【原発問題】浜岡原発:牧之原市議会が「永久停止」決議を可決へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
727名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:19:57.15 ID:1JoaC/3f0
>>724
原案どおり表明しちゃったな
国際社会からI国際的な枠組みでの原発調査受け入れ案を反対した上に、住民の被曝についても批判されてるなかでの再稼働表明
日本は最低限の信用失ったから国際社会から孤立だ
728名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:22:42.60 ID:8S0yGM9L0
>>543
5号だけ停止時に自動注入されましたよw
729名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:50:52.18 ID:fyhZzN6H0
>>727
野田政権が来夏まで稼動できてるとは思えない
730名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 01:56:47.77 ID:V/dCRdXC0
もう一度事故が起きれば、日本は終わり。
ただし望むかどうかはその人次第。
731名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:29:45.05 ID:3SEACe6e0
まあ、中電としては、被害が最小ですむ浜松辺りがベストだけどな、
あとは、三重の和歌山よりだが、出来れば風下が良い。
732名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 02:51:46.89 ID:zWLF55AH0
>>724
いつも再稼働の話のところだけ取り上げて記事にするけど

野田は米国のあちこちでいつも最初に、日本は原子力に依存
しない社会を目指すといってるのだが、これを意図的に削除ってどうなのよ?
733名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:14:54.74 ID:6j7LkC7n0
住民を被ばくさせたり、食品の安全だって、チェルノブイリでさえ、
パン20ベクレル、野菜40ベクレルなのに、日本は、500ベクレル
だよ。 世界は、日本の庶民を 憐れんでいるよ。 何も
知らされず 被ばくさせられているって。  そんな
日本政府や原子力ムラが 世界最高水準って、たしかに、
食品の基準値は、世界ダントツ一位だけど。 危険度世界一。
現実が そうなのだから、世界で、信用されないよ。
734名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:20:41.15 ID:2tZBnir+0
原発なしでも電力供給に支障ないことがバレちゃったからね
735名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:32:28.70 ID:SrKqf2RH0
>>43
地球誕生から46億年として、1億年を1メートルとした年表作ったら46メートル。
数万年なんて1ミリにも満たない短い時間だ。
736名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:37:32.58 ID:JK5PJiLM0
>>713
そうそう。

利権でも談合でも、天下りでも何でもやれば良い。
それで財政破綻して、日本が貧乏になっても、日本と言う土地には住める。

浜岡が爆発したら、日本と言う土地には住めなくなる。原発は止めろ。
737名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:37:38.47 ID:vYqlFm5c0
関西に来たらええでw
90年代に比べて人口が関東に行ってるのに
電力作る量変わってないから
かなり夏余ってたのがばれた
毎日の電気予報も批判が来ないように高めしてる感じだしw
738名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:46:02.71 ID:2xC8Sv5PO
>>713
原発をやりたいなら東電と経産省を解体して、運営の透明性が高くて責任の所在が明確な団体を作ってくれなきゃ無理だな。

運営内容が真っ黒で、中を見通す人間は御用学者御用マスコミだけで、責任の所在がはっきりしない、放射能バラまいた事を犯罪に問えない。
こんな現状の根源である東電と経産省に原発の運営なんか任せれるワケがないわな。
739名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 06:49:25.95 ID:E6nC38vt0
>>734
どこが?
740名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:21:52.94 ID:XNgqHND90
解体しなくていいのか?
停止だけだとずっと残るよ多分。
741名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 08:24:46.24 ID:C0DrFv7tP
「こんどは確実に安全で安心です」

再稼動

地震津波メルトダウン

想定外でしたテヘッ

電気料金値上げの上税金投入


でも電力会社の株主や社員の年金や給与やボーナスは確実に安全で安心です
742名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 08:57:08.71 ID:1TlJfVLD0
743名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:38:14.60 ID:mTcjRhm50
どうせ原発はいらないが金はくれって言うんだろ
利権を放棄する覚悟はあるのかね
744名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:39:23.45 ID:zdPtj4hc0
>>742 で、君自身はどこの原発が爆発しても問題ないと?
原発には国や凶大な電力会社、それに魑魅魍魎がバックについてるから、
大事故になっても福島同様、隠蔽されるぞ。
つまり、君の近くで大事故が起こっても、お知らせはないよってこと。
君がもしも天涯孤独で、友達もゼロで人間嫌いで、いつも死にたいと思っているなら問題ないだろう。
ただし、もし人以外の生物は好きだと言うなら、君の好きな生物達も当然犠牲になることは分かるな。
事故後は福島のように射殺される生物達もいるだろう。
それに、もしも君にある土地自体への愛情だけはあるなら、その故郷も汚染され、失われるんだぞ。

ここの空はきれいだ、空気がおいしい、風が爽やかだ。
あそこから眺める星はきれいだったなあ、この土地は便利で助かる。とか言う気持ちもその土地への愛だぞ。
それが全部、永久に失われるんだ。想像してみてくれ。

日本は大地震の巣の上にあるし、老朽原発、欠陥原発だらけだ。
今この時も、福島の陰に隠れて、どこの原発が事故を起こしているか正確に知ることが出来ない。
地震が無くても、大事故は起こるんだぞ。
745名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 10:45:50.18 ID:E6nC38vt0
>>744
妄想厨お目覚めか
746名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:48:47.59 ID:p5naByH80
牧之原市は先日武田教授を招いて講演会やってた
市長とのディスカッションもあり
会場には議会関係者、消防のほか、地元有力者もかなりいたんじゃないかな?
これも今回の決議に繋がったのかなと思う
747名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:00:43.53 ID:GXHmUlA+O
>>1
【民主党GJ】 野田首相 「原発輸出は継続。停止中の原発は再稼動させる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316772524/
748名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 20:03:56.98 ID:zWLF55AH0
実際の野田の国連演説見てみました
http://www.panorientnews.com/en/news.php?k=1223

11. In parallel, Japan will also take the lead to increase development
and use of renewable energies. Japan will redouble efforts to increase
development and use of renewable energies by mobilizing the advanced
technologies in the possession of both the public and private sectors.
Japan will also present practical strategies and plans around the
summer of 2012 concerning the composition of energy sources over the
medium and long terms.

同時並行して、日本は、再生可能エネルギーの発展と使用の増加
に主導的立場を演じるだろう。日本国家及び企業に蓄積された、高度
な技術を用い、再生エネルギーの発展と利用増大に対する努力をさら
に強化する。2012年夏には、中長期にわたるエネルギー供給組み合
わせに関する戦略的な工程表を、日本政府は示すだろう
749名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:30:41.32 ID:Y2XUMtHK0
衛星が直撃ってことはないよな
750名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:32:59.24 ID:pwxdZgM50
バッタもんみたいな名前の牧ノ原市なんていらんよ。榛原市にすればよかったんだよ。
静波以外なんもねーとこだし
751名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:35:25.50 ID:+xTdlFy2O
原発は負っちゃいけないリスク
確率万分の一でも自分や周囲が撃ち抜かれるロシアンルーレット

放射能垂れ流しのフクシマを見ればガキでもわかる
752被爆ライダー:2011/09/23(金) 21:39:41.10 ID:2eljsN7VO
>>745
妄想?

リアルタイムに被曝中だよ

お前が現実逃避してるだけだろ
753名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:58:07.25 ID:MCVgCb0q0
このまま原発を推進すれば日本は原発中毒で死ぬかも
今すぐ原発を止めると禁断症状によりショック死するかも
754名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:17:18.06 ID:E6nC38vt0
755名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:28:32.03 ID:6j7LkC7n0
744

妄想ではないよ。 福島出身だけど、生まれてから10代まで
の思い出の山も海も 汚染されてしまった。 ホント
悲しいよ。 300年ぐらいして、セシウムの放射能が
なくなったら、昔の福島になれるのかも?
除染して、少しでも 戻って欲しい。 東電や原子力ムラは
許せない。 たくさんの人の人生をメチャメチャにした。
50キロも離れた飯館村など、原発利権に縁はなく、
むしろ、自然を生かして、それを メリットとして
生きてきた。 その村が 放射能まみれなんて、悲しすぎる。
先祖代々の故郷を追われるのは、深い悲しみだよ。
756名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:35:43.57 ID:ekeCrMgwO
旧御前崎町民は漁師で暮らせばいいが、旧浜岡町民はどうするね?

世代交代がすすんで農家のせがれはかなりの数、原発関連だと思うのだが
まぁ茶畑農家に戻ればええかね

そもそも原発関連で金が落ちないと市経済が回らないよ、あそこは
757名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:42:12.85 ID:6j7LkC7n0
原発やめた所は、自然エネルギーの基地で、そっちの
利権に 鞍替えすれば? 風力発電も部品等、すそ野が広く、
雇用に貢献できるらしいよ。
758名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:47:34.40 ID:z1MTUp4b0
>>750
> 榛原市にすればよかったんだよ。

相良という地名も十分歴史があってだな。
むしろ相良市の方が良い気がする。

759名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:05:37.61 ID:nVntp8kG0
原発山ほど作って地震で2−3箇所事故起こしたって金があればいいと思わないの?君たち
金があれば日本じゃなくてもどこにでも住めるってもの
原発じゃんじゃん作って金儲けする それでいいじゃん ねえ、原発推進したほうが得だと思わないの?
760名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:42:43.20 ID:PAyvt5Y60
>>759 御前崎氏はそう思ってるだろうよ。
761名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:48:14.02 ID:wyp7O0OF0
【経産省】 保安院が「やらせ」依頼 国主催のプルサーマル計画のシンポジウムで
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311976104/
【やらせメール】 エネ庁も九州電力に賛成の投稿要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313842996/
原子力賠償審の2委員、電力系研究機関から報酬
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110924-OYT1T00172.htm?from=any
【電力/政治】原発マネー『原産協会』、09年の会員企業献金は自民に7億円、民主に2300万円 [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316318794/
原発は核兵器になることが今回わかった、核攻撃をやめるべきと考えるなら
菅直人首相 「原発輸出継続」閣議決定、国際社会の不信招く「ご都合主義」←これは撤回すべき
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312624473/
【原発問題】 交付金で原発の新増設や運転を後押し レベル7に引き上げた翌日「新設は増額」…経産省・文科省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313576151/

原発真理教の洗脳ビデオ入手編
http://getnews.jp/archives/107384
舞い上がりは内部被ばく10倍=放射性セシウム、直接吸入と比較―原子力機構解析 
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201109200045.html
「原発、絶対安全ではない」=リスク念頭に規制する意向−就任会見で新保安院長
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011081800615

エネルギー貯蔵
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E8%B2%AF%E8%94%B5
再生可能エネルギー (陸上風力は現時点で太陽光より安く、他国と比較で少なく優先すべき)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC

世界の地震の約20%が日本に集中する理由 (浜岡は即廃炉にすべし)
http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/
【科学】1498年の東海地震、津波遡上36mの可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316265863/
【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/
762名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:59:05.64 ID:Zh1fOYvh0
>>742
明らかにデモの主催者は韓国か北朝鮮系じゃないか。
核開発やっている北朝鮮が、どの口で脱原発なんていってるんだ?
もう俺、脱原発運動やめるわ。
763名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 10:20:06.55 ID:meVoPVp0P
>>762

逆だろ、逆。

日本があらゆる世論を押しきって核武装する可能性より再度フクシマ並みの原発事故が起こって日本終了する確立の方が圧倒的に高い。

抜け目がない特亜はそれを狙っている。


> >>742
> 明らかにデモの主催者は韓国か北朝鮮系じゃないか。
> 核開発やっている北朝鮮が、どの口で脱原発なんていってるんだ?
> もう俺、脱原発運動やめるわ。
764名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 12:12:54.86 ID:ENfLGDcl0
>>1  べつに利害関係が無い他人ならば「稼働許可」なんか永久に出す必要もないよ。

浜岡原発と福島原発の違い・・・・ 原子炉「稼働許可」を出す人に注目


ヒント 民主党=東電=県知事=県議・市町村長までズブズブ上下関係

◆東京電力に丸貸し、ホテルからスポーツクラブ施設まで福島最大の多目的施設
 株式会社日本フットボールヴィレッジ
 http://j-village.jp/about/company
 取締役 社長  佐藤雄平(福島県知事)  ← 原子炉「稼働許可」した社長※
 取締役副社長 皷 紀男(東京電力副社長)
 取締役 清水 正孝 (東京電力取締役社長)
 資本金 4億9,000万円 総工費130億円(東京電力全額出資)

1999以降トラブル続きで稼動停止していた、老朽原発を民主党県知事が「再稼動」させた
             ↓
 一号機、廃炉に向けて停止していたが 2010年 秋に再稼動 ← 佐藤雄平社長(福島県県知事)が「再稼働許可」
 二号機、2010年6月事故発生停止、2010年 修理、秋に再稼動 ← 佐藤雄平社長、「再稼働許可」
 三号機、廃炉に向けて停止していたが 2010年 秋に再稼動 ← 佐藤雄平社長、「再稼働許可」
 四号機、廃炉に向け停止し、しかし寿命延長工事中に被災
765名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 12:16:29.38 ID:RIop6Wvx0
>>1
完全に停止して、建物そのものをつぶして更地にしてしまえばww
766名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 12:25:30.69 ID:WtiPL6n30

◆東京電力に丸貸し、ホテルからスポーツクラブ施設まで福島最大の多目的施設
 株式会社日本フットボールヴィレッジ
 http://j-village.jp/about/company
 取締役 社長  佐藤雄平(福島県知事)  ← 原子炉「稼働許可」した社長※
 取締役副社長 皷 紀男(東京電力副社長)
 取締役 清水 正孝 (東京電力取締役社長)
 資本金 4億9,000万円 総工費130億円(東京電力全額出資)

            ↓

◆福島原発3号機「プルサーマル導入許可」をした民主党佐藤雄平(福島県知事)

「プルサーマル導入許可」で2010年8月6日、佐藤雄平県知事に核燃料サイクル
交付金"60億円"もの金が支給されました・・・・・。

長年停止していた3号機にプルサーマル稼動させた民主党(福島県知事)
            ↓
2010年 8月 6日プルサーマル導入許可 ←佐藤雄平社長(県知事)が導入許可
2010年 9月18日試運転開始     ←佐藤雄平社長(県知事)が試運転許可
2010年10月26日営業運転    ←佐藤雄平社長(県知事)が稼動許可
2011年03月11日震災で停止
2011年03月14日水素爆発で吹き飛ぶ
  
767名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 12:25:54.54 ID:s1yZdWlyO
上関町の人達がニヤニヤしながら見てますよ
768名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 12:29:01.97 ID:Khn1jGkaO
原発に文句言いに来るプロはほとんど地元民ではないのを皆知ってるんだろうか
769名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 12:34:19.31 ID:lQ4ROt7EO
>>750
東風のレバニラもあるぞ!
770名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:15:07.37 ID:g8OWohqr0
タービンはそのままで火力発電所を建ててくれ
771名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 14:19:58.99 ID:fN8Uog/u0
静岡の場合実際スズキがでてっちゃうからな、原発のせいでw

関連して中小も流出するから、イデオロギーの問題じゃなくなってるんだよね。
772名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 14:36:15.45 ID:BGUYuYv40
>>768
そうでもない。
保証金を吊り上げるために、地元民も結構文句を言いに行くよ。

>>771
ああ、「原発が再稼動しないせい」ね。
びっくりした。
経団連は、原発推進で一致団結してるもんな。
773名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 14:44:14.73 ID:bN6T3tNX0
>>772
大丈夫w?
774名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 14:45:28.68 ID:+6r3rLjK0
牧之原市は原発関連の補助金もらうなよ
775名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 14:47:32.17 ID:r7ChpKXz0
まぁ止めて損はねーな。どうせ誰も責任とらんし、覚悟も無い。目先の銭だけ。
776 忍法帖【Lv=5,xxxP】
>>759
素敵な本性だなw