【社会】カレーを食べた40人が下痢などの食中毒症状 便からウエルシュ菌検出 岩手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 岩手県は22日、同県遠野市上組町の飲食店「藤屋」が調理したカレーライスを食べた6歳〜60代の
男女40人が下痢、腹痛などの食中毒症状を訴えたと発表した。全員快方に向かっている。県は藤屋を
22日から3日間営業停止処分とした。

 岩手県によると、患者の便からウエルシュ菌が検出された。カレーは19日に市内で開かれた祭りの
打ち上げで出された。

 ウエルシュ菌はカレーやシチューなどに繁殖しやすいといい、同県は「十分加熱してなるべく早く
消費するか、冷蔵保存してほしい」としている。

産経msnニュース 2011.9.22 22:53
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110922/trd11092222540031-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:12:19.04 ID:GwYoscSn0
くっ……こんなスレタイで不覚にも
3名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:13:03.06 ID:IdcoyR+O0
え?カレーは殺菌作用があるから一週間は大丈夫って聞いてたんだが?
4名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:13:03.13 ID:wgydOpJQ0
韓流カレー
5名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:13:09.98 ID:vJ2eAxGQ0
カレーで下痢とな
6名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:13:17.46 ID:IeePIhmD0
華麗に2ゲット
7名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:13:22.27 ID:If1O7hvA0
下痢食ってる時にカレーの話するな!
8名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:13:49.53 ID:rUr76wun0
よくこんな時期に他人が作ったカレーを喰う気になれるな
9名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:14:07.13 ID:ZEw0SWd70
華麗だね(´・ω・`)
10名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:14:26.47 ID:n0MMmMY10
11名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:15:03.84 ID:zRUyJgjY0
なんか食中毒事件が多いな。昔は報道しなかっただけなのか。
12名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:15:55.65 ID:JFjw0TP70
>>2
ウエルシュ菌って、人参とかの野菜に潜んでいて
カレーとかシチューとか再加熱しないと増えるらしい。
13名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:16:39.59 ID:fwR4jawE0
上の口から下の口へカレーが移動しただけ
14名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:16:49.41 ID:XE8MGjcS0
2日目のカレーがやばいというやつか。
15名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:16:56.09 ID:UDg0lrcz0
カレーに殺菌能力なんてねーよ。
16名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:17:12.79 ID:JHs4iyL9O
>>7
ホントそうだよな!
17名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:17:19.11 ID:VbPo4/ai0
平成の林真須美きたあああああああ
18名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:18:12.69 ID:nqLdcrAq0
むしろどうすりゃカレーに雑菌生やせるのか経緯を知りたいわ
加熱料理の王様みたいなもんだろ。丸一日放置しても当たるの難しいだろうに
19名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:18:36.25 ID:IdcoyR+O0
カレーのスパイスが菌を殺すってオカンがドヤ顔で言ってたのは一体…
20名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:18:39.03 ID:0pYyvec70
>>3
カレーって鍋のまま置いとくと
1日で腐ったりするよ
21名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:18:39.84 ID:vGy1nekN0
ウエンツ菌とな・・
22名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:18:43.32 ID:wxRV5H7b0
おじいちゃんが竹下のぼウェルシュ!
23名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:19:00.07 ID:hVhryIlhO
ベーやんの仕業やん
24名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:19:10.95 ID:yMHd69NL0
ウエルシュっていうウイルスか
25名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:19:12.16 ID:bJbDQts/0
19日って糞暑かったような・・・
幾らカレーでもこの時期作り置きはマズいでしょ
26名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:19:26.10 ID:31wpluXi0
せつこ、それカレーやない
27名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:19:43.70 ID:LXrx9EZ/O
残り物そのまま加熱せずに配布したのかね

このくそ暑いのに
まとめて料理したあとデカイ冷蔵庫に入れるとかできないなら最初から作るなよ
28名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:19:50.20 ID:IiHLMXQT0
ガストの赤痢はどうなってるんだよ?
29名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:21:07.34 ID:CQW3sbKKO
ケツからカレー出したのか
30名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:21:12.62 ID:Fnsv7NRD0
NHKでやってたな一晩おいたカレーがヤバいって
食い残しのカレーはちゃんと冷蔵庫で冷やしておけよお前ら
31名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:21:15.99 ID:C9QepR7E0
一瞬自分が食ってるものと出してる者の区別が付かなかっただろうな
32名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:21:26.88 ID:Ib3uy7h+0
カレーなんて腹壊す食べ物だぞ作ってすぐ食べないと
次の日の常温で保存してたカレー食った後、お腹張る人いるでし?
冷蔵庫に入れとけば次の日は大丈夫だけど
33名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:21:38.79 ID:g91MFxT/O
ウエルシュ・コーギー
34名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:22:16.95 ID:iycCieDe0
そういえば最近ウエンツと小池徹平を見ないのだが・・・
35名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:22:22.46 ID:vl4SSGWR0
三日目の寝かせたカレーうめええええw
36名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:23:33.50 ID:xny8+6+7P
ベルゼバブさんのタッパーの中身を足すなよ

37名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:23:47.81 ID:Ug/M92kn0
へー、あまり聞かない菌だなぁ カレーで危ない菌繁殖させた事ないわーw
38名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:23:59.22 ID:Kfo0e6W30
>>18
こういう考えの人がいるからカレーの食中毒が
なくならないんだよね
39名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:24:05.61 ID:TPK3sMf30
もやしもん第7話で沢木がカレー食ってやられた奴だな。
調理師の便所の後に行動をチェックすべきか?
40名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:24:14.42 ID:hIsbbTwN0
便所カレーか
41名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:24:21.36 ID:pK5N3D+H0
コーギー?
42名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:24:42.85 ID:DrNFK77G0
『ウェルシュ菌は臭い放屁の原因である。』(wikipediaより)

ウンコ付いた手を洗わず調理したか食器触ったとかしたんだな。
43名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:24:44.10 ID:QM7jDpuC0
永久機関だな
これで食糧危機解消
44名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:24:44.33 ID:l2Z7O+1x0
煮込み料理では食中毒は発生しないといってたやつでてこいk
45名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:25:01.44 ID:yzTZNmhJ0
節子、それカレーやない
46名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:25:33.84 ID:XDh/8Woh0
岩手いろいろやばいな
47名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:25:34.38 ID:aNA82peU0
カレー食べてカレーが出たとな
48名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:25:40.69 ID:FWHlyjHf0
>>17
あの事件も平成だろ
49名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:26:00.57 ID:/uQgd85/0
鍋いっぱいのカレーを2〜3日続けて食べるときは、日に何度も火を入れて加熱してるよ。
でないと、梅雨時〜秋の始め頃なんてかんたんに腐る
それでも心配なんで、ウチでは夏場は半量で作って1日で食べきるか、鍋ごと冷蔵庫に入れて夜にまた加熱してる
50名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:26:13.13 ID:LACKrm9J0
>>42
いや、むしろウンコそのものを食わされたのかも・・・
51名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:26:30.23 ID:H9r1aGAm0
ああこれね カレー作った時はすぐに冷蔵庫に入れてるよ
そのまま置いとくとウェルシュ菌が繁殖しやすい40度の温度にちょうどなるんだよね
こんな基本も知らないで飲食店よくやってるな
52名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:26:39.74 ID:pRQKZrPf0
うんこからウエンツが出たのか、そうかそうか
53かなえφ ★:2011/09/23(金) 00:27:55.73 ID:???0
じゃがいもが入っていると痛むのが早いと聞いたことがあります。
54名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:27:57.67 ID:VCQ0rAAZ0
のだめカレー
55名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:28:19.10 ID:Srwc6Rzx0
こいつが腸内で増えると屁がくっさくなるんだよな

>>10
ナイスセンス!
56名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:28:31.91 ID:+HccOpguO
テレ朝のたけしの医学番組でカレーの中で菌が
ドンドン増殖していくCGを見てから
カレーを食う回数は減ったわ
頭痒くなる
57名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:28:34.56 ID:nqLdcrAq0
>38
なくならないのはお前らみたいに非常識な保存の仕方する輩がいるからだろ?
これ以外にいつ起きたか言ってみろよ。レアにもほどがあるわ
58名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:28:36.11 ID:LACKrm9J0
>>1
ちょ・・・何してますのん、べーやん
59名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:28:57.91 ID:cF7jCkPJ0
便からウエルシュ
60名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:29:48.75 ID:Ib3uy7h+0
ペットボトル口付けて2Lの飲む奴とかも嫌いだわ
一日で飲みきれてないじゃん
61名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:30:09.26 ID:9Jk667aK0
>>18
培地作る時加熱滅菌しない?
62名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:31:06.41 ID:w3qXgD1Z0
>>19
そう思ってる人って多いね

普通のカレーに殺菌作用が期待できるほど大量のスパイスは使われてないし
それ以上に豊富な水分+アミノ酸という、雑菌の繁殖に最適な環境があるので
思いっきり腐るのが早い

加熱調理の王様とかアホなこと言ってる奴がいるが逆だろ
当たる料理のメダリストだよ
63名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:32:13.63 ID:HZRiCnOd0
ぶって姫の炊き出しで起きた食中毒と同じ菌か
64名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:32:25.77 ID:Sdci4c5HI
千葉なんだが、日曜から下痢がひどくて死にそう
こんなにながびくのは初めて
ヘソの周りが痛い
とんこつラーメン食い過ぎたにしては長引きすぎ
赤痢かな
65名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:32:31.69 ID:fZqP3o1JO
うんこ味のうんこ
うんこ味のカレー

食べるならどっち?
66名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:32:33.33 ID:BsUdKgfiO
また放射能で突然変異か。。
67名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:33:05.51 ID:EBJ+0ASm0
ちょっと怖いな…、カレープレイ控えようかな……
68名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:33:07.45 ID:k5OLwOHl0
岩手はどうなってもいい
69名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:33:41.00 ID:dKIsI8Tu0
味噌汁とカレーは夏になるとすぐ腐る
70名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:33:53.68 ID:9ibdX9rh0
ウェルシュにも大腸菌にも乳酸菌が効く!
強烈な菌や大量は無理だけど、乳酸菌がうまく腸にいついて、良い状態の腸はかなり強い。
これは必ずしも摂取量だけじゃなくて、体質もある(合う合わない腸内細菌に個人差がある)。
71名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:34:04.40 ID:1Aq/pthw0
>>65
麦茶吹いたw
72名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:34:08.84 ID:/uQgd85/0
>>28
ガストの赤痢は原因食材も感染経路も未発表で「不明」のまま、東北の店舗の営業再開
まだ自粛してるのは、各店に配送した食材を調理してた仙台のセンターだけ。
「異物混入」じゃないし、センターでいきなり赤痢が発生するわけないんだから
「感染源」と「感染ルート」をキチンと解明して発表するまでは、ガストは絶対に行かないこと
ネットでは感染源が韓国産キムチで、しかも輸入検疫を民主党政権が免除してたから、
それらがバレないように赤痢関連報道を圧力でうやむやにして表から消して原因を隠蔽、って言われてるよなw
73名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:34:11.09 ID:IdcoyR+O0
>>62
マジかよ…オカン説教だなw
74名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:36:07.38 ID:uky9f9AZ0
75名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:37:47.01 ID:ppAT8X0F0
76名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:38:08.07 ID:Sg0nB3NUO
特にジャガイモ入りカレーは腐りやすい
77名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:38:17.60 ID:BoGBb3qV0
ちんちんシュッシュッ!!!!!















のAAを貼った奴は、一生パンツに下痢便が付いて取れないの刑


78名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:38:27.08 ID:Kfo0e6W30
>>72
食中毒でしかも日本で赤痢、それを反戦ルートも調べず
公表もせずなんてありえない事態だと思う
79名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:39:11.39 ID:eQ88zNhv0
岩手って汚沢ランドだ
80名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:39:13.59 ID:9ibdX9rh0
菌には熱に弱いものと、酸に弱いものがいる。
加熱加熱言ってる人はそこら辺から調べようね。
マジで大変な目に会うよ。
81名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:41:47.61 ID:KoaxagxC0
ニンジンが再びケツの穴から登場!
82名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:41:48.51 ID:fdcARpdN0
ウェルシゅさんも日を通してれば良いんじゃないの?
うちは余ったら冷蔵庫入れちゃうけど
83名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:42:00.30 ID:dwAYFdrJ0
冷蔵でもヤバイらしいよ。
冷凍保存し、十分な加熱で
84名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:42:05.37 ID:Xtn/Y2B20
2日目のカレーが一番やばいらしいね
85名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:43:10.28 ID:5bkE+pAR0
カレーは真冬以外常温保存はしちゃダメなのに
夏なんて半日で腐るから作って喰い終わったら
一時間程度冷ました後少し熱が残っている間に冷蔵庫にぶちこまないと
86名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:43:13.34 ID:cOxLi5uM0
オリジナルのカレーはオイル漬けに近いから腐らないっぽいな
87名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:43:37.89 ID:v96uSYtS0
>>49
何時間おきに加熱すればいいのかな
88名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:44:40.70 ID:MfLtE5p20
カレーやシチューは暑い日は圧力釜で沸騰後、蓋開けずに常温で一晩置いても腐ることがある
おまえらが腐らないって言ってるカレーは一体何なのよ・・・

ウェルシュ菌は100℃1時間加熱でも死なず、50℃弱で増殖ってんだから厄介だな
一体どこから入り込んだのかね、野菜付着の土か土埃あたりかな・・・
89名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:44:59.72 ID:6tiIpIJF0
>>57
レアじゃないよw
ウエルッシュ菌は加熱しても死なない
冷ます過程で増える
だから一晩寝かせたカレーなんかはすごく危険
冷蔵庫で保存しないとな
90名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:47:17.47 ID:zRUyJgjY0
いまどき食中毒で腹壊すなんて、ややバカっぽい。
そのうち、家庭用電子線 (β線) 殺菌装置、とかが売り出される、かもね。
ダメだろうな。使い方を誤るに決まってる!
91名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:47:36.79 ID:3l6eUlt30
カレーにもゲリ便にも寄生できるウエルシュ菌ってすごいと思います。
92名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:47:56.42 ID:1Aq/pthw0
2日目のカレーが美味いって言うけど、初日のカレーの方が美味いよね
93名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:48:00.41 ID:K5M/9KwM0
ウエルシュって葡萄ジュースのメーカーだっけ
94名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:49:02.77 ID:JQYlLV9n0
カレーとシチューは二日目にカビ生えてからは
自宅で作ってないな…
95名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:49:39.72 ID:G3MHVFFb0
ローレルウェルシュ
96名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:51:06.40 ID:3NYvsRlP0
>>94
カレーの保存は冷凍庫。
カレーって圧力鍋で作るものだろ?
97名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:51:47.35 ID:PCvWC+39O
前にアサイチでやってたな
98名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:52:00.00 ID:sYLEu4f10
作り置きのカレーは冷蔵保存して、食べる前に完全に加熱すればOK
中途半端に温めた奴はヤバイ
99名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:53:32.95 ID:RzqVpn+iO
カレー味のウンコを食ったんだな
100名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:53:55.07 ID:VSIiTOA60
カレーだけ食べたとしてその便はやはりカレーと言えるのではないか
101名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:53:59.38 ID:y8NVYPTb0
実は塊蒐拳じゃね?
102名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:55:28.94 ID:zZOGofNU0
糞ウェルシュwwwwwwww
103名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:58:16.19 ID:v7ArKNLM0
>>93
それウェルチ
104名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:58:16.50 ID:J+STlEUD0
甘口だろ。
辛口なら菌は繁殖しない。
105名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:58:42.96 ID:3NYvsRlP0
>>99
○ カレー味のウンコ 食べるならこっちが正解
×ウンコ味のカレー
106名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:59:20.58 ID:SVhRwhGRO
>>98
タッパーに小分けして冷凍、使う時に加熱
この方が安全だよ
107名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:59:54.14 ID:JVK5p5ta0
フランス人?
108 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/23(金) 01:00:39.70 ID:25naTkuD0
祭り用ってことで、辛味抑えたお子様カレーみたいだね。

>>64
発熱・血便無いなら違うんでない?
てか、書きこむ余力すら奪われるよ赤痢なら

なんにしろ水分・栄養補助食品やら補給しつつ、
辛くてもトイレ後は欠かさず掃除&消毒な。(人に感染させたら惨事)
嘔吐ひどくて食事ままならんなら、病院へGo。
109名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:03:01.51 ID:sYLEu4f10
>>106
俺は細かく食わないから
110名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:03:15.42 ID:wrs2YZem0
>>88
そんな菌、対処しようがないじゃないか。
いままで感染しなかったのがフシギだ
111名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:05:25.68 ID:lr2DxWf20
カレーの話か便の話かはっきりしてくれ
112名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:05:56.94 ID:MRoHFrew0
これは、多分うんこ味のうんこだったんだろう。
113名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:06:12.05 ID:1J2m662H0
>>30>>97
見た見た。これだ。
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/06/30/01.html
ここには記載されてないが、
常温で5時間くらい放置しても菌が増殖するから駄目とか言ってたな。
114名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:06:17.40 ID:Exx0cieR0
突然の変異だ
ガスト赤痢もそうだろ
原因は放射能
115名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:06:43.24 ID:UahH7+j90
作ったその日に食べきれなかったカレーはタッパーに移して冷蔵保存
翌々日までにチーンして食べ切る
116名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:07:32.24 ID:LTM+Taju0
強の俺のカレーは下痢ではなかった
数日前まで酒のせいでウエルシュ菌のせいだったのかなあ
117名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:07:45.50 ID:YtNUoS8Y0
あー、微生物の実験でウェルシュ菌扱ったな。
毒性強めだったから、なんつったか忘れたけど、
ガラス越しの棚で扱ったな。
嫌気性桿菌で、抗生物質が効きにくいんだけど、
抗菌スペクトルの長いニューキノロンなら大丈夫だったかな?
ペニシリンとかセフェムとか効きにくい。
嫌気ってだけで抗生物質の選択が絞られるからな。
カレーくって調子悪くなったらとりあえずクラビット以上のものがおすすめやなぁ
118名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:07:50.51 ID:wrs2YZem0
五日前につくった冷蔵保存してたカレーを食べようとしてるんだが、
どうすればいいんだろう?
119名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:08:17.68 ID:QyDqO8hz0
>>85
いや正しくは、加熱して冷める前に冷蔵庫
よく冷めてからだったり、適温になってから冷蔵庫に入れる人がいるがあれは間違い
菌が増殖するのを充分に待つ手助けをしてる
120名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:09:37.64 ID:DHLcIZZoP
カレーは1日に1度火を入れれば大丈夫。

涼しくなってきたし、大丈夫だろ。
121名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:09:51.78 ID:IOQ+wHfP0
えーここにもチョンがいるのー
122名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:09:59.51 ID:JJVadBkCO
>>118
捨てればいいと思う。
123名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:10:15.86 ID:whMLg4eS0
ジャガイモ入りのカレーは傷みやすいからな…
124名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:10:20.10 ID:ow+ZPaof0
俺様のカレーを喰らいやがれっ!
125名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:11:17.26 ID:nH62R0wp0
じゃがいもは菌の温床になるし
煮込むととろけるから
後入れがオススメ
126名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:11:32.40 ID:6Kie2BHz0
>>118
取り合えず温めて、一口含んでおかしな酸味がしなければ大丈夫じゃないか?
127名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:12:24.23 ID:E7kFBhJB0
>>28
>>72
ガストの集団赤痢の原因は「漬け物」って報道してたよ
韓国産キムチって言えばいいのに何が漬け物だよ
128名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:13:14.14 ID:J+STlEUD0
一週間くらい保存とかよくやるが、腐ったとか一度もないなあ。
129名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:13:29.06 ID:js9bAFiv0
>>74
アカン
130名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:13:32.30 ID:3NYvsRlP0
ジャガイモとか炭水化物をカレーに入れんなよ。人参がギリ。
寒天入れると食物繊維がとれる。
131名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:14:01.44 ID:EtBNXxkw0
ウエルシュ菌のような超耐熱菌さえ入らなければ、真夏でも
18時間以内に火入れして常温放置を反復することで、3日でも
4日でもカレーはもつ
ウンコした後で手を洗わないヤツはウエルシュ菌が入るおそれが
あるから気をつけた方がいいぞ
132名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:14:49.55 ID:RNTfhvFy0
>>3
>え?カレーは殺菌作用があるから一週間は大丈夫って聞いてたんだが?

芋や人参、タマネギ入れたら腐る。
小麦粉と少量のスパイスで作られた、日本(欧風)のカレーに殺菌作用なんて無いので、常温なら半日。
冷蔵なら、プラス一日まで。
冷凍なら一週間。
それ以上は確実に腐る。
一般的な日本のカレーは日持ちしない。
インドカレーはショウガとニンニクを使うので日持ちすると思われているが、実際は常温ならやっぱり一日もたない。
カレーは殺菌作用がある → カレーは薬(漢方)である が正しい。
食べさせる相手の体調などで、スパイスの調合を変えるので。
133名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:15:00.83 ID:HZ6jhm700
>>28
休業していた全店再開ってニュースでやってた。
134名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:16:06.16 ID:j5Ypun6N0
作り置きのカレーは必ず毎日煮沸させる
ちなみにレトルトカレーはそのままぶっかけても全然大丈V
母親が深夜労働してる母子家庭の常識な
135名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:17:56.87 ID:tFaQmwql0
日本は終わってるな
口蹄疫に新型インフルエンザ、放射能汚染、牛レバーで多数の食中毒死、赤痢の発生
聞きなれない菌やウイルスでの食中毒が多発
食肉業者にとって致命的な口蹄疫、過去に膨大な死者を出してきた赤痢の感染経路が不明
136名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:18:41.35 ID:wrs2YZem0
>>134
沸騰させてもダメらしいが
137名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:19:09.27 ID:YtNUoS8Y0
食中毒で菌が特定されたのって、顕微鏡でみたから。
普通、家のカレーで腹こわしてね、病院に行って、
便取って顕微鏡でみてくれる医者いないでしょ。
集団食中毒起こして、県が調査して原因突き止めたから、ウェルシュが特定されたってこと。

日常腹痛で、ウェルシュってのは日本で存在することで、放射能で突然変異で
ウェルシュがわいたって思うのは想像力があって別に構わないが、
掲示板に書き込んで拡散させようとする無知は何?
138名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:19:48.12 ID:fdcARpdN0
ん?沸騰させてもダメなの?(´・ω・`)
139名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:20:25.65 ID:c+NMM2s80
タイキシャトルの母ウェルシュマフィンって、
実は汚い名前だったのか・・・!
140名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:20:47.62 ID:3EuGVsQm0


   3 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 00:13:03.06 ID:IdcoyR+O0
     え?カレーは殺菌作用があるから一週間は大丈夫って聞いてたんだが?



馬鹿の見本みたいなヤツだな……wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:21:51.32 ID:j5Ypun6N0
>>136
幼少時から鍛えに鍛え抜かれた我が胃袋なら大丈夫なのぢゃ
142名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:21:59.79 ID:RNTfhvFy0
>>134
芋や人参は固いスポンジみたいなものだから再度加熱しても中の水がすでに腐りかけてるってこと。
再加熱なら電子レンジの方が菌を殺せる。煮沸は「十分に加熱」にはあたらない。
だからレトルトは密閉前に殺菌しているし、こういう具を小さくしたり、一度冷温乾燥させたスナック
みたいな野菜を使ったりしてる。それだけ腐りやすいって事。
143名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:22:44.30 ID:uGKNgLdH0
普通は食べる前に再加熱するから大丈Vのはずだが
但し火の入れ方は弱いやかき混ぜ全部に火を通さないと危ない。
つまり沸騰させないと。
また、水を足さないで固いままだと、当然かき混ぜられず全体に火が通らない。
さらに入れたままのしゃもじに付いてたとこにも火が通らないと同じく危ない。

このように、要は知能程度の問題。
144名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:22:47.52 ID:k60sRbQc0
東北の人達の免疫が下がっているのか
東北に病原菌が発生しているのか・・・
145名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:23:04.24 ID:3NYvsRlP0
>>134
ガス台の上に鍋でレードルを入れて置きっぱなしが一番悪い。
ジッパー付の袋に1食分ずつ入れて冷凍庫で保存。
146名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:23:44.23 ID:Mv1OAt5b0
不二家や赤服はあんなに連日朝も昼も夜も叩かれたのに
赤痢とかあっても最近は報道されないね
147名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:24:05.57 ID:Zo7ooVeO0
COCO一番糞
148名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:24:56.24 ID:hwLzbCGbO
水分を飛ばせば日持ちするよ
149名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:25:14.56 ID:n5vu95DV0
>>70
毎日少しでもヨーグルト食ってると腸が強力になる?
150名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:25:18.72 ID:JUiUEVP+0
カレーを食ったらお尻からカレーが出たとなwwww
151名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:25:26.98 ID:3l6eUlt30
なんか、今までになかった菌や寄生虫が流行してないか?
152名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:25:41.02 ID:0D2lWdgY0
それ、カレー味のウン(ry
153名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:27:06.93 ID:j5Ypun6N0
>>142>>145
みんな食品に詳しいんだな
ウチの親はとりあえずゲンノショウコ飲んどけだったわw
154名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:27:29.16 ID:o7IXVJXE0
なんか、馬鹿がいるんだがw 放射線ってむしろ、殺菌に
用いられるくらいで食中毒を起こす原因にはなり得ないぞw

細胞壁を壊したり、殺菌効果が高いからこそ、生物には有害
なんであってw 小学生に説明してるみたいだな。
155名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:28:15.67 ID:q2BPlqMa0
菌入りカレー
156名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:28:33.18 ID:3NYvsRlP0
>>152
ウンコとは排泄物。
チューインガムのクロロフィル(葉緑素)は蚕の糞が原料だから天然素材らしい・・・・・
157名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:28:47.84 ID:9CCWBg/l0
カレーは作り置いた翌日が美味いんだよな
158名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:28:55.97 ID:NZaJlAaS0
セシウムで殺菌すればよい
159名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:29:35.56 ID:Urez/MXi0
ビーフ&マッシュルーム
ハウス カレーウェルシュ
160名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:29:59.86 ID:uGKNgLdH0


給食におけるカレー、シチュー、スープ、麺つゆなどのように、
食べる日の前日に大量に加熱調理され、大きな器のまま室温で放冷されていた食品に多い。
『加熱済食品は安心』という考えがウェルシュ菌による食中毒の発生原因となっています。
逆に、家庭での発生は他に比べて少ないことが特徴的です。
161名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:30:56.61 ID:fo5CFa3S0
カレー食ってスープカレーが出てきたわけか
162名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:31:19.69 ID:wiVY46NpP
カレーなんて普通に冷蔵庫で一週間くらいもつだろ
加熱が足りなかったんだよ
163名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:32:15.54 ID:g/bvzWBz0
作るときにはニンジンとジャガイモは摺って入れればOK。
ニンジンとジャガイモは別に茹でておいて、
食べる分だけトッピングの様にして食べるといい。
そうすれば温める場合にも具材を加熱殺菌しやすい。
164名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:33:27.69 ID:0iDM+j65O
この菌は酸素に弱いから
加熱する時によく混ぜながらするといいっていうね
165名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:33:34.32 ID:uJeobuGNO
幼少時、親子みんなで同じ者を食べたのに自分以外食中毒になった。
クラスで食中毒が続出した時も自分は平気だった。
生まれてこのかた、少々傷んだ物を口にしても一度も当たった事ないんだよね。
でもアレルギーやアトピー持ちだ。
なんか関係あるのかしら‥。
166 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 56.9 %】 株価【E】 :2011/09/23(金) 01:33:57.13 ID:HPjXMNfE0
ウェルシュ菌は年取ると腸内で増えていく悪玉菌だって聞いたから
調理したのが爺だからいかんのだろう。
毎日ヨーグルトや納豆などの発酵食品摂るとウェルシュ菌は少なくなると言うから、

調理人の年寄は積極的に食えよ。
167名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:34:21.00 ID:UNnlQLmW0
ずっと前にテレビで見たけど、カレーで繁殖する菌ってまだあったかいうちに繁殖するんだってね。
だから食わないならすぐに冷蔵庫で急速に冷やさなきゃないんだと
168名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:35:03.72 ID:E5rOUHDM0
カレーで下痢とかこれ永久機関の発見だろ
169名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:35:15.82 ID:1J2m662H0
>>146
いまいち原因がはっきりしてないからじゃね?
漬物としか報道されてないし。
まあ、分からないままだと店には不利だけど。

東北のガストって一般道で長距離走ると一服するのに丁度いい場所だから、
高速道のPA代わりにできるんだよね。
170名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:35:50.50 ID:GXVRX4800
ケーキの次はカレーだと!?
171名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:36:28.40 ID:K5aYlzZz0
>>143
ウエルシュ菌は熱に強いから再加熱しても危険なんだよ
知能程度の問題だw
172名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:36:28.43 ID:uGKNgLdH0
ウエルシュ菌による食中毒は、アメリカ合衆国ではよく見られる食中毒の一つです。

特に、牛肉を使った料理が感染源となっている場合でよく見られます。
ウエルシュ菌による食中毒では、多数の患者が発生する場合があります。
1985年の11月、コネティカットの工場の従業員でウエルシュ菌による胃腸炎の大量発生がありました。
1362人の工場従業員の内、44%が発病しました。
工場従業員の大宴会で出された料理が原因として疑われ、原因食品は肉汁( gravy )と判明しました。

肉汁は大宴会の12-24時間前に準備され、不適切な温度で保管され、給仕前の再加熱も短時間でした。
肉汁の再加熱の時間が長ければ、肉汁による患者の発生数は少なくなったかもしれません。
173名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:36:30.83 ID:3NYvsRlP0
圧力鍋で作る時、人参、ジャガイモ、ニンニク、生姜を、擦りおろして入れると爆発する事がある。
174名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:37:08.34 ID:j5Ypun6N0
疲れ切って喰えなかった肉系のお惣菜は常温放置でも翌日の晩飯のおかずになり得る
特殊技能の話しなwww
175名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:37:17.52 ID:PTKqAYFGO
カレーにあたる話はたまに聞くが、こんな名前の菌だったんだな
176名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:37:50.04 ID:quJokaXc0
ウエルシュ菌ってWikipediaを見ると腸内常在菌らしいんだが…
便からは多かれ少なかれ大抵の人から検出されるんじゃまいか
177名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:38:45.47 ID:AOfU6DEq0
ウェルシュ菌は熱に強いから、一旦加熱したり冷ましたりする料理に繁殖するらしい
加熱すると他の菌が死んでウェルシュ菌だけが生き残って
冷ましてる間にウェルシュ菌だけがどんどん増えていくんだそうだ
178名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:39:19.43 ID:nyImJexM0
手づかみで食ったんじゃないの。
179名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:40:07.92 ID:UaBUIrvF0
ウェルシュ菌で知らない間に腹を下しているやつもいそうだな
180名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:40:17.68 ID:uGKNgLdH0

ウェルシュ菌とは酸素には弱いものの熱に強いということです。

このウェルシュ菌はカレーを常温のまま放置しておくと危険なほど増えてしまう可能性があり、
熱につよいため、いくら加熱しても腹痛や下痢といった食中毒の原因になる可能性があるということです。

多くの方が一日目のカレーをコンロの上などに放置しているようですが、
今までの夏とは温暖化によって違う条件になっているので注意が必要です。

ウェルシュ菌を増やさないための対策としては、
コンロの上などに常温で放置せずに、小分けにして冷ましてから冷蔵庫で密閉して保管し、
二日目に食べる時には、じっくり煮込んで、さらにかき混ぜて酸素を含ませてあげることが大切だということでした。
181名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:40:36.89 ID:MdDWdnJ00
カレーのルーの原料には牛脂が・・・・・・・・・・・・・・・・
182名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:41:00.16 ID:j5Ypun6N0
>>164
過熱時にしつこく混ぜるのは人類の常識やん、一人でグツグツ
183名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:42:13.10 ID:J+STlEUD0
>>176
うんこして手を洗わなかった奴が調理したわけか。
184名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:42:34.14 ID:AOfU6DEq0
これ嘔吐や発熱はなく下痢しか症状がないらしいから
気づかない間に食中毒起こしてそうだな
185名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:43:03.07 ID:RNTfhvFy0
>>157
>カレーは作り置いた翌日が美味いんだよな

えーっと、じつはタマネギをしっかり(飴色になるまで)炒めて作れば最初から美味しいです。
タマネギ切ってそのまま鍋に投入してませんか?
最初の手間を省いたため、調理時間が一日延びたっていうことです。
186名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:43:20.78 ID:/TW73BZ00
避難所の炊き出しのカレーでもこの菌で食中毒発生してたよな
大量に調理するから発生しやすいって
187名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:43:25.53 ID:tFaQmwql0
>>154
紫外線な
188名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:43:58.26 ID:5aJ0Z8PY0
カレーを食べてカレーを製造できる人間って素敵やん?
ウエルシュ菌って始めて聞いたわ
189名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:44:15.57 ID:l8x9ufK80
つか、冷蔵庫に保管しようが加熱しようが
そのウエルシュ菌てのがカレーに入り込んだ時点でおしまい
ってことじゃないのかな?
190名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:44:47.19 ID:3NYvsRlP0
>>187
γ線も殺菌に使う。
191名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:45:27.15 ID:j5Ypun6N0
>>184
そういえば朝自然に一杯出てたな
192名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:45:36.95 ID:uGKNgLdH0
この菌は熱には強く酸素には弱い。(どんな高温にでもということではない)
ので、最初の加熱でライバルの他の菌が死ぬとこいつの天下となる。

要は再加熱するとき、すぐ食べるから
「温まればいい」とすぐ火を止めてしまうと、この菌だらけの菌カレーとなる。
グツグツ徹底して加熱すればよい。
193名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:45:45.35 ID:t2L4G8EL0
>>18
子供の頃近所のおばさんが作ったカレーを食べて食中毒を起こした
私に対しての嫌味かい?
194名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:46:21.14 ID:5aJ0Z8PY0
>>181
その昔ウルルン滞在記なる番組でインドにお世話になった奴が居た
インド式のカレーのお返しにと日本から持ち込んだカレーを振舞ったんだ

スレでは総突っ込みでした
195名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:48:07.25 ID:t2L4G8EL0
>>194
信じられないw
結局どうなったの?
196名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:48:42.31 ID:Q/KyoL4gO
>>189
冷蔵庫入れたら増えない

冷めかけの温度でめっちゃ増える
197名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:50:49.36 ID:uGKNgLdH0
この菌は確かに普通の常在菌で全食中毒の原因の10%でしかない。
この菌は大量に摂取しないと発症しないのである。
また、家庭での発症は珍しい。仮に起きてても症状が軽いため表沙汰にならず
統計には出ない。

ほとんどは大量に作り置きする業者や給食センタとなる。
よって、給食病と言われているくらいである。
つまり、再加熱しようがそれからまた食べるまでに時間がかかり
増殖してしまうからである。
198名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:50:56.06 ID:TzYpjOX80
それより、カレーを温める冷蔵庫はどこいったの?
やっぱ需要がなかったの?
199 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/23(金) 01:51:14.92 ID:xofmIb1E0
遠野って行った事あるけどのんびりしたいい田舎だったなぁ
橋の下で野宿したよ
200名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:51:30.06 ID:tFaQmwql0
>>190
医療関係とかではあるみたいだけどね。
ガンマ線でDNAの活性を失わせるくらい照射しないと変異する可能性が・・・
201名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:52:02.53 ID:gIx0AYYl0
>>66
簡単に変異するならガンマ線を滅菌に使えないよ
>>88
>圧力鍋で加熱してry
絶対誰か開けてると思うぞ。その状態で腐るならオートクレーブなんて意味ないことになる
>100℃1時間でもry
それは芽胞だな
202名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:52:32.17 ID:3NYvsRlP0
>>200
ミュータント丼旨いよなw
203名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:52:32.94 ID:5aJ0Z8PY0
>>195
おおー日本のカレーもコクがあって美味いんだな!!って美味しそうに食ってた
え?牛の成分が入ってた?
結果スルー(黙ってたのか俳優がヒンドゥー無知だったのか…)に決まってるじゃないですかHAHAHA
204名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:52:43.75 ID:t9Lcu2QT0
透析カレーか。
205名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:54:16.83 ID:N7mdrtMi0
レトルトも危険?
206名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:56:14.27 ID:+Iy5EHhd0
>>195
一口食って (アレ? この味は・・・牛?!) と皆思う。
だが、それを口に出したら「何でお前味知ってんの?」で墓穴を掘ってしまうため、
言い出せない。
場に居た全員がそう考えたため、異様な緊張感となる。

そこで、苦渋の末に口から出した感想が
「美味しいね。 で、コレは何という料理なの?」という完全に『俺知らない』モード。
207名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:56:37.19 ID:j5Ypun6N0
カレー大好き
毎日カレーでもいい
カレーをちゃんと料理出来る奥さんなら大概のことは我慢出来る、はず
自分で買ってくるスーパーのお惣菜、さすがに飽きた
208名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:57:35.12 ID:t2L4G8EL0
>>203
そうだwヒンドゥー教徒だから余計にヤバイw
無茶苦茶だなあ・・・
インドでカレールー大丈夫なのはキリスト教徒ぐらい?
209名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:59:17.82 ID:LaWDtptV0
俺の知り合いでもウンコしたあとなのに水で軽く流すだけの奴とか
何べん言ってもちゃんとしない。んでそのまま飯食う始末
まじ食中毒舐めてるやつは一度かからないとわかんねーんだろうな
210名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:59:54.85 ID:uGKNgLdH0
勘違いしないでほしい
加熱が効果ないのではなく、十二分な加熱じゃないと効果がないのである。

最初に作って冷蔵庫に入れても意味なし。
瞬間冷凍でない限り冷ます過程で増えるのだから。
また、そこらじゅうにある常在菌なので具にイモなどの土野菜を入れてると
大量に付いているので繁殖はすごい。
とにかく翌日以降のカレーやシチューは、
火山口のように顔に飛んでるくるくらいにグツグツが基本。

シチューが症例少ないのは、汁なのでよく火が均等に通るから。
つまり、ちゃんと加熱で死ぬのである。
カレーの再加熱は水を足し蒸発させてちょうどいい水分量にすること。
水を入れて柔らかくなりすぎるのがいやと
加熱しても全く意味なく、菌は死にません。
211名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:00:22.30 ID:AZ+40NBZ0
>>36
それだな。
怒ってたし。
212名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:01:00.20 ID:gIx0AYYl0
>>130
小麦粉入ってんだけど
>>131
まぁ身近な枯草菌の一種のほうが熱には強いんだけど
>>135
これくらいで終わるなら世界中のほとんどの国が何億回終わったかわからん
213名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:01:18.41 ID:jDDmE1nhO
カレー喰ってる時にカレーの話すんな!
214名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:01:40.44 ID:5aJ0Z8PY0
>>208
豚はイスラム、牛がヒンドゥーだからまーキリスト人ならおkじゃね
イギリスなんか植民地時代の名残かカレー大好き文化だし
215名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:01:54.71 ID:AklH7yCS0
ん、カレーでなぜに食中毒?

>ウエルシュ菌はカレーやシチューなどに繁殖しやすいといい

ウエルシュ菌つえーwww
216名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:03:11.63 ID:TkutLT5U0
昨日カレー食った。
こんな菌もあるんだなw
217名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:05:00.04 ID:gIx0AYYl0
>>142
レトルトは密閉後に殺菌してるんだが…
ダメつってる高圧高熱でね。缶詰とかも同じだ

電子レンジは、食品内の水を振動させて加熱してるだけなので
100℃以上にはならないよ。だから沸騰と同じだよ
>>144
ガス壊疽が発生していないのなら免疫力関係無いだろう
原因は同じ菌だから
>>151
貴方が知らなかっただけでしょ
218名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:05:48.33 ID:q5psONIwO
おめでとう岩手

そのまま滅びてね☆
219名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:06:27.55 ID:M1BXlIg00
また食中毒か…。放射能。
220名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:09:12.32 ID:uGKNgLdH0
わが国におけるウエルシュ菌食中毒事件数は年間20〜40件(平均28件)程度で
それほど多いものではない。
しかし、1事件あたりの平均患者数は83.7名で、他の細菌性食中毒に比べて圧倒的に多く、
大規模事例の多いことが分かる。
本菌による食中毒の発生場所は、大量の食事を取り扱う給食施設や仕出し弁当屋、旅館、飲食店等である。

主な原因食品には、カレー、スープ、肉団子、チャーシュー、野菜の煮物(特に肉の入ったもの)等があり、
一般的には以下の様な特徴が認められる。
1)多くは食肉、あるいは魚介類等を使った調理品である。
これは、食肉や魚介類のウエルシュ菌汚染率が高いためである。
さらに、食肉にはグルタチオン等の還元物質が豊富に含まれているので、
調理食品内は嫌気状態になり易く、ウエルシュ菌の発育に適する。

221名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:10:35.87 ID:gIx0AYYl0
>>166
それだと調理人の便が混入してる事になるが
皮膚常在菌とかじゃねーぞ
>>176
あたぼう
>>181
セシウムは油にとけねーよ
…と、ヒマワリ屋がいっていたろ
222臭い放屁の原因菌:2011/09/23(金) 02:11:36.84 ID:uGKNgLdH0

一般に、ビフィズス菌などと対比され、悪玉菌の代表とされている。
臭い放屁の原因、悪玉の常在菌である。
223名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:13:50.54 ID:YtNUoS8Y0
>>201
>それは芽胞だな

芽胞とか良く知ってるな。
微生物はものにもよるけど居心地悪くなると殻を作って閉じこもるのです。
そして居心地よくなると殻から発芽してパクパクくうて増える
そんとき汁だすけどそれが毒素

芽胞をつくる微生物を滅菌すんのは焼き殺すこと
ガスバーナーであぶるんですよ。

みんな微生物が芽胞作るんじゃないけど作るタイプは煮沸消毒が効果薄い
224名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:14:43.05 ID:CgboHY/j0
>>143
この人は知能低そう
225名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:16:04.29 ID:AZ+40NBZ0
イスラムと違うから、ヒンドゥー教徒は牛肉食っても大した事ないよ。
牛脂が入っていようが、エキスが入っていようがみんな食ってる。

日本に住んでるイスラム教徒は、スーパーの豚肉を普通に食ってるよ。
インドネシア人に、「郷に入っては郷に従え」って、難しい言葉を教えて貰ったよ。
中国の言葉だっけ?
226カレー係長 ◆oMGOliKnuU :2011/09/23(金) 02:16:17.15 ID:bSbbR/OX0
ウエルシュ菌は熱に強いらしいからなぁ
しっかり加熱しないと
227名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:17:12.70 ID:Nzc2Hx3M0
食べる直前にしっかり加熱したらおk?
228名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:17:29.98 ID:6CkfPAa00
ウォシュレットが風評被害を受けそうだな
229名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:19:12.82 ID:HERZQVsdO
焚き火は不味いぞ
230名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:20:48.15 ID:YtNUoS8Y0
問題といえばガストの赤痢の方がはるかに問題。
赤痢ですよ
赤痢
大問題でしょ。

キムチから線虫とか卵とかのニュースがあったけど
政治的な絡みで隠蔽しているようでうさんくさい。


231 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/23(金) 02:21:28.63 ID:uEe1lVqf0
上から下からカレーが出まくりんぐ
232名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:22:24.06 ID:dtC6c2WP0
NHKのあさイチでやってた特集だな
一晩おいたカレー
233名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:23:03.71 ID:cSnGoY6b0
東北は水漬けになって菌が蔓延してんじゃないのか。
234名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:26:24.58 ID:WtGKteKB0
カレーを寝かせるのは日本だけ
インド人は作ってすぐ食べる
スパイスが変化しちゃうからね
235名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:28:06.13 ID:NmQSRrjr0
カレーとウンコをひっかけるネタをわざわざ書く奴って、ちょっとオツムが足りないんだと思う。

俺以外。
236カレー係長 ◆oMGOliKnuU :2011/09/23(金) 02:29:48.52 ID:bSbbR/OX0
>>234
カレーは煮込み料理ではないのよね。
スパイスの香りが亜美飛んじゃうらからね。

具材を煮溶かすような欧風カレーは別だけど。
237名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:31:20.23 ID:TzYpjOX80
>>235
うあああああ!!!!カレー食って腹がああああ!!!
ちょっ!!!!オムツ足りないよう!!!オムツ!!!
238名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:31:42.79 ID:fTBCqv950
遠野もんは誰とも杯は交わさねーよ。
239名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:37:11.82 ID:t9Lcu2QT0
ちょっとケツからカレー出してくるわ。
240名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:39:12.85 ID:1tOIACZW0
ウェルシュマフィン
241名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:41:05.49 ID:We563ewD0
>>87
加熱よりも急激に繁殖する50度〜30度になる時間を減らすことが大事
あと食べる前にはかならず煮立つまで加熱

芽胞形成菌だから土などにいる芽胞が
煮込んで100度近くで菌が目を覚まして(栄養型)は
80度を切ってから増殖開始〜30度までの間に爆発的に増える
いったん芽胞から目を覚ました栄養型は100度近くで死ぬが
そこまで十分に加熱しなければ菌だらけのカレーを食って食中毒発症

理想的には平たいホテルパンのようなものやでかいジップロックのようなものに入れて
攪拌しながら氷水や流水使って室温以下まで急速冷却してそのまま冷蔵庫や冷凍庫で保管
食べる前には鍋にあけてよくかき混ぜながら温度ムラがないように全体が沸騰するくらいに加熱してから提供
242名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:43:43.63 ID:We563ewD0
>>117
スペクトルは「広い」
243名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:46:24.93 ID:Wm83Kh0e0
>>42

彼女とのHで肛門なめまくっていたら
おなかこわした

244名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:49:53.66 ID:We563ewD0
>>164
むりむり
245名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:50:52.55 ID:2q73T6XS0
永久機関
246名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:55:04.53 ID:gZNQVAGu0
ブリュブリュ、ブヒッ・・・・・・・・ほら俺のカレー食えよ
247名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:02:34.36 ID:PtKL7Bbs0
とりあえずケツカレー
248名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:09:10.50 ID:Hx0cpZuU0
ウェルシュ菌は、熱殺菌は効かねえだろ…
249名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:15:06.56 ID:2q73T6XS0
マルコビッチの穴
250名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:26:09.82 ID:L3/aikXU0
>>248
効くよ。強いというだけ。
251名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:28:18.42 ID:L3/aikXU0
>>164
意味が違う。増殖する過程で酸素が多いと増えづらいということで
酸素に当たれば死ぬという意味ではない。
252名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:30:20.16 ID:epOPLkd00
もうトクホグは駄目だ。
もう糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
253名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:32:20.49 ID:leiF3ttb0
カレーに入れている、根菜に菌が発生しやすいんだろ。
この菌は熱に強いので、加熱してもダメ。反面酸素に弱いから
一日くらいなら、激しくかき回して酸素に触れさせたら、大丈夫かも??
とにかく、食べれる量だけ作るようにして、残ったら鍋から別容器に
移し、冷蔵庫で保管して、早めに食べる事だな。
254名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:35:26.92 ID:jy7MUQ1f0
>>132
まじかよ。
なんか芸能人がテレビで作った次の日に食べるカレーが絶品とか言ってたけどの実はやばい行為なのか。
255名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:37:20.07 ID:g8fvlxdj0
菌って熱で死んじゃうんじゃない?
菌が死ななかった原因があるんじゃないかと。
256名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:41:10.37 ID:j5Ypun6N0
ええから残さず喰っとけ
ピーよりやっかいな何かがあるんやで
257名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:42:29.55 ID:fwR4jawE0
カレーで腹こわした事なんか無い。一晩置くとかざらだけど
よっぽど菌が多かったのか喰った奴らの抵抗力が弱かったのか
258名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:42:41.33 ID:jEFWaC6g0
>>254
カレーを一晩おくのは冷蔵庫か、または野菜を入れない状態のこと
ジャガイモとかいれたらすぐに痛むぞ
259名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:43:26.10 ID:jEFWaC6g0
冷蔵庫に入れても1日1回は火を通す
そうしないとこういう菌にやられるのさ
260名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:45:16.70 ID:DETrM4OcO
連休はカレーで済まそうとさっき作ったばっかだわカレー。明日が楽しみだ。
261名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:45:32.53 ID:leiF3ttb0
根菜に繁殖する菌は、一旦熱と酸素で少なくなっても
鍋の温度が40度くらいの状態で保存していると劇的に増える。
この菌は非常に熱に強く酸素に弱い。だから作り置きしていて
加熱したから大丈夫ということはない。
262名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:45:44.36 ID:TmXBuJ4mO
イギリスに旅行行った奴があやしい
263名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:46:35.02 ID:cSnGoY6b0
食中毒で良く聞くのはサルモネラ菌なのに今回の余り聞かないな
264名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:48:34.55 ID:HDXeV95u0
ケツから打ち上げたのかw
265名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:48:35.13 ID:BsUdKgfiO
馬鹿いえ熱いれたら平気だろ。異常事態だろ。
266名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:48:49.42 ID:j5Ypun6N0
職場のなんかで怒っとったやろ
んでも全部食べなあかんねんで
あとは耐えるだけ
子供の重大な問題なんか機嫌が悪い親には関係ないからなw
267名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:51:36.41 ID:A9XJqunm0
スカと聞いて…
268名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:51:51.81 ID:leiF3ttb0
根菜の菌は、熱に強い。食中毒にならなかったのは
運が良かったか。菌に対して強かったかだ。
269名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:52:32.94 ID:j5Ypun6N0
今は知らんけど、学校で男子が使えるトイレは小だけ
男が大に入ったら大変な騒ぎやってんで
どんな状況でも絶対学校でウンコ出来んかったんやもん♂
270名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:55:30.31 ID:DpGQwVZ30
クロストリジウムは猛毒出すからな。芽胞形成菌だから100度熱でも死なないしね。
271名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:56:01.74 ID:j5Ypun6N0
センセー!トイレ
勇気を振り絞って席を立っても、男子に赦されるのは小タイムのみ
男社会やと?違うね
272名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:56:32.91 ID:QAYt3wkxO
カレーはすぐ冷凍してもヤバいな
273名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:57:39.30 ID:DpGQwVZ30
>>18
納豆ってどうやって作るかご存知?バチルスの特徴を調べてごらん。
274名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 03:57:56.06 ID:nyh5kaRDO
メジャーな菌なら台風時期も重なって…
と考えやすいんだが、被災地での件だから
ちょっと妙だな

菅の頃から
食中毒に過敏だった様子は某ブログと
地方のフリーペーパー編集者から見聞きしてるんだよね

岩手は食べ物と
睡眠障害問題に強い関心があるな、って印象持った

日本人じゃない奴とか宗教絡みの可能性が
0じゃない、ともオモ

275名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 04:00:02.46 ID:FU3bmOvu0
コンビニのカレーも危ないな
276名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 04:00:48.33 ID:DpGQwVZ30
>>117
個人的にはマクロライド系がよく効くと思う。
277名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 04:01:00.97 ID:leiF3ttb0
菌が少ない時に、別容器に移し冷蔵・冷凍保存する。
再加熱するときは、良くかき混ぜて酸素に触れさせる
食べきれる量だけ作るのが一番。
278名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 04:03:22.24 ID:+uRjO0QO0
また韓国産ですか?
279名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 04:04:27.74 ID:cSnGoY6b0
5年前位から食中毒が増えてるみたいだ
280名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 04:04:53.30 ID:DpGQwVZ30
>>255
これ読んで下さい。
「芽胞」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%BD%E8%83%9E
281名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 04:05:16.32 ID:Y/8/tyVt0
どんな衛生管理してたんだか
282名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 04:08:16.62 ID:cSnGoY6b0
ご免、違った。
平成9年頃だった。
283名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 04:08:53.07 ID:AyUNVBrI0
砒素でなくて良かった
284納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2011/09/23(金) 04:23:44.04 ID:ERDWxivy0
カレーを腐らせた事の無い奴が多いなぁ・・・

料理とかしないのかな?

夏場は一日に2回火を通して沸騰させないと腐るよ?カレーも肉じゃがも
285名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 05:00:06.31 ID:obVLnmXv0
辛いカレーが苦いカレーに味が変わるだけだよな。
286名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 05:17:07.88 ID:L3/aikXU0
具が一切ない、ルーしかないカレーの家は安全
287名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 05:22:00.41 ID:Z0Wb3XuV0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
288名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 05:50:40.75 ID:zRUyJgjY0
乙カレー
289名無しさん@12倍満:2011/09/23(金) 05:52:54.20 ID:8hAN9t680

で、このウイルスはカレーに入っていたのか、ウンコに入っていたのか

どっちなんだ・・・?
290名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 05:55:51.15 ID:7STEjE4V0
>>1
>患者の便からウエルシュ菌が検出された

ウエルシュ菌はごくごく普通の悪玉菌だ。
ウエルシュ菌でも食中毒になるんだ。
291名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 05:58:06.70 ID:RYjqoy0K0
工作員の実験台になってる
292名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:00:44.31 ID:BYMKdfrfO
>>284
カレーはマジ腐るの早いよな

つうか何で?
293名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:01:35.57 ID:7jCdxQiV0
小沢が悪い
294パパラス♂:2011/09/23(金) 06:04:58.29 ID:cKAMsVnB0

普通に日に2〜3回火を通して冷蔵保存してれば1週間くらい大丈夫だろ。
それで今まで中ったことないぞ。
ただ、気をつけなきゃいけないのは、大量に作ってしまってなかなか芯まで冷えない場合。
冷蔵庫に入れられる温度に下がるまでにその冷めない中心部分が細菌にやられて
しまう場合がある。
逆に加熱時にあまり混ぜなくて中心部分に十分火が通らずに殺菌できないこともある。
それはお祭りなんかで出したりするぜんざいや汁粉でも同じことで、冷やす時も加熱する
時もよくかき混ぜる必要がある(*^ー^)ノ~~☆
295名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:05:26.18 ID:7kZbSubkO
>>292
多分、ルゥに含まれる小麦粉(或は具材のじゃがいも)が原因かと。
296名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:08:33.54 ID:BYMKdfrfO
>>295
d
小麦粉とジャガイモか
他の料理も気をつけるわ
297名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:12:18.64 ID:7wuDjTke0
一見、沸騰したように見えていても、中はまだ完全に火が通っていないから、
じっくりと中までよく火を通そう。
298名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:14:28.96 ID:VMyZUB1a0
>>10
駅のトイレで見かけるなw

>>11,>>279
除菌・抗菌の行き過ぎで耐性・抵抗力がなくなってるんだろうな。

>>33,>>41
うん、真っ先に思った

>>284
腐りかけの臭いするよね。
けど、食っちゃうけどw
299名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:15:53.56 ID:ACGOjmkm0
ウエルシュたん?
コギたん?
300名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:21:03.45 ID:MiWinoP30
ホールトマト4kg缶でカレーいれてつくるとトマトたっぷりカレーでおいしいよ。
とりもも肉を焼いていれるといい。
301名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:27:22.70 ID:J8wIsYvR0
遠野市って震災ボランティアがんばってるところなんだよ。
「遠野まごころネット」がんばれ!!
302名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:37:04.96 ID:0vcdl0gz0
これはウリからのおごりカレー味のトンスルニダ
303名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:54:34.46 ID:szJX5uMK0
祭り カレー 下痢

 ヒ素カレーを思い出しますな。
304名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:14:20.74 ID:XjDr/7//0
>>146
CMが皆無の有名企業とCMが多い有名企業の差
そして赤痢菌なんて黄熱病とか一緒で日本では根絶サれてるから
海外旅行と輸入野菜でしか入ってこない中での
漬物

完全に中国野菜か韓国野菜ですっ
そしてガストで漬けたなら流石に野菜よく洗うと思うから(洗ってなかったらガストは舐めすぎだな)
中国か韓国で漬けた漬物の可能性が高い
305名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:20:30.98 ID:C4Jzq/H8O
しかし嫌な仕事だなぁ
306名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:26:40.37 ID:Br9vV8mH0
下痢も一緒に煮込んだだけw
307名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:32:12.81 ID:7lMnukCJ0
河童じゃ河童の仕業じゃ!
308名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:35:36.59 ID:gvwjyy/D0
学生で一人暮らししてた頃、夏にカレー作って次の日学校から帰って温めて
食ったらすっぱかったw
すぐ吐いたけど
夏場はやばいよ
309名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:45:04.44 ID:Y3a95KF40
ウェルシュ菌は加熱しても死なないんだよな
310名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:50:08.25 ID:2gl/gJn70
ニンジンの皮を1pくらいの厚さでむけばダイジョービ。
311名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:53:10.64 ID:Y8jJS7bz0
いわゆる給食病ね。

大きい鍋で大量に作ったりするとあぷない。
他の菌が全部死滅してウェルシュ菌だけが残る。
312名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:53:30.96 ID:IiE11ruSO
>309 カレーでアタルのはこの菌が多いみたいね
313名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:54:19.23 ID:Exx0cieR0
免疫が下がってる
314名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:57:54.68 ID:4KKL8e4C0

>>1

これは、うんこ味のカレー を作ったのか? カレー味のうんこ が出たのか? どっちだと思う???
315かわぶた大作戦ninja:2011/09/23(金) 07:58:48.41 ID:vRBizT3v0
原因はキムチ
316名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:59:17.09 ID:JvPUca4e0
>>1
出す前に加熱しないのかよ。
冷えた生ぬるいカレー食わせるほうがどうかしてる。
317名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:59:58.77 ID:Gc8zT9mRO
カレー継ぎ足し継ぎ足ししてたら5日目くらいに白いのが浮いてて怖くて捨てた
318名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 08:01:56.14 ID:JHQxThx8O
易熱性の毒素だから加熱すれば大丈夫
319朝鮮 仁:2011/09/23(金) 08:07:14.05 ID:T9MYKqz80
(´・ω・`)カレーはハウス食品



おいしいカレーーーーーーーーーーーフォーーーユーーーーー!!
320名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 08:07:51.19 ID:LACKrm9J0
321名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 08:18:37.05 ID:Fs0/x01U0
>>309
菌は死ぬけど卵(芽胞)は残る、温度が下がれば芽胞から菌が再繁殖する
他の競合する菌が死滅している分繁殖しやすくなる、って話だったかと。
322名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 08:30:46.69 ID:ucdQFNZO0
探偵ファイルで加熱で何日まで食えるかってアホなことやってたな
323名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 09:33:38.76 ID:X6/2yLbO0
カレーの作り置きをよくするけど夏場は24時間たたないうちに発酵臭がしてくる。
鍋に顔を近づけないと気づかないぐらいほのかに。それ食って一度腹壊したことある。
なので早く消費するのと再加熱を十分やることにした。
324名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 09:44:25.53 ID:e+kV/rDf0
冷温停止って大切なんだなぁ
325名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 09:58:52.93 ID:HjaeTwRv0
そもそも本場じゃ作り置きする食べ物じゃないでしょ
スパイスの香りも飛んでしまうのに
326名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:02:04.93 ID:ickQ5LHU0
ここまでビバヒルなしか。
327名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:10:00.14 ID:3GP0SCT+0
ポニーテールとウエルシュ
328名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:22:58.87 ID:uJeobuGNO
>>165だけど、みんな詳しいようだが誰かこの体質とか抵抗力とかについて解明できる者はおらぬか。
329名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:25:16.35 ID:TJ7N9x470
小沢王国の出来事なんか報道しなくて良いよ。
330名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:28:03.95 ID:tot3GuCn0
>>328
中の人はハエなんだな
331名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:30:35.49 ID:NKxaEPD80
ちゃんと「何を食べたか」が報道されてるね。
ガストの赤痢は何を食べたか報道されてたっけ?
332名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:31:49.93 ID:5h/ECv+fO
のだめカレーか
333名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:33:38.48 ID:jrZtQCDE0
>>331
そういえば。ガストの赤痢の原因ってうやむやだよね。
ってことは韓国産漬け物=韓国産キ〇チ?
334名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:36:11.77 ID:89+NiWT30
ミニバンみたいな名前やな
335名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:38:38.73 ID:NKxaEPD80
>>333
さあね。
いずれにしろ原因食品と感染経路は明確にしないと再発防止とか出来ないだろ。
って思うわけで。
336名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:40:14.10 ID:HNQPsCpaO
カレー味のウンコw
337名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:41:36.87 ID:uJeobuGNO
>>330
なるほど。d
338名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:46:46.06 ID:EYN4cGTP0
夏は冷蔵庫に入れておいても、カレーでさえ腐る!
ということを学生時代、痛感した。
なけなしの1000円で3日分の食料のつもりで作った
寸胴鍋のシーチキンカレーの表面に
白い幾何学模様みたいな変な膜が張ってて
俺の本能が「食うな!」と叫んだときには
体中の力が抜けたさ。
339名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:48:17.18 ID:7STEjE4V0
>>117
>なんつったか忘れたけど、
>ガラス越しの棚で扱ったな。

クリーンベンチ
340名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:53:39.71 ID:hc4UBLTQ0
カレーが素通りしただけ
341名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 12:55:15.76 ID:TsAtuyT30
ウェルシュ菌は加熱しても死なない菌だとだれも指摘しないのか。
342名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:03:20.62 ID:IW1VvGks0
カレーは冷凍しろw
343名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:04:53.33 ID:IiHLMXQT0
ガスト赤痢事件には深い闇があるのかもな
344名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:05:25.96 ID:IZdy+86e0
>>338
浮いた脂肪分が固まってたんじゃないの?
345名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:08:13.41 ID:1HKIwHd40
こんな菌の詳細知ってる猛者ぞろいでワロタ どんな所に住んでんのさw
真夏にもよくカレー作るけど腐った事もなければ、すっぱくなった事もない
346名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:15:51.55 ID:QHXfDsni0
昔なら
テラウエルシュwwwwwwwwwww
ってレスが山ほど付いたのにな。
347名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:16:20.40 ID:EYN4cGTP0
>>344
表面に白い毛が沢山生えてて、異臭を放ってたんだぞ
348名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:26:17.87 ID:NpbvPAEC0
俺のウインナーにもむいたら白いものが付いている。
誰かにおいかぐ??
349名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:28:01.70 ID:+h314uOG0
カレー味のウンコだったか
350名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:30:39.13 ID:R0ow3HpQ0
そういや最近ウエンツ見ないな
351名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:30:44.14 ID:/zkvwHV00
>>341
温め直すときにちゃんと加熱すれば菌は活性状態ではなくなるからアタらないけどね。
>>345
いつだったか翌日カレーにヤバい菌があるってテレビで見た。
詳細思い出せなくてもググればすぐ出てくるしね。
352名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:31:25.61 ID:niMPNVeZ0
トイレで食べればええやん
353名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:32:26.37 ID:+GhnPlPq0
子供の頃、カレーを沢山食べるとあたっていたのはこのせいだったのか。
354名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:38:08.79 ID:dsmAPIJQ0
カレーはおかず
355名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 13:53:07.72 ID:MiWinoP30
やっぱりトマト缶詰カレーが最高
356名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:00:50.87 ID:/8z0S9BO0
永久機関完成
357名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:03:22.07 ID:Y3SAb5GH0
カレーはウエルシュ
358名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:11:50.29 ID:qRO3duew0
>>323
今年のことだけど一晩おいただけで駄目になったことあるぞ。
朝起きてカレー温めようとしておかしな臭いがして
鍋の蓋開けたら鍋のふちに菌が繁殖してるのが見えた。
359名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:58:20.17 ID:HwFAGHWe0
>>338
調理後すぐ、あら熱を取ってすぐに小分けして冷凍か、使う分だけをチルドな。
鍋のまま、あら熱とらず、冷えるのに時間がかかる量で保存、は、厳禁な。
360名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:29:21.76 ID:M5ZTJT7X0
カレーにはわさびを大さじ一杯入れるんだよ。
そうすればスパイシーかつ保存がきく。
361名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:41:31.11 ID:2u5Z3oyA0
根菜は火が通りにくいから菌が死滅しないと思っていた。
でも芽胞だったとしても、出て来た頃にもう一回きちんと加熱すれば
いいんだよね。
362名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:45:42.78 ID:8DvK7JxJ0
>>345
最近ではお昼のワイドショーですら、カレーやシチューなどの煮物の食中毒が多いと報じているくらいだから
結構な数の人が知ってるんじゃないかな
363名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:47:57.53 ID:8DvK7JxJ0
>>333
あれ和風御膳の浅漬けだって報道初日に断定されてたよ
さすがにあの件にキムチは無関係
364名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:48:27.66 ID:/zkvwHV00
>>361
菌の増殖具合にもよるんだろうけど、その「きちんと加熱」が中までしっかりとやるには難しいんじゃない?
感覚的には10分くらいはコトコトやってないとって感じ。
365名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:51:58.51 ID:M0tSc92IO
マルシェみたいだな

フランスっぽいな

366名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:52:35.98 ID:RwOFCQz/0
一家にオートクレーブ一台の時代が来るで
367名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:53:26.34 ID:8DvK7JxJ0
>>364
ただ今回の件は>>1によると、いわゆる2日目のカレーではなくて
祭りの打ち上げだから当日に調理されたものだと思うんだよね
それとも「藤屋」とやらが、前日に作り置きしていたカレーを出したんだろうか?
368名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:55:42.75 ID:2u5Z3oyA0
>>364
そうそう、そんな感じかもね。あと根菜を切る前にきちんと洗わないと
土とか付いてて細菌の塊って感じ。皮剥いてる時にも付着しそう。
369名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:55:50.84 ID:Y3SAb5GH0
>>365
それか
>>357のフレーズがなんか聞いたことあると思って書いたらそれだった
「は」はいらなくて
カレーウエルシェか
370名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:09:32.23 ID:/zkvwHV00
>>367
家庭で作る量じゃなく、大鍋で大量に作ったときは特に繁殖しやすい菌らしい。
要は30〜50度で酸素がない状態なら爆発的に繁殖するそうだから、
別に翌日を待たずとも食中毒は起こるんじゃないかな。
371名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:10:24.58 ID:4AltloQ/0
ウエルシュ菌の芽胞が毒素を出せば、
作って三時間ほどでも中毒することもある。
それから加熱しても芽胞の毒素は消えない。



  なんでかなぁ・・・・・・・・・・ 岩手県民だと何が起っても同情する気になれない・・・・・・・・・・


  俺は鬼なんだろうか?  お前ら、俺の事どう思う?

373名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:19:35.24 ID:YeGn3G2q0
この菌のタチの悪さもあるけどそれ以前に再加熱の時に全然火が
通ってないのも問題だと思うぞ。俺も温めたつもりで温度測ってみたら
温度ムラだらけで全然温まってなかった。グツグツいって湯気が上がってても
熱いところでも70度くらいにしかなってない。カレーを温めなおすのは難しい。
374名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:20:41.49 ID:GLPPwEBF0
カレーを食ってカレーを出しただけちゃうん
375名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:21:11.69 ID:JcXCovme0
コーギーかわいいな。
ケツをモフってやりたい。
376名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:23:13.50 ID:LeywGVNy0
【医学】オスはメスの養分…精子は卵子に食われて吸収されていることが判明(動画あり)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1316751916/

独ミュンヘン医科大学のナノテクノロジー医学研究チームは、ヒトの精子と卵子が受精する様子
を超高倍率CTスキャナーで詳細に観察した結果、精子は卵子の中で無残にも消化吸収されて
遺伝子を取り込まれているのを突き止めたと発表した。
377名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:36:12.79 ID:aX6Qoebn0
乙カレー
378名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:36:57.55 ID:hZA1WGA40
>>1
カレーがウンチになったって?
379名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:43:59.59 ID:FDNM/t4ZO
ウェルッシュ・コーギー・ペンブローグ
380名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:44:03.71 ID:dvWgIat60
夏場でも鍋のまま一週間、毎日食べても平気。
毎日少しずつ菌が増えてるが、胃袋も耐性がついていくんかな
381名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:45:08.93 ID:K8Lb9uYJ0
野菜の下処理と炒め方が足りなかったんだろう。
カレーやシチューを長持ちさせるには煮込む前の炒めをしっかりやる事。
野菜を油でコーティングして内部を蒸す感覚。
中途半端だと1日経たないうちから怪しい臭いが始まる。

めんどくさかったら開き直って炒めずに直で煮込んだ方が早いし安心。じゃがいも溶けるけど。
382名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:55:28.65 ID:l1/GiveA0
借金して念願のカレー屋をオープンして一週間後に食中毒出したら目も当てられないね
383名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:57:24.94 ID:/zkvwHV00
>>381
ウエルシュ菌は加熱しても不活性になるだけで死なないし、
腐敗菌とウエルシュ菌は違うから、ウエルシュ菌に関してはそれはあまり関係ない。
384名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:00:00.57 ID:2u5Z3oyA0
カレーってことはシチューも肉じゃがも同じってことだよね。
385名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:00:17.37 ID:6kSKqyg40
ウェルシュ菌には100℃4時間以上の加熱でも死滅しない菌もいる。
↑はいここ重要。ノートに書いておくように。


加熱 によって他の細菌が死滅してもウェルシュ菌の耐熱性の芽胞は生き残り、
食品の温度が50℃-55℃以下になると発芽して急速に増殖を始める。
つまりライバルがいないから無双状態。
「加熱済みの食品は絶対安心」という誤った常識がウェルシュ菌による食中毒の発生原因となっています。
原因食品は前日またはそれ以前に加熱調理されていることが多く、
大量調理された食品が原因食となる特徴があるため、この食中毒は「給食病」の異名を持っている。
386名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:00:45.11 ID:ABJ/n7fd0
387名無しさん@十一周年:2011/09/23(金) 17:05:00.92 ID:7dYznCOk0
あんまり凝って寝かせて食べようとするのも危ないんだなカレー
388名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:13:15.39 ID:MiWinoP30
賞味期限切れのカレールーは危険ですか?

311まえのやつ買い込んでるんですが。
389名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:51:10.31 ID:eMTSNgM30
>>341
バカ乙
390名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:56:54.79 ID:oTRL8wq40
次の日の冷たくなったカレーを
温かいご飯に掛けて食うのが好きなのに
だめだったのか
391名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:59:50.40 ID:eMTSNgM30
寝かせるの意味は具にカレーが染み込むという意味。
カレーは単にカレー汁と具のこと。
ココ壱のように具を上に載せるだけなら
具にカレー汁を染み込ませる必要もない。

つか、最初から汁と具は別鍋にすればいい。
そして具だけ冷蔵庫にすぐ入れ食べるときに
トッピングのように別途加熱すればいいのである。

この菌は肉や野菜の具に普通に付いているものであり
カレーだから繁殖するわけではない。
カレーにすると汁と固形の中間になるから
具を入れてると加熱が均等でなくなり、結局加熱されずとなり食中毒なるだけ。
シチューは汁だからバカが加熱しても加熱なり、発症は断然少ない。
392名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:00:30.06 ID:j+ItCZO80
これがホントのメルトスルー
393名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:10:14.27 ID:eMTSNgM30
カレーだから、この食中毒なるのではなく
具から、なるのだからね。
では、なぜ具がなるかというと、水足して汁状にしないと菌が加熱は
絶対されないから。

すぐ冷蔵庫に入れるというの全く意味なし。
間に受けて、苦労して毎回入れてるのは間違いなく知恵遅れ。
普通の家庭で、わざわざそんな面倒なことする家庭はないし
すぐには冷えず、その間に菌は繁殖するから何の意味もなし。

冷蔵庫に入れようが入れまいが要は加熱を完璧にすれば済む話。
冷蔵庫に入れてたから大丈夫と
加熱が適当だと当たるという間抜けな結果がオチ。

そもそも、カレーを作るというが、カレーは作るなんて大げさなものではない。
ルーをお湯で溶かせば1分で完了。
具材とカレーは何の関係もないことは
ココ壱のトッピング形式を見れば分かるだろ。
394名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:17:06.68 ID:gSGuPJ9n0
冷えると表面にドレインが溜まって、
普通に細菌が繁殖しやすくなるんじゃなかろうか?
395名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:18:39.70 ID:aqYehU8f0
カレーを食べたらカレーが出てきたと言う、べたなオチ?
396名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:19:10.41 ID:SIyM5kZR0
ず〜〜〜っとトロ火で加熱し続ければ問題なし!
397名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:20:46.66 ID:pn7qFvEO0
ウエルシュ菌ってなんかかっこいいな。 
防腐剤漬けのコンビニ食品が当たり前だと思ってしまっているとこういうことになる。
398名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:23:26.36 ID:gsBLvM7aO
ウナギのタレみたいに明治時代から代々受け継がれている
由緒ただしきカレーとかさ
399名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:23:37.60 ID:PgCXvKFb0
また民主党のスカトロ姫か!
400名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:26:00.01 ID:8GbXGX250
スパイスが殺菌してくれるんじゃないのかよ。
401名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:26:37.25 ID:8GbXGX250
と思ったけど、散々言われてた。
402名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:26:46.07 ID:cG2EQx9H0
カレーで食中毒ってのもすげえな
403名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:27:52.29 ID:ACb36KH8O
まだウェルシュ菌なんて呼び方してるのか
いい加減学名で統一しろって言ってるだろうが
404名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:29:12.84 ID:aqYehU8f0
>>402
てか、加熱調理後、常温で24時間くらいがリミットだった気が。
生ものは早めに食べよう。
まーた火を入れれば、カビが生えるまでいけるんだろうけれどもw
405名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:33:29.35 ID:Urrksk8KO
>>389
馬鹿乙
406名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:35:55.46 ID:Kq3HMCnCO
カレー食べたりコーヒー飲んだりすると、お通じがよくなる
ソースは俺
407名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:38:11.28 ID:0srbm4TeO
>>404
一日一回再加熱すれば3日はいける
四日目は無理味が完全に変わる
408名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:39:40.64 ID:3kBtqVzp0
やばいな、この前5日ぐらいたったカレー食ったわ
409名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:40:46.09 ID:dJNhKYjg0
電子レンジでアツアツにしたんじゃだめなんかな?
二日目以降は、そうしてるんだけどな・・・
やっぱ、これからは火を通すかな。
410名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:41:32.76 ID:2u5Z3oyA0
>>409
電子レンジの方が火が通りやすいんじゃない?
ラップしてグツグツ煮れば
411名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:42:15.56 ID:dJPG/TZU0
下痢、食中毒多いな
412名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:42:27.99 ID:/SWsjURd0
カレーを食ってうんこをする
これって永久機関じゃね?
413名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:42:56.71 ID:IPmpz5tF0
このスレを開く前に第一に思い浮かんだ事
「永久機関」
あえなく>>43で終了w
414名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:57:11.72 ID:fvkIQmy50
ちゃんと火が通ってなかったんだろうな
415名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:09:13.22 ID:blYvLVI90
永久機関発見じゃん!
416名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 19:41:20.07 ID:w/i7tjzt0
カレーで下痢とか最悪
417名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:06:51.65 ID:D1Mz0Zuo0
うちに昭和52年製造の34年前のボンカレーがあって、まだ未開封なんだけど、
開けたらどんな感じになってるんだろう。
熟成が進んで美味しくなってるかな。

ヤフオクで出品したら売れるかな。
418名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:09:19.09 ID:0OKZTBvW0
季節的に冷やして飲んだんだろうなあ
419名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:09:30.34 ID:2u5Z3oyA0
>>417
ナイトスクープとか、何かのネタになりそう。

最近見てないけど。
420名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:10:33.61 ID:xVY0C3D90
>>409
超マジレスするとウェルシュ菌は芽胞菌だから
菌が増殖した後に再加熱しても無駄。

作った後、火から下ろしたら、すぐ冷蔵庫に入れて下さい。
421名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:15:46.25 ID:YeGn3G2q0
ああ、再加熱でもダメみたいだな。菌が増殖した時に出す毒素が原因で
下痢など引き起こすらしい。ヒスタミン食中毒みたいなのと一緒だな。
422名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:16:14.00 ID:RhGvxc9P0
ぶって姫で検索かけようとすると、
二番目に出てくる言葉が食中毒だったりするw
423名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:25:57.72 ID:JQEmzOGu0
>>11
まあ、他にマスゴミにとって、都合よく流せるネタが無いんだろwww

野田政権については、叩くべきか持ち上げるべきか決めあぐねてて、経済ネタは自分たちが詳しくないから話すべきコトもなく、知識人を呼んでも円高について同じコトしか言わないから飽きられてるし。
チンすけネタは、もうアリバイ的な報道は済ましたから、これ以上突っ込みたくないし。
ウリテレビ問題は、アーアー聞こえないーwww
424名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:26:02.42 ID:lUasCio+0
たったさっき2日目のカレー食べた
昨日別件で発症の食中毒治ったばかりなのに
425名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:40:25.61 ID:1RGmOkMY0
真冬の台所ならまだしも常温で1日放置でもカレーは平気とか
本気で思ってるやつがいるのが怖いわ
426名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:43:20.07 ID:2u5Z3oyA0
何かテレビ番組で昔、カレーを食べ続けるの無かったっけ。1日2回くらい
煮込んでたような。
427名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:14:07.44 ID:goqQ/Mtk0
>>420
そんな家ないからw
428名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:23:13.12 ID:NBul/X5+0
インド人もビックリ
左手でカレー
右手にウンコ
429名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:26:53.78 ID:+Kmg/r4D0
>>417
1990年期限のレトルトカレーを2004年に食ったけど
味にも体調にも何の異常もなかった。
430名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:08:08.59 ID:I7j9HlZC0
岩手なんかに生まれなくて本当によかった
431名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:09:44.26 ID:srXJhNlp0
カレーって煮込み料理なのに、どういうこと
腐ったカレーだったってこと?
432名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:11:07.77 ID:ABJ/n7fd0
>>420
何故粗熱をとらんのだ、粗熱を!!
熱いモノをそのまま冷蔵庫に入れるな!
433名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:14:14.47 ID:n3+wnsR4O
ウエルシュ菌は報道して赤痢はなしか…
434名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:15:35.95 ID:hv83Xgxw0
作ってから1日2日経ったモッサリしたカレーが好きな俺涙目w
435名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:30:56.99 ID:xumJFxGm0
ウエルシュ菌って、酸素に弱いから
再加熱のとき、空気に触れるよう
よーくかき混ぜるのがいいんじゃなかったっけ?
436名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:39:25.97 ID:41LAkLTh0
カレーを腐るってことにしたい奴らは、一晩寝かせたカレーのウマさを
知られるのが嫌なやつらなんだろうなぁ。
437名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:47:55.07 ID:DnrW1Do10
インド人がカレーは30分以上煮込まないと言っていた
熱で栄養素が分解されたら勿体無いだろと

元は食欲増進させて生きるための食事だからね
438名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:13:39.41 ID:Bni46JWN0
昨日カレー味のうんこ食ったが少し心配になってきた。
439名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:23:57.55 ID:w+z01+C00
ID:eMTSNgM30
ココイチのカレーが全てのカレーじゃないから。
具と煮込むカレーもカレーなの。
作り方で味が変わるのは気のせいじゃなく事実、そうでなければ料理なんてしなくてもいいって話。
440名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:33:12.23 ID:xKSP8tca0
>具と煮込むカレーもカレーなの

ルー前の水で煮込んでるのであって
ルーで煮込んでるのではない
441名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:35:31.77 ID:xKSP8tca0
>>435  ・・・・
442名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:49:16.30 ID:w+z01+C00
>>440
何処に水煮しないと書いてある?
文盲か?
443名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:08:45.24 ID:999TBM4v0
可愛い女子高生の下痢便なら肛門から直飲みしたいものだが
444名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:28:58.42 ID:xKSP8tca0
>>442
何処に水煮すると書いてある?
馬鹿か?

二度煮込むのか?w
単に味染みさせてるか温めてるだけだからw

445名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:33:23.38 ID:xKSP8tca0
心配しなくても給食病と言われてるとおり
業者は、でかい鍋で再加熱するから隅々まで加熱殺菌ならないのと、
製造後食べるまで時間を置くから、なる食中毒であって
一般家庭では食中毒と自覚出来る程の発症は限りなくゼロ。
せいぜい軽い下痢Pになるくらい。

446名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:50:49.41 ID:U6PcJRY+0
ええええ、今日らの寒い日に。もう気温の変化に体がついていかない。
447名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:08:00.57 ID:kaAJ0CuP0
なんだこのジュースの名前みたいな菌は
448名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:19:22.59 ID:QjkmyP4X0
食べ終わった皿ティッシュで拭いた事とを思い出したw
449名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:33:12.13 ID:Ht+1XtC00
天才バカボンのウンコカレーじゃないの?
450名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:35:13.38 ID:akOPDcpJ0
暑い時期には常温で作り置きしないって。
1回で食える分作るか、多く作ったときは冷凍する。
451 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/24(土) 03:34:05.00 ID:pytCVJu30
うんこ
452名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:52:35.77 ID:McJ5u42V0
YO WANNA YOWANNAI ウエルシュ〜♪
453名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:25:22.58 ID:JSO/mm2kP
カレーの生き腐れと言ってな
454名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:33:58.66 ID:jCjWzOKG0
夜作ったカレーはすぐ冷えない
冷水に冷やせとか鬼まんどくせ
なんとかなんないの
455名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:58:15.10 ID:gUy3C8F60
はだしのゲンを思い出す。
なせ被爆後に赤痢になるのか?
456名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:36:09.20 ID:pFzCCVGa0
>>1
内部被曝だな
457名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:48:25.52 ID:G6VCqnqzO
和歌山毒物カレー事件、犯人は林ますみ(在日)を思い出した

最近ではガスト集団食中毒事件、韓国キムチが原因

韓国ではキムチに含まれる菌があるため半年に1度薬を飲む習慣がある
458名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:52:00.03 ID:24QuSfb+0
>>457
菌じゃなくて寄生虫の虫下しだろ
459名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:57:00.12 ID:t7aE3Tpt0
付け合せがキムチだな?
460名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:06:14.15 ID:4GQFbZKZ0
赤痢ティーシステム
461名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:09:06.76 ID:qgUENWsB0
>>10
中のカレーは一流ホテルで作られた最高レベルの食材を使ったカレーかな
462名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:17:01.32 ID:OwXbDzyt0
宇宙ステーションの循環のやつって下痢便でも濾して殺菌水にして飲めるのかな
463名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:22:05.75 ID:IUzoh0AOO
カレーの中に大腸菌が混じってたらいったいどうなるのですか
464名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:25:25.48 ID:oo/LrCnY0
じゃがいも入れたからだろ
465名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:28:20.54 ID:OeuMhPF30
ウエンツ 瑛士が検出されたと聞いて
466名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:35:20.29 ID:gXTJ6Tl80
>>10
あとでスタッフがおいしくいただいたんだろうな?
食い物でこういうことができるセンスってなんだ
467名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:20:05.77 ID:+ij31Jhg0
>>37
蓋の明け閉めでも菌は入るし
入ったことを確認する術は一般家庭にはない
468名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:25:39.50 ID:9fnJZBw80
>>1
本当に食中毒なのか?
今はやりのセ(rさんの影響じゃないのか?
469名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:50:06.84 ID:ILz2t6CF0
カレーってホントすぐ痛むよね
470名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:37:52.96 ID:oHK/Qh+W0
ウチは夏期にカレーを作らない様にしている。
471名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 15:02:59.39 ID:MyxoZhPy0
何日か前に自分で作ったかぼちゃの煮付け、明らかに腐った変な臭いしてたのに(見かけはOK)もったいなくて
腹痛覚悟で半分食べた。途中からなんかマヒしてどんどんたべれたんだよな。
それなのになんともなかった。元気。

カレーだと痛んでんの気づかない程度でもひどいんだろうか。。
472名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 09:51:51.98 ID:ojmiejss0
岩手って完全に呪われてるなw
473名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 10:52:23.23 ID:rQWNWV4j0
ウエルシュ菌なんてみんな持ってるだろう
474名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 14:26:45.89 ID:YEDhuDn20
福島牛ユッケ食中毒から始まって最近のガストの件といい被曝地方に食中毒大杉だろう…
475名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:05:22.94 ID:ljxBMENL0
内部被曝の影響で免疫力弱まったから東北地区の人間が弱くなったのかい?
岩手も内部被曝検査すれば良いのにね。
したらしたでパニックなるだけかな?
自殺多い県だしマイナス思考は危険だから検査なんかしないか。
476名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:06:43.82 ID:Ez8Jd7QQ0
>>470
ジャガイモ入れなければ
それなりに持たない?
477名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:07:56.02 ID:cu8RCR7e0
キムチカレーですか?
478名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:08:11.65 ID:BZBnckTR0
カレーにウエルシュ菌はよくある食中毒だな
479名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:10:17.26 ID:Bd9dWZiu0
俺、何食べてもすぐお腹痛くなって下痢するんだが
これは何が原因だ?
480名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:18:17.91 ID:xFT6W7Ur0
豚モツカレーの二日ぐらい置いたやつがウメー
481名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:20:19.86 ID:0PPoJTST0
良くカレーはスパイスの固まりだと言われるが、日本式カレーは只の煮物だ。
482名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:20:59.34 ID:6kbuI8fN0
>>479
すい臓やられてんじゃね
483名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:22:45.62 ID:bIAoTDpa0
岩手でカレーを腐らせたことはないが東京に出てきてあっという間に悪くなったんでビビった
気温だよな
484名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:23:53.54 ID:GsaUZS3lO
>>479
元々胃腸が弱いのか ストレスか 調理過程か食材に原因があるか アレルギーか 大腸ガンかもしれん
とりあえず内科へ行くべき
485名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 01:23:38.46 ID:R/FzQM6u0
こんな菌はじめて聞いたみたいなレスが多くて驚いた
ぶってぶってカレー@被災地の教訓が一瞬にして風化しとる
486名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 01:58:37.05 ID:Rzu4CjIC0
ウエルシュ菌は100℃では死滅しないので、より高温になる炒める過程を
時間をかけ念入りにやってるが、どんなもんだろか?
487名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:29:13.49 ID:A5pSxpcSO
スパイスやら香辛料には殺菌作用が有るようなイメージを勝手に持ってたw
そこで繁殖する菌もいるんだな
つか煮込んでも生きてるってのもスゴいね
488名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:17:08.30 ID:bD+G4WjJ0
>>343
ガスト集団【赤痢】→「夏のフェア 韓国料理フェア」をネットから即座に削除
http://nekku2008.blog.fc2.com/blog-entry-176.html
489名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:16:14.89 ID:NChAa/g/0
魚+世+木=鰈
490名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:18:04.44 ID:FyAVPxT00
岩手カレー事件
491名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:28:41.78 ID:M1UMyALuO
>>479 俺もそうだ 何を食っても常に屁が異常に臭いのでこれが原因ですぐフラれるのな
492 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/27(火) 04:37:55.29 ID:DpIbWTwr0
ティッシュで皿のカレーを拭うとすごくいやな気分
493名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:24:31.56 ID:jzeRsV5x0
菌が強くなってねーか東北・・・
494名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:29:02.85 ID:ZEZ5h0Vy0
水の災害後はよく細菌が繁殖するよね。
495名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:32:25.67 ID:d9x9QnIE0
調理後にヨーグルト入れるといいんじゃない
496名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:37:02.27 ID:Jp7Jsv7i0
カレーは一日寝かせたら美味いって言うじゃん
嘘だったのかよ
497名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:37:07.68 ID:PpQkGJM70
だからつけあわせは福神漬けにしとけと。
498名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:39:43.49 ID:DV08ISQe0
インド人はカレーを一晩寝かせて食うなどしないと聞いたことがあるが本当のようだな
499名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:45:33.97 ID:/UKqBzbxO
他人が作ったカレーは、何が入ってるか分からないから怖い
500名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:53:36.39 ID:c3yuDoS6I
ますみカレー
501名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:54:26.24 ID:9u6oQmdI0
ハンドルを右に
502名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:58:58.64 ID:Ba8ZM5W+0
ダルビッシュより弱そうだな
503名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:07:41.61 ID:EpGiDzfC0
>>254
夏場は半日もしないうちに腐るよ
においもすっぱさもやばい
煮込みカレー作ってる食堂なんかは、頻繁に火入れして熱いうちにふた開けないようにしたりしてるよ
カレーだけじゃなくておでんとかも全部そう
放置するとすぐ腐る
504名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:07:40.49 ID:4e2Itgkd0
>>493
被曝で人間の免疫が下がってんだろうよ
505名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:20:45.72 ID:fJRDgXhz0
岩手ってどんだけ神様に嫌われてんだ
506名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:33:52.12 ID:lGITHRMl0
>>504
腸は放射線に弱くて、真っ先に症状が現れるからな・・・
放射線防護服でも、金玉と腸の部分だけ鉛が入ってるものがある。
507名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:49:20.54 ID:H9kgh6q50


カレー食った5分後に出た下痢は、うんこ味のカレーなのか、カレー味のうんこなのか

どっち?
508名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:53:58.74 ID:Q3abs0ir0
新小岩のあじさいのネズミーカレーでも
健康被害なかったんやぞ
どんだけ細菌汚染されたんだ
509名無しさん@12周年
よくかき混ぜて沸騰したのを
ホテルパンとかバット使って平たく伸ばして
バットを氷水につけて一気に20度以下まで冷やしたら
ジップロックに小分けして冷凍保存