【国際】 公務員3万人を一時休職 給与4割減で1年以内に配置転換迫り、見つからなければ解雇…ギリシャ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:29:58.34 ID:jxgNVEAT0
やるべきことを、きっちりやって、
根源を断ちきってほしいな。
953名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:30:09.39 ID:ickQ5LHU0
大分前にギリシャ行ったんだけど、いろんな物を見るにつけ、過去の
栄光に縋るしかない、衰退の一途を辿ってるダメ国に見えた。
その時あるTV局に、観光客に対するひどいぼり方について
インタビューを受けた。ギリシャ人にも、一応改善とか
危機意識はあるんだなとは思ったんだけど…
954名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:31:38.66 ID:pujWkvNxO
公務員なんて無駄な仕事増やすのが仕事だからな
日本でも手遅れにならないうちにこのくらいやれよ
民間の半分の労働で二倍の給料とかどうかしてる
955名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:31:53.15 ID:iM8/k1tY0
>>522
そのデータの数字は絶対におかしい
日本の公社公団政府系企業の数が極端に少なすぎる
956名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:32:37.08 ID:q2BPlqMa0
公務員の給料2割カットすれば25%新たに職員を採用できる
ただし、全員給与同額として
957名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:32:53.33 ID:LD3zwzxz0
まだ公務員やとってたのかよ。
全員クビにしてパートだけ雇えよ。
国がトルコになっちまうかもしれんのに。
958名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:33:11.55 ID:KHfXPgLM0
>>935
今、ぐぐってみたけど、お前のレスどおりみたいだ。
2200万人で平均700万くらいはありそうだ。
ただ、俺が見た統計がサブプラ前で、ドル高円安の時だから、円高ドル安の今なら下手したら2/3くらいに目減りしてるんじゃないかな。
円ベースなら感覚的には400万〜500万くらいかと思われ。
959名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:33:23.82 ID:3cyp2KAK0
>>949
役所の上層部からそういう事を言うように、指示が出ているから。
あと、年収、月収を言う時は、額面ではなく手取りを言えって言う指示もある。
  公務員の言う、手取りとは・・・税金保険は言うに及ばず、家のローン、車のローンを引いた額を収入って事にしている

>公務員の口癖「そんなに貰ってないですよぉ〜w貧乏ですからうちw
事実を知ったら、国民が暴動を起こすぐらい凄い。
960名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:33:51.48 ID:RHAARhmK0
>>937
民間でも零細の有限会社は酷いもんだぞ
零細の社長から「効率???仕事は辛いもんだ!辛いから金貰えるんだ!!」
と外部の俺がいるにも関わらず、大声で言われてる社員みたことある

きっと人前で威張り散らせる自慢みたいなもんなんだろうが、言われてるのが俺ならタマランぞ
効率や合理化を否定される会社ってことは無駄に辛いだけでなく利益も上がらん
給料もお察しってこと
961名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:34:06.22 ID:LgBkdAhD0
>>930
警察は十分だわ
その辺の警察署行ってみろ
暇そうに仕事してるぞ
もしくはパトロール()
962名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:34:43.96 ID:WHcAemHB0
>>959
工作員だな、お前。
国民同士の離反たくらんでいるんだろうがね
963名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:34:50.45 ID:mTcjRhm50
>>938
知識を悪用する怠け者を量産するだけなら
教育はやらない方が社会のためだから勉強しなくても構わない

むしろ公務員安楽思想が崩壊する事の方が価値があるから
改革を徹底的にやればいいのだよ
964名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:34:59.13 ID:pujWkvNxO
>>951
あいつらが怠けて高給取ってるぶん税金になって国を潰すけどな
965名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:35:35.71 ID:I3NGXxNf0
>>939
年収200万ってフリーターでしょ?夢を追い求めてるんでしょ?
フリーターってフリーでいたいんでしょ?なら仕方ないじゃん
ってばっちゃ…ではなく、偉いセンセが言ってた。
966名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:36:02.83 ID:JR3IiBaV0

※民主党、朝鮮人同胞へ「無償で無条件満額年金支給」、「同胞の社会保障支給増額」を約束します。
※民主党、公務員労組へ「給与ボーナスの増額支給」、「老後の年金支給増額」を約束します。
 
民主党・・・朝鮮人同胞と公務員の為に、日本人にどんどん増税します

   民主党税調で話されていること・・・・

1.在日朝鮮同胞の負担にならない方法で増税を進めていくこと。
2.日本人に直接増税する方法を取っていくこと。
3.先ずは日本人の所得税を来年25%増税を復興を理由にして決めたい。
4.法人税増税においては、日本人の企業にだけ増税するように。
5.特例でパチンコ等の在日企業の法人税負担を軽減し保護すること。
6.新たに、日本人へ人頭税導入も検討課題とする。

      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
967名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:36:10.66 ID:3cyp2KAK0
2009年度
国の借金が 607兆円。地方の借金が197兆円

国の税収 34.5兆円 (地方交付前 50兆円)
地方の税収 50.1兆円 (地方交付前 35兆円)
国と地方の税収の合計が 84.6兆円
国と地方の公務員の人件費の合計が 42兆円
968名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:36:13.94 ID:9Q+bPvs/0
>>951
その心配はいらない
公平、平等とかを重視してるせいか、よそに突っ込まれたらそれをそのままもって来る
対立してるとこがあれば問題起こしたくないからと触らないようにする
民業圧迫どころか自分達で予算の取り合いしてるくらいだからな
969名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:37:27.31 ID:7NG9/pIx0
当然の措置
でもたった3万人かよ
970名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:37:43.26 ID:WHcAemHB0
>>963
ポルポト、生きてたんだ?
お疲れ、カンボジアに帰っていいよ
971名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:38:02.27 ID:pujWkvNxO
>>961
犯罪通報してもマジで動かないからな
交通違反、職務質問、交通安全キャンペーンぐらいしかやらない
972名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:38:12.12 ID:7TWsi4uA0
ギリシャって人口1000万人ぐらいじゃん。
日本だと35万人くらいの規模か。
973名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:38:28.50 ID:6p3QiBhIO
日本は公務員が多いんじゃなくて給料に見合う仕事をしてない人がいるだけ
働ける若手の公務員が人員調整の煽りで激務になって暇なババアとかオッサンの高給をカバーしてる
特に女は体力的な問題とか色々難癖つけて男より楽なんだからな
女の公務員に寿退社が少ないのは楽で稼げるからしがみつくんだよ
民間みたいに女は寿退社前提の給与体系にしてやればいいだけ
男女の差をつけて男の割合増やせば結果的に公務員の人件費は下がるしサービスの低下も起こらない
974名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:39:50.45 ID:NWqXXg1I0
>>904
皮肉という他無いねぇ...
975名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:40:28.83 ID:RHAARhmK0
>>961
警察、自衛隊、消防あたりが必死で仕事してる世の中なんて嫌なんだが
自衛隊が10万人も災害派遣に出た時も深刻さを痛感したし
976名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:41:27.74 ID:6p3QiBhIO
>>937
庇うわけではないが平均的なサービスを実現するためにあえて無駄をやってるのもある
効率化の結果で僅かでも不利を受けると陳情と言う名の圧力がかかるから
977名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:43:00.11 ID:LgBkdAhD0
>>971
むかつくよなー
警察。
タメ口・職務遂行拒否当たり前。
はよ氏ね

>>975
俺が言ってるのは政府財政圧迫してる警察を増やす必要はないってこと。
滅多に無い大震災用に警察と自衛隊を増員するのは反対
10万人でも足りないと言いそうな国民の相手してても仕方ないよ馬鹿らしい
978名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:43:14.36 ID:9v+p2HDW0
>>973
違います。
公務員の仕事そのものが高額な給料は必要の無い内容です。
公務員の給料は生活保護の最低生活費で良いのです。
979名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:43:43.35 ID:fSsIh8Zi0
>>973
若干同意できるが、
民間は90年の後半から赤字になった家電業界を含め終身雇用を捨て
高給取りの老年層から切ったんだよ。

でも公務員が何も改革せず血税を吸い続けている。
もう蚊やヒルみたいな存在になってしまっている。
980名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:44:11.45 ID:aasA3xXn0
警察でも刑事になると家庭崩壊、不規則な生活で早死にが多いなあ。
981名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:44:57.16 ID:pujWkvNxO
>>973
いらない条例無理に作ったり
事務手続き煩雑にしたり
天下り先作るために工作したり

仕事したら仕事増やすんだよあいつら
982名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:45:31.76 ID:6p3QiBhIO
結局のところ市民が多少の不利益を我慢できないと公務員改革は進まない
さらにいえばフェミ教育や無理な男女同権なんてやるから歪になる
適材適所ができない哀れな職場ともいえるわけだよ
983名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:46:05.12 ID:9Q+bPvs/0
>>976
それになんとか隙間を見つけて少しでも抵抗してくれwww
予算だけきっちり取って陳情で邪魔するとかマジ勘弁
984名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:46:45.48 ID:WHcAemHB0
>>972
国民の3割が公務員だけどね、ギリシャは
日本に直せば、3000万人以上が公務員ww
35万人では焼け石に水。

現在の日本の公務員は、400万人だね
比較すること自体がアホ
985名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:47:11.99 ID:13J3bX9X0
>>977
普段でも警察官の数は足りてないよ。
だからパトロール要員も少なくて交番がカラになったり
検死を行う医者に払う予算も組めずにエクストリーム自殺が増えたりするわけで。
また、海岸線が長大な日本の防衛線を守備する自衛隊員の数も常識的にはあり得ない少なさ。
986名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:49:24.17 ID:6p3QiBhIO
>>979
だから書いてある通り、働かないオッサンも民間のように追いやれないわけよ
労働基準法なんか無視して若手にサービス残業させながらオッサンやババアには
法をたてに解雇や給与削減はやらない
987名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:50:53.85 ID:I3NGXxNf0
>>978
お前らホントに生活保護の水準って好きだよな。
生活保護受給者の方ですか?
988名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:51:10.42 ID:Rh8DNav50
グリースは借金返せないよ。シナに買ってもらえ(笑)
989名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:51:39.54 ID:LgBkdAhD0
>>985
米軍いるからな。自衛隊員増やすなら米軍出て行かせろと。
それとも米軍も置いて自衛隊員も外国並みにするか?金の無駄。
そりゃ国家予算使うだけなら簡単だし増やそうと思えばいくらでも増やせるけどね。

警官の数が足りてないなら警官増やすか
そんで現状の日本の治安はそんなに悪いの?逆だろ。いいだろ。
なぜ増やそうとする。足りないと言うのは簡単だし増やすのも簡単だわ。
だがそんな理由で治安も悪くないのに増やそうとするな
990名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:51:52.35 ID:owbRPNzg0
まあ日本はギリシャ以上の財政赤字を抱えてるんだから
まず真っ先にやらなくちゃいけないのは人件費削減だろう
これ経営の基本だから
991名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:52:52.53 ID:r31lbVjZ0
こうなる前に日本もなんとかしないと
解雇は余計不景気になる人員はむしろ倍増
しかし給与は全員9割減。こんなかんじでヨロ
992名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:53:02.02 ID:fSsIh8Zi0
>>984
>現在の日本の公務員は、400万人だね

いやいや、大企業100個分だよ。
幾ら民間が血を流しリストラや支出を削っても、
この部分が何も改革せず浪費し続けてるんだから
日本が上向く可能性は無い。
収入が減ってるのは血を流してる民間が悪いと非難しているくらいの連中だ。
993名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:53:15.31 ID:3cyp2KAK0
>>985
交番が空なのに、警察署内には人が溢れかえっているのはなんでだよw
みんなエアコンの効いた室内で事務仕事している方が楽だから、署内から出ないだけだろw
994名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:53:15.87 ID:3u8Op8+i0
民間だって業績悪化したり不況煽り食ったらリストラ策やるでしょ それと同じ
リストラしないのなら費用対効果を示してくれ
結果を出せ 出せないならはよリストラリストラ!
民間からしたらバカなミスリードのせいで一緒に死ぬのはまったくもって勘弁だからな
995名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:53:18.43 ID:13J3bX9X0
>>989
節電のせいで都市部の引ったくり件数が4割も増えてしまいましたがな・・・
996名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:54:16.80 ID:6p3QiBhIO
>>981
その源泉が市民サービスへの過剰な対応ともいえる
名古屋の花火なんざいい例でしょ、わずか20件でもあっさり動いてしまうお役所仕事


>>983
問題は田舎議員だと思うよ
市民→議員→市長→上級幹部→一般職だもん
まあ俺がもし公務員でも逆らわないよ、だって逆らうだけ損な仕組みだしね
997名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:55:16.48 ID:LCKZqwy+O
1000なら日本も同じで!
998名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:55:28.28 ID:13J3bX9X0
>>994
民間のやる事は経営、
国家のやる事は運営、
これを一緒にするバカはいませんがな。
999名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:56:04.59 ID:Mp//v7do0
つなぎ融資を公務員が山分けするんだろ
助けても無駄
1000名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:56:39.29 ID:uyKAUzbpO
無能公務員を早く減らせ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。