【福井】県警「夜間はハイビームが原則。こまめに切り替えて」 交通事故死、早くも昨年と同数★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
 福井市内で20日、交通事故があり、60歳の男性が死亡した。これで今年に入って県内の
交通事故の死者数(同日正午現在)は42人となり、昨年1年間の死者数と同数になった。

 死者数のうち高齢者が6割を占めており、県警は、21日から始まる秋の交通安全県民運動(30日まで)で
高齢者の事故防止などを呼びかけるとともに、交通取り締まりを強化する。

 20日午前5時40分ごろ、福井市江端町の県道で、自転車に乗っていた同市中荒井町の無職、水谷三雄さん(60)が、
同市江守中の会社員、渡辺猛さん(36)のワンボックスカーにはねられ、胸を強く打ち病院へ運ばれたが、間もなく死亡した。
福井南署では、渡辺さんが前をよく見ていなかったとみて詳しい事故原因を調べている。

 県警によると、交通事故の死者数は42人で前年同期比21人増。高齢者が25人を占め、うち18人が交通弱者で夜間が10人を占めている。
死者数全体でも夜間が多く22人。県警は、夜間前照灯は上向き(ハイビーム)が原則で、対向車などがある場合は下向きだが、
こまめに切り替えることで歩行者を早く発見でき、事故を減らすことができるとしている。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110921/fki11092102140002-n1.htm

※前スレ (★1が立った日時:2011/09/22(木) 00:45:22.71)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316619922/
2名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:47:12.24 ID:ZAnJkfE+0


グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり買い忘れ運動展開中




3名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:48:01.84 ID:iCNwMybJ0
田舎では基本
4名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:49:18.48 ID:nKCSkg/i0
町ではアフォ
5名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:49:53.08 ID:U3E6mTp20
鈴木宗男
6名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:51:03.57 ID:1pPFw9+r0
福井ならハイビームが原則は分かるけど

対向車や歩行者などは前が見えなくなるんだよね
ビームのハイ・ロー切り替えに気を取られて事故るとかあるね
7名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:52:12.00 ID:pJzb4NAO0
逆に、ここ数年夜間はハイビームと謳ってきた結果、対向車がいようとハイのままのアフォが増えて
事故件数増加に繋がってるんじゃないの?
8名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:55:04.90 ID:+JFHew/jP
街中でずっと灰ビームなんて
嫌がらせかと……
対向車の存在が前提なんで、基本ローで走らざるをえない

でも、信号のない四つ角に差し掛かるときは
ハイとローをカチカチ切り替えて、合図代わりにしてる
くらい十字路だとけっこう相手にこちらの存在を分かってもらえるし
9名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:55:31.60 ID:qO/pfGaG0
>>6
そんな事に気を取られる人間は車を運転しちゃ駄目
アクセル・ブレーキを踏む、とかと同じ基本動作だぞw
10名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:55:38.36 ID:/4pThf3f0
こういう記事を見るといつも思うんだが
何故メーカーはセンサーによるハイとローの自動切替え装置を標準装備しないの?
技術的にそんなに難しいものでもないと思うんだが。
11名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:55:42.74 ID:fTuS5jaG0
対向車が無いって田舎だな
12名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:55:57.52 ID:JUHV62JE0
これ自転車が車道を走らなければいけない法律が
悪いのでは
13名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:57:42.03 ID:YMTcLLPg0
そもそも自転車にLEDで光るシステム乗せないと
夜間禁止とか法律つくればいいのに
14名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:58:35.41 ID:qO/pfGaG0
>>8
>街中でずっと灰ビームなんて 嫌がらせかと……

そんな事をしろとどこに書いてあるの?
15名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:59:53.50 ID:1ugbwc4v0
>>10
俺は逆に難しいと思う
照らしちゃいけないものか照らしてもいいものか照らすべきものか判断し続けなきゃいけないんだから
16名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:59:57.35 ID:8Lj5eWya0
田舎は信号が少ないし暗いし
歩行者が勝手に横切るから
都会より危ないよ・・・
17名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:01:00.81 ID:/4pThf3f0
何かググったらオートマチックハイビームとかいうのが付いてる高級車があるんだね。
安い車しか乗ったことがないから知らなかった。
18名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:01:40.00 ID:qO/pfGaG0
>>10
何でって高いからだよw
レクサスLSには装備されてるらしいが
19名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:02:10.57 ID:UahH7+j90
スピードの出しすぎ たぶんだろう運転のせいも有ると思うけど

地方は更なる独居老人の増加で、同居家族が居ないから年寄りの制御が出来ないんだろうね
20名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:02:31.60 ID:xuUVeMKL0
車の天井からロービームでどうだ。
21名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:03:33.12 ID:il51TjwAP
江端の県道なんてかなり見通しがいいし、午前5:40なら既にだいぶ明るくなっているはず。
単に事故を起こした人のミスであって、ハイビームがどうとか関係ないと思うんだが。
22名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:04:08.43 ID:L4UxPEFc0
ロービームでゆっくり走ればいいんだよ
23名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:04:47.24 ID:/4pThf3f0
>>21
夕方や明け方が一番危ないらしいよ
24名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:05:13.75 ID:Bw8N+sWn0
福井・・・なんだ、温見峠を通る時の注意か
25名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:06:14.66 ID:qO/pfGaG0
>>21
ヘッドライト点灯は日没から日の出まで
26名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:07:37.11 ID:Pf3afxu10
ビームの切り替えが面倒とか気が散るなんて言ってる奴は
さっさと免許返上しろ
27名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:08:51.92 ID:sN18Dyzk0
歩行者と乗用車が正面衝突したでござる。
原因は歩行者の前方不注意でござる。
対策は乗用車がハイビームで走行すればよろしいでござる。

以上。                ・・・by福井県警
28名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:09:24.40 ID:+R7bKTR90
ツインビームはテニスボーイ
29名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:09:38.26 ID:8i3fefT00
むしろ、ハイビーム使わずに田舎道走るなんて怖すぎる…

それがわかんない人だから事故るのだろうけどさ
30名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:10:13.40 ID:9mxb8VZ30
>>17
そういえばトンネルに入ると勝手にライトがつく機能とかもあった気がするな。
車検の代車だったかレンタカーだったかで借りた気がする。
そういうのの高性能版ってことになるのかな?
31名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:11:20.29 ID:iTe4u7ms0
基本がハイビームなら世界各地の自動車メーカーは
ライトスイッチの構造を変えなくちゃならんのだが
32名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:11:36.94 ID:cG2EQx9H0
>>27
歩行者に安全チョッキつけさせれれば解決なのにな
33名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:11:54.28 ID:UahH7+j90
福井の日の出/日の入り
5:43 / 17:52
34名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:12:04.96 ID:8GBRNq7U0
交通事故も韓流だな
運転が手前勝手な韓流ドライブになってるから
35名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:12:41.30 ID:9mxb8VZ30
>>29
まあ暗くて先頭走ってれば誰でもハイビームにしそうなもんだよな。
後続で走ってるとハイビームにしづらいけど
36名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:12:47.58 ID:x8VqtT1O0
定年なったなっかで殺されるのはちょっとカワイソウ
せめて74くらいでお願いね
37名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:13:27.88 ID:I7a+LtGX0
これは何?
都内でもやらないとダメなのか?
38名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:14:40.36 ID:3DAqYLMq0
パトカーにだけハイビーム浴びせてやんよ
39名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:14:59.09 ID:woJwV1is0
>>10
機械的には車なのか、ただの箱なのか、家なのか見分けが付けられない。
対向してくる自転車か、それとも逆か、歩行者か、犬かネコか、信号機のランプか見分けが難しい。
多数の路面情報を精査し、処理できるだけのシステムがない。
つけた以上は保証しなければならない。それが起因で事故が起こったら賠償問題になる。
しかも安全性能の分高くなるようでは売れない。

以上のことより不可能。イメージすることは簡単だが、それを100%にするには電気自動車のように何十年もかける必要がある。
40名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:15:43.68 ID:Q6YXaMsqI
>>37
必要な所はやらなきゃいかんだろ。
41名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:15:56.69 ID:iTe4u7ms0
ハイビームの切り替えを忘れてトラブルになったら
警察はすぐに来てくれるんだろうか
42名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:16:05.98 ID:0sGlaOOb0
無灯火自転車も取り締まれよ
43名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:17:16.02 ID:VFiZu0BQ0
ハイビーム使うような速度で走んなバーカ
44名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:17:58.04 ID:woJwV1is0
>>17
確かチャリに反応しないから後々問題になりそうな気がする。
現段階では60点くらいのもの。そんなに優れたものじゃない。
45名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:20:31.35 ID:UahH7+j90
老人だからじゃないだろ 自転車にバックミラー付けなくちゃ

車も人も少ない時間帯の県道で、
気が緩んでスピードを出して前方不注意で運転して
自転車に乗っていた60歳の人を轢いた
46名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:22:44.22 ID:/4pThf3f0
>>39
オートマチックハイビームの次世代型のアダプティブ・ドライビングビームというのがあるらしい

ADB(アダプティブドライビングビーム)は、従来のアダプティブヘッドライトに遮光シャッターを設けることで、
歩行者などをハイビームで照らしたまま、対向車の周囲のみの眩しさを落として幻惑を防ぐことができる機能。

http://www.carview.co.jp/green/report/photo_imp/toyota_safetytec/307/26/
47名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:25:29.78 ID:8E2V7i2y0
昼間にハイビームで向かってくる救急車
ローにしてくれ
48名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:28:12.56 ID:4YWgS3820
夜の田舎道のカーブとか、ハイビームじゃないと見えないことある
49名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:28:25.36 ID:qO/pfGaG0
>>31
オマエは馬鹿だから意味を取り違えているようだ
道交法52条と道交法施行令18〜20条を一万回音読しろ
50名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:28:52.01 ID:OG5n8nan0
ライトを付けてない自転車が多過ぎるし
反射材が少ないのも問題
51名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:29:29.17 ID:LXiirroM0
ロービムをつけていれば、違反にならないが、
ハイビームは、つけていて違反になる場合がある、
ロービムばかりになるのは当たり前じゃないか。
52名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:29:59.72 ID:aSYSbupR0
チクビームに気を取られて事故りましたorz
53名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:30:17.44 ID:IfaQesiwP
>>15
ハイビームまたはロービームに切り替えることを促すランプを表示して必要に応じて手動で切り替えさせればいいだけ。
54名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:31:11.90 ID:KPx9eOk/0
だからパトカーすらハイビームにしてないってば!

これからあれか、パトカーでハイビームにしてないの見掛けたら
注意していい?若者がマネするからちゃんとハイビームにして走って
くださいって
55名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:34:14.25 ID:iTe4u7ms0
>>49
論点ズレとるがな
馬鹿はお前だろ
56名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:34:53.03 ID:GiXpLW4gP
岡山みたいな民度の低い所はハイビームどころか点けないのが多い。
57名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:38:36.32 ID:/ScfMEVdO
車がほとんどいない真っ暗な高速でハイビームにするよ
58名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:41:00.20 ID:qO/pfGaG0
>>55
だから早く法律とその下位法令を一万回音読しろよ。>>1の記事も同様に。
理解してないからライトのスイッチが云々等と言う馬鹿な事を世界中に
見えるBBSに書いてしまうことになる。

59名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:41:00.96 ID:Vi3b9cwn0


外灯も無い超クソ田舎の話ね。

都市部でハイビームしたら逆に事故が多発するからやめろよ田舎者。
60名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:43:30.80 ID:6orI3AKw0
>>54
こういう俺様ルールに振り回されちゃってる奴が一番の被害者だな

視界が悪けりゃ普通にハイビームにすればいいだけ
で人が来るのがわかったらロービームに切り替えればいいだけ

固定観念やめて適宜切り替えろ
61名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:43:42.91 ID:iTe4u7ms0
>>58
ライトスイッチの構造の話を「云々」で誤魔化すなよ
馬鹿かお前は
62名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:48:43.78 ID:iTe4u7ms0
>>58
大体日本の法律が世界中のBBSに見られたからどうだってんだ?
見当違いで絡んできて頭の悪いこと書くなよ
お前の書き込みこそ恥だわ
つーかレスも遅いし使えない奴だなこの馬鹿
63名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:49:32.64 ID:0QzX5vkE0
>>54
正常なドライバーなら状況考えてハイロー切り替えてんだよ
いつもハイのパトカーとかねぇよ
64名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:50:10.07 ID:qO/pfGaG0
>>61
ハイハイ、どうでも良いから法律と記事を理解して来いよw
スイッチの話はその後だ
65名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:50:42.37 ID:9W/wtEGQ0
自転車の無灯火も注意な
66名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:52:26.51 ID:IGT3ZCKH0
自転車にパトライト装着を義務付けよう
67名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:52:46.12 ID:jyDcOdiM0
ミドルビームもしくは無段階切り替え型にしろ
ハイかローかって、人生そんな単純なもんじゃねえ
68名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:52:54.57 ID:iNn8EPjj0
ライトだけは昔と変わらず、原始的なハイビームとロービームを手動で切り替えるスタイルしかない。

衝突すら回避するシステムを実現したほどだろ。
自動的に道路状況を判断し、先が真っ暗ならハイビームで、都市部のような明るさがあったらロービームに切り替え、
ハイビームの道路でも対向車があったら、明るさを落とすか、微妙に角度を落とすとか。
そういうのを開発し、標準装備にすべきだろ。
出来るはずだけど、忘れてんだろな。
69名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:53:26.46 ID:qO/pfGaG0
>>62
>大体日本の法律が世界中のBBSに見られたからどうだってんだ?

そんな事がどこに書いてあるんだよw
オマエの頭の悪い勘違い書き込みが恥ずかしいって書いたんだよww
70名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:54:36.61 ID:iTe4u7ms0
草生やしてら
レベルの低い人にアンカつけられると困るんだよね
71名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:55:56.82 ID:SShCIu0nO
対向車がいてもハイビームにしてるバカをよく見かける。たいてい軽かコンパクトカー
72名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:56:54.39 ID:03tN4Z5i0
盗撮はローアングルが原則です
73名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:57:15.77 ID:nJHPYisB0
福井の奴が違う県でハイビーム使っててケンカになったら
福井県警が責任取るのか?
大阪なら、間違い無くケンカになるぞ。
対向車じゃ無くても後続の車がハイビームにして忘れてるだけで車止めて
なんじゃワリャって土地が沢山あるのに。
事故が多いのは、他の原因が有るのに根本的に馬鹿の発想。
運転が下手なら乗るな。教習所が馬鹿に免許やるからだろ。
74名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:58:06.04 ID:tcpS7rrlO
>>68
光が必要なのは、自動車自体でなく、運転手合わせて周りの人間だから、無理でしょ。
75名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:58:12.18 ID:T2wPh5o30
車高の低い車で走ってると、トラックとかが対向車線にいると
ロービームでもハイビームばりの衝撃を喰らうw
76名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:58:19.10 ID:qO/pfGaG0
>>70
なあ君、何時になったら法律と記事を理解するのかね?
基本や原則という言葉を、脳内で常時という単語にすりかえる君のような馬鹿の
頭の中は一体どうなってるのかな?
77名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:58:55.05 ID:0dIFN/6E0
いい加減にハイとローの中間作って常時それでいけるやつ開発しろや
78名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:59:26.36 ID:KCBMQ/+m0
そもそもライトは、周囲に自分の存在を知らせる意味もあるのに、
まだ見えるから大丈夫、と夕暮れ時でもライトつけないバカどもに
ライト点灯を徹底させることも大事だ
79名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:01:20.40 ID:tcpS7rrlO
>>75
4d以上になると、ライトの角度変えられるから、通常ライトでも
ハイに近い角度になってたりする。
80名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:03:27.28 ID:Q6YXaMsqI
>>59
街頭が有るからってハイビームにしないの?
まさか車のライトは自分の視界を確保するだけの物と思ってんの?
情弱乙w
81名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:07:24.69 ID:/lpdbWiB0
都内だからあんま慣れてない
82名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:08:20.87 ID:CaAu+ZKO0
ちゃんと切り替えが出来る人ばかりだといいけど
ハイビームにしたら対向車にお構いなしの爺婆と初心者ばかりだから逆に危ない
83名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:08:21.67 ID:ZvApKt7x0
ハイ・ローの切り替え時にコワいお兄さんが勘違いして「てめぇ、パッシングしやがったな!」って
怒鳴られないか心配です。
84名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:09:36.46 ID:alhnr1Tn0
ビームのハイローになると一様に興奮するのは何故なんだぜ?
85名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:12:00.76 ID:jyDcOdiM0
>>84
ハイロー
バイクのすり抜け
右直
左足ブレーキ
このあたりでたいがい沸騰してるね
86名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:12:43.58 ID:ag0KGDHO0
>>82
そうそう。>>73みたいにハイなら常にハイって勘違いするバカが多い。
87名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:13:52.49 ID:of+/ir9VP
眩しすぎるとかえって歩行者は見えなくなるんだよね・・
88名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:17:58.99 ID:XKVsd7dw0
ハイビームが前提なら、ライト点灯時にハイビームになるのがデフォであるべきだよね。
俺の車はライト消灯時にレバーをハイビームに切り替えたままで
ライト点灯するとロービームのままなんだが。
89名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:19:26.76 ID:UJUV3wZA0
法定速度+10くらいでもロービーム視界内で対処できるし
ハイビームは予測でチラっと点けるだけで常用しないな
前方が暗いって人は補助灯点けてるんじゃないのか?
90名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:22:51.26 ID:VRp/hkLE0
対向車のハイビームが眩しくて危ない思いをする事は普通にある
特に高い位置にヘッドランプがある車種のハイビームは物凄く危険

ハイビームにするくらいなら
まだアクセサリーになったフォグというか補助灯を点灯させてるほうがマシ
91名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:23:51.64 ID:xHMrmHJvO
ハイビーム言ってるのは警察官僚だろ。死亡事故の数字だけ気になるバカ
92名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:24:54.80 ID:aCI3TAi50
>>47
建前上は、対向車線でも路肩に寄せて停まらなきゃならんことになっているからな。
93名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:26:06.82 ID:YeGn3G2q0
>>1
1000円高速終わって一般道の交通量が激増したのが原因だろう。
俺んとこもド田舎だけど国道の交通量が元に戻って死亡事故が増えてる。
94名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:26:37.17 ID:Kzvgu4Ca0
田舎なんだが会社の人が交差点で赤になったから停まって
対向車が居なかったからそのままハイビームにしてたら
横断してた歩行者が絡んできてヤバかったって会社の人が言ってた
歩行者にしてみればハイビームで照らされるのって嫌がらせされてるように
感じる人も多いんじゃねーかな
95名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:27:16.56 ID:eYDXebGc0
田舎もんの癖に都会人のマネごとするからだよ
カッペはカッペらしく生きろ
96名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:27:21.70 ID:Bt1p+2G70
まずは全国のパトカーがハイビーム点灯を通常として行ってるかどうか
を統計取るべきだな。どんだけハイビームが都市でみにくくなる行為なのか
福井県警みたいな田舎県警には理解できんのだろう。どこもかしこも交通量
の少ない真っ暗なところばかりじゃない。とっとと訂正すべきだな。
97名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:28:18.34 ID:cim7TDNa0
最近上目で走ってる車やたら増えた
友人も前に車走ってんのにずっと上目にしてたんで、
「前の車に迷惑だから下目にしろ」と言ったら
「免許センターで上目で走れって言われた」って意地でも下目にしなかった
98名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:29:55.93 ID:ta1XCaUa0
最近は光源がやたら眩しいのが多くて段差があるとローでもすれ違うのが大変
指向性を保ちながらもうちょっと散乱させられないんだろうか
99名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:30:27.24 ID:qO/pfGaG0
>>92
それは交差点付近のみだろ
>>96
「都市でみにくくなる行為」な場合って何?
100名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:31:04.45 ID:KHztJ7N80
>>95
カッペの集合体の東京人乙
101名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:31:38.80 ID:8E2V7i2y0
>>92
そんなことはわかっている
要は、ハイビームにする意味などないだろということ
102名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:31:54.69 ID:UJUV3wZA0
>>90
いや、補助灯点けると手前の明るさに慣れて前方が暗く見えるんだ
後付けHIDなんかも同じ効果で明るさを欲すれば闇が深くなる状態になる
103名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:31:59.47 ID:bfUnV4cN0

これからは前にパトカーにいたらハイビームにするわ


104名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:32:33.38 ID:UUyaKxsb0
>>1
都会と違って大変だな
105名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:32:38.27 ID:wxHllAyVO
ハイビームされたら対向車運転できなくなるくらい眩しいよな…。
106名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:32:59.07 ID:eYDXebGc0
東京神奈川千葉埼玉
大阪神戸愛知
以外はハイビームが原則を徹底する

福岡以下の県では
政令指定都市内では例外もあると教えればいい
107名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:34:09.40 ID:+Z3xLncuO
まーたハイビーム教か
108名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:34:19.82 ID:PJaDNp4m0
>>100
いや、それはおかしい。
カッペは田舎から出ないからカッペであって。
都会へ出て自己研鑽をしてセンスを磨いた者はカッペではない。
それを言うならみんな同じ人間なんだから批判するなという事になる

109名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:34:25.09 ID:litl/kgk0



【携帯】 "iPhone、auでも発売"で、ソフトバンク退会ページがアクセス不能に…ユーザー殺到か★5




http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316740072/




110名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:34:58.38 ID:df5hGqKYO
眩惑だっけ
人が見えなくなるやつ
あれ結構体験してるから、ちょっと怖いんだよな
111名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:36:31.09 ID:Q6YXaMsqI
>>110
対向車が停まってたら、普通は警戒して減速するけどな。
112名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:38:02.11 ID:qO/pfGaG0
「夜間ヘッドライトは法律通り対向車や前走車が居ない場合はハイビームにして
走行してくださいね」と言ってるだけなのに、都会・街灯ライトスイッチ等の単語を
用いて意味の分からない主張を繰り広げてる人達は何なんだろう。

113名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:38:27.22 ID:/lpdbWiB0
まぁ田舎でやるぶんにはいいよ、勘違いして都内に持ち込まないでね
114名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:39:01.69 ID:vnuq8smm0
全国のみなさん、日没後にハイビームにしていないパトカーがいたら
写真とってアップしようぜ!!!
無理なら、日時、場所、状況などを書きこむ。

あ、写真は運転中の方はダメだよ。
あくまで交通ルールを守るだめ。徒歩とか駐車中とかの時、撮ってね。
115名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:39:30.67 ID:JdAe37mK0
俺免許持ってるけど運転しない。
「福井じゃ車が運転できないのはカタワと同じ」と親や親戚に言われるけど、
自分が運転したら絶対事故る確信があるから、運転しない。
この前も親父が「ちょっとだけ運転してみろ、あの軽トラをここまで回すだけ」と言ってきたが、
断固として断った。
絶対田んぼ落ちるわ。

ちなみにゴールド免許。
116名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:39:33.27 ID:1ugbwc4v0
>>53
そのランプはどういう判断で点灯するの?
117名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:39:34.96 ID:JdAe37mK0
俺免許持ってるけど運転しない。
「福井じゃ車が運転できないのはカタワと同じ」と親や親戚に言われるけど、
自分が運転したら絶対事故る確信があるから、運転しない。
この前も親父が「ちょっとだけ運転してみろ、あの軽トラをここまで回すだけ」と言ってきたが、
断固として断った。
絶対田んぼ落ちるわ。

ちなみにゴールド免許。
118名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:40:50.58 ID:hA9SEc0v0
ハイビームのせいで事故が起きてるんじゃないのかwww
道交法をここまで無視していいのwwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:41:09.67 ID:JdAe37mK0
なんで連投されてんだorz
120名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:42:25.04 ID:cTmF/d0M0
ハイビームにして居ることを忘れて、方向指示器を出そうとして空振り・・・・・・・。
121名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:43:36.92 ID:7KFsM01o0
東京でも基本ハイビームだがなあ
122名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:44:20.85 ID:5TWRpqcE0
>>106
なんだよ、神戸って
123名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:44:31.04 ID:rzyrkkrI0
>>41
警察は民事不介入
124名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:45:48.27 ID:l7o76zQB0
つーかウィンカーも出さないゴミ屑が多い中、無理
125名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:47:29.85 ID:Kzvgu4Ca0
>>121
デフォでハイビーム?ありえねーよ東京のどこだよw
126名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:48:08.05 ID:rzyrkkrI0
>>117
引きこもりならしかたない。
127名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:48:23.42 ID:AlM7c0DD0
夜間ハイビームにしてんのに事故が減らんってどー言う事や?
どこのバカがこの法を提言したんや?
128名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:49:21.38 ID:SXsAA3mE0
>>127
何言ってるんだか
129名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:49:36.49 ID:Q6YXaMsqI
ちょいと調べてみたが、ハイビームが原因の事故って統計ないの?
出てくるのは、〜な気がする。とか私はこうだ!とかのブログ系ばかりだ。
130名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:52:02.65 ID:Kzvgu4Ca0
>>129
というか夕方、夜間の事故でハイビームにしてたかどうかで
過失割合に影響するのかが聞きたい
このスレに保険会社の奴はおらんのかー
131名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:53:44.60 ID:SXsAA3mE0
ハイビームは通行人が良く見えるだろ。
本当に車乗ってるのか?
132名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:54:02.87 ID:MEl25Q/00
>>10
ARナビで連動できそうだな。
133名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:59:18.81 ID:afHi48Bc0
>>108
そうだよ。批判すんなって事。
134名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:05:39.59 ID:1tgxChOm0
ド田舎の歩行者的にいわせれば、暗い所でハイビームの対向車だと逆光でなにも見えなくなって逆に危ない
135名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:14:14.88 ID:bCbRoKaT0
街灯とかないの?福井って
そんなに、暗いか?
136名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:14:46.84 ID:OUsU3j/i0
以前に多様なスレが上がったことがあった。青森県警がハイビームを推奨するという内容だった。
その後仕事で八戸に赴く機会があった。


納得!!

タクシーで客先まで行く間、約15分。
すれ違ったクルマ3台


俺も静岡県東部地方という田舎暮らしだが、通勤時間約15分でハイビームにするチャンスは1度もない。

137名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:20:41.39 ID:r/mUsGxDi
眩しいから辞めてくれ!
138名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:21:29.90 ID:7NG9/pIx0
原則って書いてあるのよめないのかね
対向がいたり、歩行者をみつけたりしたらローにすればいいの
ほんとめんどくさがり屋だな
139名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:22:17.25 ID:HkG9BdxV0
歩行者・チャリはハイビーム当てられたら素直に立ち止まっとけ
車はちゃんと避けてくれるからさw
140名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:27:08.01 ID:oqI2gP+QO
夜走ってるとスゲー眩しいんだよね
141名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:27:50.00 ID:qO/pfGaG0
>>138
原則とか基本と書くと脳内で常時って言葉に変換されちゃう人がワラワラ居るんだよ。
東京に住んでようが時間帯や地域によっては単独走行になる事なんか幾らでも
あるんだけどな。
>>139
確かにw でも不思議なんだよな、ちょっと目を逸らせば良いのに、直視して側溝に
嵌ったとか言い出す馬鹿が居るし
142名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:36:26.58 ID:JNHUFlWw0
兵庫県警のパトカーは山道じゃない限りはロービームだぞ
143名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:38:01.96 ID:qKcPzfG80
どうせ自転車が無灯火だったんだろ
ペダルが重くなるのがイヤなら、電池式のライトをつけろと
144名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:39:18.79 ID:nB4ya0vJ0
街頭すくないよ福井は
東尋坊も夜はまっくら
スリル満点ですよ
145名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:52:39.79 ID:ivoZUz0T0
>>51
そんな馬鹿どもに免許を与える必要がないんだよねえ
146名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:52:50.25 ID:HkG9BdxV0
街灯あっても暗がりは無くならんからなあ
つーか、夜道は危険と思ってなきゃハイでもローでも事故る奴は事故る
そんなうっかり野郎でも多少はマシになるからハイビーム推奨してんだろうさ
147名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:53:29.36 ID:5Mk4y9Vq0
夜間の街中なんかはハイを使う機会は
ほとんどないけど、そこから山を抜けて別の市内へ
なんてときはハイじゃないと人ではなく動物をゴンッ!て
やっちゃう危険が高くなるんだよね
148名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:53:44.52 ID:nJHPYisB0
これ、ハイビームで走行するのが当然になって来た時点で
事故が減らなかった時や、帰って事故件数が増えた時に
どうやって言い訳するんだ。
ハイビームで走る様に指導されてて事故ったから警察に損害賠償請求するって
馬鹿が必ず出て来るぞ。
149名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:54:35.84 ID:tkOSgTqF0
スレ違恐縮です。

停車中に、全てのライトを点灯させっぱなしの車が眩しくて仕方がない。
そういうのに限って、信号機の無い横断歩道の手前で停まっていたりするから、
余計に性質が悪いと思ふ。

150名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:57:12.12 ID:fOVtWxv90
ハイビームのまま長時間停車させるバカとか死んでいいよ
151名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:03:41.91 ID:qO/pfGaG0
>>148
オマエさあ、>>73でも意味不明な事を言ってるけど、警察は法律通り運転してくれ
って言ってるだけだし、事故原因は様々だろ。裁判?そんなの門前払いだなw
152名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:05:39.90 ID:HkG9BdxV0
>>148
歩行者に気付かずに事故る状況を考えてみろよ
バンバン車が行き交う道か、車が周りに自分しかいないような道か
どういう時にハイビームが有効か

街中でハイビームにしてからまれたとか、眩しくて逆に事故るとか馬鹿としか言いようがないんだがw
153名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:06:12.07 ID:haOQ2ZYG0
>>148
対向車がいるのにハイビームにしてたら事故増えるのは当たり前。
対向車などがいたらローにしろって条文に書いてあるだろ。
154名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:10:27.53 ID:lTqAkZJoO
対向車がパトカーの時だけハイビームにしてる
すれ違い様にパッシングで教えてくれてるんだけどワザとしてるんだょ
何度かUターンしてきて停められたけどな!
155名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:14:41.58 ID:ivoZUz0T0
>>154
当たり前だろばーか
156名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:15:54.44 ID:qO/pfGaG0
>>154
それは立派な違反だぞw
157名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:25:28.19 ID:wgydOpJQ0
はいビームの上側をカットしたらどうかね?
まっすぐ直進ビームにすれば、まぶしくなく遠くも照らせるでしょ。
158名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:25:35.16 ID:RBlMPoSR0
常にハイビームにしないと危ないだろ
159名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:41:47.11 ID:wUqbRLSrO
>>152
歩行者に気付かず突っ込んで事故とかってのは、ビームどうこうよりそもそも不注意か注意散漫の状況じゃね。
煙草吸おうとして走行中ダッシュボード漁ってたら気付かず事故ったとか、その類。
160名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:44:33.93 ID:tsuR78uq0
ハイビームしっぱなしのクソばばあ追っかけて焼き入れてやったぜ
161名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:44:40.38 ID:kjFyvZ4z0
ローとハイがあって、
何でミドルとか、すれ違いの時ハイの照度だけを変えるとかないのかなあ?
162名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:47:21.85 ID:zzUr+mov0
臨機応変とか人の立場になって考えたらどうすればいいかすぐ分かること。
原則ハイビームだがその場その場で切り替えろっつてんだよ。
煽りもいいが常識的に考えろよ。
163名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:49:53.79 ID:t2L4G8EL0
対向車が無いド田舎だけでやれよ、バカ
164名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:54:25.10 ID:ivoZUz0T0
>>163
日本語の読めない馬鹿さらに一匹登場
165名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:55:26.48 ID:sLbPxIvB0
それより、歩行者と自転車の前後横に光るものを義務付けようよ。
166名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:57:38.96 ID:nB4ya0vJ0
うるせえくずども
167名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:40:49.35 ID:qLPfdj0e0
>>161
照度を下げる操作がアリならローへ切り替えでいいだろw
168名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:48:08.94 ID:cbXDSjOo0
外でのiPodと携帯使用禁止
これで若者の死者数は減る
ジジイは知らん
169名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:04:06.86 ID:Jg3kGiP+0
[夜間前照灯は上向き(ハイビーム)が原則で]・・・
知らなかった
170名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:06:56.19 ID:RKv+BEde0
ハイビームでケンカ売られてるとおもったと
○○容疑者は供述しておりってニュースまだ?
171名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:07:33.83 ID:yeMLdm8K0
おいらレガシィ乗りだが、対向車がミニバンやSUVでハイビームだとモロに目に当たる・・・orz
眩しいっす。
172名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:13:36.29 ID:dMsn8O2j0
まぶしくないハイビームを作れよ
最近ではロービームなのにまぶしいヤンキー車がいて困ってる
173名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:13:38.97 ID:gVeHtbPK0
話は変わるけど
>>8
こういう事が当たり前の癖になってる人が多く居る街に住みたいものだ
より安全なのもあるけど、ドライバー同士気分良い
174名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:13:44.13 ID:M7/sE9VvO
都会っ子は『まぶしい』とかいってわざわざあらしにくるなよカス
175名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:17:56.55 ID:lIACF9mkO
>>171
若干目をそらすとかは?
確か教習所で習った。
176名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:27:20.75 ID:c8+W1TI20
自動車学校で教えない項目のひとつが、「 ライトのハイ・ロー切り替え 」なんだよな。
177名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:27:32.61 ID:mYVdPPjnO
みんな夜間は常時ハイビームって、勘違いしてないよな?
ちゃんと対向車なんか来たら、ロービームにしてくれよ…
178名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:29:35.35 ID:SQgDq7390
後続車がハイビームにしてるのは頭来る
179名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:32:07.20 ID:wxHllAyVO
>>176
たしかにそうだね。免許取り立ての頃、夜間の運転で対向車にクラクション鳴らされたりライトをチカチカやられたり、何の嫌がらせかと思ったら知らない間にハイビームでずっと走ってた。
180名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:36:09.40 ID:D2miOW+J0
>>176

今は夜間教習ってやらないの?

まぁ教習車が走るコースって、周りに車が多いとこだろうから、なかなかハイビームの出番は無いだろうが・・・

学科でもサラリと流す程度だしね
181名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:39:20.41 ID:YN6m3Jap0
こまめに切り替えなんてそんな器用なこと出来るのかよ
182名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:41:32.36 ID:gVeHtbPK0
>>181
大体ウィンカーの逆バージョンだから簡単なはずだが
しかも右手側だからマニュアル車でも煩わしくはならない
183名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:42:40.66 ID:nDVcqZAZ0
>>6
その話になったら「ハイビームどうこう以前に、しっかりした減速を」ってことなんだよ。
184名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:45:26.17 ID:+7ne/riA0
ハイビームて・・対向車下げるまで何も見えなくなるのだが。


185名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:46:50.89 ID:D2miOW+J0
>>181

ハンドル握ったまま指先一つの操作が出来無くて、よく免許が取れたなぁ・・・
186名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:59:00.69 ID:YN6m3Jap0
>>185
黙れボケ
187名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:00:15.92 ID:nDVcqZAZ0
「原則と例外」っていうのは、規定上の場合分けに過ぎない。世の中、法律上但し書きとか例外になったいることが、デフォルトなことなんてごまんとあるだろ。
188名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:08:50.36 ID:RNlI/Cur0
>>186
慣れだよ慣れ
189名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:15:50.16 ID:qO/pfGaG0
>>186
出来ないなら運転するなw
190名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:18:24.72 ID:jeFCqUdI0
191名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:20:42.63 ID:jeFCqUdI0
蒸発現象!間一髪・深夜の女性歩行者(ドライブレコーダー)
http://www.youtube.com/watch?v=qbKuufbEXD0
192名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:22:57.01 ID:hZA1WGA40
ローだって夜間なら遠方から視認できる
馬鹿なのか、福井県警は。
193名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:25:47.67 ID:QgCFz4lZO
>>192
いや、お前が馬鹿なんだよ
194名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:28:10.90 ID:c9h29G5k0
>>192
福井では郊外は時速80kmだから
195人生一発逆転 ◆0G9qHQS4bg :2011/09/23(金) 17:29:25.09 ID:Wv5TDvep0
ハイビームはいいけど対向車来たら下げろよ
出来ないならロービームでスピード落とせ
もしくは夜は走るな
196名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:32:12.22 ID:tcpS7rrlO
>>94
停車中は、ヘッドライトを消しとく(スモールは点けとく)のが
安全面を考えても有効。
197名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:33:08.26 ID:2xXwPLMx0
対向車来てても高速道路ってハイビームがでふぉでいいのかな?
198名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:43:29.02 ID:tcpS7rrlO
>>191
これ、
俺なら、最低でもこの糞女に怒鳴りちらしてるな。
199名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:44:55.29 ID:58aCwcZy0
DQNな老若男女が増えて加害・被害に関わってるのが増えてる原因じゃねーの?
200名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:46:02.20 ID:pTXfjl230
間違っても都会でやらないように。
201名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:46:20.14 ID:dmUbZDN/0
>>192
お前完璧なバカだな。
問題にされているのは対向車じゃないぞ。
202名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:47:32.69 ID:9hGDXyH5O
ん〜ん〜
はいびーむ〜

あ〜ざ〜や〜か〜に〜
いろずいた
203名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:48:49.35 ID:mJ87MHyMO
ハイビームにしようがしまいが事故る時は事故る。
ほとんどが不注意と認識不足だからな。
ついでに目で認識しても脳が認識しない脳内盲目には無駄な話なんだよな。
こんな事するぐらいなら赤外線カメラと対人認識センサーと警告システムの義務化の方が余程安全だと思うんだけどな。
204名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:51:22.55 ID:7qUy7XtQ0
>>196
停車中もヘッドライトつけとけよ
危ないぞ
205名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:53:32.04 ID:cdBYJWE10
>>203
ワイパーも、いい加減進化して欲しいよな
それとも、これが人類の科学の限界なんかね?
206雲黒斎:2011/09/23(金) 17:59:14.11 ID:7aT4+OtU0
ハイビームとかブレーキ足のネタはスレがよく伸びるw

山道田舎道でノーマルに戻してないヤツは警官が止めて注意教育すべきだと思う。
すれ違いビームのままのろのろ走ってカーブ手前で大減速とかやってる車の後ろに着くとホントそう思うよ。

都市部については繁華街や対向車が常にいる時間帯の幹線道ではノーマルに戻す時間は殆どないだろうな。
そんなの「ノーマルビームにしたら対向車の人が幻惑される」って普通の思考能力持ってればそういう操作になる。
「ここではノーマル禁止」とか一概に規定するようなもんじゃない。対向車いなけりゃ水平に戻せばいい。
207雲黒斎:2011/09/23(金) 18:06:12.08 ID:7aT4+OtU0
皆さん住宅街はぜひぜひノーマルビーム(ハイビーム)でお願いしますよ。
人やチャリンコ撥ねる確率がぐっと下がりますぜ。
もちろん車同士の出会い頭も。
208名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:11:58.08 ID:qfjIreme0
最近街中・住宅街でもハイビームのアホが増えてきて
眩しすぎてホワイトアウトして事故りそうになる。
でこっちもハイでやり返して眩惑の応酬になる。
最近は自転車乗りまで強力なLEDでやり返してくるから始末に終えんw
刺すか刺されるか 日本人はどんどん互いにアホさ加減を高めあってるようだ
209名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:15:25.90 ID:qO/pfGaG0
出ました馬鹿の得意台詞ホワイトアウトw
210名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:16:37.84 ID:GxfDWn8x0
この頃、ボンボリ形の街路灯が多くて本当に困る。
道路照明なんて本来無くても、自動車は困らない。
歩行者が安心するからって照明増やすのは良いんだが、歩行者は自分でライトを持ち歩こうとはこれっぽっちも思わないのかね?

道路照明は上から下を照らすようにして欲しい。歩行者を死なせないために。
211名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:19:20.48 ID:MEOc61GT0
こまめに切り替えることで


ハロゲンバルブだったら球切れしやすくなるぞ。アホか
212名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:25:16.09 ID:7yMse0ZZ0
反射板付いたベストとか着用を意識付け無いと、事故は減らないんじゃないの?
てか、地域差有るよね。反射板付いたベスト結構見かける地域もあるし。
外灯が少ない福井じゃ反射板多用するしかないね
213名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:26:34.11 ID:zjf1BIvR0
こまめにとか面倒な要求したら
ハンドル切りながら切り替えるババアとか現れて事故多発だろうな
214名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:27:28.22 ID:UVb5RQky0
事故率はどのくらい変わるのか知らんけどハイビームは殺意湧く
215名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:27:45.38 ID:LQBAoZzY0
自転車で走ってるときにハイビームで来られるとマジでやばい
これで事故ったらどうなるんだ??
216名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:33:00.79 ID:Q4qakAEK0
自転車も車に分類されるんだけど、自転車と対向したときにハイビームのままのキチガイって
自動車と対向した時もやっぱりハイビームのままなんかね?
217名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:33:18.96 ID:CQroJmab0
>>214
なんでそんなに余裕無いの?
218名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:34:48.88 ID:tcpS7rrlO
>>204
いや、停車中点灯は危ない。



基本ハイにっていうのは、事故での当事者の言い訳からのもの。
「暗くて気付かなかった」「車が来てるのが解らなかった」等。
警察の自発的意見ではない。
219名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:34:54.90 ID:nB4ya0vJ0
ハイビームを下げないと
注意光だされる
ていうかどこでもそうだと思うけど
高速とか
220名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:35:56.34 ID:UVb5RQky0
>>217
車運転してる?もしそうなら対向車や前方に車がいる状態でハイビームしてみ
221名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:36:30.60 ID:DYlSN/ZA0
警察が言うから正しいなんて思うなよ
自転車は車道って言ったのも警察だぞ
因みにいつも対向車の居る都会はロービームが基本
間違ってもハイビームで走るなよ
222名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:37:16.04 ID:I7a+LtGX0
ローとハイの中間を作ってくれ
223名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:40:15.80 ID:CJYojTX3O
この手の話は地域差がありすぎて絶対的解答が出るようなものではないわな
224名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:41:20.94 ID:nB4ya0vJ0
日本きもいねぇ
ちまちま
225名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:42:41.27 ID:qO/pfGaG0
>>220
別に殺意なんか涌かねーからw オマエは欠陥人間。ハイビームの存在や
はずみで切り替わって気付いてない馬鹿がほとんどだ。わざとじゃないんだから
心を大きく持て
>>221
何が因みにwだ、ボケwww 都会とか田舎とか抜きで状況次第で切り替えりゃ良い
んだよw
226名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:43:19.24 ID:CQroJmab0
>>220
それは違反行為だろw
バカなの?
227名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:46:09.12 ID:UzvCPTrT0
対向車だけでなく照らされる範囲に人がいたら使わすなよ
光しか見えなくなるから危ないったらない
228名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:46:11.64 ID:VNjkloNIO
切り替えすら知らんアホが居るからな。
年中ハイビームジジイ。

皆がハイビームだと、緊急車両のハイビームがわからんだろ。
229名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:46:33.74 ID:FXChVimqO
そんなことより
ライト点けてないチャリは轢いても罪にならないって法律作ってくれよ。
230名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:47:20.51 ID:2u5Z3oyA0
右側通行の自転車をハイビームでよく見つけてセーフってことはある。
結構なスピードだからな。
231名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:47:24.65 ID:ivoZUz0T0
>>191
蒸発云々のレベルじゃねえ・・・
この交通量で隙間縫って歩道でもないとこ走り抜けるとか馬鹿なのか
232名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:47:50.14 ID:3XX9KWeR0
幻惑されてw
街中でハイビーム使って事故ったり、暗い道でローのままスピード出して事故る奴はアホ
233名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:48:09.77 ID:haOQ2ZYG0
なんで52条2項が理解できないやつがどんどん沸いてくんだよ。
対向車がいたらローにすればいいだけで、街中ではハイにする機会が
少ないってだけだろ
234名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:48:42.56 ID:UVb5RQky0
>>226
なんか話が噛み合ってないな
俺はハイビームをされると殺意が湧くといってお前は余裕がないと言った
それでハイビームを実際にやってみろといったらそれは違反行為と言う
ではなぜ余裕ないの?と言ったのかわからないんだが
235名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:49:59.74 ID:O5GpYiX0O
>>225
田舎だと状況で切り替えるが
普段都会だと常に対向車いるんだよw
夜間だからといってハイビーム使う状況なんかほとんどないよ
道も明るいし
236名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:51:42.54 ID:CQroJmab0
>>234
やられるほうの話で、やるほうをやってみろというのが意味不明w
237名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:54:09.22 ID:ToYA38tg0
都会で夜間ハイビームーはありえない。
田舎は原則になる。

異論は認めない。
238名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:54:32.13 ID:C+ydoMiF0
>>235
この手の話はいつもそうだけど、言ってる方と受け取る方のイメージに
落差があり過ぎるんだよな
一言「田舎道では」と頭に付けるだけで全然違うのに
239名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:54:48.60 ID:qO/pfGaG0
>>235
殆ど無くても良いだろw 三大都市でも地域や時間帯で車が自分だけということも
ある訳だ。道が明るいってさ、普通の道に高速のICみたいに街灯があるわけじゃないんだからw
240名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:55:48.77 ID:HnbXpv7U0
ハイビームっじゃなくて白いランプのやつ
眩しくて目潰し食らうわ
241名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:57:38.12 ID:7kZbSubkO
本来は"通常灯と減光灯"なんだよね(笑)
242名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:59:57.91 ID:O5GpYiX0O
>>239
いや都会だとほとんどないよw
道も十分明るいし
あんたひょっとして八王子市とかの田舎の一般道を都会だと認識して
馬鹿みたいにスピード出してるのか?(笑)
243名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:03:07.27 ID:HnbXpv7U0
郊外の都市でもハイビーム使える場所なんて殆ど無いわ
244名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:03:59.44 ID:ToYA38tg0
「夜間はハイビームが原則。こまめに切り替えて」は正しい指導法だぞ。
都会、街中が原則から外れるだけの話。

異論は認めない。
245名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:07:17.65 ID:qO/pfGaG0
>>242
だからさ、殆ど無くて良いんだよ、状況次第なんだから。道が明るいとか
関係ないの。オマエは「まだ明るいからライトは点けなくて良い」、とか言う馬鹿だろw
地域や時間帯によって、と書いてあるのが読めない?都会の幹線道路でも
夜中なら車も少ないし、そこを外れればもっと早い時間でも車は少ない。
オマエさ、都下か埼玉辺りの田舎に住んでるんだろ。都会に夢を持ち過ぎ
246名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:09:49.41 ID:1PF1p+2H0
>夜間前照灯は上向き(ハイビーム)が原則

そりゃ車の側からするとそうかもしれんが、細い道で歩いてる時に
あれやられるとたまらん。
道は、歩行者の為にもあるんだという事を忘れていないか?
この田舎警察は。
247名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:10:37.42 ID:UVb5RQky0
>>236
ふむ
とするとお前は違反のハイビームされても余裕がある大変できた人間ということか納得
248名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:11:15.40 ID:2u5Z3oyA0
前に車がいればその前照灯で先は見えるんだから別にどーでもいいんだけど、
地方の高速道路走ると本当にハイビームでないと前が見えない。
249名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:11:33.47 ID:ToYA38tg0
>>246
お互い気がつくからそれでいいんだよ。
250名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:11:47.08 ID:1EZ7UdH60
5WのLEDを6つ付けてハイビームだ♪
251名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:12:16.75 ID:YTgYBtdO0
福井は、せまい市街地離れたら島根並に土田舎なんだよ
道が暗いんだよ
252名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:12:50.76 ID:KhWOSMkF0
まぁ福井はド田舎だから
253名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:15:51.89 ID:GSjTxsoiO
大阪でハイビームで走ったらどつかれるぞ
254名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:16:57.67 ID:HnbXpv7U0
眩しくないハイビーム開発してくれよ
255名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:16:58.86 ID:O5GpYiX0O
>>245
いや、新宿区だけどw

24時間ハイビームなんか使う状況ほとんどないよ
そう書いてるのが理解できないのかw
256名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:18:32.06 ID:+V/A6S5b0
>>190
これいいよな けっこう欲しかった
257名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:21:30.68 ID:tcpS7rrlO
頑なにハイビーム否定してる奴は
なんなんだ?w
258名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:21:45.70 ID:+V/A6S5b0
>>191
すぐ先の信号がちょうど変わろうとしてるとこなのに
259竹島は日本の領土です:2011/09/23(金) 19:22:28.98 ID:CXOH1eSp0
この手の指針はもう少し詳しくかつ実情に合わせ、既存の問題点と関係する問題点も包括的に考えてほしいよ。
差し当たっては、LEDライトの光源に対しての細かい指針を設けてほしい。
直進性が強く対向する人の目に直接入ると視認性を著しく落としてしまう、最近流行の白色が強い光源は照らされた周りの色味を不自然にする。
そしてそれらへの取り締まりと罰則強化をするべき、現状こういった問題はほとんど野放しだ。
260名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:23:30.69 ID:ZjY8SwAL0
杯ビームしていると、対向車来てもうっかり切り替えるのを忘れてしまう事が多くある。。
邪魔臭いんだよな。。

道歩いている時、杯ビームの車来ると、まじでウザイ。
まぶしいし、不快感がでてくるし。

ライト下向きにして、速度落として走ればすむだけの話だ。
261名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:25:13.96 ID:+V/A6S5b0
ライトの切り替えほどめんどくさいものはない
262名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:26:29.45 ID:qO/pfGaG0
>>255
オマエってホームラン級の馬鹿なんだな。「殆ど」無くたって構わないだろ、別に。
全くハイビームに出来る機会が無くても良いぞ。ただ法律を守ってください、
と言われてるだけなのに「都会だから〜都会だから〜」とか言っても意味が無いだろw
自分自身でも書いてるが、僅かながらでも在る訳だ。じゃあその時だけハイビームに
しなさい。ただそれだけの話。分かったか?お馬鹿さん
263名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:27:12.79 ID:2q73T6XS0
対向車のハイビームで道路脇歩いている歩行者が見えなくなって、ひき殺されまくるだけだと思うんだが。
264名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:28:02.08 ID:DSM2mc4s0
長野県住民だがみんな基本ハイビームだよ。
265名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:28:27.86 ID:8q1VttRj0
ステアリング スイッチ で切り替えられるようにしてくれよ。
オーディオの操作よりもずっと重要だと思う。
266名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:28:36.02 ID:5LrTq/xN0
ディスチャージでハイビームさいこー
267名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:28:59.61 ID:O5GpYiX0O
>>262
だから最初に
お前が棲んでるような畦道では状況に応じハイビーム使うと書いてるだろw

不必要に絡んでくるなよ田舎モン
268名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:29:34.69 ID:ZjY8SwAL0
田舎の山道や田んぼが多い農道や民家や人通りの少ない所走る時は、
杯ビームの方が安全かもな。。

だけど、対向車来た時に、うっかり切り替えるのを忘れてしまって、対向車からクレーム来る事もあるからな。
対向車がヤバイ人間だと、事件に巻き込まれてしまう恐れもある。

あと、歩行者にとって杯ビームはマジでまぶしい。。
自分が攻撃されていると勘違いしてしまう。
不快感がでてくる。
269名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:30:40.04 ID:9NtGPWhp0
ミドルビームを作れ !
270名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:30:49.27 ID:djS9c1TD0
歩行者は足元が見えなくなってやばい
271名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:30:53.21 ID:isQz0IdY0
交通弱者が実は交通強者なんだよな・・・
やつらの傍若無人を取り締まるべきだろ
272名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:34:30.47 ID:rXOwDCh20
町の中でも這いビームでないと不安とかいう奴は鳥目か視力が悪いか反射神経が老化している奴

不安ならスピードを落とせばいいだけのこと。まあ事故の元なので車運転するな。
273名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:35:39.96 ID:qO/pfGaG0
>>267
オマエから絡んできといてそれかwww だったら最初から>>225にレスするなよ
キチガイwww オマエ別に江戸っ子じゃないんだろw 俺は新宿と似たような
人口密度の街に住んでるし、妄想が激しいなw
274名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:41:52.42 ID:O5GpYiX0O
>>273
馬鹿はお前
>>221の人に対して都会とか田舎とか関係なく状況で使え
と吠えてたので諭してあげたんだよw
彼のレスで「都会」が基本的にハイビーム使わない状況にある
というのを読解できないおバカさん
275名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:50:52.42 ID:IXgmH/b1O
前照灯とか・・・
広めたい話題になぜわざわざ分かりずらい言葉使うかねー?
前照灯って普段言ってる人いるのか?
法律上は前照灯なんだろうが・・・
276名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:51:51.32 ID:2u5Z3oyA0
>>268
ハイビームのまま近づいて来たら、それは気づいていないという事だ。全力で逃げろ!
277名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:52:15.96 ID:wzr3foc70
>>6
そんなに難しい操作に思える人が免許をとれるてのが問題だよね、やっぱ
278名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:52:18.70 ID:P5hX0R8K0
いつもこんなこと思いだしたように警察は言うけどシートベルト着用義務にして死者減ったの?
279名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:53:21.16 ID:pBJMG6uo0
ライトと一緒にレーザーポインターつければいいんだよ。
10W程度のグリーンレーザーを左右10灯ぐらいつける。
280名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:53:28.45 ID:djS9c1TD0
はい
281名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:57:35.84 ID:lJiJ+gmR0
>>268
徒歩やチャリの時、向かってくる車がハイビームだと
何も見えなくなって恐いよな。
眩し過ぎる。
282名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:00:48.38 ID:7xuLYdNG0
福井は田舎だから市街地以外はハイビームが基本
283名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:02:42.40 ID:IjlwRF4m0
>>25
むしろ点灯は早めで、消灯は遅めのほうが安全だな。
相手に自分が居ることを分かってもらう事が重要だと。

バイクも小音化しすぎて存在に気づいてもらえないから
最新式のバイクはある意味危険な気もする。

プリウスは低速時お知らせ用の音が鳴るようなシステムを
導入しているから設置するのが良いかも。
こんなの↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11964969
284名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:03:39.61 ID:xCUPRoHV0
一般道でハイとかしてたら
フラッシュで氏ねってされるぞ
285名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:10:04.97 ID:fEpeuIcP0
信号待ちでライト消してる馬鹿はなんなんだ。
車がいるのがわからんし、
気付いても違法駐車してるやつと区別がつかん。
286名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:10:17.54 ID:RGu6p4gZO
カーブの道で急にバスが向こうからハイで来たから前全然見えなくなって壁にぶつかりそうになったww
287名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:10:24.80 ID:jLrcm6pq0
>>59みたいなのが車で遊んでるのか・・・・・
そりゃ都市部()は事故多いわな
288名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:11:47.07 ID:LiY6fxRp0
あ〜ざ〜や〜か〜に〜色付いた
き〜み〜の〜こ〜え〜離さない
289名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:13:10.29 ID:3Ab4iUeJ0
ハンドルを握ったままハイ・ローが切り替えられればいいのだが。
ライトの切り替えの度にハンドルから手を離すのが面倒なんだよな。
290名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:15:19.19 ID:ibnYZr8C0
ハイビームで来られたら目がくらんで余計危ないわアホか
自転車にも反射材以外にも点灯する何かつければいい
291名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:15:49.70 ID:MiUqospwO
首都高?走ってたら節電で真っ暗なキチガイポイントあったからさすがにハイにしたわ
292名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:16:11.51 ID:8rzIyemi0
たったの42人で、、、
293名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:21:08.37 ID:HkG9BdxV0
みんな自分基準で考え過ぎだな
294名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:22:14.02 ID:pdt2jTktP
>>289
ウィンカーも出さない派の方ですか?
295名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:42:33.70 ID:CQroJmab0
>>247
ハイビームに照らされるたびに殺意なんて抱いてるのは、キミのようなDQNだけだね。
普通の人間は、舌打ちしつつ周辺視でやり過ごす、通り過ぎれば忘れる。

キミのようなキチガイがハンドル握って外を走ってることは頭の隅にあるけどw
296名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:44:21.00 ID:BNbNp0VI0
>>1
自動車規制しろ
携帯規制しろ
どうせ携帯使いながら運転してたんだろ
297名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:49:24.18 ID:aSYSbupR0
対向車がハイビームのまま走ってきやがったら

こっちはパッシング&大音量ホーンを鳴らしっぱなしにして

中央車線乗り越えて対向車めがけて 突撃してやってる

実際に正面衝突すると面倒だから、相手車両と半分かぶるぐらいな感じがミソな

そうすりゃ大概、対向車はビビリまくって、急ブレーキ踏んで完全停止してやがんの

ションベン漏らしそうな顔してるがおもしろい




あくまで空想上の話です。良い子はマネしないように
298名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:51:36.73 ID:TMmaf+4N0
すぐ論争になるが、とりあえず福井の警察が全部データまとめてくれ。
それが一番確実。事故数だけでなく、ハイビームによる喧嘩沙汰の
推移もとって総合的に判断すればよい。
299名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:53:24.24 ID:8i3fefT00
夜中、街頭もないような田舎路では
ハイビームをしないと先が見えない

前方に同じ方向に走ってる車がいる場合は
その車のライトで道が見えてるから、必要ない

対向に車がきた場合も同様
一時的にローに切り替えて、過ぎ去ったら戻せばいい


運転してれば普通にわかってくると思うけどな
300名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:53:41.93 ID:qLPfdj0e0
>>274
毎度思うんだけど、法律通り運転してくれって話なのに、何がそう気に入らないんだ?
都会では頻度が少ないのは当たり前の話で、オマエ何ぞが顔を真っ赤にしなくても、誰でも分かる話だ
301名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:55:22.52 ID:SoSPhI7P0
ハイビーム同士で対向すると間にあるもの消失するんだっけ
302名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:57:19.83 ID:IDDWrU7P0
そんな事より薄暮時にヘッドライト点けるほうが効果あるだろ。
303名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:58:25.08 ID:2u5Z3oyA0
ハイビームに柔軟に切り替えられない奴はロービームの光軸上げたり、
やたら眩しくしたりするからなぁ。
304名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:00:16.91 ID:GDFNLaa50
ちょっとした戦争と同じぐらい死んでる
305名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:01:10.95 ID:aSYSbupR0
たまにHIDか調整不良かしらんけどロービームでもやたら眩しい車いるよな
死なされたいのか?
306名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:04:50.76 ID:HkG9BdxV0
歩行者が眩しかろうが、ハイビームでドライバーが早期発見できる方が遥かに重要
大体、歩行者が夜道を昼間と同じ感覚で歩くのが危ないんだよ
307名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:06:25.93 ID:a4qDl7qR0
日本海側はボンクラドライバーが多いからなw 何をやっても無駄。
308名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:07:16.67 ID:FUvpoHpq0
また福島か
309名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:13:42.84 ID:JUdBphQh0
>>302
昼でもどしゃぶりの雨で視界悪い時なんかはライト点灯した方が良いよね。
夕暮れ時になってもいつまでもスモールすら点けない車あるけど
何考えてんだろ
310名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:25:04.04 ID:o5oW3pXA0
質問だけど
ハイビームにしないと違反切符は切られるのでしょうか?

現場警察官はどう思っているの?
311名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:28:01.38 ID:ToYA38tg0
>>310
切られないよ
312名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:28:16.68 ID:BVc3k5JA0
>>310
切られない。
前照灯の上向き/下向きのいずれかを保持する義務規定は無いから。
ただし対向車幻惑は法で禁じられているので、それをしないよう
上向き/下向きの選択には注意して適切な方を選ぶべし。
313名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:34:43.45 ID:C0DrFv7tP
車のライトってLOWはHIDでHIはハロゲンとか多いよね

法規と矛盾しとる
314名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:36:05.93 ID:LMNHL2160
>>305
ロービームは車検の検査項目じゃないからな
315名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:51:16.20 ID:qLPfdj0e0
>>314
新しい車はローでも測定するぞ >>305の言ってる車はH4を外して安物の後付けHIDを取り付けてるんだろう
316名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:54:10.49 ID:QYhobqvb0
ハイビーム推奨するならキチガイみたいに明るいヘッドライトは懲役刑にしやがれ
317名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:54:33.62 ID:xnSdZJTs0
ハイビーム
ロービーム

ではなく、

ハイパワービーム
ローパワービーム

と名付ければこんなことには。
318名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:12:19.25 ID:vr1lRZ5x0
交差点で信号待ちしてる時に、ハイビームのままってのが最近増えてきた気がする。
昔は信号待ちの時はみんなライト消してたんだよなあ。
自分さえ良ければ他人なんかどーでもいいって風潮がドンドン加速してるような。
319名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:23:12.70 ID:zIceLXW+0
信号待ちでライト消す奴は池沼
320名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:39:22.85 ID:LMNHL2160
>>319
同意
321名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:42:12.62 ID:ToYA38tg0
>>319
一応、道路交通法違反だよな
322名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:48:16.24 ID:PYpYV+Eo0
また運転技術論争スレか

自分が運転うまいと思い込んでいる厨ホイホイスレ
323名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:57:38.48 ID:MMoxzKlT0
すれ違う直前にローに落とす奴、頭腐ってんの?
そこまで気づかないならハイにする意味ねぇだろ。ひたすら減速してろ。
324名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:09:12.02 ID:3iTmiYCJ0
夜中に黒っぽい服で貧乏臭くウォーキングとか、
前後左右不注意しかも耳栓状態の携帯中毒とかいう基地外が増えたせいでは?
325名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:17:56.42 ID:0+M5pWlA0
ハイが原則って免許持ちなら知らなきゃいけない知識だな
326名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:46:10.76 ID:qLPfdj0e0
>>323
それが切り替えタイミングと思ってんじゃマイカ
327名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:49:09.66 ID:PNFTL7nY0
>>319-320
とりあえずお前ら何かうざい
328名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:52:23.64 ID:l4nXoIm80
ハイビームにしても、事故は減らないよ。

老人に運転させるな。
329名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:55:39.47 ID:px7DIbnh0
>>324
ウォーキングはあまり事故らない。
これは認知症なんだよ。
夜中に道路の真ん中歩いてるんだもん。
運転者が早く気がつかなければ事故を防ぎようがない。
330名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:55:57.80 ID:R3TfxR6U0
>>318
「信号待ちでライト消すのは昔は意味があった(ライトの寿命的に)が、最近は無意味」と聞いたが
331名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:58:53.82 ID:a0GW/+oG0
お、ハイビームスレか。よっしゃ

332名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:03:14.99 ID:Ld0Ak4ng0
>>325
その原則に実情が合わなくなってきているわけでな
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/24(土) 00:04:45.78 ID:Zvpxm9+D0
>>330
歩行者が対向車(右左折含む)のライトで蒸発するのを防ぐ
雨の夜は特に消える
334名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:08:05.32 ID:FyGjY1uM0
こないだぼーとしててハイビームのまま走ってたら対向車にハイビームでお返しされた
335名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:09:08.13 ID:Mkk5HM/I0
正直、福井県民は交通マナーを学ぶことから始めろ
なんで交差点の直進レーンから右折するんだよ
336名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:10:20.88 ID:P4/3wm1AO
定期的なスレだな
337名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:12:29.23 ID:M6i6q9wc0
>>333
それ走行中の話じゃねーの?
青信号横断中の歩行者を停車してて見えないとか、
歩き出しから見える状況で前方不注意過ぎ
338名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:13:26.05 ID:sQ3oGae70
街灯のないような田舎道は基本HB
でも教習所は逆のこと教えてるからなぁ
339名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:28:10.14 ID:1BoFbR1A0
>>305
安い車だと、後部座席にピザが乗っている時もそうだな。
340名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:42:16.18 ID:0hWez02j0
保険屋の俺からすれば人跳ねたらそのまま死んでもらったほうが助かる、
後遺障害だ入院何日だとか計算するのが面倒だし。

死んだらすぐ計算できるから病院と面倒なやり取りせずにすむ
341名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:43:17.82 ID:Q5l920C7P
>>340が首チョンパで即死しますように。
342名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:48:22.68 ID:tuRKfVKZ0
ハイハイ、
ハイビーム、ハイビーム
のAAを誰かお願いします
343名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:02:41.93 ID:XI3E3Ky20
スレチだが、都心でLED使ってる馬鹿、
しねよ
344名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:03:56.23 ID:ka4jPnKH0
都内で免許更新した時の講習でも、普段はハイビームでと教えてたぞ。
345名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:04:45.78 ID:4Dio0A+O0
>>327
池沼さんチーッス
346名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:09:51.88 ID:1XefPyEIO
青と白の眩しいライト規制しろよ
あと、自転車のLEDライトも
347名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:12:16.87 ID:HJgmi+Ac0
>>346
青いライトはスペクトルのうち青しか出てきてないから暗いんだぞ。
明るさを求める奴は絶対に青いライトを点けない。
348名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:13:41.36 ID:HJgmi+Ac0
>>332
実情が合わなくなってきてなどいない。そんなのは勝手な思い込み。
349名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:24:10.84 ID:M6i6q9wc0
>>348
この手のスレって、「田舎道ではハイビーム」という点しかみないハイビーム原則派と、
「都会or田舎の幹線道路ではロービーム」というロービーム原則派が
相手の方を見ないで罵り合ってるだけなんだよなー。

ハイビーム原則派は「対向車or先行車がいる場合はローにする」というもう一つの原則をすっぽり忘れてる
350名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:40:53.00 ID:1BoFbR1A0
>>349
>ハイビーム原則派は「対向車or先行車がいる場合はローにする」というもう一つの原則をすっぽり忘れてる

過去のスレ見ても、対向車or先行車がいる場合ロービーム云々を全く無視して、
「ハイビームは対向車がまぶしい」とか書いている、ロービーム原則派が多数なんだが・・・。
351350:2011/09/24(土) 01:43:48.78 ID:1BoFbR1A0
抜けてた・・・

「過去のスレ見ても、一つの原則をすっぽり忘れてるのは・・」ね

352名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:52:51.91 ID:FSPf9eXG0
>>349
今までのハイビームスレで何時でも何処でもハイビームにしろなんて奴一人も居ないぞ
むしろ何時でも何処でもロービームで走れってロー原理主義ばっかだった
353名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:31:55.54 ID:sdnS6V1u0
>>151の世間知らずは福井県民だな。一度、大阪まで来い。
法律守って乗ってる奴が何処に居る。法定速度で走ってたら
日本の流通は麻痺するんだよ。馬鹿だろ。
これ考えた奴と同じ頭の思考回路ちゃんか。笑
ハイビームでもロービームでも被害者、加害者が法律守ってりゃ
事故なんか起きねぇよ。世間知らずの僕ちゃんはママのオッパイでも飲んでろ。
354名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:23:46.67 ID:Q5l920C7P
対向車や先行車が絶えない都心でもハイビームを原則にというからややこしくなるんじゃないか
355名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:37:44.71 ID:X+72LM5b0
都会ってあれだろ
田舎ナンバーをプッぷーってするんだろ
356名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:17:32.06 ID:7OXXxZl+0
>>353
こんな末端のトラックの運ちゃんですらも一人で流通を支えてるつもりになってるというのに
お前らと来たら・・・・
357名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:17:06.55 ID:TR9HK0q00
>>353
最初の三行と最後の二行で言ってる事が逆になってるけどw
>>354
ややこしくねーよw 時間が短いか長いか
一度法律を読んだら「あ、そゆことね」でおしまい

358名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:19:03.28 ID:RY9XOCHd0
>>354
駐車可能な道路がほとんどない都心でも
路上は原則駐車可能だけどややこしくないだろ?
359名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:22:10.63 ID:N+ou4twTO
あの真っ白な眩しいライトなんとかしてよ
何にも見えなくなるから怖い
360名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:31:02.15 ID:3YLMENFTO
HIDバカライトも眩しいんだからこちらもハイビームでしょ。
眩しいんだよ!
361名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:31:31.06 ID:TR9HK0q00
>>358
それ言うと車庫法の事を持ち出す馬鹿が出てきますよw

>>359
オマエは眼の病気か、眩しいのに光源を見つめちゃう馬鹿
362名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:40:04.56 ID:q93TEKX60
>>349
それはローにするタイミングがバラバラだからだよ
車や人の気配でローに落とすか、近づいて自分が相手をしっかり認めてから初めてローにするか
自分は経験則から気配で落としてるが、今の今までハイビームを知らなかった人間がなにをやらかすか
実際、最近見かけるハイビーム乱用(特にパトカーが酷い、細い住宅地でやられるから歩行者が消失する)
があるからみんな警戒してんだよ
363名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:56:28.49 ID:W/NUKyUN0
見通しのいい道路や交通の多い道路で後ろからハイビームで照らされたら煽ってるのかと思うけどな
事実、喧嘩になる事もあるし
364名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:57:23.00 ID:lBfqek0I0
遠目、近目って言ってた
ハイビームなんで黒夢くらいしか使わない言葉だと思ってたら
意外とみんな普通に使うのかと
ここ見てカルチャーショックを受けた
365名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:02:46.46 ID:V7I5JMeY0
トラブル>>>事故の危険性ですね、わかります
366名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:03:06.37 ID:RY9XOCHd0
>>363
それは煽ってるんだろ?
この記事と関係ない話だけどな
367名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:17:43.91 ID:WZCjDxgl0
>>361
正面から車来たら、正面以外のどこ見ろってんだよアホたれが
ちったー色々な状況考えてレスれ
368名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:19:32.56 ID:io6zOtX10
このところ
所構わずハイビームのまんまな車が急増中。
369名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:22:44.05 ID:TR9HK0q00
>>367
光源から視線をずらす、自動車学校で習う基本中の基本
オマエさんは眩しくてもそのまま光源を見つめ続ける単なる馬鹿w
正面てさ、そのまま衝突でもする御積もりで?
370名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:23:52.60 ID:XCKoTCOJ0
逆に今の車のハイビームはきつすぎて
目が眩しくなって危険なんだが特に夜中はw
371名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:31:44.29 ID:WZCjDxgl0
>>369
だ・か・ら
色々な状況を考えろって書いてんだろバカチョン

日本語は日本人なら誰でも等しく学ぶ基本中の基本のスキルだぞ
ハングルしか正しく理解できねーなら国の掲示板にだけ書き込んでろ

それとも2ちゃんで揚げ足取ることにしか生きる意味を見出せないワープアか?
372名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:33:16.62 ID:RY9XOCHd0
>>371
つまり、どんな状況でも眩しくないけど明るいライトを開発してくれってことだろ?
正論だけど無理だろうな。
373名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:34:41.65 ID:kohyK+Y10
国道とか幹線道路で人がいなければロービームでいいんだが、徘徊老人とかがためにいるからなあ・・・

一方通行とか狭い路地はハイビームにしたほうがいい。
中高生がチャリこいでいるのがはっきり見える。(ペダルの反射板が光るし向こうも気づいている)
374名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:37:32.62 ID:TR9HK0q00
>>371
色々な状況を考えてもヘッドライトがドライバーの顔面を照らし続ける状況は
一切考えられんなw
舞台のサーチライトじゃないんだよ、アホw
375名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:40:24.23 ID:WZCjDxgl0
>>372
今度は逆に考えすぎだろ
お前面白いやつだなw

ちなみに、どんな状況でも眩しくないけど明るいライトは技術的に可能だ。
というか既存の技術だけでも充分いける。
376名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:41:33.64 ID:RY9XOCHd0
>>375
どうやったら、明るくて眩しくないライトになるんだ?
377名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:42:34.29 ID:WZCjDxgl0
>>374
考えられないのは思考が停止しているからだよ
378名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:44:21.89 ID:3QgEfz2r0
歩行者はライト当てられたら歩きにくいよ
379名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:45:15.41 ID:TR9HK0q00
>>377
あるなら是非説明を
380名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:46:55.74 ID:V9Z3R/Z8O
切り替えちゃんとしない奴が多いと大迷惑だな
381名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:49:58.97 ID:WeFTWJ9L0
>>379
たまには外出しろよwww
382名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:52:55.13 ID:WZCjDxgl0
>>379
俺が説明しなくても、直上にその状況があるじゃん。
そもそも誰がどこからドライバーに限定しろって話になってんだよ。
視野が狭いからライトの光が目に入らなくて済んでるのかな?

>>376
色を変えれば明るくても眩しさを抑えることができる
あとライトに固執しなくても、採光を増やせば見えるものが増える。
383名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:55:07.61 ID:RY9XOCHd0
>>374
たまには映画でも観ろよwww

刑事が犯人の乗った車に照らされて脅されるシーンとかあるだろ?
手で遮りながらなんとか犯人を見ようとするけど見えない…みたいな状況
384名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:57:32.24 ID:YL3XzQiTO
ライトつけたらデフォルトでハイビームになってるなら浸透するだろうね
385名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:58:16.22 ID:WoHMqyJg0
対向車のハイビームのせいで歩行者とか原チャとかまったく見えないときがあるからな
大体ロービームで見えないようなやつは車運転しちゃいかんだろ
386名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:01:02.90 ID:TR9HK0q00
>>382
だからオマエは馬鹿なんだよw 何でライトを直視し続けるんだ?
死なないと直らないタイプだな、オマエは
>>383
運転中の話をしてるのに何を言い出すんだよ、アホウw
犯罪実行中wの話じゃなくて一般の道路の話をしてくれwww
387名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:04:47.61 ID:WZCjDxgl0
>>386
運転中なのは視野狭窄なお前の頭の中でだけだろ
388名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:05:21.30 ID:YL3XzQiTO
ここでお前はバカかとか言い争いしてる奴らもお互いの交通安全に対しての
持論をぶつけ合ってるんだと思うと超和む
389名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:06:57.55 ID:JNLfsPU10
街道にライトが少ない、道幅が狭い、自転車のマナーが悪い
もちろんドライバーに非がないなんて言わない

勝山街道、雨の夜走るのはすごく怖い
あわら街道車道を逆走してくる学生は、そのままはねてやろうかと思う。
390名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:07:23.80 ID:kf5ZsK6K0
相変わらずハイビームを否定する人は対向車がいてもハイビーム前提で語ってるのか。
対向車両、前方車両がいないときはハイビーム
対抗車両、前方車両がいるときはロービームにしろというだけの話なのに。
391名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:08:42.85 ID:TR9HK0q00
>>387
おいw 何でライトを直視し続けるのか早く言い訳しろよw
運転中でも歩いてても対向にハイビームの車が居たら車から視線を外すだけだろ
特に歩行者だったらなるべく足元近くを見ればよい話。車でも歩きでも本当に
危険だったら停まるだけ。オマエは何で眩しいのにライトを見続けるんだ?
そんなにライトが好きかwww 視線外しても眩しくてたまらないのは病気だよ
392名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:09:51.37 ID:V7I5JMeY0
街灯の無い道でハイビームにすると道路脇のガードレールやポールに付いてる反射板が
とても綺麗なのを知らないな?
393名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:17:30.72 ID:J5QbCWYd0
都市部ではハイにすることはめったにない。深夜たまにあるぐらい。
地方では黙っててもハイ、もちろん対向車がいるとき、先行車がいるときは
ロー、俺なんざ、対向車がいても、左カーブならローにするが、右カーブなら
ハイのままという風に切り替えるぐらいシビア。それなりの速度でローのまま
なんて一瞬でも怖いわ。 いずれ、ローままなんつうことをがなってる連中は
都市部でしか運転したことがないやつだろ。世の中には外灯もなく、自分のヘッド
ライト消したら1m先も見えないなんつう道はザラにある。そういう道では、
光は遠くを照らせれば照らせるほど、光が強ければ強いほど安全。
394名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:18:52.44 ID:uTo7o3K+0
かみ合ってない議論してる人は双方が想定している道路状況が違うんじゃないかな
・午前5時40分ごろ
・福井市江端町
「福井県警」がハイビームを推奨するのは福井のような田舎のAM5時という
対向車がまったくいない状況ではハイビームにしておく方が対向ドライバの目を
眩ませて事故が起きる確率より歩行者を発見して事故を回避できる
確率の方が大きいというだけのことなんだろう。
395名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:19:13.24 ID:RY9XOCHd0
>>391
辛いもの食べると「から!」って思うけどまた食べるのと同じじゃないかなぁ?

ってか、歩行者で眩しくて歩けないって人は、
暗闇で懐中電灯持たせたら、水平に照らしながら歩くのかな?
396名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:19:56.45 ID:qwdlG+pu0
地方の自転車乗りだけどハイビームデフォすぎて足元見えねぇ
あとウインカー出さずに曲がる車多すぎ
397名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:20:07.54 ID:WZCjDxgl0
>>391
前から車が走ってきてるのに足元見つめてるとか、呆れて正直これ以上の言葉が出てこない。

とりあえず。
たまに外出する時には車を使わずに行ってみろ。
398名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:21:46.41 ID:J5QbCWYd0
地方の道を走ってると、対向車が来れば互いに9割以上の確率でハイを
ローに切り替える。たまに、切り替え忘れているとこれまた7割以上の
確率で一瞬ハイにされて切り替えを促される。
399名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:22:33.42 ID:WZCjDxgl0
>>394
あー、わかってて遊んでるだけだから。
気にせんといてw
400名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:24:27.09 ID:J5QbCWYd0
>>396
申し訳ないが、チャリンコ、歩行者は「見られて」れば十分。或いは
照らされて車が来ていることを認識すれば十分。どうせ、おまいさんが
生きるか死ぬかは車側にしか選択権はない。だから、歩行者が眩しいから
ローなんつう主張は都市部だけの戯れ言。
401名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:28:57.10 ID:qwdlG+pu0
>>400
すぐ横がガードレールのない用水路やでw
402名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:28:56.83 ID:TR9HK0q00
>>397
オマエの想像力は何時もオカシイw
今度は車が通れる幅ギリギリの道路で正対してるの前提かw
視野狭窄してるのはオマエ何だな。勿論車も視界の中には入れるに決まってんだろw
早く眩しくてたまらないのにライトを見つめ続ける理由を教えてくれよwww

403名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:29:33.04 ID:3QgEfz2r0
ドライバーも朝日や夕日がまぶしくて運転しにくことがあるでしょ
あれと同じなんだよ
404名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:31:40.21 ID:wSGbSKjl0
>>400
車側にも選択権なんてないよ。そういう、極端なモノの言い方がかっこいいと思ってんのかね。
405名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:32:13.75 ID:J5QbCWYd0
>>401
それこそ、下みてればいいだろ。車が通りすぎるまで立ち止まってても
いい。 おれなんざ、びみょーな道でローで走ってて、歩行者らしきもの
を認識した時点で思いっきりハイにするぞ。同じ時間に車が移動する距離
と歩行者の移動距離を考えれば、どうにでもなるお前さんの足下より、
轢き殺されない方が重要だろうが。
406名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:32:21.14 ID:TIlq+IXO0
そもそもハイビームが必要なほどスピード出さなきゃいいだけの話
俺はハイビームじゃなくてもスピード出してるけどな
407名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:33:57.50 ID:+SrTvFS/0
常時ハイビームは不要
先が見通せない時だけパッシングの要領で確認
408名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:34:21.35 ID:3QgEfz2r0
俺は対向に歩行者が居る場合は、ローにするようにしてる
理由は俺も歩行者の立場の時もあるからだろうな
409名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:34:33.31 ID:qwdlG+pu0
>>405
四輪乗ってても対抗ハイビームデフォな田舎なめんなw
410名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:34:37.12 ID:XtcmnNbo0
交差点の右折レーンで待ってる車がハイビームで
対向車を照らしまくってる光景なんてどこにでもあるな

相手の立場にたってものを考えられない精神病まがいの人間が
増えてきたってことか
411名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:34:38.14 ID:J5QbCWYd0
>>404
もちろん轢き殺す権利などはないが、現実に死ぬか生きるかはドライバー
側に全て委ねられてるということだ。死ぬのが嫌なら、ドライバー側に
情報を十分に与えるのが利口というもの。
412名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:34:49.42 ID:V7I5JMeY0
歩行者が夜道を歩くときには体中に電飾を巻き付けることを義務化
これならローでも大丈夫!w
413名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:36:54.74 ID:WZCjDxgl0
>>402
足元見て車も視野の中に入れるって条件ならば、
それこそ車が通れる幅ギリギリの道路で正対してる条件しか思い浮かばないんだけど…?

それともアレか?
お前は車に足向けて寝転がってる前提で話を進めたいのか?
414名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:37:00.98 ID:74WYqTjm0
まずは、フォグランプを常時点灯してる馬鹿共を再教育してくれ。
415名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:37:43.45 ID:J5QbCWYd0
>>406
外灯なしの道路でロービームで安全に走れる速度はまあ、よくて40キロ。
逆に、外灯もないような地方道は人家もないから、ハイにすればその倍でも
楽勝に安全。 まあ、ローで速度出すような馬鹿はこのあたりには居ないな。
416名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:38:10.77 ID:OzVrj/ncO
この提言に従って、俺も昨夜湾岸線で
遅い車の後ろでハイとローをこまめに切り替えまくったよ!
417名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:39:47.68 ID:wSGbSKjl0
>>415
80キロ?こいつアホドライバーだわ・・・。全然怖さが分かっちゃいない。
418名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:39:51.27 ID:RY9XOCHd0
>>414
道交法的には…
すれ違い等ですれ違い灯だけで走るのも、フォグだけで走るのもOKなんだよなぁ
両方付けるのも特に禁止されてはいない
419名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:41:54.04 ID:da2vWGXm0
>>414
リアフォグがうぜぇ
外車乗ってんだぞー、とでも言いたいのかねぇ

ブレーキランプ並みの明るさだから
ほんとのブレーキに気付くの遅れるっての
420名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:45:49.87 ID:J5QbCWYd0
>>417
お前は、10キロ走ってても対向車が一台も来ないとか、5キロ以内に
人家が一軒もないとか、そういう道を走ったことがねぇだろ。ある意味、
高速道路よりいいぞ。もちろん信号などない。平均速度は空いてる首都高
より遙かに速く移動できる。ローで40キロで走るよりは、ハイで三桁の
方がマシ。
421名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:46:17.12 ID:vZJPfxy40
そんなことより

3車線化するのは、上り線が音羽蒲郡−豊田間の21キロ、下り線が美合
パーキングエリア−豊田JCT間の15キロ。道路幅は変えず、車線や路肩
の幅を縮め、1車線の幅は現在の3・6メートルから3・25メートルに狭くなる。

 安全対策として、3車線区間は最高速度を時速60キロに制限。3車線にな
る前に、従来の最高速度100キロから80キロに制限する区間を設け、急減
速にならないよう配慮する。10月11〜21日の東名集中工事で車線を引き
直す。


ただでさえ狭いのに、サンデードライバー死ぬな
422名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:46:43.87 ID:TR9HK0q00
>>413
モロに視野狭窄だなw あと完全に眼の病気だよ、オマエはw
車に向かって突進していかない限り轢かれないから安心しろ、アホw
423名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:48:13.71 ID:jD/ZKlvI0
結局、ジジババにいつまでも免許証持たせてるのが悪いんだろが。
更新時に、反射神経テスト等をやって、
最低限40歳台後半迄のスコア出せなかったら更新不許可とかにしろ。

運転する技能が衰えてるヤツに免許証が与えられてるコト自体、おかしいわ。
424名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:48:39.75 ID:J5QbCWYd0
>>419
リアフォグは、本気で視界数メートルの時のみに意味がある。あれつけてる
のは多分、操作方法知らない馬鹿だろ。 ようするに、馬鹿が謙虚にも自分
は馬鹿です、って表明してるだけだからなま暖かく。
425名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:50:09.00 ID:TqnoMT4q0
過剰な街灯のおかげで無灯火で普通に走れるけどな。ライトを頼りに走るっていうのは一部の山奥でしか経験がない。
426名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:50:37.88 ID:fLIb/hAd0
ライトが丸めならローでも微妙に見える部分がある
今のカットだとくっきり見えなくなる
427名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:51:19.75 ID:74WYqTjm0
だからバカに運転させちゃダメだってww
428名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:53:01.12 ID:Wp4jtfab0
出力120%!ハイビーム発射!

とかってやると楽しいよ
429名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:59:16.97 ID:TR9HK0q00
>>424
ある人が信号待ちで文句を言ったら、「俺の後ろを走らなければ良い!」
と言われたそうだw つまりわざとやってる奴も居るみたい。
あれを認可した役人は切腹して欲しい。
430名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:00:00.53 ID:V7I5JMeY0
実際に暗い田舎道でハイビームにしたことのない人って案外多いのな
経験があればその有用性もわかると思うのだが……
431名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:02:30.01 ID:+SrTvFS/0
初めて通る田舎道で前にクルマがおらずこっち向いて歩いてるヤツもおらず
街灯が少なくて先が見えない、という状況なら使うけど
街中で使ってるのか池沼
432名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:11:41.15 ID:TR9HK0q00
>>431
他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合以外だったら
ハイビームにしないとな。何が問題?
433名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:15:05.95 ID:+SrTvFS/0
>432
オマエはクルマのことしか考えてない
歩行者も意識しろ
まぶしいんだよボケ
434名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:19:35.72 ID:TR9HK0q00
>>433
別に構わんな、歩行者は。寧ろ見付けてやってるんだから有難く思えw
どうせ数秒なんだから普通にやり過ごせよ、アホw
435名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:21:24.38 ID:J5QbCWYd0
大昔のボンネットバスなどが現役の時代、ハイ、ローの切り替えスイッチは
なんと床にあった。左足で操作した。逆に、これはごく初期だが、ウインカー
がインパネにあったりした。つまり、車が少なく、外灯なんかほとんどない
昔はハイ、ローの切り替えはもの凄く頻繁に行ったという証拠だな。
ちなみに、東ドイツのトラバントは、切り替えるためには車を止めて
ボンネットをあける必要があった。つまり、状況に応じてということだな。
436名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:23:12.59 ID:ULTFOn2kO
関東関西の都市部とそれ以外じゃ話が違う
都市部でハイビームにしたら、対向して走る運転手の目がつぶれて何かが起きる
自分や他人の命、財産が憎いなら好きなだけハイビームにしろよ
437名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:24:27.14 ID:RY9XOCHd0
>>436
この手のレスは釣りに見えてきたよ…
438名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:25:10.48 ID:V7I5JMeY0
>>436とか見てると事故が減らない理由が見えてくるよなw
439名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:25:42.16 ID:J5QbCWYd0
>>433
歩行者がいたらなおさらハイにするな。ローにするのは状況が
確実に確認できたあと。
440名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:27:48.14 ID:TR9HK0q00
>>437
いや、意外と本気なんだろ
>>436
100万回読み返してくれ
http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#052
http://www.houko.com/00/02/S35/270.HTM#020
441名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:32:20.03 ID:V7I5JMeY0
歩行者が眩しいからやめれ   ← 車を運転したことのない人
対向車の目が眩むからやめれ ← 今日にも免許返上した方がいい人
442名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:39:19.95 ID:RY9XOCHd0
歩行者が眩しいからやめれ   ← 狂犬病の人、吸血鬼の人
じゃないのか?
443名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:46:12.51 ID:HJKkJYnU0
北海道の釧路ー根室間の国道
鹿や狐が飛び出しまくりで怖かったわー
轢かれたキタキツネに寄り添ってる仲間がいて
轢きそうになった
ハイビームでないと絶対にアウト
釧路ー道東道IC間の国道なんか
鹿が集団で国道を歩いてて
走ってる車より多かったw
なんであんな下らん道路造ったんだ
鈴木宗男と中川昭一は死んだキタキツネの霊に
取り付かれてるに違いない
444名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:57:53.46 ID:rvGDZsaV0
>>405
じゃ、法定で許される限界内のレーザー光でも照射してやるか。ポインターとかの。
445名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:10:39.48 ID:wSGbSKjl0
>>420
それが甘い。何が出てくるか分からないのが公道だ。レース場走ってるんじゃないんだよ。
446名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:04:19.31 ID:76zrAmBF0
運用できない運転手が多い故の実情を語ると、法を持ち出して反論してるひとが多いけど馬鹿なの?
447名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:08:19.19 ID:TR9HK0q00
>>446
運用できないんじゃなくて知らないのと基本とか原則という言葉に反応して
る人間が居るだけ。馬鹿はオマエだw 法に何の不備もないし運転する以上
守るのは当たり前
448名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:09:15.12 ID:RY9XOCHd0
>>446
そんな人、いなくね?

法律通りに運用しろ ← ハイビーム原則厨
ハイビームにする場所なんてねぇよ ← ロービーム原理主義者
常にハイビームです! ← キティー

この3種類だけじゃね?

追加するなら
理解できない! ← ID:76zrAmBF0
449名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:28:02.83 ID:HJgmi+Ac0
>>446
運用できない奴が多いのは、まともに啓蒙してないからだよ。
たとえばウインカーやミラー視認なんて、みんな当たり前にやってるだろ?
それができるのに、何故ハイとローの切換みたいな簡単な操作ができないんだ?
だから、きちんと操作しましょうって啓蒙をしてる。何も問題ないだろ?
450名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:33:43.02 ID:GLXB+U3l0
街灯がまめにあるところだとローで十分だけど
田舎の道でローってやっぱり危ないよな。
田舎のほうを運転していて怖いって思った。
451名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:37:51.46 ID:HJgmi+Ac0
ロービーム中は難しく考えすぎか、自分勝手に考えすぎ。話はすげー簡単なんだよ。

(1)100m以上先まで見えるライトと、40m先の地面までしか照らさないライトがあります。
さて、走行中に、前方の物体を早く発見できるのはどちらのライトでしょうか?
ちなみに、街灯があろうがなかろうが同じだぞ。街灯は「環境光(条件)」だからな。
あと太陽光は街灯なんかとは比較にならないくらい明るく、また光ムラもない環境光。

(2)物体を早く発見できたほうが、危険は減ると思いますか? 減らないと思うなら、
なぜ早くから発見できているのに危険が減らないと考えたのですか?

(3)遠くを照らすライトは、対向車や前走車からはまぶしいと感じられます。
当然です。見えるように「光が届いている」のですから。
なので、対向車や前走車がいるときはライトを減光または下向きにしましょう。

(4)減光または下向きにすればまぶしくなくなります。光が届いていないのですから。
でも、そうすると(1)の安全条件が満たされなくなります。なので、
通常は走行ビームに、対向車や前走車がいるときは下向きビームにしましょう。

以上。どう考えてもロービーム固定は理に合わないだろ?
452名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:45:58.40 ID:klPchErV0
ハイビームを使えってだけなのに何が気に入らないの?

1、ハイビームを使うのがとにかく嫌い、存在自体が気に入らない
2、切り替え忘れが増えるから気に入らない
3、その他の理由
453名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:49:23.00 ID:Q5l920C7P
>>451
照らされる側のリスクを無視したらその通りですね。
454名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:51:35.64 ID:RY9XOCHd0
>>453
照らされるのは歩行者だけだ
別にリスクなんてないだろ?

455名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 18:02:25.92 ID:HJgmi+Ac0
>>453
照らされる側のリスクを具体的にプリーズ。
「まぶしい」ってのはリスクじゃないぞ。対向車や前走車がいたら下向きビームにすることになってるんだからな?
ハイビームのまま走行する奴がいたら、ハイビームが悪いのではなくそいつが犯罪者なだけだ。
456名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 18:19:25.36 ID:adwNFSf20
>>452
ロービーム利権でもあるんじゃね?
457名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 18:21:57.98 ID:KP7o7yaA0
>>455
そういう犯罪者が居ないとか居なくなるなんてあり得ると思うの?
一人でも居たらそれが原因で多重事故になりかねないだろ。
458名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 18:22:48.86 ID:FbwpNk9M0
ロービームでもクソまぶしい白いライトも取り締まってくれよ
459名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 18:27:55.19 ID:do9uVuVi0
つうか、夜は制限速度30kmくらいにしろよ
見えにくい夜と昼とで、同じ制限速度ってのはおかしいだろーが!
460名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 18:38:13.99 ID:FmUnPFQ70
ハイビーム原則って教習所で教わらなかったけどな
個人的に車線変更や右左折時にウインカー出さない奴がむかつく
461名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 18:42:21.08 ID:+rU4Vgd+0
良かったわ、ハイビームなんてほとんど使われてない地域に住んでて
462名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 18:45:02.21 ID:vbF+uxKt0
ハイローを切り替えて走るのが当たり前になればいいのかもだが
いくら制限速度があっても簡単に破るんだから
ハイビームが義務でも合理的と思わなきゃ簡単には根付かないわな
463名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 18:49:18.02 ID:tU4ZLGgX0
暗闇から一瞬でもハイビーム見ちゃうと数秒間目がくらんで見えない
軸があってから下げても手遅れ
464名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 18:51:39.65 ID:cNQun8hR0
徹底してロービームで走るやつって少なくないよな。
アレは怖くて真似できない。
465名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 18:59:30.74 ID:VOdqjwp/O
>>451
ハイビームを浴びせられたせいで、安全な運行に支障をきたす場合もあるし、ホワイトアウトなんかも起きやすくなる。

それに法律ってのは底辺に合わせて作られるから、ローとハイを適切に切り替えられないドライバーも考慮しなきゃならん。
466名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:07:42.32 ID:XQ9xU+rs0
対向車が来ない道なんてどこの山奥だよ
現実的な話しろや
467名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:10:26.64 ID:klPchErV0
ハイビームで照らされたぐらいで事故起こす奴は運転しちゃ駄目だろ
ライト以外の眩しい光とかどうすんの?
468名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:32:49.03 ID:ckx7T3dDO
福井みたいな糞田舎でHIDみたいな眩しいライトにして人に迷惑かけてる糞は自損でくたばれや
469名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:34:42.58 ID:Gi6Hx4Lu0
>>468
歩行者を引いてはダメだが、ハイビーム当てても違法ではないだろ。
早期発見で保護してもらってるんだから感謝しなきゃ
470名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:38:59.99 ID:+SrTvFS/0
>434
なにが数秒だ
おまえの住んでるとこは直線道路ないのかよアホw
471名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 20:01:47.45 ID:GstFWtar0

>>317が実は凄く的を得ている件w

パワー低そうなら、使っててしゃくだもんな
472名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 20:04:07.21 ID:GShsRakR0
薄暮時に点灯しない馬鹿車もなんとかしてくれ
473名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:34:54.23 ID:W/NUKyUN0
>>366
ですよね?
この前も煽ってるっぽいクソガキ殴ったけどやはり俺が正義だったな

スレ違いすまん
474名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:37:31.77 ID:a63FSI170
ハイビームが眩しい眩しい言ってるのって、もしかしてロービームの
HIDのことを勘違いしてるんじゃないの。

確かに眩しい。
475名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:09:41.98 ID:bbYWSEJN0
>>472
霧も出てないのにフォグランプつけてるバカもなんとかして。
476名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:23:12.81 ID:NL79XDkmO
自転車もハイビーム欲しい。
無灯火逆送に照射したい。
477名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:02:16.80 ID:2RAjIZr50
実際のところ自転車のライトのハイビーム状態って多いよね
478名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:35:34.82 ID:9h0V1Hcf0
対向車があるときだけ下向き?
前のクルマを追走してるときはいいのか?
大阪や博多なら殺されるぞ?
479 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/25(日) 02:42:16.42 ID:+p5a8ay1O
無理無理

あんなの蒸発現象で見えなくなるし

第一に対向車である自分の視界が、眩しくて奪われるわ
480 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 03:09:40.66 ID:pVFT6OLm0
「夜間はハッピータイムが原則」に見えた・・・_| ̄|○
481名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:53:16.57 ID:7QJxyKzl0
無灯火の自転車を平気で運転してるのアホだと思う。
482名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:17:24.35 ID:VC8LPlfy0
ハイビーマーさんは、歩行者・自転車利用者相手だと直前までローに切り替えなかったり、
切り替えずにそのまま通過の場合も多い。
それされると、通り過ぎるまで危なくて動けないのですが?どうしたらいい?

あとシティフォグランパーもどうにかしてもしいです
483名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 07:18:19.97 ID:O8iFKIFI0
>>482
対向車がハイビームのままの時は中央線沿いに相手の車かすめるよう行けばいいのと同じ
ハイビームしてる側からは良く見えてるのと、光が来てるからには障害物が無いってことで
意外だけどライトの間隔目安にぶつからない程度に車道寄りを歩くのが安全
車を変に避けると障害物で転んだりするんで余計に危険だよ
484名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 07:37:46.64 ID:AA1JdRmv0
いわゆるハイビームは前照灯で、
ロービームは"すれ違い用"前照灯。
県警の言い分は正しいんだが…。
485名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 07:38:46.28 ID:j4akMEPW0
車なんか乗るなよ、あぶないじゃないか
486名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 07:40:51.27 ID:b1/K5l16O
こないだ車で福井に旅行したけど
福井の人はとにかく運転が下手という印象だった
487名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 07:50:03.72 ID:hEQLn+fdI
>>482
危ないなら動かないのが基本だろ?
車だって危なかっら止まるぜ?
488名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 07:51:34.52 ID:Q6NWpWmk0
試してみたけど
運転がせわしくなって
逆に危なかった
警察の指導は間違ってると思った
489名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 10:50:15.02 ID:k1z39mx30
>>488
時間と場所と交通量で決まるよね。
490名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 11:56:45.78 ID:YN8ETIR+0
>>478
そんな事誰も言ってねーよw
>>488
オマエが運転に向いてないだけ。アクセルやブレーキを踏むように華麗に切り替えろw
491名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:11:51.07 ID:mIR97SJh0
ハイビームと言う名前が悪いな。
何か特別な時に点灯する感じ。
ノーマルビームに名前を変えたらいい。
492名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:19:03.17 ID:lwhuw5LH0
>>491
前照灯 = ハイビーム
すれ違い灯 = ロービーム

通常は前照灯を点けなさいってなってる。
493名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 12:47:22.35 ID:r+XigptA0
KANEHAARUPIKACYUUWO MI SE RO SATOKAROKUUSODANE KAZUYAHIKOHIKO
494名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 13:41:21.20 ID:J04Z3H+r0
そもそもローで事故、ハイなら助かった状況って
ただの飛ばしすぎだろ。
それにそんな状況が発生するのって
すごいレアだろ。
それより切り替え操作に気を取られてやハイに目がくらんでの
事故の方が増えると思う。
495名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 13:46:34.81 ID:6fU/0GED0
こまめにハイビームとかにする人間は集中してるわけだから事故なんて
起こさねーだろ・・・
496名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 13:54:05.72 ID:i46A+RRt0
スレ違いまくる都市部ではローが基本ということだね。
497名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 14:02:39.55 ID:+iR60Y8g0
自転車で走っててハイビームのままの対向車は大迷惑
蓋の無い側溝そばを走ってると危なすぎる
498名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 14:30:40.30 ID:+iR60Y8g0
ハイビームが原因でかえって事故が起こっても
被害者は車ハイビームにしてたろって言っても証拠は無いから大変だよな
499名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 14:31:55.01 ID:Xn1bU2Cg0
ハイビームの攻撃だぜ♪
500名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 14:36:57.02 ID:iyzRtTFt0
ブレーキとアクセルも分からん老害が
適切な判断でこまめに切りかえるとでも思って言ってんのかな
501名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 15:22:07.14 ID:5ceNtFjn0
今度は前に車が居たり対向車が来てもローにしない奴が続出する訳だな
502名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 15:58:54.05 ID:DfyoueID0
これからの時期老人より鹿に当たる確率が多い。
ハイビームと低速走行に限る。
503名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 16:01:27.77 ID:e0vdMgZy0
ハイビームだとまぶしくてたまらんな。
504名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 16:01:35.24 ID:Muy2eULjO
ベンツの本社がある福井かwww
505名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 16:04:32.75 ID:DfyoueID0
もうスバル買うしかないな。
506名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 16:05:36.21 ID:S45kdFVE0
夜間歩行に自発光義務付けした方が確実
歩行者が光を放て!
507名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 16:05:43.81 ID:wmP4OjC2O
市街地のハイビームは迷惑
508名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 16:08:15.66 ID:ZStEJU+m0
スピードと落とせば事故は減るよ。
例えばカーブで先の状況が分からないのに50キロや60キロも出すのは
犯罪行為。気付いた時は手遅れだよ。ブレーキ踏んでも間に合わないし、
急ハンドル切れば対向車にぶつかる。
509名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 16:11:34.33 ID:cABCyw/h0

ジジイが減った方がいいだろ
510名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 16:18:39.62 ID:xgNJSVxeO
ういろう上手い
511名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 18:28:33.21 ID:OgRR1Aae0
ただの指導レベルだろ?道交法には夜間は前照灯を点けろとはなっているが
走行用前照灯なのかすれ違い用前照灯なのかは指定してない。
法的にはハイでもローでもどっちでもいい。対向車や前方車がいたらローにしろって言うだけ。
512名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 18:44:16.98 ID:YN8ETIR+0
>>511
道交法施行令とか保安基準まで見る限りそうは思えないけど
513名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 18:46:17.58 ID:OgRR1Aae0
>>512
保安基準では
前照灯(走行用前照灯、すれ違い用前照灯及び配光可変型前照灯をいう
となってます。
514名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 22:29:41.11 ID:VC8LPlfy0
483.487 アドバイスどうも(^_^)
歩行者の立場から一言、歩道の有るとこならいいけど、
歩道の無いところだと道の中寄りを歩くんだよ。そこにハイビーム食らうと、
ほんとに何も見えなくて端よろうにも危ないでござるw(下手に端よると用水路に落ちちゃうw
 そんなとこだと街灯が少ないからなおさらハイビームが多い(T_T)

車乗りの立場から一言、車で通る時はさすがにハイビーマーは少ないけど、
フォグランパーには殺意を覚えますw特に雨の日。

515名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 22:38:25.45 ID:de9pEKR10
福井県が皆を支えているんですよ
516名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 23:31:15.09 ID:EzFHPghe0
頑にローばっか使ってるから、上向きのHIDが氾濫して眩しくてしょうがない。
517名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 01:32:53.49 ID:IQmwOGl70
ライトのハイビームが切れてたの車検まで気がつかなんだ
518名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 01:48:09.34 ID:vbVrIoZU0
シュワルツェネッガー、福井のー、生まれー
519名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 09:42:39.30 ID:vzj4tygY0
しかしさあ、街灯があるからハイビーム不要なんて、本気で思い込んでる奴っているのか?
街灯の光は上方からの光なので、物体の側面を照らしにくい、というか極端に暗くなる。
よく見えるって奴は「全体としての明るさ」を見てるだけ。障害物を見分けるなら、
側面からの光でないとダメだよ。一度でいいから、街灯のある道に停車して、
ハイビームとロービームと消灯で、何がどう見えるのかを確認すべき。
この違いが分からない奴は運転に不向きだと思うぞ。
520名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 10:57:17.35 ID:tlbR8qoC0
>>519
夕方かなり暗くなっても「まだ見えてるから大丈夫」という種類の人間と同じタイプ
何でしょう
521名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 11:00:34.00 ID:9wuMqBt9O
フォグランプつけたら明るい
522名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:57:52.01 ID:+Z1V9veV0
赤外線の暗視装置かなんかを車の前方につけて、
車内のモニターに表示するようにすれば、
いろいろとOK
523名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:14:38.01 ID:4GAxVWcK0
>>522
それもあったけど、直ぐに消えたから何か問題があるんだろうね
モニターでなく、フロントガラスの下の方に映し出されていたけど
524名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:26:54.20 ID:E0qkPIID0
>>514
ハイビームにするなら、車の100m手前と同じ論理で、人や自転車の100m手前でロービームにして欲しいよな。
525名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:29:50.90 ID:4GAxVWcK0
>>524
自転車がいたらそうしないとダメだよ
人は法的にも問題ないけどね
526名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:38:19.54 ID:PY05u0DG0
>>337
消えるよ。

さらに言えば、>>333に加えて
道が上ってる交差点なんかじゃハイビーム同然で眩しいし、
雨の日なんかは、ガラスに付いた雨粒で乱反射して見えにくくなるから、
交差点内での安全確認が困難になる。

この程度の経験が無いとは、運転したことが無いのか単純に気づいてないのか?
ハイ・ロー切り替えにしろ交差点での消灯にしろ、違法がどうの言ってるアホが居るが、
TPOで使い分けできない運転適正がない下手糞なだけだろ。

交差点内で停車しているときに、他車への迷惑考えずボケっとライト点けててどんな意味があるんだ?
527名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:51:57.92 ID:4GAxVWcK0
昔はバッテリの性能が悪かったから、ライトを消すのが流行った

今はヘッドライトの寿命が縮むので消さないのが一般的

とはいえ、ハイビームのままは論外だし、
上り坂になっていたら消す人も多い。
528名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:57:43.81 ID:tlbR8qoC0
>>526
それはJAFの実験で逆に消灯したほうが危険とされたはず
交差点が上り坂の頂点以外の交差点で消すのはアホ
別に他車に迷惑じゃないし、ついでに言えば消灯したら違反だ
アンタの考えは20年前くらいの考え、生きた化石だよ
529名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:43:51.21 ID:7W/iNV3u0
>>528
TPOって意味知らないの?

で、お前さんの主張の根拠となるJAFのソース出してね。
530名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:56:49.59 ID:tlbR8qoC0
>>529
探してみたがこんなのしか無いなw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419545399
TPOって何?坂道頂上については俺も否定してないが
大体違法な話にTPOだのマナーだの言い出す奴がアホ
まず取り締まりは無いが、捕まったら反則金と点数オマエが面倒見てくれるのか?
531名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:56:51.25 ID:+Z1V9veV0
>>523
個人的には思うには自動車で使う赤外線ライトの光量が
ハンパないから、いろいろと透けてしまって
ヤヴァイってことじゃないかなw
532名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:02:37.61 ID:jJHeYmtR0
>>528
あんたの根拠は、第五十二条あたりだろうけど、第二項に例外事項があって、
他車の迷惑であれば交差点内であっても消灯可能と解釈できる。

JAFがどういった想定で実験したのか知らないから、単純に危険だなんて判断できない。

>>530
そんなの何の根拠にもならんな。
533名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:08:13.60 ID:AIoQ1+R80
今年は、ハイビーム云々の話が多いな。いつも1年に1回くらいは出てくる話題だが。
534名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:08:20.49 ID:H8DTswXb0
ダイハツ・ミラ・イースの
リアのランプが昼間でもギラギラして
目に負担がかかる。
こんな車の後走行はやめたほうがいい。
これは「欠陥車」としてリコールになると思う。
535名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:14:45.22 ID:7inCGRue0
>>532
大嘘を吐いちゃ駄目よお馬鹿さん
その前に「政令で定めるところにより」と書いてあるだろ。でその政令がこれ
http://www.houko.com/00/02/S35/270.HTM#020
灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作、ってのは走行用前照灯の話だろw
交差点でヘッドライトを消すなんてのは20年前くらいまで言ってた話
何時までも妄言を吐いてちゃ駄目だよ
536名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:27:49.90 ID:LbOlXNSV0
運転免許センター様
ちゃんと道交法を理解した人だけに免許を上げて下さい。

このスレをみれば現状がry
537名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:34:28.32 ID:jJHeYmtR0
>>535
>第52条 第2項 政令で定めるところにより、「灯火」を消し、

で、「灯火」の定義
>政令第18条 「燈火」
>一  自動車 車両の保安基準に関する規定により設けられる前照燈、車幅燈、尾燈、
>番号燈及び室内照明燈(法第二十七条 の乗合自動車に限る。)

この燈火を消すということは、全てのライトが消えるんだけどね?
まあ、「前照灯」の定義としては、「走行用前照灯」と「すれ違い用前照灯」の両方が含まれる。

どのみち他車の迷惑となることが明らかな時にライト消したから違法なんて有り得んだろ。
法律は万能じゃない。












まあ、ここまでくればタダのネタだな・・・。
538名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:40:36.44 ID:tlbR8qoC0
>>537
http://www.houko.com/00/02/S35/270.HTM#020
を良く嫁。オマエさんの言うとおりなら全ての灯火を消しても良いことになるぞw
そもそもオマエも条文を端折りすぎ
他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において
と書いてある条文を、交差点での停車中の話にするなよw
539名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:45:41.38 ID:jJHeYmtR0
>>538
>他の車両等と行き違う場合
交差点内でも行き違うけど?と解釈可能・・・。
540名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:50:21.32 ID:tlbR8qoC0
>>539
だとしてもだ、「すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれかをつけて走行用前照灯を消すこと」
となってるからヘッドライトは消しちゃ駄目
オマエ小学生の頃「屁理屈言うな」と親からぶん殴られたクチだろww
541納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2011/09/26(月) 19:03:08.45 ID:Hu67/XNf0
日本は、中・韓国、アメ公と手を切ってインドと仲良くすべきでは無いのか?

インド人は支那チョンやアメ公よりもまだ心が通じ合うぞ???
542名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:12:06.74 ID:tlbR8qoC0
>>539
待ってるんだからさ、何か書き込んでよw

543名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:18:08.93 ID:U79c4MdK0
>>540
対向車がいるときなどはフォグランプ点けてればヘッドライト消してもいいんですよ。
たまにヘッドライト消してフォグランプだけで走ってるバカがいるが合法。
544名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:21:38.98 ID:tlbR8qoC0
>>543
すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれか
と書きましたが何か?
得意気に何を言ってるの?よく読もうね
545名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:26:11.53 ID:U79c4MdK0
>>544
>>540でヘッドライトは消しちゃ駄目って書いてるのは紛れもなくあなたですが?
それともヘッドライトはフォグも含むと思ってるバカなの?
546名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:26:21.11 ID:+7JjpR/1P
これで、馬鹿が対向車にハイビーム攻撃とかハシャイで

半端ない事をしてくるだろうな
547名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:30:21.22 ID:WULsShqpO
とりあえず・・
状況に応じてこまめに切り替えろ!てことだ。

事故って損するのはおまいらだ(笑)
548名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:31:17.23 ID:4xv7Ip9w0
だから光子力ビームにしておけとあれほど。
549名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:42:36.66 ID:tlbR8qoC0
>>545
いいんじゃないの、含んでもw
元々の話の流れを考えればどうでもいいよw
550 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/26(月) 19:50:51.91 ID:wwzgaDD40
前方に車がいればロー、いなくて街灯も少ない暗い夜道ならハイ
状況に応じればいいのさ
これごときでグダグダ言ってんの何?運転下手な女?
551名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:51:47.20 ID:rqaaKImO0
じゃあもっと切り替えやすくしろよ
現状では切り替えるときは片手が半分ハンドルから外れるかたちだから
552名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:52:38.71 ID:u3trTQJn0
HIDのレベライザーわざと上にしている奴は死ね
ハロゲンの光軸わぜと上げている奴も死ね
553名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:54:35.62 ID:Hj2jii1b0
馬鹿ドライバー多いんだからそんなこと言ったらハイビームでずっと走る奴続出するぞ
554名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:56:24.69 ID:vzj4tygY0
>>551
え? 指のばしゃ届くだろ。これでダメならウインカーとかワイパーとかシフトとか全部ダメじゃん。

>>552
レベライザーはもっとも上げたポジションがロービームの基準位置ですぜ。
自分でさらに上げてるなら別だが。
555 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 19:57:30.73 ID:MB/Dau480
もう車のライトは付けずに、ノクトビジョンみたいのを
人間に装備させればいいじゃん
556名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:03:01.18 ID:rqaaKImO0
>>551
ウインカーやワイパーは「こまめに」使ったりしないだろ
「こまめに」切り替えるときに今のままでは不便てことよ
対向車や歩行者を見てから切り替えるわけだから、特に歩行者なんか直前に発見してから
切り替える場合、ちょっと危険かなと思う
557名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:08:27.06 ID:s6thFKuu0
>>554
カーブ中とか問題
出来る人は右手を軽く握ぎりその手をスライドさせて
とか出来ると思うがどんくさい女やジジババがスムーズに
出来るとは思えない。
558名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:14:41.86 ID:vzj4tygY0
いやいや、こまめだろうが何だろうが、指伸ばせば届くんだから運転に支障なんて出ないだろ・・
まさかハンドルを鷲掴みでガッチリ握ってるとか? ウインカーが出せるなら、
慣れればほとんどの奴はスムーズに使えるでしょ
559名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:16:29.11 ID:tXqM+oJ10
MR-Sに乗ってるんだが、社交が低いので後ろの車のハイビーム非常に迷惑
真後ろから照らされたら、幻惑で前が全く見えなくなる
560名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:27:28.02 ID:lR4MWWr/0
自動車を厳しく取り締まるのは判るが、自転車や歩行者に甘すぎる
青信号の横断歩道、歩行者や自転車に絶対的な優先権があるのだが、
特に自転車、かなりのスピードで左右確認無しで横断歩道に突っ込む
「優先だから車が止まれ!」ってそりゃそうなんだが、速度が速すぎて
死角からいきなり現れる場合もあるし、見落とす場合もある
「優先なんだぞゴラ!」って死んでからは言えないよ
逆に死んだら、右折の→が出て曲がったら、自転車が信号無視して突っ込んできたと
嘘付かれるかもよw
561名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:05:01.00 ID:ID57l2Vt0
>>558
自分を基準に考えるなって事。
届かない奴が居るかもしれないだろ。
562名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:22:29.64 ID:rdUGw8Md0
>>561
出来ないんだったら車に乗るべきではない
563名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:08:06.68 ID:vzj4tygY0
>>561
設計時に届くように作られてるんだからさ。それに、届かないならそれに対応した操作をすればいいだけ。
ほんのわずかな特殊なケースのために、大多数が譲歩するべきだとでも?
564名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:01:32.41 ID:zuThroKv0
>>561
ハンドル切りながらウインカーレバー届きません出せませんって理屈か
届かないからできないじゃなくてさ
夜なんだから対向車自体を視認するまでもなく
ライトの光が薄っすら見えた時点でローにすればいいだけ
565名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:08:59.81 ID:P82Tt5Ph0
事故起こす可能性のある奴は
最初から警察の言うことなど聞かない
シートベルトやチャイルドシートと同じ
また、これらが飲酒運転を引き起こす確率は高い
そして、高齢者の割合が高い
566名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:10:52.65 ID:WA+OIbnN0
>>565
日本語難しいですか?
567名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:21:52.66 ID:hicKBUyi0
ほら、もっと寄って!いい?じゃ、笑って笑って
ハイ、ビーム!
568名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:25:21.10 ID:KS3QmdH70
超・ハイビームで真上を照らせば事故ゼロになるんじゃね?
569名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:41:32.55 ID:9zR9RSRf0
もんじゅで騒いでるけど別にもんじゅや原発で一人も死んでないのにね。
毎年100人単位で人殺してる自動車の方がよっぽど廃止すべき。
570 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/27(火) 09:50:12.30 ID:vypQMgoG0
ハイビームとロービームを状況に応じて適切に切り替えるテストを義務付け→不合格者は免許取消。
これが一番良い。
571名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:51:20.71 ID:F9GLFdMo0
>>537
すごくカメで、いまさらだが…

> まあ、「前照灯」の定義としては、「走行用前照灯」と「すれ違い用前照灯」の両方が含まれる。
違うんだなぁ

前照灯は基本的に俗に言うハイビーム状態のこと。

2灯式の場合は、すれ違い用前照灯なんて存在しない。
だから、道交法52条の
> 灯火の光度を減ずる等灯火を操作
をしないといけない。具体的には施行令20条の
> 前照灯の光度を減じ、又はその照射方向を下向きとすること。
(↑この前照灯と言う言葉には走行用とかすれ違い用とかはつかない)

4灯式の場合は、走行用前照灯とすれ違い前照灯がある。
道交法52条の
> 灯火を消し
をしないといけない。具体的には施行令20条の
> すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれかをつけて走行用前照灯を消すこと

つまり、道交法の前照灯=ハイビームの状態の前照灯(2灯式) もしくは 走行用前照灯(4灯式)
となる。
572 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 09:56:02.11 ID:tC6kfSbD0
自転車のライトも明るいのがいいよね。
http://img02.hamazo.tv/usr/cycle774/beamcpoD2S.jpg
573名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:01:35.54 ID:Ng1lx7/E0
都内だと後ろも対向車もハイビームにされたらたまったもんじゃないんだが・・・
574名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:03:49.67 ID:RCwAixWP0
>>571
適当なこと言うなよw
2灯式は同じ装置内でH4バルブのように走行用前照灯とすれ違い用前照灯が存在するだけ。
お前が言ってることが本当なら2灯式の車は全て保安基準不適合車です。
575名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:09:55.61 ID:sn+2WnUh0
>>573
都内やよく整備された道路みたいに街路灯が整備されていて
ハイビームにするまでも無く見通しの良い道路で常時ハイビームにしろとは言って無いでしょ。

郊外の街路灯が無いような道路で、
対向車が来るからとか、歩行者がまぶしいだろうからという配慮で
常時ロービームで走るのが危ないと言ってる訳で。
一般道で50km/h以上で走るようなところはハイビームの方が安全かな。
歩行者もまぶしいというけど、まぶしい=光があたってる=見えている わけで
まぶしくない状況の方が危険なんだけどなぁ。
576名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:12:40.43 ID:jNRUsshm0
>>574
説明は変だが結論は合ってる
577名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:13:58.59 ID:F9GLFdMo0
>>574
用語としての前照灯とバルブとは関係ないよ。
それと、
> 2灯式の車は全て保安基準不適合車
は、全く関係ない話だしw
578 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/27(火) 10:15:33.16 ID:BizUnfGm0
>>574

いや、>>571 の説明であってるだろ

579名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:16:56.81 ID:RCwAixWP0
>>577
「2灯式の場合は、すれ違い用前照灯なんて存在しない」

これ説明してみろよ
580名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:18:01.96 ID:F9GLFdMo0
>>579
説明なんていらんだろ?

すれ違い用前照灯がないから、ロービーム(下目)にするんだろ?
581名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:19:09.84 ID:GZybXQTy0
大部分は事故に見せかけた自殺なんだがね

582名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:21:18.73 ID:RCwAixWP0
>>580
だから、、保安基準で車には配光可変型などのレアケースを除いて
すれ違い用前照灯を付けなければいけないってなってんの!
付けなければいけないのに付いてないってどういうことか説明しろって言ってんだよ
583名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:21:44.80 ID:ccL6ynSh0
ハイビームが原則というか、道路状況にあった選択をすればいい。
584名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:21:51.60 ID:F9GLFdMo0
>>579
法律で言うと…
施行令20条の

2.光度が1万カンデラを超える前照灯をつけている自動車(前号に掲げる自動車を除く。) 
前照灯の光度を減じ、又はその照射方向を下向きとすること。

これが2灯式の時にしないといけないこと。すれ違い前照灯なんて言葉はでてこないだろ?
4灯式の場合は

1.車両の保安基準に関する規定に定める走行用前照灯で光度が1万カンデラを超えるものをつけ、
車両の保安基準に関する規定に定めるすれ違い用前照灯又は前部霧灯を備える自動車 
すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれかをつけて走行用前照灯を消すこと。

読んで見れば、4灯式のことだとわかるだろ?
585名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:22:18.73 ID:+XaP/iG+0
夜間は上向き乳ビームで
586名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:24:45.82 ID:RCwAixWP0
>>584
そもそもそれが違うから。
2灯も4灯も20条1号です。
587名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:28:23.50 ID:44/cWSVR0
福井県とか糞田舎は車の全方位にライトつけとかないとハイビームくらいじゃ無理
588名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:42:48.85 ID:NeFIsV/60
はいはい福井福井
589名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:47:22.95 ID:/JsgxqMD0
もう人間が発光した方が早くね?
590名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:48:46.92 ID:M58Xvshd0
対向車のハイビームはパッシングすればやめるんだが
皇族のハイビームかますバカは心で欲しい
591名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:51:33.24 ID:pGhmaLbG0
>>589
おまえの脳みそは発酵中だろ
592名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:24:54.07 ID:Iwm7ry+U0
対向車や歩行者自転車に眩しくないライトを開発しろよ。
593名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:31:56.76 ID:WsiG2LUW0
福井はよほど暗いのか知らんが
対向車がいてもハイビームの奴は本気で消えて欲しい
目弱いからハイビームにされると20キロ出すのも怖い
594名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:38:37.07 ID:3lw0pQFM0
前方車自動検知システムとか技術の無駄遣いしてるなら
面倒だから対向車自動検知してハイローオート制御にしてよ
一度でも運転したらよく分かるが制限速度前後ならローで十分なんだよ
どんだけ飛ばすこと前提なんだよ
595名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:50:21.07 ID:jNRUsshm0
>>586
20-2で説明されているヘッドライトは具体的にどんなの?
具体的な車種が分かれば理解しやすいね
596名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:53:55.62 ID:Lm4KPduD0
そんな事より街灯消しすぎだろ・・・
597名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:01:51.88 ID:fLOOyf/J0
>>586
それはともかく
>道交法の前照灯=ハイビームの状態の前照灯(2灯式) もしくは 走行用前照灯(4灯式)となる。
についてはどう思ってんの?俺は正解だと思うけど、間違ってると言う意見も多いんだよね。
法・施行令・保安基準を素直に読めば、法の52条が言う前照灯はハイビーム、2項で切り替えを
示してると読むのが正しいと思うのだが。交差点での消灯は2項に書いてあるから合法
何て変な意見もあったが。

598名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:03:07.39 ID:or8E+35P0
田舎はマジ真っ暗
599 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/27(火) 12:21:39.41 ID:BizUnfGm0
>>595
20-3 読むと、原付は20-2と同じコトしろ!って書いてある。

その辺りがヒントになりそう?
600名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:03:27.85 ID:F9GLFdMo0
>>586
言いたいことは、保安基準で、走行用前照灯とすれ違い前照灯の両方が必要って書いてあるってことだろ?

だから、2灯式の時には、保安基準のすれ違い前照灯をクリアする時には、下向きにするってだけだろ?
別に道交法や施行令における前照灯=ハイビーム(2灯式)orすれ違い(専用)前照灯(4灯式) とも
『2灯式の車にすれ違い(専用)前照灯がない』 のとは矛盾しないし、関係ない。

LEDヘッドライトが4つも5つも光っているのに1つと見なすわけだから、
H4のロービーム用を 1つの灯火としているわけではないだろ?

保安基準では、
走行用前照灯の基準のライトが付くこと
すれ違い前照灯の基準のライトが付くこと
をクリアすれば良いから、H4スライドバルブでも車検が通るんじゃないのか?

物として 走行用とすれ違い用が必要だと、スライドバルブは車検に通らなくならない?


601名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:14:49.98 ID:Xwe4bCbR0
>>597
1.道交法52条1項では前照灯を点灯しなさいとはなっているが、走行用前照灯とすれ違い用前照灯の区別はしてない。

2.保安基準では前照灯は走行用前照灯、すれ違い用前照灯及び配光可変型前照灯をいうとなってる。

3.「他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは」道交法52条2項を適用。
すれ違い用前照灯は保安基準により「他の交通を妨げないもの」として規定されているので、道交法52条1項で
すれ違い用前照灯を点けている車は道交法52条2項の適用外。道交法52条2項は道交法52条1項で走行用前照灯を
点灯した車のことを言ってる。

以上により周りに他車がいない状況ならハイでもローでもどちらでもいい。周りに他車がいる場合はローが正解だと思います。
602名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:26:45.27 ID:BizUnfGm0
>>601
すれ違い等の時には、なんなら前照灯消してフォグでもいいぞ って言っているんだから
すれ違い等以外の時には、走行用前照灯を付けとけ って読めるけどなぁ
603名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:28:09.93 ID:fLOOyf/J0
>>601
>保安基準では前照灯は走行用前照灯、すれ違い用前照灯及び配光可変型前照灯をいうとなってる。
そんな文章何条に書いてあるの?
3番目の文章が恐ろしく意味不明。適用外とか言っちゃってるけど、1で走行用を
点灯する事を義務付け、2で例外を示しているように読み取るのが極自然だと思うが。
少なくともある県警本部の交通部の人は俺と同じ事を言ってた。
604名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:40:10.06 ID:RCwAixWP0
>>600
なんでいきなり(専用)が出てくるの。専用で作る必要なんてありません。
簡単に言うと、4灯式は走行用とすれ違い用が別体になったもの。
2灯式は走行用とすれ違い用が一体になったもの。走行用兼すれ違い用前照灯。
決して「すれ違い用前照灯は存在しない」というわけではありません。
605名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:46:46.01 ID:BizUnfGm0
>>604
横からスマンが、結局のところ、すれ違い用前照灯がない車もあって
前照灯を切り替えて使っている車がある
ってコトだろ?

>>580 の説明が短くてあってるじゃん
あんたが >>582 で、屁理屈こねて絡んでいるだけに見える
606名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:55:45.23 ID:YXp+7kgT0
ど田舎は月が出てなかったりすると本当に闇の世界だからな
607名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:58:00.80 ID:RCwAixWP0
>>605
流れを理解してないようですね。私は>>571
「2灯式の場合は、すれ違い用前照灯なんて存在しない」
ということに反論してるだけです。

>前照灯を切り替えて使っている車がある
>ってコトだろ?

そうです。走行用とすれ違い用を切り替えてるんです。
さっきから言ってるようにこれが「2灯式の場合はすれ違い用前照灯は
存在しない」という理由にはなりません。一般的な2灯式の車であれば
すれ違い用前照灯は存在します。一体となっているか別体となっているかの違いです。
608名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:03:18.77 ID:zBxVx6jpP
車の量、前照灯の光源効率が大きく変わり街灯も様変わりした、それらに合わせて法や運用の見直しが必要だよね。
あと、光の直進性というのか異様に眩しいものや改造したものへの規制を車検以外でも取り締まるべき。
609名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:17:48.75 ID:Yf5nRfjr0
>>567
気に入った!
610名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:59:36.43 ID:VZga4zRO0
ハイビームこそ危険。左側の路肩付近の歩行者や自転車にぶつかる危険性が高まる。

なに馬鹿なこと言ってんだ>>1
611名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:13:55.65 ID:luwKN9H80
ハイビームで走ってたら前のチンピラにぼこられたでござるの巻
612名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:17:20.66 ID:hdcdnGo/O





HIDしね





613名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:23:17.22 ID:g7uXWpb+O
警察はチャリや歩行者殺す気か?
ハイビームの光まともに浴びると、足下何も見えなくなるんだぞ?
側溝に転落して頭打ったらどうすんだよ
614名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:24:34.83 ID:viuD+iPh0
どんなに理屈をこねても
常時ハイビームのアホドライバーが増えるだけ
615名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:25:39.72 ID:O0XYlTFNO
警察?行政? こんなことしたら、そら事故増えるわ〜!! アホか!!
616名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:28:44.80 ID:rByYFflp0
福井の常識は世界の非常識。
617名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:29:18.54 ID:uyUM/X970

日が暮れたらジジイは外に出るな。ババアもじゃ。
618名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:30:03.77 ID:sGfL1fS7O
パチンコ警察
619名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:30:36.31 ID:lAF1rPrfO
>>614
その通り、とくに女
620名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:31:35.21 ID:fLOOyf/J0
>>613
何でとりあえず止まらないんだ?
621名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:28:24.18 ID:lvlY9saOO
>>1
そんな法律があるのか知らなかった

622名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:32:09.73 ID:fLOOyf/J0
>>621
教習所で習うだろw
忘れてても親や友人から聞く機会くらいある筈なんだがな
623名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:35:19.82 ID:IIIpKepB0
こまめに切り替えるのに気をとられて事故るよ
624名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:00:12.34 ID:cjiiMRgH0
節電のためなんだろうけど街灯消えてて暗い@平塚
ずっとこのままなんだろうか…
625名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:03:20.78 ID:8uvMkbwO0
最近まぶしい車が多くて目がいたい
626名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:14:12.31 ID:fLOOyf/J0
>>623
そんな切り替えなければならない程の道路でハイビームにしたら逆に駄目だろw
627名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:24:54.08 ID:6aK1sk4z0
後ろの車がハイビームでまぶしいから、
ルームミラーを下げて、視界に入らないようにする。

視界にハイビームが入ると、前が見えない。
628名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:27:42.78 ID:fLOOyf/J0
>>627
一度先に行かせてからやり返す、という作戦を実行してみて下さい
文句を言われたら、あなたもそうですが何か?と言ってみてくれ
629名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:30:25.08 ID:4ZbQdYki0
>>624
具体的に市に苦情を上げろ。藤沢市はそれで消灯などを中止してる。
630名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:50:47.36 ID:rNg0CbvV0
>>1
対向車と自分の車のどちらが先に
ロービームに戻すかチキンゲーム
みたいになりそうな希ガス。
631名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:01:22.99 ID:BizUnfGm0
>>607
あなたの解釈だと施行令20-2は、
保安基準に満たない車のことが書いてあることになるね?
それはそれで変な気がするなぁ
632名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:20:52.53 ID:Wh//pero0
ロービームを明るくして上向きにすれば済む事じゃん。
というドライバーが大杉。何で前走車のサイドミラーを照らしてるんだよ。
633名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:33:32.85 ID:rvZBQSHTO
ホント自分が運転に向いてない事に気づいてないバカばっかりだなwww
女か?
634名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:42:41.30 ID:m4ynPyz10
世の中馬鹿のほうが多いんだからあんま余計なことは言わないほうが吉
635名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:31:55.66 ID:WAepftS60
最近後続車のライトが眩しいことが多い。リアガラスの下半分にフィルム貼ったら楽になった。
636名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:49:24.51 ID:/ubn4hRy0
>>633
無理にハイビーム広めてどんくさい女やジジババの
事故に巻き込まれるのはお前かもしれないぞ?
ハイビームだから助かった。って事故より
ライト操作に気をとられ、やハイビームで目がくらんで。
って事故のが増えると思う

自分ができるかどうかまでしか考えれないんだな
637名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 00:31:13.52 ID:cQTBvk0F0
>>636
どんくさい女やジジババのためのハイビームだと思うけどなぁ。
それなりの速度域の幹線道路でハイビームにしてなかったら、
どんくさい女やジジババなら確実に歩行者を轢き殺すよ。
638名無しさん@12周年
対向車のハイビームぐらいで歩行者見失うような、どんくさい奴も運転するなよ