【政治】衆院選挙制度改革 公明が3案を提示

このエントリーをはてなブックマークに追加
37名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:34:56.40 ID:iGHVfAHhO
さっさと大選挙区制にしろよ
俺の地元は真っ黒と限りなく黒に近いグレーしかいないぞ
38名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:39:47.33 ID:8qMS1/cd0
今の時点では、小選挙区制のみで自民と民主だけでいいと思う。
一票の格差を修正するためにどんどん選挙区合併をして定員を減らしていけばいい。
特殊な政党がキャスティングボートを握るのだけはごめんだわ。
39名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:42:06.43 ID:oC7xB/Gn0
しょせん自党に有利な制度を主張するだけで、肝心要であるところの「1票の格差」については全く無視
いつまでもいつまでも不公正な選挙でAKB総選挙 いいかげんにしろ成り上がりの公家ども
40名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:46:59.53 ID:MabyZjnEO BE:1539835564-2BP(300)
>>37
じゃあ、おまえが立候補しろや
現状に不満なのに文句だけ言って行動しないへたれが
41名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:47:13.72 ID:eBYpL1az0
議員の質は国民が決めるもので、選挙制度の問題ではない
42名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:48:30.72 ID:gR9U1hBN0
国民の代表となる衆議院議員は
大選挙区制にして国防や国家の基本理念を元に選べるようにすべき
それに対して参議院議員は
大選挙区で選ばれた衆議院議員では
地方の文化や風習にまで理解が行き届かないので
中選挙区制にして
さらに三世代日本人だった者のみに選挙権を与えて
祖先の意思まで代行する形が望ましい
43名無しさん@十一周年:2011/09/23(金) 16:51:04.35 ID:++B1uXv30
今度の選挙制度改革はカルト政党排除法案とセットで頼む。
44名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:52:17.33 ID:Ir13CZrt0
比例制で名前だけ名簿に並べてた候補まで、
勢いで当選してしまう制度はふざけてるよね。
小選挙区はやめて、政党名を書いて割り振る
大選挙区制にしたらいいと思うんだ。
45名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:53:26.16 ID:hK2L5UEb0
比例をやめたら、魚屋のオヤジはノーチャンスだな
46名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:55:44.75 ID:eBYpL1az0
確か単純小選挙区制を主張したのは小沢だけだけどな
47名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:57:04.27 ID:2xExC3/j0
ぶっちゃけ少数政党がキャスティンボート握る現状どうにかしないといけないのに
公明党主導の選挙制度なんて余計に悪くするだけだろ。
連用制?死ねお前らが得するだけだろボケ。
48名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:57:28.24 ID:j0a5RxmJ0
少数派の議席がふえる?
それ、なんていう逆差別?

日本は2倍の票の格差が違憲な国なのに、少数派優遇??

憲法違反だ!!
49名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:58:03.06 ID:amFdGLbS0
完全に小選挙区制でいいよ。創価共産死ね
50名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:59:33.92 ID:amFdGLbS0
カルト宗教政党とか、いまだに共産党とか、そんなもんがあるから日本の政治は滅茶苦茶で
国際的にも信用がなくなる。一時的にでも完全小選挙区制にしてゴミは全部掃除しろ。
51名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:00:12.91 ID:eBYpL1az0
単純な話で死票の扱いの問題
52名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:03:54.47 ID:aNGW6x5I0
比例は無くせ

有権者が議員を選べ無いから
比例順位が上のクズの年寄り政治家が
自動的に当選する

こんなん詐欺

さらに一票の格差は違憲
5倍とかありえん

加えて、バカ高い供託金のせいで
一般人が立候補すらできん
これも貧富の差で政治家になれるかが
決まってしまうので違憲

日本は選挙自体が詐欺
53名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:08:40.50 ID:mZhR7g4c0
>>1
産経にも同じような記事あったけど
連用制を前回の結果に当てはめると
公明は21だかから50議席越えになるんだそうでw
54名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:14:30.64 ID:st4Fb2LU0
ところで、議員定数削減はどうなった?歳費削減も。
公務員宿舎たてたり、増税する前にすることあるだろ。
55名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:16:30.86 ID:2xExC3/j0
ぶっちゃけ地方議員はフリーターくらいの待遇でいいと思うが。
日給制、いや時給制でいいと思う。
なんで地方議員の分際で固定給貰ってんの?
56名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:18:27.65 ID:yckM+CwS0
単純に小選挙区で負ければ比例で有利にするとかではなく
惜敗率で重み付けする程度の工夫は必要だろうな
57名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:38:03.18 ID:bI8XZZx90

明らかに中選挙区制がいいだろ
現状のような自分の希望に近い候補者がゼロで目くそと鼻くそから選ばないといけないっていう
状況が多かれ少なかれ改善されることは間違いない。
したがって、投票率も改善されるはずだろ。

小選挙区制ではたとえばA選挙区には優秀な候補者が3人いたとしても、1人しか議員になれない。
またB選挙区では無能な3人の候補者しかいなくても、その中の1人は必ず議員になってしまう。
でも中選挙区制で10人の候補者で4人当選なら、有能な議員は確実に当選し
無能な議員が落選する確率が高くなるわけ。
58名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:47:59.98 ID:bI8XZZx90

汚沢の子分を観ればよくわかるけど、無能な奴ばっかりだろ。
明らかに小選挙区制の弊害だよ。
59名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:49:24.10 ID:gY2WbF9d0
得票率で議席分配すると、この間の衆院選だって自民は160ぐらいとれたからな。
60名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:58:25.06 ID:qwVTCDZRO
比例全廃して反日政党を日本から排除しよう

在日同胞学会員のために外国人参政権提出回数が1番多いのが公明党です
61名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:06:42.21 ID:bI8XZZx90

今回の震災でも岩手県出身の汚沢が被害が大きかった沿岸部には行かなかったのは
汚沢の選挙区が秋田県との県境のごく狭い地域だけだからなんだよね。
岩手県全体が選挙区だったら、さすがの汚沢も少しは動いてただろう。
これも小選挙区制の弊害のほんの一例ね。
62名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:08:56.70 ID:SLlsKkhg0
宗教団体が政党を作れないようにしてください

お願いします
63(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/09/23(金) 18:57:02.77 ID:VM4uz4wo0
>>1
公明党は、外国人参政権法案に賛成しています。
公明党は、人権擁護法案(人権侵害救済法案)に賛成しています。
公明党は、児童ポルノ禁止法の改正に賛成しています。
公明党は、東京都の青少年健全育成条例の改正に賛成しました。
公明党は、朝鮮王朝儀軌(ぎき)の韓国引き渡しに賛成しました
公明党は、朝鮮学校の授業料無償化に賛成しています。
公明党は、尖閣沖衝突事件のビデオ公開に反対しています。
公明党は、衆院選挙制度を公明党が有利になるよう改革しようとしてます。

<公明党を政界から退場させようぜ。レッドカードだ。
     ■
.∧_∧ ∩
( ・∀・)ノ______ 
(入   ⌒\つ  ../|
  ヾヽ  /\⌒)/  |
  || ⌒| ̄ ̄ ̄|   |
64名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:03:11.99 ID:iERrCMpf0
大選挙区で当選させたくない議員の名前を書きたい。
65名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:36:01.65 ID:6LoVmnih0
糞みたいな案だな
66名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:01:55.32 ID:JlFCBlZp0

とにかく小選挙区制っていう無能議員大量生産システムはやめた方がいいに決まってるよ
67名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:10:50.70 ID:vjtBQlPr0
小選挙区制をやめた最大の成果が公明党の衰退だというのに
一時は衆参で85議席くらい持ってたんだぞ?
68名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:41:20.09 ID:0RTDzCvb0
小選挙区みたいな対決型の選挙の方が投票率はあがるからね。
中選挙区や大選挙区がいいといっているバカどもは地方議会の選挙を見てみろよ。別に制度によって優れた地方議員が生み出されるわけでもなく、むしろ馴れ合いで票をかためただけの小物が居座っている。
また中選挙区や大選挙区だと定数を意図的に配分して特定の党や候補に有利にすることができて不公平。
それなら完全な比例代表にすべきだ。比例代表なら一票の格差もあらわれないのに、わざわざ中途半端で弊害の多い中選挙区、大選挙区に戻す動きには悪意を感じる。
69名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:46:08.02 ID:qr7HUdFl0
>>68
すぐばれるウソをつくなよ
小選挙区制を実施してからの5回の衆院選の平均の投票率を計算したら63.7%
小選挙区制実施前に67%以下になったことは一回もないだろ。
普通に考えて選択肢が3人より10人の方が自分の考え方と近い候補者が
出馬してる確率は間違いなく高いだろ。
目くそと鼻くそしかいなかったら投票意欲もなくなる奴がいても不思議じゃないだろ。

国民の関心度が国政よりも低い地方議会と比べるなって。
それと、小選挙区の方がよっぽど特定の政党や候補に有利だろ。
ウソついてまで中選挙区制を否定する君には悪意を感じるわ。
70名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:52:10.02 ID:0RTDzCvb0
>>69
いや、民主党が自民党の対立軸として候補者を出せるようになった年からは持ち直している。大政党が自民党だった一時期の低投票率の選挙を混ぜるのは都合のいいデータを取り出しているだけ。
時系列で見たら全体の投票率は下がっているのだから、小選挙区にする以前から政治への関心が薄れている傾向にあった。
参院選で一人区と二人区以上の選挙区を比べて見るといい。勝つ候補者が一人の方が競争意識が生じて選挙戦を通じて鍛えられる。
二人区以上で民主党と自民党が各一人で決まりか、あるいは三人目に公明党が入ることで結果は見えている選挙区だと有権者も白けて投票に参加しなくなっている。
また、当選者が二人であるか三人であるかで有利不利がコントロールできるため、小選挙区で投じられた小政党への票は救済すると言うなら比例代表を真っ先にかかげるべき。
71名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:06:54.47 ID:0RTDzCvb0
>>69
それと選択肢が3つより10の方が意欲を注がれるというのも間違い。消費者の心理としては選択肢が多くなると何を選ぶべきか分からなくなる。
実際に3バリエーションで展開している商品を10に増やすと逆に売り上げが落ちると言われている。
例えば自民党から三人の候補が出た場合は実際に自民党支持者が投票する先に選ぶのは、当選確実な候補、当落選上の候補、ほぼ落選の候補のうち、当落選上の候補になる。
結局は小選挙区で勝たせようとするのと同じ原理であり、候補者の主張の差異で決定することが有効的に起こり得るのか疑問。比例代表なら、票割によるこうした事象をわざわざ意識せずに投票できるので選挙制度としての公平さはまだ保てる。
72名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:17:44.22 ID:qr7HUdFl0
>>70
都合のいいデータだけ取り出してるのはどっちだよ

>>参院選で一人区と二人区以上の選挙区を比べて見るといい。
   勝つ候補者が一人の方が競争意識が生じて選挙戦を通じて鍛えられる。

>>二人区以上で民主党と自民党が各一人で決まりか、あるいは三人目に公明党が入ることで
   結果は見えている選挙区だと有権者も白けて投票に参加しなくなっている

この君が書いた2つの仮説を証明する客観的な証拠を出してくれよ。
まさか君の主観的な脳内データじゃないよね?
73名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:50:52.72 ID:0RTDzCvb0
>>72
国政選挙の都道府県別の投票率を見比べればその傾向は見られるよ。また栃木のように定数が減って当選者一人になった選挙区では投票率は上昇している。
74名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:53:28.60 ID:s76dodCg0
クソカルト氏ね
75名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:54:45.61 ID:2omhtbsL0
カルトは選挙制度に口挟むなと
76名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 13:03:12.67 ID:tMPMoDXg0
とりあえず比例で通ったやつには発言権を与えるな。
77名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 22:02:34.20 ID:9ORK3PKD0
入れたい人にプラス票と落としたい人にマイナス票の2票を投票し、
プラス票とマイナス票の合計で当落決めれば、
くだらない芸能人スポーツ選手は落ちるんだがな。



78名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 00:13:28.86 ID:eWcPYVSg0
a
79名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 01:11:21.27 ID:6M0ID2pP0
>>9
二大政党化を推し進めて左派を潰す為
経緯的に見ると新自由主義に反対する反米派の左派勢力を潰して
親米新自由主義勢力で二大勢力を作る事が目的だった

小泉政権時代、二大政党で新自由主義改革競争をやったでしょ?
でもその新自由主義改革の中は、実際には単なる年次改革要望書の要求でしかなく
アメリカの意向に沿った政権運営というとんでもない行為を
二大政党で行っただけ

こういう体制を作る為にやったわけさ

アメリカの裏庭とされて、アメリカの傀儡政権が林立する南米では
親米派による新自由主義二大政党が行われて、アメリカに食い物にされていた
今南米が真っ赤しけになっているのは、アメリカの影響力低下によって
状況が変わり、強烈な反動が起きているだけ
80名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 01:15:03.36 ID:twPXHiWoO
つか、比例無くそうよ
81名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:17:21.50 ID:8pVi32ma0
>>80
民主的な先進国では比例代表制がスタンダードであって、小選挙区制は少数派だよ

この議員を落とせないからけしからん、なんていう馬鹿げた理由で
比例に反対する人がいるのは日本くらいのもので
国会議員は国民の代理人として議会に立つわけだから
議席は民意をより正確に反映させなければならないというのが民主主義の考え方

小選挙区制のような、少数派の民意を抑え込み、民意と懸け離れた議席配分になる制度は
民主主義の観点から見た場合、非常に後進的で、有権者を蔑視した制度だと言える

分かりやすく言うとこういう考え方をしてるんだよ

小選挙区制 → 庶民(有権者)は馬鹿者だ。政治的な意思を決定する能力など有さない
無学な庶民は常に間違える。だから政治家は指導者として正しい判断を下さねばならない
有権者に与えてやる選挙権は、単純に、今の政権を支持か、不支持か、その選択だけで
十分だろう。議員は無知蒙昧な庶民に縛られないよう、白紙委任状を貰って政治すべきだ

比例代表制 → 国について決定する最終意思決定権は主権者たる国民にある
しかし、国民の全てが政治に関与するのは非効率で、合理的ではないので
仕方なく代議制民主主義を取っているだけだ。従って国会における議員の比率は
民意をストレートに反映したものが最善(完全比例代表制)であり
議会は民意の写し絵でなければならない

代議制なんだから、理想的なのは、自分に考え方の近い議員を国会に送り込む事であって
国民が支持する政党の得票率と、議席の獲得率が近ければ近いほど、民意が正確に反映される事になる
小選挙区制はそれを真っ向から否定してるわけだから

完全小選挙区制と言えば英米圏だが、その盟主であるイギリスが未だ君主主権なのは偶然じゃない
階級社会の酷い国なので、貴族階級の連中なんか庶民の事を野蛮な獣みたいなノリで馬鹿にしてる
だから完全小選挙区制みたいな反民主主義的な選挙制度を続けてる
イギリスやカナダで小選挙区制をやめようという声が上がってるのは当たり前なんだよ
82名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:32:16.27 ID:xFegvvVfO
連用制だと公明は20の議席が50になるんだってね。
いずれにせよ得票率を正確に議席に反映させて欲しい。
死に票が極力無くなるような方向へ。
先の総選挙の得票数は民主6で自民4だったのにこの議席数の違いだからね。

83名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:35:33.50 ID:S8z/bT6n0
層か氏ねで埋め尽くされてるかと思いきや、
意外とまじめなスレが多くてビックリ!
俺もそうなんだけど、今の選挙制度がよくないと感じてる人は多そうだね。
84名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:48:25.56 ID:oZDofY8/0
小選挙区制になってから小物政治家ばっかりだよね
党の公認がないと当選できないので、党に頭の上がらないイエスマンばっかり

小泉チルドレンが見事に淘汰されたように
次の選挙では小沢チルドレンの大部分が吹き飛ぶだろうし
85名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:50:06.46 ID:YODUDhzi0
>>84
小選挙区の前から傾向はあらわれている。二世の次は三世と、大物政治家の子や孫が小物として君臨するから劣化していく。
86名無しさん@12周年
政治にカルトは必要なし!