【台風15号】 130万人以上に、各地で避難勧告・指示…名古屋市など愛知だけで120万人以上 [09/20]★4
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ :
2011/09/20(火) 20:30:21.37 ID:???0 ★132万人余に避難指示・勧告
・NHKが午後5時現在で各地の放送局を通じてまとめたところ、台風の影響で、名古屋市や
兵庫県淡路島などで、およそ56万7000世帯132万人余りに避難の指示や勧告が出されています。
愛知県では、名古屋市で、市内を流れる天白川や庄内川の水位が上がっているため、
守山区と北区の一部、3万1672世帯7万9605人に避難指示を出し、直ちに避難するよう
呼びかけるなど、12の区で合わせて47万9237世帯109万人余りに避難の指示や勧告が
出されています。清須市でも2万6450世帯6万5907人に避難勧告が出されるなど、愛知県全体で
52万6320世帯121万2049人に避難の指示や勧告が出ています。岐阜県では、白川町、多治見市、
御嵩町など7つの市町村で合わせて2万2201世帯6万1914人に避難の指示や勧告が出されています。
また、兵庫県では大雨で川の水があふれるおそれがあるなどとして、洲本市で4134世帯1万906人、
南あわじ市で3266世帯9659人、淡路市で3589世帯8458人など、7つの市で1万1171世帯
2万9560人に避難勧告が出されています。宮崎県では、霧島連山の新燃岳に近い都城市で、台風に
伴う大雨で火山灰が多く降り積もった地域で土石流が発生するおそれがあるとして、市内の4155世帯
9115人に避難勧告が出されるなど2つの市で、合わせて5306世帯1万2076人に避難勧告が
出されています。大分県でも、住宅の裏山の土砂が崩れるなどしたため、国東市と臼杵市、津久見市で
171世帯446人に避難勧告が出されています。一方、せき止め湖に伴う土砂災害に備えるため和歌山県
田辺市や奈良県十津川村など、合わせて4つの市と村の一部が災害対策基本法に基づく警戒区域に
設定され、立ち入りが禁止されています。また、和歌山県では、田辺市と那智勝浦町の合わせて2026世帯
4141人に避難の指示や勧告が出ているほか、奈良県でも、5つの市町村で242世帯491人に避難の指示や
勧告が出されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110920/t10015716461000.html ※前:
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316512372/
nanannto
3 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:30:47.10 ID:TYmOenVc0
ちょっと川の様子見てくる
ナナちゃんも避難したんだろうか(´・ω・`)
7 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:31:09.60 ID:Mr2OkkKb0
ちょっと名古屋行ってくる
8 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:31:15.41 ID:kYo1XNMb0
JRまだ止まってた。名鉄で帰宅。
10 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:31:54.84 ID:LREYovCw0
なぎはらえ〜!
11 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:32:07.64 ID:FS2si13uP
12 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:32:11.63 ID:olONUffo0
もう名古屋の雨は止みました 放射能に侵された東京人や朝鮮人に侵食された大阪人は、名古屋人も不幸になれと思ってるでしょうが どっこいこれが現実です あなた方が嫌いなトヨタの重役は、 今頃、長久手町や日進町の高台でブランデーグラスを傾けて余裕の表情ですよ
台風15号、急速に速度増す見込み 内陸部北上も 気象庁によると、台風15号は21日午後にかけて速度を時速60キロ程度まで上げ、暴風域を 伴ったまま東日本の内陸部を北上する恐れがある。関東や東北でも急に風雨が強まる可能性 があり、同庁は早めの警戒を呼びかけている。
/ / / / / / / / / / / / / ,.、 ,.、 / / / / ∠二二、ヽ / / / / / ((´・ω・ )) ちょっと川にあるフラグの様子見てくる / ~~:~~~〈 / / / / ノ : _,,..ゝ / / / (,,..,)二i_,∠ / /
15 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:33:24.54 ID:UJPc8cqg0
>>12 AKIOがふんぞり返っていてくれないと日本が沈没するよ
>宮崎県では、霧島連山の新燃岳に近い都城市で 霧島連山は宮崎のものだぞ 鹿児島ざまぁw
18 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:33:46.44 ID:SzPW3TFd0
なんでこんなに避難してんだ? 原発のせいでビビッてるのか?www
/ / / / / / / / / / / / / ビュー ,.、 ,.、 / / / / / ∠二二、ヽ / ちょっと川と田んぼと裏山の様子見てくる・・・ / / / (( ´・ω・`)) / 海の様子も気になるし・・・漁船の様子も見なきゃ・・・ / ~~ :~~~〈 / あと畑と堤防と用水路の状況を確認して屋根の修理もしなくっちゃ・・・ / / ノ : _,,..ゝ なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたら結婚するんだ。 / / (,,..,)二i_,∠ / /
氾濫水域を越えた庄内川の最新の水位 枇杷島 (愛知県清須市西枇杷島町小田井1丁目) 14:00 7.56 ↑ 15:00 8.44 ↑ 16:00 8.60 ↑ 17:00 8.59 ↓ 18:00 8.41 ↓ 19:00 8.09 ↓ 20:00 7.54 ↓ ←New! (※氾濫危険水位7.8M 10Mが臨界点) 清須市では観測点の氾濫危険水位を下回ったため、避難勧告は解除されました 鉄道も徐々に復旧が開始されており、ひとまず帰宅困難者が溢れかえる事態は避けられた様子
21 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:34:38.54 ID:+VF6LKDf0
すごい戦闘力だ
22 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:34:50.70 ID:FS2si13uP
23 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:34:51.68 ID:Mr2OkkKb0
>>18 こないだの台風で、避難指示が遅かったせいで人死にがとか
散々叩かれたからじゃね?
また民主にただ見守られてるのか? 緊急対策本部は立ってるの?
>>12 日進の高台は、大雨になると孤立するような場所だぞ
日本は1年前に来たな、2012。 来年は世界だから…………
27 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:35:19.20 ID:NBgeCx8z0
石原知事! 劣化して腐っていく日本を救ってください。 危険な作業をしている原発作業者、消防、自衛官を褒めてください。 産業の米と言われる安定した電源の確保をお願いします。 そして、雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。 都内ゼロメーター地帯をスーパー堤防で守ってください。 政令に基づきパチンコが廃止されますようにお願いします。 日本のため、口だけ達者で無能なエリマキトカゲを退治してください。 無能なくせに、意味なく笑う左翼笑いカワセミを檻に入れてください。 嘘つき民主党とアカヒ新聞の反日報道を叱ってください。
28 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:35:23.28 ID:IV6Tj8lP0
130万人以上 アメリカみたいだな
29 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:35:24.72 ID:kYo1XNMb0
JRのホームページの運行状況はいい加減すぎる。 「名古屋駅〜枇杷島駅間の上下線で運転を見合わせています」とかいって、 全線止まってるじゃねぇか。
おれ、屋根見てくるわ。 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。 | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' 俺は留めてある漁船を・・。 オレ、田んぼ見てくる。 【翌日】 雨やんでよかったね。 ∧,,∧ ∧∧ (・ω・`) ( ´・ω) ( つと ノ | U (・` ) u-u ( ノ `u-u'
31 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:36:17.37 ID:ugykCfx/0
明日が本番なんだろ予行演習できてよかったじゃん
勝川に居る知り合いにメールしたんだが返ってこない… あっちの方はどうなってるのかね
準備運動はこの位でいいだろう
34 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:36:41.14 ID:C9n8Fcjj0
35 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:36:50.64 ID:J6zmeIFx0
>>18 いや、今回避難しなかったら死んでたやつかなり居るだろ。
36 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:37:00.94 ID:GL+zkTFiI
台風ってこれからだろ? ま〜何人避難しようが、おれには関係ないけど 一日もはやく東北が復興しますように
>>9 南三陸町もすでに浸水してるところがあるって結構まずい気がする
http://2chnull.info/r/mass/1275296391/643-643 朝日新聞2010年7月15日名古屋版朝刊投書欄より
戦後処理問題 仙谷発言に期待
主婦 西 英子(名古屋市天白区 73)
韓国併合100年にあたる今年こそ、植民地支配による被害者への戦後補償の問題の解決を願っていた。
この7日に仙谷官房長官が東京都内で講演し、朝鮮人や中国人の強制連行、
遺骨収集など日韓、日中間の戦後処理問題に政府として取り組む考えを示した。
私は「名古屋三菱・朝鮮女子勤労挺身隊訴訟」を膨張、原告らの血のにじむような陳述を聞き、
植民地支配の過酷さを知った。判決は強制連行、強制労働は認めたが日韓請求権協定で解決済みと訴えを却下した。
この条約で韓国政府が個人補償の請求権を放棄したかどうかは、議論があるところ。
今回の仙谷発言は、政府として新たな個人補償を検討している考えを示したようだ。
また日韓基本条約を締結した韓国が軍事政権下にあったことを指摘し、
韓国国内のこととして、われわれは知らないと言えるのだろうかとも述べた。
今まで裁判所は「解決済み」一点張りで、加害企業は個人補償を考えてこなかったことに比べると、今回の発言は画期的なものだ。
強制連行をはじめ、総ての被害者は既に80歳代である。命ある間に、日本政府から謝罪と補償をして欲しい。
そのための世論づくりに力を尽くし、併合100年を機に「過去の清算」ができるように願う。
http://d.hatena.ne.jp/aresan/20110321/1300670955 http://www.kinyobi.co.jp/event/event_detail.php?no=2069 西英子
〒468-0054
名古屋市天白区 横町102−1
TEL:(〇五二)八〇八-三二四一
E−Mail:
[email protected] 西英子の住所と電話番号をさらしておきますので、
直接抗議の電話をじゃんじゃんかけちゃってください。
39 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:37:14.88 ID:G5+5vQKVO
>>29 ほんとだよな。対応も糞すぎるし、あいつらお客様じゃなくて乗客としか思ってねーわ
40 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:37:29.45 ID:tudmEHDr0
41 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:37:31.25 ID:tGl0V77k0
西区だけど別に普通だよ。みんな騒ぎすぎだろ
天白川沿いの南区民だけど避難してない
震災でなくなった人 大丈夫だよ おとうさん帰ってくるまで待とう どうしよう 避難した方がいいかなぁ また何もないんでしょ 少しでも本能が危ないと思ったら に げ ろ !
小学生以下の幼女に限り、俺が保護してやるよ
46 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:38:15.26 ID:ke9DwSB60
名古屋名古屋いってたらうどん県とか徳島県のほうがやばげになってきた
名古屋スネーク、川の様子写メ撮ってきて
48 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:38:47.96 ID:MGqX5VPa0
やはり今必要なのは政権交代ではなかろうか 割と本気で サヨクが政権とると天変地異が起きるのが日本
何かすごく静かだ@名古屋
51 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:39:22.43 ID:7kdsviqF0
台風上陸は明日の夕方か
52 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:39:32.30 ID:+hgtxOgO0
今北産業 この小ぶりの雨で中央線止まってワロエナイ
55 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:39:47.47 ID:OBtE8C+S0
避難って日本は学校とか公民館だろ アメリカみたいにとなりの州に避難するのか
56 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:40:09.36 ID:VUEZDefLP
ビュー ,.、 ,.、 / / / / __ノ´⌒彡, / / / / /´ ヽ, / / / ""⌒⌒\ 彡 ちょっと国会の様子見てくる / / i / ⌒ ⌒ ヽ ) / ! | (・ )` ´( ・) i/ / / | | (__人_) | | / / \\. `ー' // / / / ~~~ :~~~~〈 / / / ノ : _,,..ゝ / / /  ̄(,,..,)二i_,∠ / /
韓国人が政権を取ると日本は天災に襲われる ●社会党(韓国人の集まり) 阪神大震災 地下鉄サリン事件 ●民主党(元旧社会党の集まり つまり韓国人の集まり) 口蹄疫 普天間問題をこじらせ尖閣諸島に中国軍が 東北大震災 大津波 管直人が海水注入を遅らせたために原発爆発 放射性物質バラ撒かれる 紀伊半島 土砂災害 100人以上死亡 淡路、兵庫、岐阜 名古屋 130万人避難 ←★今ココ あと2年、民主党政権が続いたら 日本は確実に終わってしまう!!
58 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:40:20.61 ID:q6428NLv0
日本人の民度もおちたもんだ
59 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 20:40:23.97 ID:iFdKrd+z0
>>47 流石に死亡フラグだろ
俺酔っ払ってるから行きそうだけど
61 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:41:25.08 ID:9nYms4Kj0
下志段味がやられたようだが、上志段味はどうだ? バローから川寄りの新興住宅地。
62 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:41:42.10 ID:TM8hN3l70
63 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:41:46.44 ID:uQiBvyou0
これはまだ前座だぜ。上陸は明日だろ。
毎度のように東京は避けちまうのかな? 前回もガッカリさせられたし
65 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:42:02.17 ID:tudmEHDr0
この政権になってから、日本は未曾有の災害に襲われている 昔なら年号変えなきゃ日本滅亡レベル 売国政党への祟りだろう
>>45 キモオタは性犯罪者予備軍。
ほんとお前らこの世からいなくなれ。 糞そのもの。
吐き気がする。 言っていいこと悪いことも分からない
汚らしいクズども。
68 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:42:29.76 ID:AtpqnOeA0
ざまあ 包茎チンポトヨタ死ねや
しばらくネットで情報収集できなかったから状況把握できてないんだけど、 この状況で民主政府は台風15号の被害対策本部とかは設置したの?
>>53 駅の下が改札口&通路になってたんじゃないかな?
71 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:43:11.00 ID:Nsjn45KF0
何気に関東も雨が心配なルートだな
74 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 20:43:28.26 ID:iFdKrd+z0
とりあえず
>>42 の川沿いの人は一軒家なら電化製品 貴重品は2階に上げておいたほうが良い
今回のもし被災しても 義援金なんて大してこないぞ
ちなみに夜は雨ひどくなるのかな? 実家が心配だ
76 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:43:51.70 ID:vMKZ55SD0
これが出来るなら原発事故の時の避難も出来たんでないの させないで被曝させてるけど
77 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:44:00.16 ID:mFCq0Sv50
明日には避難勧告から避難指示かな 避難指示ならサイレンなるぞ
78 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:44:02.38 ID:dglQbq+K0
∠二二、ヽ (( ´・ω・`)) / ~~ :~~~〈 ノ : _,,..ゝ チャリーン ( / ̄∪ __ lヽ,,lヽ _| ::|_ | |Θ|( ) | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i |___|__|_| |_| しーJ
79 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:44:06.69 ID:ZnxEfD2OO
愛知ざまぁ by福島県人
明日東京クルー?
81 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:44:09.87 ID:wh+WOiV4O
俺 東海市だから 安全
明日は井の頭公園のスワンボートが一斉に放流されるのか 胸熱
83 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:44:35.49 ID:9nYms4Kj0
84 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:44:36.06 ID:xnGDxX1MO
なんか凄いことになってるな… しかしテレビ局は通常運転。 政府は対策チーム作ってるか? 台風12号の時でさえ「どじょう内閣発足」だったからなあ〜
愛知も民主に仕分けで森林整備予算停止させられたりしてないよね?
今夜から明日の明け方、午前中まですごいみたいだな。 たかくくってるやつはぜひ洪水まみれになってほしいもんだわ。
87 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:44:47.18 ID:dpXG3WIi0
えびふりゃーたべにいこーみゃーかー
自民党工作員が必死すぎてウゼェ他所でやれよ こんな非常時にまで工作かよ、他の事に金使えや
>>79 残念ながら水が引けばまた住めるのですよ
故郷に帰れないってどんな気持ち?
天罰だな
>>63 上陸すると勢い無くなるだろ
海上だからパワーが供給されてる訳で
92 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:44:58.40 ID:tudmEHDr0
くっそwww そんな生活に味噌が密着してねーしwww
明日って高蔵寺戻るかね? 今日は友人の家泊まるけど、明日は帰りたいよぅ
95 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:45:42.52 ID:/enKHKKh0
台風ではこれだけの県民を避難させておいて どうして福島県民を避難させないの?
96 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:45:53.99 ID:zf02N0sD0
名古屋とかゲットーだから死んでいいよ
>>89 こういうことを書く腐った人間はアニメオタクに決まってる
98 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:46:07.11 ID:rgQgIXko0
津波を思い出すな
101 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:47:10.88 ID:UXXAH9fx0
おいおいまさか三河湾から愛知に上陸するんじゃないだろうな やめてくれよ愛知全域水没すんだろ
102 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:47:15.50 ID:VcNjk3yB0
春日井どうなってる? 親父が住んでんだ…三階とはいえ、心配だ。
103 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:47:24.66 ID:psx0YVXGP
名古屋はすっかり止んでしまった 台風どうなってんだろ
104 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 20:47:24.72 ID:iFdKrd+z0
テレビで言ってたことを説明すると 今日明日の 名古屋の予想雨量は500ミリくらい これは数か月分レベルの雨量と言っていた これだけで 堤防決壊しなくても 下水管はヤバイことになるし 土砂災害もあちこちで起こるだろう 裏山とかも注意しろ
こんな大変なときに、ミンスミンスって言ってる奴がネトウヨってことでいいの?
106 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:47:42.65 ID:IV6Tj8lP0
107 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:47:43.49 ID:cBaHN/IgO
前回の水害から何も改善されていない。 万博やっている場合じゃなかった。
108 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:47:47.37 ID:SzPW3TFd0
>>23 、
>>35 念には念をってことか
大げさな気もするけどなあ
ってそう思ってたから和歌山はあんな風になったのか
109 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:47:54.11 ID:Nsjn45KF0
>>95 こっちは言うだけのアリバイ作りだから
福島は本当に皆逃げ出して手に負えなくなるから出さなかったんじゃね
110 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:47:57.28 ID:wCIQEGRWO
江頭がアップをはじめました
そういや今まで一度だけ行った名古屋は大雨で色々溢れてたなぁ
112 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:48:02.08 ID:J6zmeIFx0
今日の夜まで 70%南の風後南東の風海上では南の風やや強く雨所により夜のはじめ頃まで雷を伴い非常に激しく降る/波1.5メートル後2.5メートルうねりを伴う 今日の夜中から 90%南東の風後北西の風非常に強く雨夜くもり所により明け方から夕方雷を伴い非常に激しく降る/波2.5メートル後5メートルうねりを伴う まだこれからじゃねーか。。
愛知は既にやばいのか?静岡県西部は雨降ってすらいないのに
なんでそんな所に家を建てたんだ 過去の災害から何も学んでないだろおまえら
115 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:48:34.34 ID:fHINOSfQO
味噌ざまあw
116 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:48:35.03 ID:BMY4npg/0
雨止んだな〜
117 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:48:50.90 ID:AtpqnOeA0
ざまあ○オタ (^Д^)メシウマ
名古屋市のHP繋がりにくかったな。非常時に役に立たん。
なんか勢い落ちた? せっかく酒買ってきたのに
121 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 20:49:43.89 ID:iFdKrd+z0
>>95 賠償問題が絡んでくるからだろうな。
強制的な避難だから賠償金払わないとならなくなるだろう。
123 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:49:56.25 ID:v5VgV3wF0
公共工事をけずったのは小泉からだ。麻生がミンスをせめるなら、逆だろうが。 ミンスは私たち自民が小泉政権時代にやった公共工事削減をつづけてるんですね、 こういうべきだろうが。
125 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:49:59.93 ID:LLpgCvSE0
スジャータの会社名はめいらく
>>11 TVの流れてくシーンが世相を反映してるなぁw
異常気象の収束には世界人口の減少しか無い 中国とインド
128 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:50:44.31 ID:gKGgbG6F0
スジャータの会社にはうしろ髪ひかれ隊の人が嫁に行った
130 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:51:09.99 ID:ldbJGoxC0
今日のお昼頃いつものスーパーに買い物に行ったら、店の前の道路が冠水してて入店出来ずに 諦めて地下駐車場のあるダイエーに切り替えた。 こんなに大雨が降ったのは東海豪雨以来だ。 このまま降り続けばシャレにならないレベルだったが、幸いな事に止んでくれた。 しかし、本番は台風本体の雲がかかり始めるこれからだと思う。 by 守山区民
事業仕分けしなかったら大丈夫だったの? 東京がこうなっても、都民がレンホー選んだんだから 吊し上げる資格ないよねwww ジャップざまあ、TVや政治家を信用するようなたわけ国家なんて 侵略されて当たり前だろjk
132 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:51:27.94 ID:4acVKrKM0
134 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:52:02.18 ID:AtpqnOeA0
__,,,,_ /´  ̄`ヽ, / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ i /´ リ} | 〉. -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | もう、センチュリーも駄目ですね ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} トヨタ(笑)の御料車が秋田でエンコ(恥) ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! トヨタ(笑)の信頼性なんて都市伝説ですよw ゝ i、 ` `二´' 丿 まして汚れた雑巾臭のするレクサスだなんて・・・プッ! r|、` '' ー--‐f´ 組み立て商社なんてのは、やはり信頼できません。 _/ | \ /|\_ F1も一度も勝てていませんね。日本の恥です。撤退なさい。 / ̄/ | /`又´\| |  ̄
135 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:52:30.17 ID:1F/vPnEh0
終わり758
136 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:52:35.19 ID:EiE7JAV80
>>102 水引いてるってさ
名古屋IC〜春日井ICの通行止めも解除
さて、川に水門見に行ってくるか。
138 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:52:38.80 ID:tGl0V77k0
庄内川も新川も水位が下がってきてる。騒ぎすぎだて。
139 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:52:58.24 ID:obevIqgr0
マジで昨日から雨が降りやまない 川を見に行く人の気持ちがわかったわ
140 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:53:03.78 ID:gDvOdoxi0
いやマジで鎮まって欲しいわ
141 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:53:06.31 ID:psx0YVXGP
清須市の避難勧告解除
142 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:53:09.15 ID:wh+WOiV4O
雨なんか 降ってねーがや
145 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:53:34.32 ID:vOObMg7R0
大きな天災が起こった県は民主党や売国奴が躍進したばかり。 #宮崎県の災害は民主党のバイオテロなので天災から除外 やっぱり天罰ってあるんだろうな
146 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 20:53:34.71 ID:iFdKrd+z0
俺がビックリしたのは 名古屋の 下水処理能力の低さだ まだ堤防決壊してないのに 膝までくる水の溜まりよう もしも決壊したら 胸くらいまで水がくるかもしれん そうなるともう津波とかわらん
147 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:53:37.09 ID:AbT18AwD0
しかし民主王国に災害が続くねえ 英霊さん達の怒りをかってんじゃないのかねぇやっぱり
148 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:53:41.94 ID:YJ/XmFqa0
これからが本番なのに
149 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:53:44.98 ID:v5VgV3wF0
ほかんとこはどうよ、四国とか北陸は?? そういや静岡の城内実は、 三陸の津波で「小沢の地元が被災したざま〜」とかいってたなあ。 浜岡原発大丈ビ??
150 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:53:46.60 ID:/zMZ06m60
知多市は雨も風も全然無いぞ。どうなってんだ?
高蔵寺の上のほうに住んでいるから余裕
152 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:53:55.14 ID:3cR6ppQ30
もう雨はやみました。 大したことありません。 高蔵寺駅は地下に作ってあるからいつもこうなる。 設計者をつるしあげるべき。
十数年前の名古屋の洪水の時は、最後までうごいてた鶴舞線で帰宅したな。 それでも鶴舞線の駅から五駅分、膝近くまで水に入りながら歩いてたのを思い出す。 被害が少ないように願う。
154 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:54:01.29 ID:LLpgCvSE0
新幹線ホームのきしめんうまかった 食うために わざわざ乗り換えていた
雨も一段落したし、電車も次々に復旧してるよ。 会社が早く終わってラッキー♪ 家はマンション五階だから高見の見物だ
157 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:54:16.66 ID:VWA5ZH3C0
避難勧告出さなくてもいいところにまで出してるんだろ 何かあったときの責任回避のためにさ
モータースポーツ関連ではトヨタは良い印象無いもんなw レギュレーション違反の常習チームだしw WRCでは「また来たのか」扱いされてるw
159 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:54:27.45 ID:w9II2PGI0
今から台風かよ?
>>134 そういや最近日産のゴーンが野田に媚売ってたっけな。
161 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:54:50.01 ID:4qG45Ytt0
日本で暮らしていくには最低泳げるようになっておかないと厳しい
東海地域の人はまだ油断召されるな 台風はこれから大雨をもたらす可能性高いですぞ
163 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:55:04.35 ID:IkW8/rCQ0
ゴムボ買っておけ。ないならドラム缶を半分に切り離して乗れ。
名古屋もやられたか 残る都市はどこだ
165 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:55:07.71 ID:9jrxgk7pO
166 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:55:12.40 ID:0vudjqSL0
関東はどうなるんだ?
167 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:55:22.64 ID:tGl0V77k0
行政もマスコミもアリバイ作りのために大袈裟に騒いでるだけ。
168 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:55:38.70 ID:9nYms4Kj0
台風は近づいてきてるんだから、水位が下がってきても安心するな。 雨が止んでも水位が上がることもある。 間違っても川の様子とか見にいくなよ。
ガキの頃、輪中を習った時に、何でこんなアホみたいな所に 必死になって住んでんねんって思いますた。。
170 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:55:53.21 ID:X7AzXRRs0
元々洪水頻発地帯なんだろ。高台に引っ越せ。以上。
ぜんぜんちがうわボケ!!
>>121 まさに、嵐の前の静けさか
東南海地震が起き、津波と奇跡のコンボあるよ
釣り以外にライフジャケットが役立つ国になっちゃったなw 地盤が緩んだら次は地震が来るのが日本の風物詩。
174 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:56:37.41 ID:obevIqgr0
>>149 石川県の能登だが昨日からずっと雨降ってる
雲の動きの予想みても今後もずっと雲がかかる
洪水になる気がする
175 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:56:39.76 ID:UJPc8cqg0
176 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:56:43.95 ID:v5VgV3wF0
油断大敵。大川小学校のようなことだけは、まじ勘弁して。涙がでてくるから。 みんな気をつけて。
>>94 駅北口側に行ったけど、ロータリーの信号の高台のほうへは、通行止めになってたよ。
しかたないから迂回した。155号側ならなんとか戻れたけど、一部冠水してる
から、車の人は、ロータリーはまだ使えないと思ったほうがいいかも。今日定光寺方面へ
帰る人はニュータウン側から迂回するのがいいよ。
愛眼のあるJRの高架下は冠水で通行止め。
新東谷橋の付近の川ほとりの新築住宅街の人、大丈夫かな
関東どうなるんだ
民主は党内の混乱を収めることに必死ですので そんな日本の台風被害にかまってるほど暇じゃありません
180 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 20:57:08.16 ID:iFdKrd+z0
181 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:57:17.39 ID:R+rsCsKf0
もう引いてきてるよ 残念でした♪
182 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:57:19.88 ID:AtpqnOeA0
真性包茎チンポマークのトヨタ(笑) トヨタ(笑) (゚U゚) チンポー の精子があふれるのは、 出す相手がいなくて 睾丸にたまりまくって先走り汁が出ちゃうから。 ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!! o/⌒(. ;´∀`)つ と_)__つノ ☆ バンバン
183 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:57:26.02 ID:hB6aSKJI0
>>11 淡路朝の時点でこんなだったのかよ
NHKがL字にもせずにのん気に燻製特集とかやってた頃にはこんなかよ
184 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:57:26.24 ID:A09EzKiQO
マンション、アパートの一階とか平屋に住んでなかったら 避難なんか必要ないよ 大袈裟過ぎるんだよ
>>146 ちなみに、前回の東海水害経験者だが、
堤防決壊したら今の清須市あたりは場所によっては二メートル超える。
普通に泳げるどころか、泳げなきゃ死ぬ世界になる
186 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:57:42.42 ID:ibQFEfIHO
>>169 娘のテキスト見たら、裕福な家は堤防の高さと同じ水屋や船を常備と書いてあって、何この格差社会と思ったわ。
峠は過ぎたなもう大丈夫だ
名古屋はきちんと水の処理できるように した方が良い 地下街がすぐ水びたし さらに庄内川って要は太平洋に水を流し出してるわけじゃん? それが上手く行ってない原因があんだろう その辺を調査せんと
なんか最底辺のDQNが粗大ごみとか捨ててそうだよな 混乱に乗じて
191 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:58:18.30 ID:jKezU+eT0
JRの対応はいつも糞 駅員同士で情報の共有ができてねーから言う事が違うし、構内アナウンスがほとんどねーから状況が読めんし
192 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:58:18.74 ID:UaWtT4vcO
キチガイ民主党は何もしません。
193 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:58:19.98 ID:zf02N0sD0
名古屋バカバカいう人まじいや 今留学してるけど、家族は名古屋にいる まじしんぱいだからやめて
171は146のボケにです
避難勧告出てた地域だけど マンションの上層階だから何の心配も無い 水もひいて雨も止んでる 期待に答えられずごめんねm(__)m
196 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:58:38.33 ID:IkW8/rCQ0
っていうかこれ序章でしょ? 文明のツケはこれからだから。俺も覚悟しとくわ
197 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:58:40.06 ID:IuLz3v2e0
>>184 愛知って、見事なほど平屋ばっかりだからなあ
198 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:58:46.78 ID:obevIqgr0
>>186 津波の時は予想の波の高さが低すぎたと思うが
200 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:58:52.28 ID:jUMq/jzQ0
東海地域とか反日だろ 東海表記は辞めろ
201 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:58:53.77 ID:+d5W1yrN0
愛知県ってたいしたこと無い小規模雨ですぐに洪水になるよな。 治水まともにやってないの?
202 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:59:06.56 ID:Px1gk+6e0
名古屋逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
203 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:59:08.30 ID:NC0CFL4w0
全解除? まだ本番はこれからなんだが・・・
204 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:59:11.11 ID:e5CeNOAP0
あれだけ岐阜県上空のアメダスが赤色を示し続けたのに、定時番組(相撲)しか流さなかったNHKに公共放送局としての資格は無い。 その前に淡路島では水害も起きている。画面1/3でも使って流し続ければ名古屋市民は危機感を共有できただろう。 今回水に浸かった名古屋市民全員にNHK解約を勧める、否解約する義務がある。 怠慢NHKをこのまま放置するわけにはいかない。
公共事業削減 コンクリートから人へ こんな災害大国では自殺行為
/ / / / / / / / / / / / / ,.、 ,.、 / / / / ∠二二、ヽ / / / / / ((´・ω・ )) ちょっと川にあるフラグの様子見てくる / ~~:~~~〈 / / / / ノ : _,,..ゝ / / / (,,..,)二i_,∠ / /
207 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:59:22.08 ID:y4JRE3NnI
そんなに大勢が避難できるなら 初めからそこにいれば良いと思う。
208 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:59:22.27 ID:tGl0V77k0
>>180 わざわざありがとう。
どうせ海側にそれるから大丈夫ですよ。
209 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:59:25.04 ID:BR3F7m4m0
基本雨ではダメージは受けません@水属性高知
210 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:59:25.66 ID:9nYms4Kj0
>>177 姉んちがその辺だ。
たった今メール来て大丈夫みたい。
211 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:59:37.78 ID:3iO5OPvk0
∠二二、ヽ (( ´・ω・`)) 田んぼの様子見に行く? / ~~ :~~~〈 ノ : _,,..ゝ ( / ̄∪ __ lヽ,,lヽ やめとく。 _| ::|_ | |Θ|( ) | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i |___|__|_| |_| しーJ
伊勢湾台風ってどうしてあそこまで被害出たの? 少女と犬のアニメ映画見て号泣したわ
豊田市だけどめっちゃ平和 もっと触れや 明日会社行きたくねーわ
214 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:59:42.10 ID:8YdM6KhC0
日進市の糞ったれの天罰だな。 日進市は日本の恥
「これでトヨタは…」と、民主党は朝鮮人のために万歳しているのだろう。民主党は日本を潰すということには、パーフェクトか。
216 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:59:49.60 ID:dpXG3WIi0
そんなところに家を建てるほうが悪い。by怪しい名古屋人。セシウムさん。
217 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:59:53.54 ID:vPmjovP3O
放射能じゃ一部しか避難させなかったね
218 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:59:54.62 ID:hacVLckqO
野田まっつぁおW これでもまだ公務員の人件費圧縮を回避したまま増税できるか?
>>180 あのさw 警戒区域の人間でのんきに2chしてるやつは既に諦めたか俺みたいに既に準備万端かどっちかだと思うぞw
220 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 20:59:56.76 ID:L1ZPOoPt0
台風でこんだけ避難させられるのに何で福島は放置なんだよ・・・
>>185 荒川の堤防マーボウが決壊すると北千住とか5m以上の予想なんだぜ。w
222 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:00:04.62 ID:kFfp5DoH0
台風さんだって休憩が必要なんだよ 今ご飯食べてるから、一時間後にすごいの来るよ
223 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:00:12.39 ID:bykZ4vlK0
>>184 居住スペース水没はしなくても浸水でポンプ停止、断水。
最悪は排水もできなくてウンコ逆流もあるぞ。
大事に至らなくて良かった良かった 後は関東だな
天災続きだが、向こう1〜2年で東海地震まで来るかね。
226 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:00:31.51 ID:v5VgV3wF0
財務省がいうカネがないなんて大嘘だい。天皇家には5000兆円の裏金があるんだぞ。
東海豪雨の時から何も学習しちゃいないって、思ったけど まぁ対策とりようないんだよな。 スーパー堤防案は却下されたしな。
228 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:00:42.95 ID:R+rsCsKf0
はい、土砂災害警報全て解除 おっけーです♪
229 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:00:44.02 ID:DE1MDKeY0
130万人が流されちゃったら面白そうだな。
230 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:00:49.69 ID:hB6aSKJI0
>>69 してるわけない
今日やっと和歌山奈良に激甚指定が降りたと言うこのスピード感
台風一過を台風一家だと思ってたやつがこのスレには必ずいるはず
233 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 21:01:06.53 ID:iFdKrd+z0
庄内川洪水予報 第7号 洪水警報 平成23年9月20日17時40分 庄内川河川事務所・名古屋地方気象台 共同発表 19日15時から20日16時までの、庄内川流域 の流域平均雨量は、201ミリ に達しました。 また、所により1時間に90ミリの雨が降っています。 1時間で 200ミリ ボケッとしてたら取り残されるな
234 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:01:13.48 ID:IkW8/rCQ0
バケツがひっくりかえるぞ
235 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:01:25.14 ID:cpwQ4EBG0
愛知の人達、良かったなw でもまた次の台風が来てるんだよな。今年は太平洋側の天災多すぎ。 (-人-) ナムナム 悪霊と在日朝鮮人は退散せよ。ナムナム
236 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:01:26.24 ID:mFCq0Sv50
50年に一度、100年に一度、1000年に一度 誰かが言ってたけど2011年は災害はいくつあったけ?
238 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:01:33.90 ID:i9BcsI3t0
味噌土人しね
239 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:01:37.57 ID:wEX8lRnt0
今度は台風乞食の量産かよ
味噌が水に浸かってまうん?
242 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:01:59.11 ID:U5QALNVj0
伊勢湾台風キター
大阪も雨が強くなってきた
今夜が山田
245 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:02:04.78 ID:3iO5OPvk0
>>232 俺は姉萌えだから、一家のうち姉は俺が引き取るよ。
246 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:02:05.92 ID:3kkK4qEZ0
俺、愛知の田舎在住だけど、名古屋って 何ですぐに水没すんの?
TOYOTA叩いてるのは何?ヒュンダイを持ちあげたいのか豊田がチョンなのか
名古屋ってリニアを地下に通すとか言ってた記憶があるけど、大丈夫なのかね?
249 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:02:27.07 ID:+d5W1yrN0
台風や大雨に慣れまくってる九州人から見るとスゲー笑える光景だよなw
庄内川の水は普段から黄色っぽい 新川は黒い
251 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:02:44.40 ID:QmtZtZtb0
またおまいら惨敗 名古屋大勝利(笑)
252 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:02:47.53 ID:Kkmyg4Tx0
政治家がアホなところは天災という天罰がくだるよ これを天譴論という 民主政権になって東日本は罰せられた
253 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:02:50.98 ID:kFfp5DoH0
>ジョン・トラボルタのメルセデスベンツが盗まれたことが明らかになった 今年は災難続きだな
>>189 単純に短時間に流入してくる水野料が増えただけw
庄内川(土岐川、矢田川)上流区域の開発状況を良く見てみろw
住宅街とゴルフ場に加えてどんどん工場誘致とかで山がなくなってるんだぜ?
今のところ死者はどれくらいなんだ さすがに死人が出てほしいとは思わんが 前回の和歌山の者と比べるとどうなだろう
>>218 今、日本にいないから興味ないよ。
テレビでも野田総理はすっかり空気。
>>198 低すぎた、って結果から言ってしまえばその通りだけど、
色々と珍しいことが重なった地震だったからなぁ。
さっきまでのは昼だったからいいけど、 これから夜だからな。 停電に川の氾濫が重なったら地獄絵図だろ。 悪い事言わんから甘く見てる奴は非難しとけ。
259 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:03:10.94 ID:Px1gk+6e0
260 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:03:19.00 ID:2Xbgkuyf0
ODAで国外に、金ばらまきまくって 国内では、まともな治水も出来ずに このありさまwwwww
261 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:03:29.65 ID:v5VgV3wF0
>>220 被ばく実験の材料に使ったの。賊軍の地域だから。菅さんは安倍さんや明治の
元勲とおんなじ長州ですよん。「賊軍はコロセ」これがジミンとミンスの共通認識で〜す。
262 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:03:33.54 ID:vPATysWJO
強風でかつらを飛ばされた親父が必ずいるばず。
263 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 21:03:51.13 ID:iFdKrd+z0
これだけ大量の水が空に浮かんでるって凄いな
>>236 311と和歌山の台風
東京の大雨、名古屋の大雨
311が強烈すぎて
アレだが、4回じゃね
266 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:04:13.44 ID:IkW8/rCQ0
船に乗っておけば安心
本体はまだこれからなのに、どうすんのってはなしだよな
268 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:04:33.65 ID:7J5eUp45O
>>191 JR倒壊からしてみれば、金にならないどころか経営の支障にしかならない在来線の客は貨物扱い。
だから、「新幹線は正常に運行されています」と連呼しているwww
名古屋から豊橋のこだまも満員らしいし、葛西も喜んでいるに違いないなwww
日本の人口の1%に避難勧告かよ 相当やばそう
271 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:04:53.06 ID:yn9f//n5O
交通が完全に麻痺してるところにもってきて、百万人からの人間に何処へ逃げろと。
名古屋に住んでるけど ちょっと転んで、血が出ちゃってバンドエイドがいるかなってくらいだ
で、総理は相変わらずの見てるだけー、ですか。そうですか
274 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:05:03.58 ID:O1K4GyrW0
天皇が亡くなったら確か元号が変わるんだよな……ゴクリッ! 天皇「これが私の最後の仕事ですね……」
275 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:05:06.90 ID:Uwdo6wZh0
>>249 宮崎人だが今回は結構大変だったぞ
800mm以上降ったし
反日味噌カスは滅びればいいよ
277 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:05:17.44 ID:Kkmyg4Tx0
天譴論 読み方:てんけんろん 「天譴」は天の譴責、すなわち天罰のこと。災害に向き合う態度の一つで、 天災は、天が、腐敗した人間社会を懲らしめるためにもたらした罰だとする見方。 日本は不幸が続きすぎている これは天が日本を罰しているのだ 政治家は全員で神社にお参りしてお祓いしてもらったほうがいい
278 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:05:18.87 ID:Px1gk+6e0
279 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:05:29.30 ID:8YdM6KhC0
マジレス:愛知は味噌の生産量も味噌の消費量も、県別ランキングで真ん中ぐらい。 愛知は味噌の特産地でも消費地でもない、すべてはマスコミのねつ造。
280 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:05:32.34 ID:3cR6ppQ30
高蔵寺は駅が水没しているだけで周辺は山で水は流れていくから問題ないよ。 駅が一番低い所に作ってあるからいつもああなる。
愛知全然ふらないじゃない つまんないんだけど
すっかり晴れて、台風はすぎさったという感じだ。 ちょっと天白川の様子でも見てくるか。
な。俺の言ったとおりに、高性能浮き輪を配ってれば被害は少なかった
284 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:05:49.70 ID:4Rg6WnEv0
去年までとんと台風なんて来てなかったのに 今年やたらと来るねえ
285 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:06:06.14 ID:3iO5OPvk0
NICE BOAT?
286 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:06:11.13 ID:vYMrVlsr0
自民大好き土建屋どもが歓喜w
反日名古作に罰が当たった
80万人が避難しだしたら、大渋滞になるんじゃね?
台風ごときで、集団訴訟避難とかどこの田舎だよ
290 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:06:20.86 ID:Y7aLJE8g0
避難したら 在日が、空き巣やりたい放題だな。
291 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:06:24.30 ID:R+rsCsKf0
水不足からは解消されたな
大騒ぎすんな
堤防が決壊するなんて事は無いだろう。
東日本並の大地震と、伊勢湾台風並の台風が同時に来たら日本はどうなるんだろうな 日本涙目ってどころじゃないよな
295 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:06:41.14 ID:wV62867GO
この北上するのは台風じゃなくてハリケーンじゃないかね? ついに人間の環境破壊が日本にハリケーンを上陸させることになるか!
この台風もこれから来る台風に比べると雑魚扱いなんだろ・・・ 怖ぇ
297 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:06:54.51 ID:hB6aSKJI0
>>273 今政府専用機の上で英語の練習してるよ>野田
>>284 麻生の時なんて一個も台風来ないどうすんべ
って言ってたのに
298 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:06:56.47 ID:6fW7tYzd0
おい浜松民だが明日は相当ヤバイのか?
299 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:07:04.45 ID:IkW8/rCQ0
ただでさえ都市部はヒートアイランド化してるんだから、自然の摂理で集中豪雨くるだろ? それが自浄作用ってもんだ。なめんなよ
>>257 気象庁も最初の会見じゃ避難を呼びかけてたしな。通常は淡々と科学的な説明をする会見で。
後半にちょっと科学的な説明があったが、要約すると「わけがわからないよ」と言ってるだけだった。
301 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:07:15.27 ID:JbtcDvVJ0
エトー 俺、年俸25億だけどなにかやることあるか? 鐘ならあるぞ。
302 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:07:18.72 ID:loQWbFBT0
またドーっと来るぞ。 しかしヤフーの雨雲情報のアニメーションってほんとイライラして使えんな。
303 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:07:22.71 ID:Nsjn45KF0
>>214 全然罰になってないな
日進市は平気みたいだし
304 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:07:25.73 ID:PdovmXW60
愛知いますっごい静かなんだけど 嵐の前の静けさって奴なのか?
305 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 21:07:29.83 ID:iFdKrd+z0
>>254 >>住宅街とゴルフ場に加えてどんどん工場誘致とかで山がなくなってるんだぜ?
これこそが 俺が言っている 八百万の神の怒りだ
八百万の神= 日本列島の自然
日本人は 自分達を守ってくれていた自然を
自分達の都合で 勝手に破壊しすぎた
地球の自然バランスはもう限界なんだよ
だから大災害と思われるものを連発させて 地球を洗い流しているのだ
306 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:07:31.06 ID:qp41KQIt0
どこかの知事に言わすと天罰なんだろう
NHKが何度も大都市、名古屋と言ってたから大都市決定。 岡山は大都会。名古屋は大都市。
>>206 フラグは見るだけでおk。立てたらアカン!
309 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:07:47.20 ID:3kkK4qEZ0
よし天白川の様子見てくる 報告を待て
>>223 2Fのトイレに上階のウンコが出てくるんですねw
>>236 気にするな ボジョレヌーボみたいなもんだ
名古屋が死んでも代わりはいるもの…
セシウム米よ読んだ天罰だろ 洪水に飲まれて苦しめや!
雨はもう降ってないどころか乾いてる。避難勧告もかなり解除された。
315 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:08:03.10 ID:4acVKrKM0
>>279 問題はその味噌をどうやって消費するか、だ。
317 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:08:14.67 ID:JElemNoz0
とにかくこの件については、自民党と官僚が悪い。 すべての責任は自民党と官僚にある。 今直ぐ自民党と官僚の責任を追及糾弾し、謝罪と賠償を求めよ! 国民の殆んどがそう思っていると菅元総理大臣様がおっしゃっている。 民主党には一切責任はない! 民主党は國民が選んだ完全無欠全知全能唯一無二神聖にして犯すべからざる絶対の政権である! 民主党万歳! いわゆる一つの菅元総理大臣様は永遠です。
318 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:08:15.31 ID:Px1gk+6e0
シャチホコに乗って逃げなさい。
浜松スネーク、ウナギの様子見てきて
てかニュースの川の様子おかしいだろ なんでがやがや声するくらい川の様子見に行ってるんだよww
空き巣やり放題ワロタ
322 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:08:21.59 ID:AtpqnOeA0
包茎短小チンポトヨタ民みてるう〜 夜安らかに寝て逝けるといいね
>>275 山側に住んでるのかな?
一昨日の豪雨以外宮崎市は全然降らなかったよ
324 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:08:41.08 ID:tGl0V77k0
>>304 台風は太平洋側にそれるから大丈夫だよ。
325 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:08:42.92 ID:dW6XRIqzP
あした東京どうなりそう?
326 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:08:48.54 ID:28gTmyiFO
土砂崩れの恐れとかで避難勧告出てたけど、ただの勧告だし面倒だからダラダラ2chしてたら解除されてた そもそも住宅街で山もないのにどこが崩れるっていうんだよw
こんなときに、空巣する強盗とか、まじ極刑でいいよ
329 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:09:00.93 ID:R+rsCsKf0
東京に降れ
331 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:09:06.54 ID:XW4Fg1ue0
>>212 wikiから
・海の満潮と台風の時間が重なった
・被害の大きかった名古屋南西部の海抜は0m以下だが、
周辺住民は危険地帯であることの認識が低かった(映画の少女が住んでたのはこの辺)
・名古屋港の木材置き場から丸太が流出→家屋を損壊→人も巻き込む
こんな感じらしい
あー、台風は血沸き肉踊るなぁ。
333 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:09:23.87 ID:JbtcDvVJ0
>>298 アクトタワーがあるから大丈夫だろ。
取り敢えず、何かあったら楽器を目指せ。
334 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:09:23.87 ID:QZVF3Wyn0
ミンス天国の岩手福島宮城に続いて今度は川村名古屋か 日本の荒ぶる神はまだ健在なのかもしれん
人口の少ない名古屋でよかった。 首都圏だと1ケタ増えてしまうw
336 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:09:31.71 ID:3kkK4qEZ0
台風早く来い。 いつも来る来る詐欺でツマラン。
337 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:09:34.33 ID:v5VgV3wF0
>>294 皇太子とか大喜びしそう。研究題目が水だし。皇太子妃も
大喜びしそう。国民が苦しむときこそ贅沢して格差の頂点気分を
満喫するのよ〜ん。
>>265 まるで新燃岳噴火がずっと前みたいだよな
339 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:10:03.60 ID:Hv/TKYGa0
気のせいかもしれないけどやばくね? 関東はもう何年も台風でやばくなってないきがする
>>295 ハリケーンの定義は日付変更線より東にある熱帯低気圧
この台風も、勢力を保ったまま日本を通り過ぎて東に行けばハリケーンになる
342 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 21:10:13.04 ID:iFdKrd+z0
さて そろそろ俺は寝ることにする 台風がうまくそれてくれれば 何事もおこらないが もし台風が名古屋に直進してきたら 大変なことが起きるだろう 川の近くの1階に寝ているひとは なるべく高い場所で寝るように
>>323 延岡と東・西臼杵郡、都城は酷い状況。都城は市街地がかなり広範囲に浸水してしまった。報道されてないけど。
宮崎市と日南・串間方面は全然無事。
344 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:10:19.14 ID:2HQ20S5C0
輪中でしょ輪中
普通は川より低い所には住まないけど... まともな人間はそんな所に家を建てないよ。
346 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:10:42.75 ID:Px1gk+6e0
な、名古屋逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
347 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:10:45.10 ID:GuzSMDZG0
明日会社から帰れなそうだなあ 朝来てくれよ
348 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:10:53.84 ID:FTg+rN1IO
瑞穂区はどんな感じかしら?
>>337 アホみたいな鬼女のスレは受け付けてません
というか、何で臭い隠さないの?w
350 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:11:11.47 ID:dpu120Vb0
今頃、日本中の泥棒がぞくぞく愛知県に大移動中だろwww
まぁこう言っては何だけど、名古屋でよかったよ 仮に全滅しても、日本は立ち直れるから
352 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:11:26.24 ID:3UAr5IWV0
これから台風直撃すんのに解除とかwwww 頭おかしいんじゃねーのか?
どうせまた静岡西部、愛知東部は華麗にスルーしてくんだろ 毎回思わせぶりなんだよ
明日はもっと降るんだと
明日、昼過ぎに名古屋発東京行き新幹線に 乗る予定だけど 無理かな?
356 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:11:36.66 ID:WAIhAVx10
こんなショボい雨でガタガタ騒ぐなよ糞味噌人
357 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:11:38.03 ID:VMcBp+ewO
同情する気がまったく起きない! 福島の苦しみに比べたら、なんて事ないし。
359 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:11:40.06 ID:OI8rxFQaO
正直避難とか大袈裟過ぎw 今は雨も止んでるし川の水位も下がってんじゃないの? どれちょっくら見てくるかっ
早くベントしろ。
ざまあw
>>305 お前じゃなくても普通に指摘されてるだろ・・・
>>303 日進といえば愛知池とかがあったか。
水道が止まったりとかしないといいなw アレは愛知用水だが源流は岐阜県の現可児市にあったはずだが。
そっちの状況見てるか?
今年どんだけ濃いんだよ 去年の出来事が全く思い出せないから調べたら平和すぎて笑っちゃったよ
367 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 21:12:28.54 ID:iFdKrd+z0
370 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:12:41.58 ID:kFfp5DoH0
>>339 東京の地下にはあちこちに貯水池がある
新しく高速のゲタ工事をすると必ず地下貯水池がセットでもれなくついてくるw
下町は知らんが、床下・床上浸水なんてそうそうない
排水レベルなら世界屈指
>>355 新幹線はよっぽどのことない限り動くと思うよ
372 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:12:50.90 ID:4acVKrKM0
日進市が仮に被害受けても何も助けてやんねえ
>>340 日付変更線上を行ったり来たりしたら面倒だな。
えっと、今ハリケーンだっけ台風だっけってか。名前まで変わるんだぜ。
376 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:12:59.75 ID:ZYQ0rXoO0
やっぱり旧春日井郡は河川の氾濫原なんだな
377 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:13:01.46 ID:QmtZtZtb0
福島なんてアウトオブ眼中 大都会名古屋大勝利\(^o^)/
378 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:13:03.65 ID:z3JnVANR0
コロッケ購入完了(`・ω・´)シャキーン
379 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:13:08.50 ID:IkW8/rCQ0
そもそも大潮じゃないと大雨にはなりにくいんだぞ
庄内川の最新の水位 枇杷島 (愛知県清須市西枇杷島町小田井1丁目) 14:00 7.56 ↑ 21:00 6.93 ↓←New! 15:00 8.44 ↑ 16:00 8.60 ↑ 17:00 8.59 ↓ 18:00 8.41 ↓ 19:00 8.09 ↓ 20:00 7.54 ↓ (※氾濫危険水位7.8M 10Mが臨界点) よしいいぞ、このペースでいこう ちなみに隣の新川では、“はん濫注意水位”も下回りましたよ、と
381 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/09/20(火) 21:13:18.37 ID:VfQ/DJas0
台風と地震のコラボレーションに なったら… 名古屋は津波に…否!日本終了! 逃げ場は無いな…
民主党はまだ緊急対策本部すらたててないのかよ。 また台風が通り過ぎてからやるつもりか?
383 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:13:22.49 ID:28gTmyiFO
>>359 テレビ見てたら「川沿いの小屋を見に行った男性が行方不明」とかテロ出てたよ
384 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:13:33.40 ID:TwHiuTUV0
大丈夫だと思ってても避難するか少しでも迷ったら避難するのが正解だぞ。
385 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:13:33.10 ID:wGJ98CRD0
天罰だな
386 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:13:35.48 ID:jUMq/jzQ0
だぎゃあああああああああああああああああ
387 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:13:53.55 ID:LjVwayEQ0
・台風12号、死者・不明者100人超す 一方その頃、野田首相はSP連れて1000円散髪 ・台風15号の影響で、130万人以上に避難指示・勧告 一方その頃、野田首相はオバマに謝罪するためアメリカに出発
388 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:14:01.84 ID:6OWpo0aQ0
助けたい気持ちでいっぱいだ。この気持ちを赤い風船に詰め込んで。
>>375 ハリケーンだのタイフーンだのメンドクサイのでスパイトフルにしようぜ。
120万人もどこに避難するんだよw
391 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:14:21.96 ID:5/0voJYHO
ふくらはぎ位の水位でゴムボートに乗せて貰ってる女性様はなんなんだ 消防はそのゴムボートを歩いて引っ張ってんじゃねーか
393 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:14:30.77 ID:3UAr5IWV0
まだ職場から帰れない 新守山のアピタ周辺どうなってますか? マンションの二階なんだけど
そういや土砂ダムどうなってるんだろう?
上の方に名古屋は反日みたいなレスがあったが大嘘 伊勢湾台風の時の災害派遣で皆自衛隊に感謝してる 反日なのは極一部の転入組や恩知らずや在日だけ
397 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:14:36.71 ID:Z2owzHjs0
名古屋って前も大水害で、車がたくさん水没して車両保険が高くなったけど、 こんなちょくちょく起きるんじゃ、中京地区は、水没は車両保険免責にして欲しいよな 水没でまた新車だ!って喜んでるやついるだろ
ワクワクしねぇ? なぁ、ワクワクしねぇ?
>>343 情報ありがとう。
気を付けて下さいね。
名古屋は千年に1度の津波が来たら 何十万人がお亡くなりになるんだろうか。。。
401 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:14:59.91 ID:pVJyo+Z00
おおおおぉ!まだ15号の目がハッキリしているじゃねーか! これカトリーナ級くせーな。
放射能で死なないで、水害で死ぬのですね かわいそうにwww
これ静岡の原発は大丈夫なのかね 非常用電源は福島でわかるように 事故は想定されて無い ゆえに簡単に壊れる 大雨や台風による事故は想定外なんだろ? これに併せて地震がきて 原発が自動停止したら、 ヤバイんじゃねーの 電源を3重とかの経路で用意すべき もうウンザリだわメルトダウンは
404 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:15:03.92 ID:QJxZQDt+0
愛知県民は下水臭いからどっか行けよ。
405 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:15:04.49 ID:TFAp6QHIO
降ったり止んだり@東京 最近流行ってるガーデニング用の長靴を雨の時に履くアレ 今だに見慣れない (変だろ…)と思ってしまう
406 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:15:06.71 ID:NcUy7ALdO
明日仕事いけるかな名古屋市内朝は雨ぐらいだよね 地下鉄は大丈夫よね
407 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:15:15.88 ID:fpGsmWXm0
シャチホコというのは口から水を吐くから 火事除けのマジナイとして屋根の上に乗ってる。 水害除けではない
喫茶マウンテン大丈夫か?
409 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:15:24.93 ID:ZH7yahMm0
>ナナちゃんも避難したんだろうか(´・ω・`) 彼女は災害救助予備隊。洪水の時に活躍
いま950ヘクトパスカルだって 発達しすぎ。 動きが鈍くなるぞ。
411 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:15:32.62 ID:bm7NN6qz0
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::: . ∧ .レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l::::: . / \ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::: . / ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:: ___l___ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l: ノ l Jヽ ./i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l: ノノヌ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l / ヽ、_ ./::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l __|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ | ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ | ヽー /イ';::l ’ し u. i l | /';:';:!,.イ し 入 l l U | /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' : | /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ | /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l:: | /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、 | ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´ | _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u / | | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u / | | | | \/ l:::/ ノ ';::/ ';::::l l::l リ l::l l::/ヽ / し .・. ・ ・. ・ ヽ \ リ レ ヽ! り レノ `y
名古屋人の大好きなパチンコ屋に避難すればいい
413 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:15:45.68 ID:IkW8/rCQ0
うなぎ喰って寝ろ
台風直撃だな
415 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:15:58.43 ID:PKBD5toFO
>>307 大都市だけど、強調して言わないとNHKの会長が・・・
416 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:16:09.78 ID:Px1gk+6e0
名古屋二年前に遊び行ったが、良かった のは風俗くらいなもんだった。
417 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:16:13.04 ID:DVMMdsnwP
プロ無職ニートで韓流を批判するヴァカが多く生息する地域に天誅が下ったなwwwww ある意味、アイツらのが非難する勧告に非難すればいいんじゃねーの?非難韓国wwwww やることを間違うと天誅が下る。花王のデモやフジテレビのデモがそうだ。ふざけやがって。 やりすぎると自分の身が危ないと、あれほど知識人が警告してきたのに、これだwwww 日本中で笑われてますよwwwwww さて俺はプルコギピザでもた食べますかwww
台風で氾濫するような河の側に住む人の気が知れない。
今年は水難の年だな
なんか今年静岡県は台風が避けてくんだが これまた何かのフラグか?
>>408 あれは名前通りの立地だから洪水は大丈夫だよ
422 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:16:47.09 ID:JbtcDvVJ0
27 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/09/03(土) 09:02:24.32 ID:fxs6Ti6Q0 東海集中豪雨の時に、天白川の所でテント張ってた暮らしてた方々を 沢山人柱として差し出したからしばらく酷い水害は来ないよ。 31 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 2011/09/03(土) 09:02:51.81 ID:XKiwplF20 台風で酷い目に遭った記憶が無い マジで結界でも張られてんじゃね名古屋とかw
423 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:16:47.91 ID:EAYkmZuv0
この台風って人工なの?
424 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:16:48.83 ID:4DT/gbwmO
>>294 トレンドの最前線!
大人気の台風とお洒落地震のコラボ企画
明日はおまいらどんな装備で会社行くの?? 傘とカッパとタオルで大丈夫かな?
426 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:16:57.50 ID:VMcBp+ewO
日進にかなりの被害が出ても、募金は絶対にしない!
>>389 それでも日付変更線の西から東に移動したら、今日の台風が昨日のハリケーンになってしまって…
428 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:17:12.73 ID:TebrHZnx0
何で、名古屋嫌われてるの? みんな、ひどい・・・
この台風で1人が死亡、2人が行方不明
430 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:17:19.02 ID:AtpqnOeA0
明日トヨタ民が何人死者・行方不明者が出るか楽しみ メシウマ状態!よ早く来い!!!!!!!!!!!!
>>410 何言ってるの2日前で980ヘクトパスカルだぜ
432 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:17:34.11 ID:7J5eUp45O
>>404 京橋駅 マンホール で検索してみなさい。名古屋の比ではないから。
>>212 犬が死ぬんだよな、子供のころ泣いたわ。
こんなときに東海大地震きたら、、ガクブルガクブル
436 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:17:57.73 ID:Xxpz5Srn0
感電マシーン プリウス
437 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 21:18:05.40 ID:iFdKrd+z0
愛知よく水没するよね… 生きてるか?
440 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:18:12.94 ID:uGXl21Z30
でも、非難する人はあまりいないんだろ
おら、ばっちゃが心配だぞ。。。
442 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:18:20.36 ID:h7Kx0kg20
おまいら、コロッケとチョーヤ買ったか?
443 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:18:23.04 ID:RhRuahA3P
____ / \ / ― ― \ / (●) (●) \ 避難勧告とかどこの田舎だよ | (__人__) . | ___________ \ `⌒´ ../ | | | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | |〜〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜 | | / , \ | | | ○ | | / / カチ r. \ | | | 。 | | | ⌒ ーnnn |\ |_|___________| >゚)巛><〜  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
444 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:18:26.59 ID:jws+JQzP0
三大都市圏から降格か
445 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:18:33.46 ID:5lUgCJNT0
自然災害が多い日本では、必要な公共事業もあるんだよな レンホウは馬鹿だから分からないみたいだけどねww
447 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:18:39.85 ID:v5VgV3wF0
荒子川はかつての庄内川のなごり、あそこをバイパスして名古屋港に流すんだ
>>429 100人死、200人不明が落としどころだなw
>>428 日進市で、被災地の花火を拒否したからかな
451 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:18:59.77 ID:5JNbyd9f0
ななめとかやめろよ つまらん
950ってアイリーンレベルじゃねえか・・・
453 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:19:04.91 ID:7JK6xDNj0
950ミリにパワーUPして来たな、進路は愛知県とは恐ろしいな祟りか?w
454 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:19:12.40 ID:Px1gk+6e0
>>394 今からお邪魔するね。ちゃんと
断ったからね。
455 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:19:14.29 ID:hjT/9wCK0
これはもうダメかもしれんね
456 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:19:15.86 ID:Ya4YEIUi0
これあとで問題になりそう こんな大げさにそして電車まで強制的に止めて 避難勧告とかアフォだろ 大体小雨しかふってねーっつーの@名古屋
457 :
SYsiac962 :2011/09/20(火) 21:19:23.18 ID:KuoS2LFX0
セブンイレブンやイオンのイオングループも反日韓国企業 トップバリューにつたない日本語の韓国人男性を使う 電通命令で韓国人男性は日本人女性にモテモテ 日本人男はお笑いか草食系のイメージを付けることを強制 セブンイレブンも少女時代、韓国だらけ 外国人参政権が常設型住民投票権と名前を変え可決 日本国籍を持った日本人ですら二十歳にならないと選挙権が得られないのに、 日本在住の外国籍の外国人が18歳で日本の選挙権が得られる。 外国人参政権よりもやばすぎる。 このままでは人権侵害救済法もいつのまにか可決される 花王系カネボウがデモをあざ笑うように在日井川遥起用
>>96 日本で東京に次いで2番目に高所得の名古屋がゲットーなら日本はどうなるんだ
・・で何処がどの位決壊して大水出てるの? 雨も小ぶりになったし、どこも河川堤防は決壊してないみたいだけど。
>>421 そっか、安心した。抹茶スパ食べに行ける。
461 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:19:37.60 ID:4DT/gbwmO
>>294 トレンドの最前線!
大人気の台風とお洒落地震のコラボ企画
まあ、ぶっちゃけ名古屋に愛着ないんやけどね
463 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:19:41.32 ID:XdENYGWEO
沿岸に住むのは乞食の土人で 福島の職人の手は汚いからキャンセルって言われた。 でも皆無事なほうがいい
464 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:19:53.11 ID:Cb1HW1wJO
また大阪民国の勝利か
465 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:19:54.27 ID:ajSDa1YiO
>>391 波が来たとき素人女が転んで波に浚われたら消防が迷惑だろ
床上浸水が、10の位でしょ?
>>423 ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | この台風はわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
>>449 期待してるとこ悪いが
道路乾いてきたw
469 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:20:04.14 ID:G21Bf3UXi
水害って何処の田舎だよwww トンキンって言った罰だな
471 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:20:06.56 ID:y+djaoqI0
名古屋は暮らしやすいけど、街としての魅力は皆無
なんで川が氾濫するような所にすんでるのwwwwwwwwwwwwwwww 蒲郡市長さんまず自分の県をなんとかしてくださいよwwwwwwwwwwwwwwww
474 :
忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/20(火) 21:20:15.09 ID:5lgiYVxG0
香川は全然余裕
よう、味噌
120万人が津波みたいに遠くまで逃げるわけじゃない 町内の学校か公民館にいくだけだし マンソン住みには避難の必要もないな
477 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:20:33.34 ID:JbtcDvVJ0
マジ神奈川が最強に思えてきた。。 27 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/09/03(土) 09:02:24.32 ID:fxs6Ti6Q0 東海集中豪雨の時に、天白川の所でテント張ってた暮らしてた方々を 沢山人柱として差し出したからしばらく酷い水害は来ないよ。 31 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 2011/09/03(土) 09:02:51.81 ID:XKiwplF20 台風で酷い目に遭った記憶が無い マジで結界でも張られてんじゃね名古屋とかw
まぁ昔なら遷都クンか、全力で大仏作りだすレベルだな。
粗大ゴミ無料で捨てれるかな?前回の洪水の時どうだった?アナログテレビ捨てたい
福島県産の花火を断ったバチがあたったんだよ。ざまあみろ。
482 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:21:02.96 ID:cBX8xKYu0
483 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 21:21:03.64 ID:iFdKrd+z0
>>447 ほんとだ 19〜21時代は 徳島とか死んでるな
何もなければいいが
485 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:21:19.43 ID:LREYovCw0
台風本体が来たら確実に停電するから、、、今のうちに乾電池買っとけ
486 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:21:22.35 ID:AtpqnOeA0
>>422 (´゚ c_,゚`)プッ
殺すトヨタ民台風で死ね
487 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:21:22.62 ID:Z2JrhWe/0
意図的に大袈裟なニュースにした裏で再臨界とかあるかもなw
今年の日本のフルボッコ率異常だろw 戦後最悪の1年確定だな
>>437 950hPa半端ないな(゚A゚;)ゴクリ
490 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:21:39.97 ID:kFfp5DoH0
491 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:21:42.18 ID:9nYms4Kj0
東京と埼玉はまた仲間はずれ。
最大規模だのなんだのいってた12号で965ヘクトパスカルだったのかよ・・・・
正直、治水に関しては お金かけなくても枇杷島あたりに水逃がせばいいや って暗黙の了解があるような気がする…
>>456 いや
大げさに対応で正解だろ
そうすれば
ヤバくなった時に簡単に対応できる
最悪を想定すべき
496 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:22:04.25 ID:pVJyo+Z00
民間企業で台風防御会社を設立したら結構儲かりそうだな。止める方法は 台風中心にで爆発させる瞬間冷却ミサイルを使って阻止する。
497 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:22:07.72 ID:uGXl21Z30
名古屋はじまったな
498 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:22:09.30 ID:zY5qpulB0
今こそ政権交代が必要なのではないか?
低地になってる安い土地は 沈むんだよなあ 名古屋支店があった前の会社がそうだった
500 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:22:29.74 ID:zlCIeeO70
>>294 ちなみに1945年は三河地震・敗戦・枕崎台風だったりする。
河村たかし「市民より政争が第一!」
502 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:22:51.00 ID:bh+kPKjg0
噴火で霧島が、地震で鹿島香取がやられ、12号で熊野那智がやられた。 次は伊勢か熱田か浅間か。
606 名無しさん@12周年 2011/09/20(火) 18:30:00.76 ID:Ya4YEIUi0 BE:
>>547 >東海豪雨も体験したが、今回ほぼ同じ状況
さりげなく嘘ついてんじゃねーよ
東海豪雨の方が全然凄かったから
今回のは楽勝
504 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:22:56.76 ID:3r/Y/0CJ0
test
505 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:22:59.30 ID:8wkJaA6w0
もともと名古屋駅あたりから西側は伊勢湾だったからしょうがない。
506 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:22:59.11 ID:FTg+rN1IO
名古屋で、はんぱねー被害がでて、名古屋の工場とかの海外避難が加速したら、 日本いよいよオワコン
508 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:23:03.29 ID:vOf8p5mm0
>各地で避難勧告・指示…名古屋市など愛知だけで120万人以上 ざまああああああああああああああああああああああああああwwwww 死ねや、全員死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 東海TV問題に、花火問題 愛知県民は、皆殺しにしろや
509 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:23:10.03 ID:JbtcDvVJ0
名古屋最強説、散る!
2011年9月3日
【台風って明らかに愛知県を避けてるよね、地震も来ないし神の国だわ ...】
http://blog.livedoor.jp/ii_iiiiii/archives/51887532.html ↓↓
前回の台風12号四国〜中国地方を通過中のスレでクソワロタ!!
27 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/09/03(土) 09:02:24.32 ID:fxs6Ti6Q0
東海集中豪雨の時に、天白川の所でテント張ってた暮らしてた方々を
沢山人柱として差し出したからしばらく酷い水害は来ないよ。
31 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 2011/09/03(土) 09:02:51.81 ID:XKiwplF20
台風で酷い目に遭った記憶が無い
マジで結界でも張られてんじゃね名古屋とかw
多治見市内、雨はほぼ止んでるんだが相変わらず渋滞がひどい。 19号と高速道路がダブルで内津峠通行止めの影響なんだろうけど、 こんな時に限って瀬戸方面に迂回する橋の一つのたもとで事故を 起した輩がいて、事態に拍車をかけていた模様。
511 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:23:24.04 ID:wyRhl1d00
土、風、水、の次は火か 火山だな
512 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:23:26.39 ID:CbbRGiKt0
水戸 紀州 尾張
513 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:23:26.42 ID:3UAr5IWV0
震度3以上 09月19日03時35分 19日03時32分頃 福島県沖 M5.1 今日は震度3以上の地震が来てないんだけど?
514 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:23:28.75 ID:8NUqVYfE0
フラグをたてまくるな
515 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 21:23:37.71 ID:iFdKrd+z0
>>456 マジで なんで名古屋民てこんなアホな書き込み多いの???
俺とか他のひとが 雨雲の流れ張ってるのに 見てないのか?
19〜21時代は ちょうどぽっかり愛知県だけ雨雲が消えてるんだよ
これが 神の助けか 嵐の前の静けさかは 深夜3時にはわかる
516 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:23:45.15 ID:52S+Gfpm0
今のひどい雨は前線の影響なんだよね これから台風が来るからなw
517 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:23:46.11 ID:+KmcmujT0
東京、大阪は都会と言われるが 名古屋は『大きな田舎』 だから行政の対応は農村並みしかない!
一部で河川から多少の水が溢れる事象が発生しましたが、ただちに大水害の危険はありません。 愛知県民のみなさんは落ち着いて行動してください。
木曽川だいじょうぶなのかよ。
>>464 バカはほっとけよ
どうせこう言うのが津波来た時に気象庁の知らせ方が悪いとか言ってたんだよ
だいぶ水位下がったな、もう大丈夫だ。
524 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:24:31.81 ID:DtpVjAniO
525 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:24:32.14 ID:byqk2Omf0
名古屋に天罰がくだるとは まあしかたがないな
526 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:24:38.63 ID:niTVi+R/0
東北三県を馬鹿みたいに中傷してた天誅だろうなw 愛知県民ザマー m9(^Д^)
>>95 この前の台風12号で何人死んで、原発事故では何人死んでるのか調べてみれば?
人間の命にとって原発と洪水どっちがリスク高いと思う?
528 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:24:55.75 ID:V6Qh0YclO
しなくてもいいことして、亡くなっている人相変わらずいるな
529 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:25:01.39 ID:3kkK4qEZ0
台風ってtyphoonの当て字だろ。そうですよねうしうしサン
531 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:25:08.68 ID:6vr3vR0l0
532 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:25:12.46 ID:K8B1NwXg0
最近愛知人の民度の低さに閉口してたから、ざまぁとしか思わないわ
>>447 徳島は川が氾濫、うどんはゆで放題ってところか。
香川県民は今のうちにため池に水を貯めるように、と思ったが破壊してしまったんだっけなwww
535 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:25:30.45 ID:vX8I5Par0
537 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:25:37.20 ID:ZYQ0rXoO0
>>513 次は水戸か
水戸市民は避難準備しよけよ
538 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:25:41.67 ID:iSXn3VfS0
539 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:25:45.01 ID:8AQKLs8YO
なんとかして仕事を休みたい 台風を楽しみたいんだ
540 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:25:45.20 ID:tyxjbJ090
541 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:26:04.34 ID:WAIhAVx10
>>428 日進市 福島の花火拒否
東海テレビ 怪しいお米セシウムさん
蒲郡市長 津波が来る様な場所に住んでる奴が悪い
その他いろいろ
>>477 311まではね。
でも今は放射能で終わっている土地だよ。
543 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:26:16.48 ID:4Rg6WnEv0
徳島だけど、今台風が接近する前にコンビニ行こうと思ったら道路がやや浸水してて帰ってきた 今回降雨量やばくない?
544 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 21:26:21.42 ID:iFdKrd+z0
>>531 すげええ説得力あるなwwwwwwwww
油断してると名古屋より他の地域が水没とかいうオチもありそうだな 一応気をつけといた方がいいぞ
547 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:26:33.73 ID:aKRQdd61O
名古屋に台風行きそうだけどら気をつけてください。 台風の右側は、台風速度とふうそくが+されて 強い風が吹くので、予測の左の進路を取ると危険です。
549 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:26:47.76 ID:6fW7tYzd0
この天罰で神様の支持率も急上昇だな
551 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:27:01.05 ID:dzKdS3Ct0
本番は明日、明後日じゃね?
552 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:27:27.43 ID:PKBD5toFO
1995年は、阪神震災にオウム 2011年は、東日本震災に台風、次は北朝鮮のテポドンか?
211 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 19:45:20.28 ID:FaYiARUS ,,,,...,,,,.. ,,,::::,"゛" ゛":、、 ミ'"" ""゛゛:、、 ┌──┐ ┌─┐ ,,ミ''' ミ,"":.....,,, :; │┌─┘. ┐┌ ,, ,,ミ'''' ミ,, ``゛"゛:..、,": │└─┐. ┘└ :,,ミ \ / ミ,, *:、 └──┘ └─┘ . :ミ ● ,,. .,, ● "ミ . ┌┐ ┌┐┌┐ `ミ.. (__人__) ,,`."ミ │└─┐ │└┘│ '':、 ,,'' ミ.. `: │ □ │┌┐└─┐│ .. `ミ,, ," :..:" └──┘└┘ └┘ *.,,、.,,.. ゛゛`ミ,, ,, :"、 *` `::,..、``゛゛"" . , ,,、:"..* ゛゛:. ;:;,,..,,、::゛" * ADT Typhoon ROKE 日時 : 20 SEP 2011 100000 UTC (日本時間午後07時00分) 位置 : 30:01:58 N 133:22:01 E CI数 : 6.4 中心気圧 : 927.3mb 最大風速 : 124.6kt (64.1m/s) 転載。アメリカ解析だと930hp切ってるのな。 東京やべえぞ
もう大丈夫?
555 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:27:45.35 ID:zlCIeeO70
>>538 冗談みたいな光景だなあ・・・JRなら止めてるだろ、これw
556 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:27:46.14 ID:LroDZLAI0
テレビ無いと全然わかんね。
558 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:27:53.23 ID:uQiBvyou0
大変なことになってしまったがや。
559 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:27:53.32 ID:y6m1rJyQ0
雨で濡れながら帰宅してるJKの画像とかまだー
560 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:27:53.84 ID:Px1gk+6e0
>>477 このレス見たわ。俺も神奈川最強
じゃないかと思ったが、俺らが神奈川
オワタフラグ立てたくさいし、マジで
終わったら、俺らのレスが同じように
のりそうなので、記念カキコwww
@横浜
561 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:28:07.81 ID:tyxjbJ090
>>530 よく知ってるね、もう1つ付け加えとくと「津波」はtsunamiの当て字だよ
563 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:28:15.73 ID:byqk2Omf0
生きる意味のない人間だけが間引かれるように死んでいくのは天晴れ より優秀な人間だけが生き延びればそれでいい
564 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:28:28.85 ID:Cb1HW1wJO
565 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:28:30.12 ID:T8Xv0rZK0
>>538 名鉄すげえええええ
ジェットコースターよりスリルあるだろw
566 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:28:49.19 ID:kFfp5DoH0
567 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:28:56.16 ID:QmtZtZtb0
東北台風直撃ざまぁ
>>447 徳島の山側は12号の時に24時間で今日の3倍の雨が降った
台風は名古屋直撃しそうだけど大丈夫か 500mmは降るっていってるぞNHK
573 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:29:16.49 ID:q2t7FmWxO
君達は管総理を馬鹿にしすぎた! この台風は間違いなく管総理の呪いであるwwwwwww
でもさ、こういうの羨ましいと思ってる奴いるんじゃね? 何にもないならないで物足りないとか思ってる奴いそう
575 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:29:30.05 ID:niTVi+R/0
>>542 の家に直撃すればいいのにw
人工衛星とか台風とかwww
577 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:29:30.89 ID:hB6aSKJI0
578 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:29:31.76 ID:pVJyo+Z00
平成最大級の15号台風と関東大震災のスパーコンボ出るくせーな。 タイミング的には神業過ぎる。
まあ地震があったから大げさになる気持ちも分かるよ。 気をつけながら少しずつ前を向いていこうぜ。
580 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:29:39.59 ID:Fqv2fm/nO
長良川は? 数年前に行ったような土地が どんどん水没していく!
581 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:29:44.58 ID:AtpqnOeA0
582 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:29:50.48 ID:9mJYH1AQ0
ゴムボート膨らまして待機だな
583 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:30:00.70 ID:sgXuix62P
>>565 駅に避難指示が出るまでは止まらんからな。JRとは気合が違う。
>>477 わかる。神奈川最強。
関西は在日、九州はBと貧困、東北は震災、中部は水災、北海道はロシア、沖縄は中国
そして東京は格差
全体レベルの高さでも神奈川最強
葛飾区民だが避難したほうがいいか?
>>558 えれゃあことになってまったがや だぞ。
589 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:30:59.47 ID:3UAr5IWV0
590 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:31:04.83 ID:d83VCcEC0
日テレで淡路島の女の子の画像、あれ問題ないのか?
591 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:31:08.02 ID:hq39EY7E0
こういうのみてると景気対策にもっと治水絡みの公共事業の予算を増やしていいんじゃないかと思うわ
592 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:31:14.39 ID:vOf8p5mm0
>各地で避難勧告・指示…名古屋市など愛知だけで120万人以上 ざまああああああああああああああああああああああああああwwwww 死ねや、全員死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 東海TV問題に、花火問題 愛知県民は、皆殺しにしろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
蒲郡市長「川が氾濫するような所に住んでいるが悪い」
>>585 神奈川はセシウムまみれだろ
中国地方最強
595 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:31:27.34 ID:4fcvRFaCO
名古屋市内に住んでる人達はほとんど問題ないだろ。 田舎の方が氾濫しただけ。
596 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:31:32.01 ID:6fW7tYzd0
直撃はやめてええええええええええええ
597 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:31:34.01 ID:dMu8e0i30
緑区の桶狭間にも避難勧告が出てる さすが窪地
>>569 四国は台風慣れしすぎだろw
徳島とか高知とか、前回との台風も今回のもなんとも無さすぎw
599 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 21:31:35.32 ID:iFdKrd+z0
深夜3時までは 名古屋に平穏が訪れるだろう そこからが 本当の戦いが始まる 名古屋民が 無事に生き残れますように
600 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:31:43.31 ID:wV62867GO
人間の環境破壊が気圧配置を変えたので台風は本土を何発も直撃するか。 なんかムネアツだなおい…
''';;';';;'';;;,., フネノヨウスミニイッテクル ザッ ''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; カワノヨウスミニイクゾ ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; vymyvwymyvymyvy ザッ ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 用水路の様子を Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ /\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ 田んぼの様子見に行くぞ . |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| . | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::| \ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ この雨やんだら結婚するんだ /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
603 :
ナムー ◆sineOngo36 :2011/09/20(火) 21:31:58.09 ID:4cWRRtYE0
以上愛知県終了のお知らせですた 治水しないで数年おきに水没を楽しんでるもんな娯楽なのか?
604 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:32:06.35 ID:3kkK4qEZ0
最大級の警戒ってどういうことなの?
607 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:32:20.50 ID:pcj3zABZ0
庄内川、新川、日光川、木曽三川の辺りは元々川が蛇行して作った湿地みたいなところ 大部分が0メートル地帯で地盤沈下のためさらに低くなった 家は建てないほうがいい。
>>568 東海大豪雨のときは町が川になってて
今回は川が大増水してるなーくらいの印象だった
>>586 低地なら避難先は確保しておいたほうがいい
床上浸水の可能性は十分にあるので、電化製品は二階に上げるくらいの準備は必要
>>585 暴走族とか馬鹿っていうイメージしかないぜ
613 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:33:12.80 ID:AtpqnOeA0
>>589 なんだろ。
台風と地震が一緒に起きないなんて約束ないもんね。
617 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:33:23.20 ID:OsA3qUzo0
台風もスイングバイで威力が増したのか…
618 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:33:33.56 ID:DvfR04QeO
>>585 はいはいそうですね良かったでちゅねー(棒読み)
619 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:33:33.80 ID:01pNnRwT0
これからは水に浸かっても大丈夫な車づくりだな。
620 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:33:42.31 ID:ZYQ0rXoO0
メシウマ
>>606 民主党政権が、歴史的超円高に対して、危機感をもって注視する感じ
627 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:34:17.78 ID:a+hoTDmzO
これなんて風魔法
629 :
p2035-ipbf308fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp :2011/09/20(火) 21:34:37.34 ID:vOf8p5mm0
630 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:34:40.77 ID:wV62867GO
やっぱ地球ってのは上手くできてるんだよ、環境破壊はしちゃいけなかったんだ… 山も大気も森も動物も、もうなにも僕らを守ってくれないぞ…
>>606 自分が考えて出来る限りの警戒。
もちろん全財産を注ぎ込んで対応に当たる事は当たり前。
632 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:35:01.49 ID:d83VCcEC0
>>605 女のズボンが濡れていてパンツとか陰毛まで透けて見えていたんだよ、しかも可愛い娘だった
ありゃヤバいだろ、放送事故レベル
>>606 田んぼの様子見に行ったり
川の様子を見に行ったり
溺れてる人がいても助けに行く
避難場所から離れる
避難命令が出ても家に戻る
以上のことはしないようにしてろということだ
今年も知多で岡崎人が一本釣りされるのか?
635 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:35:30.55 ID:kFfp5DoH0
636 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:35:47.87 ID:AtpqnOeA0
【自動車】トヨタ伊地知専務「原価改善に限界なんか無い」[11/08/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312341067/ カイゼンのやり過ぎで
安全面が思い切り削られ過ぎてるからw
バルブスプリングが破断したり、ハンダが不良が沢山出たり、
操舵不能になったり、スッポ抜けブレーキになったり、
タイロッドが折れたり、インタミシャフトが折れたり、
燃料が漏れたり、欠陥隠ししたりするんだろ。
既にボロボロのパンチドランカー状態だろ
欠陥車組立商社のトヨタ(糞)
既に真性包茎チンポマークは支那人も恥ずかしい。
(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!
638 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:35:55.31 ID:MwrSHAoD0
天白川15時ごろ見に行ったけど、東海豪雨後に天白川の土手を工事して なかったら、今頃ザバーンしてたってくらいすごかった。 工事が終わったのって去年くらい? 間に合ってよかった。明日もがんばってくれ、天白川の堤防よ。
639 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:36:01.19 ID:U/Rt3nXz0
別に放射能が降ってくる訳じゃなし、ただの水だろ なんくるないさぁ!
640 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:36:01.81 ID:q6428NLv0
中部なんてどうえもいい!っての
ネットに出てた予言で 「9月に水害が起きて”ここまで来るはずじゃなかった・・・”という所まで水浸しになる」 っていうのを見てて引っかかってたんだけど、名古屋が心配になってきた
政府の対策本部が出来るのは明後日くらいだから、今は頑張って流されてください
高蔵寺住みだけど駅でJKとお話してしまった マジ役得
644 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:36:45.11 ID:KaRw+IV+0
この速さだから言える 日進に研修に行って夕飯の鳥サシ食って翌日猛烈な腹痛で会社休んだ事がある
これから台風来るんだけど 名古屋どうなってしまうのん?
>>629 わざわざ頼んでも居ないのにfusianaするところからみても
まともな人間でないことは俺でもわかる。
651 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:37:37.48 ID:52S+Gfpm0
>>638 今日は降ったところで300mm
明日は500mmだそうだ
,,,,...,,,,.. ,,,::::,"゛" ゛":、、 ミ'"" ""゛゛:、、 ┌──┐ ┌─┐ ,,ミ''' ミ,"":.....,,, :; │┌─┘. ┐┌ ,, ,,ミ'''' ミ,, ``゛"゛:..、,": │└─┐. ┘└ :,,ミ \ / ミ,, *:、 └──┘ └─┘ . :ミ ● ,,. .,, ● "ミ . ┌┐ ┌┐┌┐ `ミ.. (__人__) ,,`."ミ │└─┐ │└┘│ '':、 ,,'' ミ.. `: │ □ │┌┐└─┐│ .. `ミ,, ," :..:" └──┘└┘ └┘ *.,,、.,,.. ゛゛`ミ,, ,, :"、 *` `::,..、``゛゛"" . , ,,、:"..* ゛゛:. ;:;,,..,,、::゛" * ADT Typhoon ROKE 日時 : 20 SEP 2011 100000 UTC (日本時間午後07時00分) 位置 : 30:01:58 N 133:22:01 E CI数 : 6.4 中心気圧 : 927.3mb 最大風速 : 124.6kt (64.1m/s)
653 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:37:40.57 ID:q2t7FmWxO
名古屋は終わりなのか! 名古屋は終わりなのか! 名古屋は終わりなのか!
ここを荒らすより、 愛知ローカルの災害掲示板とかを荒らすほうが 効果的だよw
>>643 もうちょっとお姉さんと話しなさい。
雨具の貸し借りすると、名刺交換くらいはしてくれるかもよ。
野田は国交大臣や総務大臣に万全の指示をしてから行くんだろうな? なんか嫌な予感がするんだが
658 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:38:11.41 ID:wV62867GO
地球全体で自然災害だらけ… やっぱ自然は伊達じゃなかったんだよ… 僕ら人類は馬鹿だった…
659 :
p2035-ipbf308fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp :2011/09/20(火) 21:38:15.34 ID:vOf8p5mm0
>各地で避難勧告・指示…名古屋市など愛知だけで120万人以上 ざまああああああああああああああああああああああああああwwwww 死ねや、全員死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 東海TV問題に、花火問題 愛知県民は、皆殺しにしろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:38:18.49 ID:pW+PFMIG0
さっき庄内川見に行ったらそばにいたポリスマン達に説教された。 ちなみに中村区。
661 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:38:18.75 ID:v5VgV3wF0
マスコミはそれでも緊縮財政だ、公共工事削減だ・・・・といいはるだろうね。
663 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:38:24.81 ID:Xxpz5Srn0
すまん徳島たくさん雨降ってるけど なんともない
665 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:38:29.54 ID:AtpqnOeA0
>>643 さては楽しそうに水の中走ってたおっちゃんやな!
667 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:38:35.79 ID:PdovmXW60
>>562 かっこいいのか面白いのかよく分からん絵だなw
_,、 ,,,,g┓ im*┓ .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、 _,,li、 《,,,,,,,,,,,、 'l, .゙i、 .《 lll,,,l .'l'''''“゚ ̄ l ,,,,,,,,、 .,wxi, .,,,,,,,,,wwrト ゙━'゙゙!'゙┓ .l、 _、 .,,,,wnl ,,,,,,、 ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l" .l l .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,, ,l .l,,,,wxi, 'l 廴l′ 《.,l` .,「 .li、 ._,,,,,,,x, #━''┛ l━━'“゚ ̄ l、 'l'゚゚”` .__,,,,,』 li、 .《,l′ l,l° .,l .lレll''゙”` 《 .《 l| ._,,, .,wwrrキ ┬'',l 'l゙巛,、 .l、 'll° '゙ ,l .廴 廴 l,,,w*l, li゙.,,,i 《,,,_ .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@ 'l ゙` .,l、 《 _,,, .'l, ,廴 .,ll” ゙゚゙''l .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、 'l .,l゙廴 《 `l゙'”`゙y .゙!l'゙″,, .,l゜ ,r*w, l′ .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴 'l .,l ┃ l′ : ゙《 ゙f,,、 .,,,ll゙゙゙l=@ .』 .l、 .,,ト l゙゚''''┛ l 《,,l ,√.l .l 'l .,l′l、 .l° ゙l,, ゙゙''''''''''” ,l″ .廴 ゙゚““ ,l° 'l,、 ,il″ ll_ .l" .゙''''''''''° '゙“““° .゙N,,、 .,,il″ ゚l=@ ,,l″ ゙≒ll'″ .゙゚゙″ .゙゚゙━━━'゙” .゙゙━━”
669 :
名年: :2011/09/20(火) 21:38:42.26 ID:n2TE8kDi0
この災害は反日フジテレビがデモに来る人たちに向けて わざとボロボロな日の丸を掲げて侮辱したので神様が怒ったのだ あまりに汚く端っこがボロボロに切れていたので涙が出たよ フジテレビは実はきれいな国旗を持っていたにもかかわらず 交換を拒否した その態度に日本人を見下す影を見て恐ろしくなったよ
670 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:38:46.60 ID:62CizFoA0
あら。ちょっと増えたわね
671 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:38:49.88 ID:Px1gk+6e0
日進のラーメン屋さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:39:07.52 ID:bxQsQL+xi
37歳 独身女装 3LDK住まい 沖縄。 イケメン、マッチョなら非難しても良いわよ
673 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:39:17.94 ID:8NUqVYfE0
674 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:39:23.13 ID:Sl/6lsVJ0
日進市の民度が低いから、天罰が下ったんだよ。
675 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:39:28.57 ID:k/tiVzew0
これがワルプルギスの夜か・・・
>>657 もう行っちゃったよ。今週は国会もお休みだし…
677 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:39:33.97 ID:K2YHPrx10
台風はこれからっていうのに名古屋は大ダメージだな。 500ミリの雨は耐えられないだろう。
679 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:39:44.76 ID:uQiBvyou0
名古屋って実は嫌われ者だったんだ。よくわかった。
天白川見てきた まあ水量多いけど別に避難するほどではないな
>>538 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
682 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:40:05.38 ID:d83VCcEC0
>>647 もう消されてるみたいだ、さっきまで見れたんだがw
解除
新川の水位、普段並に下がったぞ@西区
685 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:40:30.15 ID:v5VgV3wF0
洪水というでっかい花火を打ち上げようぜ
>>663 このおばさん地面に埋まってるよな
もしくは吉野家が浮いてるか
688 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:40:56.20 ID:U/Rt3nXz0
>>659 花火が頭に来たのは分かるからもうやめろ
もう
水に流してやれ
ウソみたいに静かで 虫もコロコロ鳴いてるぐらいっすけどねえ 電話がつながんないのがタマに傷
>>682 責任もって探して来てよ。
名古屋人怒らすと怖いよ。
引き出物にされちゃうよ。
691 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:42:17.33 ID:62CizFoA0
2011は、うどん県と味噌県と(出荷すんな葛古事記)東北でバトルなのか? もっとやれw
>>689 静かなのは、ご近所が皆避難してるからじゃないだろうな。
693 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:42:19.54 ID:AtpqnOeA0
天竜川見てきた今のところ2〜3割の水位 まあ大丈夫だろう 住んでるとこ高台だし
694 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:42:22.97 ID:d83VCcEC0
695 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:42:29.63 ID:lFglgFqM0
10年前の豪雨も 3日くらい土砂降りだったからな あれくらいないと決壊しないよ
中川区と港区って庄内川付近・以西じゃない地域に勧告する必要あるの?
>>650 生粋の福島県民じゃないね。
多分、心の何とかの方か、かの国関連の方。
花火の心配は仕方ない。こっちも被害者だ。
災害は全くの別問題でとても心配だが、福島県から送れる物は金ぐらいか…。
699 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:42:56.49 ID:gsd8W3Zt0
700 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:43:01.01 ID:pW+PFMIG0
701 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:43:01.11 ID:JbtcDvVJ0
703 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:43:06.78 ID:M7M6j1oi0
避難した学校も危険だったりするから 避難所の見直しも必要だね
逆賊が政府に居座る限り天罰は終わらぬよ
>>690 名古屋人って自分は怖いぞアピールするけど
実際に対峙したらめちゃ弱いよねw
目すら合わせられないとかw
成る程、これが元軍を破壊したという、カミカゼか…。
ところで、防災相誰だっけ?
名古屋で今雨降ってる所ある?
709 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:43:48.82 ID:Lxd0zW9B0
名古屋に米買いに行きたい、都内のスーパーは怪しい東北・関東の野菜・果実・米でいっぱい、糞農家め
2011年は最悪の自然災害の年になったね 地震、津波、大雨、台風・・・どれも半端ない規模で そして人災としての原発事故、まだ今年は3ヶ月も残ってるんだぜ
>>663 2年前にも見たけど、これ実際はどこなんだ
713 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:44:07.11 ID:s3lbP6nM0
>>679 尾張人の気質は信長に近いから敵も多い
極度に戦を好み、軍事的修練にいそしみ、名誉心に富み、正義において厳格
714 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:44:07.82 ID:a9bfefmI0
木曽川結構危険なとこまで水位上がったんだな。 木曽川は決壊するときは先に岐阜側に 決壊するようになってるから愛知側は安心だが。
嵐の前の静けさ
防災相って、非常時に何か権限あるの・・?
>>699 それ数年前の静岡の写真って本人が言ってましたがな
718 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:44:43.86 ID:Xxpz5Srn0
山からね
名古屋ぜんぜん大丈夫だけどな、避難勧告100万人とかいったいなんなんだよ??
>>652 >中心気圧 : 927.3mb
成長しすぎだろw
>>664 やせ我慢しすぎだろw
XPレ〜ダ〜はすべてお見通しだ。
朝から80mm/h以上が断続的に通過しているんだからな
>>699 地下街の防災対策関連も仕分けられているらしいぜ
721 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:45:52.72 ID:d83VCcEC0
>>702 動画があるかもしれん
手がかりは日テレのeveryの5:27だ
>>688 >水にながしてやれ
うけるwwチョwwwwwwwwww
>>45 3~4才までの子供って凄く世話が大変だぞ。そんなに小さい子供が好きなら
避難所まで世話をしにボランティア行っておいで。
草薙の剣が本気出すの?
726 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:46:21.85 ID:zlCIeeO70
727 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:46:23.28 ID:VBU5phoj0
休校ww
>>719 だな。 ちょっとドキドキしてまったわ。
730 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:46:32.43 ID:DyqqOx/80
>>716 見てるだけのお仕事に決まってるじゃないですか。言わせんな恥ずかしい。
731 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:46:39.32 ID:wV62867GO
まだまだ未知なる自然災害きそうだな なんせ人類は地球環境をかなり変えているわけだから、なにが起きても不思議じゃない
732 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:46:51.05 ID:bxQsQL+xi
山からね〜
733 :
◆65537KeAAA :2011/09/20(火) 21:46:51.24 ID:lRdt0fHVP BE:39140126-PLT(12377)
>>710 うひょー、スケスケで乳首まで見えてるじゃん!
734 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:47:01.33 ID:qPy9x71t0
735 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:47:08.12 ID:Px1gk+6e0
日進の苦情がこんなになるとは…ワロタ
で、政府は災害対策本部を作ったの?
これからが本番だな
>>716 一応災害対策本部作って自治体を超えた救援が出来る
739 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:47:25.42 ID:q2t7FmWxO
名古屋はシャチホコが守ってくれるから大丈夫なんだろw 名古屋はシャチホコが守ってくれるから大丈夫なんだろw 名古屋はシャチホコが守ってくれるから大丈夫なんだろw 沖縄のシーサーみたいなもんだろと勝手に解釈する関東民wwwwww
最大瞬間風速が、60mから70m/sにアップしてるじゃねーかw ちなみに日本史上最大は85.3m/s
741 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:47:34.25 ID:pJq5OBJY0
知らん間にスゴイ事になってんな・・・
742 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:47:36.88 ID:LYFrYtsd0
743 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:47:42.97 ID:cBRT0aDvO
21時の時点で940hPaだから、さすがの台風さんも少し疲れが出始めた?
745 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:47:46.09 ID:8wkJaA6w0
>>663 これは吉野屋が浮いているということでいいのか?
746 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:47:50.28 ID:lFglgFqM0
でもまだ台風本体の雲すらかかって無いんだよな。 それでこんな有様で大丈夫なのか?
748 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:48:00.77 ID:9nYms4Kj0
950hPaの台風が近づいてるんだぞ。 水位が下がってるくらいでオワコンにさるな。
749 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:48:20.71 ID:jUMq/jzQ0
こらあああああああああああああああああ 避難せんかあああああああああああああああああああああああああああああ
750 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:48:23.22 ID:kFfp5DoH0
中心気圧: 950 → 940hPa 最大風速: 40 → 50m/s 強さ: 「強い」 → 「非常に強い」 こ、こいつ成長してる・・・
>>740 85m/sなんて、看板とか屋根とかすっ飛んでいくからな
怖すぎる
昨日の予報では、これからが本番だったよね?
>>739 熱田神宮が守ってくれるから余裕
かかってこいやw
>>744 気圧昼間の950hPaより下がってるじゃねーかw
勢力増してんだよ
755 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:49:17.39 ID:gsd8W3Zt0
756 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:49:40.75 ID:Px1gk+6e0
避難しろーーーーーーーーーーーーーーー 名古屋逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>719 避難指示がある時はサイレンなるぞ
あくまでも避難勧告は自宅待機
外に出るなといことだ
これから夜中が一番危ないから二階で待機だな
758 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:49:52.50 ID:F4sLWDS40
昔福岡に住んでたときも一回凄いのあったな もう10年以上前 あの時は地下街で人が溺れ死んだ。
これから新宿→大阪の深夜バス乗るのにww 大阪10時大丈夫か?
>>730 見てるだけなら単なる税金泥棒だけど、余計な事に首突っ込まれると、迷惑千万なのだが。
>>738 自治体を超えた救援を、自治体に要求する事ができる・・の間違いじゃないっすよね。
761 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:50:05.38 ID:PdovmXW60
アイリーン951だからアイリーンこえてるワロエない 今、不気味なくらい静かだから怖すぎる今夜は俺が徹夜で見張りだ
762 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:50:05.69 ID:+i/sICAD0
763 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:50:15.19 ID:oxJJVWZG0
なんだ水位下がってるじゃん 大した事なかったな
764 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:50:18.15 ID:JrJTG5OY0
特に危機感は無い 大丈夫だ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/ ,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''" (, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ 一体みんな ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .| \;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v 誰と戦っているんだ!? \;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ \;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| \;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j これは最悪の17号・18号じゃない・・・。 \;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-, )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
766 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:50:23.32 ID:vTDkVQZt0
成長してるだと…?
767 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:50:28.88 ID:HD2ILWdA0
768 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:50:31.76 ID:lw2j9Jm90
もしかして明日のメインイベントの前に どこの地域がやばいか予行演習したんじゃね?
>>699 これでも階段歩いてる人がいるなんて凄いな
771 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:50:53.51 ID:ZJ1LH2sKO
やべーコロッケ買い忘れた!
772 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:51:00.94 ID:vOf8p5mm0
ざまああああああああああああああああああああああああああ 愛知県民は、一人残らず死ねやwwwwwwwwwwwwwww 飼っているペット含め、生き物は全て消滅しろやああああああああああ
773 :
◆65537KeAAA :2011/09/20(火) 21:51:15.77 ID:lRdt0fHVP BE:176126696-PLT(12377)
>>758 地下街に取り残された人が「扉が開かない」って家族に携帯で電話してきたってヤツだっけ?
あれは悲惨だったなぁ
>>574 HPが0の福島第一であった震度5強の余震の時のこういうやつの事だな↓
732 M7.74(愛知県) sage 2011/03/19(土) 19:01:15.43 ID:luKrn61o0
なんだ震度5か
15号さん、沖縄で休んだからってパワーアップしすぎだろ
776 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:51:40.46 ID:U/Rt3nXz0
今更、発達するはずね〜だろwww と思ったら、マジで940になってやがる
777 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:51:41.94 ID:4Rg6WnEv0
台風どんどんパワーアップしてるって
779 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:51:52.27 ID:N1KROSczO
地震、雷(台風)、火事(新燃岳噴火)、親父(菅直人) 今年は災続きだな
地球はもともと水の惑星です 7割水です 水害がないほうがおかしいのですよ
781 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:51:55.61 ID:Xxpz5Srn0
782 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:51:59.85 ID:hjT/9wCK0
783 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:52:04.82 ID:d83VCcEC0
>>750 あともう少しで、最終形態の「猛烈な」になるのだが・・
786 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:52:07.21 ID:B9k6U6OZ0
この前、東海地震が起こったらってシュミレーション番組があった。 名古屋は川が多く名古屋湾に中州がたくさんあって工場がひしめき合ってる。 津波は工場群を破壊しコンビナートは爆発。 津波は川を登って名古屋駅周辺まで襲うだろうとのこと。
>>755 それだw
でもインドのデコカーにワロタ
788 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:52:12.34 ID:jUMq/jzQ0
>>772 それはあああああああああああああああああ
言いすぎやあああああああああああああああああああああああ
>>561 つ「釣れますか、などと文王そばにより」
>>755 ピンクの字幕で「きょうのワンシーン」って
何で成長するん
噂によるとエビフラリャァ持ってみゃーみゃー言いながら逃げてるらしいじゃん 超見てええええwwwww
794 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:52:39.01 ID:AtpqnOeA0
早くトヨタ民の水死体みたい 早くトヨタ民の溺死体みたい 早くトヨタ民が家を失って路頭に迷う様を見たい 早くトヨタ民が財産なくして発狂する様を見たい 早くトヨタ民が浸水した家の後片付けする様を見たい 今年はメシウマが多すぎてとても幸せだ
795 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:52:44.11 ID:q2t7FmWxO
753 名古屋の守護神てシャチホコなんじゃないの? 関東民だから愛知県なんか全然分かんないもんでww
797 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:52:54.27 ID:o667fnt40
940になってるじゃん! 御目目くっきりだし。 なんなんだこの台風。
流石にもう落ち着いてきてるでしょ、どうよ愛知
>>772 人の事を言ってる場合じゃないでしょ。
放射性物質を浴び、吸い込んでるんだから…
>>705 そう思うのなら中村区の中村高校近くのパチンコ屋駐車場に行ってモデルガンでも持ってうろうろして来いw
802 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:53:13.02 ID:0WWTN8qtO
鳩山→火山 菅→地震&津波 野田→台風 天災政権民主党だな。 次の首相も民主だとしたら何が起こることやら…
803 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:53:16.38 ID:apaFRhr/0
台風強くなってるじゃねーか! ミンス党ふざけんなよ!
名古屋章が亡くなられていたことを今知った
805 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:53:20.64 ID:MevMFm830
>>795 しゃちほこは水神の使いみたいなもんだから逆効果だよなw
>>714 庄内川も市外が決壊するように作ってあるはずなんだけどな
今回守山区側に水が漏れてきたのは防災上の欠陥だから
早急に設計を見直したほうがいい
東海地方直撃コース? マジ簡便なw
こういうときはでかい魚が釣れる
809 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:53:57.32 ID:62CizFoA0
あ、おまいら水と22年度米は確保しとけよ。関西四国の新米はもう無い。 ゴジャゴジャでまぜ返したような台風米、普通採れんだろ?(東北米は論外) 関西は嘘ついて採れた事にするぞ。国産牛でも嘘だらけ。。死ねばいいと思うほどだ 親は勝手に食っても構わないが、子供には安心できる米だけ食わしてやれな。 チッチャーィ子供だけは守ってやれよw。若者はオジサンと約束せれ。未来大事だからな。
非常に強い台風 第15号 9月20日21時現在 アシズリミサキ 南 270 Km 北緯30.3゜東経133.6゜ 北東 30 km/h 中心気圧 940 hPa 最大風速 50 m/s 最大瞬間風速 70 m/s 暴風半径(25m/s以上) 150 km 強風半径(15m/s以上) 南東側 520 km 北西側 370 km さらに発達。東海〜関東は暴風要警戒
16号がアリューシャンに近づいている。このままでは日付変更線を越えてハリケーンになるぞ。
812 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:54:01.45 ID:Px1gk+6e0
今晩名古屋に大地震www
813 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:54:06.40 ID:01pNnRwT0
なんか昔、人類が地球を支配したって思った時があったな。 いまとなっては、その時期が人間のわがままの猶予期間だったんかな。
>>797 おれが確認していた時点では975hPaだった。
日に日にというより時間単位でパワーアップしているな。
815 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:54:26.73 ID:kGCiXX4J0
940ってまずいよまずいよ なんで今さら中心気圧が下がっていくのよ
ここまで目がはっきりした台風って久々に見た
820 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:55:16.57 ID:F4sLWDS40
>>773 そうそう そんな奴
まさか街が水没してヒザ上まで浸かった博多駅を自分が歩くとは思わなかったわ
テレビの中だけかと思ってた。
822 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:55:24.40 ID:dVDyaQXs0
なんか収まってきたみたいね。雲も薄くなってきたし。よかったよかった
823 :
名年: :2011/09/20(火) 21:55:26.59 ID:n2TE8kDi0
日本から反日在日姦国人を追い出さなければ神様の怒りは納まらないと見た
地球は人間が住むために開発されたわけじゃないんで。 生き物専用じゃないです
825 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:55:43.12 ID:vX8I5Par0
日本なんて水没してしまえ! 放射能に汚染しまくれ! 腐りくった国! 死んでしまえ 日本!
827 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:55:49.62 ID:w9II2PGI0
たしか自衛隊の派遣要請を6時頃にしたよな?
やべーよ やべーよ
829 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:55:55.12 ID:dMu8e0i30
浅田真央ちゃんは大丈夫なのか???
岩手県民だ。 3/11の時は、名古屋市役所の方々が、被災地への支援として大勢入っていただき。大変感謝している。 豪雨災害のため、様々な形で生活が大変と思います。 皆様の無事をお祈りしています。
台風進路予報見たけど、950ヘクトパスカルで近畿地方直撃しそうですね 気をつけてください。この台風は強いです。 by沖縄県民
非常に強い台風の上は猛烈な台風しかないからな
833 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:56:11.90 ID:3e9K2EftO
こうなったら巫女を呼ぶしかねえ
大阪市で今ちょっと日本料理屋で晩飯食って帰ってきたんだけど 食べ過ぎてお腹が苦しい
これから台風来るんだよね
|:::|::|__ |::::|| __|::::|::|_|_ |::::||;;;||.. ___ .___ m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii  ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄ / / プレート \ \ / ● ,,. .,, ● ヽ |. (__人__) | <みんな今助けにいくよ ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
福島を馬鹿にしすぎたからだよ。
840 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:56:36.83 ID:kGCiXX4J0
>>791 ご飯食べるからだよ
太陽と地球がご飯くれるんだ
そういう意味では人間と変わらん
がんばろう愛知
>>818 トヨタ民は以外にも豊田以外にも住んでる。
ハナビの件の日進なんかもトヨタ団地みたいなもんだし。
(i|! ゚д゚) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ / (;゚д゚ ) きたか・・・!! _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ / (;゚д゚ ) ガタッ .r ヾ __|_| / ̄ ̄ ̄/_ \/ / ⊂(;゚д゚ ) 非難ダッシュ! ヽ ⊂ ) (⌒)| ダッ 三 `J
844 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:56:51.51 ID:BrcxXCeF0
845 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:56:57.32 ID:rlT5CuNf0
今夜が山田。
847 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/20(火) 21:57:08.69 ID:5iVRIL+50
自転車のローラートレーニングやってデータ見てみたら 標高が少しずつ上がっているので,気圧が徐々に下がっているね
849 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:57:25.69 ID:Px1gk+6e0
850 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:57:31.10 ID:Cb1HW1wJO
バカチョンのみっともないカキコミがちらほら
852 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:57:36.60 ID:XdENYGWEO
風ならよけりゃいいし雨雲はいい加減弱まるだろ 風対策に頭つかおうよ
853 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:57:39.48 ID:5JIFoEjf0
てか100万人もどこに避難するの? 収容場所なんてあるの?
>>822 爺さん、田んぼの様子でも見に行くかい?
>>842 でも日進も丘陵地帯だからほとんど影響ないだろうな
857 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:58:06.83 ID:s10UhbO10
名古屋って水害に弱過ぎだろ 伊勢湾台風から何も学んでない
858 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:58:13.89 ID:TM8hN3l70
859 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:58:22.23 ID:pVJyo+Z00
柔道家だが流石にこの台風じゃ俺の必殺技の小内巻き込みは通用しないわな。
春日井市民で冠水してプール状態の高蔵寺駅つかってる俺は もう明日休みってことでいいよな、会社よ・・・
福島に意地悪した日進市に天罰下るんじゃないですかね
862 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:58:33.43 ID:w9II2PGI0
東海豪雨から10年経ってれば、いろいろやってるはず。 今回はその時ほどではないようだし、何とか行けるだろ。
864 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:58:39.94 ID:pH3SjOm6O
頑張ろう名古屋
台風15号の中に、ラピュタはある!父さんは見たんだ!
866 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:58:53.44 ID:IO1clWMp0
こういう時に様子見に行く人達って必ず居るよね。 日本様子見協会とかなんかできそうだな。
名古屋って水害に弱いよね
868 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:58:57.65 ID:KNyHPTx10
わりーけど全然心配も同情もできない。 いままで散々他地方を馬鹿にしてきたツケだ。 何がどうなっても、俺は関与しない。
869 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:59:02.43 ID:lNJhOhQL0
明日も悲惨なことになるのか? それとも今日で終わりか?
>>853 100万都市には100万住める広さがあるわw学校だろうが区役所だろうが児童相談所だろうがどこでもいけるだろうw
871 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:59:12.14 ID:lw2j9Jm90
872 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:59:12.81 ID:o667fnt40
ところで名古屋の100万人の皆様ちゃんと避難されましたか? あとで政府が悪い、県が悪いってのは、なしですよ。 自己責任ですからね。
>>808 台風後の水が濁っている時は、うなぎが
ねらい目だ
874 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:59:28.43 ID:rrUsE8q80
八事の火葬場、腰まで浸かったって。火葬炉も水没し、明日からの稼働は不可能…大変だな。
875 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:59:30.28 ID:jOtonBY90
>>858 ファーファ、部屋干ししても匂わないね
台風前に買っておいて良かった
876 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:59:31.33 ID:q2t7FmWxO
というか台風がこのままのコースをたどったら、俺の住む関東もヤバいじゃねえか!さらに福島原発もヤバいぞ!! 日本最大の危機か?
しかし、避難先があるのか??
蒲郡には被害がでないでほしい。 もし被害があったら 「なんで台風の被害を受けるところに住んでいるのさ(・∀・)ニヤニヤ」 と全力で凸する自信がある。 くそ首長への恨みは忘れない。絶対にだ。
879 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 21:59:46.11 ID:SJdTrNEY0
名古屋イキロ
名古屋ほどこういう災害時に周りからwktkされる街も無いよな・・・・
四日間、水道が止まり大変だった。寒くなり始めた時期、洗い物で水も冷たく、給水車の水を使うのも大変と思います。 停電の間、お風邪を召しませんように。ご自愛ください。
883 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:00:00.86 ID:SRED/YeH0
やはり東京・京都・大阪が異常に災害に強いということが分かる。
884 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:00:05.21 ID:Cb1HW1wJO
886 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:00:07.19 ID:VTh7fjXt0
伊勢湾台風2かよ
887 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:00:17.48 ID:fpGsmWXm0
F5レベルの 竜巻発生すんじゃないか
一部浸水したようだけど、名古屋は余裕だったよ 岐阜とかの方が被害が出るだろうな
>>811 そんなとこまでいったのか。
台風のままそんなとこまでいくなんてやっぱ異常気象なんだな
名古屋のすぐ隣で、すげえ怖いしどうにか何事もなく通り過ぎてくれって思ってる のとこんな大規模なのきたらどうなるんだろうってこのワクワクなんなんだ・・・
菅前首相は基地外人間だったが、野田は国内の災害にシカトする幽霊首相 になりそうだ
>>876 まあ今回も何とかするだろ
だてに神様やってないからな
なんとか名古屋は耐えられそうだ。
あの雲の向こうにラピュタはありますか。
897 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:01:13.94 ID:VBU5phoj0
>>860 誰もお前のことなんぞ心配しとらん
永遠に休め
>>869 マジレスすると東海豪雨並みを想定警戒したほうがよいらしい
あと台風直撃なら帰宅難民ラッシュになる可能性大
899 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:01:15.35 ID:lNJhOhQL0
>>874 八事でそんなことになるのか
東山というか名大山から流れてきた水が集まるんだろか
900 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:01:17.86 ID:3cR6ppQ30
>>883 さてw 今の東京はどうかねぇw 鬼門の方向に何か出来たようだがw
902 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:01:26.28 ID:wHWrZ5yB0
愛知と岐阜に住んでいたことあったけど、ここで災害が起きたら死ぬなといつも思ってた。 何百年と住んでいるからまったく気にしてないんだろうね。遺伝子的に。 道民には、ありえないという本能的な危機感があったらまさにこれ。 まだ住んでたら避難してたわ。
904 :
ドイツ住在 :2011/09/20(火) 22:01:39.17 ID:Eg0Vq66j0
名古屋のみなさん!辛抱ですぞ!窓の外にダンボールとか敷いて! 夜中から朝にかけてが山だ!
906 :
か :2011/09/20(火) 22:01:45.37 ID:vX8I5Par0
てめえ死ね!糞野郎! なんて、な。 死んじまえ!偽善者野郎ども! なんて、な。
よーし、うどん茹でるよー\(^o^)/
908 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:01:58.37 ID:62CizFoA0
>>836 15号だろ。あれ、淡路島から乗って関西直撃だと思う。
まあ誰でも知ってる事だろうけど。
909 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:02:20.22 ID:pH3SjOm6O
勢力を保ったまま上陸しろ
910 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:02:28.56 ID:m8iZjQ8v0
明日の午前9時でも中心気圧940hpaだそ 平成3年に甚大な被害出した19号台風も 九州佐世保に上陸したときの中心気圧は940hpaだった えらく強力な台風に成長したな
911 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:02:30.98 ID:M/KlIhO80
名古屋もうダメポ!
なんかまだ成長してるじゃないの 愛知は引いたけど四国まだ降り続けてるし、平気なのか?一日中真っ赤だぞなんか
>>898 こういうときはシクロクロスで通勤するに限る
914 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:02:44.01 ID:cYQpKNtF0
直撃直前で超パワーうpキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!! <20日21時の実況> 大きさ - 強さ 非常に強い 存在地域 足摺岬の南約270km 中心位置 北緯 30度20分(30.3度) 東経 133度35分(133.6度) 進行方向、速さ 北東 30km/h(15kt) 中心気圧 940hPa 中心付近の最大風速 50m/s(95kt) 最大瞬間風速 70m/s(135kt) 25m/s以上の暴風域 全域 150km(80NM) 15m/s以上の強風域 南東側 520km(280NM) 北西側 370km(200NM)
915 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:02:46.85 ID:fXaxtvqe0
バローの18円コロッケ買ってこないと
コロッケ食い過ぎた・・・
918 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:03:05.34 ID:s10UhbO10
940hPaとかってかなりでかいな 本州近辺で950以下ってすげー
919 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:03:05.95 ID:X7/aDEEQ0
>>873 そのうなぎが食べてたのは行方不明になったひ(ry
>>861 日進市は辺鄙な所にあって、名古屋から遠いから影響なさそう。
震災直後に消防隊送って、よそ様より多く義捐金かき集めた
名古屋が水没するのだ。
他府県の皆様、あとよろしく…
>>905 なんか生き物に見えてくるな
ゾクッとするぜ
>>891 気圧が下がると高揚感が出るのは、元気良く逃げ出すための遺伝プログラムだよ
ダウナーだと逃げ遅れるからな
925 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:03:23.79 ID:jOtonBY90
>>905 原発…地下水漏れてきてぶっ壊れそうなのに、どうなるんだよこれ
「セシウムさん」 「三陸に家建てるバカ」 「福島の花火エンガチョ」 すべての報いw
927 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:03:29.83 ID:G2lBiPHU0
>>871 マジで!?
うわ、山降りられないじゃんw大人しくしてるか‥
928 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:03:33.20 ID:a9bfefmI0
愛知直撃だとしても入射角的に強烈な雨の心配はもうないでしょ。 風は強そうだが。
全然騒いでない静岡の方が危ないじゃねー
930 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:03:43.28 ID:pVJyo+Z00
東京都23区最強伝説。伊勢湾台風だろうがカトリーナだろうが、東京都23区 はビクともせんわ! 日本の首都はどんな災害に対しても100%対応できる。 人材も良し! 備蓄も良し! 災害マニュアルも良し! 台風地震強度も最強に良し! だ。どっからでも攻めて来い! そんな俺は今、最も安全な択捉にいます。
>>878 日進も蒲郡も水害が出るような地域じゃないです
余裕過ぎてごめんなさいセシウムまみれの人たちw
932 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:03:49.58 ID:8yj+pgeS0
報ステで子供泣いてたな…
933 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/20(火) 22:03:51.10 ID:5iVRIL+50
発音知ってる?。 ↓愛知県春日井市 な↑ご→や↓し守↓山↓区↓ ↓な↑ご↑や↑し↓何々区(守山区・東区・名東区を除く名古屋市)
でも、スレ的にはもう少し、台風には成長して貰いたいんだろう? 「猛烈な」台風、見てみたいんだろ?本当はw
台風が来てこの状態ならまだ希望はあるんだが、 これからだもんな
あれ?今回の台風ってそんなヤバいのか?全然情報しいれてなくてわかんないんだが…
台風は特に進路の右側は風がメチャクチャ強いから、 近所の瓦屋根やら看板が飛んでくる。 ガラス窓を何かで防御してください。 台風がきたら外に出ないこと。コレが一番。
938 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:03:58.13 ID:Px1gk+6e0
939 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:04:03.08 ID:jUMq/jzQ0
台風に核落とせよおおおおおおおおおお だめなのかあああああああああああああああ
940 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:04:04.28 ID:0S9nCBvI0
マジで早めに避難してくれ 被害これ以上拡大するな また人が傷つくの見たくねーよこれ以上
小雨しか降ってない 余裕だ 余裕すぎる
関東に直撃するのか? 明日学校休もうかな
そういやコロちゃんコロッケがいつの間にか潰れてた
>>905 愛知に上陸したあたりから、徐々に弱まっていく感じかな?
関東や東北は、最悪の状況にはならなさそうだね
947 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:04:26.52 ID:KWwoDTYgO
名古屋浄化のいい機会だろ あの土地はここ数年ひどく淀んでた
竜の巣だぁ…!
日本に接近して940hp、いまだ発達中て化け物かよw
950 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:04:42.85 ID:4Rg6WnEv0
951 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:04:52.91 ID:lw2j9Jm90
うんこだらけの水ですよ 水が引くと道がうんこだらけになってる
953 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:05:01.44 ID:vOf8p5mm0
台風直撃ざまああああああああああああああああああああああああああ 愛知県民は、一人残らず死ねやwwwwwwwwwwwwwww 飼っているペット含め、生き物は全て消滅しろやああああああああああ 死ね! 死ね!! 全員死んでしまえwwwwwwwwwwwwwww セシウム君と花火の報いじゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:05:01.44 ID:FxKkGIgU0
けど実は数年前のが酷かったってな で、ルート的に東北もただでは済まないと思うんだが・・
ローラートレーニングのサイコンデータで1時間あたりで6mも標高が上がってるからだいぶ大きいと思う (・ω・)
957 :
ドイツ住在 :2011/09/20(火) 22:05:14.08 ID:Eg0Vq66j0
神様、日本をお救い下さい
958 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:05:17.03 ID:5MdXdwrCO
日本やばくね 北海道あたりがいいのかな
岐阜大雨だから油断しないで
960 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:05:28.85 ID:dJv6o6Fu0
日本は呪われてるとしか思えない
ところでどぜうは災害対策本部は立てた?
福島シールド発動して太平洋側にいってくれ・・・
964 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:05:41.72 ID:1q7fhBsR0
940だと?
水害は出ないかもしれないが、これだけ強力な台風の上陸を許せば 無傷ではいられないだろうな。
最大瞬間風速70wwwwwwwwww しかもさらにパワーアップしてるしwwwwwwww 反日味噌カスざまあああああああああwwwwwwwwwwwwww
なんで最近毎日のように台風台風ってなってんの? もう日本やばいの?
>>910 九州だが19号はよく覚えてる
ガラスが風圧で割れるレベルだったな
台風が多い九州で恐怖を感じたレベルだった
969 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:06:25.84 ID:cYQpKNtF0
戦後最大級キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
970 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:06:27.33 ID:fXaxtvqe0
>>739 シャチホコがずっと屋根の上にいるのが嫌になって泳ぎたくなったんだろ
名古屋なんて田舎無くなってもいいだろ。関東が無事だったらそれでいいのさ。
972 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:06:33.47 ID:62CizFoA0
ルートだけ予測すると京都も危ないな。
秋雨前線が原因だろ。 中国、北陸、東北の人たちも気をつけて。
974 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:06:36.45 ID:U/Rt3nXz0
台風ったって前線の長雨がヤバイだけで速度上げてからの土地は大したことないわ 木が倒れたりシャッター吹っ飛んだり、看板飛んだり屋根がぶっ壊れるくらいで。 後は川に吸い込まれるじぃさんが数名か
975 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:06:43.36 ID:x3gVUNV2O
てかどこに逃げるんだよ
とにかく、民主党政権では災害は絶対におさまらないのは確実だ 民主党政権を選んだのは国民だが、今回の災害は民主の地盤とする愛知の 災害が大きいのがとても意味がある。 政治が荒れるということは「国民自体が馬鹿になってるという証拠」 国民の認識が変わらないとこの災害はいつまでも続く
977 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:06:58.00 ID:adm0il/W0
遅レスだけど
>>41-42 みたいな「俺?大丈夫だしwww」
みたいなのを救出するために消防やレスキューの人が命を懸けてると思うとやるせない
978 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:06:59.95 ID:AtpqnOeA0
名古屋が首都になれるわけないだろ なんなのこの水害への弱さ ヴァカなのねえ死ぬの 死んじゃえよ
日本って災害多すぎ よくこんなクレイジーな国に住んでいるなw 常にキングボンビー連れているような国だな
980 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:07:18.86 ID:vMKZ55SD0
民主になってから呪われてんじゃないかほんと
スネーク現状はどうだ?
しかし、テレビ見てると糞の役にもたたない番組ばかりで、 民放なんか全部倒産しちまえとか思うな。
日本中やばいwwww
小学生の頃を思い出す。 台風の夜はワクワクしたなぁ。明日、 学校やすみかなぁと…。 愛知はまだだ、まだ沈まんよ…。
986 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:07:57.90 ID:FbIZnHOS0
名古屋ではこの程度ですんでるが、東京で同じような豪雨が降ったらもっと悲惨な状態になってると言える。 東京のイモどもが豪雨で麻痺する様子が見たいな〜。
987 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:08:08.98 ID:NQp2LYev0
どうせなら東海・東南海・南海の三連動地震も起きればいいのにな
これで関西に被害が出たら嗤えるな。 個人的には神戸市民全員に死んで欲しい。
989 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:08:25.55 ID:Px1gk+6e0
1000なら名古屋逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
991 :
か :2011/09/20(火) 22:08:28.01 ID:vX8I5Par0
シャチホコ丼wwww
沖縄県だと役所は通常業務は閉庁しちゃうんだよね
>>910 あれ19号ってうちの裏の川が溢れた奴かな・・・
キウイの木が鉄の枠組みごと倒れて、家は床下浸水だったなな。
20年ぐらい前だと思ってたが、やっぱそんなもんだしそれだな。
994 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:08:41.01 ID:Lmkv9EfN0
/ / / / / / / / / / / / / ビュー ,.、 ,.、 / / / / ∠二二、ヽ / / / / / (( ´・ω・`)) / ~~ :~~~〈 / / / ノ : _,,..ゝ / / / (,,..,)二i_,∠ / /
995 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:08:41.93 ID:JbtcDvVJ0
名古屋最強説!! wwww 27 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/09/03(土) 09:02:24.32 ID:fxs6Ti6Q0 東海集中豪雨の時に、天白川の所でテント張ってた暮らしてた方々を 沢山人柱として差し出したからしばらく酷い水害は来ないよ。 31 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 2011/09/03(土) 09:02:51.81 ID:XKiwplF20 台風で酷い目に遭った記憶が無い マジで結界でも張られてんじゃね名古屋とかw
996 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:08:44.39 ID:cYQpKNtF0
>>968 うちの隣の家は、瓦屋根が屋根毎ひっくり返って向かいの道路に落ちた。
瓦重量の屋根だったんだけどね。
997 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:09:00.75 ID:jUMq/jzQ0
名古屋バイバーイ
この前名古屋でタクシー乗ったら突然風俗街のし始めたんだけど、名古屋って風俗街が日本一ってホント? あと、ソープの事をトルコ風呂って言ってたんだけど、名古屋独特の呼び方? あと、領収書発行してもらおうとしたら、名古屋のタクシーは領収書発行しないと言われて、 そんなばななと車内からそのタクシー会社に電話かけて確認してたら、突然発行してくれたんだけど、そういうシステムなの?
999 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 22:09:03.14 ID:pW+PFMIG0
1000なら日本沈没
名古屋w
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。