【科学】ニュートリノの速度は光の速度より速い、相対性理論と矛盾 OPERA発表★2
1 :
初恋φ ★:
★ニュートリノの速度は光の速度より速い、相対性理論と矛盾 CERN
【9月23日 AFP】素粒子ニュートリノが質量を持つことの最終確認を目指す国際共同実験
OPERA(オペラ)の研究グループは22日、ニュートリノの速度が光速より速いことを実験で
見出したと発表した。確認されれば、アインシュタイン(Albert Einstein)の相対性理論に
重大な欠陥があることになる。
実験では、スイスの欧州合同原子核研究機構(European Centre for Nuclear Research、
CERN)から730キロ先にあるイタリアのグランサッソ国立研究所(Gran Sasso Laboratory)へ、
数十億のニュートリノ粒子を発射。光の到達時間は2.3ミリ秒だったが、ニュートリノの到達は
それよりも60ナノ秒ほど早かった(誤差は10ナノ秒以下)。ニュートリノの速度は毎秒30万6キロで、
光速より毎秒6キロ速いことになる。
OPERAのスポークスマンを務める物理学者のアントニオ・エレディタート(Antonio Ereditato)氏は、
「ニュートリノの速さを知るための実験だったが、このような結果が得られるとは」と、本人も驚きを
隠せない様子。発表に至るまでには、約6か月をかけて再検証や再テストなどを行ったという。
研究者らはなお今回の結果には慎重で、世界中の物理学者らに精査してもらおうと、
同日ウェブサイト上に全データを公開することにした。結果が確認されれば、物理学における理解が
根本から覆されることになるという。
(
>>2以降に続く)
●ソース:afpbb 2011年09月23日 12:19
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2830135/7817623 ●前スレ(★1:2011/09/23(金) 14:29:57.16)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316755797/
2 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:07:16.48 ID:eVpXiCR20
(*・ω・))コクコク
3 :
初恋φ ★:2011/09/23(金) 16:07:21.01 ID:???0
(
>>1の続き)
■物体を貫通するのに加速?
ニュートリノは、太陽などの恒星が核融合を起こす時の副産物だ。電気的に中性な粒子で、
極めて小さく、質量を持つことが発見されたのはごく最近のこと。大量に存在しているが検出は
難しいことから「幽霊素粒子」とも呼ばれる。
ただし、アインシュタインの特殊相対性理論に沿えば、物質は真空では光より速く移動することが
できない。
ニュートリノは地球の地殻を含めて物体を貫通して移動しているが、「移動速度が(貫通により)
遅くなることはあっても光速以上に加速することはあり得ない」と、データの再検証に参加した
フランスの物理学者、ピエール・ビネトリュイ(Pierre Binetruy)氏は、疑問点を指摘した。
2007年に米フェルミ国立加速器研究所(Fermilab)で同様の実験に参加した英オックスフォード大
(Oxford University)のアルフォンス・ウィーバー(Alfons Weber)教授(素粒子物理学)は、
光速より速いニュートリノが現行の理論と相容れないことを認めた上で、測定誤差の
可能性を指摘し、同様の実験を行って結果を検証する必要性を説いた。
フェルミで行われた実験では、やはりニュートリノの速度が光速をやや上回っていたが、
結果は測定誤差の範囲内だったという。
■4次元とは別の次元?
理論物理学者は、ニュートリノの予想外の速さを説明するための新たな理論を構築する必要に
迫られるだろう。
先のビネトリュイ氏は、ニュートリノが4次元(空間の3次元+時間)とは別の次元への近道を見つけたの
かもしれないと話した。「あるいは、光速は最速とわれわれが思い込んでいただけなのかもしれない」
(了)
ワープきた
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
ニュートリノの速さで書き込む
幼年期の終わり?
8 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:10:29.40 ID:Cva/Sv130
「こだま」でしょうか?
9 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:10:39.13 ID:Yn69vFHr0
だから証拠を示しなさいって。
どこに光より速いっていう論文が載っているの?
宇宙人がいるなら、はやく紹介しなさい。
地震がおきるなら科学的なデータをだしなさいって。
証拠がないのに、信じなさいって、なにを言ってるの。
矛盾を補う為に特殊相対性理論がある。
つーか、こないだニュートリノ見たんだけど、光より速いとは思わなかったなぁ・・・
どうせメガとミリを間違えたとかだろ
すると、光速うんこの結果も変わる、という事なのか!?
そうならえらいこっちゃで・・・。
まあ速度に上限があるとかどうやって証明するだよって話だし
否定が難しいからのさばってるだけのヨタ話の可能性は十分にあるな
15 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:11:27.25 ID:dvWgIat60
へんな表現だな毎秒30万6キロ?
300,006.000 - 299,792.458 = 213.542 km/s
で 6 km/s どころか 214 km/s になる。
あくまで光の速度を 30万km/s にしてるんかな?
16 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:12:07.63 ID:wrvsk6dR0
んじゃ何で宇宙人いないの?
17 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:12:13.22 ID:onsNbv7E0
____ ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
____
/::::::─三三─\ リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
/:::::::: ( ○)三(○)\ 光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
ノ:::::::: `ー'´ \ | | お前のウンコで地球がヤバイ
____ さらにリアルな話をすると、
/:∪::─ニ三─ヾ 今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
/:::::::: ( ○)三(○)\ 射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為、
(:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____ 重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
\::::::::: |r┬-| ::::ノ | | それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
リ:::::::: `ー'´ ::\ | | お前のウンコで宇宙がヤバイ
18 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:12:19.84 ID:n0MMmMY10
「人間の邪悪な心を変えるよりはプルトニウムの性質を変えるほうが易しい」
-アルベルト・アインシュタイン-
「無限なものは二つある。宇宙と、人間の愚かさの二つだが、前者については断言できない」
-アルベルト・アインシュタイン-
「人間性について絶望してはならない。なぜなら我々は人間なのだから」
-アルベルト・アインシュタイン-
「熱いストーブの上に一分間手を当ててみて下さい、まるで一時間位に感じられる。
では可愛い女の子と一緒に一時間座っているとどうだろう、まるで一分間ぐらいにしか感じられない。
それが相対性です」
-アルベルト・アインシュタイン-
ニュートリノは重力の影響を受けないの?質量があるのに?
前スレの1000GJ!!!!
量子コンピュータを作って、セックス用の萌えヒューマノイドを作りたい。
これで、童貞問題はめでたく解決する。
>>9 なんか超新星爆発の時に光より早くニュートリノが観測されたらしーぜ
22 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:12:36.26 ID:ve8BOO2K0
つまり片方にニュートリノを発射する装置
もう片方にニュートリノを検出すると光る装置を置くと
ニュートリノを発射する前に光るのが見えるんだよな
23 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:12:52.26 ID:rR3L4HfP0
光は相互作用が強いから、弱い相互作用しかしないニュートリノより
遅くなるのかもしれない。
24 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:13:03.18 ID:954FwzNj0
マラソンの周回遅れみたいなもんだろ>ニュートリノ
どの系から見ても光速は一定というのが、アインシュタインが置いた前提では
なかったのかな。別に光速より速い物質があっても理論は破綻しないような
・・・。難しすぎる。
26 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:13:06.31 ID:UueXyEDk0
おれんちニュートリノ回線だから激速!
スレ建てが光速を越えてるな
28 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:13:12.76 ID:1U+33Zfi0
今までは「光速」って言いやすかったけど
「ニュートリノ速」とか言いにくくなったら世界が困るだろ
スレの速さも光速並み
30 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:13:52.58 ID:Cva/Sv130
31 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:14:11.00 ID:MiWinoP30
ノーベル賞 アイン 剥奪ー>オペラ 授与
33 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:14:18.02 ID:tZXYK3FX0
34 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:14:21.65 ID:szw3EoeQ0
つまり、電磁波にもニュートリノにも質量があるってこと?
35 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:14:28.73 ID:vP2Yi97T0
タキオンかっ!
36 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:14:30.55 ID:OkSPGWhu0
37 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/09/23(金) 16:14:30.44 ID:8FKPO18s0
光は重力の影響を受けやすいからな。
地球上で観測するなら当たり前の結果かとqqqqq
前スレ971
971 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/23(金) 16:07:23.80 ID:lecl2uJK0
30万6km/s÷30万km/s=1.00002 → 10万分の2
ということは測定誤差ではないか
299 792 458 m/s な
39 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:14:33.47 ID:ijtn16rV0
前から知ってた
元々ニュートリノはマイナス質量をもってるとか
単に真空エネルギーによる空間の膨張を考慮してないだけとか。
41 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:14:44.62 ID:Y0+tDCWTI
相対性理論は光の速さを基準に理論構築しただけです。
理論構築の基準よりも速いものがあったというだけ。
42 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:14:59.25 ID:V4D24S6M0
現在の物理学を根本から変える可能性がある。(`・ω・´)
(・∀・)ニヤニヤニヤニヤ
43 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:15:00.86 ID:1i97WfP20
>28
「ニュー速」でいいじゃん。……( ゚д゚)ハッ!
44 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:15:20.14 ID:3CztSW9L0
トンネル効果?
45 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:15:21.96 ID:VIvcUI2R0
これでワープとかタイムマシンとか出来るの?
猿と人間の中間の動物居ないでしょ
地球人は元々宇宙人なんだろ
47 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:15:29.72 ID:RBXuoyh50
ンニュートリノって質量あんの
48 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:15:34.09 ID:CPD4izU80
>>25 俺もまったく同じこと思った。
特殊相対論の肝のひとつは光速不変の原理。
今回の結果はこれ自体は破綻してない。
相対論に誤りがあることは昔から指摘されていた
>>3 >「移動速度が(貫通により) 遅くなることはあっても光速以上に加速することはあり得ない」
ニュートリノが原子の周りをスイングバイしたんだよ!
>>21 途中の星間物質にほとんど引っかからずに飛んできたので観測しやすかったとか?
ニュートリノになれば超光速で宇宙船が飛ぶ
ゆきあつ
>>23 うーん。。。それでここまで影響が出るかな
>>40 マイナスの質量が存在するだけで色んな事が起こるなw
55 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:16:17.33 ID:qh+QW8ASO
誤差っぽい感じがするが
光速流
一瞬速くとどくμメール
>>42 でも、量子力学が生まれても、ニュートン力学はそのまま残ったし・・・
ニュートリノから逃げ切った宇宙戦艦ヤマトスゲー
60 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:16:53.21 ID:rtTwtA5i0
ニュートリノエンジンだと真っ暗な中を走ることになるのか
61 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:17:01.45 ID:4gbNIBHC0
>>44 トンネル効果で素粒子が壁をワープするのって光の速さ?
それとも0秒でワープできるの?
62 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:17:02.44 ID:MiWinoP30
またマイクソカ。。。
ニュートリノは5次元粒子だから、4次元成分以上のワープがあるんだよ。
まえから常識だろ。
>>43 そのうちν速でν速出来るようになるかも知れないと思うと胸熱
これは面白い
これが事実だとすると、未知の物質発見の予感がする
我々は、やはり、未知素粒子のエーテルの中に存在してるんだんなw
65 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:17:07.53 ID:RjtCdGsx0
ニュートリノはもうわかった、問題はその先(それよりも小さいもの)だろ、
それを認めたって事だろ。
66 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:17:10.81 ID:eacj/b4MQ
まあこれで光もただの質量粒子だとわかったら、ダークマターじゃなくてライトマターだったーというオチが来るんだろうか
67 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:17:32.08 ID:LwJhlVPd0
68 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:17:33.43 ID:IoHdXZgQO
設計図面とか建物の位置が間違ってたとかじゃね
よし未来観測器を発明するぞ(`・ω・´)シャキーン 俺の特許だからな!
70 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:17:48.03 ID:rOHtuaEA0
ニュートリノ使って電波みたいに通信出来るの
こういうニュースって、たいていは原文で読むと微妙に違うんだけど
だれか読みました?
72 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:17:57.95 ID:NbFZCn8n0
旧トリノ<光<ニュウトリノ
なの?
俺の右手の封印が解けられて
身体がニュートリノ化する
これからはニュー速かよ
75 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:18:05.09 ID:Cva/Sv130
>>60 焚き火をしている原始人が
見えるんじゃね?
ウンコをニュートリノの速度で出したらどうなるの?
77 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:18:09.20 ID:yAX9jC7q0
ホテルニューオカベは関係ありますか?
78 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:18:10.11 ID:G2O/wKZ10
30万分の6の差だからな〜
検証を待ちましょう
>>58 大局的真実が局所的真実に格下げされるだけだよな('A`)
>>48 タキオンがそうだよな
予め光速より速い粒子を仮定しても相対論と矛盾しない
・・・計算上、静止質量が虚数になるんだっけ?
>>93 どんだけ変態だよお前www
(このレスは安価ミスじゃなく、時間を超えてレスしています)
>>61 そもそも0秒ってのが存在しない。
例え数km離れてても時差があるわけだから。
アインシュタインはそれも解いてる
光速越えかあ
とりあえず専門家の見解を聞きたい
ニュートリノがCになるだけなんじゃないの?
>>41 光の速さを基準に というより、
光の速さが最高速度と前提して
の方がニュアンス的に正しいかと
光以上の速度のものが見つかったなら、
今度はそれが最高速度と仮定されるだけの話で
つまり計算結果が変わってくるだけで、理論自体には何の影響も及ぼさない
86 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:18:54.82 ID:UGM3IxRj0
ブラックホールが光すら逃げられ無いのに徐々に蒸発するのは
境界線で発生する物質と反物質のペアが境界線に接する内側の物質と対消滅するからバケツリレーみたいに徐々に蒸発するんだっけ?
CERNの作ろうとしている超ミニブラックホールもだから、すぐ蒸発するから平気って話しなんだよね。たしか。
87 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:18:58.37 ID:bWJeK2Z60
> 実験では、スイスの欧州合同原子核研究機構(European Centre for Nuclear Research、
> CERN)から730キロ先にあるイタリアのグランサッソ国立研究所(Gran Sasso Laboratory)へ、
> 数十億のニュートリノ粒子を発射。
距離ってそんなに正確に測れるものかね。
つーか、位相速度やら群速度やらが光速を超えるとかそれ系の話か?
別に相対論とは矛盾しないだろ
名古屋大学ノーベル賞北ーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110923-OYT1T00374.htm 名古屋大学は23日、ニュートリノと呼ばれる粒子が、光速よりも速く飛んでいるとの測定結果が得られたと発表した。
物体の速度や運動について説明するアインシュタインの相対性理論では宇宙で最も速いのは光だとしているが、
今回の結果はそれと矛盾している。測定結果が正しければ、現在の物理学を根本から変える可能性がある。
光の速さは真空中で秒速約30万キロ・メートルで、今回の測定では、これよりも7・5キロ・メートル速い計算となった。
この測定結果について研究チームは、現代物理学では説明がつかないとし、世界の研究者の意見を聞くため、発表に踏み切った。
観測が行われたのは、名古屋大学などが参加する日欧国際共同研究「OPERA実験」。スイス・ジュネーブ郊外にある
欧州合同原子核研究機関(CERN)から、730キロ・メートル離れたイタリア中部の研究所へとニュートリノを飛ばし、
その飛行時間を精密に測定した。その結果、光速では2・4ミリ秒で届くところが、その時間よりも1億分の6秒速く到達した。
光速より0・0025%速い速度だった。
研究チームは過去3年間にわたって、ニュートリノの飛行速度を計15000回測定。観測ミスや統計誤差ではない確かな数値であることを確認した。
90 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:19:51.59 ID:HHBnhHdV0
きたか!次元跳躍!
92 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:19:57.29 ID:TMWzk0If0
量子サイズの科学って
まだまだわからないことが多いんだろうけど
そういえば二重スリットに向けて電子を加速させた場合の・・・なんだっけ
過程を観測するかどうかで
スリットの向こう側に描かれる結果が変わるという謎の実験
あれ解明された?
94 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:20:04.01 ID:Y0+tDCWTI
>>67 ニュートリノでどうやって通信するの?
検出器でも滅多に検出出来ないのに。
95 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:20:12.30 ID:AQ6R2BKs0
「近道を見つけたのかも」ってのが真相だったりするんだろね。
と言っても次元とかの大きな話ではなく、
空間にもシワみたいなのがあって、ニュートリノはそれを無視して最短距離を進み、
光はシワにそって進むから、結果としてニュートリノが早く到着するだけで、
空間上では光が最速なので矛盾は生じない的な。
要するに宇宙戦艦ヤマトのワープみたいな感じ。
あそこまでシワは極端じゃないだろうけど。
96 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:20:17.24 ID:smmU8bu20
>>1 > グランサッソ
ムッソリーニが幽閉されてて
ドイツの工作部隊が奪還したとこか
こうやって書き込んでいるうちにも、何万、何十万個というニュートリノが
自分の体を貫いていると考えると不思議な気がする
稀にはDNAの原子と反応して、突然変異とかが起こって進化するのかな
ニュートリノを光の一形態としてしまえば良いじゃない
紫外線も赤外線も同じ速さなの?
100 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:20:44.87 ID:za7iH4uu0
教科書なんかで名前を覚えた程度のアインシュタインさんだけど‥ 改めて凄い人なんだよね。そんな昔からとんでもなく難しい事を考えちゃってたんだから。。。間違っていても誰も文句いわないんじゃない?
101 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:20:46.65 ID:1U+33Zfi0
102 :
【東北電 79.0 %】 :2011/09/23(金) 16:20:49.22 ID:LT7FyN5d0
ゲーデルはやくきれくれ
103 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:20:51.09 ID:HbRCaA550
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~??~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----?' |__////
>>70 受信側がカミオカンデみたいにやたらとおおげさな設備になるんでないかい?
真空での光速を超えたんだったら、相対論に反してるけど、
物質中の光速を超えるのは、よくある話じゃん。
物質が電離するから、電磁相互作用が見かけ上遅くなる。
ニュートリノって美味しいよな
これがわかったらなんか生活に影響でんの?
>>89 また名古屋大学か。
確かに本当ならノーベル賞確定だが
111 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:22:05.11 ID:Jcr3hde50
光は重力によって歪められた時空に影響を受けて進むと考えたのが
相対性理論
しかし、実際はニュートリノは質量を持つ粒子なのに
重力空間の歪みとは無関係に直進するということであれば
質量がすなわちエネルギーという相対性理論の大前提が崩れるし
重力の影響によって歪められた空間と重力には影響しない時空が
同時に同じ空間に存在するという想像を絶するようなことになる
112 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:22:29.45 ID:8LIgklyH0
ほれ見ろ
俺が言ったとおりだろ
なんで光だけが唯一絶対の存在なんだよ
いんちきくせえと思ってたんだよ
光の速度で移動したらどう見えるかって
最初から光で頭ん中いっぱいじゃねーかよ
そりゃそういう結論になるわな
113 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:22:29.81 ID:TusM1iJ40
暗黒物質や暗黒エネルギーの最大速度は何時解明だれるや?
114 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:22:36.75 ID:0D2lWdgY0
ついにワープ航法が実現するのか
>>106 発信側も量子加速器みたいな大掛かりな装置かもね…
116 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:23:05.96 ID:oAYekQwZ0
こないだBSのコズミックフロントでやってた
宇宙が加速して膨張してるのはなんで
117 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:23:24.16 ID:OkSPGWhu0
細かい話はいいから
超光速航法が可能になってから報告してくれ
俺もスイスの巨乳娘の谷間から、イタリアのプリケツ娘の尻に発射したい。
>>89>>110 理論物理学は、「理論」重視だぞ。
そういう事象があるって発見だけじゃ、なんの功績にもならん
ニュート「減速したら負け」
121 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/09/23(金) 16:23:56.34 ID:8FKPO18s0
ニュートリノは4次元の物質の影。qqqqq
122 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:24:04.85 ID:BEmj1T0w0
宇宙の広がる速度が光速どころじゃない事は解かってるのに未だに光速が最高速って事になってるのが不思議
>>89 あら、真空中の光速超えてるのか。
こりゃすごいな。
なんか一般相対性理論と特殊相対性理論をごっちゃにして話してる奴多数だな
ここまでOPERA最強伝説なし
126 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:24:26.40 ID:udWAlpAw0
今日の夕ご飯はニュートリノにするわ
相対性理論ってバンドがあるんだな。ぐぐったらたくさんひっかかってうざいw
>>117 よしわかった
お前が生きているうちは無理だから
お前は報告を待たなくていいぞ
130 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:24:39.49 ID:LCKZqwy+O
この実験は僕の人生にどう影響するのかな?
そう言えば、相対性理論は現在も検証中であって、相対性理論の
正しさを示す証拠がまた一つ見つかったという記事を最近見かけた
気がする。ですから、アインシュタインは相対性理論ではノーベル賞を
貰っていない。
133 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:24:55.23 ID:LrYjG3F70
二番じゃダメなんですか?
>>116 つねに人間の想像に追いつかれないため、そとにひろがってる
光速度不変とか、論理的な帰結じゃなくて、無根拠な断定だったからな。
それが崩れたからといって、さしたる不思議は無い。
>>132 未だに相対性理論やってる理論屋なんていない
137 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:25:33.98 ID:vP2Yi97T0
前スレの詳しそうな人によるとガセの可能性が高いそうだけど
138 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:25:36.50 ID:oINu4J0K0
光を波と考えた場合、3次元空間そのものの振動か、あるいは時間の振動か
c=fλ f:振動数、λ:波長
fが変化してもλが変化してもc=3*10^8で一定
重力が4次元空間内での3次元空間の振動がもたらすものと考えると
光は時間の振動ということになる
もしニュートリノνの速度がν≠cならばl=ct、L=νTにおいて、l=Lを
考えるのは容易なので、t≠T、すなわち普段感じている時間tとは異なる
時間Tが存在することになる
とすると、時間にも次元、あるいは幅があることになり、・・・
139 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:25:38.78 ID:IOGhIVxW0
予備校のときの先生が「光の速度を越えるものはない。あると言った者は科学への良心がないということ」って言ってた(´・ω・`)
時間線の違う別世界やパラレルワールド辺りもありえるな・・・
141 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:25:44.43 ID:DdktU4/N0
誇らしいニダ
<丶`∀´>
>>125 firefoxの方がいいよね。IEは論外。
143 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:26:11.17 ID:35MQA2b60
ニュートリノはタキオンなの?
144 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:26:20.58 ID:lA+usEmN0
ニュートリノの質量が質量じゃない現象なんじゃね?
ニュートリノはドラッグレーサー
光はコーナーリングの魔術師ってことで
146 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:26:22.92 ID:D2miOW+JO
何を今更
おまえ達はニュー速が一番早いからここに来てるんだろ?
>>122 時空それじたいの膨張と時空間を運動する粒子などの振る舞いは別の話
149 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:26:53.82 ID:Y0+tDCWTI
>>112 理論構築の基準、ものさしとして光の速さを基準にしただけです。
ものさしを光の速さ以外にしても、出てくる理論体系はほぼ同じ。
150 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:27:14.60 ID:kJg8+TSI0
説明文読んでもニュートリノが何かよくわからない
なんで物質を透過できるの?
151 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:27:24.41 ID:ahZtY4ai0
検証されれば、間違いなくノーベル賞の快挙。
来年貰ってもおかしくない。
超弦理論はもともと超光速の粒子を予言してるから
別に存在しててもおかしくはない(´・ω・`)
>>89 これはすげーな
15000回測定とか、どんだけ計測してるんだよ
頑張りすぎだろ
相対性理論が「とりあえず」の理論というのは
とっくに言われてる話だろ
155 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:27:49.96 ID:iFzGt2pW0
げっ、名古屋大学のプロジェクトかよ。
なんかすげーなー日本って。てっきり毛唐さんの研究グループだと思ってた。
ニートリノは光速超えますか?
まあウリがスデニ発見してたんだけどねニダ
ワープ!
159 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:28:17.09 ID:0D2lWdgY0
>光速は最速とわれわれが思い込んでいただけなのかもしれない
すげぇわ。 まさに21世紀だわ。
160 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:28:29.87 ID:MiWinoP30
ニュートリノ携帯 話す前からわかってしまう。。。。さとられか?
161 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:28:31.76 ID:lHdlNZ6j0
>>116 光子とニュートリノを遮るものが無いから
>>158 しずかちゃんの声で再生された
もちろん昭和版のしずかちゃん
>>89 きまったな
すっげぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
165 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:28:47.48 ID:s7aEMrW40
CERN「やっぱ測定ミスでした」
光を基準に考えてたことが
すべて崩壊するな
ひかりより早いのはのぞみ
が、まんざら冗談じゃないないかも
テレパシーの類とかは
光速を超えてるだろ
>>119 高温超伝導物質の発見では、原理が解明されてなくても、ノーベル賞受賞してるぞ。
>>132 アインシュタインは、光電効果で 1921 年にノーベル賞受賞。
相対論でノーベル賞受賞してる人が居ないのは正しいが。
一般相対論は、否定する観測結果は現れていないが、実験では実証できないんじゃないの?
>>119 カミオカンデでノーベル賞取れたじゃん。
>>136 物理屋で優秀な人が、相対論かひも論をやってると聞いたが
169 :
やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/09/23(金) 16:29:32.37 ID:0Eq1GucD0
これで教科書物理学妄信バカも静かになるな
よかった、よかった
日本語だと確か中性微子と呼ぶのでしたよね。
171 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:30:00.39 ID:tVbHp3KCI
そろそろ夜が明ける…と思うあの感覚かい?
172 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:30:01.80 ID:bWJeK2Z60
>>150 β崩壊が不思議だった時代がありまして…
173 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:30:03.58 ID:nWTFGgz90
____ ) 『 ニュートリノの速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
光の速さより速いんじゃなくて、光が空気中に含まれる媒体によって若干速度を落としてるんだろ
ニュートリノは影響受けずにすり抜けるけど
175 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:30:09.91 ID:OG5n8nan0
人間が知っている宇宙なんて砂漠の一握りの砂ぐらいなもんだろ
科学は間違っていた
177 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:30:31.38 ID:HbRCaA550
大体、光って何だよ!
178 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:30:43.61 ID:MiWinoP30
光子がニュートリノの重合でできてるんだよ。
物理はもういっぺんガラガラポンからだな。
ニュートリノのブレーキがかかってるのが光子でだから、見えてる。
光速エスパーの事も忘れないでください
180 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:31:08.45 ID:ZFQAS0ql0
>>139 そりゃ中世の神学者の「地球が動いていると考えるのは、神の意思を否定すること」
というのと本質的に同じだな。
>>119 いや、今までのノーベル賞の受賞者をよく見てみろ。
182 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:31:16.76 ID:+YAbA/zp0
物質中の話かよ、真空で頼むよ
>>173 さっそくかよw
>>176 間違っちゃいないよ、アインシュタインの妄想が実証主義の前に
崩れ去っただけだw
185 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:31:37.67 ID:s7aEMrW40
おい日本の大学かよ
スレタイに入れろよ馬鹿
186 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/23(金) 16:31:37.89 ID:YM11u3bf0
だって、アインシュタインはニュートリノの存在を知らないのだし、誰も、空間と時間の量子化に
成功していないもの。
空間と時間が連続? 誰が決めたの??
その上、真空中の光速は、今の地球で一定で、オリオン腕ではそうかもしれないけれど、
サジタリス腕では別物かも知れない。宇宙がどこも均一なんて誰も宣言していない。
>>168 相対論も含めて大統一理論をこねくりまわしてるんじゃない?
188 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:31:47.30 ID:Sw7Dlg4z0
絶対速度 c を光の速度じゃなくニュートリノの速度と言い換えれば、
物理学の根本は変えずに末端の微調整だけで済む。
光の速度は絶対速度 c じゃなくて 0.999……c になるというだけ。
その末端の微調整だけでも、充分に大きなパラダイム変化ではある。
電磁波と真空との相互作用が既存体系よりも大きいことになるが、
その相互作用の結果として、
幾つかある未説明の現象に説明が付くかもしれない。
>>135 マックスウェル方程式が、相対速度に依存するんだったら、電磁気学の修正が大変だな。
19世紀にさんざん議論された話を、100年経って蒸し返されても。
191 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:31:53.83 ID:iFzGt2pW0
>>138 時間も振動してるんじゃないのかなって僕は思うんだ。
時間が振動しているとなると、多世界解釈がすっきり解ける。
一々宇宙作らなくても、右のスリットを通った光子と左のスリットを
通った光子がいったりきたりで干渉して干渉縞を作るってね。
多世界は時間の振動で現わす事ができると思うんだ。人間には知覚できないけども。
>>132 相対性理論が嘘なら
こういう反証が観測できるはずだ!!
っていう反証が、今のところ全て打ち砕かれてきた・・・
相対性理論は証明されたというより、
「反証が1つも見つかっていない」だけだよね確か。
今回の件が、果たして反証たりうるのかどうか
>>168 じゃあひもじゃねぇの
つか相対論かひも論てありえない2択だろ
専門なんなんだよ
ニュートリノの速度も、光速と同様に常に一定なのかな?
これで直感コンピュータが開発できるようになるな!
196 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:32:24.33 ID:kl14n+f90
相対性理論を目の敵にする気狂いって昔からいるんだよな、なんかしらんけど。
気狂いの心の琴線に触れる何かがあるのかな。
197 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:32:31.75 ID:QatBYbFt0
話は外れるけれど、学者以外置いてけぼりの世界なんだよなぁ。
おっさんおばはんや爺さん婆さんが入門できるような数学、
物理教育ってないもんだろうか。そこらのカルチャー
スクール程度には流行りそうなのだが。
教科書って単元の分け方がおかしいのか、
勉強の再開に向かない気がする。
opera最強伝説
200 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:32:58.40 ID:uHRd/fZ/0
今年はニュートリノが豊漁で安いし、脂も乗ってて美味しい。
201 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:33:02.35 ID:7F6MOmG30
学生時代に太陽系みたいな原子のモデルを習ったが
ちょっと調べてみたら電子が雲のように広がっているとか
なんであんな教え方するんだ
202 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:33:14.28 ID:HRITpvQAI
>>9 だから光が最も早いと言う前提が違うかもしれないってことだろ?
不満があるなら光が最も速いという証拠をお願い。
因みに今ある理論は光が最も速いという前提にたってるから
ニュートリノが光より速いという論文はあってもごく少数。
しかもまともな雑誌にはのらんだろうね。
取り合えず、今回のは実測値なのだから
今後理論を見直すか、影響を与えた因子を探すでしょう。
バシャール星人とコンタクト取れる人に聞けばいいよ
真実を教えてくれるだろう
204 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:33:41.82 ID:MiWinoP30
これでハイゼンベルグもチャラ、もうなんでもありの漁師世界
205 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:33:49.72 ID:ahZtY4ai0
これ本当なら、ノーベル賞にとどまらず、素粒子理論の一大ブレークスルーが来るんだが...
現在の技術レベルなら、今更この程度の時間計測を間違う訳もないと思うし、本当なんだろうなぁ。
大学で習ったことを無にするな・・・
時間を返せ
光の速度ってどうやって計測したの?
ニュートリノこそがタキオンだった!・・・ってか?
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ!! (`・д´・ (`・д´・ ;)
それならベテルギウスの爆発の瞬間は あらかじめ準備して観測できそうだな
211 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:34:50.02 ID:kl14n+f90
後の修正エーテル論の幕開けである。
OPERA名物「ニュートリノまんじゅう」緊急発売
213 :
zash:2011/09/23(金) 16:35:02.59 ID:I12UPRWh0
>>192 実数で正の静止質量を光の速さに加速することはできないわけだから、
ニュートリノの質量が本当はどうなってるのかってのが検証されることになるんじゃなかろうか
>>48 > 特殊相対論の肝のひとつは光速不変の原理。
> 今回の結果はこれ自体は破綻してない。
光速が不変というより、ある不変の定数があって、それが電磁気学の光速に等しいということ。
ただ本当にその定数が光速に一致しないといけないことは、相対論は証明してないと思う。
もしかしたらその定数は光速ではなく、光速より速い別な量って可能性はあり得るし、相対論に矛盾しない。
今までCと書いていた記号を書き換えるだけ。
ただその不変の定数が「速さの上限」であることは、ローレンツ変換を使って簡単に証明できる。
215 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:35:04.04 ID:1Qyp0lTTO
ニート最強
リアル天使と悪魔
216 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:35:09.10 ID:udWAlpAw0
質量をもつニュートリノが光より早いはずがない
>>208 タキオンに名称変更すべきだなw
なんか酷くワクワクするぜw
218 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:35:39.84 ID:yPyARkiG0
ニュートリノ速度で保存した!!
言いにくくなったじゃねえか
219 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:35:49.28 ID:Qd8xImZ60
昔エーテル、いまダークマターか。物理学が進化しているな。
昔ニュートン、いまアインシュタインと思ったら、つぎは誰かな?
日本人だといいね。
220 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:35:59.73 ID:vkKnTRHP0
地球の自転や公転なんかを考慮してないとか無いよな?
221 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:36:00.57 ID:i3huoJ9O0
と言うことはベテルギウスが爆発する結構前にニュートリノが検出されるのか
222 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:36:03.13 ID:p3HBTtb70
マぁ、俺は前から知ってた言わなかっただけ
223 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:36:04.94 ID:8rH036dK0
ニュートリノって質量0なんだろ
ある意味当然でしょ
224 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:36:05.79 ID:MiWinoP30
はやくピカイチにターミネーターを送って、缶のヘリを落とせ。
>>205 そんなに大変なことが発見されたの??
iPhoneがauから発売されるなんてことで騒いでる場合じゃねえw
>>207 マイケルソンの実験は驚くぞ よく、あんなモノ考えたという点でミリカンの実験と双璧だと思う
霊や地球外生物の存在を否定していた、これまでの物理学
これで、それらの存在が認められるようになっていくはず
228 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:36:40.34 ID:rvSaPjA10
これで我らは相対性理論世代と将来馬鹿にされるのか
>>214 ニュートリノは質量持ってるって話だから
まるっきり、おかしいだろ
230 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:36:52.09 ID:d2VwMJYz0
計測設備の老朽化に伴う計測ミスでFA
データ自体が間違っているのだから検証しても仕方がないだろ?
231 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/23(金) 16:37:03.92 ID:EcOxSXq20
>>189 Maxwell equationsは、単に、地球上の電磁気現象についてまとめただけ。定数については
誰も保証していないでしょう?
232 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:37:04.00 ID:PXgPxT920
暗黒物質の候補が増えたな。
光速よりメチャクチャ速くて人間の観測能力では捕らえられない
超光速ニュートリノがその正体だ。
今回捕捉できたのは超光速ニュートリノの中では一番どんくさい奴だろ。
人間が感知できるモノの中で光が一番早いだけってことだろ
つか、今までもそんな疑問は出てきてるよな
この宇宙は七次元の生命がしきっているという証拠
科学終ったな
235 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:37:35.77 ID:QatBYbFt0
>>229 よくわからんが、速く動けば動くほど軽くなるとかなら大丈夫w
236 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:37:47.93 ID:8LIgklyH0
wikiで申し訳ないが相対性理論とは下記のように
最初から結論ありきで構築されたでたらめ理論。
相手にするのも馬鹿馬鹿しい。
「光の速度に近い、加速していない宇宙船から、
光の速度が c に見えるようにするためには、どうすればよいか。」
アインシュタインの答えは、「宇宙船の時間が真空の星の上と同じように進むとすると、
宇宙船からは光の速度が遅く見えてしまい、不自然である。
宇宙船の中の時間の進み方が遅くなるとすれば、
宇宙船の中から見ても光速度(距離÷時間)は変わらないだろう。」 というものだった
宇宙船からは光の速度が遅く見えてしまい、不自然である。
宇宙船からは光の速度が遅く見えてしまい、不自然である。
宇宙船からは光の速度が遅く見えてしまい、不自然である。
宇宙船からは光の速度が遅く見えてしまい、不自然である。
宇宙船からは光の速度が遅く見えてしまい、不自然である。
不自然って何だよ?不自然ってwww
237 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:37:52.93 ID:gfWIg9nz0
ニュートリノ→ちょびっとタキオン
未知の光より3倍速い粒子→シャア専用タキオン
未知の光より1000倍速い粒子→すげえタキオン
238 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:37:57.57 ID:iFzGt2pW0
>>213 小柴先生のノーベル賞が誤爆って事になるの?
なんか怖いなー物理学って……
239 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:38:12.90 ID:j0MdL32rO
新型トレノが凄いと聞いて来ました。
>>183 光速の不変性は、マックスウェル方程式から理論的に導かれ、マイケルソン・モーリーの実験で実証された事実。
時間が遅くなったり、ローレンツ収縮が起きたり、質量が増大する(じゃないとニュートン力学と整合しない)のも
実証されてるが。
>>190 クーパー・ペアで説明できてないんじゃなかったの?
241 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:38:16.84 ID:Jcr3hde50
つまりは我々のこの宇宙空間は
光子の速度と重力とに支配された時空(空間と時間単位)と
ニュートリノが存在してるような重力はに支配されない質量をもった物体という
時間の次元が少し違う存在とが、同じ空間に同時に混在してるということだよ
時間の周波数が違うから、我々と同じ空間に存在があるのに見え無かったり
途中でワープしてしまい光速よりはやく見える
242 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:38:17.09 ID:vP2Yi97T0
そういやミニブラックホールができるかもとかいってた実験はどうなたんだ?
243 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:38:31.00 ID:uHRd/fZ/0
最速記録なんていつかは破られるもんだからな。
>>220 光速は系に依存しないけれど、ニュートリノは系に依存するということは
あり得るかも
そもそも光より早いものは観測出来ないとか言ってたのはどうなったのよw
246 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:38:53.26 ID:Y66AB/UK0
新相対性理論。
ニュートリノの速度を超えることはできない、に書き換えでOK.
つか、ニュートリノの奴素通りばかりでお高くとまってんじゃねーよ。
たまには一晩くらい相手して行けよな。
>>229 おかしくないよ。相対論で要請されるところの速さ不変の定数が実はC(光速)ではなくてそれより少し速い
別の量だったとすれば、質量持っててもその定数未満まで速くなれるわけで、事実上光速を超えることも
可能になる。しかも相対論に矛盾することなく。
のぞみ>ひかり>こだま
250 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:39:20.12 ID:UDoTTyZV0
空間、距離、時間、速さ、それらを感じているだけで、
実際は粒子状(輪ゴムのような揺れの力)の波が1点に多数重ね合わさって
起きていることを皆知らないでいる。。。
>>230 光速の方は正しく測定されてるんだからそれはおかしくねぇか?
>>139 どうしてそうなるかを論理的に検証可能だから科学なんだけど、偉いアインシュタイン様が言ったからそうなんだってのは宗教の信者と同じ
253 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:39:31.76 ID:MiWinoP30
ピカイチの再臨界ニュートリノがとびこんでたとかのおち?
重力波検出事件みたいに。。。
世の中には2種類の粒子がいる
1 光速までしか走れない奴
2 それ以外の奴
ウサインニュートリノ
相対性理論が間違っていることは
誰でも予想できるし、実際、相対性理論が真理ではないと思う
光より早くないとブラックホールの中心のふるまいを説明できないからな
重力は無限大、光の速さをこえ、時間のすすみがゼロっていう特異点の
アインシュタインは「光速未満の物質が光速より速い速度に加速する事」「光速より速い速度の物質が光速未満に減速すること」が
「この理論上では計算されない」と言ってるだけで、別に「光速より速く移動する物質の存在を否定」してるわけじゃないんじゃないの?
別の計算尺度や基準を用いてなら簡単にその「光速の壁」抜けられるんでないかと。ただ、相対性理論以上に「使いやすいモノサシ」を
だれも提示できてないというだけの話で。
「アキレスと亀」の、「ある考え方」をするのが相対性理論で、「そうじゃない考え方」ならば無問題、というのと一緒で。
257 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:39:43.65 ID:fy+0GU+/0
『ひかり』より早いのは『のぞみ』、常識。
258 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:40:16.85 ID:ZFQAS0ql0
>>153 相当検証したんだろうが、あまりにも重大な事実なので
世界はまだ信じるには証拠が足りないと思っている、ってとこだろうな。
これが正しいと確定したら、物理学の世界がひっくり返るからな。
>>238 東大には、小柴の功績を讃えて、「小柴ホール」なるものがある。
今回の発見が正しいとしたら、どーすんだ、これ??
>>213 確かに光が最高速じゃなかったという
それ自体は別にたいしたことない気もする
相対性理論の要点は光と空間と重力と時間の関係であって、
光より速いものがあったとしても
この関係が揺らがなければ
既存の枠の全てがぶっこわれるわけじゃない
そんなことより、なんでニュートリノがこんな挙動をできるのか
その方が問題だ
アインシュタインが間違ってたら教科書の書き換えやな
262 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:40:39.45 ID:bWJeK2Z60
>>251 この実験系で光はそくていしてないんじゃないの。
>>232 「ニュートリノがやられたようだな」
「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
「OPERAごときに観測されるとは超光速粒子の面汚しよ」
265 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:40:59.90 ID:kl14n+f90
で、何ニュートリノなのよこれ?6種類くらいあったろ??
つか元々は何の実験だったんだこれ?ニュートリノ振動の検出?
266 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/23(金) 16:41:20.86 ID:EcOxSXq20
我々は空間と時間が連続として微積分をして、間違った計算をしているだけ
繰り込みで発散を回避するなんて、試験では不合格。
267 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:41:43.36 ID:UDoTTyZV0
空間、距離、時間、速さ、重さ、それらを感じているだけで、
実際は粒子状(輪ゴムのような揺れの力)の波が1点に多数重ね合わさって
起きていることを皆知らないでいる。。。
268 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:41:51.59 ID:lItBmOrd0
>>236 世の中にある「定理」は大抵結論から導きだされたものだよ
×E=mc²
○E=mn²
になるん?
270 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:41:59.85 ID:9Pk+ZcME0
271 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:42:00.55 ID:MiWinoP30
超光速ニュートリノフレッツだとネトゲはうつ前に勝てるのか?
ひも理論?w
273 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:42:09.37 ID:KtYqMYzV0
これで時空移動の可能性が…
274 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:42:14.00 ID:fy+0GU+/0
ちなみに『UFO』は乗り物ではない。食べ物である。豆知識
275 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:42:23.36 ID:FmbxjUwt0
だいたい相対性理論は
かなりの精度で正しいことが確認されてるからな。
最高速度がニュートリノだとしても
精度の桁数が3〜4桁変わるだけだろ
相対性理論自体には近似値算出用の方程式として使い続けられるだろう
思うにプランク定数の仮定も間違っているはず
今の理論物理は数十年後には破たんしているだろうな
>>259 犬の銅像追加して「柴犬ホール」にでもすりゃいいさ('A`)
まさにニュー速
280 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:43:10.68 ID:kHpFO1Ms0
>「移動速度が(貫通により)遅くなることはあっても光速以上に加速することはあり得ない」
ここに新しい物理現象が隠れているんだろ。
281 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:43:13.13 ID:bWJeK2Z60
虚構新聞ネタじゃなかったのか
283 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:43:16.85 ID:ywSr/UYv0
それよりもびっくりなのは、世界は三次元かと思ってたら
四次元だったってことだな。
284 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:43:25.28 ID:PPQSEM6i0
矛盾なんかしてないよ。
相対性理論の規定は「質量の有る物質を光速に加速するには無限大のエネルギーが必要である」こと。
よって質量のないものが光速度を超えても構わないし 宇宙が出来た時点で光速以上に加速されてた粒子が該当する。
この場合 光速度以下に減速出来ないのだが。それを「タキオン」と呼んでいる。
新聞記者は物理学者に取材する手間をはぶいて そこらの俗流入門書でも見たんだな。
せめてNewtonでも見りゃ良かったのにな。
285 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:43:26.96 ID:dmRIS6y+0
30万6kmwww
どう見ても誤差ですwww
286 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:43:33.20 ID:/IjLBrUO0
俺が微粒子サイズになってニュートリノに乗っかって振り返るとどういうふうに景色が映るんだ?
>>275 上のほうのレスによると、相対性理論は間違いではないと確認されている
だけみたいです。
288 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:43:45.47 ID:R1rAx7ty0
光自体が光速を超えられないだけで光速を超える物質や超える方法が
あるということ。
音は空気中で音速を超えられないが
光や飛行機が超えられるのと同じ事。
>>229 ニュートリノの静止質量が測定されたわけではないってことになるのかねえ?
>>231 マイケルソンとモーレーの実験からは、地球の公転速度ぐらいでは、マックスウェル方程式が
成り立ってるのは、確認できてる。その後、加速装置ってのが開発されてねえ。
理論ってのは本当に真実がそうなんでなく、再現出来ればなんでもいいからね。
無理やりこじつけて相対性理論の枠内に収めようとするだろう。
理論体系全体を新規に作るのは、100年に1度の天才にしか出来ないから
その登場を待つしか人類には出来ないんだよ
アインシュタインがいた頃は、光しか知らなかったんだろ。早いのはw
これが正しいとしても
なんか、うわごとのように、相対性理論は正しい、間違ってないって言ってるやつは
ちょっとおかしいと思う
293 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:44:19.54 ID:2lsw5UI30
>>1 光速以上の定義はどうなるの?
素粒速とか?
ダチョウ倶楽部がオールドトリオならニュートリオってだれ?
タキオンまじであったん?
これが本当ならこの始末どうすんの? 全部作り直しなんだけど
296 :
吹いたw:2011/09/23(金) 16:44:30.80 ID:ql/97XIr0
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
別に特殊相対論に反したことは起きてない。相対論自力導出やってみればすぐわかることだけど。にわかがあぶりだされる
298 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:44:43.26 ID:UGM3IxRj0
>>267 M理論だともう一次元増えてヒモじゃ無くて膜になってるけどな。
299 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/23(金) 16:44:50.53 ID:EcOxSXq20
後は、俺が実証してノーベル賞をもらうから、書き込まないぞ。
>>276 >プランク定数
つじつま合わせのためだけに作った妄想定数だなw
302 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:45:10.71 ID:iFzGt2pW0
>>266 出たなぁー数学者。
>>278 でも光あるから、見える訳で、測定は可能じゃん。
エントロピーなんだよ、そしてエネルギーと時間は波動なんだよ。
粒子とか質量の方が詭弁なんだよ。重いのはエントロピーが多いからなんだよ。
303 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:45:15.57 ID:MiWinoP30
ニュー・トリノ
新・大久保みたいな名前だな
タキオンは質量がマイナスだからワープ加速できるんだよ。
ニュートリノが質量シフトしたか,マイナス質量のニュートリノがあるってこと。
5次元粒子?
ニュートリノに質量があるというのは間違いだったってことになるんじゃないかな
つまり地球が1.8km/sで移動中ってことだよ
俺でもわかるぞこんなもん
306 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:45:35.62 ID:fy+0GU+/0
ところで、ぼくのおじいちゃんは、大学で量子力学を学んでから、漁師になった。
この計測が失敗であり実際には速度差が無かったとしても、SN1987Aの可視光での発見と
ニュートリノバーストとの時間差が生じるのは何でだろう?
落ち着け、これはCERNの罠だ
つか、相対性理論の話とは別なんだろ?
あれは、光は何処で測定しても光速度だって話だけであって、
光以外の物質が光速以上だしたって構わないだろ
でもダークマターやらダークエネルギーってのは胡散臭くね?
>>262 光とニュートリノを同時に飛ばしての観測だろ
ニュートリノ単体だったら
>>1の実験方法で正しい値を取るのは不可能だ
まぁ技術は進歩していってるし、あの時代ではあれが限界だったってことかな
アインシュタインさんの凄さは変わらんと思うぜ
314 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:46:35.50 ID:kHpFO1Ms0
>>286 ドップラー効果によって光の波長の長さがかわって
遠くの景色ほど青になるんだっけ?
ちゃんと真空で実験したのかな?
空気中だと、屈折率のため、光の速度は遅くなるんじゃないの?
>>248 それは数式をちょっと変えれば1+1は3でもおかしくないって言ってるレベルだとおもう
アホかと
317 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:46:41.92 ID:BuGVXPkg0
寒いからションベンの回数激増
ウザ杉
318 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:46:50.70 ID:D9gGiMZOP
で、同じ光より速いらしいけど、ニュートリノと大阪の主婦の噂の伝達速度はどっちが速いの?
無限加速で亜光速♪
科学の力だ ニュートリノ♪(^ω^)
変態粒子だとは思っていたが違いの分かる変態だったのか
321 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:47:25.52 ID:kl14n+f90
322 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:47:27.40 ID:UDoTTyZV0
>>298 M理論の膜でも同じことさ。膜は説明のための表現。
全ての事象は実は今でもただの1点で起きている。
>>304 質量のあるニュートリノと質量ゼロのニュートリノがあるんでねw
もしくは見えない別の物質が空間内に満たされている可能性も
324 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:47:44.72 ID:lHdlNZ6j0
>>283 ローレンツ変換は4×4行列なのに今更w
到達したニュートリノが放出されたニュートリノと同一のものかどうか確認する必要があるな
そこらへんに転がってるニュートリノと玉突きしてその玉突きが磁場の反発みたいな非接触だったら
326 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:47:56.14 ID:HXMEABwE0
光速に近付くと質量が無限大になるんだろ?
光速超えた場合はどうなるの?
ニュートリノも質量があるのなら、ニュートリノがブラックホールにならないか?
また、無限大になるのなら恐らく空間を突き破るだろうから、ワープするんだろうか?
超ひも理論だと11次元まであるから、それで説明できるのか?
素朴な疑問
327 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:48:09.12 ID:vkKnTRHP0
絶対静止系からの銀河系の移動速度なんかは既知なん?
328 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:48:26.64 ID:d2VwMJYz0
真空だと思っていたら実は微量に漏れてて真空じゃなかったってオチだろ
データの検証もいいがそもそも実験設備を疑うべき
329 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:48:29.61 ID:QCnRsUBd0
この論文は機関の陰謀 (・ω・)
>>248 C が不変なのは、真空中のマックスウェル方程式が、相対速度に依存しないから。
光の速度が不変でなければ、電磁気学に超ややこしい修正が必要になる。
331 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:49:12.35 ID:qhOo4JAA0
> 素粒子ニュートリノが質量を持つことの最終確認を目指す国際共同実験 OPERAの
研究グループは22日、ニュートリノの速度が光速より速いことを実験で見出したと発表した。
確認されれば、アインシュタインの相対性理論に重大な欠陥があることになる。
アインシュタインの相対性理論に重大な欠陥が ← 2chのアホが言っている訳じゃない
相対性理論で考えるとニュートリノの重量は無限大に近いと言うことになるけど
実際にはあり得ない
そこで矛盾ってことでよろしいのでしょうか?
333 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:49:35.27 ID:iFzGt2pW0
>>312 小柴先生のノーベル賞前だったら、単に、光をニュートリノに書き変えれば
良いんじゃね? って話題だったんだけど、ニュートリノには質量が有った
から、話はややこしい。
なので、こういう場合は一段上がって、重力なんて無い理論を使うべきなんだよ。
それで小柴先生と名古屋大と重力なんか無い理論の人にノーベル賞上げるのが
一番なんだよ。頑張れ日本の理論物理学者。
>>262 >>1 >数十億のニュートリノ粒子を発射。光の到達時間は2.3ミリ秒だったが、ニュートリノの到達は
>それよりも60ナノ秒ほど早かった(誤差は10ナノ秒以下)。ニュートリノの速度は毎秒30万6キロで、
>光速より毎秒6キロ速いことになる。
335 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:49:37.77 ID:lItBmOrd0
100年後の人間とか、俺らのこと超バカだと思ってるんだろうな
>>263 四天王の一番速いやつはどんだけなんだよ(w
本当はあらゆる物が動的ななんだが、全てが動的では基準も尺度も無くなってしまうから計算も記述も出来なくなる。
そりゃまずいってんで、アインシュタインが「たとえば、こんな風に光速でも基準にしてみっといいかもよ」って
感じで、計算しやすいからって勝手に光速を定数にしちまった。
しかし勝手にとはいえ、すごく便利な尺度で、それを使った物理の理論や計測は飛躍的に進歩した。
けど「本当は全てが動的」なものの特定の一つを勝手に「固定」しちまったから「計算上の限界点」「その理論に基づく
計測上の限界点」が出来てしまった。
別のモンを固定して基準にすりゃ、制限はまた別のところに出来るんでない?
光速より常に速いタキオン
光速より常に遅いタージオン(質量をもつありふれた物質)
質量をもたない光(ルクシオン)
タキオンは数式的なもので現実には見つかってないとされたが
ニュートリノがこれにあたるようになるのかな?
タキオンだとすると
エネルギーが低いほど無限に速くなっていて
減速させると光速にちかづくが光速には絶対に到達しない
(タージオンを光速に加速できないのと同じで、
光速に行き着くのに無限のエネルギーが必要になる)
>>326 それを粒子性と波動性を用いて説明するんじゃないか
341 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:50:10.57 ID:owbRPNzg0
光速を越えたら時間が逆行するんじゃなかったか
俺は途中ワームホールを少し抜けてきたと思う
342 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:50:17.24 ID:PggyMVyE0 BE:1041952853-2BP(0)
ニュートリノががんばった。以上
343 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:50:18.35 ID:UGM3IxRj0
>>307 単に光よりニュートリノが早く出発しただけじゃない?
太陽の中で発生したニュートリノはすぐに地球にとどくけど、太陽中で発生した光は何万年もかけて太陽の外に出てくるらしいよ。光はすり抜けられないからね。
344 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:50:21.93 ID:xKEMwtjy0
光子エンジンもろくに実用化されてないけど
ニュートリノエンジンが実用化されると
何がおきるんだろうねw
これはあれだよ、理論だけ口だけの無職ニートに
走り回って働いて汗流してこいって言ってるんだよ。
346 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:50:43.66 ID:Y0+tDCWTI
だから、理論構築の基準となるモノサシを真空での光速度から変えるだけ。
>>326 >ニュートリノも質量があるのなら、ニュートリノがブラックホールにならないか?
そうなってしまうから矛盾だといわれてる
>光速を超えた場合はどうなるの?
そんなものはないというのが今までの理論だった
4次元なら、なんとなくイメージできるんだけど、
5次元とか、1.5次元とかって、どうやってイメージするんだろう?
349 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:50:59.01 ID:bWJeK2Z60
>>334 それは光速の定義から距離を焼き直しただけじゃないのかね。
350 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:51:06.36 ID:1TgRXfQr0
>>221 γバーストが襲来する一時間ほど前にカミオカンデで観測が出来るらしい。
観測されると世界中に警報が送られるけど意味がないような。
爆発プロセスによる物か速度差による物かは調べてくれ。
なんかの間違いじゃねーの?追試次第でしょ
シュタゲをこの発見がされる年に放映されたという奇妙な現実
もしかしてシュタゲを作ったのはタイムトラベラー?
353 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:51:12.19 ID:kl14n+f90
実験屋も理論屋もカウパー出てるだろこれ
相対論の方程式は変わらなくてもだ
質量があって、光速より速いものがあるんだったら
やっぱりそれは問題だろう。
1/(1-(v/c_ν)^2)だけでは済まされないはず
立つ前に出ちゃう感じなのか?
>>283 数学を基準に現実を語りだすとただの宗教になる
357 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:51:38.22 ID:fNPrk+kl0
ニュートリノで通信する携帯電話の端末とか
アンテナ網とか
358 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:51:40.70 ID:Jcr3hde50
すべての物質は重力空間によって歪められて
光でさえ重力レンズの働きによって直進できないってのが
従来の法則だけど
ニュートリノが質量を持ちながら、重力レンズに影響されないで
物体を通過して直進するために光速を超える振る舞いをするということが観測によって証明されれば
反重力物質と重力物質と、どちらでもない中性重力物質の3種類の存在が予言できる
>>336 ぶっ殺すなんて言葉はない
思ったときには既に行動済み
ぶっ殺した、なら言ってもいいぐらいの速さ
>>314 遠ければ遠いほど膨張速度が速くなるから観測される電磁波は赤方にシフトする
>>328 いや、真空じゃなかったらニュートリノが遅くなることはあっても
早くなることはない
363 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:52:29.92 ID:KSee6pTR0
うーむ、どういう実験方法だったのか具体的には知らないが、
結果からすると計測誤差の範囲なのでは?というのが感想だな。
従来より、10%早いのなら、そりゃおかしいと思うが、
30万分の6速かっただけだろう。
おそらく、そんなことは、実験してる研究者は誰もが感じただろう。
それで、再実験をして、また同じ結果が出たから・・・という話なのだろうが。
こんなこと大々的に発表して、外部から実験方法のココがおかしいという話で解決したら、
研究者は赤っ恥な気がする。
こういう大規模な実験は、他の研究者が追実験することが現実的に不可能だから、
実験方法しか、問題点を指摘できないからなぁ。
>>350 超新星は爆発前に
質量の95%がニュートリノとして放出される
SFだともう見える前に命中とか凄い武器ができちゃうわけですね
>>302 > でも光あるから、見える訳で、測定は可能じゃん。
測定可能じゃんというか、定義だから、測定した光速がcの値と違えば、ものさし(長さ)が変わるだけ。
長さ(1m)は光が1秒間に進む距離の29979258分の1って定義だから。
367 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:53:16.08 ID:fy+0GU+/0
ニュートリノがフライングをした可能性は?
368 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:53:21.87 ID:8LIgklyH0
まさか最初からこんなオチでは
,/ ,..:::=ー,..:-=-::、
(( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ
、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、
''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、
∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー
,.::-=ニ'レ,.:--‐ ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ
/ , ,.-‐i ;::::::-、 ! .;:::::;;;::;、 ; ヽ ミ 、ヽ、
〃 ./'i ,,:=:, 、 _ ,:=::.、 .; ニ ヾミ、_
,! i l,γ @> ゙:. .: k @ ミ:、 .i ,:-' 、^ミ=-
ノ. !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、 彡ソヘ ヾヽヽ、
/ . レ / :. '-、 :, / ,ソミ:、 〉 )
| / /ゝ、_ノ..,)ヽ 、 l i /ヽヾ j λ
! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i :l ハノ .)ノ人 ヽ、たくさん釣れた
!.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ ! i /`´
ヽ、`l ; /,/ / ./ノ
ヾ、i. ; 〃゙ / ,.ノ'´
ヾゝi_,ノ ノ/
ヽ、_,,../゙
`´
>>311 どうやったら地球の地殻・マントルに光子をまっすぐ飛ばせるんだ_?
>>349 まあ大事なのは光速とニュートリノの比較だろ。光速より早くなったってのが大問題
371 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:54:05.43 ID:l2TOjONQ0
ビートルジュースが超新星爆発したら
地球の生物は全部あぼーんなのか
372 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:54:12.15 ID:Htqa4QZs0
タキオン粒子だよ
373 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:54:15.65 ID:KmhHm21qO
俺も前からそう思ってた
AIM拡散力場の理論もこれで少しは進展しそう^^
375 :
ハルヒ.N:2011/09/23(金) 16:54:48.09 ID:048SR4rI0
計器の誤差でしょうねw
光速cより速く動ける質量を持った物体は多分存在し無いわww
光を粒子として捉えた場合、光子γは質量0の電荷0と言うまことに
シンプルなそれになるのよw
>光の到達時間は2.3ミリ秒だったが、ニュートリノの到達は
>それよりも60ナノ秒ほど早かった(誤差は10ナノ秒以下)。
光も同時に測ってるw、嫌な予感w
どうせまた間違いでしたって言ってくるからあまり期待しない方がいい
真田さんなら…真田さんならこんな時なにか教えてくれるはず!
379 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:55:16.22 ID:bWJeK2Z60
>>311 同時飛ばしのTOF実験原理が想像できん。
380 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:55:20.91 ID:nuDsZ/LJ0
それが正しければそれが正しいんじゃないの?
アインシュタインや理論は
素晴らしいでしょ
なにをえらそうに
興味深くはあるが、再検証待ち。
判明するまでは長い時間が掛かる。
まあ、気長に待とうやw
382 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:55:41.40 ID:HbRCaA550
イタリア製の機器は信用できない!
383 :
四天王最速:2011/09/23(金) 16:55:46.73 ID:I12UPRWh0
>>993 人類ごときに観測されるとは間抜けな話だよなwww
亜光速のものを光速以上に加速する事は不可能だけど、実はそれ「元から超光速」だったんでないの?
なんか小さく超光速でグルグル回ってたのを、刺激与えてビビーンと真っ直ぐ飛ばしちゃっただけで。
>>378 ことが起きる前に準備完了してる人だからな('A`)
>>307 爆発した瞬間でも太陽質量の数十倍のガスがまわりにあるので、光はなかなか出てこられない
でもニュートリノは透過性がいいので出てくる。
>>309 いや、m = m0 * (1/c^2 - v^2)^1/2 だから、静止質量がゼロでない物体が光速になると、質量が発散する。
したがって、光速にはならない。
388 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:56:26.63 ID:PTEC9fR3O
今は発見されてないけど、ニュートリノより速い物質もあるよ
389 :
【東電 63.7 %】 :2011/09/23(金) 16:56:45.06 ID:w2YMgFbY0
そりゃ時速250km以上あるのは当然だろ。
この発見をした人たちの気持ちってどんな感じなんだろうね?
新発見で嬉しいのか、それとも頭が疑心暗鬼になって困惑してるのか・・・
391 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:57:05.00 ID:H3myaLdd0
ニュートリノって何でも貫通するんでしょう。
392 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:57:07.21 ID:UBjJnf560
・記事の誤訳
・測定機器や環境が原因
・ホントでした
だれかオッズつけてくれ
光は重力の干渉受けるんだから、地球重力中では最速ってわけじゃないんじゃねぇの?
>>328 おそらくその辺はほぼ完璧を侍してる筈。
やってる本人たちが、一番半信半疑なのは間違いないだろう。
395 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:57:25.57 ID:BT5Cc4sr0
ニュートリノに質量があるのすら知らなかった。
ということはニュートリノの質量=無限大?
わからんw
この研究でまたタイムマシンの議論とか活性化するのかな?
世界線を決定しているのは光速じゃなかったのか
新たな最強伝説がここに・・・
既に出た意見だけど、ごくまれに空間の曲面にに沿って進まずに
ショートカットしちゃうとかそのへんじゃねかな。
トンネル効果に遮蔽物は必須じゃないだろうし。そうでないとビックバンは
発生しないと思うしな。
質量ないのに物理理論がなりたたんってwww
400 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:57:57.38 ID:CPD4izU80
>>214 質量の無い光子に基づいた理論じゃないと、他の理論とも色々矛盾出てくると思うが。
401 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:58:17.42 ID:x/X4w1uf0
これで俺達も若蛙ことができるんだな。
402 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:58:20.21 ID:Y0+tDCWTI
アインシュタインの相対性理論が登場したからといって、
ニュートン力学が放棄された訳ではない。
適用できる領域に限界がある事が示されたが、
適用可能範囲内では今でも利用されている。
今回のもせいぜいその程度で、
相対性理論の適用可能範囲内なら今後も利用される。
>>383 おいおい専ブラのニュートリノ通信オプションは切っとけよ
404 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:58:23.69 ID:uBa8hFB10
ニュートリノを発射する前から漏れちまってたんじゃね?
ミュータントタートルズに感想を聞いてみたいな
まあ、あいつらならなに聞いても
「カワバンガ!」で返すだろうが
406 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:58:36.02 ID:eSFNMZm70
本当なら凄いけど、まだわからないよな。
とりあえず、
スイス→イタリアの一方通行じゃなくて、
スイス→イタリア→スイスの往復で実験しろよ
離れた地で時間を正確に示し合わせる事は不可能なんだから
一方通行だと誤差大きすぎだろ
409 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:58:57.82 ID:8LIgklyH0
計測の誤差とかはありないから
計器からしたら60nsってゆっくりすぎるくらいゆっくりだから
おもちゃのオシロスコープでも測れる
410 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:59:03.73 ID:iF2p8QJF0
バカ実験の可能性大だな
距離が分かってるのに光の到着時間なんか調べるなよ
411 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:59:05.57 ID:iFzGt2pW0
>>381 てかカミオカンデで計測すれば、良いのではないかな?
計時を工夫しないと駄目だけど。
カミオカンデと、このイタリアの実験設備と、CREnで
やれば何かが見えると思う。
ニュートリノを邪魔することが出来るモノが無いってだけじゃね
まあ大方時間か空間か光に関する理解が間違ってんだろうな
相対性理論自体は間違ってないと思うわ
414 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:59:12.92 ID:QxdSwUbS0
いぇい、しゃら臭せぇ、
Newニュートリノにしとけ。
いまさら相対性理論にケチつけるなよ。
415 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:59:21.06 ID:6/+sEK1T0
距離計測が間違ってますた、に1000万ガバチョ
これがほんとのニュー速ってか
まー、虚の質量とか負の質量を仮定すると相対論の世界も面白くなっていいじゃないかと思う
三色トリノを30円で買ってた私が来ましたよ〜。
419 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:59:35.46 ID:Htqa4QZs0
ニュートリノ「俺が光速より遅いといつから錯覚していた?」
420 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:59:57.25 ID:XxmZJJP70
15000回測定しての結論らしいから誤差ではないんじゃないかね。
こういう実験結果を、
新たな理論をくっ付けて発表で来たら、
ノーベル賞何個分ものの天才なんだろうが、
これじゃ、こんな実験結果出ました
原因は分かりません。誰か答えてください
という状態だからな。
まぁ、広く意見を求めるだけ、マシと言うことか
422 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:00:01.16 ID:+h4fxypfO
宇宙一速いのは念波
>>390 うれしさよりも疑心暗鬼が先行してると思われる
計器の誤差とか測定ミスとか、誰も彼もが最初に疑ってるに違いない
何度も何度も誤差がないかチェックして、測定ミスの可能性を考慮して
それでも、わからなかったから、しょうがなく公開に踏み切ったんだろう
他の施設の追実験で再現できない限り、ずーっと悩み続けるだろう
そして追実験で再現できたらうれしさ爆発
ニュートリノが負の質量を持っていて
光より早い速度で動くことによって初めて質量が発生する
なーんて事になったら、時空間すらも貫通できそうですな。
起動計算やっても若干ずれるっての有名な話
そこで気づくべきだったwwwwwww
429 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:01:26.90 ID:slD5GiGl0
真空中ではなく物質の中を通ったので
スイングバイをしたんじゃないか?
430 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:01:32.63 ID:iFzGt2pW0
>>398 だから、質量を持つニュートリノが、光子ですら曲る空間曲面をショートカット
するのが、もうね、既にね、旧来イメージの相対性理論の破綻なんですわ。
つか実験結果公開するっていってるんだから、2ch学者どもはみっともない文句たれてないで検証しろよカス
433 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:02:02.39 ID:Y0+tDCWTI
>>402 って事で、今回の件でアインシュタインの相対性理論の適用可能範囲が判明するなら、
それはそれで大進歩です。
434 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:02:24.10 ID:xIzsmQUL0
多分、ここでド素人があーだコーダいってることは全部検証し尽くしてるだろうな、研究者は。
2ちゃん見てると、なぜ数式も理解できない素人がそれほど高慢になれるのか、と感じるよなw
>>395 タキオンだとしたら問題ない
光速未満世界の人間を
光速以上に引き上げるのは無限のエネルギーがいるが
光速より速い世界の住人なら不変の法則に抵触しない
436 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:02:29.66 ID:SQ7k1oAA0
以前から超新星爆発の「直前」にニュートリノが観測されるってわかってたじゃん。
たかだか仮説にすぎないものに権威を与えすぎてたから、ニュートリノのほうが早いっていう普通の発想ができなかったんじゃないの。
とりあえず天文系ポスドクは超新星爆発の電磁波的観測とニュートリノ観測の時差と超新星の距離の比のデータをさらいなおすバイトができそうだな。
>>410 >>OPERAのスポークスマンを務める物理学者のアントニオ・エレディタート(Antonio Ereditato)氏は、
>>「ニュートリノの速さを知るための実験だったが、このような結果が得られるとは」と、本人も驚きを
>>隠せない様子。発表に至るまでには、約6か月をかけて再検証や再テストなどを行ったという。
>>1も読めずにバカ実験扱いですか。
438 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:02:45.84 ID:npXz7mI1O
ニュートリノは我々の生命活動・経済活動においてどのような利点をもたらしますか?
これが本当だったとしたらさ
宇宙の新しいモノサシに使えるかもって事で良いんだよな?
矛盾というよりこの世の中の最高速度がニュートリノに更新されただけのことじゃないのか
あーもうわけわかんね〜
こんな宇宙滅んじまえ
442 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:03:29.82 ID:t6ELY2hQ0
ノーベル賞の受賞は結構間違いがあるから
剥奪なんてことにはならないと思う
>>430 だとすっとまっすぐに見えて実はまっすぐでない空間とか
そんな面白い空間が存在することになるな。
測定にはニュートリノを利用する
444 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:03:39.82 ID:MiWinoP30
>15000回測定して
測定器と,ソフトのバグだろ。ほかで出てないんだから。
>>264 あれは、ニュートリノの発見じゃないだろうw
>>392 おそらくホントだけど、誰も信じたくないってのに持ち点全部
散々検証して発表してるのに計器の誤差なんて間抜けなことあるのか
447 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:03:52.11 ID:za7iH4uu0
>>438 われわれの生命活動経済活動を突き抜けてピューッと去っていきます
>>434 いいんだよ。
ビール飲みながらテレビの中のプロ野球選手に「下手くそーッ!」って言ってるようなもんだから。
450 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:04:02.86 ID:bWJeK2Z60
299 792 458 m/s(光速定義値) × 2.3 ×10^-3 s(光の到達時間) = 689522653.4 m
> 730キロ
あれ?
451 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:04:13.23 ID:szw3EoeQ0
ニュートリノダークマター説が消え、光ダークマター説が浮上?
ラカンの理論によると、「0」は無理数らしい。
>>390 下手したら大恥だからな
それだけにそれなりに慎重に検証はしたと思うけどどうなりますやら
運営がちょっと前に宇宙の法則をアップデートしたって言ってたよ
455 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:05:29.30 ID:5kj9FJYd0
つまり俺より早漏だったと
光より早いものがあっても、別に驚かいけどね
ジョンタイターも相対性理論は間違ってるって言ってなかった?
>>316 いやそうじゃなくて、たとえば
1 (標準大気圧下で)氷の融点は不変である
2 1の温度は0℃である
の1と2をまとめて、水の融点は0℃である、としていたのを、ちゃんと測定したら実は0℃ではなく0.15℃でした、
みたいな話。
(歴史的には、温度の定義が水の融点を0℃、沸点を100℃とする定義から三重点と絶対零度を使う定義に変わったからだが)
相対論は本来1(不変の定数がある)を言ってるだけで、2(1の値は光速に等しい)が正しい根拠なんかないが、
なんとなく2を前提としてきた。今回の実験が正しくなくても、いくら教科書や論文ひっくり返しても、2の根拠なんて
どこにも書かれていない。
460 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:05:56.51 ID:bWJeK2Z60
地球が丸いことを計算に入れてなかったんだろ
ホンダ ニュートリノの立場は?
これはやっぱり測定誤差だろう。でもまあ、質量を持つニュートリノが光速に近似した速度を持つということ自体、
すごいんだけど。(ちなみにそのときの質量は限りなく無限大に接近している。つまり1個の素粒子が
宇宙全体の質量にも匹敵するようになる)
こうなると「質量」とか「エネルギー」とかという概念自体から定義を考え直す必要が出てくるんじゃないかな。
つーか光速度cってのは速度と言うから誤解するけど
絶対の定数なんだよな。何かのスピードと考えるようなものじゃない
んである粒子がそれより速いとか言われるともにょることになる
なんでさっさと確認の実験やらないの?
466 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:06:52.66 ID:lHdlNZ6j0
>>421 超光速粒子の理論は、重力場量子論を超える超難解な非線形問題と予想
Steins Gateの宣伝に、こんなにお金をかけるなんて・・・
468 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:07:03.68 ID:VM2LYOh80
ニュートリノも水とかの中では遅くなるの?
469 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:07:10.19 ID:iFzGt2pW0
>>442 剥奪にはならないだろうけども、ニュートリノの質量が実は負、もしくは虚
ってのは残念だろ。だから、重力は存在しない理論で行くべきなんだよ。
エントロピーと波動がこの世を決めている理論で行くべきなんだよ。
この理論なら、名古屋大の成果も小柴先生も矛盾しないはず。
理論物理学者どころか、微積分も怪しいので、数式でちゃんと証明できないが、
ニッポンの理論物理学者ならやってくれるはず。
>>440 俺も一瞬、そう思ったけど、
そうじゃないみたい。
「ニュートリノには質量がある」というのが、問題になる。
光の場合は、「光=質量がない」から、宇宙の最高速で動けるという理論だから、
「ニュートリノ=質量がある」、なのに質量がない光を超える速度??というのがこの話
471 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:07:21.45 ID:bWJeK2Z60
>>465 そんなこと言っても大事な予算を渡さないぞ
ヒッグス機構が間違ってるのか?そうならワインバーグ=サラム理論も間違ってることに・・・
>>343,386
ああ、なるほど。
超新星爆発って、両方同時かと思ってた。
474 :
ハルヒ.N:2011/09/23(金) 17:07:47.21 ID:048SR4rI0
>>395、この世の中に永遠・無限の物なんて存在し無いのよw
光速から宇宙の膨張する速度、全宇宙の有する質量まで、森羅万象
ありとあらゆる物には限界があるわww
全ては有限の存在なのw
この実験で出てきたニュートリノの速度も、光速より1.1倍とか2倍速い
なら分かるけど、たったそれだけの差じゃ実験環境・装置の誤差による
としか思え無いわねww
>>450 真空中の測定でもないだろうし、重力の影響も受けるだろうし
光速度の測定にミスあり(`・ω・´) シャキーンwww
寧ろエーテルを測定してる形跡がw
476 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:07:55.87 ID:Be9xUt/00
ニュートリノと聞いて、ヤマト完結編のニュートリノビームを連想したのは俺だけじゃないはず!
477 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:08:01.95 ID:UPjGrvD5O
>>450 730kmっていうのは地表に沿った長さとかかな
光は、波でもあり粒子でもある・・・
479 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:09:01.60 ID:NxcY/Od+0
タキオン復活とは胸暑だな
481 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:09:47.07 ID:ezj+mEZ/0
相対性理論に異を唱えると、学会から干されるからね。
物理学の停滞が、ようやく終焉を迎えるのかな。
こんな時に小柴さんが生きていれば、、
>>470 「実は光にも質量があることがわかりました(泣)」だったり
484 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:10:13.85 ID:SXsAA3mE0
そういえば、日本にある加速器でも再現実験とかするんかな。
485 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:10:21.12 ID:apTH9/GA0
コレってトコロテンみたいに
押されて事象が離れた所で観測
されたダケって事じゃねの?
>>477 ええニュートリノはそのまま直線で進みますw
っていうか、また電波時計が狂ってる
487 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:10:48.62 ID:LPkcqmot0
これはもうダメかもわからんね
これでニュートリノ通信が実用化されると
・ニュートリノ株取引システムに接続されている人大勝利
になるのか・・・
ニュートリノの速さでうんこ出したらどうなるの?
ニュートリノ、ニュートリノってなにが新しいんだ?
これがシュタインズ・ゲートの選択か・・・
492 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:11:12.45 ID:NPyJifl10
第一報だから誤差の範囲かもしれん。しかし、発表するからにはそれなりの
可能性や微妙さも存在するってのは確かでしょうな。
「一番早い物質」かー。ところで「物質」の定義って、また勝手に変るのん?
エネルギーになったり、物質になったり、光速付近になると色々大変ねぇ。
ドイツのあいつ等とラグ無しでFPSが出来るようになると言うことか
KEKとカミオカンデで似たような実験やってるのに何で先を越されたんだ?
495 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:11:49.22 ID:iFzGt2pW0
>>485 トコロテンでも、光速を越えないってのが相対性理論なので、
トコロテンは使えない。
つくば−神岡間の実験で光速との差って重要なパラメータだぞ
ニュートリノ振動は捏造か
497 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:11:59.31 ID:exVptjHaO
なん…だと…?
>>447 いまのところ観測されてない理論上の概念
が、負の質量がニュートン力学や相対論に照らしてどのように振舞うかを調べると色々とおもしろい
正の質量をドンと突き飛ばすとピューッとあっちのほうに飛んでいくが
負の質量は押すとこっちに向かってきたりする
なんかこれだと光速がきっかり秒速30万キロだと誤解されるだろ・・・元ソースはもうちっとマトモな記事書けよ
500 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:12:29.60 ID:yHh4UNOdO
俺の精子加速機ならいつでも使っていいぜ
ニュートリノで光の速度を実測値でわかるようになるというのなら胸熱
当然作られるねニュートリノ時計とか
>>411 面白そうな発案だとは思うが、おそらくは30Kmで60ナノ秒差という速度差が計測出来るかだな。
まあ、世界中の物理学者が、色んな方法で再検証することは間違いないだろうし、
相当の精度が要求されるのも確かだ。
外野はゆっくり構えておくのが得策だろう。
503 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:12:51.88 ID:xIzsmQUL0
仮に実験方法に起因する誤差だったとしても、今はその誤差の要因が分かっていない。
それが分かれば、より正しい結果を得られる方法に改良できる。
なんでもそうだけど、少しずつ前進していくと、ある日突然、飛躍が生まれるものだよ。
フライングしたんだよ
505 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:12:53.47 ID:UDoTTyZV0
空間、距離、時間、速さ、重さ、それらを感じているだけで、
実際は粒子状(輪ゴムのような揺れの力)の波が1点に多数重ね合わさって
起きていることを皆知らないでいる。。。
506 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:13:03.24 ID:0WlOfCPw0
>>482 はぁ? 小柴先生って話がおもしろいおっさんでしょ?
ご健在でいらっしゃるでしょ?
508 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:13:37.60 ID:OjgGg1EO0
>>330 > C が不変なのは、真空中のマックスウェル方程式が、相対速度に依存しないから。
> 光の速度が不変でなければ、電磁気学に超ややこしい修正が必要になる。
相対速度に依存しないある定数があり(相対論)、その定数がcであると仮定してるだけ。
「マックスウェル方程式が、相対速度に依存しない」ってのはトートロジー。マックスウェル方程式の
cが相対速度に依存しない(不変である)と仮定してマックスウェル方程式をローレンツ変換してるだけ。
マックスウェル方程式の全てが相対速度に依存しないわけでもない。(例えば群速度は相対速度に依存する)
> 光の速度が不変でなければ、電磁気学に超ややこしい修正が必要になる。
それほどややこしくもないし、戦前にそういう論文が書かれてる。
俺自身も計算したことある。しかし綺麗じゃないのは確か。
511 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:13:58.51 ID:NA3B3i/b0
質量を虚数にすればいいだけの話
もしかすると磁力線とか重力子の到達速度は光速以上なんじゃねーの?
「光以上の速度は無い」この前提が崩れるなら、実証実験で証明しない限り光速以下とは言い切れないだろ
513 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:14:24.49 ID:owbRPNzg0
物理屋になりたかったんだよぉ
>>507 小柴「こんなこともあろうかと健康には留意していた」
515 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:14:34.70 ID:3QxrxYYo0
ニュートリノ=タキオン
>30万6キロ
真空なら光は297000km/秒 じゃなかったか。だから6キロ速いじゃなくて3006キロ速い。
ところで730キロ遠くにあるイタリアへ光を飛ばすのはどうやるの?
つーか既に真空ではないな。
517 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:14:52.25 ID:/e456lex0
>光の到達時間は2.3ミリ秒だったが、ニュートリノの到達は
>それよりも60ナノ秒ほど早かった(誤差は10ナノ秒以下)。
根本のここの計測が誤ってたなんていう腰砕けなオチなら笑うなw
よう分からんけど、ワープとかタイムスリップができるようになるんだな
519 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:15:07.09 ID:ahZtY4ai0
これ基礎科学的にもだけど、計量的にもすごくまずくね?
光は、長さの定義につかっているから、影響範囲が広過ぎ。
>>509 実績をふまえあまり影響を与えない実験ならそのまま使われる
というお決まりの世界ではあるよ
521 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:15:17.44 ID:sB3KS3y80
これすごいニュースだな。
人間が何か誤った認識してる証拠なんじゃないかな。
>>502 ナノ秒なんて余裕で計れるけど
寧ろ誤差が+10nsの方が気になるw
ごさがデカイね、どんな機材を使って測るのかね
>>79 そのとおり。
質量保存則だって前提条件内では成立する。
フォードすげえな
ニュートリノ通信機を開発すれば過去や未来と通信できるかもしれないなw
検出器から電子回路へのシグナルの遅延時間の見積り不足だろ
これでT2Kも色々と検証を要求されていい迷惑になるだろうな…
名古屋が入っていながらなぜこんなことに
527 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:16:14.03 ID:toUD9jsR0
単位が1光年から
1ニュートリノ年になるわけか・・
なげえよ
さっさとニュートリノを木星に打ち込む作業に戻るんだ!
そもそも、3次元だの時間軸だの、そういうものさしをあてがうこと自体間違いなんじゃね
そんなの人間がわかったつもりになるためのこじつけだろ
>>514 小柴「こんな時に戸塚君は何をやってんだ!死んでる場合じゃないだろうが!」
531 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:17:15.77 ID:6tPbV21Y0
>>1が言う速度差があるなら、マゼラン雲を同時に出発すれば光が3年遅れて着くはずだろ。
超新星1987Aが光とニュートリノで同日に観測された事を説明できないじゃん。
そうそう、ニュートリノって「新しいトリノ(イタリアの都市名)」かと思ってたんだよね。
俺だけじゃないよね、それって?ww
533 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/23(金) 17:17:26.73 ID:S+R83wI10
量子の左とか右とかが
光りよく早く相手に伝わるとかってスレが立っていたような
534 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:17:27.91 ID:/e456lex0
>>521 「実は太陽が回っていたんだよ。」みたいな話なのか?
物理のぶの字もわからんのでトリノもミラノも意味がわからんが
光より軽いから速いとか?
質量、重力は謎が多いからな。
>>522 もし「ある特定の物体を貫通すると加速する」という仮定が正しければ
誤差が発生する理由にも説明が付きそうだが
光速不変て真空中の話だよね。
730km先まで真空にしたのかな。
シュタゲスレかと思ったらそうでもなかった
543 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:18:35.42 ID:UGM3IxRj0
グラビトンも見つかってないんだよな。
>同様の結果は、米国などの研究グループが2007年に発表していたが、精度が低く、確定的なことはいえなかったという。
そうだったのか・・・
546 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:18:56.09 ID:lPVwb7ZQ0
ボソンジャンプが見えてきたな!
負の質量だと仮定すると
超新星爆発の直前、つまり超高密度圧縮→崩壊の直前に全放射されることになるな。
圧縮MAX=放射MAXになる。
各種波形が地球に到達する前に観測できるというのもうなずける話になる。
>>469 よくわからないんですけど、霊界は存在しそうなのでしょうか?
>>459 ぜんぜんちがうよ。
だれからも相手にされてないのが証拠な。
銀河系横断に10万年もかかる光が遅すぎる
宇宙じゃナメクジ並みの遅さなんだろ
551 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:19:35.16 ID:eqXHgerA0
>>427 5秒で銀河を飲み込むわけねーじゃんwww
それってウンコより巨大な太陽とかが5秒でウンコに吸い込まれるってことだぞw
その時点で光速よりはえーじゃねーかw
パルサーに惑星を発見しますた(キッ
地球の軌道を円にしてますた(ショボーン
ってのが実際にあったしここは大槻教授のコメント待ちだな
553 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:19:53.27 ID:8ijOS50U0
>>539 そのコテハンはこの話題のためにつくったの?
俺は前から知ってたよ
面倒な計算になったらすぐ多次元言い出すな。
557 :
ハルヒ.N:2011/09/23(金) 17:20:19.13 ID:048SR4rI0
>>493、地球の裏側だと、普通のネット回線じゃどーしても
ラグが出るものねえw
物質中の光は最高速が出無いから、純粋な伝達速度だけ
見ればメタル・ケーブルの方が良いのよww
光ケーブルの中に放たれた光は屈折しながら進むし、透明
な材質であるアクリル中では、例え直進でも真空中より光
の進みは遅くなるわw
地球の裏側との理想的な対戦環境は、衛星で中継するか
地球を半周するメタル・ケーブルで互いのPCと鯖を直結(ryww
鯖までの距離は地球の全周の4分の1にするとなお申し分
無いでしょーねえw
>光速cより速く動ける質量を持った物体は多分存在し無いわww
>光を粒子として捉えた場合、光子γは質量0の電荷0と言うまことに
>シンプルなそれになるのよw
なんでこの証明もされていないただの仮説が、歴史的発見として持ちげられて来たかというと、まさにそのように
「シンプルに世界が割り切れる」という点に尽きるんだよな
世界はカオスではなく、ある秩序を元に成り立っているという考え方はつまり、
この世界を設計した創造主ヤハウェの存在を暗に指し示しているんだよな
そこがユダヤ人が気に入ったところ
559 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:20:26.67 ID:J6CRtQFp0
>>470だから
ニュートリノは「負の質量」を持ち、時間を逆行して未来から過去へ進んでいると......
考えるのが一番自然じゃないの?
>>550 「ククク、光など我ら四天王の使い走りに過ぎんわ」
地殻がゆがんでて経路が短いとかそんなんじゃね?
そもそも光の早さでナノs単位で正確に750kmも距離なんて測れるのか?
>>538 >ある特定の物体を貫通すると加速する
突き抜けるというから可笑しくなるw
反応しないと読み替えるんだw
で加速ではなく、そもそもマックス速度で走ってると思えばいいw
>>540 まじw どっか空気漏れしてたんだろw
http://www.asahi.com/science/update/0923/TKY201109230206.html 宇都宮大、神戸大、東邦大もノーベル賞北ーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーー
光より速いニュートリノ 国際研究で観測 相対論と矛盾
名古屋大や宇都宮大、神戸大、東邦大などが参加する国際共同研究グループは23日、
素粒子の一種ニュートリノが光よりも速い、との実験結果を得たことを発表した。
アインシュタインの特殊相対性理論や、近年の研究成果と食い違う結果で、大きな波紋を投げかけそうだ。
研究グループは、スイスにある欧州合同原子核研究機関(CERN)の加速器から打ち出したニュートリノを、
約730キロ離れたイタリアのグランサッソ研究所の検出器に至るまでの時間を精密に測定。
2009年から今年までのデータを詳細に分析したところ、ニュートリノのうちミュー型と呼ばれるものが
光よりも約60ナノ秒(ナノは10億分の1)早く到達していたことを突き止めた。
アインシュタインの特殊相対性理論によると、質量を持つものは、光の速さを超えることができない。
今回の実験結果が事実だとすると、現代物理学の枠組みが大きく揺らぐことになる。
また、故戸塚洋二・東京大特別栄誉教授らの研究グループが、岐阜県の神岡鉱山跡に設置した
装置「スーパーカミオカンデ」で、大気中を飛ぶニュートリノが違う種類のニュートリノに変身する「振動」と
呼ばれる現象の観測に成功した。この現象はニュートリノも質量を持つことを示し、光より遅く進むと考えられてきた。
今回の観測結果は、ニュートリノが「負の質量」を持ち、時間を逆行して未来から過去へ進んでいると解釈することもできる。
研究グループに参加する名古屋大教養教育院の小松雅宏准教授(素粒子物理学)は
「素粒子物理学以外でもインパクトの大きな結果のため、現時点でこの結果を研究グループで
解釈しないことで合意している。ただ、我々の知らないことがわかったので、理論物理学者にボールを投げた状態だ」と話している。
同様の結果は、米国などの研究グループが2007年に発表していたが、
精度が低く、確定的なことはいえなかったという。(松尾一郎)
>>210 この速度差ならまだ生きているうちに見える可能性がなくなったわけじゃないな。
566 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:21:24.41 ID:Xp1NyjdT0
OKWaveで俺に、物質は光の速度を超えることは絶対に不可能です!って吹聴してたやろう
出て鯉や。
そもそも相対性理論が間違ってるからな
>>525 未来へ情報を送ることは大したことにはならないが、過去へ情報を送ることができればもの凄いことになってしまう。
過去へ情報を送ることによって、受け取った方は、明日の株価をしり大もうけできる。明日の勝ち馬を知るだけで
百万長者だ。
ただ、明日の情報に自分の交通事故での死亡情報があり、死亡した場所を避けて生活した場合矛盾が発生する。
これはいったいどうなるんだろうな。
だから、多分 >1の情報は測定誤差。
570 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:22:16.62 ID:D3ypXoaM0
>>160 つまりリアルでジョセフ・ジョースターができるってことか!
「お前は次に〜と言う!」
この手の大規模な実験は、
追実験が容易にできないのが大問題だと思う。
最近の、最先端の実験をしてるところはどこでも大規模化してるからねえ。
同じ条件で実験を行って、結果が再現できる
というのが難しくなっている。
572 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:23:34.32 ID:SXsAA3mE0
でもさー、相対性理論?
良く分からんけど、その理論で今までの発見は、たいてい説明が付いてたんだろ?
なら別に相対性理論が間違いだったってワケじゃないよね。
それに光より早い物質?があっても、別におかしくはないんじゃないの。
他の研究所の結果待ちなんだろうけど、こんなに広い宇宙だからあっても不思議じゃないよね。
573 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:23:36.31 ID:NPyJifl10
話はわかった。ところで、「光が最速な事」を前提にして贈られた今までの
科学賞、ノーベル賞は、一旦反故返還されるのかのう?
されなきゃ、おかしいがな。このウソツキどもめっ!!!
俺、中卒なんだけどやはり大霊界は存在するんだろ?丹波哲郎は正しかった。
575 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:23:48.07 ID:5kj9FJYd0
>>540 真空中だろうが媒質中(大気中)だろうが
光速(秒速30万キロ)を超えちゃったから、そこはあんまり関係ないと思われ
>>568 江戸時代、享保の改革の法令のひとつで
金銭賃貸借にかかる訴訟は当事者間
で解決させることとした相対済令なら訊いた
ことがある。
>>522 時間計測自体は問題無いだろうが、計測器の反応で誤差が出るんだろう。
どんな機器を使用しているのかは見当も付かんが。
>>523 質量保存則が成立しなくなったことなんてないのだお
エネルギーと質量が等価なんだからエネルギーに化けた分も質量とすれば質量は保存されてるのだお
>>559 その考え方だと誰かが言っていた爆発の後ニュートリノと光が観測されたらしいが
その爆発されたと思われる星は過去の物かはたまた現実かという話も出てくる
580 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:24:11.82 ID:Jcr3hde50
まあ、ビックバン直後じゃあ
宇宙は光速を超えて膨張してたことが判ってるからな
光はただの電磁波の一種なのに、光速を超える物質が存在できない
光が絶対的存在ってのは、
おかしいと誰でも普通なら考えるわな
>>569 起きえなかった大もうけが発生している時点で矛盾ではないのか
ニューとリノ・・・。
どっちがニューでどっちがリノ?
>>573 それらは、今回のコトが真実だとしても、大抵の場合近似的に成り立つ法則になるだけの話だから、
ノーベル賞は返還しなくて良い。
584 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:25:30.04 ID:/e456lex0
どーせこんな設備ヨソで用意出来なくておいそれと追試できるとこないから、テキトー言っちゃえってんじゃないだろうな?w
>>400 質量を持たないという意味をよく考えないといけない。
質量の定義の問題にもなるので踏み込まないが、
そもそも「質量のない素粒子は光速で飛ばなければならない」という根拠はないよ。
これまでの実験では測定不能なほど小さな質量を持っている、という可能性だって否定できないし。
1の実験の速度差を超える精度での光速不変の検証はされてない。実は光に質量があり、ニュートリノより
重いという可能性も考えられる。(理論的に光の質量=0だと言う人もいるが、それも相対論的定数と電磁気現象
としての光速が一致しているという前提に暗に立った上での導出)
>>540 気体中で真空より高速になるわけがない。
ニュートリノがある距離を移動するのに要した時間を測ってるんでしょ?
ニュートリノの位置ってそんなにきっちり測れるものなの?
よくわからんけどこの発見は俺の生活にどう影響するわけ?
ここで誤差誤差いっている方々は
保守組ってことなの?
今、俺達はパラダイムチェンジというやつに立ち会ってるのかもしれない・・・
運がいいよねw
ニュートリノも帯域とかで質量があったり無かったり、
光速超える超えないとかあるんかね。
592 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:26:27.68 ID:aS8lDBcF0
そもそも俺は、光が一番早いなんて認めてないよ
593 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:26:29.20 ID:KVINdhNG0
地球全体というか、銀河系全体が超早い速度で動いているのを
見落としているとかじゃないの?
そして光は光波しか測ってないとか。
>>534 とにかく精度が要求されるだろうから、機器の調達から設置、調整と、
やたら時間が掛かるのは間違いないだろうな。
えらい話になったモンだ、人ごとだがw
595 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:26:52.52 ID:OKL+0ceg0
2ちゃんねるやってるような底辺ズ・ニート君には関係ないからwww
>>9 慎重であるに越したこたないが、全く新しいものに証拠がある訳がないだろう
ゼロから始めるためには何処から始めると思ってんのよ
確実なものしか信じてないのではなくて、
自分が知っているもの以外拒否しているだけでわ
新しい知見が出た。それだけ。
これからまた勉強できるネタが出来ていいじゃんw
曖昧すぎてどうしようもない事が殆どだぜ。
例えば、物理世界は式としたら非線形方程式であらわすしかないが、
人間の力ではそれは解けない。
だからランダムとかノイズとか統計とかで誤魔化してきた。
「出来ないから」ほとんどは線形である程度簡単に解ける式で世界を考えているだけ。
或いは何でもかんでも線形にして「ベクトル」を推定してるだけだ。
だから、実験した生データしか本当は意味はない。
80年代以降になって計算科学で多少分かってきた部分が出て来たけど。
それだって前提と誤差と近似と妥協の塊と見た方がいい。
セルンの陰謀か・・・
>>588 うまくやると
>>569 にも書いたけど、明日の情報を知ることができる。
生活が激変する可能性あり。
まあ、地球から遠ざかる天体や宇宙舟を利用しないといけないから、直ぐにはできないけどね。
599 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:27:33.22 ID:AjcqhTOy0
ニュートリノが影響を受けやすくなるまで、地球の重力場が変化してるんだろ
↓
結果として、見かけ上、ニュートリノの速度が速くなった
真空中でも光の速度はこれまでの測定値を用いてるだろうし
つまりだ・・・
Ω<話は聞かせてもらった 地球は滅亡する
ΩΩΩ<な、なんだってー
600 :
ハルヒ.N:2011/09/23(金) 17:27:38.70 ID:048SR4rI0
>>525,569、過去への情報伝達・・・w
無理ねww
そんな事が出来るなら、なぜ我々は朝比奈みくるやら
その他の未来の人々からのメッセージを受け取って無
いのかしらw
時間の流れが巻き戻る事は無いわww
発生した事象を記録しておく存在が無い物w
>>573 表彰された後、実は間違いだったことなんか今までにもある
>>590 運が悪くてチェンジと言わざるを得ないことも往々にしてある
またチェンジの回数によってはヒドく辛い時間をすごさねばならなかったりするから世間は厳しい
603 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:28:12.95 ID:xIzsmQUL0
>>584 それで通用するのは、せいぜい奴隷エンジニアレベルまで。
工学部でもいっぱしの研究者には通じないだろうな。
理学部には全く無理w
>>564 > 今回の観測結果は、ニュートリノが「負の質量」を持ち、時間を逆行して未来から過去へ進んでいると解釈することもできる。
なんかすごいこと言ってるなw
フレッツニュートリノ
うんこ
607 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:28:31.87 ID:nX/riX0h0
ニュートリノにより超新星爆発が予知出来るなら、光より早いという証明になり、
また、天文学者・ファンにとっては早くからそこに目を向けることが出来
爆発までのメカニズムへの興味が絶えないでしょう。
まあ、ニュートリノが爆発の後から追い駆けてくるのであれば
どちらが先に地球に届くのか分かりませんが。
608 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:28:37.04 ID:za7iH4uu0
>>547 負の質量?って‥ 分かりやすく言うとニュートリノを体重計に乗せたらマイナスになるって事?
609 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:28:53.34 ID:NA3B3i/b0
そもそもニュートリノってβ崩壊つまり弱い相互作用の理論から出てきた粒子。
そこら辺に問題がある気がする。
610 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:28:59.89 ID:NPyJifl10
>>583 いや、問題はその「大抵の場合」以外の、少ないケースが争点。少ないケース
でも、更にそれをベースに構築されている科学理論も、再検証すべきでは?
611 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:29:01.14 ID:HImVQrhNO
決定的なものを見落としてるな
ヒントは人体構造
612 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:29:04.09 ID:/e456lex0
>>572 宇宙は広いから探せばどこかに宇宙人だっている筈的な事象とはちと違うんだがw
>>573 確かにな。相対論が間違ってるんだから、アインシュタインからノーベル賞を剥奪しなければいけないな( ・ω・)y─┛〜〜
>>600 ハルヒの世界観はよく分からんが、仮に>1が正しいとして、無茶苦茶な世界が伺えるのも事実。
過去への情報伝達が可能なら、とんでもない未来が待っている。
>>585 でも、質量があるなら波としての性質と矛盾しないの?
>>594 つことは、予算化できるってことか?
文科省とか概算要求に載っけてくるのかな?
619 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:30:22.44 ID:DilRQf9C0
これってノーベル賞なみの発見だろ
じゃ相対性理論は間違っているよな
未来にいけるタイムマシンができる
>>588 光ファイバーよりも高速な通信網が可能になるかも知れないな。
お前さんがよぼよぼの爺になった時くらいの話になるだろうがなw
621 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:30:31.62 ID:nSdESUOKO
時計がずれてました
距離を間違えてました
の二択
622 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:30:40.61 ID:4APe1pzW0
質量がマイナスとな
>>608 うん
光速より速いってことは質量が負ということだから
超弦理論という世界一の物理学誌でも論文がよく掲載される有力な仮説があって
それには負の質量を持つ粒子の存在が予測されている
これでタイムワープは不可能っていう話の大前提が崩れたね
既に量子テレポーテーションの方が早いのは実証済みだよ
最初から光速より速い粒子は、光速以下に減速出来ないのは、相対性理論から予想されていたが、今まで光速より速い粒子が見つかっていなかっただけ。
何故光速より速い粒子が発生するかは大問題だけど、相対性理論が間違っているとか言う話ではない。
627 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:31:03.76 ID:3cyp2KAK0
>光速は最速とわれわれが思い込んでいただけなのかもしれない
これが一番しっくり来るな
ニュートリノの速度だと光を観測できないから存在すると光速不変の定理と矛盾だといってるんだろ
>>608 そればかりか、負の体重を持つ人物を突き飛ばすと、あっちに倒れずにこっちに向かってくる
>>620 そんなレベルじゃない!
俺たちはいつでも飛べたんだ!となる
631 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:31:55.21 ID:521WyyGp0
これがシュタインズゲートの選択か…
632 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:32:06.96 ID:JtjkxRtE0
>>1 何をいまさら・・・・
そもそも光の速さが単一であるはずがない。
大体紫外線の波長を
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とするなら、赤外線の波長は
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だろ。
同じなわけないだろ。JK
633 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:32:07.37 ID:5kj9FJYd0
>>610 相対論で打破されたはずの、ニュートン力学は大抵の場合ふつーに成立する。相対論の近似解としてね。
で、ニュートン力学であれこれできた理論は別に修正しなくても良かった。近似的に成り立つから、実際の運営では
問題は無いシナ。
>>614 それはない。
>>625 量子テレポーテーションでは情報が送れないことが既に証明されている。今回のは情報が送れる。
>CERNから730キロ先にあるイタリアのグランサッソ国立研究所(Gran Sasso Laboratory)へ、
>数十億のニュートリノ粒子を発射。
これにより「ニュートリノ被曝」した人たちから抗議はないのかな?w
住民の了解なんて得てないだろうしw 相互作用はほぼ皆無ですよとか
毎日もっと大量に浴びてますよって理屈が通じない人もいそうだし。
サブリミナル効果も実験的に否定されてるのに法律では違法だしね。
ちなみにこの実験やってる時丁度CERNにいましたw
>>598 実際は、光より速くてもそうならないんだろう
では、なぜかということになる
637 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:32:51.60 ID:lHdlNZ6j0
神をたった一つの理論で説明しようとしてるのか?
とんだ自惚れ屋だなw
638 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:33:09.57 ID:iFzGt2pW0
>>619 ノーベル賞にも二種類有って、ノベール賞級の発見と、ノーベル賞を産む為の大発見。
今回のはこれが真実なら、後者だ。ただ既報にも有るそうなので共同受賞かも知れんが
とてつもない大発見だよ。
639 :
ハルヒ.N:2011/09/23(金) 17:33:13.75 ID:048SR4rI0
逆に言えば、過去に発生した事象を全て記録出来るのなら、
ある意味で時間は巻き戻せるとも言えるわw
これは多分に哲学的な意味を持つけどww
例えば生物の脳の中の記憶も、端的に言えば分子・原子の
配置なんだけど、それと周囲の物体のベクトル・速度を丸ごと
再現する事が可能なら、時系列としてはその後の事でも過去
に戻ったと言う事は可能ね、主観的にw
バックトゥザフューチャー、作り直しだなw
なるほど、わからん
タイムマシンが作れるってこと?
ひかりよりのぞみの方が速いだろJK
643 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:34:07.23 ID:Jcr3hde50
重力で歪んだ空間に沿って運動する光系の宇宙時空と
重力で歪んだ空間に影響されないで運動するニュートリノ系の宇宙時空が
同時座標に同時間で存在するわけだろ
ニュートリノ系が加速して膨張しつづけても、
光系時空は重力によって一点に再び収縮する可能性がでてきたよねえ
>>573 別に、ノーベル賞は「真実を極めたかどうか」が、要点じゃないでしょ。
研究されてた当時に、ユニークで画期的な発明発見をして、それがその後の「科学のありよう」に大きな進歩や変革をもたらした、って感じの基準なのだろう。
だから、天動説であっても、もし当時からノーベル賞があり、その当時の星の運行がズバリ判る計算式を編み出して、天体観測に大きな進歩があれば、
当時受賞したのが現代で剥奪されるわけでもない。
>>636 相対性理論が成り立つなら、実際に過去に情報を送れる。これは事実だろう。
タイムマシン云々を言っているひとがいるが、とりあえず情報を送れるだけでとてつもないことが起きる。
>>17 このコピペ最後に「お前のウンコ素敵」ってのも無かったっけ?
647 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:35:02.16 ID:Rgx+8gm7O
やっぱりね
超新星爆発で光より先に観測されていたからそうだと思ってたんだ
光より速く質量のある物って一体なんなんだ?
648 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:35:14.64 ID:3uIhFhpG0
じゃあオレが解決してやる
ニュートリノは実は光だった。
これで相対性理論は守られるw
649 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:35:19.51 ID:NPyJifl10
そうすると、いよいよ反重力ですな。そして宇宙に重力等高線が描かれ、
反重力推進UFOは、その重力等高線を利用して移動できる可能性が生じる。
いよいよ光速航行までの途中手段の、「宇宙帆船」の時代が来るのですな!!
650 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:35:29.16 ID:za7iH4uu0
>>623 じゃあ例えばね‥ ニュートリノを沢山集めて体につければ地球上でも無重力のように浮いちゃうって事?
651 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:35:46.16 ID:NA3B3i/b0
>>614 アインシュタインは光電効果でノーベル賞をとったわけだが
移動中のニュートリノが他のニュートリノにぶつかって玉突き的に伝播したってオチじゃないの?
653 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:35:58.14 ID:JtjkxRtE0
一方、ニュートリノは
---------------------------------------------------
に近いから、
紫外線の
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
や
赤外線の
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
より速くなるってことだろ。
あほか。
654 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:36:37.03 ID:5s6imD7l0
ニュートリノなどなかった
ってオチだろうな
>>618 再検証を行う気なら、計上せんことにはどうにもならんだろうな。
正確を期する為には、それなりの規模の実験が必要だろう。
例えば、宇宙空間から放ったニュートリノを地上で計測するとか。
仕分けに引っかからないと良いのだがw
656 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:36:43.87 ID:NxcY/Od+0
新幹線ひかり号の立場は・・・
加速したんじゃなくて押し出されたんだ
カミオカンデキタァァァ
過去に情報が送れる・・・
そのことに気付いた研究者や企業、各国政府は
未来から送られてきているはずの情報を受け取るための受信装置の開発に乗り出した
そして完成した受信装置
だが幾ら待っていても、何も受信されないのである
「・・・未来人たちケチだな」
そうして、彼らは「俺らにも情報送られてこなかったのに、過去人なんかに情報おくってやんねー」と
歴史を繰り返すのであった
まったく意味がわからん
光より速いと過去に情報を送れるってどういうことなの?
>>645 光の発生、つまりモノがそこにあるってことが
事象のはじまり
じゃない ってことになればいい
わけのわからん、はなしだけどな
そういやさ、ブラックホールって超密度の物体で良いんだよな
どうやって崩壊するの?
>>657 だとしても、相対性理論が正しいのなら高速を超える事はないはず
664 :
名無しさん@十一周年:2011/09/23(金) 17:37:48.12 ID:++B1uXv30
特殊相対性理論を改訂して、「物質はニュートリノの速度より速く移動する事は出来ない。」
とすればいいんじゃない。
>>660 Wikipediaの「超光速通信」を検索してくれ。
>>608 たとえば超重力があるとして、それと全く同じ力でその超重力に反発するという可能性があるわけです。
だから、どっかの超重力で反発加速(加速って変な表現ですが)した物質は、そのたの微弱な重力に対しては
全て勝つ…つーか自分の速度が影響を受けない状態になるんだと思う。
あとは発生時の超重力状態が全ての、この場合は恒星の超新星爆発になるんだけど、
その状態が同じかどうかが問題になるんじゃないかな?
違うとしたらニュートリノの速度はばらつくはず。
今の説では、光よりも速く行動できるのであれば過去に行けるんだよね?
>>659 たぶんそういうオチだろうね
すべては決定されている
ゲーデルだね
>>616 > でも、質量があるなら波としての性質と矛盾しないの?
全然矛盾しない。電子だって質量があるが波動じゃん。(電磁気学理論での波動とは違うが)
フォトンに質量があってもなくてもマクスウェル方程式(並としての性質を決める方程式)自体には関係ないし、
cの値とも独立。
マクスウェル方程式は質量の有無もcの値すらも決定しない。何かcがある、と言ってるだけ。
相対論は何か不変の定数があるとだけ言い、電磁気学は何かcがあると言ってるだけだが、
現代物理学ではなぜか、不変の定数=c=299792458 m / s が暗黙の了解(というか後半は定義)になってる。
671 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:38:35.55 ID:Y0+tDCWTI
ヒント
ソーカル事件
672 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:38:47.36 ID:ahZtY4ai0
>>648 光速不変の原理まで破れちゃうから、それが一番大騒ぎだよ!
宇宙の法則が乱れる!!!
NGID:7yIWfGpN0
こいつイラネw
科学スレが勢い10000越えとかw
これが証明された場合、
現在の有名どころの研究者で
割食う方っていらっしゃるの?
>>630 超光速の話かね?
ちょっとそれはどうだろう?
単に、速度限界がちょっぴり上がったというだけの話かも知れない、
というか、その可能性の方がずっと高いと思うが。
>>659 三年後、五年後あたりの未来からは盛んに通信が送られてきたのだが、
八年先の未来からは途切れ途切れになり、
「さよなら」とのメッセージを最後に通信は途絶えた
680 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:40:20.16 ID:/e456lex0
>>655 いや、こんな胡散臭そうで、結果がどう転んでも誉められもしない追試に金掛けなくていいよw
俺だ。今、機関の連中に尋問を受けている。
無事帰還できるよう祈っていてくれ。
エル・プサイ・コングルゥ。
>>673 無理だよw ニュートリノは殆ど全ての物体をスカスカ通過してしまう粒子だ。
集めることはちょい無理。
683 :
ハルヒ.N:2011/09/23(金) 17:40:43.65 ID:048SR4rI0
>>670、電子の進む速度は非常に遅いわよw
電流は光速で伝達されるけどww
電子は質量を持ってるけど、電流はその移動とは別の
現象なのw
水を持っているような地球型惑星がちらほら見つかって来ているように
観測技術の向上に伴って大きな発見が有っても何もおかしくはない
685 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:41:03.26 ID:XUCvicwsO
よし
トップをねらえ!を作り直せガイナックス
>>665>>668 数学的にってだけで、数学で計算した結果が現実の物理現象として起こるかどうかは別問題だよ。
むしろ理論物理学者が数学で可能性を指摘したことの99%以上は現実とは無関係。たまにヒットして
相対論みたいなブレイクスルーが起こるが。
ニュートリノの方が測定反応が早いだけじゃねーの?
689 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:41:30.70 ID:MiWinoP30
ニュートリノはもっと短く空間をちじめるだけ。
相対論2
690 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:41:45.46 ID:3mq3XWxy0
光速に近づいたら質量が無限とかになるんでしょ?
ニュートリノに質量があるとしたらそんな速いものを飛ばして大丈夫なの?
要するにこういうことだ。
時間って何? 速さって何?
692 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:41:51.30 ID:GLsNF8Cq0
何でもいいけど早くデルタ宇宙域へ行ける方法を開発してくれ
>>686 なるほど
しかし、これ実験していた研究者は結果が出たとき発狂するほど大喜びしたんだろうな
694 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:41:51.78 ID:N/QzQze80
エル・プサイ・コングルゥ
そこでスーパーカミオカンデMk2の出番です
696 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:42:05.70 ID:aqYehU8f0
ニュートリノ速さでうんこしたらどーなんの?
と言う長年の疑問に終止符か。胸熱
アインシュタインとかダーウィンとか、実証もされてない仮説を世界の真理のように信仰する
科学という名のカルト宗教に風穴を明けて欲しい
バチカンや内閣法制局のように、いつまでも机上の空論を強引な解釈で現実に繋ぎとめるのはヤメで頂きたい
699 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:42:27.62 ID:K3r7QZKt0
トランスポーターで相対性理論は間違ってるとか言ってたね
>>678 数値に何かと対比するわけでもなく−を書くことが出来るとしたらという話
アインシュタインの「光より速い物質は無い」という理論がリミッターになっていて、
みんな仮に速い物質があったらどうなるなんて考えてもこなかった。
どうせ無駄なんだから・・・ってね。
これで速い物質があるとわかった以上、タイムワープが実現するのは時間の問題でしょう。
カミオカンデでニュートリノがたくさん見つかったら
あわてて空を見れば超新星爆発の瞬間が見れるかもってこと?
>>686 まあ、そうかもね。でも、数学的に予言された原爆とかは一発で成功して戦争を終わらせたよ。
705 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:43:05.67 ID:JtjkxRtE0
赤外線で宇宙を観測するということ
http://www.isas.ac.jp/j/forefront/2011/ishihara/index.shtml 赤外線は波長2〜200μm(マイクロメートル)の、人間の目で見える可視光(波長 0.5μm程度)と比べると波長の長い電磁波です。
赤外線で観測する対象は、究極的には宇宙のはじまりと生命のはじまりです。宇宙は膨張しており、遠くの銀河ほど速い速度で遠ざかっています。
このため、遠く(昔)の銀河から来る光は赤方偏移が大きくなって波長が伸び、赤外線領域で捉えることができます。
と偉い人は解説しているが、違うと思うね。
単純に赤外線の方が速度が早いんだよ。
だから可視光では抜け出せないような速度で膨張している領域でも、
赤外線なら抜け出せるってことなんじゃないのかね。
ニュートリノの観測が本格化すれば、より遠くの宇宙も観測できるであろう。
>>682 実際に出来るとは一言も言ってないし
「負の質量」についての思考実験考えてみただけ
707 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:43:09.67 ID:KVINdhNG0
この学者はワープ理論も理解してないのか。がっかりだ。
宇宙戦艦大和を熟読するように。
708 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:43:15.36 ID:5kj9FJYd0
うーん、負の質量ねえ・・・
ニュートリノに質量があると発見されたんだから正の質量では?
質量の存在がある時点で正だと思うんだが・・・
まあSFではよくあるよね
正負の質量を混ぜて質量ゼロの宇宙船をつくるとか、
負の質量においては重力が斥力として働くので推進機関に使えるとか
負の質量は密度も負になるので熱的にも奇妙な振る舞いをするはずだと科学エッセイの類で読んだな
光が直進しなかっただけだよ。
711 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:43:50.84 ID:POJkGoAS0
25年前の俺の予想通りだ。
当時は相手にもされなかった。
それと同時にバブル崩壊後に中国は禁断の果実になると言っても教授は相手にもしてくれなかった。
今はどうだ?中国の脅威と日本経済の関係は?言った通りになった。
大学はやはり東大じゃなきゃ駄目だな。
早稲田、慶応でもこの程度の見通しの出来ない経済学者ふぁ多くて。
お前ら、俺は不合格だったが、東大目指せ。
光速度を基準にしてるから、時間の逆行なんて変な結論になる
人間が観測できるありふれた物質や電磁波にほとんど干渉しないもの
たまたまそれが光より速いものだったということなんだろう
>>680 まあ、科学に興味の無い人にとっては、無用の出費だろうな。
もしこの話が本当なら、レーザーを上回る利権を生み出す可能性もあるのだがw
>>702 いや、幾度と無く考えられてきたと思うが
タキオンがいい例
>>683 > 電流は光速で伝達されるけどww
されないよ。電流の速さなんて秒速数ミリ程度だぞw
電位の伝搬する速さって意味でも、光速の数分の1程度。
>電子は質量を持ってるけど、電流はその移動とは別の現象なのw
その通りだよ。だから光子が質量持ってたとしても、電磁気学的波動現象とは何ら矛盾しない。
717 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:44:32.03 ID:MiWinoP30
特許だしとけよ小柴。。。ニュートリノエンジン、ニュートリノ包丁。。。
ニュートリノダイエット。。。一粒マイナス30kg
光速エスパーはニュートリノ速エスパーに、
光速電神アルべガスもニュートリノ速電神アルべガスになってしまうのか…。
719 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:44:52.96 ID:st4Fb2LU0
720 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:44:53.46 ID:5Vflw3Ta0
新しい公式
E = mc^2 + 1/(mc^2)
>>712 たまたまだろうが何だろうが、本格的に応用しようと工夫すると、過去への通信できるという
困った(?)コトが実際にできちゃうのがこの話の問題点なんだけど…
細かいことは分からないけど、相対性理論ぐらい昔から
「あやしい」「まちがってるんじゃないか」って言われている理論もないしね。
それに対する擁護派の態度も
「科学が分かってない無知な奴」ってレッテル貼りなものばかり。
それだけでも昔から相当、眉唾な理論だと思ってる。
>>714 そういう話じゃない
この実験結果も
理論に矛盾が出ない範囲で考えられるという書き込みをしてるやつは、全員間違ってる。
>>720 Cが光の変わりに新たな単位になるのか
Cさえニュートリノ用の記号に変わるのか
な
これが何かの誤りであったとしても、研究を続けていたら副産物がいっぱいでてきたりしたら面白い
>>701 所謂「超光速粒子」だったら、と言う話か。
それも含めて検証待ちだな。
まあ、夢はでっかい方が楽しいかw
トリノ市おもわぬ特需
729 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:47:14.09 ID:i6m/K5lB0
まさか、地球表面の平面距離と地球内部を通るときの直通距離との差だった
というオチはあり得ないの?
だったらバカ杉なんだけど
730 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:47:15.98 ID:/e456lex0
>>713 科学の興味云々っつーより、ひたすら万馬券狙いの博打うち気質じゃないのか?w
731 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:47:27.01 ID:MiWinoP30
虚数電流はタキオンと反重力UFOの清家新一の本がくわしい。
クラインの壺コンデンサー
これで原発もいらない。
>>723 この話が正しかったとしても、おおむね相対論は正しいよ。単に特殊な場合に相対論が通用しないみたいなモンが
出てくるだけの話であって
733 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:47:40.14 ID:NPyJifl10
最光速が変るのが確定すると、また様々な関連「単位」も刷新されちゃうんだよ
な。。。あー、面倒くさ。
ミリバールとか ヘクトパスカルとか ヘクトパスカルとか 。。。
バカ言うな
俺のほうが速い
735 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:47:46.32 ID:+XE0VVMx0
まあ、宇宙には俺らの知らない事はいっぱいあるよ
そもそも地球でさえ未知は大量にあるんだからwwww
一人の天才が考えたことがすべて正しいって考えの方が今までおかしかったんだ
736 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:47:49.83 ID:6akgR2cp0
光速なのは電流じゃなくて電磁波だろ
>>721 だからエネルギーに変わったらなくなるじゃん。
氷が溶けたら「氷」は無くなって水になるだろ。
エネルギーに変わることによって質量は無くなる。
738 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:47:57.68 ID:JAkQellY0
だれか助手を呼んで来い!
質量が質量に光の速度の2乗をかけた値のエネルギーがある
って本当ですかね?
E=mc^2ってそういう意味なんですか?
740 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:48:02.75 ID:nKCSkg/i0
光速って299,793km/sだろ
ニュー速300,006km/sなら差は13km/sも早いことになるが・・・
光速もゆとりで早くなったのかw
741 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:48:09.30 ID:ApUcZ+j00
まだやってんのかw
「ありえない」で終了
ニュートリノの速度が光より速かろうが遅かろうが、
俺が半ニートであることには変わりないんだろ?
だったら意味ね〜
743 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:48:13.10 ID:uqu1ViCUO
超光速粒子の理論って結構昔からあったよね。タキオンとか言って。
粒子が分裂したさいのスピンの情報伝達の速度は超光速だとか。
詳しくは知らないけど。
一気に色々と進みそうな、夢のある記事だ。
ただの物理好きの俺ですら、この興奮。
賢い人達にはとんでもない結果だろうな。
>>734 3回半こすらなきゃだめじゃん('A`)
2時間後からタイムリープしてきたけど
何か質問ある?
>>728 Nuovo Torino に都市名変更で一儲け来るかな?
>>693 > しかし、これ実験していた研究者は結果が出たとき発狂するほど大喜びしたんだろうな
どうかな。普通は実験の方を疑う。誤差とか、計算間違い、設定ミスなどの要素は無限にあるからね。
だから慎重に何度も測定して検証して長い時間がかかってるし、今でも疑心暗鬼だろう。
これからしばらく賛否両論議論となって、反対派からはバッシングされたりもするだろうし、
独立に数回検証されて間違いないと誰もが信じるようになるまでは大喜びはできないんじゃないかな。
現代の発見はそれだけ難しい。何か発見してその瞬間に「バンザーイ!」ってことにはなかなかならない。
その分感動も薄れるな。工学的なことならまだそういう興奮があるけど。ハヤブサ帰還の瞬間とか。
749 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:49:05.41 ID:wOpoaWLS0
受け取ったニートリノは発射したニートだったのかどうしてわかるのか。宇宙から
飛んできてるニートかもしれんじゃないか。
>>670 んー、という事は質量があった場合のおかしな点は、むしろ光の速度の不変性だって事?
例えば透明な物質中で速度が落ちた光が抜けた途端元の速度に戻るのが変?
751 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:49:21.81 ID:Jg0Ib5o90
よく「光速が最速」って言うけど、「電磁波が最速」の間違いじゃないの?
なんでいつも「光」なわけ?
753 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:49:38.69 ID:Jcr3hde50
タイムマシーンは、この発見じゃあ無理だよ
時間を支配してるのは、光やニュートリノの速さじゃあなくて
この宇宙全体の重力場の強さだから
ちなみに計算上は物体1キロを一秒逆行させるエネルギー量は簡単に求められるけど
タイムマシーンを動かすってことは、結局はこの宇宙全体の質量を動かすってことだから
それは宇宙全体のエネルギー量を超えてしまう
('A`)
755 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:49:56.41 ID:6akgR2cp0
日本でも同じ条件で確認すればいい
756 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:50:01.72 ID:ahZtY4ai0
簡単に考えても最低、二種類の解釈がある。
1.速度の上限はあるが、光は何らかの相互作用で、そこまで到達できない
(相対論の光束を別の速度上限に置き換える)
2.速度の上限はないが、光の速度が不変という相対論の理論の範囲内
...どちらでも大騒ぎま間違いなし!w
757 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:50:14.08 ID:F+6AVW710
あまり詳しくはないんだが、
つまり時間が2以上の次元を持つんじゃないのか?
どうかね偉い人。
>>732 それ言って何の意味があるの?
じゃあニュートン力学もたいがいの場合正しいし
759 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:50:32.90 ID:2wUjSG1IO
マジで!?(;゚Д゚)
難しくて正しく理解してないとは思うんだが、たしか
光の速度を越えることが出来たら、過去に遡ることも可能になるとかなかった?
ニュートリノって、未来からやってきてんの?
どこからどうやって発生してるのかも知らんけど、そう思ってしまった。
763 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:51:16.36 ID:UDoTTyZV0
みんな水は個体になったら小さくなって水に沈むと考えてたんだろ?
逆だっただけだw
光速を超えても予想どおりでなかった。
それと同じw
764 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:51:17.17 ID:M1BXlIg00
/\___/\
/ ― ー ::\
| --、, 、ー-、 |
| ,,ノ(o_o.)ヽ、, ::| はっ…
| r‐=‐、 .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
.| / \ .;:::|
.| ー, ー ::::| くしゅっ
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
/``ーニ=-'"一´\
. ,". ',.` .
. 。. ,
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|
| オUUペラ .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
766 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:51:24.41 ID:za7iH4uu0
>>673 間違いでなかったら凄い話だね!説明どうもありがとう。フワフワしてる夢物語的なUFOが説明できるようになるんだ。
767 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:51:24.50 ID:zSz9wvE+0
よくわからんが光速を最高の速度として相対論が構築されてるならば
ここをニュートリノに置きかえれば理論じたい崩れないと思うが
E=MC^2のCの光速度とかも変わるんかな?ちょっとわからん
768 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:51:29.03 ID:st4Fb2LU0
あ、もしかしてニュートリノの経路が地球の自転や公転で短縮されてるとか・・・。
定数が、実際の光の速度とは少しずれていただけじゃないの?
ニュートリノの連中が光の移動の邪魔をしてるんだろw
771 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:51:37.92 ID:5kj9FJYd0
>>751 悔しい気持ちはわかりますが落ち着いてくださいガンマ線さん
おっさん世代にはニュートリノより3色トリノの方が有名
>>748 「合ってんのかよ、このデータ?」
「これ発表して間違ってたら恥かくぞ!」
「でも、なんどやってもこうなるなあ・・・」
「発表してどこぞの研究所に追試してもらうか・・・」
774 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:52:01.83 ID:6USr1Y3p0
条件下で光より速く見える状態を観察することは出来る。
条件の精査如何では、光速を超えたのでは無いのかも
俺もニュートリノりたい
ところで誰か教えて。
E=mc^2で質量がエネルギーに転換することはわかったけど、
エネルギーが質量に変わることってあるの?
>>737 んや、質量自体が「その空間に留まるエネルギーの総和」なんだから
エネルギーに変わると無くなると言うより
「質量保存の法則」では無く「エネルギー保存の法則」に言葉を変える必要がある。
>>730 可能性があるというだけでだけで突っ込む馬鹿は、博打打ち出さえないと思うがw
科学に興味のある者は、変革の可能性に酔いしれるだけw
780 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:52:15.29 ID:tWNXFBeg0
夢が膨らむなあ
あんなこっといいなっ でっきたっらいいなっ
781 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:52:16.87 ID:3yJHiUCF0
光より、トリノより早いのは思考だろ?
たった今、俺はしずかちゃんのお風呂場に瞬間移動したぞ。
そこで偶然写真なんか撮られると心霊写真とか廻りが騒ぎ出す。
やってらんねぇ
782 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:52:23.14 ID:MiWinoP30
低速 ニュートン
光速 アイン
超光速 タキオン
ワープ
783 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:52:30.13 ID:aZlEV3S70
784 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:52:34.02 ID:UF7drDWo0
世界中で拘束プレイ中と聞いて飛んできました。
785 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:52:36.85 ID:xGOd/IFZ0
ごめん、オペラからクロームに乗り換えちゃった
788 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:53:29.05 ID:N6zeqQKK0
加速器で加速しちゃったってことはないの?
今度からニュートリノの事を光って呼べばいいだけだろ
>>750 > んー、という事は質量があった場合のおかしな点は、むしろ光の速度の不変性だって事?
そう。光の速さcではなく、それよりちょっと速いc’が本当の不変量ってことになる。
ただしこの仮説が正しくてもcとc’の差はごく僅かだから、これまでの実用的な計算が何か変わる
ということもないだろう。
> 例えば透明な物質中で速度が落ちた光が抜けた途端元の速度に戻るのが変?
それは全然変じゃない。
これで波動エンジンができればイスカンダルへ行けるぞ。
黄猿涙目www
>>786 「ラテン語っぽいこという俺、カコイイ」
地球って丸いじゃん
730km先の研究所にニュートリノを発射したって、地表の道のり730kmじゃなくて
地球を貫通して直線で届くわけでしょニュートリノは
そのわずかな誤差じゃないの?
>光速は最速とわれわれが思い込んでいただけなのかもしれない
これは気になる
796 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:54:45.49 ID:qT18HdxP0
今まで相対性理論を覆す事象は観測されなかったんだよなあ。
GPSは使えるわけだし。
仮にこの結果が正しくても、相対性理論が拡張されるだけだろうなあ。
物質が運動している状態ってのは物質がそれと等量のエネルギーと釣り合っている状態と言えますので
釣り合ってると言うことは等価の質量になっているというわけです。
799 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:55:04.61 ID:nvksVmoc0
5万1秒後のニュー・トリノは一秒を待たずして地球から月に到達するわけ?
800 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:55:13.21 ID:ahZtY4ai0
>>794 半年研究した素粒子物理学者が、そんなことを見落としていると思うか?w
>>778 リアルな話をするとおまえのうんこが未来から過去になんちゃら
>>758 万有引力が否定され絶対時間と絶対空間がわやになっても、
作用反作用・慣性などの力学は残った
さらなるパラダイムシフトが生じたとしても
物理法則のすべてがおじゃんになるわけではない
タキオンか!波動砲発射!
科学は人間にとってもっとも確かな思考法
こりゃ間違ってない だが
相対的に一番信用できる、のであって
信仰できる、のではないよ
なんせ大昔から
定説を作っては
叩き潰される歴史の繰り返しだ
そろそろ相対性理論も歴史の中へと入って行くんだろう アインシュタインも勘違い天才として歴史の中へ
>>773 外人に
>どこぞの研究所に追試してもらうか・・・
はあっても
>恥かくぞ!
って、観念は無いだろうな。 (研究所現場地域で長年居た経験則からして)
日本人が近代化出来たのは本当に欧米の猿真似をしたからってだけだと発見したことの方が驚いたがな
試しに観測装置をベテルギウスに向けてみたら・・・
大量のニュートリノが!!
808 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:55:55.64 ID:IDDWrU7P0
ニュートリノが質量を持っていることは確認されているが、それが負の質量だった
とすれば相対性理論に反することにはならないんじゃないか。
809 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:56:03.12 ID:M1BXlIg00
>>781 電気が神経を伝達するのはめちゃくちゃ遅いぞ。
ウンコひねる出せるのも、伝達が遅いからだ。(本当)
>>790 だから、それおかしいっての
なんで基準にしてるものを無視して基準だけ独立存在してんだよ
なにもかも、おかしなことを言ってる
基準がもはや基準じゃないなら、いままでの話の根幹から矛盾するだろってことで
このスレは推進してんだよ。
ニュートリノが光速を超えてると、質量が無限大になるっていう相対性理論はウソだったこと?
ニュートリノの質量はごくわずかジャン。
これで反重力もタイムワープもなんでもあり
不可能なことは何もなくなった
813 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:56:25.05 ID:KSee6pTR0
>>758 横レスだが、
意味はあるんじゃないの。(おそらく、この文脈でのあなたの語感では意味と価値は同意だと思うが)
既存の理論で成り立たないような実験結果が出てくれば
それを含んだ新たな理論ができるんだろう。
この辺を扱ってる物理学者ってのは、すべてのあらゆる条件に適応できる
統一した理論を求めてやまない人種なんだよ。
ちなみに、アインシュタインの物理学は
その当時、既存だったニュートンの物理学を含有しているよ。
814 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:56:51.59 ID:uBfLlpgfO
速度を測るには測定器で直接間接に接触しないといけないと思うが
ニュートリノはすり抜けちゃうのにどうやって測ったんだ?
815 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:56:54.81 ID:qT18HdxP0
816 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:56:59.61 ID:iFzGt2pW0
特にこの人達って、もしかしてニュートリノって光より速いんじゃね?
という意図で実験研究したんじゃなくて、ニュートリノが光よりどのくらい
遅いのか? (光以外でこれだけの距離飛ぶ素粒子はそうそう無い)、その
速度から何か言えるんじゃないだろうか、何か言うのは理論の人に任せて、
小柴先生のノーベル賞をサポートして、関連研究でもしましょうか、ってな
感じの軽い(と言ったら失礼だけど)気持で実験研究したのだと思う。
今月のロザリオとバンパイアで光速で移動する敵がいたな
818 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:57:06.87 ID:JAkQellY0
光は通過する物質によって速度が変化するが、
ニュートリノはすり抜けるから影響がないとか?
730キロの何を通って測ったんだよ
819 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:57:11.42 ID:NLQk1phT0
つまりカメラマンが川口浩の人類の第一歩をビデオに撮ることは
可能だというわけだな,,,,,,。
スマン川口っ,,, 君を疑ってたよ。。。。
821 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:57:24.91 ID:Jcr3hde50
一番考えられるのは
ニュートリノは光のように重力によって歪んだ空間に沿って運動しなくて
いわゆる重力で歪んだ場を突き抜けて、
いったん亜空間にはいってまで直進する性質があるから光速より速いってこと
>>776 トルク(N・m)は仕事(N・m)じゃないでしょ? それと同じようなもの。
823 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:57:30.17 ID:ahZtY4ai0
>>807 指向性のニュートリノ検出器をつくったら、それもノーベル賞確定。
指向性があるってことは、ある方向からのニュートリノを遮っているってことだから。
どうやってやるんだ、それ!!!!!!!!
824 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:57:48.72 ID:5kj9FJYd0
>>811 今頃ブラックホールができてないとおかしいよな
ニュートンで読んだ俺の知識と違う
825 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:58:08.41 ID:aZlEV3S70
>>815 マジで!
・・・って素粒子がぽこぽこ現れる現象がそれか^^;
827 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:58:27.93 ID:Zq6/dSPZ0
今日のデモで、大阪のおばちゃんの口こみは
光よりも速いと予言してたよ。
ニューヨーク
ニューオリンズ
ニュージーランド
ニュージャージー
ニュープリティっしょコロンビア
ニューカレドニア
ニューギニア
ニューメキシコ
ニューデリー
ニューハンプシャー
ニューファンドランド
ニューサウスウェールズ
ニューキャッスル
ニュートリノ
829 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:58:31.04 ID:UiWsi89TO
アインシュタインだって、否定してみればいい。
原爆がいい証拠。
>>820 しかしカメラマンが前に居たという状況を発見してしまうんだよなw
SF作家が頑張る時期が来ました。
待ってますよー。
タキオンなんか高尚な人々のお遊び
誰も本気で考えてなかった
アインシュタインという人類史上最高の天才のリミッターがかかった状態にあったからね
>>673 違うだろ
負の質量があるなら、地球から上向きの力を受けるけど、運動の方向は力の方向と逆になるはず
つまり負の質量を持っていたとしても地球に引き寄せられる
834 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:59:41.89 ID:NPyJifl10
量子が光速まで達すると、必ず光(光線)になるって言うのだけは、改正が
必要になって来るのだけは確かだな。
ま、ゼロ度以下でも凍らない水もあることだし、ありえんこっちゃない自然界。
ワープとかタイムマシンとかどうでもいいから、
とっとと二次元に旅立てるようにしてくれ
836 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:59:44.80 ID:pWs+JccH0
837 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:59:54.87 ID:HEhnd4N70
ってことは、ワープをするとニュートリノの粒子と並ぶ瞬間が見える訳だ
ああ、あれ?
ちがうな…
ダークマターが関係してそうだな
839 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:00:11.62 ID:hLTfo1JeO
840 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:00:29.31 ID:6USr1Y3p0
ホーキング博士はなんて言うだろう?
まだ生きてたよね?
841 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:00:32.84 ID:XawHZsHy0
途中に屈折率の高い媒質があって光が遅れたとかなしな
842 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:00:34.44 ID:koxE+mB50
うわああ、凄いじゃん
光よりも早い物質が確認されたって事、しかも観測結果が
15000回測ってだからかなり信憑性が高い、というかもう確定だろ
そのニュートリノは凄いワン
843 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:00:35.12 ID:ahZtY4ai0
>>834 荷電粒子でなきゃ、光は放出しないだろ、常考
最近のBSプレミアムの宇宙押しは異常 これのせいか?
>>806 まともなのは昭和に気づいてる
日本人論とか昭和期に物凄く流行ったの知らない?
80年代バブルでJapan as No.1と自分で言い出して日本人論もそうなった。
相関は知らんが、そこから人心が荒れだした印象。
本当の意味での謙虚さが一番大切ってことにいずれなるだろうなと
予測してきたし今もそう思うわ
人間が万能だと思う自称科学者がほとんどになれば、科学と人間も終わると予測。
846 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:01:02.58 ID:Q3djTdS8O
>812
ホンマ?
実は光は最高速度ではなかった
光よりちょっとだけ早い速度が最高速度であった
とか美しくない・・・
>>28 「ニュー速」で無問題。
何だったらν速。
850 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:02:02.72 ID:yqlP60fU0
/ ヽ \ \
,' / / l \ ヽ
! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_,
. | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄
. l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l
ノ | ! │ | /_// // / ,' ∧ / | / j l│
ノ l ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / リ
イ 八{´l !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
. Vハ |{ r';;_zj f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
ヽ ', | ` ー―‐‐ ' , `ー-- チ' /
`ヘ lヽ _ 厶 ./ 光速最速は一つの仮説だから
', {.代ト、 , イ | / 実験結果によって修正されることもありえるが
\_'i| > 、 _ , イ/ V l./ 速度差が僅少なので測定誤差とも考えられる
/ ヽj {`ヽ ′ しばらく観測結果の集積が必要と思う
. _ / 「´ ヽ} \
_, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、
. r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ
y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧
./ ヽ. \\ ∨ ̄ `ヽ | / / / l
{ ヽ \\ ヽ / / / / │
>>794 >>800 でも位置の精度はどうなのかなと思うわ。
730km離れてるとあるけど、0.0025%の誤差なら距離として20メートルの差。
GPSの精度は一応それ以下だけど、本当に測位を信頼できるのかな。震災の時にも結構ズレたぞ。
タキオン粒子か
>>823 この場合大量のニュートリノを検出したので
現在の地球の位置に対してのチェレンコフ光の方向を計算したら…ってことなんではないかと。
どっちにしてもやばいよねー、概算だと月よりまぶしく光るって話だよアレ
854 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:02:21.05 ID:M1BXlIg00
将来、ニュートリノ通信機とか出来るのかね…。
プランク時間とプランク距離はとりあえず変わるんだろうな
てってるー
で ぐぐるんだ。重要だぞ。
857 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:02:49.97 ID:ahZtY4ai0
>>847 そうすると、おそらくその少しだけ遅くしている原因が空間にあるということになって、
宇宙論・素粒子論が一気にブレークスルーする...それぐらいの大発見。
この実験は、数値が厳密にきめられるから、理論も相当の精度で絞り込めるよ。
俺ニュートリノ甘く見てたわ
物理崩壊の始まりだ!
861 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:03:11.75 ID:NB9rpf/2O
311の地震で地球が歪んだせいで距離変わったんじゃね?
862 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:03:20.01 ID:NPyJifl10
>>843 あれ?ニュートリノって荷電じゃなかったっけ? ならスマソ。
ニュートリノということばを目にすると何故か新大阪を連想する
865 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:03:34.01 ID:lPVwb7ZQ0
>>598 情報を受け取った段階で世界が書き変わるんだから予定通りにならないとかなんとか
866 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:03:54.83 ID:pWs+JccH0
そもそも、「光速度不変」って単なる仮説でしかないからね
仮説である以上、実験結果が仮説と異なる場合、実験が正しくて、仮説が間違ってるということだ
「光速ではな。私の方が少し速い」
「な...に!?」
今までの観測結果ではニュートリノは+の質量があることになってるんだがなあ。
869 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:04:10.35 ID:LR8YPdUV0
ニュートリノって何からできてるの?
その何も何からできてるの?
最終的に何でできてるの?
871 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:04:19.37 ID:cF6znkWUO
MARCHは屑という自称東工大一橋クラスがたくさんいる2ちゃんねるでいい解説ないかな
>>821 単純に「質量の無い粒子の速度に差違がある」ではいかんのかね?
「質量の無い粒子を加速する方法」とか見つかると面白そうなんだがw
873 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:04:23.64 ID:IDDWrU7P0
ニュートリノが負の質量を持つなら、速さは光未満でも時間を逆戻しして早く着いたと
観測されるってのはナシなのか?
874 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:04:28.50 ID:JtjkxRtE0
この実験って完全な真空状態で観測したのかね。
そうじゃなければ、相互干渉を受ける光の方が遅いに決まってるだろ。
ニュートリノなんて地球も平気で貫通する奴なんだからな。
そもそも、どの波長の「光」と解決させたんだ?
>>851 ここで半日で出てる可能性をつぶしてないとでも思ってるのか?
さっきからあたま、わいてるなオマエw
876 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:04:48.43 ID:J6CRtQFp0
ここで言われている光って=電磁波全部ってことでOKなの?
どの電磁波も速度が同じだとしたら
波長が違っても同一距離の到達時間は全部同じ?
877 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:04:49.72 ID:h09vx++10
あれ?先日の発表では光の方が早かったんじゃないの?
>>851 ちなみに、GPSは同一地点では1m以下の精度で測位してくれるけど、
730キロも離れてれば2地点同時計測でもそれぞれの地点で使ってる衛星は違うはずだから、
1m以下の精度になるとも思えない。
10m程度の精度なら、実は単に測位の誤差かもねw
879 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:04:59.24 ID:B7EGHQAV0
リニア新幹線の名称は
新幹線ニュートリノ号に決定だな
光速は宇宙空間の膨張に遅れてしまうがニュートリノは
空間の膨張に乗っかって移動できるとか?
>>869 超ミクロな世界だと違う次元になるらしい
これはこういうことじゃね?
超えることのできない速度cは存在するが、質量を持つニュートリノはわずかにcに届かない
そして、ニュートリノよりわずかに遅い光もまたcにわずかに届かない
こう考えると相対性理論は破綻しない
>>879 気を付けろ!うかつな発言は中国の商標登録につながるぞw
光より早いものがあるのなら、
光は真空中で何かの抵抗を受けているってこと?
じゃ、そこには何があるのさ。教えて偉い人。
「光速の三倍のスピードで接近する粒子があります!」
「逃げろ・・・」
886 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:06:43.51 ID:qT18HdxP0
>光を遅くしている原因が空間にある
この実験結果が正しい場合、それが一番可能性がありそうな感じ
887 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:06:44.21 ID:kwOjMjCL0
これはちょっとちゃんともう一度実験して確かめるべき
すげえ重要
888 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:06:51.98 ID:koxE+mB50
>>874 それがあったか。
実際のスピードが遅いんなら話にならないな
だがしかし、学者がそんな15000回もバカなことするわけないw
観測者から見た光速度が不変なんだから
測定器Aが測定器Bに瞬時に入れ替わったとかじゃない?
890 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:07:25.73 ID:ahZtY4ai0
>>878 地球物理でプレート移動の計測に使っているGPSの精度は、1cm以下の誤差な。
不動点を何度も計測すれば、どんどん精度を上げられる。自動車の位置計測とは精度が
根本的に違う。
>>882 破綻するとまずいのは食いぱくれる人が
でてきてしまうからまずいっていう文系的な
理由なんでしょ?
ニュートリノといえばカミオカンデしか思いつかないアホな俺
893 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:07:40.23 ID:MiWinoP30
はなのさでニュートだ。
写真判定しろよ
でも、未来から何かがやってきたって今まで一度もないよね・・・
895 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:07:56.76 ID:UGM3IxRj0
アインシュタインは量子論が登場しても「神はサイコロを振らない」として受け付けなかったから
時代に取り残されて晩年はかなり過去の人になったんだよね。
第四の力である弱い力については
存在を知らないまま亡くなったらしいし。
偉大な人には違いないが。
センスオブワンダー
ニュートリノつかってなにかできるの?
899 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:08:38.90 ID:/UnpJBPA0
北朝鮮中共の犬層化の無差別テロに要注意!
創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://blog.goo.ne.jp/green5771 ※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://blog.goo.ne.jp/green5771/c/9b0d3c46a9ab63bd0053faed3f7493ee テロが目的であれば敵は「まさか」と思う事をやってくるのが軍事的常識
連中の術中にはまることは被害者の言を疑うことだとよく考えて下さい。
秋葉の加藤と北&層化の集団ストーカー
・秋葉の加藤の法廷での証言「記憶が所々途切れてる」
・加藤が捕まった直後の言葉「暴力団関係者だ!」
(これ是非ニュースソース調べて見て下さい。私はこの事件起こった直後に確認しました)
・多数の被害者を短刀一撃で絶命させる(これは訓練を受けてるとしか思えない
昔の武士でも剣術の心得ないと一撃必殺は難しい)
層化のやってる集団ストーカーと電磁波犯罪はブレインマシンインターフェ
ース応用した軍事兵器で被害者の「ブレインジャック」が可能(ある程度
気づかれずにできます)集団ストーカーは無差別テロと断言します。
900 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:08:55.93 ID:qT18HdxP0
>>894 実は俺・・・、いや、まだ君たちにははやいかもしれん
やくしまるえつこがどうしたって?
つまり天動説を疑わず、長年地動説を信じなかった昔の人みたいに
相対性理論を信じてきた奴が馬鹿ってことか
もしも光速一定じゃないじゃないってんならさ
全部不安定にすればいいじゃん
それだけの話
光速一定にすると解けた式があってそれが説明に使えたってだけだから
解けないなら世界はそういうものだと諦めればいいだけだし
>>875 > ここで半日で出てる可能性をつぶしてないとでも思ってるのか?
地球測位の専門家がいなければあり得る。
906 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:09:36.98 ID:LR8YPdUV0
>>900 だからそのスーパーストリングって言うのは何でできてるんだよ
どうせクオーツ時計で測ってるんだろ? 水晶がイカれてるんじゃないの?
素粒子物理学者ではなく素人物理学者
909 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:09:55.10 ID:OjgGg1EO0
>>559 お前は何を言っているんだ
まじかそれ・・・・
>>888 とは言え、視野狭窄は賢い奴ほど起こしやすいw
常温核融合に何人引っかかったことやらw
>>894 UFO。反重力とタイムワープそのもの。
912 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:10:09.81 ID:1htxZzR00
意味分からない奴 無理に書き込むなよw
913 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:10:10.01 ID:Q3djTdS8O
>>863 うっそ夢がひろがりんぐwwwwww
タイムトラベルは不可能とか聞いてちょつと凹んでたから良いニュース
914 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:10:14.22 ID:lNYEFS0/O
誤差くせえw
光と一緒に測っていると思い込んでいる奴が多いんだな。
916 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:10:36.94 ID:5kj9FJYd0
>>874 >ニュートリノの速度は毎秒30万6キロで、
って書いてあるじゃん
真空中だろうが媒質中だろうが、光速を超えちゃってることがすごいわけで
媒質中なら光速を超える物質はすでにある(例:チェレンコフ放射)
917 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:10:39.73 ID:7lfN1QhvO
919 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:10:51.81 ID:PXgPxT920
920 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:10:58.44 ID:vXvkPhnrO
私は素粒子に質量があることを知っていた
俺も大学時代検証してみて
おかしいなとい思っていたんだよ
やっぱり・・て感じだな
922 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:11:18.09 ID:zSz9wvE+0
普通に考えたら重いものほど動きが鈍く軽くなればなるほど
早く動けるはずだ。光は重力でねじ曲げられる分まだたいした最速者ではないのかもしれない
昔のひとが空気の中に原子が飛び交っているとは夢にも思わなかったように
923 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:11:22.72 ID:cXVJHhQ00
>>894 何が起こるかわからんから来れないんだろ。
未来が変わるのか、分岐するのか、それとも宇宙が滅茶苦茶になるのか、最悪滅びるか。
試してみなけりゃわからんが、試して最悪通り越した結果になったらやってられん。
925 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:11:43.66 ID:8ijOS50U0
講釈たれる先生役がいなくなった…。
>>890 > 地球物理でプレート移動の計測に使っているGPSの精度は、1cm以下の誤差な。
それは1地点観測だろ? 1000キロ近く離れた2地点観測で1m以下の精度で測位した実績なんてあるのか?
上から見て1地点は固定でも、地球自由振動で2地点間がゆっくり振動してることはあるよ。
> 不動点を何度も計測すれば、どんどん精度を上げられる。自動車の位置計測とは精度が
1地点で本当に「不動」ならね。
>>919 神岡の温泉だからなのかー www。
なぜか飛騨を爆弾と空目した。
928 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:12:05.51 ID:hZQ5fA+P0
ニュートリノでワープ航法だ。これでイスカンダルまで行ける。
「9秒の時点で俺が時間を止めた」
ランプの光が見えたら旗を上げるっていう測定方法に誤差があったんだと思う
931 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:12:26.41 ID:t0c1LkL6O
相対性理論が間違っていたとして、普段の生活への実害ってあるの?
932 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:12:37.70 ID:bWJeK2Z60
>>477 周長との違いは球近似で400mくらいでした。L-2×R×sin(L/R/2)、R=6378.173km、L=730km
933 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:12:42.16 ID:pWs+JccH0
>>903 今後は、相対性理論が以前の「天動説」みたいな扱いになるんだろうな
「昔の人は、光の速度が不変で、宇宙で最も速いと信じてたそうだよ」
「へー、アインシュタインってバカだったんだねw」
934 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:12:47.66 ID:ahZtY4ai0
>1000キロ近く離れた2地点観測で1m以下の精度で測位した実績なんてあるのか?
太平洋プレートの両端を、普通に測定してますが、何か?
>>906 おさとうとスパイスと すてきなものみんな
そんなものでできてるよ
>>909 つまりボソンジャンプは時空移動ではなく時間移動だったってこった
>>884 物質の中で光は速度を落とすように
完全な理想状態じゃないとフルスピードが出ないのかも
そう言えば相対性理論を覆したらノーベル賞だっけ
ニュートリノは波動エンジンのエネルギーで中和できる
光速というかどんなに頑張っても超過できない速度は理論式から出てくるわけで
それを超えることがすごいんじゃないの?
GPSが云々とか時間が云々ってそんな精度じゃ、大規模な干渉計が稼働できないだろ。解決済み
944 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:13:54.36 ID:Oj3GeD/l0
10%20%速いなら大問題だが、0.002%程度速いだけの話だろ。
誤差の可能性高いし、仮に本当でも相対性理論にちょっと修正項入れるだけの話じゃね
秒速30万6kmかぁ・・・ この速度が真空で不変なら
もうメートルの基準を変えてキッチリ30万kmにしたほうがいいな
946 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:14:05.40 ID:t7qEtQCf0
光の到達時間を計るってのがわからん
意味ねぇし
950 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:14:56.17 ID:1jzxYyOb0
>>942 その理論式に、誤りがあったということじゃないの?
951 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:14:58.97 ID:ykMrJHp1O
ニュートンなら俺も習ったことあるぞ。
りんごを落とすやつだろ。
もしかしてジョン・タイターまじもんだったか
どうせだからニュートリノより速いやつこいよ
954 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:15:30.28 ID:UF7drDWo0
西回りの飛行機は飛行時間がお得、みたいな
>>894 やってきた奴にとって俺らの未来は過去なわけで、俺たちの時間軸とは分岐しちゃってるんじゃね?
>>946 タイターは2001年にCERNによりタイムマシンの基礎を発見と主張だっけか
だいたい10年遅れだなw
>>810 光の速度と光速度は意味合いが違うぞ
光速度は情報が伝わる最速の速度
今までは光がその速度に限りなく近いと思われていたから、
この速度を光速度としてきたけど、実際には光は最高速じゃなくて、
もっと速いものがありましたってだけの話だろ
相対性理論は情報が伝わる最高の速度が存在することの理論でもあり、
この速度を超える事ができないって話だから、光より速いものがあっても、速度の上限が存在すれば崩れない理論だ
もし、速度に上限が無い事の証明がされたなら、その時こそ相対性理論は根幹から崩れる事になるだろうよ
958 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:15:53.33 ID:JtjkxRtE0
>>882 単純にそういうことだろうな。
ニュートリノの方がここで実験した光よりもcに近いってだけの話でしょ。
cの値を変えれば、万事解決。
959 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:15:53.91 ID:zFZNgdX00
これがもし正しければ、ノーベル物理学賞20〜30個分に値する、
科学史上の超ド級の大発見。
マイケルソン・モーリーの実験以来の、人類の歴史を変えるほどの実験。
物理学のパラダイムが変わる。
そして、ジョン・タイター。奴はもしかして、本物だったのか?
>>953 ククク、いま君の目の前を通り過ぎたのだが、気づかなかったらしいな
961 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:16:27.70 ID:ahZtY4ai0
>>944 >0.002%程度速い
光速の定義は9桁な...つまり、たかだか6桁程度の精度で破綻してもらっては困るのだよ!
>>951 このリンゴの木は私が切り倒しました、すいませんっ!
↓
よしおまえは正直者だ、大統領になれ!
↓
ピースで愛のバイブス誕生
桜だっけ?
>>930 結構、マニュアルな実験なんだな。
誤差ってでないの?
アインシュタイン厨があわててやがるww
これが21世紀の新物理だ!!
ニュートリノこそ全ての基本なのだ。
物理学者の人って、てアインシュタインざまあwwwって思うもんなの?
サラマンダーよりはや〜い
967 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:16:48.12 ID:NPyJifl10
>>951 そうそう、リンゴが落ちた瞬間に鉄砲で撃つと、放物線を描いて当たるという
あれな。
未来永劫タイムマシンが開発されない以外未来人は来る(来てる)って事だよな・・・
969 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:16:59.88 ID:XHw/8Llt0
誤差じゃねーの?
>>945 今は、メートル原器は廃止されていると思ったが。
レーザーで割り出せるから。
971 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:17:01.16 ID:qT18HdxP0
既知の現象をかき集めると、これが正しくても「光子の速度は真空中でCを出せない。」で落ち着くと思う。
972 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:17:16.95 ID:acJO+7PuO
973 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:17:24.33 ID:yqlP60fU0
/ ヽ \ \
,' / / l \ ヽ
! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_,
. | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄
. l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l
ノ | ! │ | /_// // / ,' ∧ / | / j l│
ノ l ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / リ
イ 八{´l !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
. Vハ |{ r';;_zj f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
ヽ ', | ` ー―‐‐ ' , `ー-- チ' /
`ヘ lヽ _ 厶 ./ 別の測定装置を使って
', {.代ト、 , イ | / 別の観測者が
\_'i| > 、 _ , イ/ V l./ 別地点で観測することを希望する
/ ヽj {`ヽ ′
. _ / 「´ ヽ} \
_, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、
. r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ
y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧
./ ヽ. \\ ∨ ̄ `ヽ | / / / l
{ ヽ \\ ヽ / / / / │
誤差です
もう一度大学にもどって研究したい
いま研究できる奴は幸せだな
人類の歴史の分岐点だぞ
976 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:17:27.11 ID:jAo2mESUO
エーテル実験からやり直しだな、こりゃ
とりあえずニュートン力学とガリレオ変換を元に戻せ
>>937 なるほど。環境がちゃんと作れてなかったということなのかー。
そういえば昔から謎に思ってるんだけれども、真空中ってそこに本当に何にもないのか、
それとも何かで一杯だけれども、「外」を知らないから、
「中にいる」ことが分からないだけなのか、どっちなんだろうと思ったりする。
なぜ光速が一番速くないといけないんですか?
誰か専門の方が居たら教えて下さい。
>>957 それは現在の測定出来る情報伝達の速度であって
新しい測定方法があれば「新しいものが発見出来る」だけであり
理論自体はそのままでいい。
もっと大きな理論が生まれるだけ
982 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:18:25.94 ID:zFZNgdX00
これが本当なら、標準理論も、ガラガラポンだな、こりゃ。
未来からニュートリノで信号送ってるけど俺らが気づいて無いだけだし
985 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:18:42.01 ID:XItef7Hx0
自分らのやった実験に懐疑的で他のヤツにフルのがいかにも科学だな
986 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:18:42.30 ID:JtjkxRtE0
>>953 ニュートリノも光同様、様々な種類が存在すると思う。
今観測できているのは、ニュートリノの中でも相互干渉を受ける「遅い方」
だと思われる。
ま、ニュートリノも光の一種と考えれば、別に不自然なことではない。
987 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:18:52.83 ID:rFp3pAEq0
光速の2倍だったとかなら分かるが、3%じゃな。
再検証が必要だろう。
>>978 専門じゃありませんが二番じゃだめです。
989 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:18:56.42 ID:NPyJifl10
とりあえず、NTTの光回線は最速ではなくなった? の理解でOK?
>>957 基準のもってる基準値から、独立して基準値のみで存在できるけど
今までの理論は間違ってないとか矛盾してないって考えをしてるやつは
ぜんぶ、まちがってる
ちょっといじれば
1+1=3にできるって言ってるのと同じレベルのバカ
>>970 1m・・・真空中で光が1/299 792 458秒に進む距離
993 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:19:42.38 ID:MiWinoP30
別の粒子も60nsずれてたり
地球征服やめた
995 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:19:48.19 ID:pWs+JccH0
>>989 今後は、ニュートリノファイバー回線が最速
996 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:20:33.59 ID:tWNXFBeg0
1000なら高速移動
アインシュタインの釣りでした
998 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:20:47.45 ID:zFZNgdX00
>>987 宇宙のクロック周波数みたいなものが、光速。
5×5のブロックで、1個抜いて、ガチャガチャにして、
元の絵に戻すパズル。あれで1マス動くのに相当するのが、光速。
そのパズルで、なぜか1.1マス動くブロックがあったら、
それはパズル自体の前提が変わる。
999 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:20:48.20 ID:J6CRtQFp0
1000だったら俺は大成功する
1000 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:20:49.57 ID:9Y2skeU80
にゅーとりーの
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。