【国際】日本と台湾が投資協定調印 馬総統、FTAへ発展狙う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼744@初恋φ ★
日本と台湾が投資協定調印 馬総統、FTAへ発展狙う

【台北共同】日本と台湾の窓口機関が22日、日台間の投資協定に調印した。互いの投資企業が
外資としての規制を受けない「内国民待遇」の規定などが主な内容。日本企業にとっては、
台湾の投資環境に安心感が一層増すメリットがある。

台湾側は将来、関税引き下げの取り決めなどを加え、自由貿易協定(FTA)に発展させたい狙いだ。
馬英九総統は、中国とのFTAに当たる「経済協力枠組み協定(ECFA)」を昨年6月調印したのを機に、
主要国とFTAなどの調印を目指す方針を表明しており、日本との投資協定調印は大きな成果。
来年1月の総統選へ向け、ポイントを挙げた形となる。

●ソース:時事通信 2011/09/22 19:33
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092201000870.html
2名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:54:16.92 ID:1pAHwscH0
ついでに防衛協定もしよう
3名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:55:00.74 ID:MM9sWaTD0
( ゚д゚ )q
4【 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 】:2011/09/23(金) 14:55:08.78 ID:50yuM4Le0
また、津波が来そうだ!
浜岡が近くにあるだけに鬱だ・・・
5名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:55:23.61 ID:CYusnb/MO
  <丶`Д´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/
   ∧_∧
  < `Д´ >
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/
   ∧_∧
  < `∀´ >
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/
6竹島は日本固有の領土です:2011/09/23(金) 14:55:24.19 ID:xp/LvPVs0
>>2
俺も賛成だよ。
7名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:55:39.54 ID:t2L4G8EL0

対中国の軍事同盟を結ぶべきだ
8名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:56:38.08 ID:KyOS1zVoO
台湾となら喜んで
9名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:56:39.90 ID:XeqWqGn70
大東亜連邦をつくるべき
10名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:57:05.18 ID:pWhDPnmQ0
中退FTAがあるんだから
実質中国とのFTAになっちゃうんじゃないの?
大丈夫かこれ?
11名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:57:19.74 ID:oQFf86FK0
中国よりの馬だと相手にしたくないな
12名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:58:07.47 ID:KBzWJnes0
>>5
どういう意味か分からなかったの?w
13名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:58:23.73 ID:5YUfVIRN0
>>5
ちうごくとやれ!
14名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:58:29.16 ID:cCrfTZkw0
中華人民共和国を唯一の国家と認めた
日中友好条約に違反する
直ちに協定を破棄しろ
15名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:58:38.63 ID:QIKuJmjg0
この際、一緒に核開発しよう。
16名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:59:32.90 ID:9vknNuU9O
うれしいけど馬総統の実績になっちまった・・・
17名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:02:53.72 ID:V9tBZLYm0
台湾も外省人が増えて下手に開発研究持っていけない
生ぬるい交流は命取り
18名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:05:05.23 ID:MM9sWaTD0
中国ビジネスは、この一言でダメになる
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110923/198530/?ref=rss
19名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:06:07.20 ID:oVRLF8QM0
いい感じに熟した頃に中国が美味しく頂きます。
20名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:07:10.78 ID:QyDqO8hz0
おいおい
これは中国様の馬(犬)が喜んでるだけだろ
台湾とならなんでもいい!みたいな、脊髄反射は止めた方がいいよ
21名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:07:16.01 ID:FPl3sSg40
>>5
とりあえずこっち見んな
22竹島は日本固有の領土です:2011/09/23(金) 15:07:34.84 ID:xp/LvPVs0
>>16
来年の総統選挙に向けた対策だったのかw
23名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:08:09.06 ID:qKLC6jC10
ふむ
24名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:14:10.09 ID:OGLgPre+0
台湾独立への戦略を描いた経済協力であるべきだね
中国に利用されてはいけない
25名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:15:29.79 ID:5YUfVIRN0
>>10
中国とFTA結んでたのか、知らなかったよ。
こりゃまずいな。
しかし、この場合は自動的に中国ともFTA締結という事になるのかな?
26名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:19:36.99 ID:UF0XEDzR0


ちょっと解説


日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。

大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。

自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、311しかり。

そこで政治が重要になってくる。ところが…

政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。

(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 http://youtu.be/uyGolDEouwg から抜粋)

日本の外交と防衛が麻痺しているのに乗じて、最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
韓国は日本の盾(共産圏の侵略や攻撃から日本を守る盾)なので成長してもらわないと困るが、海底送電線をひっぱって韓国から電気を買うだの、行政のデータベースを韓国のデータセンターに置くだの、これはとんでもない話。
そんな事したら、「情報止めるぞ」「エネルギー止めるぞ」と脅されたら何でもハイハイ言うしかなくなる。
又、アメリカは中国・韓国を利用して日本近海の海底に眠るメタンハイドレートを奪おうとしている。尖閣しかり、竹島しかり。
新資源メタンハイドレートにより初めて資源国になるという、日本にとって二度と無いチャンスを、何としてでも阻止したいのである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…yui
※「食糧・エネルギー・情報」=「米・原子力・インターネット」
※諸国が日本から原発をなくそうと画策するのは潜在的抑止力つまり日本の防衛を崩す意味もhttp://bit.ly/pjEd6k
※メタンハイドレートについては【紙芝居 メタンハイドレート】で検索、311については【終戦 地震】【ベクテル 地震】【チャベス 地震】【OSS機密文書 1944】などで検索。地上波は糞だからCS見なよみんなhttp://www.pirania.tv
27名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:24:44.48 ID:urZLbbjm0
台湾も本気で独立する気があるのかどうか
このままだと中国になりそうなんだよね
FTAはお断りします
28名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:27:17.26 ID:bU+FLmXe0
日台友好
29名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:29:32.90 ID:UGKQaSQJ0
>>8
お前らどういう基準で賛成したり反対したりしてんだよ。
30わかったか?:2011/09/23(金) 15:32:23.30 ID:eMnKpotZ0
台湾を義援金をたくさんくれただけで親日というのはおかしい!

台湾は信用できない!

台湾を信用する理由を教えてくれ!

義援金をくれたからか?それなら韓国もくれてたぞ!
31名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:38:46.64 ID:KHH9S3St0
>>30
釣りだろうけど答えとく

普段の行い
32名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:41:55.04 ID:CYusnb/MP
>>31

禿同
33名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:48:50.78 ID:ObchiQvx0
>>1
これって、台湾を通して中国製品の日本への流入がダダ漏れになるってことじゃないか?
34名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:50:05.56 ID:/zkvwHV00
>>33
通さなくてもダダ漏れじゃんよw
てゆーか台湾では中国製品は日本より少ないよ。
35名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:52:43.44 ID:TY3TlvPH0
FTAってあれか狩野英孝の
36名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:55:24.12 ID:/SMVq51d0
馬は外省人だろ?
こんな温い協定結んだら、台湾が大陸の踏み台になるだけ。
37名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:00:56.46 ID:SSOwf19B0
馬ってこっちでいう菅みたいなやつだろ?
菅ほどではないが。
38名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:24:16.15 ID:U4hWkuSo0
>>22
時事通信記者の独り言だよ
馬総統がそう言ったわけじゃないと思う
どこの記者も最後には個人的見解で締めくくろうとする
読者は「起承転結」の「結」にあたる最後の一文に騙される
39名無し:2011/09/23(金) 17:20:53.06 ID:lqRs5Dgz0
台湾がんばって
40わかったか?:2011/09/23(金) 18:22:06.66 ID:eMnKpotZ0
>>31
それだけの理由ですか。

なら、韓国の普段の行いが良くなれば親日になるんですか?

おかしな話だ。
41名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:22:26.96 ID:C+N6SdI20
台北、猫空の邀月茶坊また行きてえなあ
山の中で飲むお茶最高、夕暮れ時がお薦め
熱湯セルフサービスでお代わり自由なので、何時間でも居れる
42:2011/09/23(金) 18:26:42.49 ID:V/4hTdZ00
>>14
俺もそれが気になる。

もし、それでも台湾を『国』として認めるなら、
最終的に国連復帰と対中国へのけん制
という外交政策に発展する可能性が高いと思われます。

対中政策と考えるなら、
対ソ連、対ロシアとして
朝鮮半島を緩衝地帯として考えたのと酷似していると考えられます。

もし、
台湾が東シナ海の重しとなってくれれば、
日本だけでなくASEAN諸国、米国、オセアニア諸国は大きな利益を得ると思います。

尖閣問題を考えるなら
中華人民共和国より中華民国と交渉するほうがやり易いと考えられます。

中国共産党の尖閣諸島への干渉は、
「台湾は中国であり、台湾が領土を主張する尖閣諸島は、中華人民共和国の領土でもある」
という論理ですから。

実際問題として、
台湾が尖閣諸島でまず欲しい権利は漁業権です。
これに関しては交渉はしやすいと思われます。
尖閣付近は良い漁場なのですが、
海保の巡視船が日本人の漁師も近づけさせないので
石垣の漁師の方々もぷんぷんしてましゅ。
「中国共産党とやりあうくらいなら、中華民国の方がまだ言葉が通じる。」
と考えるかもしれましぇん。
43名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:27:15.74 ID:YOYXQMqB0
>>40
よくなれば? いままでのことは見逃せってか?
「いままでのことも含めて改めれば考慮する」だろ。

もっともその瞬間に半島人全員自決が求められそうだがね。
44名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:31:44.78 ID:Za3A1WLE0
これはないわ
45名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:36:48.54 ID:b4dnyIg10
>>40
韓国は義援金を、竹島防衛費に廻したのを知らないのか?
46名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:49:55.82 ID:KHH9S3St0
>>40
おかしいのは君の論理構造だ・・・

行いが良い≠親日 だが

行いが良い=信頼 に結びつくだろ

その上で台湾の政治なり民間交流なりが日本に対して
好意的なベクトルを示す行動が行われてきたんだから

当然我々の反応も良い方に向かうだろう、常識的に考えて・・・

アドバイスとしては韓国なんて頭の中から叩き出して
ありのままに世界を見つめるべきと言っておく
47名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:06:29.39 ID:AgOLJ8Go0
日本の最重要視先は韓国だけどね
いいかげん台湾は中国に許しを請えよ
48名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:18:14.02 ID:eXLR3pmtO
韓国の事、諦めて台湾に行くって感じがする
49名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:30:18.78 ID:iQqJLRoO0
次は国交をよろしく
50名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:43:47.78 ID:cDoaRviB0
馬も総統になって現実を知ったタイプだからなぁ
51名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:45:34.58 ID:mML9G9Mn0
チョソが泣きながら↓
52名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:50:43.51 ID:AqLw9aNp0
台湾は中国じゃねえよ
53名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:51:34.44 ID:5E6t0reN0
>>40
韓国=世界一の反日国家
台湾=有数の親日国家

この時点で越えられない壁があるのに

韓国=世界一の常識はずれ(アップル訴訟とか日本海とか)
台湾=下手すると日本より民度高い

誰だって台湾の方を信頼する。そして信頼ってのは一朝一夕じゃ作れない。
54名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:54:17.88 ID:4rVG6cAe0
韓国、中国の方に向いてたうちの親会社が
最近は、台湾、ベトナムに投資・進出するようになってきた♪
55名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:14:03.29 ID:3DdmtVKy0
>>5
ぶっちゃけ貼りたかっただけだろw
56名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:15:34.02 ID:efInDUz9P
FTAより国交を望む
57名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:47:13.03 ID:DNp+01TkP
日本が台湾独立を承認すれば、台湾と中共は手が切れる。
そうなっても中狂人は色々語りをして日本に来るよ。
だって中共は経済真っ逆さまだぜ。
ついでにニダ−はもう助からんだろう。日本に来る以外に。
58名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:26:11.92 ID:spuGOsj20
馬だからな 慎重にしろ
59わかったか?:2011/09/24(土) 19:10:51.39 ID:5YLM/b5N0
>>46
では、まず台湾が日本を親日だと思ってる理由を教えてくれ!

日本が台湾を親台してるのは解った。

普段の好意的な行動が良いんだな。
60わかったか?:2011/09/24(土) 19:18:36.07 ID:5YLM/b5N0
>>57
台湾独立は危険。

台湾が何故、親日なのかという理由は中国共産党よりも良くしてくれる日本の方がメリットが大きいと考えたからだ。

つまり、別に日本が好きだからという理由で親日になってるわけではないのだ。

台湾人には愛国心がない。

だからこそ、簡単に自国のメリットになる方へ流れていく。

今日本では外国人参政権反対や、生活保護を日本人のみにしろ!と争ってる中で親日の台湾が独立して寄生するようになれば、台湾人もまた韓国人と同じようなことをするようになるだろう。

台湾は信用できない!
61名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:19:14.45 ID:Gj7VJxO/0
結構昔の台湾のダム治水に貢献した方の遺族を式典に招いたりとか
李登輝とか、義捐金がチョンとかと比べべくないとじゃね
62名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 09:27:56.37 ID:XGTrupSl0
でかした
63名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 10:09:02.20 ID:y4x/0qGGI
馬は売国奴の面相してるから、信用ならんな
中国にダダ漏れせんように要注意
64名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 11:13:59.68 ID:wS5HHZ950
>>60
言ってる事が支離滅裂
愛国心がないのになんで自国のメリット考えるんだよ。

愛国心が無いなんてのは今の日本の政治家みたいなカス連中とか
兵役逃れのためだけに国籍捨てるような某半島人の事だ。
65名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 11:20:47.71 ID:RoNtXUI90
>>5
お断りだwwwwwwwwwww
66名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 11:25:35.85 ID:jC5++sKa0
>>60
民間人レベルで日本語を喋り、日本文化にも精通してる。
何より台湾人同士でのほめ言葉が「あなたは日本人のようだ」
これで利害関係と言われてもちょっと意味がわからない。
67名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 11:31:35.28 ID:r9cBFgHOO
>>59

とりあえず落ち着いてから韓国に行ってこい。
お前が日本人ならばどっかの店で「私は日本人です」と言ってこい。
お前が在日だったら「私は日本に住んでます」と言ってこい。
68名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 11:45:47.38 ID:ueinCkZW0
支那の飼い馬が最近妙に親日に躍起だと
背後の魂胆を疑わざるを得ない
これは100%台湾だけの意志か?
69名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:02:56.93 ID:U64iZZkuO
>>66
買いかぶり過ぎだろw
どんだけ日本好きなんだよ
まったく嬉しい話だな
70名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:06:34.87 ID:vW6F/4RO0
121 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/22(月) 20:39:06 ID:8HtA2q6Q0]
6月に入り 梅雨が始まると こいつ等が何をしたか 国民全てが体感するよ。
 こいつらは 森林整備予算を仕分けしたから
 今年は 洪水がそこ等で起きるからね。 兵庫の佐用町の様に
 兵庫の見解 「森林整備予算の少なさが被害を拡大させた」なんだけど こいつ等全部切ったから。
 近くに山と川がある人間は覚悟きめとけよ てか そいつらに投票したジジババは、自業自得か
71名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:22:17.40 ID:lw98TeTI0
日本が文明を与え育てた国

親日の台湾、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム、インド、他全ての東南アジアの国(優等生)

反日の中国、韓国、北朝鮮(グレた出来損ない)
72名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:23:11.07 ID:qFLMqrmd0
う・・・馬総統
73名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:27:05.78 ID:HQT8i5MV0
とりあえず、正式に大使館を置くことから始めないと・・・
74名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:29:00.14 ID:WPjimD5m0
中共の犬のくせに
なにか裏があるんじゃないの?
75名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:30:15.08 ID:UBBxbHHx0
>>2
ガチでやってる台湾の足手まといになるからやめた方がいい。
日本政府が貫徹できるならいいけど、
有事の際に期待されて裏切りとか平気でしかねん。
76名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:30:32.81 ID:9rsldDTw0
独立しちゃえよ
77名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:31:43.17 ID:vSqsn33y0
ウォン経済圏で大韓民国中心にした地域経済圏の実現の第一歩

台湾も日本も本来歴史的には大韓の領土だしね
78名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:32:09.83 ID:itnVpniZ0
>>60
だとしても韓国、中国よりマシ。
あなたの言う相対評価なら、なおのこと
79名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:33:28.44 ID:9rsldDTw0
>>71
日本が文明を与えたなんて本気で勘違いしてんの?
タイもインドもベトナムも歴史のある国だぞ
80名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:34:01.14 ID:6eBn7MYdO
よりによって馬の時にかよ…
81名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:34:37.12 ID:UBBxbHHx0
>>79
だな。
アジアで文明を人様からもらったのは朝鮮くらいだな。
82名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:38:28.78 ID:9rsldDTw0
>>81
日本もだ
東アジアの大抵の国は古代中華文明の影響をうけて発展していった
ネトウヨくらいだよ、そのことを認めようとしないのは
83名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:41:26.87 ID:6eBn7MYdO
>>82
では、その後の現実を見つめないのはサヨクだな。
釣りは楽しく面白く頼む。
84名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:43:03.41 ID:BBSROZ8C0
>>82
ネトウヨ、ネトウヨ、五月蝿えなぁ。
自分の主張を認めないのをネトウヨと決めつけて、台湾スレでもネトウヨ連呼してんじゃねぇよ。

85名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:46:21.34 ID:i22T1ft90
台湾に投資していたら、
いつのまにか中国になっていたら
困る。
86名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:46:56.60 ID:9rsldDTw0
>>83-84
台湾スレで東アジアの各国に日本が文明を与えたなんていう勘違いな書き込みは放置してもいいのかな?
87名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:48:37.90 ID:MIJfHdKu0
ネトウヨはネトウヨ
88名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:52:39.09 ID:C6IOMkdzO
>>87
=嫌韓は嫌韓
89名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:52:49.20 ID:+FCPvz6J0
戦中の統治時代が見えない人が居るスレはここですか
90名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:53:30.47 ID:J/2OWxF60
馬総統は反日
91名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:54:21.19 ID:5AZ0gR/J0
自由貿易は相互の通貨価値が同じでないとメリットがない。
「何でも安く買えるから便利」と馬鹿な事を言って居ると、内需向け産業が疲弊して
外貨不足の折には、国内で物資不足が発生しかねない綱渡り経済になる。
内需を増加させるには、可能な限り必要な物は国内で賄う体制でないと駄目で、通
貨高のままFTA等を実施してしまえば、内需産業が打撃を受けるデメリットしかない。
92名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:55:28.21 ID:e8FDkmDA0
台湾が独立したら親日度が下がるのは間違いないと思うけどな。
中国に飲み込まれないように日米の力を利用してるわけだし
台湾はしたたかよ。
93名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:56:57.76 ID:9rsldDTw0
日本による植民地統治=文明を与えてやった
ですか
94名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:58:08.32 ID:0OsYw3A20
>>82
古代中華と
今の中共は別民族だ。

残念ねw
95名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 13:00:17.97 ID:k4R14scrO
馬さんはなぁ…
台湾の民主化デモ(今の政府は中国寄りだから反政府になる)
だと、馬のゴムマスク被った人がたくさんいるから笑えるw
96名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 13:00:44.26 ID:9rsldDTw0
古代中華と中国共産党は別物だから日本が中華の影響を受けたなんて認めない
むしろ日本が他の東アジア各国に文明を与えてやった
ですか
97名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 13:05:07.50 ID:0OsYw3A20
>>96
きみは読解力が浅いのだよ。
98名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 13:07:15.98 ID:Vtwc5I460
台湾は信用出来る。
裏切ったりしない国。
99名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 13:08:01.23 ID:9rsldDTw0
自分の国が中華に影響を受けた歴史を認めず逆に他国に文明を伝えた文化を教えたと誇る見苦しい国
があるとネトウヨの人たちはいうけれど、それは実は日本のことだった
ということですか
100名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 13:09:09.80 ID:Cq3gQOJB0
なんか、病人が居るな
101名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 13:30:23.04 ID:UBBxbHHx0
フランスやスペインをラテン(ローマ)・ギリシャ文明とは言わんわな。
もちろん両国とも影響受けてる事は認めてるし誇ってるとこもあるけど、
基点と経過と結果はぜんぜん別物。
102名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 14:09:26.69 ID:HQT8i5MV0
>>92
ちょっとだけ認識が間違ってる。

台湾は国として独立はしてる。(領土、人、統治機構がちゃんとある)
ただ中国せいで国連に加盟出来ていないだけ。
103名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 14:21:42.41 ID:YZ/jkXWb0
>60
妄想はいいけど
もう少し台湾の歴史や社会を勉強したほうはいいぞ。
104名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 14:24:56.10 ID:27VsYBbi0
朝鮮人にはレスつけんなよw

調子に乗るからw
105名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 14:33:10.42 ID:5ou2keEvO
今台湾から帰って来たがマジでいいぞ
出国審査のおばちゃんとか日本のパスポート出した瞬間笑顔だったし(前の西洋人には普通)
旅行中も行く先々で親切にしてもらってたから何だか嬉しくて思わず謝謝台湾までいっちまったよ
そしたら更にスゲェいい笑顔で返してくれた
ほんと気持ち良く出国出来たよ
106名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 14:33:29.11 ID:YZ/jkXWb0
台湾からの190億円以上義援金の中で、
95%以上は民間からの寄付だぞ。

「中国に対抗するために、日本を利用するだけ」のような言い方は
台湾一般国民の善意に対する冒涜。

朝鮮人か中国人からの書き込みだろう。
107名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 14:43:37.06 ID:jRRb+Evf0
日本も友達を選ばなきゃならない。
台湾は親友。

108名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 14:49:21.66 ID:ogEHFlr70
台湾は日本と馬があう 馬政権だから なんちゃって
109名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 15:54:58.70 ID:rDqVUL870
>>2
沖縄を不沈空母にしよう
110名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 17:26:39.90 ID:GTNCVFHY0
>>98
×台湾は
○台湾人は
111名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 20:12:48.31 ID:fb/Km9bw0
核兵器と戦闘機の開発は一緒にやろうや。
112名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:45:56.73 ID:9QFeEipkO
>26
あちこちにウザイ。
113名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:52:16.51 ID:/ESIqtG80
>40
日本語以前に、論理思考というものが
おまいには必要だと思う

韓国がよく(ならなくてもふつうの国なみに)なれば
おれはとくべつ蔑視したりはしない。そうされるだけの
言動・行動があるからこそ、嫌韓なんだよ。好きでそう
なってるわけじゃない

114名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:01:30.19 ID:Up4PbHlD0
すばらしい
115名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:04:17.54 ID:ZGOTC3dHO
     _____
     /∧_∧ \
   ./  <;`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \[朝鮮人禁止スレ]/
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||
116名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:06:11.17 ID:iwtp2X+C0
うわ・・・これ支那が経済侵略し放題じゃん
117名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:14:03.32 ID:t5r75aR6O
台湾は現代の琉球王国になるのか
儲けでかそうだな
118名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:31:37.43 ID:axGoZbun0
馬さんは今一正体不明だな。次は蔡さんがいいのか、
名前忘れたがもう一人候補出たよな、あの人がいいのか。
119紅茶飲み(゜д゜) ◆5fYk92UT1E :2011/09/27(火) 05:49:43.48 ID:kVX8LACe0
>>10


何故中台間にFTAが存在すると、
日台で二国間FTAを結んだとき日中間の話になるのか
120名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:29:08.92 ID:Up4PbHlD0
いい話だな
121名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:32:07.31 ID:KzhDA3kk0
台湾となら真の同盟国になれそうだ

けど今の首相は大陸寄りらしいけど・・・
122名無しさん@12周年
台湾は良いんだけど、内部には本土人が流入しまくってるからね
やつらは日本と台湾の友好的な関係を悪用する気満々だぞ