【政治】 "東京都民、台風15号で帰宅困難に" 石原都知事、「災害時は職場や学校にとどまるよう帰宅抑制条例を」
ウザイヨヴァグタ
3 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:57:34.83 ID:KH0o8LT80
イイヨイイヨー
何か起きるとすぐコレじゃねーか
一極集中を何とかしたほうがいいぞ
てか言われないと帰るタイミング決められない大人ってなんなんだ?
6 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:58:49.22 ID:WiRW17sJO
ヤバい時は休みにしたらええんや
埼玉に謝罪と賠償を求めていいレベル
全くそのとおり
電車止まってから帰宅命令とかバカだろ
都職員は勤務地から徒歩10分以内に住め。
10 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:00:08.38 ID:6vJfJ0WC0
むしろ休みにする条例だせよwww
昨日会社いかせるとか自殺行為やん
11 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:00:15.46 ID:iMeLwKJM0
次に原発が爆発した時、東京を封鎖して東京から外に出れないようにするですね
昨日のアレはアホすぐる
せっかく早引きしても意味ないし〜
バカばっか
出勤抑制条例だろ、必要なのは。
どうせ帰宅抑制させた時間は無給とか言い出すに決まってるんだからな
15 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:01:35.12 ID:vhj7YF750
ほっといてやれよ
あのアホどもは好きでやってんだから
トンキン土人は震災から何も学ばなかったようですね。
しかも震災と違ってあらかじめ予測は立てられたのにこの様。
17 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:01:45.97 ID:dqdAqsn+0
地震と違って台風は予測可能だから何とでもなっただろうにな
バカなんだよ
東京に人が多すぎなのが悪い
デスマの空気わろたwww
20 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:02:16.47 ID:taKp0qEpO
ばぐたのアナルを舐めたい。
それから指を挿入し前立腺を刺激し、射精させたい
会社に来るな条例作れよ
22 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:03:06.82 ID:cZ34kNz4P
23 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:03:07.53 ID:ED3ADybt0
これは東京では絶対必要だろ。
情報を逐一流し、帰宅せず安全な場所に留まるように促すべき。
今回の台風はこの前の地震とは違う予想された災害だろう
これで帰宅困難ってちょっとな
留まるも早く帰るも対応は色々取れたと思うが
25 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:03:47.98 ID:5tkPZ8NXO
なんでもかんでも条例にすんな
自分で何も判断できない白痴を大量生産する気か
1年宿泊プランが賃貸並みのホテルを作れば解決
27 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:04:04.68 ID:f/QxMut+0
東京の人は馬鹿なのかと思ってしまう。
西日本の人からするとあの天気図みて出勤するかな。
うちは午前中で急ぎの仕事が無ければ帰宅可だったから何の問題も無かったよ。
半年前から成長してなさすぎて安西先生が怒り出すぞ
30 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:04:43.32 ID:Vk7Uc2290
なんでそんなところに住んで仕事してんの?
31 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:04:56.72 ID:Rx2xUG9/0
永田町の土石流はどうなった?
32 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:05:33.68 ID:wnzNooto0
埼玉都民は?
33 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:06:07.21 ID:KH0o8LT80
台風のような予測可能な災害においては「帰宅」ではなく、「通勤・通学」段階での対策を考えるべきかと。
>>18 だね〜
あきらかに都市が受容できるキャパを超えている
悲しい東京家畜
今日もさまよう
36 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:06:59.70 ID:G9qsegO00
さんざん台風情報流れてんのに、暴風雨の中、会社出て電車の止まった駅に向かうバカ
37 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:07:16.00 ID:2NPWddR70
東京壊滅は近い。備えよ。
とはいってもまともな会社なら指示が出るまで
勝手に欠勤したり帰ったりはできないしな
ブラックなら尚更勝手に判断なんかしたらどうなることやら
39 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:07:27.70 ID:4yyBG2DO0
自分九州だけど。
こっちじゃ、台風直撃の場合、
普通のオフィスワークは、管理職の人だけ出勤。
東京から上司が転勤して来た時には、外を3段カラーボックスが飛んでる台風で
出勤させられて、帰宅時、土砂崩れで帰宅出来ず。
台風でも会議があると信じている東京の人のおかげでえらい目にあった事もある。
飛行機飛ばないから、会議なんか成り立たないのにね〜
ともかく、こっちじゃ警報とか出たら、会社は休み。
だって、大きな台風直撃だと、出歩いたら普通に人が死ぬもん。
どうして、それだけの事が東京の人は理解できないんだろう?
労災として会社が責任取るリスクを考えたら1日くらい安いもんだ。
40 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:07:33.81 ID:PvTguNAWO
利益>人の命
資本主義の国だから仕方ないよねー
41 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:07:43.79 ID:mfcrw7Yt0
台風に関しては香港を見習え。
42 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:08:01.39 ID:z4zfYvNz0
奴隷乙
43 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:08:18.00 ID:/rbvGNGi0
馬鹿丸出しトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:08:19.34 ID:KH0o8LT80
本来なら経営側あるいは総務担当者の判断で臨時休業を決断すべきだったが、
漫然と従業員に出社させ挙句に風雨が一番ひどくなってから一斉早期帰宅させる暴挙に出た。
日本企業はいつから半島クオリティに手を染めたんだ?と詰問したい。
関東直下地震の地獄絵図で首締めるなこりゃ
根本的な解決にはならないんじゃないの?あんなせまい土地に1200万人もいる事自体がおかしい。
47 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:08:58.37 ID:DC5dQu+00
こんなもん、一々条例でやんなよ
48 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:09:13.44 ID:PJL7S0sZ0
おまいら、 家族に来るまで迎えに来てもらうとき、駅で待ち合わせるのはやめろ!
駅に車が集中して動かなくなるんだよ。出来るだけ、駅から離れた場所で待ち合わせろ。
よい子のみんなの約束だぜ!
49 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:09:56.59 ID:Q6AzTVdZ0
乳幼児や要介護老人を家で待たせている人も、少なくないんですよ。
台風が来るので休みます、帰りますが通じるならそうするけど
ほとんどの会社人は帰宅許可でないと作業時間中には帰れないんだから仕方ないだろ
51 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:10:56.21 ID:KH0o8LT80
東京地方は21日午前6時57分に大雨(浸水害)洪水警報が発表されていた。
しかも携帯電話やスマホを使えば交通情報はあらかじめ得ることが可能であったにもかかわらず、
何も調べずに従業員を早期帰宅させ、従業員らも何も調べず漫然と駅へ殺到した。
情報収集も忘れて駅へ殺到とか、仕事ができない無能しかおらんのか。
52 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:12:07.57 ID:mFBJNlP9O
東京愚民共はどんだけ危機管理能力がないんだよ?
1から10まで言わないと分からないの?ガキじゃあるまいし(笑)
53 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:12:26.36 ID:4yyBG2DO0
会社の判断で帰宅出来なくなった場合は、
会社に交通費や宿泊費の支払義務が生じるように決めたらいい。
そしたら、どこの会社も金がかからないように最初から対処するだろう。
54 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:12:31.08 ID:PJL7S0sZ0
昨日は 二子玉とか溝の口、吉祥寺なんかもひどかった
バスと迎え車が重なって、かなりマヒしてたよ。
駅をかわすとだいぶいいんだよ。いかに駅に集中してたか、わかる。
会社や学校は、早く自分たちの責任の下から放したいから、無理やり帰らせるんだよ。
会社にとどまるなんてとんでもないことしてくれるなと。
56 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:12:56.80 ID:FJ0ljKfM0
台風が来るのがわかっているのに終業時間を早めないのがおかしい
という訳で、消防警察当直医など命に関わる仕事以外は自治体が指定した時間までに終業しないと罰則を設ければいい
東京都民ってあほしかおらんのか
58 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:13:11.73 ID:O2iw2XJ20
いっちゃ悪いが都心で働くサラリーマンとか、奴隷みたいなもんだろ。
60 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:13:42.02 ID:KH0o8LT80
たとえ出社させなければならないにせよ会社待機を命じずに
一番危険な時間帯で帰宅を命じた会社の命令が明らかに間違っているとしか言えん。
本来は会社で災害対策のため待機用の保存食料、毛布、水、燃料、発電機、バイク等を備蓄しているべきだがな…
61 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:13:44.24 ID:iGxR4DsC0
帰宅難民で合コンとかなかったの?
62 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:13:49.30 ID:eTzzKIDoO
2ちゃんの気象板には
会社が帰してくれない段階で早めにホテルをネット予約しといて余裕で宿泊してる人や、
帰れ言われてもう無理だ、と運行情報提示してホテル代と着替え代の会社負担確約した人、
昨日は夜まで残業申請して、今日を有給→4連休確保
てかそれぞれ対応してたぞw
みんなもう少し情報収集と頭を使おうぜ。
「殺人鬼なんかと一緒に居られるか!俺は自分の家に帰る!」
サバイバルセット一式背負って出社するしかねーな。
66 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:14:30.85 ID:3Ov3/fyJO
>>50 有給とれよ、被害があったらそれが一番迷惑がかかるんじゃないか?
67 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:15:00.94 ID:bIRjpOSb0
台風はかなりの確度で予想できるんだから休みにするか早めに切り上げればいいだけ
それができない日本社会
留まるのではなく、台風の予想進路の地域は強制的に休みにして
出勤やめさせろよ
69 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:15:32.79 ID:SAT+i44OI
賛成。企業は災害用の寝袋や飲料食料もちゃんと用意してる
とこもあるはずなのに、昨日は皆んな帰宅したから大混乱になった。
お泊り訓練もした方がいい。
70 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:16:00.41 ID:uJ8ybhiPO
職場までチャリンコ、電車通勤とかあり得んわ
71 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:16:07.92 ID:EIq5ze3E0
予測可能なんだこら出勤命令出す会社に責任を負わせる条例作れよ。罰則付きで。
72 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:16:12.69 ID:KH0o8LT80
>>57 都民は半分以下。ほとんどは埼玉県や千葉県、茨城県、神奈川県等の近隣県からの通勤客。
昨日は台風が過ぎてから帰ったら余裕だったよ
74 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:16:21.54 ID:PJL7S0sZ0
>>67 電車を止める/動かすのは、各鉄道会社なんだよ。
どの時点で、いつ頃電車が止めるのかあるいは止めないのか どれくらいから予測できるのか。
次の日強制休みにしろ
77 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:17:02.00 ID:4yyBG2DO0
>>67 あの〜
日本社会じゃなくて
東京社会の間違いでは?
九州では、台風直撃だと休みの会社あります。
法律変えろよ。
社規で災害休業規定はあっても、災害で帰宅困難になったっ場合の規定のある会社なんて無いだろ。
こられない分には会社は困るけど、帰れない分には会社は困らないから。
休めばいいと思うよ、どうせ有給余ってんだろ
会社なんかに残ったら仕事させられるしな
企業経営者「備蓄なんてコストガー」
帰宅じゃない出勤だ
>>77 九州の話がスタンダードだと思ってるのか?
そんな事したら台風が来る日は年休とるわ
86 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:19:01.98 ID:ravzF7dW0
老害 ここに極まれり
87 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:19:03.05 ID:PJL7S0sZ0
>>77 九州は台風銀座だし、直撃も比較的多いし、そういう風なルールを作りやすいと感じる。
まあ、「東京社会では?」という指摘は正しいと思う。密度も頻度も違うし。
一時間早く帰宅を決めればいいこと。
どうして電車が止まるのを待ってから帰宅するのか理由がわからん。
89 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:19:15.12 ID:4yyBG2DO0
>>84 台風通過経路では、九州の方がスタンダードです。
帰宅抑制条例出すんであれば、その間をしのげる分の食料もきちんと備蓄するんだよな?
でなきゃ、帰宅じゃなく出勤の方を抑止してくれないと意味がない。
なんで数時間待たずに意地でも帰ろうとしてんのか不思議だった
都内とか首都圏内でいいから、
もうちょっと事業所や官庁を分散すべきだ。
大勢が同じ方向に動こうとするから混乱する。
>>50 そういった悪習があるので、条例を作り企業から変えていくということでしょ・・・
95 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:21:24.25 ID:iVAyF83w0
普通に会社に泊まればいいのになんで彼らは台風の中帰ったんだろう。
今朝だって昨日の台風の影響で電車遅れて遅刻したんだろ。
飯代でないわ、寝るとこないわで、だめだ
>>5 会社が帰宅時間を判断するんだからどうしようもないんだよ
98 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:22:17.36 ID:KH0o8LT80
日本企業の一番の欠点はロジスティクス及びBCPの軽視にある。
まるでゼロ戦みたいなもので攻撃力はやたら強いが防御力はほぼゼロという、
打たれ弱くてひとたび危機に陥るとパニックになって何もできなくなってしまう。
この際だからバラすが某キー局の社員サマ御一行なんぞ、
東日本大震災のとき某自治体の住民用の避難所に押しかけて
「メシを出せ!」「水を出せ!」とすごんで激怒した住民側とトラブルになったんだよ。
物流がストップしたらメシと水がなくなるから避難所に来たんだとさ。
…普段はエラソーにしてるくせにいざとなったらこれだ。
>>91 俺の帰りを待ってる人がいるて言うんじゃ理由にならないかい?
100 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:22:57.35 ID:PJL7S0sZ0
>>91 でも、運転再開が夜半になる場合って、どの程度動くのか、どこまで帰れるのか全く未知数なんだぜ?
NHKR1も昨夜は「運転再開」をいうだけで同程度運転されるのかとか、終電が繰り下げられるのかとかなにもほとんど案内とか無かったんじゃないか?
少なくとも、NHKはそういう風にはとりまとめていないと思う。。動き出した電車で本当に家まで帰れるのか全然わからない情報提供の仕方だと云うことなんだよ。
少なくも、再開後の運転の見通し、最低でも終電の繰り下げについては、情報とりまとめ手流さなきゃだめだよあれ。
>>95 ちゃんと情報収集してたら21時には収まることがわかってたはずなのにな
台風の進路を見て、自分で帰宅する時間すら決める自由を持たないんだ、あきれたわ。
103 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:24:00.57 ID:Aho5RvVg0
22日(水)は会社休みにするか、正午に帰宅すべきだろ。
>>84 東京が全てにおいて特殊だったりはするよ。
同じ大雨でも洪水防止のしっかりした東京だと何事もなく過ぎたりするし。
>>1 ''〜〜〜||( )〜〜'〜'〜〜〜'''〜〜'〜〜〜〜
) 〜 ||〜 ( ) 〜〜 ( ) 〜〜
||
○ ||
。 ||
||
∠ ̄ ||
〜|/゚U゚||/
/ y⊂)
(ノ〉 ⌒i
/(_ノ^U
106 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:24:38.16 ID:KH0o8LT80
>>90 その備蓄は行政では賄いきれんから企業の自助努力義務も定める必要がある。
>>97>>100 それ以前に帰宅させずに会社内待機を命じない会社のボンクラを何とかしろ。
今回の台風では、東京の企業は役所以上にお役所仕事だったぞ。
>>99 帰りを待ってる人がいても電車が止まってたら帰れないし。
駅で人混みの中待つか、会社の中で待つかの違いしかないけどな。
>>106 台風が酷くなってから帰らせた会社が多いもんなw
109 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:26:04.53 ID:ps84bJdy0
目パチクリじじい逆だろ
台風の日は出勤抑制条例だろうが
帰りたいなら最初から休め
休めないなら最初から帰るな
それだけの事だ
台風が来るタイミングで帰るとか
東京って本当に馬鹿ばっかりなんだな
112 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:26:43.95 ID:PJL7S0sZ0
>>104 まあ、他所がしっかりしてないような言い方は避けた方がいいよ。
関東平野は広いし、利根川東遷事業からはじまる数々の治水事業の恩恵を受けていることは確かと思うが。
日本は基本山の国だ。12号や15号で起きている被害を見るだけでも 痛い話だよ。
こうなるのがわかってるくせに出社させる会社をどうにかしろよ。
>>108 帰宅しきる時間までを考慮すると昨日の場合は午前中で業務終了じゃないと無理なんだよね。
なら休みにするレベルだと思うよ。
115 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:27:55.92 ID:ghvC1ZBW0
そこまでやるんなら公共施設の開放とか東京都としても何らかの対応が必要になるけど、できるのかい
>>107 カッコ良く言ったつもりが真顔でかいされました(w
企業が3時から帰宅命令出すのが一番おかしいわ
118 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:28:46.40 ID:tpXgib810
会社とは仕事をするところだが、社員にとって最も求められることは始業時間から
終業時間まで会社にいること。評価の高い社員は30分から1時間前に出社し、帰りは
規定時間より2時間くらい会社に「居る」。まぁ、しかし台風のときくらいは自宅
待機させたほうが効率がよいのだが。
119 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:28:55.42 ID:KH0o8LT80
>>109 文句抜かす以前になぜ企業が自助努力しなかったのか?
こういうときはどういう心構えで、何が必要なのか考えてこなかった結果ではないのか。
麻生太郎じゃないが「今まで何してきたんだ?」としか言いようがないな。
>>115 東日本大震災で既に実行済
おせーよ
3.11から半年間何してたんだ
東京が右に倣えのバカばっかりなのは分かってただろ
南九州から東京に引っ越してきた者だが
関東人は台風の恐ろしさをあまり知らない
でもそれと同じくらいに放射能の怖さも知らない
だから今日明日明後日は極力外出は控えよう
122 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:30:22.66 ID:PJL7S0sZ0
>>108 避難指示災害」っぽい状態だな…
昨日聞いた話では、「うちは午前中には女子社員全部帰した」っていってたのもあったし。
相当数の会社の総務担当に 情報収集と判断指示についてアンケートでもすれば
どこに問題があったのか浮かび上がるかもね。
ただ、「帰宅困難が困るから電車を無理矢理動かす」議論にだけは絶対なって欲しくないよ。
123 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:30:25.94 ID:SAT+i44OI
保育所に子供を預けてるとか事情のある人には優先して電車に
乗せてあげたい。企業がやるしかないだろう。
124 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:30:33.15 ID:Ug+iOHqR0
正論。帰宅が困難になるのが分かっていて、帰宅→動けない→対応しろ。
って言われも都もどうしようもない。
特に台風は通り過ぎればどうにかなるんだから、会社にいろって。
3.11からまったく学んでない。
会社で1/3以上は過ごすんだから、家庭の備蓄とともに、会社の備蓄も必要。
なんでもかんでも公共に頼れるほど、東京の人数は少なくない。
125 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:31:22.78 ID:gmqERg+r0
条例で縛られなきゃ何の判断もできないトンキン白痴やのーw
126 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:31:33.21 ID:4yyBG2DO0
>>93 わかってないね〜
台風直撃時に人が出歩くと、九州じゃ死人が出るのは当たり前という感覚が
東京の人たちには無い。
労災の重さを理解出来ないんだろうな〜。
大きな台風は、どんだけ危険かってわかってない。
電柱が倒れたり、瓦が飛んだりするんだよ。停電で信号が止まったりするんだよ。
まあ、帰宅が困難になったくらいで済んで良かったと思うよ。
127 :
蛙:2011/09/22(木) 17:31:57.72 ID:x9uWu9n20
まぁ正論だな
無駄に外に出ても邪魔になるしな
この人、最近老害著しいな。
ボケ始めてるのかな。
>>104 他の地域だと特に問題の起こらない震度5で泡吹いてた東京が何をww
130 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:33:08.54 ID:gViSacpe0
鉄道各社は運休を決定する前に、
運休となる可能性ありと情報を流すべき。
131 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:33:37.90 ID:KH0o8LT80
>>120 むしろ震災から半年経っても全く学習効果のなかった企業に失望して条例化のネタが出ただけのこと。
普段から「民間は自助努力している」とか大層立派な自画自賛をしてきた民間ではあるが、
いざとなったら何もやっていないことが判明するとかずさんな実態がさらけ出されたとみるべきで、
結局、行政頼りになってしまうところが自称民間の限界であるともいえる。
民間でも有言実行の企業は今回も帰宅困難者を出さない努力を払っている。
そうでない企業との差は歴然だ。
地学を必修にすれば良い!!
133 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:33:59.85 ID:NwnkT2J+0
台風が多い地域の人だったら、台風の時はやたらめったら屋外を歩かないものだよね
あと停電とかの可能性もあるのでそれを見越してある程度準備しておくし
会社も早退OR待機を臨機応変に対応すればいいのに
でも鉄道も台風の進路を見て復旧のみこみを告知するべき
>>102 自由を持たない、じゃなくて自由を持たせてもらえない社会なんだって
135 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:35:01.01 ID:gFzeHmFW0
ほんとトンキンって蟻みたい。
自分で考える脳みそがないから行列があれば何でも並ぶし、
没個性的でみんな一緒じゃないと不安で仕方ないからこういう事態になる。
もうちょっとさぁ、トンキンは利口になろうよ
今回は台風都直撃してから帰宅だもんな。
137 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:35:29.31 ID:+me9z6yz0
138 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:35:30.28 ID:PJL7S0sZ0
>>126 まあ、その辺はお恥ずかしい面があります… ひと雪降れば数百人の転倒者とか重傷者も出る始末なんで…
「わが身を守る」意識にかける面があるのではともおもいます。
つか石原は無能極まりないな。
これぐらいの小規模の天災でもパニックになる東京のシステムを
改善することができないわけだ。
後に来る首都直下型の地震のときなんか無政府状態になるのは明白。
直撃だったら鉄道はいずれ止まる
それも情報流してもらわないと分からないのか?
前日名古屋周辺でも盛大に止まってただろ
141 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:35:50.46 ID:F1hT4sEJ0
地球が職場だ
「災害が予想される状況だったら家にとどまる出社・登校抑制」の方が先だろ。
今回の台風は何万人かが承知で特攻したようなもの
東京都は電車止まった位じゃ面倒見る気無いくせによく言うわ
>>66 有給とるにはどんな会社でも事前の許可が必要だろう
でたいていの会社では実質的にいろいろ理由をつけられて認められない
酷いところなら親の葬式でも 「お前の親は会社の関係者か?そんな個人的な理由で有給が認められると思っているのか」となる
事実上の戒厳令になるのか
以前と違って今は派遣・委託がらみが多かったりするから判断が鈍るんだよね
帰りたくて本社に電話しても「業務放棄になるから帰るな」と言われる。
というか昨日そう上司から言われたらしい俺の親。
やっぱ人口問題をどうにかしなきゃなあ
あの大人数をバスで代替輸送なんて焼け石に水だろうし
147 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:37:14.53 ID:w5POIUpF0
徹夜で仕事してればいいんだよな
148 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:38:10.77 ID:rSK4ZpKC0
条例で行動縛っちまうと、なんかあったときにぜーんぶ規制側が引っかぶる事になるぞw
149 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:39:20.77 ID:IexDrRm90
>>22 秋葉原は「風太はね、立派に立つことを証明したという事ですけどね」「小倉さん!」の春日アナじゃないですか
150 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:39:28.57 ID:vKPpjU830
それにしても帰宅難民の連中は馬鹿過ぎだろ。
今回の台風の場合、夜の遅い時間には交通は回復する見込みだったから、
駅やタクシー乗り場で列をつくるぐらいなら、酒でも飲んで時間を潰せばいいのにw
151 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:39:30.28 ID:0W4vrify0
>>130 それもいいけど、鉄道会社毎に判断させるのって難しくないかな?
「この地域は何時頃から風雨が強まる」っていうのを、
もう少し細かく気象庁が発表するようにして、後は個人の判断で。
現状の「関東南部では夕方頃から…」程度ではアバウトすぎる。
152 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:40:23.29 ID:PJL7S0sZ0
>>130 「ダイヤに乱れが出る可能性」としては、だいぶ早くからいうんだけどね。そこには運休も含まれてると思うけど、なかなか精度良く予想するのはそれこそ困難じゃないか
台風の通過が深夜になるときは、困難なのは出勤なんで、さして大事にならないんだよな。
出勤しちゃった人が帰れないと問題になる。 3.11にはじまったことじゃない。 気象庁が大雪の予報を外したH8.1.8の大豪雪(東京基準)は
夕方には電車全面マヒして多数の帰宅困難者を出した。
153 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:40:24.38 ID:S4/5oGwGI
103 :名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:24:00.57 ID:Aho5RvVg0
22日(水)は会社休みにするか、正午に帰宅すべきだろ。
3.11のあと
都はなにもしてなかったことが
証明されたな
朝まで各駅停車を運行しなくてはいけない条例とか
駅が偏るから次の駅を始発とする列車もつくらなくてはいけないとか
災害時の時刻表をあらかじめ国土交通省に提出しておかなくてはいけないとか
田園都市線なら
池尻大橋、渋谷、表参道始発をつくらなくてはいけないとか
>>1 大企業が石原リコールに向けて動き出しました。
157 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:40:51.03 ID:KH0o8LT80
>>139 平時は「民間は〜」「これだから役所は」の自画自賛で災害時は全面的にお上頼りという時点で甘ったれ。
>>142 今回の条例は風水害限定じゃなくて震災も当然含んでいる。
もちっとそこを考えときなよ。
>>143 それは明らかに労基法違反なので「法律を知らないのですか」とか
「コンプラをさっそく違反してどうするんですか」とチクリと言ってやればいい。
都内にある企業にも問題あるがその企業に平然と仕事を回してくる取引先にも問題あるぞ。
某ホテルなんかヤクザ並だ。
>>25 条例で決めないと
社外に追い出す糞企業があるから
今は派遣の時代だろ
160 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:42:38.75 ID:PJL7S0sZ0
>>102 仕事してると、台風の状況なんか全く把握していない人も多いよね。
夕方に帰るまで、会議室ずっと缶詰だったって言う人もいたよ。
161 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:42:43.99 ID:eTOC1Nns0
>>108 「電車が止まったから帰れ」って言われたわ・・・「無理」って、心の声で答えた
162 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:43:27.51 ID:PEDFg82C0
>>1 あほ!
災害時は、タクシーを無料にしろっつーの!!
>>139 だから石原は老朽化した施設をオリンピックの為と言いつつ
新しい物に変えたりインフラ整えたりするのだよ。
ほんと何かあると社外に追い出して入れないようにするからな。
目に見えないところで怪我する分には関係ないとでも思ってるのかね
165 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:44:21.77 ID:KH0o8LT80
>>148 それは想定済。
>>154 そんな短期間で強力な拘束力を持つ条例をつくれるわけがないだろうがドアホウ。
>>156 マジレスすると、この方針は経団連や日商も加わっているので、リコールは起こらない。
それもそのはず台風直撃前日の20日に内閣府と都が共同座長になって首都直下地震帰宅困難者等対策協議会を開き、
そのメンバーには経団連や日商、鉄道会社、日本バス協会等の業界団体も加わる官民一体の国家事業になっているからだ。
166 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:44:52.22 ID:l3jPGCvvO
都バスを代行運転させて鉄道会社から多額の運賃もらえば儲かる。
>>162 あほっ!
ますますタクシーが捕まらなくなるわ!!
逆にタクシー料金2倍にしてニートにタクシー使わせないようにしろ!!
際涯に弱い鉄道の分担率を下げるのが肝心。
全線やめる場合は
都営バスの車両を深夜に電車のかわりに出すとか
はとバスも出すとか
運ちゃんの特別手当は都が出せばいい
そんなもん、自分達で判断する能力はないのか?
そのうち、朝ごはんは食べよう条例を作れとか言い出すんじゃないだろうな
171 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:46:50.21 ID:4yyBG2DO0
タクシーだろうが、バスだろうが、列車だろうが
本当に大きな台風が直撃した時に運行させたら
もっと被害が大きくなる。
台風直撃=外に出るな
それくらい理解しろって
共働きの家庭も多いわけだよ。
そんな中、帰宅を止めさすのはどうかと思うけどな。
台風の場合はあらかじめ進路がわかっていて最新の情報に注意と促しているわけだ。
なら、今回のようなパターンは昼で業務終了して帰宅させればいいわけ。
台風通過してはい電車動きますって言ってたら結局殺到するわけでしょ。
遠距離の人間から先に帰すとかな。社会全体で取り組まないと意味がない。
それより何よりも首都圏の人間は天災に際して疎すぎる。
173 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:47:30.38 ID:JiA3upVJ0
電車止まってんのに、無断早退して帰る馬鹿がいた。
アホ丸出し。
174 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:47:56.93 ID:PJL7S0sZ0
>>165 どういうきめごとにするか」の問題はあるけど、3.11なんかでは、はんぱに動くなら帰らない方が全然いい状態だったと思うよ。
>>154 最後の行は、別々の始発にしないと、「先に一杯になった電車が来ても乗れない現象」対策ですね?
175 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:48:07.20 ID:j2raIFem0
台風如きでオタオタするな、交通を24時間体制のダイヤにすると発表すれば
皆大騒ぎをすることはないよ石原バカ過ぎ
列を作る自由を持っているんだなw
あほらし。
知らんわ。
177 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:48:17.66 ID:w3BRWIyCO
東京は脆弱やな〜。
真剣に首都機能移転したら良いんじゃないの?
仕事は都心で、住まいは郊外でっていう発想はこれからなくなって来るのかな
179 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:48:51.82 ID:KH0o8LT80
>>170 危機に直面した企業の多くは自分で判断する力を持たない。
なぜなら、何も備えていないから。
平時に最小のコストで最大の利益を得るシステムで経営しているため、
欧米企業と異なり被災時のBCPすら整備されておらず事業継続すらできない。
ゼロ戦や一式陸攻みたいに敵に撃たれたらすぐ火だるまになって墜落しちゃうのと同じこと。
180 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:49:05.77 ID:cis1xIDXO
>>139 本当にパニック起きたんなら、問題があるのはシステムより東京の奴らにじゃね?
我が儘、自己中、我慢ができないって所だな。
181 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:49:24.26 ID:4yyBG2DO0
台風は通過後も危ないんだぞ!
通過後の方が強風だったり、もろくなった地盤が壊れたりする。
それくらい理解しろって
182 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:50:18.68 ID:PJL7S0sZ0
>>166 まず、道路を確保しないと代行バスの輸送力が細すぎる
3.11の時浦和から蕨まで3時間かかったとか聞いた。
>>175 保線の問題はもちろんあるけど、まあ、終電繰り下げを要請できる(条例で強めることが出来る)
方向性はアリだよな。
>>179 何で企業単位なんだよ?
自分で決めろ。
184 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:50:53.71 ID:gViSacpe0
>>152 精度高くする必要はないんだ。
鉄道会社が「こりゃ、運休になりそうだ」と考えた時点で
「運休となる可能性があります」と情報を流すだけで、人々の動きは変わるよ。
>>174 表参道始発は渋谷と池尻大橋は通過
渋谷初は池尻大橋通過
池尻大橋発は三軒茶屋通過
みたいな感じ
鉄ちゃんにシミュレーションしてほしい
186 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:51:05.73 ID:KH0o8LT80
>>175 交通を24時間体制にするという方針を民間がそのままハイハイと従えると本気で思ってんの?
鉄道ではまず軌道の安全確認が終了しなければ運転再開などできないんだよ。
バスも道路啓開できなきゃ運転できないし大渋滞にハマったらお客を乗せても走れない。
極めて危険な場合を除き会社や学校で待機しろ!以上。
>>143 有給取るのに許可がいるってどんだけブラックなんだよ。
前提が禁止って言っている時点で労基法違反。
188 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:51:18.52 ID:j2raIFem0
>>180 問題は不安を抱かせる行政にある、バカが役人をやっているのが悪い
>>180 だよなあ
復旧後深夜も電車運行させろとかタクシー無料にしろとか
バスの代替便山ほど走らせろとかバカじゃないかと
ラーメンの行列並ぶならいくらでも待つくせにただその場に留まるのは嫌なのか
昨日の問題は交通機関じゃなくて
午後以降は外出自粛を徹底させればよかっただけ
ここでバス動かせ鉄道動かせとかキチガイすぎるわ
>>179 この条例を作れといってる人間と同じ意味でのアホだ
「企業が」とか「条例で」と命令してくれないと判断できないのな。
こんなことぐらい「自分で」判断しろ
193 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:52:11.64 ID:uAp5EkB8O
台風時に無理矢理出勤しといて電車が動かないとかキレてるバカが少なくないよな。
やっぱトンキンはどっかズレてるわ。
これ条例で制定されるようなことか?
100歩譲って学校までは徹底させても
働いてる人間や20以上の人は自己判断できるだろう
どうせするなら前もって休日にする条例にしてくれ
>>189 わかった。
陸に打ち上げられる鯨も群れだもんなw
196 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:53:21.94 ID:PJL7S0sZ0
>>170,183
従業員としての拘束下にあることが問題なんでしょ
>>181 今回は、衰えなかったせいか吹き替えしなかったけど、結構あるよね。
>>184 だね。「運休」の文言を入れると。
>>183 従業員は企業にしたがうしかない。
会社が働けといえば働かなければならないし、台風の中でてけといわれれば出ていくしかない
198 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:53:57.29 ID:a6bAwCZ00
わざわざ知事がルールとして決めなきゃ会社も従わないって、
本当に日本人らしい国民性だよね。ある意味感心します。
それだけ組織の秩序や会社の慣習が大切なんだよね。
199 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:54:22.43 ID:4rQIC7cH0
>>160 そうだね
昨日8時ころ やたら明治通りが渋滞してるから
事故でもって思ったら
電車が止まってたのなw
歩き通勤だから自分には関係ないけど
200 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:54:57.69 ID:KH0o8LT80
>>183 最終的には個人レベルに帰結するが、
企業単位なら就業規則を含めて帰宅困難対策のルールを徹底することが可能なため。
それに非常用の物資の備蓄管理も個人レベルより企業レベルのほうがよい。
個人レベルでやるべきことはそれプラスまた別にもある。
>>192 自分で判断できないバカ企業とバカ従業員が駅に殺到して東京中を大混乱に陥れたわけだが。
ゆえに法的拘束力(強制力)を以て、むやみに移動させないことに決めたわけ。
だいたいだな、民間がしっかりしてたらこんな条例なんかつくらなくてもよかったんだよ?
恥ずかしいと思うべきだ。
そんなことまで知事に決めさせないと動けないなんて、
都民は、ロボット以下だといわれたに等しいんだが。
命令にしないと
判断出来ないようなのが
人類の80%を占めるんだよ
だから渋谷でタクシーを4時間も待ってんだ
言われたことしか出来ない奴が
サラリーマンやってんだから
帰れない人が学校に残ってて、
避難しにきた人も学校にいるのに
水食料の配布は避難しに来た人だけ
っていう話を昨日ツイッターで見た気がした
まぁ企業がDQNだと言うのは今回の件でよくわかった。
こんな天気でやらなあかん仕事って、公共的な仕事以外何があるのか教えてほしいわ。
205 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:56:23.64 ID:PJL7S0sZ0
>>185 西武が得意な千鳥式だな。効果あるとおもうよ。
あるいは、車両でわけて、ある車両は渋谷まで乗せないとかで、各駅から乗れる人の数を均等化する方法もありそう。
206 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:56:32.03 ID:8sgxScSn0
安全な場所なら良いけどさ。必ずしもそうじゃないでしょ?
自己責任で帰りたい奴は帰らせてくれよ
台風ごときでここまで大騒ぎするトンキンってなんなの
下手な国会や議会より2chの議論がまとも。
210 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:57:14.05 ID:gL4iJcZHO
台風みたいに、災害がくると分かっているのなら、早退させるっていう選択肢があるだろう。
211 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:57:16.82 ID:6mK7Ob0v0
これは絶対に無理
犯罪者でも無いのに身体の自由を制限するには
>>1じゃ到底不十分
212 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:57:22.43 ID:4yyBG2DO0
>>193 禿同
ほんと、トンキンから来た上司のおかげで
九州では振り回されたわ〜
台風で仕事が出来ない? バカ言うな と言われたが、
どこも仕事していないんで、本当に仕事にならなかったw
強引に出社させられ、がけ崩れで帰宅出来ず。
時間がちょっとズレてたら死ぬところだった。
213 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:57:30.10 ID:HaM9TP4c0
214 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:57:42.33 ID:j2raIFem0
幾ら企業で命令しても行政がいい加減なら、絶対に個人で判断して行動する
企業にしたって生命の保証までは出来ない
>>201 都民がロボットってより都知事が要らんこと言うロボだから
経年劣化が激しいからな
災害でも仕事しろって事かよ?クソジジイ
馬鹿じゃないの
台風が3時には上陸するとわかっていたのに上陸してから
帰宅命令だしてる企業が頭が悪いだけだろ
普通に自宅待機か午前中で帰らせろ
都が決定して一斉に御ふれを出すシステム作れや
>>187 法規どうりに有給がとれる会社がでれだけあると思っているのだ
労働基準法など一部の大企業だけのためのもの
事前に許可が必要で認められることは実質的にないところがほとんどだろう
(冠婚葬祭は認められるところも多いだろうが)
伝染病関係は認められるだろうが後で理由をつけて給料引かれる
219 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:59:11.70 ID:PJL7S0sZ0
>>210 早退させたが間に合ってないことが問題なんでしょ
>>214 大地震と火災が起きたときに、人を拘束する条例とかありえないもんなw
むしろ国民の緊急祝日にしろよ。
221 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 17:59:41.27 ID:D5xJnRhI0
自分の無能さを棚に上げて条例で規制ってアホ丸出しだな。
生きてる価値ないよ。
条例にまでする必要ねえよw
223 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:00:30.64 ID:gL4iJcZHO
>>219 だからねぇ、もっと早く帰らせればってこと。
駅で難民になったりするレベルのくせに
知事の言う事は全否定だそうでうよ、どこぞのバ○サ○は。
225 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:00:58.28 ID:owtgm2SaO
電車が動かないなら、どっか喫茶店とかでゆっくりするか、タクシー捕まえればいい
別に無理に帰る必要ないだろ
昨日はもうどうしようもないから、駅前のマクドで風が落ち着くまで2時間くらい2ちゃん見ながらボケーっとしてたわ
>>211 だから条例の範疇でやるんだろ。
迷惑防止条例みたいなもんだ。
227 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:01:32.01 ID:KH0o8LT80
>>207 お前は
>>1も読めないのか?
>>212 そーゆー上司は無能な上司というんだよ。
そーゆー上司は大雨の中みんなで囲んで正座させとけ。
>>216 はあ?「会社内待機=働け」とかどんな超論理ぶっこいてんの?w
それで交通機関がマヒした時間帯を狙って駅に殺到して駅員を吊し上げたDQNはお前か?
「むやみに帰宅するな」つうごく簡単な言葉もわからない奴は非国民だな。
インターネットと気象衛星と雨雲レーダーは
全く意味がないんだな
iphoneユーザーがあれだけいるのに
天気アプリを生かしきれてない
twitterで「副都心線」と検索するだけで「いまとまったー」とかすぐ出るのに
>>223 職場内に派遣労働者が絡むとその派遣元企業の了解も取らないといけない。
逆に派遣された人からすると、派遣元と派遣先の両方の了解をとらないといけない。
自社重役に決めてもらうのですら時間がかかったりするからなぁ…
230 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:02:54.06 ID:uAp5EkB8O
3.11の時みたいにバス、タクシー乗り場で何件の乱闘騒ぎがあったか
また何件の駅員への暴行があったかが知りたいわ
231 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:02:59.10 ID:PvTguNAWO
原発三基がメルトダウンして プルート雲が雨降らしてるの
ネットで知ってんのに雨に濡れて被爆しながら会社逝くのが東京のサラリーマン
次また原発が爆発しても普通に会社に逝くだろうな
232 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:03:09.10 ID:PJL7S0sZ0
>>228 twitter普及で 2chの交通情報は活性度がかなり落ちた気がする。
興味なかったんだけど、交通情報系に関しては、twitterも必要かと感じる><
233 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:03:11.91 ID:lGo8j7OOO
78のジジイに権力を与えると、ろくでもない事しかやらないな
まさに老害と呼ぶに相応しい
234 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:03:19.09 ID:j2raIFem0
企業にやらせるより、行政がもっと迅速にきめ細かい責任を持った支持を
出すべきなんだよ、気象変化なんて数時間前から予想が出来るのだし
言外に国は当てにならないと言っているなw
現政権では、まさにその通りだ。
236 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:03:27.59 ID:tQuNj9K50
>>163 いくらカネをかけても足りんわ。東京都市圏の人口を
最低1500万人ぐらい減らさないと何をやっても無駄。
237 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:03:31.30 ID:KN+Urih3O
238 :
校長 野々山美佐子:2011/09/22(木) 18:03:39.22 ID:9xjn9BND0
横須賀市岩戸小学校2年担任 真鍋幸子について
性同一性障害ですか?
男装癖の教員は、すみやかに、教職から退場して下さい!
お前らには職場なんかねえもんなw
>>227 > 条例案の作成を検討する考えを明らかにした。
条例の「案」を「検討」する「考え」
条例ができる前の前の前段階
読解力のかけらもないのなw
>>226 いやいや、原則として法令ってのは上位法が優先されるから
法的拘束力を持つ形では立法する事は無理だろう
出来ても精々勧告か指示まで
ベッドタウンや離れた町に住んでる部下たちは帰宅できずに彷徨ってて
上司や役員は便利な町に悠々帰宅してるのか。
こういう時こそナンパして一発かますチャンスやんけ
244 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:05:00.94 ID:4yyBG2DO0
台風で非常食ってwww
地すべりとか、土砂崩れ、腰まで浸かるような浸水
自宅以外の公共施設に避難するような
その規模の台風なら非常食が必要になるだろうけど、
東京だったら、この規模の台風で非常食は無いだろうw
1日くらい食わなくても死なないだろうし。
普通の台風なら、携帯の充電ができる懐中電灯と水くらいあれば
お守りになるだろう。
245 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:05:09.42 ID:KH0o8LT80
>>214 保障はできんが労働安全衛生法を知らん企業などブラック確定だよ。
労働災害を労働災害として認識できない企業は特にな。
>>219 そんなときは拘束せずに避難だと法令で決まってるんだよ。
どうしてこうも法律や地域防災計画を読まない読めない読もうとしない
0か1でしか物事を判断できない(それも誤った判断で!)バカが多いのか…
>>221 普段から行政の指導に従わない企業がテメエのことを棚に上げてるだろうが。
職場で待機=何もせず会社に居座る
なんて許される訳ないだろ。公務員じゃないんだから。
残るんなら仕事しろと言われて、良いようにサビ残させられるのが現実。
だからみんな必死で帰る。世間知らずのニートはもうちょい勉強しような。
247 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:05:37.12 ID:iNpggs+R0
土砂崩れの起きそうな場所に自宅があるとか
寝たきりの老人が一人で留守番してるとか
そういう特殊な事情があるのなら仕方ないが
電車の動いていない駅にいつまでも居座るバカの気が知れない。
会社で待機するなり、近くの店で時間を潰すなり
>>227 会社内にいる限り必ず仕事を振られ続けるよ。
東日本大震災の時も朝まで全員強制サビ残だったし。
249 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:05:52.19 ID:kNx5mheK0
交通が自然条件などで一時的に止まっただけだろ?
完全に破壊されたんじゃなければ、帰る方向で最善の努力をするのが人情だよ。
企業なら企業防衛上、災害時備蓄や宿泊準備は必要だろうけど、
誰に対して何をする条例が必要なんだよ?
出社するも早退するも自由
休むのも帰宅困難になるのも自由
それでいいじゃないか
そもそも出社させんなよボケ
252 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:07:26.77 ID:j2raIFem0
>>245 偉そうなことを言う前にブラックをゼロにしてみろよ、黙認しているのも行政だ
>>219 かといって、駅に行かせて難民保護強要するのもありえんだろ。
自分の所の社員くらい自分らで面倒見ろといいたいね。
254 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:07:35.19 ID:KdDdXwsJ0
>>220 それ台風銀座じゃ常識。
学校なんかは、台風休日の振り替えで、土曜日に振り替えたりする。
職場も似たようなもん。
255 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:07:46.82 ID:PJL7S0sZ0
>>245 行政の人ですか…
決めてる方はみんなアレがよりどころなんですよね
法律や地域防災計画一度は目を通したいと思ってるけど、なかなか手が回らないです><
>>242 まあたしかにおれは渋谷在住で
出勤も帰宅も困らないが...
>>245 偉そうな御託はいいから、
>自分で判断できないバカ企業とバカ従業員が駅に殺到して東京中を大混乱に陥れたわけだが。
>ゆえに法的拘束力(強制力)を以て、むやみに移動させないことに決めたわけ。
の法的根拠を示せよ。あるんだろ?条例が
258 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:08:19.53 ID:SqQhKKTg0
これはいいね
仕事しててもいいし
年に1回2回なら死なないし
無理に帰ろうとするのがアホなんだよ
で交通手段なくてキレてるの多いんだよ
自家用車で帰ればいいだろ
一人1台は常識だし
259 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:08:24.70 ID:IdGBiZhOO
東京都民は一般人もお役人様も馬鹿ばっかかよ。昨日今日のニュースを見ていて、つくづくそう思ったわ。
こんな事をいちいち条例化するのか?幼稚園かよ…。
260 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:08:36.48 ID:gL4iJcZHO
>>229 派遣元と派遣先の間で災害時のための協定を決めなければならんな、事前に。
基本的に、本人が帰りたいって言えば帰れるようにすべきだろうけど。遠方の人間は特に。
昨日の場合、事前に直撃コースって分かってたじゃん。
朝から休みにしろよ。
何のための気象観測だよ。
>自分の所の社員くらい自分らで面倒見ろといいたいね。
いやぁ、なんかこの一言に尽きるよなぁ
労働者は奴隷としか思ってない企業がいっぱいだもんよ
まぁ、抛っておけば?
帰らない奴、帰りたくない奴、帰らなきゃならない奴、、事情はいろいろでしょ
子どものいるウチは、誰かが子どもの安全を担保しなきゃならないわけで、、コレも自己判断。。。。
しっかし、東京の地上線が全て停まるとは。こういうあまり記憶にないが、やはり気候変動が激しくなってるのかな
.
264 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:09:22.15 ID:KH0o8LT80
265 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:09:36.33 ID:j2raIFem0
危なかったら学校くらい休みにしとけ、それからマイカーは都心に入れるな
会社は帰宅難民発生しないよう
社員を留まるようにしろ
故意に全線止めて
関東大震災のシミュレーションしたのかも
268 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:10:52.85 ID:dr658NcGO
首都圏は人口が多いい上に都心部への通勤エリアが広すぎるから、
どうしても公共交通機関が止まった時のリスクが大きくなってしまうんだよな
ひとつの大都市圏として見れば、京阪神くらいが人口と面積のバランスが一番取れてるんだけどね
首都圏は良くも悪くもでかすぎる
269 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:11:05.40 ID:W08zsJdb0
平常時の帰宅促進条例もよろしくお願いします。
270 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:11:18.96 ID:QmEJ+z4eO
台風くらいで帰れないとか・・・
猛吹雪だったら死ぬのか?w
行政側が非常事態宣言出せば、一発で解決だろ。
責任とりたくない。事なかれ主義で、責任を転嫁したいだけ。
なさけないわなあ。昨日の台風。ちょっと東にそれたら、
東京、かなりやばかったと思うよ。
ID:KH0o8LT80 ←が実に丁寧にアホにも全レスするというのが見ごたえのスレ。
273 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:11:50.02 ID:dBsfNDee0
あの時間帯に帰宅しようなんてアホそのもの。
昨日なら3時前強制帰宅以外ないよ。真っ直ぐ帰宅
しなかったら、本人責任なんだから。
そもそも頭悪くないと一極集中なんかしないしな
275 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:12:19.29 ID:KH0o8LT80
>>248 災害対応でのサビ残は当然やるべき仕事だろ?
それ以外ならなぜやめるように言わなかったんだ?
>>250 帰宅困難者があふれると本来被災者や傷病者等の救出救助ができなくなるので迷惑千万。
>>252 へえ〜民間に自浄能力がないとハッキリ認めたわけかw
普段から「民間は〜こうだ」とかエラそうにしてるけど、結局無能じゃんw
276 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:12:36.71 ID:PJL7S0sZ0
>>264 3.11までは 「徒歩帰宅でおK」みたいな感じで、企業もそういう準備をしてきた気がするな。
ちょっと前に、徒歩帰宅の為のグッズや地図がはやったりもしたし、
池袋の豊島郵便局なんて、だいぶもう古くなってるけど、徒歩帰宅者のための案内地図板みたいのがあるし。
3.11でいかに無謀だったか壮大な社会実験だった_| ̄|○
>>241 んーいいたいことはわかるんだが、
じゃ迷惑防止条例のチケット転売不可とか法的根拠があいまいなものもあるべ?
278 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:12:44.19 ID:h2gxqZxT0
トントンっ トトト トントトンっ
トントトント トンキッキーズ!
279 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:12:44.41 ID:4yyBG2DO0
台風直撃=公共交通機関は止まる
これ常識
飛行機飛ばないから、出張者が来る前提で仕事とかすすめないで欲しいものだ。
いちいち条例つくんな
281 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:13:16.52 ID:NF0wFYB80
早く帰らせるか、出勤させないようにするほうが良いと思うが。
っていうか帰れない人間が
山ほどいるという時点で都市として異常だと気付けよ、
機能分散して過密改善しようしないってのは
国として終わってるだろ
>>275 >サビ残は当然やるべき仕事だろ?
なんだ、ここまでのひとか。。
284 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:14:31.77 ID:3hecOMZb0
臨機応変ということを知らずに杓子定規に行動する奴が多いと
条例での規制という方向に向く
条例での規制にはなじまないだろ
285 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:14:34.68 ID:SqQhKKTg0
中東に行って殺された日本人と同レベルよ
そうまでして帰りたいのかよ
帰ってもすぐにまたいくのによ
自業自得
てかね、石原さんの言い方が言葉足らずなんで誤解されんだよ
「抑制」って単語を出せば身体の拘束って事か?と考える奴が出てくるのは自明
もっと普通に自主判断で会社にも留まれる様、非常食・飲料の備蓄を促す条例ですって言えば丸く収まるのに…
鉄道が強風に弱くなったのは
軽量化のせい?
288 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:15:05.36 ID:XHOBs+CS0
東京では自宅待機とかないん?
289 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:15:10.74 ID:PJL7S0sZ0
あ、NHK@AKにいま帰宅困難の話来てるぞ
twitterで意見集約してる
290 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:15:22.79 ID:y11PSYVG0
これくらいのことで大袈裟だな
騒ぐのだけはいっちょまえだな
東京民ってゆとりか?
291 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:15:23.75 ID:4yyBG2DO0
>>271 >行政側が非常事態宣言出せば、一発で解決だろ。
わろすw
台風銀座じゃ非常事態宣言なんかなくても
年に数回の大型台風をやり過ごしていますが 何か?
こんなものがないとトンキンの人間は仕事も生活もできんのか?
292 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:15:25.24 ID:SFoql4Fr0
毛沢東・スターリン・ヒトラーなみの人民統制策ですね・・・
293 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:15:40.72 ID:fFhJy892O
早く帰らせてくれたらいいんだって!
夕方には来るって言ってるのに、3時になっても上司が指示をちゃんとしないから、こうなるのさ
>276
この1年の間にきっともう一度徒歩帰宅実験(?)がくるさ
大火災を伴わなければいいんだがな…
大火災が起きたら、企業の帰宅判断の遅れでケタ違いの死者を出しかねない
295 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:16:11.07 ID:j2raIFem0
>>275 お前信者だろ、単に石原の方向性が斜め上で間違っていると言ってんだよ
>>291 東京は色んな環境で育った人間が来るからな。
統制図るなら法令強化がベスト。
多民族国家であるシンガポールがいい例。
台風が埼玉にあるからお前ら帰宅しろ
だからな〜頭がオカシイ
ラッシュアワーの時間帯がちょっと変わっただけじゃないか。
何で騒いでるの。
毎朝夕のあれは、正常なんだろw
環境いい会社はそうした方がいいだろ
自宅より住み心地いい会社とかあるんだろ・・・?
人口が多すぎる
なんとかならんのか
302 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:17:33.35 ID:017771v+0
会社の馬鹿上層部が一番悪い
昨日なんて午前中から名古屋水没事件起きてたのに
たぶん情報把握さえしていなかったと思う
目の前が酷くなってから大騒ぎ
これは目に見えない放射能もそうなると思う
情報分析もできないバカは死ねってことですよ
うちの会社はいい会社だから
台風が来て電車が止まってから
「おい、電車止まったから定時になったらさっさと帰れよ」
と言ってくれました
ハイ、即ビジネスホテル予約して直行ですよw
304 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:17:34.22 ID:QmEJ+z4eO
305 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:17:34.92 ID:y11PSYVG0
震災の時は一週間以上食料も手に入らなかったし自動販売機も売り切れだった
でもこれくらいの事は家を津波で流された人のことを思うと微々たる事だと
思ったのにただ帰れないだけでわめきすぎなんだよな
客とアポがあるのに帰れるわけないだろ。
会社が今日は出勤するなと言ってるので打ち合わせに行けません、
とか客に言えると思ってるのか?
会社休むか、電車が止まってるなら会社に泊まればいいだけ。
トンキン人は馬鹿ばっかw
前日に臨時公休にすりゃいいのにな
進路も大きさもわかってたのに
案外みんな天気図とか読めないのか?
309 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:18:44.90 ID:ykLtpKydP
馬鹿か?
台風の日はさっさと帰るか出勤するなでいいだろ
そうすればあんな大パニックが起きることもないわけだし
どこまで労働信仰が強いんだよww
310 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:18:47.13 ID:gqCdzquw0
東北にでも遷都すればいいんじゃねえの
昔って、台風が来ると会社が布団を業者から借りて
会社内でも泊まれるようにしてくれたもんなんだけれどな
17時過ぎたら近所の酒屋で酒を買ってきて、社内で飲んだりとか
近場の人は早めに帰宅させて、今より柔軟性があった気がする
>>276 都内に限定して言えば、あの地震は良い教訓になった。
しかし、それを生かしきれなかったのは残念。
会社休むか、電車が止まってるなら会社に泊まればいいだけ。
トンキン人は馬鹿ばっかw
315 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:19:50.42 ID:PJL7S0sZ0
>>294 いわゆる「東京の大地震の本番」のときは、帰宅ではない避難行動になるはず。余りここでは話したくないような事態がいろいろ思い浮かんでしまう><
316 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:20:20.67 ID:cFQBDwZ7O
建造物の高さ規制と
住宅以外の固定資産税値上げしろ
東京圏の人口大杉なんだよ
318 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:21:14.20 ID:j2raIFem0
>>311 最近はビルメンテ屋が煩いからね、昔はいい時代だったかもストもあったし
共働きで子供託児所に預けてる夫婦に
死刑判決に等しいなw
320 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:21:22.24 ID:y11PSYVG0
震災の時公務員は備蓄用の食糧があったから困らなかったんだよな
民間といえどある程度はこういう事態にそなえて食料や寝る場所を
確保しとくべき
321 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:21:22.74 ID:4yyBG2DO0
>>306 それがトンキン・ビジネスの問題。
台風が来たら、お互いの安全を考慮して延期。
これ、台風銀座の常識。
その考え方を改めないと、この問題は解決しない。
地震の規模を示すマグニチュードとは別に使われている、日本の震度のような解りやすい基準で、
台風のレベルも米国の竜巻のレベルの例を参考に、レベル5になれば電車が止まるとか、
皆が使える共通の判断基準で共有できるように、レベル付けしてくれればいいんだ。
324 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:22:43.23 ID:PJL7S0sZ0
>>320 都も国も災害時は、連続勤務になっちゃうもんね…
ってか、霞ヶ関は普段から缶詰が少なくない気がするが><
「今日台風きますわ。伊勢湾とかキャサリン以来の。打ち合わせ明日にしませんか?お昼いいもんごちそうしますから」とか
326 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:22:46.48 ID:cFQBDwZ7O
>>287 高架化と、突風での脱線事故だな
風の伊吹を〜のあれ
軽量化の影響はあんまり無い
>>314 つーか金>命、生き方とかになってるんだよな
目先の金につられてほいほい飛びつく精神的にも経済的にも貧乏なやつばかり
328 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:22:54.56 ID:KH0o8LT80
>>257 はあ?条例をこれからつくるんだろうが?条例をつくりましたとどこに書いてあるんだ?
お門違いで噛み付くだけの自分で何もできない無職に限って責任転嫁だけは一人前だなw
>>276 徒歩帰宅もやっぱ体力や気力の限界もあるからな。
普段歩き慣れないモヤシやピザは5キロ歩いただけで「天は我を見放した!」とか叫んでそうだ…
>>283 残念だが、災害時の時間外労働は法で認められているんだよ。
法令すら目を通さない奴はブラック企業の餌食にされるだけ。
まあ、まともな会社に就職しなかったのは自業自得としかいえん。
>>317 でも警報出たくらいじゃ休めんぞ簡単に警報だしやがるんだから
大警報とか作って会社休めるようにするべき
勝手に休んで社会的ペナルティ食らうか、帰宅困難になるか。まぁ究極の選択だな。
トンキントンキン言って喜んでる田舎の土人は、台風が来ると会社ごと休みになるのか?
気楽でいいねえ。
331 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:23:31.58 ID:BJITBeqtO
なんでもかんでも条例で縛ればいいって問題でもない
一晩だけ学校に泊まるのってワクワクしたやん
そんなに会社が嫌なのか?
一泊したら死にたくなるのか?
まさか自分は自宅でぬくぬく過ごしていたんじゃないだろうな老害
つーか台風来るのわかってて何で学校に行かせるか理解に苦しむな。
こういう場合は休校にするのが普通じゃないのか?
予測不能の地震と違って、今回は事前に予想できたことだろ?
電車やバス会社の社員は災難だったな。何故動いてないんだとか何故遅れてるんだって苦情が殺到したらしいぜ。
337 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:25:55.48 ID:nMl4OjxE0
>>328 お前は自分の書いたことも無視するわけだな。
200 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/22(木) 17:54:57.69 ID:KH0o8LT80
> 自分で判断できないバカ企業とバカ従業員が駅に殺到して東京中を大混乱に陥れたわけだが。
> ゆえに法的拘束力(強制力)を以て、むやみに移動させないことに決めたわけ。
> だいたいだな、民間がしっかりしてたらこんな条例なんかつくらなくてもよかったんだよ?
> 恥ずかしいと思うべきだ。
339 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:26:01.79 ID:EfbGdVZy0
日本は上がバカすぎるな。
今回のは会社や学校が休みにすればよかっただけのこと。
別に三連休なんか要らねえし振替でも構わん。
夕方に首都圏通過するのがわかっていたのに
わざわざその夕方にかかるように行動するのはどうなのかね
341 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:26:14.64 ID:KH0o8LT80
>>295 残念だが儲じゃないんだよ。
>>306 まともな会社員なら災害時はキャンセルの連絡を入れてもう一度アポの予定を入れる。
そんなこともできないとか無能の極み。上司もどんだけ部下を教育できてないんだ、と言いたい。
>>311 昔は戦中派も多くて、そこは柔軟な対応ができた。
今はいざとなると思考停止して固まっちまう奴が多すぎる。
342 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:26:15.55 ID:9t247uihO
将軍さま
東京に原爆落としてください
>>332 会社が泊まらせないんだよ強制的に出社させる
344 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:26:24.44 ID:PJL7S0sZ0
>>328 うん。
3.11で
もうみきってて18`あっさり3時間強で歩いて帰った人の話も、歩く関数キロは歩いたんだけどオレの歳じゃとても全部は厳しかった
といってた人の話も聞いたよ
345 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:26:46.90 ID:4Go5Gctf0
条例に関係なく仕事場に居て様子見をしてたけどな・・・・・
地震の時は、翌日の昼まで会社⇒居酒屋⇒会社で時間つぶしてトラブルなく普通に帰った
今回の台風は、予想進路と速度を見て交通が落ち着く夜まで会社で時間を潰してトラブルなく普通に帰った
こんなの人に言われなくても自己判断でどうにかすれば良いのに(; ・`д・´)
>>332 寝るってどこで寝るんだw
机にふせって寝るしかないぞ
それに男女一緒だとちょっとまずい
メシもないしな
事前に用意しとかんと出来んわ
おさがりくださーい
とか
かけけこないでくださーい
はうるさいくらい言うのに
なんで遅延してるかは
なかなか言わないんだよなあ
348 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:27:15.61 ID:zFpTF+ypP
会社は渋谷だけど、普通に定時で上がって普通に帰れたぞ?
何で帰宅難民になってんだよ、バカじゃね?
7時には夕飯食い終わって子供と風呂に入ってたわ
349 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:27:17.68 ID:CER+gX3ri
もしかして、会社に泊まらせてもくれないほど、信用されてないとか?
350 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:27:26.87 ID:pbXm20UaI
条例作らないと何も出来ない
アホトンキンwww
無駄に人間が多いだけの思考停止の奴ばかり
311の教訓が何も生かされないアホトンキン
もう被爆して死んでいいレベルwwwww
351 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:27:44.98 ID:uAp5EkB8O
チョンコとトンキンは斜め上すぎてよくわからんなw
352 :
旅人:2011/09/22(木) 18:28:20.42 ID:eDkTLHMPO
つうか震災時の帰宅困難者は仕方ないが、台風なんて来るのわかってて仕事行ったんだから
もちろん帰宅困難になるのもわかりきってるわけで
いちいち問題視するようなことかよ
こんな台風時にわざわざ出勤する奴の自己責任で終わる話
354 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:28:24.71 ID:KH0o8LT80
>>329 それだと警報に慣れ過ぎて危険予測すらできないデクノボウを大量生産することになる。
そこまでして甘やかす必要はない。
>>335 災難というよりイチャモンだよな。
台風だとわかっててイチャモンつけるやつは鉄営法違反で逮捕したほうがいいな。
公営交通なら公務執行妨害罪でな。
こういうときの現業はかわいそうすぎる…
>>338 お前は文章もまともに読めないでイバッてるのか?いつ制定したと書いてんだ?無能がw
これはいいな。
過密都市東京に相応しい管理方法だろう。
オフィスには人数分x3日の備蓄も義務づけろ。
356 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:28:51.63 ID:fqbCLLyh0
条例にするより、それぞれ指導とか通知とか十分じゃね?
357 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:29:05.18 ID:4yyBG2DO0
>>330 もう1つ選択がある。
大きな台風だと、仕事中や通勤中に死ぬ可能性があるんだけど。
その場合のリスクを会社が背負えるかどうか。
土人田舎では、過去、従業員に仕事させて死人とか散々出てるから
会社がそのリスク回避をしているだけのこと。
といっても、役職者は泊り込み覚悟で出勤したりしてるよ。
それだけでもトンキンのようなパニックは防げる。
会社に言って早く帰せよ。
昼に帰れてたら全然ちがったろ。
359 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:29:40.99 ID:c+Qcjt1Z0
>>1 よし!
さすが、石原慎太郎。
よく言った。
360 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:29:53.24 ID:PJL7S0sZ0
>>313 被災の人に申し訳ないような話である><
>>348 通勤事情は人それぞれだよ
東京ってすごいとこから通ってきてる人結構いるんだぜ。
きのう俺が聞いた中じゃ群馬って人がいた。早退してたけど帰れたかどうか。
361 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:30:37.68 ID:c+Qcjt1Z0
国がやらないから、東京都がやらなければ始まらない。
東京は日本の首都だよ!!!しっかりしないと、日本が潰れちゃうよ。
電車内で3時間。立たされて待たされたけど、
絶対に帰りますお
ジジババ撥ねのけても帰りますお
まあ実際にはジジババに潰されながらですけどね
ま、ブラックの上司なんて
元ホストとか、チャラ男とか、
IQ低そうな奴ばっかだからな
>>354 「移動させないことに決めた」
「条例なんかつくらなくてもよかった」
お前が書いたことだ。
台風の日に休んだら
「あれ?昨日休んだんだっけ?ああ、台風来てたもんな」
と嫌味言われた事あるから、
台風は休みゃいいだろって簡単に言うなよw
366 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:31:29.63 ID:9u3vnUMe0
臨機応変に対応できない個人と
従業員を糞のように扱う企業が集まる街TOKYO
367 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:31:37.35 ID:zI1oH6Et0
>>1 会社がとどまるようにカップ麺用意して毛布出して環境整備しても
本人が帰宅したがるのだから仕方ない。
特に女は泊まる分の化粧品がないとか
コンタクトの予備がないとか言って意地でも帰りたがる。
やっぱバカは1から10まで言い聞かせないとなw
自己判断出来ない猿だもんなw
Googleで列車の運行状況だせよ。
370 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:31:54.64 ID:j2raIFem0
条例で必要なのは休日に出来ることと、交通機関を制御出来ること
371 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:31:58.99 ID:3PHWw2xF0
372 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:32:01.54 ID:KH0o8LT80
>>346 会議室で寝るとか廊下に段ボールを敷いて寝るとか自分で考えられないのか…
そこに年がら年中暮らすわけじゃ無かろうに、シェラトンのエクセレントスイートルームをご所望なのかw
>>356 企業ってね…罰則のない指導や通知は平気で無視するわけよ。
それで災害時に痛い目に遭うと「行政が適切に指導してくれなかったからぁ!」と平気で抜かす。
最近はそういう企業がとても多くなったよ…半島クオリティとしか言えん。
予測通りの台風でさえこうなんだから、
東京直下型地震なんか来たら混乱のせいで
死者が出るだろうね。
自分で考えない人が多すぎて
テレビみながら笑えたよ昨日は。
>>317 >> 306 はごく普通のことをいっていると思うが
台風は個人の問題 取引相手には関係ない
>>330 会社ごと休みになるって、ちっさい会社だなおい。
逆に台風なんて予測できる災害なんだから
一斉自宅待機にしたほうが確実なんだが・・・
やっぱ何らかのカネが絡んでいるからそれは無理なのか?
>>306 こういう考え方や風潮をなんとかせんと解決できんわな。残業問題しかり
>>97 今回の台風、来る時間も過ぎ去る時間もしっかり分かってたんじゃね?
わざわざ台風のピークに帰宅して難民になるのは池沼の所行だろw
>>376 社員はできるだけ働かせたい
俺は責任を取りたくない
社員はしょせん奴隷
社員が帰宅できようができまいが俺は知らねえ
380 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:34:18.89 ID:QmEJ+z4eO
台風ごときで休みなら、吹雪なら冬眠するのか?w
日本人がマジメすぎるんだな
台風が来ると思ったら電話して「風邪ひいたから休む」にしよう
たまたま全員が風邪ひくこともあるだろうw
外回りだと、職場に戻るだけで一苦労だが
383 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:34:41.92 ID:lx4IGMdA0
>>368 自己判断だと、中途半端に行政や鉄道会社の人間が休暇を取っちゃうでしょ
384 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:34:41.81 ID:bZ18OSUE0
つうか、前の地震の時に
「公共インフラ系(駅・空港等)企業は避難民を収容しろ!」
と石原が言ったんだけど、
「いや、それやると線路上をスタンド・バイ・ミーする人でてくるんで勘弁してください」
ってんで、非常時にはまずうかつに動かないという合意が取られた。
ところが、企業が帰宅命令出しちゃったんだな。
んで、駅に入れずに人があぶれる結果に。
前よりも悪かったのは、震災時に歩いて帰った経験が災いして、
暴風雨の中を歩行帰宅強行軍した人が出たこと。
死にんは出なかったけど、なんらかの処置は必要だと思うよ。
385 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:34:50.56 ID:IbReQAcO0
>>372 会議室や廊下で寝るくらいなら
長時間並んでも帰宅したほうが良いという人が多いから
昨日のようなことが起こるわけで。
昨日は20:00のキックオフまでに帰宅したかったんだがな〜
思い出してみろ
自分らがどんな教育受けてきたか
運動会に練習が必要なんだぜ
卒業式の歌の練習を一ヶ月くらいするんだぞ
>>306 天災なんだから、どうしようもないのでは?
ならばでかい地震があっても客との打ち合わせ最優先か?
>>357 それマジであるよな
信号止まってたり木が倒れまくりバス停とかも倒れていたり
水没までしていたところもあって下手したら死ぬというのは感じた
まあ通常時でも交通事故はあるわけだし下手したら死ぬというのはあると思うが
遠距離通勤の人間や体力に自信のない高齢者や子供、女性は
休んどいたほうがいいだろう
でもそういう弱者ってもともと行動力低い分情報収集能力も低かったりして
危機感が薄いんだよな
>>328 災害だったら無給でどんだけでも仕事を命じれるわけだ
企業にとっては災害さまさまだな
>>354 今回東京は大変だったかもしれんが
警報出てもそよ風ただの俄雨で出社しないやつは腹立つから
上位の警報つくって法規制したほうがいいだろって思う
392 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:36:20.65 ID:KH0o8LT80
>>364 それを協議会で決めて条例案もつくるぞって話じゃん。
で、お前が主張しているのは既に条例化された後って設定じゃんw
要はお前が誤って思い込んで突っ走っているだけ。
>>377 日本はそういう意味で生産効率が非常に低いんだよね。
従業員が傾注した労力の割にパフォーマンスが並以下。
だから他の先進国の10倍近く努力してようやく追いつく程度。
「これはチタン製だからもっと水が汲めるぞ!」とチタン製のザルで水を汲むようなもの。
当然ながら水はダダ漏れだが…
じゃなくて、休日にしろよ。
そんでその週の土日を振りかえ出勤とかさ。
>>385 うむ
女子社員がスカートめくれて寝ててみろ
事件が起こる
395 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:36:40.98 ID:xTguHeWD0
>>306客とアポがあるのに帰れるわけないだろ。
会社が今日は出勤するなと言ってるので打ち合わせに行けません、
とか客に言えると思ってるのか?
その客もそう思って必死に出社
ちゃんとコミニケーションとれよ。
396 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:36:54.61 ID:C2B2Hb330
3.11の教訓で備蓄物資揃えてて
「交通機関止まってて帰れない? んじゃ会議室開けて寝袋用意するから泊まってけ」
をやってる会社もごく一部にはあったんだが、大半は無策のままだったか。
397 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:37:17.20 ID:HKF8Cm/HO
見てわからん奴に言っても無駄。『ちょっと田んぼ見に行ってくるー』
>>306 ウチは台風来るから打ち合わせは全部キャンセルさせたよ
下手すりゃ迷惑かけることになりかねんからな
行動、身体の自由、人権を侵害する条約だ
憲法違反
>>349 会社が警備会社と契約してたりしたらむやみに会社に泊まれないだろう
>>10 >10 名無しさん@12周年 2011/09/22(木) 17:00:08.38 ID:6vJfJ0WC0
>むしろ休みにする条例だせよwww
>昨日会社いかせるとか自殺行為やん
本当にそう思うのですが、日本の会社は台風や地震ぐらいで休むなんていうことは許さないから。
絶対に会社に来させて帰宅難民を作ります。
>>398 打ち合わせに向かう時に何かあっても困るしな。
天災なんだから、こればかりはどうしようもないと思うけど…
>>398 それが仕事をするってことだね!
相手の迷惑を考える。
お構いなしにアポってただのバカ。
そんなやつらが世の中に何かを
生み出せるわけない。
要するに台風被害が想定外の地域だったんだな、関東は
自分にとっては交通インフラが一斉にストップするとか考えられんのだが
午後3時に帰宅指示出してるバカな会社が結構あったようだが、何を考えてるんだろう?
窮鳥を死のジャングルへ追い出すようなことをわざわざするなんて
406 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:40:40.74 ID:DAkKjSCkO
確実に交通機関マヒるのがわかってるのに休みや昼帰宅にしない会社をどうにかしろよ
407 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:40:46.93 ID:KH0o8LT80
>>385 昨日は21時頃に続々と交通機関が運行再開したからあれで済んでる。
東日本大震災では運航再開はほとんどなく、企業は従業員を閉め出した。
その結果、「良心的」な企業や個人の炊き出しや毛布提供、行政の施設開放でなんとか世話したが、
そもそも企業が社内待機すら決断できなかった時点で社会的責任の放棄と断罪せざるを得ない。
それも帰宅困難者の多くは冷たい地面に段ボールや新聞紙を敷いて寝たんだよ。
>>390 その代わり行政に対する報告義務があり、これを怠ると違法労働とみなされ処分対象になる。
>>391 それは災害をナメすぎ。
408 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:40:59.10 ID:C2B2Hb330
>>397 2chじゃないと決して書けない本音だが、
そういう少数のバカから死んでくれるなら俺は構わんと思ってる。
年よりだったら尚更いい。自然淘汰の一種だろこれも。
問題は少数のバカじゃなくて、企業のように
影響力が大きい&抱えてる人員が多いところが
組織としてバカになりつつあるところ。
409 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:40:59.65 ID:ALDzs4590
そもそも職場で寝泊まりすれば帰宅難民も通勤ラッシュも起きない
世界中の歴史を見ても職住近接が一番合理的なのは明白
だから職場=住まいにすればいい
住宅手当と交通手当より自前でタコ部屋用意した方が100%安上がりだろ
>>392 お前、マジ基地か?>364の文書はお前が書いた>200だよ
地震で散々懲りたのに、おんなじ事を繰り返すバカw
昼の時点で夜飯買って、通り過ぎてから悠々帰りました
412 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:41:12.65 ID:CER+gX3ri
帰宅難民になるような社畜の仕事なんて
たかが知れてる。
>>39 うらやましい。こちらは何が何でも出社させられる。
414 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:41:29.38 ID:5v2hV4+N0
最初から休みにしろよ
来るのわかってるやん
アホですよ
なんで出て行くのかが
ホントにわからん
ID:KH0o8LT80って、できてな条例で決まってるとか、全然法的根拠がないことを
法律で決まってるとかでまかせを必死に誤魔化そうとしているのか、本当に日本語が不自由な人なのか
判断に迷うところだな
416 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:42:04.90 ID:4yyBG2DO0
ちゃんとした会社だったら、社員規定に、災害時の出勤について規定があるはず。
派遣会社だって、大手なら、ちゃんとあるよ。
その際の給料についても書かれている。
マトモな会社だったら、警報が出たら自宅待機。月給では無い職員は有給扱い。
普通はそんなもの。 よ〜く調べてみ。
>>306 客も終わってるなwまぁブラック同士仲良くやれw
418 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:42:10.82 ID:xLT74x2LO
想像力や判断力のない日本人が多過ぎなんだよな。
お家に帰れなかったら、ぬこが死んじゃうんだyo!
421 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:42:35.38 ID:0hOJJXHz0
いまの職場を取り纏めている社員が酷い。
グループの方針では、風雨が強くなる前に早めの帰宅を促しているのに、現場に一切の指示なし。
気になって確認したら、電車が止まりそうなら帰っても良いと言われ、更に一言。
多分止まらないですよと言われた。
(電車がいつ止まるなんて分かる訳もないし、定時後なら暴風雨の中でもご自由にお帰りくださいって事だよな)
当然、交通機関は完全にマヒ。
普通は帰宅を留まる様に指示を出すと思うが、指示どころか一言もない為に、定時に帰宅者続出。
まぁ、当然だわな。
422 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:42:39.96 ID:23rRkd3zO
また戦争を知らない世代代表の抑制ごっこか
423 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:42:49.25 ID:Tp5zFlGd0
若い姉ちゃんと一夜を過ごせる機会があったのに、何故帰りを急ぐのかサッパリ判らん。
尤も、その娘が美人かどうかは判らんが、皆んなでワイワイやってりゃ、時間なんてあっという間だよ。
大きな会社なら、非常食糧も備蓄してるし何の心配もないだろうよ。
424 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:42:55.26 ID:pFkUNuM30
>>5 派遣や請負の場合、勝手に帰ったら業務放棄でヘタすりゃ首切られる。
早退すら、なかなか自分から言い出しにくい。契約で勤務時間決まってるからね。
会社の方から、帰って良いって言ってくれればいいのだが、
そうすると給与の保証とかで面倒(払いたくない)ので、
動こうとはしない。
都の条例が後押ししてくれるなら、少しは会社も従業してるひとのことを考えるかな。
無理かな。
リスク管理ができてなさ過ぎる
3・11を全く反省していないな
職場や学校の近くに住めよ土人め
マジでリアルタイムの運行情報、電車の乗車率、入場規制等の細かい情報を流して欲しい。昨日の品川駅は日本人だから死人が出なかったようなもんだ。
428 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:44:44.11 ID:pFkUNuM30
>>8 うちは電車止まっても、
「止まっちゃったねーどうやって帰るの?」って
帰宅命令なんか出なかったよ。就業時間いっぱい、通常勤務だったよ。
涙出そうだったよ。
429 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:45:02.73 ID:KH0o8LT80
>>410 で、いつ制定したと書いてるわけ?書いてないよな?
お前は幻覚症状でも見てるのか?w
>>415 これから決める条例案と既に決まった協議会方針の区別すらつかず
闇雲に吼えるしか能がない無能は帰れ。
あ、そっか。帰宅困難者協議会が経団連や内閣府、自治体で20日に開催されたことすら知らない無知だったかw
430 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:45:13.50 ID:bW8V0ejl0
交通費を会社が経費として社員に支払うから
わざわざ遠距離に住んで通勤してくる人が増えるんだよ。
交通費の支払いをやめればいいんだよ。
どうしても遠距離の社員を雇いたければ
給与に交通費分加算すればいいだけじゃん。
>>328 33発動してもサビ残は違法だぞw
割増賃金支払い義務あり。
432 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:45:36.77 ID:LjlSew+P0
トンキン大パニックwwwwwwwwww
433 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:45:40.56 ID:353KotBPO
単純にイレギュラーな事に対して
先陣を切れる人間がいないんだろうな
仲良くドツボってのは国民性だね
434 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:45:48.91 ID:0+zo/ZV50
昨日、午前中で終わらせて午後早々に帰宅させた会社なんてほとんど無いだろ
せいぜい15時くらい
で、直撃・・・
>>424 逆にこの条例が想定しているのは
大企業やリーマン層よりも、繁華街の個人商店などの従業員やバイトに関してなのかも知れないね
大手はなんだかんだ言いながら、災害時の準備はしているから
436 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:46:30.16 ID:XjvlPXMMO
437 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:46:48.54 ID:ghvC1ZBW0
>>419 うちの会社では風邪引いたから休む程度では診断書いらないな
大手とかだと出せって言われるのかな
438 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:46:53.40 ID:GkC3zA9S0
外回りから戻る途中 新橋駅で改札が開くの待ってたら駅構内にまで中華女客引きが来てしつこい
イラってる奴らがウザイからあっちへ池と言っても日本語わかんねのかあ?
ふざけんなよ そっちをどうにかしろよ
439 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:47:03.97 ID:QmEJ+z4eO
電車が無いなら走って帰れば良いじゃない
駅が引き取れと言ってJRに謝罪させたり、やっぱり会社にいろと言ったり
耄碌爺をいつまでも使役するとこうなる。
441 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:47:21.47 ID:KH0o8LT80
>>427 そこでですね、中国が鉄道会社のHPにサイバー攻撃してですね、
「駅に粉ものとキムチを用意しております」と書き換えてしまえばですね…
…大阪人と半島人が殺到して…
…想像しただけでも恐ろしい結果にorz
>>339 災害時は有給扱いにしてもいいと思うんだよな(有給ないやつでも)
444 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:48:16.43 ID:j2raIFem0
まあ今時アポでどうのとか言ってるのは、双方とも社会的に不適格者
緊急な話なら電話やメールですりゃいいし、失敗を考慮しないなら管理能力に問題
>>395 お互いの安全を考えればその提案しかないと思うんだけど。
アポあったがために外出て何かあったらどうすんの?
446 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:48:47.67 ID:Yw92s2h10
>>434 日給月給制の会社だと5時までの勤務なら3時で切り上げた場合は
2時間分欠勤になって給与が引かれるんだよね。
だから社員側も切り上げを望まないんだよ。
447 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:49:07.29 ID:v1gCj5NS0
帰れないと分かってるのに駅に集まるバカって、天災で真っ先に死ぬタイプだろうね
あのザマ見たら
また関東大震災級が来たらトンキン23区壊滅やろ
副首都構想を関西圏各首長は決めとかにゃあかんよ。
450 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:49:54.73 ID:p0Zj2FuLO
結局「遠くに住む」ってことは
「通勤は時間がかかるが地価は安くて済む」
ってだけじゃないんだよな。
時間だけじゃない、こういったリスクも含まれるっつーこと。
451 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:50:06.09 ID:0+zo/ZV50
>>446 2時間有給とか3時間有給やればいいじゃん・・
452 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:50:08.75 ID:cFQBDwZ7O
>>322 強い、非常強いといった感じで基準あるぞ
453 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:50:23.42 ID:KH0o8LT80
>>431 まあ普通に125/100(休日なら135/100)、
公休日なら150/100(160/100)の超勤がつくわな。
>>448 関西に首都は勤まらんよ。
愛の貧乏脱出大作戦のラーメン修行みたいなもんだ。
454 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:50:46.67 ID:4yyBG2DO0
>>446 会社に入ったときに社員規定読んだ?
まともな会社なら、やむなく災害時に自宅待機にさせたり
早退される場合は、みなし扱いや有給扱いにするのが普通。
456 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:51:14.70 ID:MI6XTxmw0
いい馬鹿発見イベントだったな。
>>448 震度5程度で数日完全麻痺でパニックだからなあ
弱すぎる
>>429 もう一度だけ書くぞ基地外。
「法的拘束力(強制力)を以て、むやみに移動させないことに決めた」 → 法的根拠が確立した
「こんな条例なんかつくらなくてもよかった」 → 条例はすでにつくられた(未決なら「つくろうとしなくてもよかった」)
誤魔化そうとするのは勝手だが、お前の書いてること他にも無茶苦茶だから。
>>445 てか客とどこで会う気なんだろうねぇ
客にも台風の中、外出させる気か?
それとも電話ないんか、二人ともw
普通の社会人の仕事じゃないよなあ、そんなの
460 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:52:45.06 ID:gFzeHmFW0
ほんと馬鹿みたい。
トンキンは生きてて恥ずかしくない?
461 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:53:07.27 ID:yw3IoV/20
台風一過で空気が変わったな
もう秋だな
台風なんかの場合は、むしろもっと早く帰宅するように促すべきだろ!
午後一にソッコーで帰っていたらあんなことにはならなかった。
464 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:53:22.76 ID:0+zo/ZV50
465 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:53:24.87 ID:QmEJ+z4eO
466 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:53:28.41 ID:j2raIFem0
最も必要なことはリスクの回避で、出社をさせないこと交通のパニック防止は
その次だジジイ
468 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:54:55.32 ID:pFkUNuM30
>>454 正規雇用の社員なら、わりと手厚く規定で保護されてるけど。
契約社員や派遣や請負、バイトには、そんなものは建前だけ。
「午前休」「午後休」というものすら、社員様のみ許される制度。
いつも帰すタイミングが遅すぎるんだよ。
11時くらいには帰るか泊まるか決めないと。
470 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:55:49.03 ID:x07c+vmb0
普通に台風来る事わかってたんだから仕事は繰り上げろよ・・・
471 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:55:59.15 ID:4yyBG2DO0
東京が災害に弱い、すぐパニくるという事がわかった。
規定が無いと何も行動できないという事もわかった。
危機管理能力も柔軟性も臨機応変も通用しない。
こんな所が日本の首都w
472 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:56:00.91 ID:xTguHeWD0
>>459 こういった時は、突発的な仕事も入るだろうにな
そんな時「予定通り打ち合わせに来ました」
なんて笑顔で来られた時は・・・・・
473 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:56:02.66 ID:SiikMLKp0
テレビに映った暴風雨の中歩いて帰ろうとするリーマンの楽しそうなこと楽しそうなこと
想像力が足りなすぎ
何かが風で飛んできて大怪我するとか考えられないのかね
出社させる時点で...
一足早く帰宅させない時点で...
アホだなあ
475 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:57:18.36 ID:xnVciH890
>>460 トンキンってタイの事だろ?
なんかアチコチで書き込んでるみたいだけど。
キミ、在日だからかな?
476 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:57:24.14 ID:j2raIFem0
>>469 そもそも交通機関の判断が遅すぎるけどな
477 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:57:53.20 ID:QmEJ+z4eO
478 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:57:54.90 ID:RYep9iYO0
まぁ俺は条例があろうがなかろうが勝手に行動するけどねw
別に会社だって、無理やり帰らせたわけじゃないだろw
480 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:58:18.45 ID:Yp/w/VAY0
自然災害に対する弱さが良く分かった
こんなんじゃ直下型地震が来た日にゃどうするんだろうね
481 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:58:44.99 ID:53QehN670
>>473 それこそ自己責任だから放っておけばいい
482 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:58:47.45 ID:KH0o8LT80
>>458 それな…お前が勝手に超解釈してるだけじゃんwww
こんなバカが必死で食い下がってるのか…足蹴にされて当然なレスだなw
>>471 東京在住者のほとんどは地方出身者とその子孫ばかりだからな。
つか東京都心に通勤する奴の半分以上は埼玉、茨城、千葉、神奈川の県民。
>>478 さすが「川の様子を見に行って」「田んぼの様子を見に行って」なバールのような人ですねw
>>473 実はああいうイレギュラーな災害が楽しかったりするw
>>467 地方でも海外でも台風のやばさは知っているし、
仮に台風がこない海外からの客でも、
あの天気で外に出す企業とは関わりたくないだろ。
まあ、警報が乱発されて、どこまで警戒すればいいのかが麻痺してるのもあるけど
劇甚な被害だ出る恐れのある本当の警報を再定義し、
警報が予測される場合はその時間帯に移動の発生しない最低限の要員だけとし、
公休扱いにするよう、社会が変わって行くべきだとは思うね
486 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:00:05.33 ID:HYQpbXFMO
お前ら天気サイト見なかったの?夜には東京を去ることは馬鹿でもわかったでしょ?
無理に会社早退して帰った奴は、駅や電車で何時間も持たされて疲労困憊になっていて、ワロタ
帰宅時間を普段より少し遅らせるだけで雨にもラッシュにも会わなかったのにwww
487 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:00:37.08 ID:1ihUe30/O
東京一極集中のデメリットだな
488 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:00:45.72 ID:XQgen02WO
私は仕方ないのでパチンコ屋で避難してました
5万負けましたが怪我しなくてよかったです
秋葉原じゃ台風の暴風雨のなかメイドさんがチラシ配ってたぞ。
台風でもお客がくるかもしれないから撤退するなって命令で。
491 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:01:46.71 ID:fFs+VCsRO
な?
石原って馬鹿だろ?
予測出来る危機に対してもこんな程度だ。
492 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:02:22.76 ID:SiikMLKp0
>>482 報道の「川の様子を見に行って」「田んぼの様子を見に行って」とかいう表現は被害者を馬鹿にしてるけどな
土嚢積んだり水門閉めに行ったりしてるんだよ
てか戒厳令でよくね?
494 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:02:45.60 ID:EYdYWtPN0
台風の日を休みにすればいいだけ。
496 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:03:30.62 ID:nTopDGyv0
>>439 都市部の電車の走行速度は、結構速いんだよ。
都心から電車で30分のところに住んでるが、チャリで走ると片道30kmだ。
1時間かけて通勤する人もいるだろう。
距離を平均すると、フルマラソン程度になるんじゃないかなw
>>491 建物崩壊するほどの大地震が起きた時なら、
この条例が機能するとは思えんが、
台風なら充分効果あるだろ。
すべて行政任せは無理がある。
498 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:04:35.49 ID:KH0o8LT80
>>489 災害対策で勝ち負けとか実に下らんな。
>>491 一番ひどい時間帯に従業員を帰宅させた責任はとれよw
>>492 一番ひどくなってから行くんじゃねえよ、と言いたい。
あの手の死亡事故はたいてい警報が出ても無視していて
風雨がひどくなってから出発して被災するのがほとんどだ。
499 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:04:53.66 ID:C2B2Hb330
>>485 今の日本の民度だと、「これは99%、事故にはならんだろ」くらいの状態で
警報出さずにいると、残り1%にヒットしちゃった所から
「警報が出なかったから安心していたのに事故った!行政の怠慢!あsくぇdrftgyふじこp」
って難癖付けられて、最悪訴訟沙汰なんだろうな。
基準を見直しても、ボーダーライン近辺の微妙なゾーンに入った場合は
やっぱり同じなんじゃないか、と。
>>491 震災は仕方ないとしてもだ
台風は予測できるのに留まるようにとかがそもそも意味不明
それって危機管理じゃないだろと
501 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:05:29.73 ID:EYdYWtPN0
会社が社員のことを考えてないからこうなる。
早く帰すか会社に泊まれるようにしろ。
502 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:05:55.96 ID:C/jEvK940
これって、何かの総動員訓練でも策定させてるの??
503 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:05:58.76 ID:bv8R0/pg0
その前に、台風が来ると分かってる時点で
会社や学校行くことの方が日本人のキチガイぶりの証明w
こういうときって、
帰宅困難になった人の何倍もいるだろう、早めに帰宅して困難を回避した人のことは
一切話題にならないのな。
うちの会社は午前10時の段階で「部門ごとに決めろ」って通達があって、
12時には「各自で決めろ」ってことに。
俺は2時に退社して、2時半には家にいたよ。
嫁と「外でご飯食べる?」なんて言ってたら、雨風強くなって中止に。
505 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:06:08.85 ID:pZeOW/990
>「台風の場合は過ぎればアクセスも復活する可能性は十分ある。
無理して帰宅せず、自分の職場に留まることも大事」
昨日の帰宅難民大量発生は明らかな人災
上に居座ってる連中がこういう考え方だからああいう結果になるんだよ
やっぱりこの世代に実権握らせ続けたら駄目だと再認識させられるわ
>>387 自分が出た中学(公立)は
修学旅行前に
体育館に椅子を並べて、
地元から新幹線駅までの中距離列車の乗り方
新幹線の乗り方
近鉄の乗り方
を全部練習させられた
奴隷養成状態www
>>504 だってマスゴミってお祭り騒ぎの時にしか来ないじゃんw
つーかなんでもかんでも条例だしすぎだわ。
うっとおしいわボケ。
509 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:07:30.17 ID:oJE5VFAY0
石原慎太郎ってボケたの?それとも元からこんなアホなの?
条例で人間の行動を制限しようなんて無理に決まってるだろ。
510 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:07:35.85 ID:4yyBG2DO0
>>483 子供の頃は、台風が来るとワクワクした。
日本の台風銀座では、台風来たら、当然学校は休み。
外に出るなと言われてるのに、こっそり川を見に行った子供が死ぬ。
でも、そうやって子供の頃から台風の危険を学んでいるから
台風銀座の地方では、台風に対する危機感を理解している。
1年に何回も来るから、当たり前に台風を過ごせないと生活出来ない。
最近、台風は九州を反れて本州に向かう事が多くなった。
もう少し、危機感を持った方がいいと思うよ。
511 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:07:51.56 ID:u2QPSdu70
3.11も、今回も、東京は中途半端に「直撃」ではなかったから、こういうことになるんだろな。
512 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:08:03.04 ID:xTguHeWD0
各企業や雇用主が考えればいいことなんだけど
行政って一番のバカに合わせて法律作らないといけないから
大変だよね
普通は、会社が安全を考慮して早く返すもんさ
だって、通勤中の事故は労災だからねw 経営者馬鹿w
やっぱ首都機能は静岡に置くべきだな。
浜松も直撃したけどそれほどでもなかっただろ?
震度6が来ても平気な奴らだし、防御力は絶大。
516 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:09:44.65 ID:SiikMLKp0
>>498 だからといって死者を馬鹿にするような表現は使うべきじゃないというのが俺の意見
>>504 いい会社ですな
だがこのスレでは問題提議あっての記事だから。
>>507 いやね。
「帰宅困難になる人の方が、マイノリティーなのですよ」
ということを言いたかったんですよ。
>>514 そうそうw
あれは何だったんだろうね・・・
今の自分の年齢前後の教師達が
あれらを生徒にやらせてたんだが
いったいどういう気持ちだったんだろう
520 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:10:34.10 ID:RbsgSh8Q0
そんなの条例化する意味無いよ
本人の欲求が勝つか
個人個人の公共心が発揮されるか
ふとした時の勘がはたらくか
そん時の状況によっていくらでも変わるだろ?!
だから、この際本人がどう行動しようが(最終的に)無事だったら結果オーライでOKってことで…
だって当の都知事が今まで無事なんだからw
結局はあの人の人生も打算だろw
そんなことより
佐賀で捕まった山本助けてくれよう!
521 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:10:42.34 ID:EYdYWtPN0
こりゃ冬に大地震来たら都民は・・・。
522 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:10:55.05 ID:KH0o8LT80
>>500 そのとどまれ、というのは震災も視野に入れているんだよ。
台風だけの見当違いの条例をつくってるとでも思ってたのか。
危険な場合は待機はさせんし、すでに危険な場合は避難させる。これは変わらない。
問題なのはどんどん自分勝手に解釈して拡散するバカがいたり、
勝手に行動して行き詰ってテメエらの責任だ!と暴れるバカがいることだ。
>>509 で、どうすんの?
>>516 それは理解できるが、誤った行動は批判して然るべきで、
同じ行動を繰り返しては、死者を増やすのはやってはいけないことだろ。
523 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:10:59.24 ID:Mql47tZ2O
マスコミが大々的に報道するから昨晩の都心が3.11のような帰宅困難な日に思われてしまってる。
実際には22時頃には電車復旧してたやん。
524 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:11:53.62 ID:G9qsegO00
新宿駅南口でマヌケ面さらしてたお前に言ってんだぞ
>>513 通勤中の労災って経営者的になんか痛いとこでもあるのか?
保険料かわらんだろ?
527 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:12:29.18 ID:dZe3Fvsg0
駅に殺到していた連中の顔見ると、トロそうなのばっかだったな。
あんな混乱で大きな事件事故が起きても不思議じゃないわけだが、
そういう危険性を分かってるのかね、まったく。
あと、強風の中を歩いて帰るとかほとんど狂気のような連中もいたね。
東日本大震災の教訓がまったく活かされてない
帰宅困難者が出るのは仕方がないけど扱いがひどすぎだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:13:12.84 ID:KH0o8LT80
>>520 災害の怖さを知らん人はお気楽でいいですなw
>>523 厳密に言えば駅前滞留者か。
>>525 スレの流れを途中で遮るお前がアホなだけだろ。
いや、アホじゃなくておっちょこちょいなだけか。
>>503 だって行かないと「台風くらいで休むつもりか!?」って烈火のごとく怒る世代が上にいるじゃん・・・・
>>506 自分も修学旅行前に新幹線の乗り降り練習やったw
停車時間が1分しかないからと何度も練習させられたw
533 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:14:01.31 ID:nTopDGyv0
>>504 納期とかで「客先」が絡んでると、なかなか難しいだろ。
言いたいことは分かるけど。
東京都は帰宅困難者の受け入れなんてやんねえよ。
会社で責任持てよ。
という意味?
>>519 団塊jrは
戦前生まれから見たら
ゆとり以下だったのかも...
537 :
504:2011/09/22(木) 19:14:29.47 ID:VSP3xyNK0
>>517 そうなんでしょうかね? そういうもんだと思ってた。
ただ、こういう面ではいい会社でも、
業績に関しては、まるで氷の刃のような会社なのですよ……。
うまく台風を逃れた次の日に出社したら、
部門ごとなくなってた。なんてこともアリっちゃあ、アリ。
輪番帰宅にすればいいじゃんw
539 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:15:23.32 ID:8bRHsZ7L0
権力者は、本人の能力に反比例するように規制を増やしたがる。
540 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:15:52.53 ID:Uil6dYO50
台風は東京あたりだったら、長くても2時間で通過するだろ
都民ってアホ多いよな、何が帰宅困難だよ
541 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:15:57.95 ID:tblQRb7ki
西日本の台風と東日本の台風、決定的な違いは速度。
四国九州なら、前日強雨→当日暴風雨くらいの覚悟が必要になるんだが、
東日本じゃ、せいぜい20時間くらいだもん。今回も実質5時間くらいだろ。
542 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:16:06.35 ID:KH0o8LT80
>>531 それは世代じゃなくて生まれ暮らした地域によるんじゃない?
災害が比較的少ないか被災経験のない人くらい。
経験者ならそんな無茶は決して言わないし命じもしない。
>>534 違う。行政だけじゃ限界があるから企業でも責任持って自助努力しなさいな。ということ。
>>536 別に自己紹介してくれとは頼んでないからレスつけなくていいよ。
「洪水警報」を軽く扱う風潮やめないか?
自分が通った学校は「洪水警報では休校にはしない」と言っていた。
今、勤めているところもそう。
石原が企むことには全て反対
>>531 今回のような超大型上陸台風の際に、そんな事言う奴がいる会社など普通のところじゃないよ
自分は大阪勤務だが、先の12号の際も前々日からあらゆるケースを想定して
常にウェザーニュース見ながら対応を細かに協議したよ
まあ大阪は大事にはならんかったが
546 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:18:33.26 ID:ueEuZQfY0
昨日の、企業による早期帰宅の判断は、
台風が交通機関に与える影響を全く考えずに、
交通機関が通常通りの運行なら、
明るいうちに帰れるだろという時間のことしか考えなかった、
ボンクラ判断だったとしか思えない。
548 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:19:20.55 ID:TpEi0WTE0
東京被曝民の典型的な行動様式だねw
そして、被曝都知事の典型的な発言、これからも
天性症状に被曝影響が重なり、珍発言続出間違いなしww
549 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:19:37.35 ID:SiikMLKp0
まあ俺が言いたいのは様子を見にいくっていうのは、
中にはそういう人もいるかもしれないが、
ただ見物しに行ってるわけじゃないよってこと
農家のおっちゃんが田んぼ守るためだったり、
消防団のおっちゃんが堤防の決壊抑えるためだったりの行動なのに
マスゴミやおまえらはなんか勘違いしちゃってんじゃねーの?
ってこと
550 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:19:39.09 ID:SHIlcJI+O
サボることばっか考えてるユトリ馬鹿が多くてびっくりする
学生じゃあるまいし台風で休みたいとかアホか
今回はJRより私鉄の方が早々と運休していたようだが、
マスコミは私鉄を叩かないの?
552 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:20:27.93 ID:ilH2nFHDO
トンキン脆弱だなw
つうか区が安全対策や避難対策すらしていないww
そりゃ被曝もするわな
553 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:20:39.47 ID:ALDzs4590
台風が関東に影響を及ぼすのは前日から分かり切っていたこと
一日だけ欠勤すればいいのにわざわざ出社した奴
早退すれば帰れたのに会社の指示待ちで何もしなかった奴
数時間の給料に目がくらんで定時まで会社に意図的に残った奴
時間単位で有給が取れるのに出し惜しみした奴
はっきり言って、みんな自己責任だと思うわ
鉄道会社もこういう時こそさっさと駅を封鎖した方が良かったのでは?
ガイジで言っていたとこの
命は大事にしすぎると澱むっていうのはこういうことなんだろうな
身の危険に関わることすらルールや行動を決めてもらわないと動けないって異常すぐる
個人単位でも企業や組織単位でも。身の回りに適度な「死」が転がってない日本人が危機意識なくす道理だな
だからといって逆に専門知識もないのにやたら素人が決めるのも危険だが。
てかいずれは誰も行き着くところなのに、死に関することを極端に嫌い排除してきたツケだろうねえ。
555 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:21:34.26 ID:XqTEP/an0
雨が降ったらお休みで、風が吹いたら遅刻する
にすれば良いと思います!
556 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:21:54.64 ID:xTguHeWD0
>>531 で会社に出てきても大した仕事もできなくて早期帰宅
駅で途方に暮れる部下を捕まえ飲みに無理やり誘う
「こういう時に酒飲みながらコミニケエションをだな〜・・・・」
くだを巻く
運行をやめたことに対しての
補償は必要ないが
事故ったら補償がはんぱないからかな
史上最大レベルと言われてたから
私鉄はGJだと思う
558 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:22:26.37 ID:Uil6dYO50
台風来るのわかっててこれだもんな
判断力の欠如が致命的
>>551 JRに比べ影響が小さいからネタ的に面白くない
>>540 運休が二時間程度だったら、誰も気にしねえだろうよ。
561 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:23:19.93 ID:BGX8AaA50
こういうのを条例化するかもよって言われて
企業側がどう動くかが問題だね
562 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:23:24.97 ID:KH0o8LT80
>>551 安全を考えての運休を責めるのはさすがに外道だw
そんなマスコミがいたら良識を疑う。
無理に運転して鉄道事故を起こしたらそれこそ問題だし。
563 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:23:30.84 ID:EYdYWtPN0
まあ、残念だがこういうことはこれからの日本、何度でも起きる。
準備しておいた方がいい。
564 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:23:34.97 ID:7/ThQ1I0O
23区民は余裕で帰宅できる。
周辺の県民と都下民が帰宅できない。
565 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:24:01.12 ID:Nlb7HaLI0
>>553 3割くらいは台風のときほどワクワクして出社してると思うよ
非日常って楽しいじゃん
566 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:24:02.64 ID:ueEuZQfY0
>>554 ルールが決めてあっても、それすら守れないお花畑が多いけどな。
携帯を注視しながら自転車に乗るとか、
見通しの悪い交差点で飛び出す自転車とか、
国道などの交通量が多く、特に大型車が頻繁に走行している交差点での信号待ちで、
車道におりて、携帯に夢中の「歩行者」とか。
東京は元々、東北人が多いから、台風は、わかんないんだろ。
津波なら逃げてるさ。
568 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:25:04.38 ID:7nwlQPi/0
昨日うちの会社は午前中に総務部から帰宅命令が発令される可能性を示唆しておきながら、
正式な帰宅命令が発動したのが15時半だった。
駅に行ったら既に電車が動いていない状況で、会社に戻る羽目になっちゃった。
帰宅できたのは結局夜中1時だったなぁ・・・。
社内は仕事立て込んでないのに、なんで判断を無駄に引き延ばしたんだろう。
震災の時も散々だったけど今年はまだあと1回、
帰宅困難者が大量発生する機会がある気がするな。次は大雪か?
569 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:25:06.32 ID:Uil6dYO50
>>560 運休でも数時間だろ、馬鹿には変わりねえよ
>>542 民間の自助努力に期待できないから行政が一定の行使力と指針を設ける。でそ
まだ風雨が強いのにちゃんと行列作ってタクシーかなんかを待ってる姿は笑えたな。
572 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:25:33.94 ID:KH0o8LT80
>>561 そうなんだよ。それに尽きる。
罰則規定がないと事実上のザルになるしな。
日本人の最近の間抜けぶりは、
ついに狂牛病が発症したのではないかと
ひそかに思い込んでいる。
574 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:26:13.81 ID:SiikMLKp0
>>562 震災のときのJR東日本を石原が烈火のごとく叩いてたけどな
私鉄に比べて対応が悪いって
被災地に多くの路線を抱えたJR東日本を
>>545 自分は教員だが
「台風により休校にします。
教員は午前と午後の二回にわけて地域巡回を行うので定時通りに出勤してください。
特に生徒が興味を示すと思われる川が増水する部分は厳重に巡視します」
という目眩がするような連絡がきた。
576 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:27:17.20 ID:L2iTrzGb0
台風の日は会社都合で勤務時間が短くなるから
出社しないと損。
有給使わなくても時短勤務ができる。
タクシー乗るとき
同じ駅まであいのりするとか
なんかあるだろになあ
578 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:27:49.04 ID:Fwwsrpea0
頭狂都民ざまwwwwwwwwwwwww
579 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:28:52.20 ID:cJTvCsmG0
単なるお祭りだ。放っておけw
580 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:29:05.78 ID:KH0o8LT80
>>570 それもあるね。
>>574 東京・八王子・横浜・千葉支社エリアについて怒ってたわけで、
それ以外の被災支社エリアについてではないと思うが。
まあそれでもあれはさすがに言い過ぎに近いとも思うが。
581 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:29:34.63 ID:EYdYWtPN0
まあ都会システムは平和な時代にはいいが、
事故、天変地異にはまったく無力。
あんな大量に人が朝晩移動してるなんて本来おかしい。
582 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:30:06.65 ID:SiikMLKp0
>>575 無事でよかったなもし死んだら
教育委員会によると
>>575さん(教員)は川の様子を見にいくと言って流された模様
って記事になって今ごろ2ちゃんにスレ立って散々馬鹿にされてたところだ
583 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:30:44.59 ID:grcuRyZu0
電車止まってから、帰らす職場にいってやれば
584 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:31:02.55 ID:PJBAVfsv0
>27
関東は ノー天気 ですから!
>>553 帰宅困難者ってのは、何も会社員だけじゃないと思うぞ
反対に宿泊サービス業などは、這ってでも出社してこいと言うかも知れないしね
無能王・石原。
しかし、東京マラソンは成功だった。
きっと、後の世代には「16年かけてマラソンを成功させた偉人」として語り継がれる・・・・
で、留まったリーマンたちが大火災で火葬というおち
588 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:31:58.24 ID:bIXDkn4G0
>>579 ホントお祭りだよな
自分のまわり昨日は密かにみんな楽しそうだったしw
そういえば地震の時、新宿で働いている身内が
その日のうちに無茶して帰ってきたから
怒ったら、会社の上司に追い出されたって言ってたな。
地震の場合、余震があるのにね。
>>576 天災の時は時短により勤務してない時間は、無給になる可能性あるぞ。
591 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:32:19.65 ID:KH0o8LT80
>>582 2ちゃんの場合は教員が関わるニュースだとすぐ日教組認定されるしなw
日教組だけじゃなくて全教もあると何度言えば(ry
昨日は都庁に人入れたのかな?
進路予想が出てるのに判断出来ないのが致命的。何のために進路予想が出てるのか?
沖縄なら前もってイベント中止が出て、暴風域に入る前日には明日はどうするか会社側から指示が出る。
沖縄には電車がないから、会社や学校が休みになる基準はバスが止まるか。
たいがいは暴風域当日の朝5時頃決まる。
ん〜天罰かな?
595 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:33:12.03 ID:SiikMLKp0
>>580 あの言い様は被災地に路線抱えて多大な被害被ってることスッカリ忘れてたと思うぞ
596 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/22(木) 19:33:47.18 ID:4gseQgua0
帰るなと言う代わりに、食い物がなきゃどうしようもない時間帯だってあるんだよ。
タダで配給しろとはいわんが、最悪な奪い合いを想定してもらわないとな。
>>575 無茶苦茶だねぇ
大事無くて本当に良かった
自分たちは役付以上が前日から会社に泊まりこんで
食料の用意やメール発信などをやったよ
>>562 今回のJRはかなりのノロノロ運転だったけど走らせてたぞ。
私鉄の方が対応が悪かったように見受けられるが?
昨日は京急とか早々と止めてなかったか?
>>569 お前の言う数時間とは何時間のこと?
>>580 JRよりも早く締め出しをしたTXを叩かなかった東京都に疑問を抱く。
東京都はTXの大株主なのに。
>>582 氾濫はしてなかったから大丈夫だった。
しかし生徒が近寄らないようにするために川を見張れっていう校長・教頭は頭おかしいと思う。
教員はサバイバルの専門家じゃねえぞ。
599 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:34:40.17 ID:RdLMHysz0
出張に行ったとき、朝に席が全て上がる電車を都会の象徴だと
田舎から出てきた俺に自慢した家畜がいた。
リアルドナドナを自慢するのかよ。
それをふと思い出した。
趣味なんだよw
やらせておけ。
皆、楽しそうだったぞ。
601 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:35:24.78 ID:RZxmzSoKO
>>583 うちの総務部長はそれで更迭されるって噂だぜ。
>>562 マスコミに良識を求めるの?
ダブルスタンダードの避難こそマスコミの存在意義だろ
603 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:36:27.29 ID:6Ty89KV60
帰宅困難を出すような会社に罰則与えればいいのに
地震、台風、大雪で何回同じこと繰り返すんだろ?
604 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:36:33.89 ID:SiikMLKp0
605 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:36:40.25 ID:eI1M3A+60
この爺は、また調子悪くなったのか
いちいち条例化するって馬鹿だろ
606 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:36:52.15 ID:8+vJhZmU0
台風が来るって前日から分かりきってるのに出社して帰宅に右往左往してる姿って
負けると分かってて竹やりアメリカに特攻した戦時中と変わらないよね
日本人は何も成長してない事を実感したよ
607 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:36:56.14 ID:D4aJxfh1O
臨機応変というか、仕事の優先順位が決められない馬鹿な会社と上司が多いということ。
今回も311の時もそう。
思考停止して定時退社、一斉退社に固執したり、業務の繁忙や重要度を考慮した判断ができてないんだよ。
企業の自治能力の無さがキチガイ石原にここまで言わせてるのか・・・
609 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:37:26.05 ID:4yyBG2DO0
>>593 九州もそれに近いよ。
台風の他にも、雪が積もった日は、公共交通機関が止まったら学校や会社は休み。
地域全体がそれで社会を営んでいるので、仕事や学校が休みでも問題は起こらない。
キヤノンなんか勝手に帰るな命令出しといて、電車止まったら帰宅命令出してる。総務どんだけアホなんだよw
>>605 馬鹿な企業がいるからこんな話になるんだろ。
そのことを憂うべき。
台風だからまだいいけど
大地震なんか起きたら目も当てられないよ
電車やバス待ってるくらいならいいけど
首都圏脱出するような事態が起きたら
簡単には出られなくなる
>>39 一応、九州の南部の台風と、東京の台風は威力が違うよ
東京の人は自然を舐めてるよw
上京者より
ただ東京の場合は、スレにもあるように台風の場合は進行速度が早いから
就業時間直撃以外は、職場でやり過ごすってのもありなんだよね
アクセス止まってもせいぜい4時間ぐらいだし
災害の種類によって対応を変えるってのが基本だと思うよ
615 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:40:07.13 ID:JyGLJWRi0
>「災害時は職場や学校にとどまるよう帰宅抑制条例を」
都民を赤ん坊扱いだ。
616 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:40:32.87 ID:Py+/yO2AO
ただの街にしたらどうよ。意味ないじゃん、首都圏。
617 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:40:35.01 ID:2VVe0UC10
>>1 >職場や学校などに留まるように促す帰宅抑制に関する条例案の作成を検討する
しね
出勤抑制の条例作る方が先だろ
台風来るの分かってて職場や学校に行かせるとか
キチガイだろクズ
618 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:40:42.29 ID:4yyBG2DO0
>>596 1食抜いたくらいで人間は死なない。飯の心配なんかするなよ〜
台風が通過する、ほんの何時間か外出を控えるだけでいいのに。
会社訴えても勝てるだろう…
俺は1時には帰宅命令が出たので、余裕で帰ったよ。
620 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:40:47.10 ID:SiikMLKp0
>>605 帰宅困難者受入れのための施設や備蓄に税金使うより
条例で抑制する方が賢いと思ったけどな
台風わかってないのは、東北から出てきた人間で
西から来たのは、そんな行動はしない。
大雪でこけるのは、別の地方民だ。
622 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:43:19.55 ID:mF32CXZb0
3.11に何も学ばないのか?
かりかりし過ぎだな
むしろあの台風で半日混乱しただけで住んだ
首都圏の鉄道インフラの強靭さを思い知ったが
624 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:44:01.85 ID:3K1BP4I+0
帰るなとまでは言わんけど
あの40メートル近い風が吹いてる中
傘を持ってぎゃああってなってた人は
何を考えてるんだろう
怪我するぞ、何の為の台風情報だよ
625 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:44:25.62 ID:SiikMLKp0
>>615 これだけリアルタイムで情報が入手できるようになってるのに
新宿や渋谷はあの状態だからな
赤ん坊扱いされても仕方ないだろ
>>621 都内でよく使われてる磁器質の舗装タイル
あれがよくない
雨でも滑るくらいだあんなのどんな靴でも滑る
結局現場に任せると周りの顔色伺ってギリギリまで判断が遅れるだけだからこうでもしないと死人が出るまで変わらないだろな。
出勤させるな条例とか
さっさと帰らせろ条例の方が欲しい
628 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:45:08.31 ID:1hZHwMHdO
結局台風が来るのが分かっていながら交通機関が止まってから対策を考えるバカが多すぎるんだよ。
わが社にも原付で来たバカ者がいたわけで…
629 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:45:26.11 ID:c+Qcjt1Z0
ま、東京には石原知事がいてよかったって話だな。
ホント石原ってなんでもかんでも条例で強制するのが好きだね
出勤も大事だが、自宅に居られるという点が違うのだよ、これの意味がわからんかね。
別に台風がきたら一律会社学校にとどまれというわけではない、それは匙加減があるだろよ。
ぶっちゃけ、来るべき大災害での人的トラブルを最小にするための連絡網と受け皿を作るよということ。
そりゃ会社で学校で寛げるわけではないが、パニック抑制をどう司るかつうことよ。
個人で判断しろとか有給とか賢い人はちゃんと帰宅したとかいうレベルを超えた措置。
ま戒厳令の一歩手前みたいなものだ。
またJRが手軽に止めやがんな。一番最初に止めて一番最後に復旧するとか、
まだ順法闘争気分が抜けてない。何度も国土交通省から指導を受けても糞労組は
遅延引き起こして大威張りだな。
丸ノ内線も酷かった。混雑してるから運休します(ハァト。とかふざけんな。
大阪環状線を見ろ。ドアを閉めたら3秒で発車する。都内みたいにのんびり7秒
待つとかあり得ない。サービスを止めないことを社の目標にしやがれ。
633 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:46:51.75 ID:eRwSmWUwO
でもおまえ等は台風の暴風雨の時に限ってピザとかの出前取るんだろ?
634 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:46:52.35 ID:kj/u0BvM0
こんなことまで自治体が面倒をみる必要ないだろ。
帰宅できないでも、一晩ぐらい耐えろやw
635 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:47:15.29 ID:c+Qcjt1Z0
>>625 リアルタイムで情報なんか手に入らないだろう。
テレビは使い物にならない。ネットでは断片的な情報しか入らない。
どの程度の風が吹き、それがどの程度の破壊力を持っているかとか国民は知らされていないよ。
636 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:47:17.23 ID:KDkkSN1H0
交通機関止まっても自宅に帰りたい人が多いのだから仕方ないよ。
これは最初から外出禁止にするしかない。
637 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:47:25.53 ID:MWt8wK3A0
大きなお世話だ、老害が。
ホント規制が大好きなジジイだな。
638 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:48:55.48 ID:c+Qcjt1Z0
規制じゃないよ。会社は人の命を大事にしろって言っているんだろ。
社員が死んだら会社だって成り立たないよ。
639 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:48:57.14 ID:pVVQcesu0
つーか 全部は無理なんだよ。完全に解決するのはなw
「20%を解消するだけでずいぶん違う♪」
「あとは事業体がトリアージかけて、帰宅困難予備軍を把握すべき」
「主要幹線に交通規制かけて観光バスを走らせてもよいわけですし♪」
「まあ、最強なのは職場の近所に住むってことなんだがねw」
640 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:49:25.74 ID:Uhr3Fd4v0
今回3時より前に帰宅OKが出た会社は良い会社なので、
そこにお勤めの方は安易に辞めないようにしましょう。
3時〜5時間に早上がり命令出した会社は、かなり上層部の判断がマヌケです。
今すぐとはいいませんが、なんとなく転職も頭の片隅に置きましょう。
5時以降、無理な帰宅はしないように会社で様子を見るよう通達が出た会社は
まぁまぁいい会社です。当面そこに落ち着いてよいでしょう。
いつもとまったく変わりなく残業させた会社は、もしかしたらブラックかもしれません。
体と心を壊す前に転職をかんがえましょう。
641 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:49:33.47 ID:9eLDaHaz0
NYなんてハリケーンが来る日は
地下鉄とか直撃前にすべて運休して
企業も休みだったってのに
東京は異常
642 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:50:43.24 ID:6Ty89KV60
ニューヨークのハリケーンのときは非常事態を宣言し人も車もいなかったのに
わざわざこんなときに車で出てきて立木の下敷きになったり
トラック横転したり、人が飛ばされそうになっているんだから始末に負えない・・・
台風情報でもあれだけ危険だと言っていて対処できない社会が問題だな
>>625 そういや、棒放送の台風ニュース穴は、ゆったりと部屋の中で、
木の枝を観察して、客観的視点に立って、長々と観察日記を発表していたぜ。
644 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:51:18.39 ID:SiikMLKp0
>>635 どこまで欲しがりなんだ
こんなバカが出てきてるんだから条例で規制するしかないわ
石原GJ
645 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:51:58.81 ID:KH0o8LT80
>>595 同じ社でも支社ごとに抱えてる路線は違うんだよ。
そこはJR東日本の組織構成を知らんとわからんかも知れんが。
>>598 それは記者会見での言い方によるわな。
>>602 マスコミのダブスタを公に認めたらいかんだろうw
>>615 赤ん坊は勝手に帰宅しないから帰宅困難者より断然マシ。
問題は的確な状況判断ができない帰宅困難者とその会社にある。
646 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:52:20.20 ID:4yyBG2DO0
温暖化の影響?
台風の進路が東に移っているような気がする。
本州直撃が増えてきた。
今後も台風の度、パニくる東京だったら笑える。
最後の稲刈りの時期まで台風は来るから
今年はまだ油断できないよ。
647 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:52:33.20 ID:q0iF2bpT0
電車が動かないんなら、飲みに行けばいいじゃん。
648 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:53:02.66 ID:32CIr6/K0
留まるよう、じゃなくて帰宅が困難になりそうな状況だと速やかに自宅待機を命じるようにしろよアホか
649 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:54:10.19 ID:KH0o8LT80
>>617>>637 そこまで言うなら何も条例はつくらず企業の自浄努力に任せろってことか?w
それで21日のザマをどう説明できるんだ?じっくりご教示いただきたいねw
>>632 鉄道は安全第一だから運転見合わせは仕方なかろう。
650 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:54:32.60 ID:4PJaSC9HO
最大級の警戒が必要な台風が直撃するってわかってたじゃん。
学校も企業も最初から休みにしろよ
651 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:54:50.18 ID:jhf0TRYF0
ID:c+Qcjt1Z0
石原擁護の馬鹿発見
台風時に電車を無理矢理走らせるのと安全はトレードオフ関係に有るが
電車事故有ってもいいっていうなら話は別
653 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:55:29.96 ID:UD9QCTXC0
都知事って今どこに住んでんの?
654 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:55:45.69 ID:3K1BP4I+0
いっぺん家族でもしもの時
地震でも台風でも大雪でも
夜なら全員家にいるんでいいけど
昼間、遠方の会社や学校に行ってたら
帰宅難民になりかねない
その時それぞれがどうするか
そこに留まるのか、歩いてでも帰るのか
携帯が通じない電車止まるという最悪前提で
家族全員シュミレーション
パソコンで地図出したり
避難場所やコンビニとか確認したり
紙に時系列で書き出して話し合うと
けっこう家族で盛り上がる
今回の事を教訓にやってみるといいよ
655 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:55:56.26 ID:uvAKItiP0
民主党「チッ、チョッパリ殺すチャンスなのにうっせーなー」
よくがんばりましたね
-,---γ''''''''--_
/ ;;; ;;;;;;ミミ ミミ ヽ
/ ;;;;((((( )))ミミミミミミ│
( (( ( ( ( ( ( ( ))ミミミミミ从ミ
彡ノノノ ) )) (( ( ミミヽミ 【Daigo The Beast】
ミノ彡ノノ〓〓ヾ ヽ〓〓ミミミミノ从
ミノノ;ミ;ミミ -=・=- | | -=・=- ミミノ从彡. ピンチになると二翔を擦る変なおっさん。
ヽミ;ミミミ | ;| / ) . |ミミ彡彡 かつては雀荘や介護で働いていたが、現在は無職。
ミヾミ从ヽ (.、_, / / / ミミ彡 昔は格闘ゲームがうまかったらしい。
ミミミミ` ;:;;::::||/ /: | ノミミ彡
ミミ .ー=/ / ./ミミミ彡-つ
ミミヽ ./ / ノミミミ./__ノ
/ \ / /
| へ/ /
| レ' /、二つ
| /
/ /
/ /
/ /
/ ノ
_/ /
ノ /
⊂ -'
657 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:56:28.00 ID:oTtQCIzKO
他の地域ってここまでパニックになってたっけ?
電車止まるのなんか当たり前に各地で起こってたけど
658 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:56:36.83 ID:UGHYwY/90
まあ帰宅難民っていうのは埼玉人や千葉人や神奈川人だからな
659 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:56:45.69 ID:Uhr3Fd4v0
>>647 まぁそうしてた人も多かったみたいだけど、
何ごとも判断がおくれて出遅れるとな。
道路に行列作ってたのは、もう店にも入れなかった人たちみたいだよ。
開いてた店・宿・空間貸しはどこま満員だった模様。
660 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:57:16.32 ID:KH0o8LT80
>>648 そこまで条例で縛られないと何もできない判断できない、クレクレ星人の民間って何?
そんなオママゴト企業なんて民間を騙っちゃだめだ。半島系を名乗るべきだろw
>>657 そもそもパニックになってない
暴動の一件すら発生してなからな
それより帰宅勧告条例みたいなのの方がいんじゃね
663 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:57:51.30 ID:7WA17Uos0
まったくそのとおり。前回の反省をなにもしていない
1番迷惑なのは自宅から車を迎えによこす馬鹿
664 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:58:14.16 ID:1hZHwMHdO
うちの会社はこの台風なら在宅率が高いはずだからと営業を外回りに出してた。
転職を検討した方がいいのかな?
>>649 震災時にJRが運休し続けたことをマスコミも東京都も叩き続けたのに、
今回は早々と運休した私鉄をほとんど叩かないマスコミと東京都。
今回は駅構内に入れていたし、ノロノロ運転をJRは続けていたようだけど(運休路線はあったが)
それより「台風がすぎれば列車は復旧するので、台風時には帰宅困難者は存在しない」
という論理で対策をほとんど施していない東京都(特別区)の方が問題だろうな。
>>657 地方は電車止まったら車で迎えに来てもらえばいいから
東京ほどパニックにならない
道路は大渋滞するけど
667 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:58:25.91 ID:9T0FpT1G0
夕方ラッシュ時にちょうど首都圏直撃って予報が出てるのに
のこのこその時間に帰宅するとか関東人はアホなの?馬鹿なの?
668 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:59:01.30 ID:A+F6RQPMO
タイミングを逃したなら映画館とか行って
時間を潰してた方がよかったんじゃないか?
669 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:00:03.43 ID:izmSW/2v0
同じく台風が毎年恒例に訪れる九州人だが
昨日のコース取りで出社させる会社企業の方がはるかにおかしい
帰宅抑制なんかより台風時には出社させるな条例の方がはるかに現実的だろう
強風や大雨の中ふらふら外出するのはあまりにも台風をなめすぎだし
地震と違って電車止まるのも充分予測できる天災なのに
帰宅難民になってる奴はバカすぎる
670 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:00:17.73 ID:fKmA4EtW0
企業のほうに
「こんな日に出社させるな」と言え、石原。
671 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:00:31.14 ID:qmqszzFk0
>>668 映画代が無駄。
災害のときでも定期のある路線で帰宅したがる人が多いから異常になる。
>>669 学校教員を出勤させない条例を作ってくれ。
673 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:00:55.77 ID:MM6m9zLcO
大震災の教訓が活かされていないのではないか???
675 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:01:26.13 ID:Uhr3Fd4v0
>>664 なんだかブラックっぽいが、
当面は「一生懸命まわってます」といいつつ家に帰っちゃうとか、
ルノアールでのんびりするなど、自己対処で乗り切りましょう。
676 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:01:46.38 ID:VSRW79Ba0
>>625 真っ先に早い電車に乗りたいからじゃないの?
それとも動くまで職場付近の飲み屋で時間潰せと?
677 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:02:04.46 ID:43A23RdaP
うちの会社も都内でグループ何万人も働いてるのに、電車が止まり始めてから帰宅指示だしてた。
しかも「業務に支障がなければ、出来るだけ・・・」という指示になっていないもの。
震災から何も学んでないんだな。呆れる。
679 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:03:58.33 ID:YbR0TqyI0
うちの会社にはきちんと規定があって、大雨、暴風雨警報が出たら自宅待機なんだが、
21日は朝から警報が出てたのに、社員の大半が勝手に出社してるのよ。
「会社から何も言ってこなかったから出社した、電車も動いていたし。」だと。
しかも、一部の部下は家から問い合わせしたんだが、その時上司がいったのは、
「各自の自己判断で出社できるならすればいいし、休んでも欠勤にはしない。」
自宅待機という会社の命令を無視する社員と、
自宅待機の意味を理解していない上司。
こんな連中ばっかりなら、行政が何か言わないと安全を確保できないだろ。
つーか、こういう馬鹿どものおかげで、災害時に騒ぎが起きるんだろうなあ。
別にID:KH0o8LT80以外にパニックになってた人なんていないだろ
各々で好きに時間潰して電車待ってただけなんだから
混雑する観光地だからと入場規制の法律作るようなもんだぞ
681 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:04:42.24 ID:2ub0O2L1O
本当に出社する必要のある会社って
インフラ業くらいだろ
後は行政を担う公務員
殆どの会社は、市場的には重要だけど
生活にはさほど必要が無い
警報出たら休業させるほうが重要だ
帰宅指示って企業任せじゃなくて国が主導してやったほうがいいんじゃないの?
昨日だって、ぎりぎりまで仕事してから
「台風来てるからもう帰れ」って言われたってどうやって帰るんだよ。
アホか。
急ぎの仕事を除いて、切り上げてさっさと帰宅するべきだよ。
683 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:05:00.42 ID:KH0o8LT80
正直、都庁に勤務している公務員がどうだったのか
聞いてみたい
まずは、行政自らが実施しないとムリなのでは?
685 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:05:29.24 ID:aYtqK8ey0
まず出勤を抑制しろ。
今回みたいなのは結果分かりきってただろ。
人を動かす側の人間は労働者を奴隷のように考えているんだろうがな。
うちの会社なんて訳分かんない。
パートは仕事が先に終わったんだから、帰してやればいいのに、
一斉退社にこだわって、ロッカールーム大混乱、結局帰れない人続出。
あいつらの言うこと聞いてたら、確実に死ぬ。
687 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:06:49.33 ID:3Zuow2jri
東京家畜のみなさん
ご愁傷さまw
688 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:07:05.27 ID:C2B2Hb330
>>630 石原なんぞにあれこれ指図されないとマトモに動けない企業っていったい……つー話だろうよ。
689 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:07:15.32 ID:SiikMLKp0
>>683 横だけど
都や区の防災計画で台風・大雨災害での帰宅困難者の発生を想定してない
帰宅困難者の発生は震災時のみ
690 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:07:16.57 ID:eRwSmWUwO
企業が一斉に社員帰宅させたらあっという間に鉄道麻痺するけどな
地震後の電力不足騒動で実証済み
691 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:07:18.45 ID:e4y19aFNO
ていうか、全てのオフィスビル管理者に"災害時対応"を義務化すればいい。
692 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:07:20.49 ID:kmL4osLI0
まあ確かに台風とか来たときは、会社に泊めてよと思う時もある。
693 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:07:52.16 ID:XF2Te8DZ0
ほんと社畜は悲惨だな
>>1 バカだなw
これやると今度は都内でこれらの連中の面倒みないといけなくなるだろ
今まで以上の非難物資必要になる
695 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:08:40.22 ID:4yyBG2DO0
企業の危機管理能力が露呈された。
自社の社員の危険回避どころか、社会を混乱させたDQN企業は、
就業規定を改めるべき。
自然災害を舐めてんじゃねぇ。下手すりゃ死人が出るんだよ。
条例を作る以前の問題だと思う。
企業のモラルの問題。
こんな事年に1日2日しかないんだから休めよ
697 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:08:54.99 ID:rbgM/dZb0
台風来るの分かっているのに
会社や学校行くなど田舎では考えれないw
帰宅困難って・・
どんだけ社畜だよ。
自分の身、健康、家族よりも仕事。職場が大事。
なぁ、お前の人生ってそんなもんかよ。なんなんだよ。
俺は自営だから関係ねーけど、こういったのが嫌で独立した。
根本的には人が(昼間人口)多すぎなんだよ
逃げ遅れた人が入れる場所が(閉め出してしまった会社以外)無い
また人が多いから容量や頭の悪い人の絶対数も増える
一極集中で労働効率や生産効率ばかり追い求めてきたから
自然の災害でさえ簡単に麻痺する
とはいえ暴動が起こるわけでもないからほうっておけ
701 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:10:36.92 ID:YbR0TqyI0
>>696 つーか、1日休んだくらいで、どうにかなる仕事やってる人間なんてごく一部。
こういうときに出たがる奴ほど、たいした仕事をやってない。
だから、こういうときに必死にアピールするのさ。
702 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:10:39.89 ID:8+vJhZmU0
ホント、日本人って合理的じゃないよな。
竹やり持ってアメ公に突っ込んでいってる時と変わってない。
日本って、サービス受ける側(旅行者)には楽園だけど
働いてる側は正当な対価を貰えないタダの奴隷(笑)
よく言えば真面目。悪く言えばお人好しの馬鹿(笑)
普通に昨日は出社して午前中終わったらヤバいからもう帰れだったけどな。
うちの上司は出来る人だったんだな
704 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:12:01.85 ID:5ZnYAXeg0
会社から早く帰るような条例にしてよ!
「業務に支障がなひとは帰ってもいい」とか会社に言われたってさ、みんな帰らないよ。
「今帰れるやつって、仕事してないってことじゃねーの」みたいな雰囲気醸し出してるんだから。
病院とか、交通機関とか、公共性のあるものは除き、社員を帰らせろ!!
まあマジレスすると
都内には通勤客を全部押し込めるほどのお店のキャパはないとおもう
会社待機が一番混乱ない
となると
帰宅だけでなく出勤や通学も抑制しろよ
707 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:12:53.02 ID:MM6m9zLcO
帰宅抑制するくらいなら出勤を抑制しろよ
出勤していなければ帰宅抑制する必要がないだろ
台風が来るのがわかっていただろ、わかっていてやらないのかよ
708 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:12:57.40 ID:5P1orh6XO
おまいら、これは気象兵器だぞ。
台風が不自然にユックリで日本を縦断なんて有り得ね〜!
いい加減気づけ!
>>703 すごくまとも。
午後の早いうちにアウトになるの、台風ニュースみてればわかりきってるからね。
多くの会社は、3時とか4時とかに帰宅指示だよ。
で、このざま。
710 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:13:25.86 ID:O/cCGbe6O
社員を大切にする企業なら電車止まる前に帰してた
>>706 >>707 通学はともかく、
朝普通に出社できる状態なら、いったん出勤というか、全員集合したほうが
後々スムーズな場合も多いから、そこまで規定されるとちょっと困る。
午前中から台風直撃とかなら、前日に打ち合わせはすましちゃうからいいんだけどね。
>>697 田舎じゃ近所の目があって、ニートも大変ですね
たまには野良仕事でも手伝えよw
713 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:15:35.73 ID:YbR0TqyI0
>>698 社畜ってだけじゃないと思う。
天変地異に対する認識が甘いんじゃないかな?
良く聞くだろ、「生まれて今までこんなこと無かった」って。
確かに直接の経験は無いんだろうが、今の情報社会では、
全国で起きる災害はまずリアルタイムで、情報が伝わってるわけで、
その情報に接した時、「これが自分の身に起こったら・・」とか、
全然考えない連中ばっかりってことじゃなかろうか。
714 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:15:40.05 ID:HxVoL2CtO
帰宅時間に直撃したのが一番悪い
朝くればゆっくり出勤できたのに空気嫁バカ台風
>>708 はーぷだろ、知ってるよ。
首都直撃、その後福島、とうほぐ。
しかも地震もセット という豪華さw
いやいやさっさと帰せよ
717 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:16:17.50 ID:c+Qcjt1Z0
>>644 今回の台風は、風がデカかった。
これを警告した局は一社もなかったな。雨のことばかり報道して。あれで気象予報士とか
笑わせる。
718 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:16:18.96 ID:5P1orh6XO
日本人はな、放射能撒き散らされても怒らないように、怒ってもすぐ忘れるように集団マインド・コントロールで奴隷化されてんだよ。
今回の台風みたいにな。
719 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:16:44.95 ID:8+vJhZmU0
ここで愚痴言っても実際には空気によって出社しなきゃならないような感覚に襲われるんだよな。
空気嫁(笑)
>702
マジレスすると合理的な人ばかりだと一時的なユダヤ人や華僑の人のように
国は持とうとしないぞ
持っても国に貢献しないから国が発展しない
また合理的だからと言って本人が幸せなわけじゃ無い
欲望を満たす方向で幸せになった人は歴史上存在しない
むしろ自分の不幸に気がつかないレベルの真面目な馬鹿な人ほど
周りさえ安定していたら幸せな最後を迎える
ひたすら効率のみを追求してあそびを削ってきた結果
ちょっと歯車が狂うと一気にガタガタになる。
社会そのものが東電みたいなもの。
722 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:17:48.38 ID:YbR0TqyI0
>>709 ちゃんと予報見てた?3時4時じゃあ遅すぎだって。
>>703の上司は良くできた人だと思うぞ。
高校の時、台風が来ると早めに休校になってたけどね。
勿論交通機関が乱れるからって理由で。
仕事先でも、早退するか台風通過まで会社に止まるかの選択肢で
暴雨風雨の中定時退社なんてあり得ない。
馬鹿が増えると、行政でお膳立てしてやらなければならないのかね
724 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:18:36.51 ID:SiikMLKp0
>>713 東京はそのへんの想像力が乏しい人間の割合が多い気がするよ
単純に第三次産業就労人口の割合が他地域に比べて多いってだけなのかもしれないけどね
725 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:18:48.96 ID:OhmRvndq0
条例が制定された場合の利点
・従業員が会社に残る場合の備蓄や飲食などの費用、残業代は都税から支払われる
・残って何か問題が発生したら、東京都が全ての責任を負う
・残留により更に状況が悪化した場合は、東京都が責任を負う
・家庭で問題が発生し、それが帰宅していれば防げるものであった時には東京都が責任を負う
ふむ。割と悪くないかもな。
726 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:19:07.89 ID:4yyBG2DO0
>>794 それは上司の問題だと思うな。
ホワイトカラーの仕事じゃあんまりそういう危機感無いのかもしれないけど
特に、安全第一のヘルメットを使用する会社は、安全も仕事の重要な一部
って理解して仕事していると思う。人災だろうが自然災害だろうが。
ホワイトカラーだろうが、ブルーカラーだろうが。命が一番大切。
そのへん、わかってない人間が上司なのはアンラッキーと思うしかない。
いずれにしろ、交通機関がまるで動かない事態は、もう
普通に予測できる。 俺達はもう、体験しちゃったんだ。
そしたら、鉄道などの「動かない」スペースに人を入れ
ない措置だけではなく、それを活用しない手はない。
レールの上に簡易ベッドやテントを設定して臨時ホテル
にできるかもしれない。 駅ビルの通路も使える。
動かない電車をただ空にしておくのも、もったいない
728 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:20:00.03 ID:c+Qcjt1Z0
>>713 >良く聞くだろ、「生まれて今までこんなこと無かった」って。
うちの場合は、俺にとっては初めての暴風雨経験だったが、ジーちゃんの時代に風よけの木を植えてくれたお陰で
まだマシだったかもな。
それでも被害は出たが。予測しろと言われてもな。あれほど強烈なのは経験しないとわからないんじゃね?
>>707 いまの会社の上層部はやらない。
いやチキンだからできない。
そして定時に帰してこのザマ
まるで現代ダメダメ日本の象徴だよな。
都知事レベルから、午後は帰宅させるように勧告して欲しいわ、マジで
730 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:20:30.08 ID:5P1orh6XO
でな、以外とそのマインド・コントロール・マシンをあやつってんのがフリーメーソンをバックに持つ鳩山だったりするんだよ。
3・11の後のアメリカでのハリケーンやフランス・アメリカでの原発事故もふくめてな。
帰りたいときに帰るんだよ
都が口出しすんじゃねー大きなお世話だ
732 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:21:31.14 ID:YAdVXlvD0
正社員…泊まってよし
派遣社員…さっさと帰れ
733 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:21:44.14 ID:SXZQA48s0
石原ウザイヨ
734 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:22:04.84 ID:SiikMLKp0
>>717 大型台風が上陸するって散々言ってんたけど
それじゃ分からないの?
735 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:22:30.12 ID:KH0o8LT80
>>725 絶対不正請求するDQN企業が出てくるからそんなザル条例は最初からつくらん。
…とすると急にワンワン吼える奴が出てくるわけよ。守銭奴のブラック経営者あたりがな。
>>727 気持ちはわかるが、軌道内やプラットフォームに帰宅困難者を大勢入れるのは危険。
せいぜい長距離旅客でどうしようもない人は列車ホテルな。
>>731 じゃあそれをソウルでぜひやってくれ。
東京で勝手に帰宅をやられると他人に迷惑なんだよアホ。
>724
認識の問題も大きいけれど周辺の県から昼間大量に
働きに来ているのも混乱の一つ
状況判断の要件や機会が個人個人で大きく違う
大きな会社ほど判断が無理になってくるから
大きな会社ほど自社で責任を持たせた方が良い
737 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:22:38.95 ID:8+vJhZmU0
日本人って自主性が皆無だよな。
行動は周りに流れてる空気で決まる。
空気嫁(笑)
738 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:22:53.16 ID:oTtQCIzKO
四国や紀伊半島には前日に来てるし東海にも数時間前に来ててどれだけ強い台風かわかっていたのに、何故
災害の種類が違うってのもあるんだろうけど
それにしても半年前の震災の教訓が活きてるのか疑問だな
>>724 金持ちの為に狭い家に住むか長時間すし詰めの電車に乗って通勤して働く人たちだからな
もう洗脳済みだよ
>>729 その情死、西の人間じゃないから、わからないんだ。
742 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:23:43.31 ID:cwKt7+hQ0
こういうことをわざわざ条例にしないと動けないのかトンキンは
この程度の危機管理ぐらい個人個人でやれよ
743 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:24:13.45 ID:SXZQA48s0
遷都(国会の移転)すれば一発で解決。
あほかこいつはw
帰宅抑制するなら、出勤を抑制する条例を作るべきだろwwww
それか、もう警報が出たら勤務禁止とかな
もうね、馬鹿も休み休みいえよ。そんなことまで東京は口出したいのか
これだけ情報が発達して天気予報にしても相当詳細な情報を流しているのに
帰宅困難てどんだけ情弱なんだ?
冬になれば今度は雪が降っただけで帰宅できましぇ〜んてか?
あこがれの総務のあの娘と会社で一夜を過ごせるなんて・・・ラッキュー><:
747 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:25:03.41 ID:5TwFICXh0
>>727 今更 トンキン人は何を言ってるんだ?w
311で何も学ばなかったのか?
じゃあ 今回の教訓も明日には忘れるなw
748 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:25:16.72 ID:YbR0TqyI0
>>728 やらないよりやったほうがその時の行動に差が出ると思うよ。
確かに実際の経験には及ばないだろうけどね。
749 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:25:21.02 ID:/oixThBj0
最低でも小学生は学校に留め、親などが迎えに来るまで待機させた方がよい。
途中の通学路が冠水して通行不能な場合、帰宅を指示された小学生は無理に帰ろうとする可能性が高い。
道路を流れる水に抵抗できず用水路に流されたり、マンホールの蓋が逆流で開きそこに転落など、
帰宅させる方が危険な場合が多い。
750 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:25:21.72 ID:c+Qcjt1Z0
>>734 車が車に乗り上げたとか、そういう事象があった時点で広く当該地域に知らせるべきだな。
風で橋の上の車が何台もひっくり返っただとか、よりそのものの情報を出すべき。
それが奴らの仕事だろう。
「わーーー、大型台風が来ましたよ〜。来ましたよ〜」じゃねーよ。
名古屋で避難勧告出されても実際避難した人間は極僅か、
てのと同じ感じになるんでないのかねぇ、この条例作ったところで
752 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:25:27.13 ID:QWEEiFYF0
考え方が逆じゃね?
災害が見込まれる時に出勤・通学を禁止しろよ。
753 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:25:44.28 ID:SiikMLKp0
>>726 東京はあまりに自然の脅威に無頓着な人が多いね
暴風雨の中楽しそうに歩いて帰るリーマンとかその典型例
たかが台風ごときに右往左往する東京人ってアホなの?
755 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:26:04.25 ID:4yyBG2DO0
>>737 そういう風に学校で教育されたからさ。
人と違う事をしてはいけない。
人と違う事をしたらいじめられる。
個人の意見は尊重しない。
それがそのまま大人になって、大部分の日本を作ってんだよ。
756 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:26:48.18 ID:QoZK7GO50
こんなことまで条例で縛らないと判断できないって…
小学生じゃないんだからさ
757 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:26:50.65 ID:gGFwcU5w0
昨日はちゃんと天気予報をチェックしていたらどうなるか予想できただろ。
オレはちょっとだけ残業して、晩飯食って、JRが動き出してからのんびり帰った。
758 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:26:59.87 ID:TSC0wXSL0
東京で働きたくないよね
つか学校に関しては知っているところは昨日はほとんど休みだったけどな
やっていても午前中には帰宅させていた。ようは、会社だろ
いいじゃないか我欲を抑制するために、無理して働かせなければいいといえよw
760 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:27:38.45 ID:5P1orh6XO
むしろ東京都はじめ各県は千円前後で横になって個室で一晩寝れるネット喫茶の数を非常事態用に増やすべき。
今回JRの駅で足止め食ってビジネスホテルはどこも満室。
ネット喫茶のおかげでたすかった人も多い。(女性も)
>>722 いや、そのように私は書いたつもりなんだが、
午後の早い時間にアウトになる。
3時4時に帰宅指示だされた人は「このざま」って。
>>747 おれ以外はだれも学んでないよ。
来週からは、ゼニ稼げの連呼。
自由資本主義は ゼニ >> 社畜 だからな
カネのためにどんどん人を殺していくんだよ。
合法的にな。
あんな大変な中、何で無理して帰るんだろうと横目で見てた。
泊まりになる程じゃなかったし。
子供を迎えに行く人以外は謎だった。
っうか東京人って情弱すぎる
真っ当な判断できないクズが多すぎw
東京都民ってアホなの?
被災した直後に買占めしたり台風下で出歩いたり
キチガイしかいないの?
>>749 昨日はそれやってたよ。
昼前に保護者に一斉メール送信、「在宅しているので自力で帰してもよい」という返信をした
親の子は給食が終わった段階で集団下校、そうでない子は引取り待ち。
で、全員が引き取り完了した時には先生たちの帰る足がなかったw
767 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:29:27.15 ID:9T0FpT1G0
>>762 資本主義国でここまで社畜扱いが酷いのは日本くらいでしょ。
768 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:29:40.35 ID:DNYo94NY0
こんなことまで条例化しなきゃならないなんて…
家畜の群かよ
個人こじんの判断力は?
大袈裟なのよ
昨日の首都圏各駅があんな状況になったのは
台風をやり過ごせば21時頃には普通に帰れたのに
16時頃に帰宅させようとした変な会社が続出したから
770 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:30:02.96 ID:KH0o8LT80
>>762 むしろ資本主義とは逆行してると思う。
欧米諸国の場合はこういうときに備えてBCPを策定しているし、
備蓄物資も備えていざというときは社内待機できるようにもしている。
無策を放置する日本企業は異常ですらある。
公務員だが、昨日は2時半に帰宅許可が出た。
772 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:30:05.79 ID:WgEGXAyuO
アメリカは事前に非常事態宣言だして抑制したけど日本は何もなかったからね、国が見守るだけなら、条例で何かしないとね。
773 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:30:10.19 ID:c+Qcjt1Z0
これまで自分の家の庭の木が根元から風で倒されるという経験をしたことがなかったからな。
風の力の恐ろしさをまざまざと感じた。
木のかなり太い枝が風で折られて飛ばされたり、垣根が倒されたり。
滅多にないと思う。てか、生まれてから初めてだよ、こんなこと。
雨もそうだけど、風も半端じゃなかった。もっと、台風の性質を的確に情報として出すべきじゃないか?そうすればリスクも減るから。
会社だってそんな嵐の中に社員を放り出すなんてことはしなくなるはずだよ。
774 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:30:26.18 ID:5TwFICXh0
>>755 東京以外の日本人は、もうちょっと人間的な育ちかたしてるぞw
東京人は異常w
こいつらが日本の代表ヅラしてるのが日本全体の大迷惑
775 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:30:46.57 ID:YbR0TqyI0
>>751 その時ラジオか何かでやってたそうだが、
「名古屋人は昔から水害を経験してるので、冷静に行動できてるから大丈夫」
なんだそうだ。
俺から言わせれば、ただ後先考えていないだけ。
777 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:31:54.32 ID:4yyBG2DO0
もう1回おなじ事が起こったら
笑うしかないな。東京w
学習能力が本当に無いのか次回が見物。
台風はまた来るよ。
おそらく全員が「台風やばそー。早く帰らせろ」と思ってたろう。
それを誰かが言い出すまで待つのが日本人。
台風でちょっと電車が止まってたくらいで「帰宅困難者」とか言うなよ
こんなこと言い出したら自分何十回も帰宅困難者になってるけど?
震災でこの言葉を使ったもんだから使いたくて仕方ないのな 特にマスコミ
>>777 もう一回もなにも何回目の台風だろ思ってんだ
>>743 遷都よりも分都(首都機能分散)だね
まず第一段階としてバックアップ用第2首都を設け
そこから徐々に全国主要都市に一つか二つずつ省庁を動かす
東京一極は戦後復興の緊急避難策だったわけで、とうの昔にその使命は果たした
分散させないと、首都直下地震で日本は完全に機能停止するよ
782 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:32:50.37 ID:KH0o8LT80
>>772 日本は具体的な災害対策は地方主導だからな。
地方でどうにもならんときは国が助けるけど。
>>773 台風の気圧とスピード、進行方向(台風の右側か否か)とか何にも判ってないアホだなw
情弱すぎて西日本の人々に笑われてもいいレベルw
784 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:32:56.07 ID:SiikMLKp0
>>750 防災意識改めなさいよ
来ましたよで分かるようにならないとイザというとき自分や家族の身を守れないぞ
785 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:33:07.67 ID:ZWe7R1og0
台風の日はストの日って決めればいいじゃない
まさに一石二鳥
そもそもホームで三時間も待つという発想がおかしいだろw
うちの親父などばかばかしくて、帰宅困難とわかると早々にスポーツパブでサッカー観戦してご満悦で帰宅してきたぞw
787 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:33:37.43 ID:7nq4+XHaO
東京は貧弱すぎ
788 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:33:47.95 ID:pg0Lw8+2O
>>727 一晩くらい黙って我慢しろよ
レールに布団?ベッド?馬鹿も休み休み言え
789 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:34:09.18 ID:5TwFICXh0
>>777 311に帰宅困難祭やってんだよw
これは その2度目なんだよw
しかも 半年後 舌の根も乾かぬ内にw
もうバカとしか言いようが無い
このバカの代表例の東京人がみんなどっか外国に出てってくれれば
日本はよくなるんじゃないか? マジで
>>777 お互い牽制してんだから、何も進展するわきゃねーだろ。
会社にとどまりなさい要請を都が出すだけでも、ものすごい進歩だと思うぞ。
本来なら、こういう時こそ、役所とかが午後退社してニュースでばんばんながして前例つくんなきゃだめなんだが、
やんねーんだよなぁ・・・。
791 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:34:14.10 ID:GZdPi1x30
終電時間だからハイさよならってことで交通機関をとめないように要請しろよ
>>665 どこをノロノロとでも動かしてんだよ。
品川だか浜松町だかの山手線で手荷物を線路にぶちまけたヤツが居るわ、池袋で
信号チェックだかやり始め、ついでに京浜東北を止めやがったわ。
振替乗車券もう無いから地下鉄に勝手に乗っていいよ、とか言いたい放題で、
その通り地下鉄の駅員に言ったら、駅員の人が「えっ」と呆れながら振替乗車券を
くれた。
総武も中央線も止まってたわ。適当なことを言うなや。
>>705 > 都内には通勤客を全部押し込めるほどのお店のキャパはないとおもう
全部じゃなくてもいいんじゃないかね、その手の行動取るやつって少ないよ
昨日は三田線大手町で車両の中で寝てたが、
あまりにも動く気配が無いので、唯一動いていた丸の内線で、前から気になってた店に
行って10時過ぎまで飲んでたけど、ガラガラだったよ
なんでみんな言われるままに職場から出て、大人しく駅で待ってるのか不思議に思う
794 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:34:40.16 ID:Wc4PQ+T4O
相変わらずトンキンは反省しないなー
金の事ばかり考えてるからこんな醜態を晒すことになるんだよ
795 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:34:45.90 ID:rxOiEpKD0
ほんとトンキン人は頭が悪いよな
震災からまだ半年なのに、もう忘れてる
地下鉄に押し寄せた帰宅難民()をまたテレビで見れるとは思わんかったわ
冗談抜きでトンコロは脳みそ標準装備なのか?
あいつらだけオプションなんじゃないのか?
796 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:35:00.79 ID:c+Qcjt1Z0
>>783 あのね、ごく一般の人向けに情報を出せって言っているんだよ。
お前のように気象オタクじゃねーわ、一般の人は。
797 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:35:08.03 ID:/NMiIC1c0
強風の中、骨がむき出しの傘を持って歩いてるヤツってなんなんだ?
あぶねーだろ
798 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:35:23.02 ID:9T0FpT1G0
ちなみに東京都の昼間人口は1,500万ほどで
夜間人口の1,250万を差し引くと250万で名古屋の人口225万を上回る
そもそも昨日のあんな程度で帰宅困難者とか言うな!!
ほとんどの人は遅くはなったが普通に帰れた
タイトル見て、帰るな条例って何? と思ったけど
災害に備えて企業に備蓄を用意させるという意味ですか
>>779 そうそう
避難所を用意しない役所が悪い、みたいな報道してね。
バカじゃないの
地震津波と違うんだから予測できたし待避もできるのにと
>>796 西日本なら普通にテレビで言うことですよw
祭りしてる在京キー局に文句言えよアホw
>>793 丸の内線は19時頃に運休した。大変混雑してるから、という理由でな。
805 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:37:06.70 ID:4yyBG2DO0
これも九州で経験した事だけど
会社が社員を早退させると、勘違いして寄り道するやつがいるんだよな。
実際、台風が酷くなって、寄り道した奴は、川も道路も判断がつかなくて
溺死したんだけど。今回の帰宅困難者の中にも、会社が早く返してくれたのに
余裕かまして自ら帰宅困難になったやつもいるだろう。
806 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:37:31.68 ID:KH0o8LT80
>>790 役所は災害対応があるからむしろ待機命令が出る…
>>796 ばかもん。そんなの中学の時に習うんだよ。
それとも中卒未満の民度だと認めるのかな…それなら条例できつく縛らないとダメだわな。
>>802 そもそも避難所は地域住民のためであって帰宅困難者のためじゃないんだよね。
それを勘違いした某キー局社員が食料や水を居丈高に要求して地域住民と大喧嘩になった。
「俺たちを誰だと思っているんだ!さっさと出せ!」って人間としてダメだろう…
まぁ結局こんなこと言い出す石原もキチガイだが
それを選んでいる都民も同レベルなんだよな・・・
都民の俺は昨日全く迷惑など被らなかったがね
>>802 つか、散々外出控えてくれっていってるのに、
勝手にでかけて、勝手にかえれなくなってるやつらのために、
なんで、寝床まで用意しなきゃならんのかって話よね。
それこそ、自己責任だろうに。
会社があるから、個人の判断じゃどーにもならねーんだよっていうなら、
会社が責任もって、会社の中でめんどみなきゃ嘘だし。
それでも、公民館やら文化ホールやら開放してたわけで、
都はやることやってると思うよ。必要ないとこまで。
809 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:38:14.51 ID:c+Qcjt1Z0
>>797 テレビ局のヤラセじゃないの?
傘のむき出しもそうだけど、台場で風のすごいところに放り出されたキャスターを映して流していたテレビ局があったな。
サイテ-なテレビ局だな。また、そいつが風にやられて流されまくっていたから気の毒だったよ。
昨日の場合、報道は、首都圏直撃が帰宅ラッシュ時にぶつかると言っていたよな。
これが、3時頃には電車が運転見合せになる可能性があります、と言ってたら全然違ってたと思う。
都は危機対策として、そのへんなんとかできないものかね。
>>773 実は西日本在住の人は、少なくとも数度くらいはそれを経験しているわけだね
台風銀座だと年に一回くらいの割合かもしれない
この実体験の差は大きいね
沖縄でソーメンやツナ缶の料理が出来たのも、台風用の備蓄が当初の目的だしね
812 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:38:45.32 ID:9T0FpT1G0
>>796 ネットで予想進路図と最大風速と気圧をチェックすればすぐ分かること。
813 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:39:00.90 ID:HAyV0gT+O
死ねと申すか
>>806 係りの人はしょうがないけど、ぜんぶがぜんぶじゃないだろ。
そういう必要ないのだけでも帰せばいい。パフォーマンスなんだから。
>>811 なるほどねー、スパムを豪快に切ったのを焼いただけの料理とかあるもんなあ。
816 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:39:36.95 ID:YbR0TqyI0
>>796 毎日天気予報見てれば、あんだけ情報もらえれば判断できるでしょ?
もしかして、今回の帰宅困難者たちもこんなレベルなわけか?
石原さんが怒るわけだわ。
817 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:39:36.70 ID:ni2cZZabO
賃金は地方より高いんだから車買えよw
818 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:40:12.36 ID:c+Qcjt1Z0
>>803 こっちは風速4、50メートルの突風が吹くだとか、車がひっくり返っているとか、
そういう情報が欲しいんだよ。そういう情報があれば、会社が社員を外に放り出すようなことはしなかったと思う。特に都心なんて、ビルの間に入れば
もっと風速が上がるんだから。
819 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:40:14.34 ID:SiikMLKp0
>>796 お前も含めた一般の人が防災意識を高めるべきだって言ってるの
820 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:40:15.35 ID:9T0FpT1G0
>>810 そこまで言わないと状況を理解できない奴を
日本語で「バカ」という。
>>804 そうなんか?1時間程三田線で寝て、起きて移動したのが19時過ぎだったんだがな。
ちょうど止まってる間だけ寝てたのかな?ラッキーだわ。
822 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:40:45.89 ID:XSbM0UZYO
田んぼの様子を見に行くなって言っても行く馬鹿が毎回いるんだから
好きにさせればいい
その分不本意ながらもその馬鹿を救助に行かざるを得ない
人たちのフォローをしっかりとすべき
見捨てるのが効率的だか今の世の中そうもいかない
>>791 国鉄ならともかく、民間会社にそんな要請できないだろ。
台風が来たら電車は動かない
こんなの今に始まったことではない
過去何十年も同じことを繰り返している
昨日だって今まで通り、今までと一緒の台風時の光景
>>816 オマエは働いていないから分からないんだろうが、そうそう仕事は休めない。
これ豆知識な。
>>796 中学で学ぶし、そもそも最近の天気予報には風と雨、速度に進路までご丁寧に書いているんだぜ
そこまで説明してわからないならば、読解力に問題があるぞ
つか、説明しているねーちゃんが馬鹿でも、書いてあることくらいは読めるわけで
>800
そうほとんどの人は問題ないが799で書いたように
他県から働きに来ていると想像される250万の
1%が困るだけで2万5千人が帰れなくなるのも事実
>>796 ジョウホウガーキチガイ乙
情報なんて待っても来ない自分で見つけろカスw
>>808 一企業が大赤字になっても国が税金で補償しれるのになんで中小企業だけ自社責任おわなきゃならねーの
830 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:41:26.53 ID:5TwFICXh0
震災の教訓を忘れないようにしましょう
ってさんざん偉そうなこと言っておいて 自分たちが真っ先に忘れてパニック起こしてるトンキン人
トンキンって表現は差別的で嫌いだったけど
今回ばかりは呆れ果てて怒りしか湧かないから使わせてもらうわ
トンキン人は本気で阿保
831 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 20:41:31.70 ID:LFRVEJzhO
駅で野宿よりは会社の方がいいよ
ニュースで 駅で電車が動き出すのを待っている人にインタビューしていて
「交通機関はもっと災害に強くなって欲しいですね」
なんて答えていた
>>810 かわんないと思うぞ。
昼には直撃っていっとけばかわったかもしんないけど。
嘘になるからなぁ・・・。
つか、報道もおかしいよ。
あの規模の台風で、あんだけ被害でてるんだから、
朝から青帯放送じゃなきゃおかしいだろうに。
もっといえば、前日に報道しなさすぎ。
なんで、東京直撃してから、放送はじめてんかいな。
>>818 前日から最大級の警戒がどうのこうのって言ってたよ
835 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:42:08.85 ID:c+Qcjt1Z0
>>811 西日本って怖いね。
慣れることはないだろうな、毎回毎回やられても。それと、西日本は水害が凄い。
川の氾濫をなんで止められないんだ???インフラに使う金をどこかに使っちゃっているのかな?
愛知なんて最悪だよな。
836 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:42:28.45 ID:7/vl5o+r0
気象庁ですら 外出移動はほどほどにしてください!;><
ってゆってたからな
837 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:42:32.94 ID:F6NQiBwPi
838 :
:2011/09/22(木) 20:42:42.39 ID:8ctafrQwO
凄い状況ではありましたな。
JRが全部止まるとは。
東京でもなかなかないことかな? ときどきはあるん?
>>818 すくなくともNHKは、風速30mで、20mを超えると歩行困難になるLVって繰り返しいってたぞ。
言い始めたのが遅いって意味ならその通りだが。
841 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:43:13.76 ID:KH0o8LT80
>>811 なるほど、だから「めんそーれ」という言葉が(違
>>814 災害対応はパフォどころか兵隊揃えとかないと問い合わせの電話でパンクするがな…
>>825 それで事故ったときは労働安全衛生法違反で会社が責任を取らされるわけだが。
もちろん上司は直接責任つうことでかなり重いお仕置きがあるが。
>>787 っ「震災時ガソリン待ちの車の中で死んで行った人たち」
>>810 ヒント:「お昼の韓流ドラマ」
早退して家帰ったら奥さん見てて腰抜けましたorz
843 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:43:18.30 ID:SiikMLKp0
>>818 恥ずかしい奴だなw
ビルの谷間なんて強風が吹き荒れるのは当たり前
台風のスピードが速ければ風が強いのは当たり前
台風の進行方向右側に入れば風が強いのは当たり前
845 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:43:38.62 ID:/oixThBj0
846 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:43:43.01 ID:Sq1ON7bA0
原発も自然災害も人の動きも条例でコントロールできるものなか?
847 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:44:02.76 ID:5TwFICXh0
台風くるってわかってるんだから、
なんで会社や学校休みにしないかね〜・・
一番暴風雨の時に早期帰宅で保育園に迎えに行かなきゃならなかった、て
知り合いが言ってたよ。
849 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:44:06.46 ID:bZujJsaVO
帰宅難民なんて地方から出て就職したリーマンばっかりだろ。
東京下町で代々営んできた家業を継いで「通勤」が無い俺様は勝ち組。
>>837 正直京急が止まっていたのはビックリした
851 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:44:34.68 ID:1QKlnAmM0
石原知事! 劣化して腐っていく日本を救ってください。
危険な作業をしている原発作業者、消防、自衛官を褒めてください。
産業の米と言われる安定した電源の確保をお願いします。
そして、雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。
都内ゼロメーター地帯をスーパー堤防で守ってください。
政令に基づきパチンコが廃止されますようにお願いします。
日本のため、口だけ達者で無能なエリマキトカゲを退治してください。
無能なくせに、意味なく笑う左翼笑いカワセミを檻に入れてください。
嘘つき民主党とアカヒ新聞の反日報道を叱ってください。
852 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:44:37.77 ID:eRwSmWUwO
時期的な関係もあったりするから何とも言いづらいなぁ
納期との兼ね合いでどうにもならないこともあるからなぁ
854 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:44:52.85 ID:9T0FpT1G0
>>840 むしろテレビでそんな説明をしてることにびっくりした。
ゆとり教育の成果ってすごいんだな。
>>796 このあたりが台風に関する西と東の温度差だと思う
>>803の言うように、関西だと台風接近のたびに夕方のニュースバラエティですら各局特集を組んで
進路予想どころか発生メカニズムや進路決定条件とか
毎回毎回同じ事をやってるから、それこそ大阪のおばちゃんでも結構詳しい知識を持っている
それはおそらく台風が「今そこにある危機」として認識されている地域と
そうでない地域の温度差だと思う
856 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:45:23.48 ID:KH0o8LT80
857 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:45:32.31 ID:Kw2vbgag0
トンキン土人の学習能力の無さは
田んぼや漁船を見にいって流されるボケ老人と同じレベル。
自然災害時における交通インフラの貧弱さは半年前に身を以て知っただろうに。
トンキン土人はバカばっかりですねwwwwwwwwwwwwww
>>829 なんで中小企業にかぎってんだか。
台風は中小企業社員の頭の上にしかこねーわけじゃねーよ。ばーか。
そもそも、話しすりかえすぎ。
NHKって天候が悪くて飛行機や電車が動かない時、必ず
「これから新幹線で大阪に向かうという30代の会社員は
いつもより1時間早く家を出てきました、
10時から会議があるので間に合うか心配ですと話していました」
とか変なエピソード言うけどあれってホントに聞いてるの???
絶対に生でインタブーしないのよ
昨日もやってたわ
860 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:45:46.06 ID:c+Qcjt1Z0
>>840 そうそう。NHKは言っていた。
相模川の橋で車が10台近くひっくり返ったとか、横浜線が停止したとか言う、かなり前にうちの垣根は倒れていたわ・・・。
前の道は川になっているし。
そもそも、こんなに満員電車の通勤を楽しんでいる
日本人の感覚が間違い。
楽しみすぎ。
いや、そうだよ? みんなが「嫌いだ」といって
行動すれば、あるはずないんだから
862 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:47:29.08 ID:OeMWKtVt0
職場から地下鉄一本で帰れる場所に引っ越した俺に死角はなかった
震災の時は歩いて帰れたしな。
ざまぁみろってんだ
863 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:47:33.61 ID:9T0FpT1G0
>>859 そもそも災害報道でそんなアホエピソードは一切不要。
NHKも地に落ちたよ。
864 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:47:57.25 ID:YbR0TqyI0
>>825 早々休めないって・・天災相手にそこまで気張らなきゃならん仕事なんてほんのごく一部。
まあ、仕事やってない奴にはわからないだろうけどな。(わら
『自分』の仕事が遅れると明日『自分』が大変なことになるって、
『自分基準』で騒いでるだけだよ。
865 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:48:05.42 ID:5TwFICXh0
>>861 満員電車を楽しむ宗教の信者に入信しないと 東京の労働者にはなれない
と言っても過言じゃないからな
東京は変な宗教の信者の国だ
867 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:48:30.59 ID:Kw2vbgag0
トンキン土人の学習能力の無さは
田んぼや漁船を見にいって流されるボケ老人と同じレベル。
自然災害時における交通インフラの貧弱さは半年前に身を以て知っただろうに。
トンキン土人はバカばっかりですねwwwwwwwwwwwwww
>>852 んだな。客先で重要な会議があって、客が出てるのに「当社は直ちに社員を帰宅させます」って
やったら、9末の検収が立たなくなるかもしれない。とは思った。
学校や会社はこんな日は休みにすればいいと思うんだが・・・
そんで次の休日に出てくれば良いじゃん?
>>855 台風なんて新潟県は必ず逸れていくから気にしたことない
テレビもあんまりやってない
冬の吹雪の方がずっと風も強いし長いし台風ほど人事の天災もないな
871 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:48:53.32 ID:r6ykm7nMO
平常時にやっと捌けてる時点で
仕組みが弱すぎるんだって
何もかも
>>825 日本には事業者に労働者の安全配慮義務が課されているんだよ。
これ豆知識なとか言う前に、理論武装したら?
社畜ってその程度だよな。
873 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:49:06.46 ID:c+Qcjt1Z0
最大級の警戒を本気で訴えているのであれば、進路側に当たる過疎地や村の人たちがなんで逃げ遅れているの?
実際に逃げようと思ったら、もう冠水していて身動きがとれないとか、後の祭りの話ばかりじゃない。
政府が馬鹿と言えば一言で終わるかもしれないが、その馬鹿な政府が居座っているんだからたちが悪いよ。
国民に責任をもう一度問うべきだと思うな。
874 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:49:08.90 ID:F6NQiBwPi
>>856 過密ダイヤはあったろ。
そもそも昨日はラッシュ前から止まってるから関係ない。
出勤させないようにしろよ
アホか
876 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:49:50.02 ID:NT4XxKEG0
自分は地方から出てきた者だけど、東京の交通網ってやっぱすげーなーとも思う。
あれだけ長時間止まってたのに、動き出しさえすればいっきにみんなおうち帰れるんだから。
ただ、会社の連中は帰宅できるルートが閉ざされてるのに、
とにかく会社から出て帰還しようと試みる。待つことを知らんのかな。だから混むんだっつーのに。
都民だがこういうイベントはたまには良いだろ
もし遅刻したって別に怒られないし
>>864 てか、今回の台風に限れば、そんなクリティカルな仕事してんなら、帰んなきゃいいだけなんだけどな。
>>1で、石原都知事もそういってる。
つか、そんなクリティカルな業務あつかってるのに、たかだか数時間早退しただけでダメになる会社の体制ってなんなの?って話しも。
100%
>>825はそんな大事な役職についてないと思うけど。
3.11の時、とりあえず歩いて帰る派と車内に残って様子を見る派に別れたけど、結局夜に運転再開して、歩いて帰るより残ったほうが早く家についた。
>>835 あれは現時点での人類の科学の限界かも知れない
気象や水害を完全にコントロールするなんてのは不可能だと思う
近年増加傾向のゲリラ豪雨にしても、都市をアスファルトで覆ったヒートアイランドが主原因だとの説もあるし
883 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:51:22.65 ID:Icrvp2FuO
通常時の大雨の時は普通に運転するのに
どうして台風の雨だとすぐ止めるの?
イメージでやってんの???
ビジネスホテルとか腐るほど有るのになんで帰宅に拘るん?
何時間掛けて帰りましたとか無理しなくてもいいだろうに。
台風きたら休みにして
有給じゃなく
888 :
ハッタリの服部:2011/09/22(木) 20:52:25.52 ID:JLHOs0lh0
都は他にもやる事あるだろ?左巻きの石原は早く辞めろ。
都営地下鉄の駅員が駅に酒を配達させて、夜飲んでるんだぞ。
東京都では差別がまかり通っているし。幹部(部長)が差別を認めたんだぞ。
889 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:52:29.22 ID:9T0FpT1G0
890 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:52:31.89 ID:scznRqxf0
ガキは面倒だからさっさと返却しておけよ。
泊りになったりしたらカゼ引いただのご飯がなかっただのうるせーだろ。
891 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:52:49.06 ID:2JOTy4dv0
東京の人って馬鹿なの?
台風がもう来てるのに、会社から帰宅させるって何?
西日本では絶対にない行為。
おまけに傘さして歩いているし。
信じられない。
あの強風の中、家に帰ろうとするなんて。
だいたい、台風何か通り過ぎるまで待つものなんだよね。
あほらしい・・
>>877 普通、地方で交通止まるって、つまり、重大な破壊が起きたときだしな。
土砂崩れとか、道路寸断とか。
実際、都内の電車は、安全基準で停止してるだけで、のろのろで走ろうと思えば走れると思うよ。
>>825 今年は乗り越えたけどな
例えば、節電対策で真っ暗なオフィスで
帰宅抑制× 強制× 軟禁× 監禁×
帰宅遭難 状態でどうしろと?
まぁ嫁や子は喜ぶだろうけど。
>>673 震災と台風は違います!
と言っている東京都のことか。
>>869 高校は簡単に休校にするが、小中は給食があるから休校指示は結構勇気がいることらしい。
関東直撃コースとしては観測開始以来最大の台風と言われてて、
気象庁も最大級の警戒注意を発してたのに危機感無いアホが多かっただけだな。
897 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:54:13.49 ID:5TwFICXh0
>>881 台風の最中に歩いて帰るバカは
そのまま事故って死んでしまえばいいのに
あ、救急隊や遺体処理の警察官に迷惑がかかるか
898 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:54:36.42 ID:KH0o8LT80
>>885 ちゃんと累積雨量や時間雨量で運転見合わせの基準がある。
>>894 「震災と台風は違います!」は東京都の誰が言ったんだ?
>>885 別に雨だから止めてる訳じゃないと思うが(まあそれもあるだろうけど)
むしろ風だろ?w
900 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:55:46.08 ID:7NjE65q/0
台風が来るって分かってるのに、早引けさせるか休みにしない会社もバカ。
危機管理が全く出来てない。
上陸するのがほぼ確実なのに「上陸の恐れがある」とか言ってる天気予報も狂ってるとしか
いいようがない。どこまで保身ばっかり考えてんだよ、日本人。
そうそう風もそうだよ
ビュービュー風強い冬の日なんか普通に走ってるのに
台風だと大した風じゃないのに徐行とか何なの?って感じ
やっぱり台風の時はカプセルホテルも相部屋にするべき
入り口でタイプの人が来るまで待つ
そしてどちらかが告白
カップル成立ならチェックイン
カプセル代は年上が負担
>>892 ダイヤの組み換えは手でやるしかないから、今みたいに相互乗り入れが多いと
難しいんじゃないのかね?
山手線がJRで最初に運転再開したのも、その辺が単純だからじゃないの?
俺は帰宅司令無かったから、鉄道動き出すの会社でネットで台風情報見ながら待ってたな
時速早い台風だったので、7時頃には雨過ぎ去ってたし
で、最寄りの鉄道動き始めた情報見て即帰宅開始
個人的には30分程度入場規制されただけ
やるなら出勤抑制条例だわな
アメリカを見てみろ、帰宅困難者なんて出てない。最初から鉄道も含めて会社が休みなんだよ。
これ批判してるやつなんなの?
ああなるのわかってて中途半端に帰らせて、いつ復旧するかわからない電車を何時間待ってバカかと思う
早々に帰らせるか、社内で待機させるかにしろ
条例でもないとできないんだから
なんとなく早めに切り上げましょうって、風がビュービュー吹き出してからじゃ遅いんだよ
てか台風がくるのわかってんのにしょぼい雨具にワラタ
ビニール傘さしてて飛ばした奴は死刑な
あんなん飛んできて目突かれたらどう責任とるんじゃ
昨日4時間電車の中で立って待たされ結局家つくまで6時間かかった。。
普段そんな出かけないのに311でも台風でも帰宅困難になった自分はきっと厄年なんだろうな
>>885 雨じゃなくて風の影響を考慮して止める。
風の息吹を感じられなくて脱線したことあったろ。
910 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:57:29.53 ID:FOd1C0mA0
自由に帰宅も出来ないトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>902 ポイントに人たたせて、順番にいれてきゃできないこともないだろうけど、
万が一かんがえたらやらないね。
確かに、あなたの言うとおり。
そういうや、その人力組み換えで有名なのって京急だっけ?
いっとけダイヤ。
912 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:57:42.85 ID:BiU4fUxI0
電車の乗り入れがおおすぎて止まってるとかあほだろ
区間ごとに折り返し運転すれば動かせる区間たくさんあるのにさ
913 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:57:46.22 ID:9T0FpT1G0
>>901 一瞬の突風でも脱線が起こる時は起こる。
ビュービュー風強い冬の日だろうと台風だろうと
基準を超えれば止まる。
914 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:57:51.10 ID:AB0MUsku0
なんですぐ法になるんだよ
こういうの作ると「法律遵守」バカが出てくるからやめろと
職場などに留まるとヤバい状況になっても
「でも法律で決まってるから」と頭ごなしに言うアホが出現するのは間違いない
しかし脆いよな東京。
だからね。密集しすぎて自然がわからなくなってんだよ。
台風であわてふためいてる馬鹿と報道が間抜け過ぎ。
暴風雨の中歩いて帰るとか。死んじゃえよ。って普通に死ぬよ
>>870 うんだから地域的にあまり遭遇しない自然災害に遭遇すると
物理的なインフラよりも「慣れ」がないぶん人心パニックが怖いんだよね
京都も「雪の金閣寺」とかの写真が有名だけど、実はあまり積雪しないので
2センチ足らずの雪で、交通状況はパニックになりスリップや横転が続出する
これなんか積雪が当たり前の地域の人にとっては「なんという情弱www」となるだろうね
918 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:58:38.94 ID:5TwFICXh0
>>904 出勤抑制なんてしなくていい
法律で鉄道とバスを止めてしまえばいい
919 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:58:40.92 ID:YbR0TqyI0
>>903 あんたみたいに冷静に行動すれば、身の安全は確保できるし、
無駄な行動もしなくてすむ。
という事が、普通に出来ないのか?東京の人は。
920 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:58:41.90 ID:vT1E9xJs0
やっぱり石原は頭おかしいな・・
>>902 あと山手線はぐるぐる回るだけだから、
乗務員運用が楽。
中距離列車みたいに高崎にいますとか熱海にいますとかそういうのないから。
米空軍にCRAFという制度があるんだけど、これのバス版を
日本で作れないもんか。
登録事業者に一定の輸送契約と補助を与える代わりに、
有事や災害時に決まった数の機体を乗員ごと応集できるよう
予備の機体や人員を維持させる制度。
国土交通省で地域ごとに契約し、工事や災害、事故で
大規模な代行輸送が必要になった鉄道などに随時迅速に
提供する感じで。
この手の話は年中起きているのに、その度に会社が泥縄で地元の
バスを動員するだけで進歩していない。
最近はバス会社も路線や台数を減らしているから、代行輸送
自体が行われないケースが増えてるし。
台風や大地震でも、1000台規模のバスを重要路線に
ピンポイントに投入するだけで事態は全然マシになる。
その方がタクシーとか自家送迎の輸送力を有効に生かせるし、
郊外のターミナル駅まで辿り着ければどうにかなる人も多いだろ。
>>902 そういや、震災か、雨かなんかで派手に電車が止まったときに、
復旧時、千葉でとまってた特急を各停にきりかえて、
いけるとこまで運行する準備してますって放送があった直後に、
「すいません、ホームの長さがたりなくて停車できない駅があるからやっぱむりぽ」
て、放送がはいったのはわらった。
色々条件が複雑なのね。
924 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:00:06.83 ID:KH0o8LT80
>>904 出勤抑制するのはいいとして、出勤中に震災が起きたら出勤抑制だけじゃ無理。
出勤抑制と帰宅抑制の二本柱も考えておいたほうがいいんじゃない?
全部が全部当てはめられるわけじゃないから今後詰めていくんだろうけどね。
>>914 そもそもヤバい状況は被災状態だから帰宅困難者よりも被災者扱いで、避難が優先される。
そんなことくらい既に想定されていることだ。思いつきで適当に批判すると恥をかくよ。
925 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:00:24.42 ID:b4ZIi90q0
石原は親子でおかしい
926 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:00:40.86 ID:tSAJei+V0
うちはブラックアミューズメント系だけど、帰るな言われたよ。
事務や営業さんたちは会社からほっぽりだされたの?
927 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:01:05.86 ID:mkavpc8F0
台風の日にどんな仕事があるっていうのよ。
そら、全部が全部いらないとは言わないよ?
でも行くだけ無駄な仕事とかあるだろ。
>>904 それは文明国だからこその対応です
日本人は家畜として生まれ、家畜として生き、家畜として死んで行くのです
我が土人国家日本が、そのような文明国の真似することなど土台無理なのです
>>927 一回集合して、ぱぱっと引継ぎ後対策きめて、解散ってのは、それなりに効率的なんで、
いけるようなら、一回出勤してみるってのは、そこまで無駄とは思わない。
ただ、今回午前できりあげなかった会社はアホだと思う。
930 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:03:06.89 ID:F6NQiBwPi
>>922 日本じゃ集中したところで渋滞して終わる気がする
931 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:03:51.36 ID:AB0MUsku0
>>924 想定されている?どこに?
まだ条例の影も形もなく、案が出ましたって記事だよねこれ
存在していない物の何を根拠に「想定されている」って言ってるの
人の意見を「こうだ」と決めつけて否定とか、恥ずかしくないの
932 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:03:52.54 ID:oG5fUN+/0
何でこんなのを東京の人は知事に選ぶんだろう
頭悪いとしか思えない
933 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:03:57.91 ID:QE7Ywi4J0
台風で路線運休が始まった後で「そろそろ電車が止まることが想定されます。」で帰宅指示とか・・・
人事部、上層部はアホばっか。
しかも今日は今日でBCPが何たらかんたらって、お前らに言う資格なし!
というか今、都心まで働きに行ってる人って少なくない?
自分は公務員というか地元の公務員風なことやってる
まあぶっちゃっけ公務員というかそういうのなので
まあ公務員というか国からか県からか忘れたというか
よく分かんないんだけどどっちからかもらってるんだけど
バイトじゃありません!!!
同級生で急行新宿行とか乗ってる人1人もいない
みんな近くの工場とかスーパーとか郵便局とか公務員とか
デパートとかそういうとこで働いてる
新宿に働きに行ってる人は具体的にどこの会社なのですか???
会社なんてほとんどないでしょ???
帰宅時間帯に台風が最接近すると分かっていたにもかかわらず、
「残業せず定時で上がれ」と全従業員に指示を出したウチの総務担当はマジキチwww
役立たずは死ねょwww
936 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:04:54.50 ID:dcIbH8AL0
こういう台風みたいな時は下手に動かないほうがいい
むしろ会社にいた方が安全だったりする
あの暴風雨のなか退社して駅で待ちぼうけって
そんなにおうちに帰りたいのかねえ・・・w
昔高田馬場に住んでた頃、台風の度に神田川が氾濫してボートが出てたけど
今は地下貯水池とか何とかが出来てもう氾濫はないのな。
それにしても田舎から客観的に見ててなんでみんなあそこまでして帰りたいんだろうと不思議だった。
結果的には飲み屋で電車の復旧待ってた連中が勝ち組だったみたいだけど
会社に泊まるのがそんなにいやなのかねえ。それとも会社が社員泊めたくないのかな。
939 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:05:57.23 ID:jwCIDbMlO
>>877 絶対になんとかして帰ってみせるっていう挑戦というかゲームというか楽しんでるように見えなくもない
自分がそうだからw
12号は進路時間が読めない異例の台風だったけど、15号はほぼ当たってた。あれだけ全員携帯もってて天気情報見ないのかよ。
941 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:06:04.16 ID:GJVlU6Ag0
台風で交通麻痺することが分かっているのに
日本人は馬鹿なんだかクソ真面目なんだか
>>934 公務員いいたいだけちゃうかと。
つかおちつけ
943 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:06:38.94 ID:1yk4j+ZcO
うちの会社は午後から台風って時点で仕事は午前中いっぱいだったな
帰宅抑制じゃなく、早く帰宅させろが正解だと思うが…
944 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:06:54.18 ID:KH0o8LT80
台風が最も接近してる時間に早退させる会社に繁栄は来ない!!
>>923 おいらはこの前、鶴見川崎間で人身事故、あ、東海道線ダメだと思ったら、
動いてるから飛び乗ったら、この電車は横須賀線の線路を使って運行します。
川崎にはまいりません。
なんてのもあったから、混乱が局所的なら色々工夫できるんだろうけどね。
全体がアウトだと、もう停めとくしかないんだろうね。
947 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:07:35.12 ID:FY+n6mvW0
前日から気象予報見てればそのくらい分かるだろ、だから最初から会社も学校も休めばよかったんだよ!それだけだ
さすがに暴風雨の中、文句もいわず列を作る姿を見た海外メディアは称賛せずにあきれるだろなw
>>922 そういうのをまとめられる人材は日本にいない
950 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:08:07.55 ID:QoygBJFd0
まー 注意報で検討、警報で対処するのがあたりまえなんだがw
「情報の厳密性を求めすぎる日本人の性が裏目に出たわけね♪」
「だから地震予知もうまくいかないのさw」
>>927 企業として考えると、もう前日から東証も閉めますとかやれば
ほとんど仕事なくなるわけだけど
これが宿泊業とかのサービス業関係だと、逆に稼ぎどきになるなる場合もあるわけで
実はそのあたりに対しての条例ではないかなとも思う
まともな会社なら、けっこう事前に色々準備したり連絡網を確認したり取引先と打ち合わせておいたりとか
先に手を売ってるしね
>>946 都内は特に、線路上にいる電車の数が多すぎるから、
退避もできんのでつっかえまくりなんだろうね。
953 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:09:29.40 ID:AB0MUsku0
つまるところ
>>924は
「被災者なら避難になるから、条例は適用されない」って言いたいんだろうけど
残念ながら、存在していない条例の運用方法なんて当然決まってないわけですよ
実際、可決に至る道程で決まるものだから
それに対して俺は「こういう懸念があるよね」って言ってるわけで
何が恥にあたるか皆目見当がつかんねw
話の構造がつかめない奴が「適当な批判」がどうとかwww国語勉強してこいよwwwww
都内にいれば、税収がみこめる。
休日にしたら、税収が減る。
どうしても定時に帰宅しなければいけない家庭の事情もあるんだよ。
放射能の影響で
自分で考える事が
できなくなっているんだよ。
956 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:10:54.58 ID:WRm4EIj/0
交通手段が途絶している時に、社員を職場から追い出してしまう
会社の気が知れない。
台風の時にタクシーを動かすというのがもうアウト
おいおい
台風は早めにおさまったけど電車動き出したの夜中だぞ
全員職場と学校に泊まらせる気かよ
工事や現場作業みたいな、屋根の下でする仕事ではないひとはどうすんの?
日本人は働きすぎ。
だから雨と風は19時05分に収まったんだから
とっとと動かせばよかったのよ!!
鉄道各社は台風で気分が高揚して
電車を止めることに酔ってただけなのよ!!
>>958 電車動き始めて、帰れることわかってから、会社の外にだせってだけで、
会社に朝までいろって話じゃないと思う。
>>930 地震限定だけど、緊急車両や救援物資運搬車両以外を締め出す
災害時緊急輸送路という制度が既にある。
中越や東日本ではうまく機能したので、これを叩き台にして
地震以外の災害や事故で使いやすいように制度や運用態勢を
拡充すれば、バスやトラック、緊急車両に道を開けさせることは
可能かと。
964 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:14:03.66 ID:4yyBG2DO0
>>959 屋根の下で仕事をしている人よりも先に帰宅しているよ。
965 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:14:38.21 ID:SiikMLKp0
地域防災計画の存在すら知らずに都知事叩いてるヤツがいるとは・・・
>>963 それだと、つまり、帰りたいなら、自分の車は路上にすててバスの列に並べってことになっちまわないかい?
ちと無理があると思うぞ。
>>959 台風直撃の時点で、朝から仕事やってないと思うぞ。
968 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:15:37.90 ID:WRm4EIj/0
台風移動につれて交通回復が自明なのに、
5時頃から、いつもの駅で、じっと待機して
いる会社員の気が知れない。
969 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:16:13.13 ID:LZW5Ez6m0
>>961 線路上に何か障害物が飛んできて落ちてないか確認するとかあったんじゃね?
脱線事故車両を埋める国じゃないんだから、慎重すぎるくらいがいいよ
今回はタイミングが悪かったよ。
朝台風なら休めたのにぃ!!!
971 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:17:06.98 ID:7mZPTYtg0
>>958 それぐらい非常時だってこと。
台風接近で準備もしない都会の人間は異常。
>>959 もしこの条例を好意的に捉えるならば
そういう環境の人を職場で安全に待機させるか、また宿泊費を都合するかを検討せよってことだろうね
繁華街のサ店やコンビニなどのバイトさんに対しても、職場から放り出すようなことをしないってこと
大手企業は何らかの対策を売っている所が多いから
その恩恵に預かれない層を何とかしようってことじゃない?
>>891 西日本、台風が過ぎ去ったから東京の会議に予定通り行こう
→新幹線乗りました
→名古屋過ぎたところで風雨が強くて止まりました
→足止め中に会議終わってました
→そのまま5時間足止めされました
→当の東京オフィスは帰宅命令が出されてました
→結局大阪に戻りました
という、台風を追いかけた人がいる。
暴風で線路やら架線やらに障害物が引っかかってるかもしれないのに電車すぐ動かせとか
さすが予報されてた台風で帰れなくなるアホばっかだな東京は
975 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:18:29.09 ID:9Y0ywdiq0
震災で死んだ人を「天罰」って公言した人物を
こともあろうに知事にした糞トンキンどもが
これくらいの天罰ともいえないような些細な災害でオタオタするのは
滑稽ですらある
何日も前から進路は判ってるのに、なぜ帰宅困難になるんだ?
さすがトンキンの考えてることは、普通の常識じゃああ判らんな
976 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:18:34.32 ID:KH0o8LT80
>>953 お前は条例案の適用対象者を知ってて書いてるの?w
それと地域防災計画を混同とかどんだけ読解力いや日本語を理解できてないんだよ?w
あたまだいじょーぶ?w
977 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:19:21.36 ID:46i0B/lv0
職場が大手町だとランチは毎回1500円くらいなの??
成田空港から海外行く時いっつも思うんだけど
空港で働いてる人のランチ代もすっごく高いと思う
だって普通に1200円とか食べてるし
進路が微妙な上に朝方は降ったり止んだりだった千葉の南部はとりあえず午前中で切り上げたところが多いが
午後の1時になった途端に首都圏の電車が軒並み止まりだしたな
俺はクルマで10分のとこに家があるから何の問題もなかったが
世の中余裕のある大企業ばかりだと思ってそうだな石原は
>>976 つか、彼の言うことを勘違いを除いて吟味したとしても、
法律ですから・・・とか言って逃げない頭の欠如した馬鹿は、法律なくてもろくなことにならないから無視していいって話しに。
現に、決まりのないなか、自主的に企業に対応まかしたら、このざまなわけで。
>>977 成田空港なら、実は、職員食堂もあるし、
通行許可書みせると割引になったりしたり、
実は中で働いてる人は、お安くたべれるのです。
一番の問題は、帰宅云々より、日帰り出張で東京に来ている人をどうするかだろう
各区役所、公民館なんかがこうした人を受け入れてやらないと
トンキン云々言ってる人も、交通機関が動いていたら、帰りの心配しながらも
東京の商談に来ざるを得ないだろうよ
帰宅困難になることが予想されるなら仕事に行かなくていいような条例にしてくれよ。
職場にいたってどうにもなんねーよ。
985 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:22:29.27 ID:avaAOShU0
トクダネで電車が動かないからラブホに行こうとしてた
浦和からお越しの20才と21才の若人を緒方ってリポーターが邪魔してたわ
緒方さん、あんたは他に取材するべき重大な事案があるでしょ!!
と言いたかったわ
986 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:22:49.99 ID:KH0o8LT80
>>979 売店のように狭隘な事業所なら仕方ないが、普通に執務室を持つ企業なら
テメエんとこの従業員を一晩泊めることすらできないとかブラック以外の何物でもないだろうがw
987 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:22:52.23 ID:7mZPTYtg0
>>975 ただ叩きたいだけなんだなお前は。
日本人全体にたいしてって言ってるの無視か?
おまけに、災害ごのぐだぐだは、民主選んだ東北みんにも責任あるわな。
988 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:22:57.02 ID:2JOTy4dv0
台風が来る前に帰るのならいいけど、来てから帰ってどうするんだよ。
傘をとばされて「きゃ〜」とか、アホちゃう?
だいたい東京の人は自然の怖さを知らなさすぎる。
自然と言うのはきれいなものではないよ。怖いんだよ。
台風が来たときの対処法もわからないなんて、東京人、恐ろしすぎる。
戦争になったら真っ先に死ぬのは東京人だよ・・・
この人たちは、全く「生き抜く力」がない。
989 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:23:19.53 ID:dbI61xJU0
どんな状況でも東京都の所為にしてはいかんというのが石原のスタンス。
もちろん帰宅困難もそういう主旨だから本人に原因があるように摩り替えてしまう。
東京が災害に弱いのは何が原因か誰でも感じているが、あくまでそれは言わせない。
早く首都機能分散しろ!!
>>984 それをやったら公務員は誰も出勤してこないぞ
防災担当者すらもな
>>963 現状指定される道路は各方面一つ程度で、自由に通れる幹線道は
ちゃんと確保されるから無問題。
ちょっと迂回することになるかもしれないけど、車で帰れる
人間はその程度の労は惜しまないでね。
>>983 ビジネスホテルにとまりなされ。
こういう時でも、都内か近郊在住の人はビジネスホテルには泊まらない。
あと、飲食店はなぜかすごくすいてるのよこういう時。
みんな駅でまってるだけだから、律儀に。
993 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:24:58.73 ID:KH0o8LT80
>>981 要するにお前は法例をテメエの好き勝手に超解釈してるだけのキチガイだろw
さっさと死んでいいよ。誰も止めないからw
>>989 首都機能分散のコストはお前が払ってくれるのか?w
994 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:25:01.65 ID:avaAOShU0
ヤバイ
公務員なのにトクダネ見てたのバレちゃったわ
違うのよオオおおおおおおおおおおおおおおおおおお
今日は休みなのよオオおおおおおおおおおおおおおおおおおお
アホな都民にゃ条例必要だけど、
TV報道も考えなおさななきゃダメだよ。
もう少し生存技術を。
名古屋が100万人避難のときNHKが通常放送してたというのももう終わってる
>>993 キチガイはてめぇだ。
レスIDちゃん見やがれ。
反射レスしてんじゃねーよ。
そもそも帰宅途中に事故が起こったら、それは労働災害扱いになっちゃうんだけど。
労災保険の保険料率の値上がりはどの会社でも大抵気にしているはずなのに、なんで
わざわざ危ない橋を渡るようなマネをするんかね。
999 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:27:11.86 ID:3JlGdV250
職場待機はタダ働きフラグ
1000 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 21:27:22.28 ID:KH0o8LT80
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。