【社会】 天白川など氾濫の恐れ。名古屋市、20万世帯余に避難勧告 [09/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★名古屋市 20万世帯余に避難勧告

・大雨のため、名古屋市は20万世帯余りに避難勧告を出しました。このうち、市内を流れる
 天白川では、水位が上がっていて災害の危険があるなどとして、天白区の全域の
 7万838世帯15万8204人と瑞穂区、緑区、そして南区の4万9199世帯11万5009人の
 合わせておよそ12万世帯27万3000人余りに避難勧告が出されました。

 また、庄内川でも増水のおそれがあるとして、流域の守山区と北区の一部の8万781世帯に
 避難勧告を出しました。名古屋市では、合わせて20万818世帯に避難勧告が出されました。

 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110920/t10015708161000.html
2名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:49:49.70 ID:FUvnf4tR0
スィネヴァグタ
3名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:49:55.73 ID:OnTUpme80
わくわく
4名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:50:14.65 ID:JafLwfLQ0
5名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:50:38.32 ID:mA5/zIf/0
死ねば
6名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:50:56.01 ID:URSLWCeF0
フクシマの怨み
7名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:51:14.46 ID:SxfyDEN20
おはD
8名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:51:40.75 ID:0tf5Ws6x0
民主党になってから、天災続きだよ ・゚・(ノД`)・゚・。
9名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:51:49.55 ID:vJ91hmea0
もはや何事もないのは中国地方くらいだな
10名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:51:57.00 ID:zv0DrRbs0
前に緑区がぐちゃぐちゃになったのは2003年だっけ?
11名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:52:49.05 ID:0b54Ztun0
20万世帯とは尋常ではないな
まるで戦争状態みたい
12名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:53:39.97 ID:PISpUqcx0
暖まりポイント準備してくる
13名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:53:56.09 ID:Gvj1EK4Y0
トウキョウに影響、でるかな?
14名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:54:21.56 ID:vJ91hmea0
なんか1990年代の中国みたくなってきたな
そのうち大植林計画でもやるんだろうか
15名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:54:43.52 ID:3dYNmu/uO
こんな大人数ちゃんと避難できるやんやろか?
16名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:54:53.54 ID:2KfZjtup0
天白区民って全員人間が住んではいけない土地に住んでたんだな
17名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:54:59.67 ID:Tdcmmo/fP
死者は100人超えそうだ
18名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:55:05.00 ID:o0dy7qVx0
今日昼から出勤だったが
さっき会社から連絡あり自宅待機を命じられた
明日は休んでいいとさ
どこに遊びにいこうかな〜w
19名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:55:09.50 ID:fu7qANKl0
スィネヴァグタヨスィネ
20名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:55:13.19 ID:8ptqzjOp0
愛知はこの前も地下街かなんかが水没してたよな
21名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:55:23.88 ID:ie0d3eNL0
冷め裏ダムは?
22名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:55:26.70 ID:IgKOOTQn0
民主政権は天才政権
23名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:55:33.54 ID:j8VaotLk0
DQNは河原でBBQ
24名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:55:44.73 ID:MI8nvJkB0
ttp://paris-texas.up.seesaa.net/image/0113a.bmp
そんなことより慶応幼稚舎の問題でも頑張って解くんだ
25名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:55:52.12 ID:OnTUpme80
26名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:56:14.37 ID:3he0AZLX0
この前の12号もそうだったけどこれが東京だったらと想像すると壊滅するんじゃなかろうか
27名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:56:14.98 ID:XgpBVgaT0
天白区って妹が住んでる
まっ高台の中腹辺りだから
水害の方は大丈夫だと思うけど
28名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:56:21.09 ID:+We/ameJ0
もうやめてくれ
日本が、日本人が何をしたっていうんだ
29名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:56:43.41 ID:A5TQ+3CDO
俺んち瑞穂区だしw
30名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:56:46.57 ID:UrU9fINm0
どうせみんなコメダでコーヒー飲んでるんだろ
31名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:56:49.07 ID:5R6urlC10
名古屋はとにかく水に弱い
32名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:56:52.31 ID:uxITXcFN0
>>28
誰に言ってるの?
33道民φ ★:2011/09/20(火) 12:56:55.83 ID:???0
続報スレ
【社会】名古屋市40万人に避難勧告 天白川・庄内川、氾濫の恐れ [9/20 12:47]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316490996/
34名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:57:00.51 ID:M15nTAQT0
マジかよ俺なんて明日名古屋逝きだぜ
ライフジャケット用意したほうがいい?
35名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:57:09.68 ID:aV+wfKRw0
天白区って海抜何メートル地帯?
36名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:57:40.80 ID:o0dy7qVx0
野田は海外旅行中だしな
まったく民主党はロクでもねえな
37名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:57:52.66 ID:t6LRrElsO
東海豪雨の悪夢が蘇る。
千種橋が巨大ウォータースライダー状態になりあのあたりの自動車ショールームは水没したんだよ。
マジで恐かった。
38名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:57:57.52 ID:ta03gFkh0
>>28
世界に放射能をばらまいた
39名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:58:10.79 ID:lNly8g+i0
天白って昔、ポンプか何かが動作しなくって洪水になったんじゃなかったっけ?( ・ω・)y─┛〜〜
40名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:58:53.82 ID:mSrq4lQg0
分譲マンソンの上階だと大丈夫だろ
41名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:59:01.20 ID:OnTUpme80
名古屋市の人口226万人で、40万人に避難勧告かwww
42名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:59:06.71 ID:0b54Ztun0
>>24
これ難しいw
43名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:59:23.33 ID:vJ31s+fW0
自動車派遣工の恨みじゃね?
切られて死んだ奴多そうだし。
福島が死の町になったのも原発作業員の恨みじゃね?
浮浪者使ってるんでしょ?行方不明いっぱいいるんでしょ?
怨念を帯びると地縛霊になる
44 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/20(火) 12:59:52.50 ID:HP15hEkhO
名古屋終わったな
45名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:59:52.84 ID:o0dy7qVx0
>>34
明日ってw
漏れも会社名古屋だが
明日はこなくていいて言われたのにw
漏れならパソコンを壊して遺書用意して行くよ
46名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:00:11.37 ID:IgKOOTQn0
>>25
天才政権に投票したと思ったら天災政権だった
ポルナレフ氏も過労死するわなw
47名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:00:16.62 ID:afqCaZLK0
今年は、災害の当たり年か!?
48名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:00:33.48 ID:exeJB25dP
民主党政権になってから災害が続くのは何故?
天罰?
49名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:01:14.37 ID:mSrq4lQg0
で、今名古屋は
すごい大雨になってるん??
50名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:01:17.18 ID:ii8ltjTk0
日本って天変地異の巣窟じゃん
こんなとこでよくハッテンしてきたよ
51名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:01:25.21 ID:RUugU+fK0
>>8
天災をストップさせるには政権交代って元首相も言ってたからすべきだよね
52名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:01:38.48 ID:H8XpKbOM0
大丈夫だろ、愛知の人間は洪水が起こるとこに住んで無いw
津波のくるとこへ住んでるのが悪いなんて言えないからな
53名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:01:42.27 ID:tz0GrveF0
>>24
全然わからんw
小受するお子様にはチョロイの?
54名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:01:43.04 ID:8vpou+680
今年の一文字は「災」で決まりだな
天災・人災のオンパレードだわ
55名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:01:46.68 ID:M15nTAQT0
>>45
マジかよ(´・ω・`)
56名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:02:11.18 ID:aCBMoaRR0
自縛霊が雨になってやって来たのか、斬新だな>>43
57名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:02:18.58 ID:0b54Ztun0
>>48
神罰は石原都知事の放言
58名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:02:29.95 ID:18m1lQha0
>>8
http://j.mp/nYJeNc
あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
59名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:02:56.18 ID:sZ4EpPHE0
何年か前の大雨の時、天白に住んでたな。高台だったから家も車も無事だったけど。
地下鉄が止まって会社から帰るのに苦労したな。
翌日も地下鉄が止まってるのに会社からなんでこないんだと電話が掛かってきた。
60名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:03:20.28 ID:HGNCe6XK0
うちの目の前の川も、後少しで溢れそうだ。
そうなれば、田圃が水浸しになってしまう。
ああ、勘弁してくれ。
61名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:03:41.08 ID:elv8/hjii
>>48
民主党に投票した人達に対する天罰です
62名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:03:55.72 ID:E4ag27nq0
(´・ω・`) 避難勧告って・・・一体どこに避難せいちゅーの
63名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:04:15.80 ID:hl8qo4ki0
>>24
1問目、親指、人差し指、中指、薬指、小指
か?これTV番組のクイズなんじゃ・・・
64名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:04:32.04 ID:I8RU9KWg0
結構大きいし深い(普段底の方チョロチョロとしか流れてない
殆んど無駄って言うくらいでかい)川なんだけどな!

10時頃通ったら監視員が川岸に何人も立ってた。

まあ、前に野並辺りが水没して裁判沙汰になってたから
行政としては何らかの対応打たないとまた裁判になるからなw
65名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:04:45.37 ID:8IeaMETA0
さっきサイレンが鳴ってたがTVつけてなかったから
空襲警報かと思ったわw
66名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:04:47.00 ID:zyPU1u+l0
東海豪雨のとき天白川のそばに住んでた(南区の方)。
太ももくらいまで水がきて車が至る所に乗り捨ててあったな。
近くの天白川にかかる橋の対岸側(天白区)は盛大に水没してて自衛隊が来てた。
トラウマだ。
67名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:04:58.69 ID:oruJng1sO
>>28

民主政権樹立
68名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:05:02.86 ID:vJ31s+fW0
>>56
自縛霊が災害を呼び寄せている
69名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:05:20.08 ID:2KfZjtup0
>>49
なってる
70名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:05:25.29 ID:dufU8D9N0
>>43
あ・た・ま・わ・る・そ・う・な・レ・ス・で・す・ね
71名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:05:39.05 ID:RogsfGdk0
また野並は水没するのか。
緑区まで地下鉄が延びたのに。
72名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:05:41.99 ID:xQGI0fNR0
庄内川のほうが問題だね。
あれは新幹線を止めちゃったからな。
73名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:05:42.62 ID:nAoUUAmJ0
あーあ
花火の件がなければ同情したんだけどな
74名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:06:00.34 ID:H1kg6ve50
ブーメランすぐるwww
75名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:06:01.43 ID:t1BVYzAI0
市や区のサイトとか全く使えないね
76名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:06:20.27 ID:o0dy7qVx0
>>60
泣けてくるな、それ
うちはもう収穫終わったけど
77名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:06:27.64 ID:rLGNJGYk0
民主国は天罰受けるのね
78名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:06:44.82 ID:elv8/hjii
>>43
大丈夫か?お前
79名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:07:18.35 ID:vJ31s+fW0
名古屋には怨念もった霊がおんねん
80名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:07:24.13 ID:RJWgcDXX0
10年前の豪雨もこの辺りじゃなかった?
81名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:07:36.53 ID:HGNCe6XK0
自民党政権なら、建設業者を総動員して解決してたかもな。
82名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:07:49.87 ID:1dIXS2sH0
まじかよ
ラジオとか思いっきり通常進行なんだが
83 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/20(火) 13:08:05.43 ID:Zhj2y7FX0
ほんと酷い年だな
天災は殆どやりつくしたんじゃね
84名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:08:30.57 ID:8IeaMETA0
>>73
それは日進市w
85名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:08:30.47 ID:K5PKfzIk0
>>24
これ幼稚園のガキに漢字で問題出して漢字を書かすのか?w
慶応卒はさぞかし優秀なんだろうな
86名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:08:33.77 ID:0mMx471E0
韓国人を日本国内に入れた馬鹿が大量にいる

28 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:56:21.09 ID:+We/ameJ0
もうやめてくれ
日本が、日本人が何をしたっていうんだ
87名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:08:57.96 ID:RuyCfpZM0
>>39
ああ、そんなことあったよ。
地下鉄ホームも水没、植田のどっかで犠牲者もでた記憶がある。
88名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:08:57.86 ID:IPzzxgjQO
そもそも天白区て人が住むとこじゃないから
タヌキさん大勝利
89名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:09:00.82 ID:d6ZRf0XH0
さぁ、明日は東京だ!  ワクワク
荒川? 多摩川?  でも、神田川や善福寺川じゃ、つまんないよ!
90名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:09:04.36 ID:/FUzGn2GO
民主党はマジで一度お祓いしたほうが良いと思う
91名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:09:35.52 ID:54dwc7CF0
もしかして、この国って住みにくい?
92名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:10:09.43 ID:0tf5Ws6x0
>>34
つ 浮き輪
93名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:10:25.79 ID:8vpou+680
>>24
1問目 薬
3問目 四
4問目 高

これしか分からん
94名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:11:02.68 ID:o0dy7qVx0
13時06分発表
春日井市追加キター

現在の警戒対象地域
名古屋市 瀬戸市 春日井市 尾張旭市 日進市(福井県産花火拒否) 長久手町
95名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:11:04.66 ID:OD6Mh+YA0
>>39
ポンプが水門の下にあったから閉める前にポンプがアボン
96名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:11:23.80 ID:lNly8g+i0
天白といえば名城大のイメージしかないけどな(´・ω・`)
97名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:11:33.47 ID:zHZ6BQ7/0
もう政権交代するしかないな。
98名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:11:41.12 ID:DHQrTKLq0
あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
99名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:12:48.02 ID:6OWpo0aQ0
じゃあそろそろ共産党と。
100 【東電 68.3 %】 :2011/09/20(火) 13:12:47.79 ID:ek+GjanK0
反民主のゴミ売、産経、時事通信は叩くネタが出来て大喜びかな?www
原発の時と同じ手口でwww

自民党も格好の攻撃ネタが出来て歓喜に打ち震えてるんだろうなwww
101名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:13:31.18 ID:w0mBPnol0
日進市が花火中止したしな
呪い受けるわ
102名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:14:05.31 ID:7VTZzQ5e0
土田「死ねばいいのに」
103名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:14:07.28 ID:XgpBVgaT0
http://infoseek.tenki.jp/forecast/point-1110.html

これ見るとそんな大した事無さそうなんだけど
それより湿度が凄い
104名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:14:25.75 ID:+pP6NKrxO
今年は日本中で天災を分かち合う年です。
うちは未だという方の所へも間もなく参ります。
ご期待くださいね♪
105名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:14:27.17 ID:6mEvL9V0O
名古屋さん、気をつけてね。

(´・ω・`)シンパイ


106名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:15:19.50 ID:DHvU2i/e0
37年前を思い出した。当分、水あったもんなR153沿いは。
漏れの自宅はまだ大丈夫らしい。
107名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:15:20.38 ID:kF5hdF980
>>24
1問目 薬
2問目 T
3問目 四
4問目 高
5問目 
6問目 
7問目 
108名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:15:23.04 ID:er3Vk2Sr0
>>24
薬T四高無A大
109名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:15:27.64 ID:2KfZjtup0
うは、ざぶざぶ行きよるね
http://weathernews.jp/radar/#//c=50
110名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:18:09.58 ID:2KfZjtup0
>>103
雨雲レーダーによると、天白川の下流中流上流にかけて満遍なく大雨が続くってことで、下流では捌き切れない水量になるってことじゃね?
111名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:19:00.20 ID:o0dy7qVx0
やばいな台風の進路図見ると
モロ家の上通過なんだけど
今回は瓦何枚落ちるかな
112名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:21:14.23 ID:elv8/hjii
夢の中で今の日本を救う手立てを神から啓示されました

目が覚めたら忘れました
ゴメンなさい
113名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:21:29.32 ID:rF5445LD0
>>24
1 薬 (指)
2 T (曜日)
3 四 (日本地図)
4 高 (学校)
5
6 B (ドアがない)
7 大 (8月)

5問目わからん。
114名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:21:31.33 ID:nd9KWxV60
今のうちに川の名前を変えれば無かったことになる
115名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:22:02.60 ID:csVQLgOp0
こんな、何十年に1度の水害に備えて、ダムを作ったり、堤防を高くしたりするのは、
予算の無駄、コンクリート一家、自民党時代の悪弊だからな。

予算の無駄の仕分をもっと強化して、高校無償化、子供手当、高速道路無料化に使わなければいけないぞ。www
被災地に住んだのが自己責任と諦めてもらうしかないな。
116名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:22:39.76 ID:2UyQoQch0
天白区など50年前までは何もない農村、こんな場所に造成して街が出来たが
こんな小さな天白川に周りから大量の雨水が入れば直ぐ溢れるのは間違いない
今更、川幅を大きくするわけに行かないから新築の家を持つ人は気が気でないな
117名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:23:54.09 ID:pa+TdIPg0
とりあえず警告したんだから死んでも責任とりませんよってことだな
118名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:24:05.57 ID:VHZUgGSQ0
>>24
1ゆび
2一週間
3日本
4学校
5わからん
6ドアがないからB
7わからん
119名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:25:44.52 ID:zdbWYLhq0
民主党の負の力凄すぎだな
120名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:26:19.61 ID:C+09zft40












名古屋人なら何人死んでもいい







121名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:26:46.07 ID:ofJec/aE0
え? 天罰川がどうしたって?
122名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:27:59.99 ID:FkJGtCF60
123名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:28:41.83 ID:G3BiuGuNi
名古屋って民主党の巣だよな。
どう考えても天罰だなあこれは。
124名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:28:44.72 ID:1NpbkruC0
知り合い大丈夫かなぁ・・・
125名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:30:48.84 ID:R8HxF2/t0
126名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:31:02.62 ID:54dwc7CF0
127名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:31:05.23 ID:DHvU2i/e0
日進市、長久手町で宅地開発を行ったからだ。もともと山林と田圃しかないようなところを
切り開いて宅地にした。それで、今回程度の雨でも溢れそうになった。
愛知県は何やってるんだ。
128名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:34:24.40 ID:JbtcDvVJ0
>>24

5 なし (子はおたまじゃくし)
129名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:36:09.61 ID:M0OchAUh0
放射能まみれに比べれば豪雨とかカワイイもんだよね
我慢出来るレベル。
130名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:36:30.52 ID:8vpou+680
>>128
「かえるの子供」ならおたまじゃくしだが、「子供のかえる」だからなぁ
微妙・・・
131名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:37:20.57 ID:3Rr+ZeJ40
家が立っているほうがおかしい。
どうして家を造ったのか不思議。
132名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:39:38.17 ID:BQJ9QIfM0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・ ))  ちょっと川の様子を見てくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


133名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:40:05.99 ID:Xe2N1POc0
天白って戦前はどんなかんじ?
Bではないよね?
ただの田舎?
134名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:40:59.73 ID:BiM3QAcJ0
>>24
五歳がこれ解けるんか?
…お受験勉強すれば、何とかなるか。
しかしバケモノ揃いなんだろうなあ。
135名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:41:09.57 ID:cBRT0aDvO
>>73
放射能避けてなにが悪いんだ…
136名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:41:29.91 ID:gdT9dWBd0
>>133
Bは守山でしょ
天白は本当にただの山じゃね
137名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:42:27.75 ID://ql3p+y0
>>134
バケモノ揃いじゃなくて、知ってるかどうかだけのテスト
つまり金をかけられるかどうか親を試してるだけ
138名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:43:28.36 ID:Xe2N1POc0
>>136
そうなんだーさんきゅ
ひいばあちゃんが天白出身なんで
139名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:44:32.90 ID:RogsfGdk0
>>133
天白は何も無いと思う。
名東でも東名が開通して地下鉄が延びるまで山。
140名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:49:01.19 ID:jogzPCS5O
まさかそんな事になってるとは…

名駅大丈夫かな、下に降りたら凄い事になってるのかな
141名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:50:40.76 ID:MCH23vTs0
ライブカメラないん?
庄内川はあるけど
142名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:52:18.95 ID:DHvU2i/e0
山は果樹園。川沿いは田圃。40年前に山を切って田圃をうめて宅地造成。
143名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:52:29.09 ID:FFfSYBCS0
>>24

1 薬:指のこと。

2 T:曜日を英語に直すと・・・

3 四:北海道、本州、四国、九州

4 高:小学校、中学校、高校、大学

5 いない:カエルの子供はおたまじゃくし

6 B :バスのドアの位置を考えればわかるはず。

7 大:その月の日数で大小分けられる。31日なら大。それ以外は小。
144名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:53:39.65 ID:361Alo8W0
♪な〜ご〜や〜  トワイライッ 
145名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:55:48.09 ID:lUKmlvN+0
出さないと後で文句言われるから避難勧告を大袈裟に出すようになってきたな
146名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:58:34.62 ID:CdaXZous0
>>59
状況を会社に報告するのが先だろがw
147名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:01:41.01 ID:0b54Ztun0
>>143
頭良い
惚れるわ
ここの連中はアホばかりと思っていたけど違った
流石や
148名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:01:48.54 ID:54dwc7CF0
>>59
公共の交通規制も知らないDQN会社
149名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:03:43.65 ID:CdaXZous0
>>91
その住みにくい国をここまで豊かに安全に造ってきたのが
日本人
それに貢献したのがドカタ、土建屋
金に汚いことをしたやつがいたのは事実だが
彼らの汗の報酬としてはささやかなもの

「コンクリートから人へ」
などという為政者と、それを支持した国民への天罰というのは
まちがっちゃいない
石原閣下の言いようは正しくない(個人の我欲云々という話じゃない)
150名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:05:53.54 ID:CdaXZous0
>>115
(´・ω・`)反語ですよね…?
151名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:08:27.39 ID:NzcP7GCC0
ストロンチウム入り花火の除染をしなけりゃならないから、
日進で豪雨→天白川氾濫は当然。
そんなこともわからないで騒ぐってどんだけ情弱
152名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:09:08.91 ID:LHlIQdHq0
そういや4,5年くらい前まではよく
東京の中野とかで床下浸水っていう知りたくもないニュースを
奈良県民の俺がきかされたりしたけど
最近そういうニュースみなくなったな
なんでだろ?
調べてみたらこの前も床下浸水してんのに
153名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:10:50.87 ID:N0AkCFw30
こんなに天変地異が起こるときは、昔は施政者に責任をとらせ、天皇は年号を換えたもんだ。
民主党のせいだな、この異変は。平成に換わってからいいことないんじゃないかな。換えようよ。
154名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:11:41.53 ID:X17PbLSI0
民主党政権になって以降、次から次へと自然災害に見舞われている様な。偶然と思いたいが、これは左翼政権に対して日本の八百万の神のお怒りなのではないかと思ってしまうな。
155名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:16:33.81 ID:pZr/KRRb0
天白区はこの前の市議会選挙で民主は全滅して
すぐあとに落選した大物民主市会議員(民主愛知副代表)やってたやつの息子が
薬物で捕まったのになにこの仕打ち、勘弁してください
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110428/crm11042812270009-n1.htm
156名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:17:46.89 ID:qp41KQIt0
何年か前に名古屋で水没したことあったよね?あれと同じ場所なのかな
157名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:20:54.93 ID:FFfSYBCS0
そそ
158名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:23:07.03 ID:MCH23vTs0
ヤクザやタカリや乞食が野並に車を水没させに行くのは有名な話
159名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:23:14.37 ID:hThSRvon0
>>123
愛知県の衆議院は全員民主党だ オイラは、つい飲み屋で無能のミンスの説明をしちゃうから
今までに、143回くらい殴られている
160名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:23:30.12 ID:dKpWyoNe0
清洲放送入ってる
161名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:23:33.42 ID:T8Xv0rZK0
次はここか!
162名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:24:30.21 ID:hB6aSKJI0
>>155
上が変わらないと無理だってことだろ
163名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:24:38.36 ID:NQliMQ++0
>>152
最近は知りたくもない韓国の芸能ニュースに置き換わりました
164名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:24:42.09 ID:F4zr6T4B0
楠の辺なんだが避難勧告のサイレンがまた鳴り出したわ
中川区とかなんとか放送が言ってるが聞き取れん
165名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:24:43.09 ID:QECA1htv0
定点カメラ落ちまくり。だれか写真プリーズ!!
166名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:25:03.73 ID:WAIhAVx10
減税はあきらめてください
167名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:25:11.15 ID:g9vlmhl00
なんくるないさ
168名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:25:28.27 ID:NBgeCx8z0
169名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:25:36.05 ID:/KKb+CLM0
津波が来るような場所に住んでるのが悪いと愛知県の蒲郡市長は言い放ったけど
名古屋市だって洪水が起きるような場所に住むのが悪いんだよ
170名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:25:42.99 ID:nz1NBpqs0
死の街
171名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:25:43.40 ID:6lrF46nW0
名古屋のみんな、がんばって避難してくれ!
今年はマジで何があるかわからない…
「たぶん大丈夫」「今までも何もなかったから今回も大丈夫」なんて思い込みはやめよう
逃げ遅れて死ぬ人を見るのはもうたくさんだよ…
172名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:25:59.04 ID:FvEnUxaD0
173名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:26:06.97 ID:kufkgEkTO
避難勧告出て避難してない人いる?
こっちにも出ちゃったよ
174名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:26:19.21 ID:xu3raqM50
また、台風騒動から置いて行かれている、うどん県。
高松市内は、朝の内こそ少々降ってたけど、もう道路は乾いてしまっている。
12号なんて県西部の真上を通過したのに、市内は平穏そのものだった。
175名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:26:45.52 ID:hB6aSKJI0
>>152
マスコミさんの基準

4,5年前→ちょっとした天災→行政の対応の遅れ!自民政治のせい!
現在→大災害にもかかわらずL字放送すらなし→野田は誠実!韓国マンセー
176名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:26:45.89 ID:KzYhq5Dg0
>>173
避難勧告ってどうやってしるの?
177名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:26:51.31 ID:uiD00H0/0
ちょっと職安行ってくる
178名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:27:13.36 ID:0Mmy995i0
天白川って三重に流れてるのもあるし混乱する
179名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:27:29.99 ID:GLSh25Ou0
>>172
こっちは全然大丈夫じゃない
おまえんとこの小川情報なんていらんわ
180名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:27:37.72 ID:3g1q8CLc0
今年はどうしようもないな
181名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:27:39.08 ID:F4zr6T4B0
>>176
なんか携帯で飛んできた
範囲外なんだけどうち・・・
182名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:27:46.05 ID:rRYVGkG30
名古屋は歴史的にも被害が散見され、明治、昭和にも洪水があった。
先人たちも造るなと言ってきたのに、家が立っているほうがおかしい
183名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:27:50.52 ID:/LQryyJO0
さっきメールが来た。
庄内川の水位が堤防付近まできてるから避難勧告だってさ!
西区、中村区、港区、中川区全域
こんなに沢山どこに避難するべか?
184名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:27:54.41 ID:KJ5/5cSRO
>>156
近い
前は清洲と甚目寺の堤防で、今回は5、6q上流の北区辺りの水位がヤバい
185名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:28:06.96 ID:aAEu31Vs0

名古屋でこんな大規模な避難勧告が出たのは戦争の時以来ではないだろうか。

あっ、戦争の時はそういうのでないんだっけ?
186名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:28:10.79 ID:hUSOUJrm0
どこにあるのか知らんが、JR高蔵寺駅水に浸かってた。
通勤通学の人気を付けて。
187名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:28:10.81 ID:KzYhq5Dg0
>>181
俺貧乏で携帯持ってないんだけどwwwwwww
188名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:28:28.49 ID:o0dy7qVx0
>>169
そうゆうことだよ
蒲郡のみかん山が崩れたら
楽しそうw
189名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:28:35.86 ID:shxj6Ndm0
北区の俺の家にも避難勧告キチャッタ───-( ゚A゚ )─────!!
雨がスゴすぎて何言ってるか分からない><
190名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:28:49.16 ID:FvEnUxaD0
>>179
なら2chなんてしてないで早く避難しろよwww
アホなのかw
191名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:29:00.17 ID:KzYhq5Dg0
>>189
ちょっとまったwwww
俺も帰宅wwっwwww
192名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:29:09.29 ID:TTg0uxB70
妹が庄内川の様子を見に行って
「すごいギリギリ!」とメールを送ってきた。
193名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:29:17.25 ID:inZ+9/gP0
実家が天白川の野並橋付近なんだが心配で心配でたまらん
194名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:29:21.93 ID:mSrq4lQg0
淡路島や九州南部もやばいらしいな

やっぱミャーは雨が凄いのか??
195名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:29:25.02 ID:ciBInvFi0
数年前にも水没してニュースになってたな
196名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:29:35.76 ID:tyxjbJ090
>>152
最近、東京の建物から、床が無くなりつつあるからね。
床下・床上浸水があまりにも多いんで、できる限りなくす努力をしてるんだよ。
197名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:29:40.69 ID:sKkZtTZD0
都会で避難はかなわんな
いろんな奴住んでるのに
198名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:29:44.98 ID:JSEhPcXG0
お前ら海抜100メートルを超えるわが街、豊田に来いよ
超安心だよ
199名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:29:47.54 ID:rVoQwE/w0
バスタブに水張っとけ
200名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:29:54.33 ID:FjSELikS0
201名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:29:58.46 ID:B7VsZ6OdO
>>192
見に行くなよ
202名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:30:12.68 ID:DRyr42kB0
もう時間の問題・・・かも

80 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/20(火) 14:25:10.59 ID:QJHC71pKO (携帯)
■テレメータ水位枇杷島 (国河川)
庄内川
09/20 14:10 現在
更新
現在水位:7.76m
避難判断水位を超過しています
水防団待機水位:4.60m
はん濫注意水位:5.60m
避難判断水位 :7.50m
はん濫危険水位:7.80m
■1時間履歴
水位m 増減
14:10 7.76↑
14:00 7.56↑
13:50 7.33↑

203名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:30:15.40 ID:Pbdxl6Or0
なんか名古屋城下が水に浸からないように
意図的に土地が低い所があるらしいね、名古屋って。
204名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:30:39.08 ID:MCH23vTs0
ぶっちゃけ非難勧告でてるけど全然大丈夫w
雨は弱まってきてるし、川みたいになってた道も少し引いて水溜りだわ
205名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:30:57.31 ID:LzZdby7k0
麻生さんの言ってることを信じていれば・・・
名古屋って民主が強いから仕方ないか
206名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:30:57.49 ID:rRYVGkG30
お前ら河川氾濫なめてるかもしんないけど
床上きたら家がまともでも住めないよ
くさくてなw
立て直す必要があるから全損より金がかかるw
207名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:31:17.73 ID:T8Xv0rZK0
>>200

これからさらにひどくなるから

もう明後日くらいまで使えんね・・・
208名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:31:49.00 ID:3xTfBJ1k0
春日井市の高蔵寺駅、陸の孤島になりましたw
http://p.twipple.jp/ETf2Y
209名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:32:05.64 ID:KJ5/5cSRO
>>183
北区がアカンなら勝川周辺の守山区や矢田川周辺の東区もヤバいと思うんだがな
210名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:32:28.60 ID:FjSELikS0
>>203
枇杷島あたりは部落だからな
また沈むw
211名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:32:29.54 ID:FvEnUxaD0
>>208
大丈夫。
何もなくても高蔵寺は陸の孤島だから。
212名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:32:47.86 ID:3kkK4qEZ0
今から新川近くのネカフェ行こうとしてたのに

遠くからサイレン聞こえてきたぞ…
213名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:32:52.70 ID:sKkZtTZD0
>>208
うわー浸水してるやん
214名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:33:01.07 ID:LHlIQdHq0
>>163
それはありそうで怖いなw

>>196
床がないってなんだよ
仕事で東京行くことあるけど普通に家たってるぞ
215名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:33:10.83 ID:CyuW+1ZS0
やったね!なごやん。便器から味噌が溢れ出すね!!
216名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:33:17.64 ID:SRlK/OVy0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2045263.jpg

名古屋だが、水没直前じゃああああああああああああああああ



217名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:33:18.92 ID:zZ8L4D/y0
いつ入れるかわからんから、今のうちに風呂入っておけよ
218名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:34:08.83 ID:DRyr42kB0
10分毎に20センチとは。
詰んだな。

145 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/20(火) 14:29:43.68 ID:QJHC71pKO [2/2] (携帯)
■テレメータ水位枇杷島 (国河川)
庄内川
09/20 14:20 現在
更新
現在水位:7.97m
はん濫危険水位を超過しています
水防団待機水位:4.60m
はん濫注意水位:5.60m
避難判断水位 :7.50m
はん濫危険水位:7.80m
■1時間履歴
水位m 増減
14:20 7.97↑
14:10 7.76↑
14:00 7.56↑
13:50 7.33↑
13:40 7.10↑
13:30 6.84↑
13:20 6.59↑
219名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:34:09.14 ID:+aWkjN1T0
>>200
えー、駅もうこんなんなんだ…
名古屋の人、早く逃げてー!
220名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:34:26.48 ID:tyxjbJ090
>>214
マジレスで突っ込まれると謝るしかないなw
221名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:35:17.82 ID:6j52GyfHO
オバマに影響されたのか?
222名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:35:30.02 ID:hUSOUJrm0
早めにウンコしとけよ。下水道使えなくなるかもしれん。(大分でそうなってた)

223名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:35:36.53 ID:FjSELikS0
更に雨がひどくなった
なにこれ…
224名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:35:37.61 ID:0hzXGM6k0
中央線は庄内川沿いを走ってるからいろいろやばいだろ
225名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:35:38.65 ID:xukthV9VO
こういう時だけ16階住まいの俺は勝ち組だ。
226名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:36:19.00 ID:rRYVGkG30
>>223
神様のお導きだよ^^
227名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:36:31.60 ID:+aWkjN1T0
>>216
うわ、なんじゃこりゃぁぁぁ!

もう、早く政権交代!
日本が終わるわ、マジで。

こんなに天災が重なるなんて、マジで八百万の神がお怒りだろう…
228名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:36:35.18 ID:KJ5/5cSRO
つか、雨酷くてクルマから降りれんのだが…

by 北区
229名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:36:46.48 ID:ymp5B9qn0
というか そんなに避難するとこねーだろが
230名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:36:56.85 ID:WAIhAVx10
これは天罰だよ
特に名古屋は東北に対する発言が酷かったからな
231名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:36:57.73 ID:FgPPliCi0
>>134
そうじゃないぞ。幼稚舎の頃が一番頭がよくて上に行くにつれて馬鹿になっているのが普通。
受験がないからね。
232名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:36:57.82 ID:HGNCe6XK0
うちの前の川は、なんとか可動堰を直して排水できたから何とかなりそうだ。
あと10cmで、堤防乗り越えるところだった。
233名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:37:14.59 ID:VQCAM6S80
234名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:37:14.88 ID:KzYhq5Dg0
>>228
おれが鍋もって助けにいくよ
どこ?
235名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:37:54.61 ID:MCH23vTs0
神領あたりは雨やんだなぁ
236名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:38:17.55 ID:AVChWm3+0
>>24
空気嫁ずにレスするが問5の答えが素でわからん。
てかその中に正解ないんじゃないの?
237名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:38:29.70 ID:HaFg9t/b0
南区なんだが、さっきから頻繁に広報車が避難しろみたいなこと言ってるけど・・・

決壊したらどこいっても同じだよな・・・
238名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:39:04.42 ID:1OmXEE6E0
>>231
そうそう
5歳でこれ解けてどや顔してても小学校中〜高学年でだいたいレベル揃っちゃうらしいよ
239名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:39:07.41 ID:4inaLBjxO
俺が大学生ん時に住んでた天白区のアパートは10年くらい前の東海豪雨で1階は浸水したっけな
今回はそんときより凄いのか?
240名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:39:52.16 ID:gxLCLvFJO
>>225
浄水場が浸水して上水道が止まったら大変。
停電したらもう地獄。
早目に水買ってきなさい。
お風呂にも満タン貯める。

241名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:40:27.20 ID:h7Kx0kg20
あれほど自衛隊にミサイル行っとけといったのに
慌てても遅い

住民の皆さん大変だけど逃げて命だけはつないでください
命があれば復興できます
242名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:40:32.34 ID:1Q5WwyBPO
今年の自然災害は天が日本を見放したか日本人よ目を覚ませと言うメッセージかもな
243名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:40:37.19 ID:8QviiNIk0
雨水の味噌煮
244名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:41:00.47 ID:aAEu31Vs0


街中が下水溢れてウンコの街になるんですね。

しばらくウンコ臭でメシ食えなくなるな。

245名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:41:12.86 ID:KJ5/5cSRO
>>234
鍋でどうしようってんだww
246名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:41:16.51 ID:NQliMQ++0
上流に雨が降ってる。
住んでるところで雨が降ってなくても注意すべし。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/210.html?elementCode=0
247名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:41:56.48 ID:F4zr6T4B0
>>237
11年前の東海豪雨の時の教訓から
持ち運べる高額の電化製品と食料を2階以上に避難させておくことをおすすめする
特にPCとか漏電の可能性のある物は特にな

あとは綺麗なバケツに水入れて2階に上げとけ

248名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:42:46.93 ID:TTCJXN7E0
名東区だけど
今、普通の雨だよ
大雨警報とか言われても実感わかないくらい普通の降り。
249名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:42:53.49 ID:FjSELikS0
今のうちに食い物買っとくか
陸の孤島になりそうだ
250名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:43:21.19 ID:41OAh/MT0
水没マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
251名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:43:27.66 ID:6/Xl6GlM0
>>233
そろそろ氾濫した?
なんだかオラ、わくわくしてきたぞ!
252名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:43:37.07 ID:/LQryyJO0
こんなに避難勧告でてるわりには、
今ごろ小学生が悠々と帰宅してるんだが。
中川は雨もそんな大したことない。
253名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:43:41.53 ID:r0FpwBs/0
前回
・カーター民主党元大統領訪朝
・野党村山内閣誕生
・阪神淡路大震災

今回
・クリントン民主党元大統領訪朝
・野党民主党政権誕生
・大水害達+赤松口蹄疫+大豪雪+東日本大震災+原発事故+大水害達
254名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:43:45.67 ID:rVoQwE/w0
空ペットボトルに水入れとけ
255名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:43:52.63 ID:xQl+IXcJ0
矢田川は大丈夫なの?
256名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:43:58.50 ID:hThSRvon0
鶴舞付近だが、降ってるなあ やっぱりゴム長で出れば良かった
257名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:44:02.43 ID:8Gs0xW1B0
>>216
堤防たん「も、、、もうだめ・・・我慢できないぃぃぃぃぃぃぃぃぃ」
258名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:44:54.32 ID:MCH23vTs0
庄内川のカメラ確認してるが
水位自体は変わらない、若干引き気味だなぁ

259名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:44:54.48 ID:BHtJrEfa0
>>225
食料と水は確保しとけよ。
エレベーター止まると悲惨だから。
260名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:45:00.27 ID:inZ+9/gP0
野並のほうどうなん?
261名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:45:39.61 ID:P4EyHNJN0
>>247
避難するときに若者なら毛布とスリッパと水筒を持参するのもオススメ。

当たり前だけど避難所に批難人数分の備品が揃ってないから、お年寄りや子供に譲るためにも持参を
262名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:45:53.31 ID:DLKeyZXq0
>>24
薬・T・四・高・大・いない或いは全て又はどれか一つ・日本ならA
263名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:47:22.07 ID:1a9XjPlE0
雷落ちた
264名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:47:27.72 ID:KHTHTJIO0
日本ならBだろ
265名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:47:37.14 ID:PEgW16Mj0
上司に言ったら、今日は大切なクライアントと夜接待があるから来いだと。。。
俺のポルシェがああああああああああああああ
266名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:47:49.19 ID:jogzPCS5O
雷ー
名駅だけ?

高島屋いくのやめたよ
267名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:48:32.07 ID:Pbdxl6Or0
洪水場ドロボーとか居るのかな?
逃げるのも色々と心配だよな。
268名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:48:41.43 ID:B3jLe1Ex0
街がウンコ臭くなるな
269名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:49:15.73 ID:hThSRvon0
こんな風雲急を告げる天候で、17時半まで仕事しなきゃいかんのか て、2ちゃん見てるけど・・・・
270名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:49:41.96 ID:9erpGa8z0
>>258
まだ台風行ってないだろ
271名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:50:26.15 ID:6cdvA4NH0
どっかの首長が「津波のくるとこに何で家があるの?」って言ったときに、
俺はこうなると思ったぜ。
272 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/20(火) 14:50:26.54 ID:AvRED2ei0
天白川が氾濫して船がテンパク

庄内川もショウナイわ
273 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/20(火) 14:50:30.22 ID:hJ5q5+H60
また帝京がやらかした
祭り
多摩大目黒の元ジュビロ−マリノスの奥監督が被害に

高校サッカー選手権予選で前代未聞の判定 1-2で試合終了した筈が、結果は3-2に…ネット大荒れ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316486679/
274名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:51:03.57 ID:r36cGhL+0
東海豪雨の時ぐらいの雨が朝から降ってるな・・・
今は雨が窓を打ちつけて食器洗機を覗いてる様だ
275名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:51:18.76 ID:h71pIeHJ0
天白川はどう?
276名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:52:29.63 ID:/4xEvIX+0
JR東海のHP見れない。高蔵寺が水没したみたいだけど、JR動くのかな?
277名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:54:02.68 ID:k+Adh1+K0
どう考えても福島の花火師の祟りじゃん
報いを受けろ、バカ市民
278名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:54:17.16 ID:mm+1WmEIP
NHKで全国天気の旅ってので晴れてるところ映してた。
台風に気をつけてくださいってのと、これから予想される雨量の数字が出てた。
500ミリとか関西も出てたよ。
279名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:54:49.38 ID:jogzPCS5O
今夜、名古屋観光でパーティーあるのに…
行きたくないわ、日が悪いなぁ
280名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:55:09.73 ID:FWyQXi1jO
私、とりあえずきしめん茹でる!
281名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:56:17.26 ID:Y6OtmMgp0
109万に避難勧告人ってw
282名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:56:22.47 ID:S/VJIKlA0
>>277
おまえ死ねよ糞が

なにが報いだ。こんな報いが本当にあるなら、さっさと消えろ土人が。
283名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:56:42.74 ID:S/VJIKlA0
>>279
安心しろ

これねーからwまじでw
284名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:56:53.00 ID:ExfnbOq50
>>24
5はね、Aが子供のカエル。

理由:右手がお母さんと手をつないでる時の形になってるから。
285名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:56:54.35 ID:HaFg9t/b0
>>247
>>261

ありがとう、念のために準備して対策しておく
286名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:57:10.88 ID:/LQryyJO0
NHKニュースきた
名古屋は明日昼から夜にかけて台風大接近で雨大量に降る恐れだって
マジでやばいんじゃないの?みんなちゃんと避難してよね
287名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:57:42.16 ID:TEEuLTld0
天白区だけど
言うほどのものじゃないな
288 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/20(火) 14:58:22.82 ID:AvRED2ei0
>>279
俺ならワクテカしてスネークするがな
289名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:58:30.91 ID:AYkVB5k70
東区だが、凄い雨です。
290育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 14:58:44.59 ID:iFdKrd+z0
仕方ねえなあ


にちゃんねる 災害対策班  始動するぞ!!


各員は 各地の情報を集めてくれ


避難勧告時 空き家になったところに ザイニチ犯罪者が来るぞ 


戸締りは しっかりして 避難してくれ
291名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:59:12.35 ID:jogzPCS5O
>283
本当に?
二十周年記念パーティーとかでも流れる?
292名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:59:46.32 ID:rVgKzKUv0
全部民主党が悪い
災害対策軽視政党
293名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:00:02.79 ID:DYxWRTR3O
麻生元首相の予言
このあたり一帯大雨降ると洪水よ
名古屋での演説
294名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:00:32.81 ID:SzbMBQ2G0
>>287
大したことなかったで済むほうがいいんだよ。
勧告が出たらちゃんと逃げろ。
295名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:00:44.30 ID:ExfnbOq50
>>128
>>143
>>236

5はAだよ。
理由は>>284に書いた。
296名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:01:13.55 ID:lxNtd4Dv0
東山なら高いので安全そう
297名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:01:33.88 ID:h7Kx0kg20
非難するのはいいけど避難所近辺の地理もよく調べておきなよ
頭100%回転させてどんな状況にも対応できるようにしておいてください

幸運を祈る!
298名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:01:36.73 ID:MVn0BdhR0
矢田川がけっこうきてるわ。
このままのペースで降られるとやばいかもな
299名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:01:51.45 ID:OqwmkBbo0




コロッケの準備を!!!



 
300名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:02:00.02 ID:TTg0uxB70
名古屋市のサイト、あなたの街の避難所マップのサイトに
つながらないから、どこに避難すればいいのか判らない…
301名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:02:06.56 ID:Lj/f9Iqa0
本当に八事の辺りまで上がってる来るのか?
幾ら何でもそれはないと思うが
302名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:02:45.94 ID:Yyy/Ahsn0
681 名前:名無しSUN 投稿日:2011/09/20(火) 14:55:32.32 ID:cwQfQcoN
http://twitpic.com/6nofaq

竜巻が発生した模様
303名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:02:51.16 ID:fv1B4hPV0
>>276
twitter見たけど電車止まってるで
つーか見事に水没してるな
304名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:04:01.10 ID:SzbMBQ2G0
>>303
中央線アウト?
305名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:04:30.97 ID:vHLSuFod0
もう峠は過ぎたじゃん
306名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:04:34.16 ID:yrwKUXWl0
天白川見てきたけど東海豪雨並みでワロタ
野並大丈夫かよ
307育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 15:04:42.55 ID:iFdKrd+z0
>>300
だいたいは  小学校 中学校だぞ
308名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:05:10.52 ID:GHq3k7IX0
そんなに大勢どこにどう逃げるのさ
まずコロッケ食べよう
309名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:05:19.47 ID:6/Xl6GlM0
川の氾濫はまだなの?
早くオラのわくわく満足される!!
310名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:05:41.01 ID:3xTfBJ1k0
311名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:05:58.92 ID:YDBgwmXw0
避難勧告100万人越えってすげーな
史上初か?
312名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:05:59.83 ID:pY56HWhd0
てかこいつらの避難に掛かった費用って税金だろ、関東人に負担押し付けるなよ味噌キムチども
313名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:06:01.65 ID:jogzPCS5O
>288
スネークって偵察で合ってる?

こんな雨でドレス着たくないなぁ
やりますか?って確認も出来ないし、中止連絡来るか雨止まないかな
314名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:06:03.82 ID:hBmS2Jyf0
上流の多治見で68ミリだからこれから増水するだろ
315名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:06:20.97 ID:TBe6f26t0
関東でこういう状況にならないとニュースでも扱い小さいな
316名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:06:37.34 ID:qjjtKph40
まあ明日には関東で一千万人が
非難韓国に出るんですけどね
317名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:06:50.59 ID:/LQryyJO0
>>310
うわあああ逃げてえええええ
318名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:07:08.67 ID:Pw+dQo8Y0
319育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 15:07:08.75 ID:iFdKrd+z0
家に居る奴は

1階にある 電化製品や 大事なものは2階へ移動させるんだ

本当に貴重な奴は  リュックサックに入れておけ 


リュックサックの脇に 新聞紙を丸めて刺しておくのを忘れるなっ!
320名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:07:10.59 ID:dVC+SyLL0
>>302 豊橋か?

とりあえず逃げてええええええええええええええええ
321名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:07:12.10 ID:FgPPliCi0
ぎゃああああ洪水キターー。
322名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:07:16.38 ID:JbtcDvVJ0

これマジすげーーー
流されてる!!

http://www.youtube.com/watch?v=e44uuYAsP-0&feature=player_embedded
323名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:07:18.32 ID:anIBRI3+0
>>292
オカルトなんて信じたくないけど、ここまで大災害が立て続けに起こるとなると、
民主党の悪政苛政に天が怒ってるのじゃないかと思えてくるよな・・・
324名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:07:22.07 ID:Kc8cHW3D0
台風が来る前に既にこの状況は不味すぎ
325名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:07:24.53 ID:9tvliL1V0
>242
日本に何かしらの不具合が生じた時に限って大災害が起きるんだよな
昔は権力者がそれに気づいて対処してたけど現代では無理だろうから
これからも災害がおき続けると思う
326名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:07:26.32 ID:zaCFH5dk0
仕事に行ってた人たちが続々帰ってきた
避難してる人を窓から見ながら家でコロッケ食べるわ
327名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:07:30.37 ID:9GX6Dtbu0
>>312
そういうこと無理して書かなくていいからw
328名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:07:32.26 ID:h7Kx0kg20
>>310
やばいじゃん、早く逃げてよ
もうね、今年の日本おかしいんだよ
逃げるの優先で頑張れ
329名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:07:37.45 ID:VVm+0GNI0
>>313
名古屋で100万人以上の人に避難勧告とか出てるんだぜ
330名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:07:53.75 ID:aAEu31Vs0




     明日は東京の番だからなー

     石原が防災服着て大喜びするぞー



331名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:08:03.38 ID:SrcXbj6q0
http://matome.naver.jp/odai/2131649135221483501/2131649871621663503

おいいいい!!終わったじゃん
332名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:08:12.32 ID:aZgZhaawO
そんな所に家を建てるのが悪いって、言ってたな。
誰だったっけ?

333名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:08:13.64 ID:H4MAXptHO
ういろうと味噌あれば太刀打ちできるだろ!
334名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:08:20.67 ID:Zg1zZ33r0
名鉄小牧線 犬山駅〜上飯田駅間 見合わせ
335名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:08:24.72 ID:yTpb5+oF0
>>320
瑞穂区って書いてあるだろ、名古屋と豊橋って結構離れてるぞ
336名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:08:29.30 ID:BjKQLrxc0
>>310
そこはわざと堤防を下げてあって水を逃がす所
まだ大丈夫
337名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:08:31.08 ID:GHq3k7IX0
>>323
民主党議員の天皇陛下への仕打ちみたでしょ
338名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:08:32.75 ID:qviMvpqq0
>>310
これ庄内緑地公園のそばのやつだな。
公園が全部水浸しになったらその先は西区の住宅地だ。さて外の様子をみ(ry
339名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:08:34.76 ID:bFA2HWTA0
名古屋の奴は逃げとけよここに書き込みしてる場合じゃねえぞ
340名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:08:48.05 ID:h2EeS3v+0
名古屋は避難するときにコロッケを持っていかずに、味噌とトンカツ持っていくって本当?
341名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:09:08.71 ID:05UhaSyO0
>>336
ほんとかよ。
342名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:09:13.38 ID:o9/pLz+m0
>>24 5だけ分からん。カエルの子供じゃなくて子供のカエルだからな〜
343名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:09:25.13 ID:x84bNM6gO
若宮大通ヤバいっす
344名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:09:27.83 ID:6EKelRH30
名古屋の書き込みヤロー大変!
345名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:09:44.65 ID:afcknToq0
>>310
http://yj.pn/2-GDHM
もともとこういう構造だ、近隣住民はとっとと逃げろ
346名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:09:46.70 ID:TcDq5Mo5O
後の西日本大災害である
347名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:10:04.34 ID:trVXBSaj0
へ?
このスレ見て知ったんだけど、そんなすごいことになってんの??
確かに雨はすごいけど・・・

庄内川やばい?
中川区の川向うなんだけどw
348名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:10:06.02 ID:xm68sFcX0
っつーか
さっきよりは雨脚が弱くなってきた
名古屋北部
349名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:10:15.86 ID:0SCZXpxJ0
>>310
      ,..‐'´            `‐、
.     / ./⌒''‐、        ,..へ ヽ
     i. i' :::::::::::: ` ー----‐'":::::::::ヽ i  いける
    .! .!  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽi
    l.│ ─- 、  ::::::::::::::  ,.. -‐ `i    いける
     |. ヽ ::::::::::: `ー-'  ー'":::::::  イ
   ;'⌒l.|.  =。===    =。===  |!゙i     ・・・・!
    {(.´|.|.  `‐--‐ │ │ー--‐'´  |! }
   ヽ._.||    :::.:::.. | . | :::.:::.   |!ノ   大丈夫ですって・・・・・・!
.   l  l1.  .. ::::.:::. | . |::: ::::.:: ..: .|l
   |.  l :l .  ---..._`ー' "--. | .│      いきましょう・・・・・・・・・!
  _l/{  :l   : -====/´ ̄ ̄~゙ヽゝ
.‐''´ !  | :  \.`   :: /  ,..-──‐'、| `''‐
‐'"´|   |. :   \::. / ,..    ___! |`'''‐
350名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:10:17.12 ID:aAEu31Vs0
>>340


   違う、味噌煮込みじゃけー


351名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:10:17.64 ID:AYkVB5k70
東区、凄い雨ですー
352名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:10:19.19 ID:na2orkb30
>>332
賢い国民
353名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:10:19.20 ID:iFdKrd+z0
名東は波状攻撃で雨がくる(´・ω・`)
ま、4階から高見の見物中
354名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:10:26.75 ID:gG4TswFG0
>>336
水逃がすってなんだよwwww
もう十分大惨事じゃねーかwwww
355 【関電 80.1 %】 :2011/09/20(火) 15:10:27.52 ID:ZvJDue+T0
>>48
2代続けてトップが変な水の飲み方するから
356名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:10:31.27 ID:OABHXsyP0
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、コーヒー牛乳が入りましたよ・・・・。
( つ自O
と_)_) 自自自自自自自自自自自自自自自自自自自自
357名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:10:32.28 ID:FvEnUxaD0
今天白川の支流みにいったんだけど、
めっちゃシャンプーのいい香りが漂ってきたwww
誰だよ!シャンプー流した奴!
358名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:10:34.17 ID:OI8rxFQaO
今から車で名古屋行かなきゃ駄目なのに…
359名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:10:45.67 ID:lNJhOhQL0
山崎川は大丈夫なの?
360名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:10:49.69 ID:BjKQLrxc0
>>341
本当だ。この公園に水が貯まるんだよ
http://yj.pn/8W_dAu
遊水地な。関東地方にもあるよ
361名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:11:09.13 ID:V89wDHHT0
人の不幸で飯がうまいwww
362名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:11:11.17 ID:aC5xNzAq0
109万人避難する場所なんて無いだろ
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0000895.jpg
363名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:11:16.94 ID:yTpb5+oF0
小牧基地の自衛隊出動だな
364名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:11:27.87 ID:EcVQv7tP0
日本のサイトじゃないけど、日本の進路予想より正確だと思う
時差は大体12時間くらいかな?
ttp://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1811.gif
365名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:11:28.25 ID:CSrb3/5g0
名古屋とか宮崎とか在日韓国朝鮮人の巣窟に大雨が降ってますね
日本を侵略しようとする極悪朝鮮半島人へも天罰であろう
366名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:11:32.33 ID:Tmz3L3Ha0
>>340
なぜ知ってる
非常持出し袋にこれ入ってるよ
ttp://nakamo.co.jp/SHOP/621.html
367名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:11:36.73 ID:lMb5Y1sp0
もう駄目だ。
逃げたいけど、着ていく服がない。
368名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:11:41.73 ID:s1LFr/Lw0
>>360
焼け石に水なんじゃ。。。
369名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:11:46.42 ID:rVoQwE/w0
中央本線 大曽根駅〜瑞浪駅間 見合わせ
370名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:11:50.25 ID:rSOrhpSZ0
昭和区って高級住宅街だよな
ヤバイ_
371名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:11:54.07 ID:QJHC71pKO
■テレメータ水位枇杷島 (国河川)
庄内川
09/20 15:00 現在
更新
現在水位:8.44m
はん濫危険水位を超過しています
水防団待機水位:4.60m
はん濫注意水位:5.60m
避難判断水位 :7.50m
はん濫危険水位:7.80m
■1時間履歴
水位m 増減
15:00 8.44↑
14:50 8.34↑
14:40 8.25↑
14:30 8.12↑
14:20 7.97↑
14:10 7.76↑
14:00 7.56↑


10分間で20cm→10分間で10cm
どこかで決壊したか。
372名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:12:00.43 ID:nB+PLKoD0
知人が平針駅周辺に住んでるんだが
そのへんもしかしてヤバい?
373名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:12:02.85 ID:OCvcP5ja0
枇杷島観測所のカメラ映像が氾濫してるようにしか見えないんだけど
陸地が見えなくなったってことはアウトだよな
374名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:12:03.01 ID:OBsyifDJ0
庄内川沿の自動車学校
また全滅じゃん
375名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:12:04.63 ID:bFA2HWTA0
>>362
勧告はしましたので後は自己責任ですかw
376名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:12:05.27 ID:9Y0ja9uQ0
その公園が一杯になったら?
377名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:12:05.30 ID:ZiwOG7o40
天白の実家だいじょうぶかなあ
378名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:12:18.68 ID:NC0CFL4w0
庄内川まで50メートル在住。


ちょっと見てこようかな。
379名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:12:20.66 ID:h+YL7RCX0
しかし川が氾濫で避難って言っても川の下にあるような土地はどうすんだろう
堀川は大丈夫?
380名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:12:22.08 ID:/sHsi9XF0
>>360
そうなのか。驚いた。小田井に知り合いいるもんで
381名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:12:25.03 ID:x2mMReDe0
ケチども逃げてーー!!
382名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:12:26.37 ID:0Uaz/Q6Q0
愛知県?
福島の花火がどうのこうの言っていたな、こいつら。
同情できないわ。
383名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:12:34.69 ID:Pyqcwu7b0


       コンクリートより人


             
384名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:12:36.11 ID:OJcQFO++0
>>357
そりゃ違う。家に風呂の無い奴が洗ってる。
385名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:12:36.55 ID:trVXBSaj0
>>362
前々から思ってたけど、この人、画面に出しちゃいかん顔じゃないか?
386名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:12:38.21 ID:BUJ8fM7Q0
尾張西部はまだたいしたことないけど、酷くなるのは時間の問題だな
387名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:12:48.80 ID:3TBvHqnR0
名古屋コーチンに頼るしかねぇよ・・・
388名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:12:54.40 ID:IMTKUbk/0
今年の日本はどないなっとんねん
389名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:12:58.15 ID:6T5umHa80
>>370
マジかよ
金持ちならまた新しく家建てるからおkだな
390名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:13:02.44 ID:91UmosFGO
>>367
ブーメランとか海パンないの?
391名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:13:02.44 ID:w+ECzH7xO
>>371
ちょ、マジでやばいじゃん
392名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:13:04.03 ID:na2orkb30
地震台風火山津波

さー盛り上がってきた
393名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:13:04.14 ID:sKkZtTZD0
高級住宅地は高台にないの?
だいたい間一髪でこない場所がそういうとこなような
394名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:13:04.94 ID:qm4Bm1cw0
まあ梅酒でも飲んで餅つけ

┃〜┃
┃σ┃
┗━┛
395名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:13:06.54 ID:BjKQLrxc0
396名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:13:09.36 ID:36xEnALFO
日進は全然雨降ってないから、名古屋がやばいと言われてもピンとこない…
397名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:13:11.09 ID:dVC+SyLL0
>>367 まっぱにコート靴下で逃げてええええ
398名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:13:14.12 ID:nM6zhfSd0
>>18 一緒に栄行こうぜ
399名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:13:17.51 ID:rZEG+qqP0
中区民です
100万人避難とかワロスwwwwww
とか思ってたが
結構シャレにならないっぽくなってきました

東海豪雨の時よりヤバそうかもね
400名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:13:22.91 ID:vHLSuFod0
明日電車止まるかな
401名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:13:22.97 ID:VVm+0GNI0
>>368
その短い時間で助かる命もあるだろう
402名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:13:23.43 ID:Z/407HWo0
>>354
トイレまで下痢便を堪えて、ガスだけ緊急放出していますみたいな。
403名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:13:29.60 ID:FgPPliCi0
404名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:13:32.32 ID:AhcTq2CK0
405名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:13:34.21 ID:w43hVOM0O
古代ではこんな天変地異が起こるときに遷都が行われた。
汚染された東京から京都に都を戻すべき。
406職場から自宅に急行中:2011/09/20(火) 15:13:40.31 ID:5xi2HY9pO
109万人に避難勧告も地下鉄平壌運行。金山駅構内の人々普段と変わらぬ様子。恐らく大半の人々が避難勧告を知らんのだろう。
407名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:13:42.36 ID:9Z8BBWb00
1000年に一度の規模の津波で家を流された人たちに、そんな
所に住むのが悪い、復興無用とか言ってたのがいたなあ。
伊勢湾台風から100年もたってないよなあ。
408名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:13:44.57 ID:UvnCctew0
西日本頼みであった貴重なお米が・・・
409名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:13:45.56 ID:4HlpSpgjO
>>365
名古屋は知らんが、宮崎県は人口に占める在日朝鮮人の比率は全国でも下から数えた方が早いくらい低いよ
410名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:13:51.46 ID:gG4TswFG0
>>378
早く避難しろよwww
411名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:14:06.17 ID:FgBwaQOC0
>>402
実が出る危険が大だな…
412名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:14:25.79 ID:YGb94orZP
陛下にお願いして改元したほうが良いんじゃないかな
413名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:14:27.35 ID:fvN++zYm0
出す方はいいけどそんな人数どこ逃げろって言うんだよ
414名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:14:31.17 ID:162eA/i2O
>>367
お前馬鹿だろw
恥より命が大事だ、ソッコーで全裸で外に出て〜!!
415名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:14:31.97 ID:6EKelRH30
明日休みとか糞な会社だな。
ネット書き込みの仕事くらい依頼しろよ。
416名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:14:35.67 ID:lNJhOhQL0
千種区だが雨は弱くなってきた
でも岐阜に豪雨が行ってるとしたら上流がヤバいことには変わりないな…
417名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:14:45.80 ID:OABHXsyP0
418名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:14:55.37 ID:WZ8Mo2v7O
お、おまいら、も、もちつけ!
もつちいて行動汁!
先ず、水の確保だ!
今のうちに水に風呂を張れ!
空のペットボトルにもだ!
419名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:14:57.60 ID:6DvzdvknP
木曽三川の下流域は普段から水量と言い水位と言い
住み慣れた人じゃないと不安になるレベルだもんな。
420名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:15:06.26 ID:xQGI0fNR0
ぜんぜん豪雨じゃないのにこれじゃあ、豪雨がきたら終わるな。
10年前よりヤバイんじゃないの?
421名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:15:08.35 ID:SrcXbj6q0
>>395
立派な施設なのにしばしば水没するって普通に言われてるの凄いなw
周辺に住宅多いしここだけで済めばいいね
422名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:15:14.78 ID:HPTMKMeu0
>>404
これで持ちこたえてくれればいいんだけど。
一か所でも弱い所があると、水圧に負けて崩壊するからな。
423名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:15:15.90 ID:KzYhq5Dg0
北区だけど激しくなるばかりwwwwww
424名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:15:22.51 ID:h+/ap/f40
>>310
やべー
ちょっと見に行ってみる。
425名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:15:25.67 ID:f2zqvQVs0
1000年に一度の大震災に1000年に一度の原発災害
そして1000年に一度規模の台風災害が今年既に2件目
確率的にそんな事ありえると思うの?君たち相当頭がお花畑なんだねw
426名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:15:37.76 ID:lw2j9Jm90
静岡西雨降ってねーし少し明るいくらい
ほんとに愛知沈んでるのか?
427名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:15:38.28 ID:na2orkb30
>>405
ヤクザ政治家朝鮮人
こいつらもついてくるぞw

名古屋首都にしようかwwww
428名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:15:44.31 ID:ZoBeaX4Z0
名古屋が味噌色で染まる。
429名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:15:47.67 ID:rBjVDe/s0
止まない雨は無い
430名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:15:49.84 ID:0Mmy995i0
名古屋も西と東でえらく落差があるな
431名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:15:50.04 ID:645JtH0n0
>>416
今池はすげーぞ、雨音が半端ない
432名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:15:54.51 ID:xm68sFcX0
どう考えても枇杷島とか西区以外は大丈夫だろ
そうなっとる

そりゃ運が悪かったら足首ぐらいまでは沈むかもしれんけど
その程度でおたおたするな
っつーかなんか雨やんだぞ 名古屋北部
433名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:16:00.15 ID:js3W7zep0
今年の漢字 「厄」 決定
434名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:16:00.43 ID:VoIv6Mfv0
こういう年に限って大雪が降るんだよな
435名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:16:05.58 ID:yrwKUXWl0
ライブカメラにアクセス集中しすぎて見れないじゃないかw
436名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:16:06.53 ID:CX3nMrVz0
>>417
さすが名古屋
味噌川ダムって有るのかw
437名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:16:08.71 ID:0qHjhiu80
ちょっと堤防の様子見てくる禁止
438名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:16:15.45 ID:qviMvpqq0
名古屋人たるもの、こういう時こそ
ひつまぶしを抱えて平然と食するべき
439名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:16:25.06 ID:fv1B4hPV0
>>304
>>369にある通り14時15分現在、大曽根-瑞浪駅間見合わせ中
夜に向けて雨脚は弱くなってくっぽいが、今日一日ダイヤぐちゃぐちゃだな
440名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:16:28.51 ID:iGdXQsM3O
とにかく逃げろ!たかをくくって逃げずにいると死ぬぞ!
死ぬんだよ!逃げてくれ!
441名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:16:28.64 ID:By9tjSvK0
東海新幹線は大丈夫なのか?
442名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:16:31.46 ID:OBsyifDJ0
伊勢湾台風の時のような被害がでるかもな
443名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:16:38.75 ID:QQ/9saCzO
小降りになってきたな。
やれやれ一安心。
峠は越えたようだから川の様子を見てこよっと
444名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:16:44.43 ID:KzYhq5Dg0
あ、雨弱まった
ふぅ〜嵐は去ったな・・・・矢田川の様子でも見に行くか!
445名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:16:49.20 ID:dVC+SyLL0
>>413 名古屋高速全面閉鎖でそこに逃げればいいじゃん
バスとか出して
446名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:16:49.77 ID:03hiQmFH0
実際、まじでどれくらいヤバいの?
おまえらの悪ふざけのノリを見てると、逆にすごく安心するんだがw
447名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:17:01.43 ID:BjKQLrxc0
>>421
よくよく考えたら凄い事がサラリと書かれてあるよなw
448名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:17:07.00 ID:t1BVYzAI0
避難指示かよー
449名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:17:11.33 ID:bFA2HWTA0
自分だけは大丈夫。


そう思ってた時期が自分にもありました
450名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:17:12.55 ID:y5ALyEoaP
>>423
北区の金城やばそう?
451 【関電 80.1 %】 :2011/09/20(火) 15:17:13.17 ID:ZvJDue+T0
452名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:17:14.14 ID:TLpMEvPNO
とりあえず車を立駐に入れてきた
あとはコロッケ買ってくるだけ
453名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:17:37.21 ID:UvnCctew0
避難指示に切り替え。自衛隊の災害派遣要請。@名古屋市守山区と北区の一部。
454名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:17:37.93 ID:StaUtmBr0
>>420
岐阜の上流地域に豪雨が振って
下流に流れこんできてるからな。そっちがうまい具合に収まればよいのだが
455名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:17:47.98 ID:OvPDLD8V0
トヨタがフジテレビCM自粛発表したら雨は一瞬で止む
456名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:17:48.87 ID:HPTMKMeu0
http://www.river.go.jp/xbandradar/

これで拡大して1分単位で降水量見れるから。
全然安心できる状況じゃないだろ…。
457名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:17:50.60 ID:af6JYO6SO
>>406
金山は中区だから大丈夫(キリッ
458名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:17:57.67 ID:162eA/i2O
>>418
どうしよう?俺、水に風呂張る方法わかんねぇ
オワタ\(^O^)/
459名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:18:03.78 ID:OABHXsyP0
>>453
                    ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ
――┐|| /―┐          (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
    | / _./           ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ      ┃┃┃┃┃
   /   / ━━━━━━  ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ  ━━━━┃┃┃┃┃
  ノ   ノ              ∪       ∪      ∪         。 。 。 。 。
                     | ||      | ||       | ||
460名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:18:12.24 ID:xukthV9VO
>>425

原発の歴史は100年もないだろW
461育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 15:18:14.12 ID:iFdKrd+z0
>>417
100%!!!!!!!!!!!!!!??

カツラ 愛知県のライブカメラが繋がらない


至急 つながるサイトを頼む

462名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:18:19.43 ID:h7Kx0kg20
堤防って10センチ壊れたら10分で大破するからな
早く逃げて
463名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:18:37.62 ID:drgOA8Gs0
>>28
とりあえず色々思いつくけど、一番の元凶は民主党政権を選んだことかしらね。。。
(野田首相は今直ぐ伊勢神宮に参拝に行けw)
464名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:18:39.87 ID:KzYhq5Dg0
>>418
おおおお、ドキがムネムネしてきたぁ!
465名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:18:46.60 ID:SzbMBQ2G0
>>439
サンクス。
多分明日も駄目だな・・・・
気をつけて。
466名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:18:56.91 ID:mPdtpcTu0
CBCラジオ放送中
ラジオショッピング:非常食用セットの紹介
467名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:19:08.71 ID:sKkZtTZD0
強制避難か
468名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:19:10.74 ID:nmqkSvUk0
愛知県民のみんな、まじで自然なめるなよ
たのむから死ぬなよ
早め早め動け
469名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:19:13.41 ID:MaNc+0tF0
名古屋市のHPも見れない。くそ〜。
470名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:19:19.40 ID:dVC+SyLL0
>>446 100万人避難で理解して欲しい

原発避難でも20万人行かないだろ
471名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:19:19.92 ID:lNJhOhQL0
>>453
わーお。。
472名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:19:33.60 ID:h+YL7RCX0
>>424
こら!
473名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:19:42.65 ID:AhcTq2CK0
レーダーアメダス
http://www.imocwx.com/rdam/rd0_jp.htm
名古屋北部がちょうど赤くて毎時50mm以上かな
474名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:19:55.01 ID:ehkhWDfX0

これは民主党の厄災かね
475名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:20:03.09 ID:MimgVTBW0
>>426
東海豪雨のときもどこ吹く風だった覚えが。
476名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:20:31.73 ID:KzYhq5Dg0
>>469
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/20-2-8-11-3-0-0-0-0-0.html
これ避難地域ページへの直リン
おれしばらく待ったら繋がったよ
やってみて
477名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:20:42.33 ID:lhb6Rzvd0
ダブルセブンポイントエイトは通常運行だけど大丈夫なん?
478名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:20:45.33 ID:RS14mul60
>>442
当時『中部日本新聞』
熱田神宮の被害
「一億円を上回る熱田神宮の被害」「倒木は約六千本」
479名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:20:49.20 ID:rZEG+qqP0
今日も東新町交差点は水没するのか…
都心部でも、あそこと明道町の脆弱さは異常
480名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:20:53.41 ID:OABHXsyP0
>>461
降水量が0だから今の所大丈夫そうだけど、
まだ台風が向かってる段階なんだよね…
481名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:21:08.80 ID:f41/91fi0
今日の夜、夜行バスで埼玉から大阪いくんだが無事着くのかこれ・・・
482名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:21:10.10 ID:yTpb5+oF0
海抜からして名古屋駅の北西が沈むわけか・・・
483名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:21:17.64 ID:KzYhq5Dg0
また激しくふってきたあああああ
484名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:21:22.03 ID:9mVu8Ox00
またサイレンが〜
485名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:21:35.43 ID:EdBcT8rv0
486名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:21:38.82 ID:Z/407HWo0
>>458
とりあえず、先ず風呂を沸かして入れ。いいアイデアが出てくるかも。
487名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:21:49.39 ID:9Z8BBWb00
取りあえず、間違いないことは、サヨ内閣になると日本に大天災が来るというと。
昭和22年の社会党内閣のときは、死者行方不明2000名近くのカスリーン台風
が来たし、眉毛ジジイ内閣のときは、阪神大震災、民主党内閣になって、東日本
大震災、紀伊半島の大雨、この名古屋の...
488名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:22:17.98 ID:lw2j9Jm90
>>475
よく考えたら静岡東海じゃねーな・・・
愛知県民頑張れよ
489名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:22:18.91 ID:2ClGENfb0

2011年1月 霧島山(新燃岳)の噴火 負傷者35名
2011年3月までの大雪被害 死者128名 (全国24地点で積雪深さ観測史上1位更新)
2011年3月11日 東日本大震災 死者15,782人、行方不明者4,086人
2011年7月 台風6号 死者・行方不明者3名
2011年7月 新潟・福島豪雨 死者・行方不明者6名
2011年9月 台風12号 死者66名、行方不明者28名
2011年9月 台風15号 ←New!!

490名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:22:19.80 ID:g9vlmhl00
なあに、かえって抵抗力が付く
491名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:22:30.56 ID:BjKQLrxc0
>>479
鶴舞や堀田も水没するよ
尾頭橋の高架下も水が貯まるな
492名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:22:40.68 ID:jogzPCS5O
中村区名駅だけど小降りになってきたよ、さっきまでより。
うちの辺り静か過ぎて世の中の状況がよく見えないんだよね
どうしよう、下に降りたら水浸しだったら…
493名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:22:52.04 ID:rBjVDe/s0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと川の様子見てくるね 
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
494育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 15:22:59.61 ID:iFdKrd+z0
>>28
馬鹿か  毎回いろんなスレで書いているが

戦後 日本人は 八百万の神= 日本列島の自然を壊して 痛めつけてきたではないか

散々警告したにも関わらず  日本人は己の欲望のためだけに 大自然を壊してきた


八百万の神は もう日本人を減らすことに決めたのだよ

自然の力で 日本人 日本列島を浄化させ 化学汚染されてない 

森 大地 をもう一度よみがえらせる

地球が 日本列島の大地がそう決めたんだ
495名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:23:00.31 ID:48q18zAp0
犬HK大相撲やってる場合かw
ふざけるな十両の取り組み>人命かよ
496名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:23:13.56 ID:hB6aSKJI0
守山区避難指示キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
497名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:23:27.49 ID:UvnCctew0
庄内川の上流域でこの雨量だから、水位はなかなか減らないと思われる。
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/210/201109201520-00.png
498名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:23:36.18 ID:rQITNTKb0
守山区、北区で7万9000人に避難指示@NHK
499名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:23:41.59 ID:XnLRKQ8W0
韓国人の政党(社会党、民主党)が政権を取るとこうなる↓

社会党(韓国人の集まり)政権(3党連立)
●阪神大震災  → オウム真理教による地下鉄サリン事件など

民主党政権(韓国人、帰化人の集まり。旧社会党出身多い)
●口蹄疫 (大事な種牛を殺させる、宮崎の畜産に打撃)
●東北大震災
●管直人が、海水注入を遅らせ原発爆発、放射性物質がバラ撒かれる
●普天間問題をこじらせたために、中国軍が尖閣に来る。ロシアも日本を周回
●紀伊半島で土砂災害 100人以上が死亡
●名古屋で川が氾濫?47万人非難  ←★今ココ

民主党政権はあと2年も続く・・・
500名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:23:43.71 ID:dBAZdxNS0
瑞穂区で竜巻が発生したの?
501名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:23:51.28 ID:CjJbudTN0
誰だよ、津波被災者に向かって「住んでるのが悪い!」とか言ってたヤツ。

このエリアの中にいるんだろ?!
502名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:23:55.57 ID:hrRI0aPi0
>>492
('A`)人 ('A`)ノ名駅徒歩10分地域

消防団が回ってない?
503名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:24:06.77 ID:SRlK/OVy0
>>426

愛知というより上流の岐阜がやらかした
504名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:24:20.76 ID:dVC+SyLL0
>>492 名古屋駅に逃げろ
地下は駄目だぞ
505名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:24:22.13 ID:xm68sFcX0
でも俺もそこまで雨災害の歴史はしらんけど
栄を中心にズバーンと6つぐらいに

左上 右上 左 右 左下 右下

みたいに分けて
左上以外で「尋常でない被害」って事あったっけ?
まあ左下はほっとくとして
506名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:24:24.70 ID:RS14mul60
>>489
日本の神様達、どこかに行ってしまったのか
507名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:24:40.11 ID:pFTdLQxNO
江戸時代からたびたび溢れてるのに
マトモに改善しようとしてないのだから自業自得だろ
508名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:24:51.25 ID:ynZU8f680
濃尾平野なんてものは、みーんな洪水で平坦になったんだな。
定期的に洗われるような地形なんだよ。
いいじゃん、きれいになって。
509名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:24:55.49 ID:yTpb5+oF0
>>501
大雨はどこに住んでてもあり得るだろ
510名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:25:04.43 ID:qviMvpqq0
名鉄は止まりそうだな
そういえば10年ほど前もたしか9月だったな
511名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:25:14.98 ID:anIBRI3+0
>>434
大雪なら、1〜2月で既に降ってるんだけどね・・・
鳥取では、予想外の積雪で港に係留中の漁船が沈んだりしてた。
512名年::2011/09/20(火) 15:25:16.41 ID:n2TE8kDi0
フジテレビ見てたら避難遅れるぞ
津波の時フジは警報を知らせなかったと評判だぞ

携帯と充電器はもってるだろうね
懐中電灯もあった方が良いぞ
513名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:25:34.47 ID:yrwKUXWl0
雨止んできた@天白区
514名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:25:43.82 ID:BjKQLrxc0
>>505
10年前に野並でエラい事になったのは覚えてないのか?
515名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:25:44.90 ID:6T5umHa80
SPEEDIで味噌の広がりわかるの?
516名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:25:49.43 ID:kays4Ijr0
>>501
おう、言うぞ。 リスクのある場所に住宅を建てるのは自己責任だ。
何のためにハザードマップがある?
517名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:25:49.79 ID:rVoQwE/w0
避難指示でた
自衛隊出動要請でた

NHKラジオ
518名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:25:52.81 ID:ehkhWDfX0
>>506
ミンスが神様までも仕分けしたって噂だぞ
519名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:26:17.53 ID:6DvzdvknP
南区の電柱には伊勢湾台風時に水位がここまで来たと地上から4メートル位の所に
印があるものがあるけど「そんな事起こる訳ねえ。」と笑ってたもんだわ。w
520名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:26:30.48 ID:aCi4OUU10
名古屋市内で雨やんだからって安心してるのはバカ
521育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 15:26:33.50 ID:iFdKrd+z0
>>506
とうの昔に  日本人自ら  その大地の守りを崩壊させた
12日に 熊野神社がやられたから 大事になると思ったが 予想より早かったな

2009年10月8日 伊勢神宮 樹齢300年巨木台風のため倒れる。(直後に夫婦岩の綱切れる)

2010年3月10日 鶴岡八幡宮樹齢1000年大銀杏強風のため倒れる。源頼朝の創建。(神奈川)
   −−−

2010年4月27日 永平寺(大仏寺)樹齢700年 大杉(ご神木にはなっていないらしい)倒れる。
           波多野義重(千葉出身)建立に貢献(福井)

2010年11月2日 白鳥神社樹齢800年超大銀杏強風のため倒れる。源義家戦勝祈願場所(宮城県)

2010年11月6日 鹿島神社(旧小松神社) 樹齢400年大杉強風のため倒れる。坂上田村麻呂東征。(宮城県)
        ここは鹿島神社なので 要石もある

2010年11月   下賀茂神社 糺の森 ナラ枯れ100本被害(京都)

2011年 3月11日  東日本大震災
522名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:26:34.75 ID:I8RU9KWg0
名古屋豪雨、前の建物が見えないなう
523名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:26:45.66 ID:cYHu7ccO0
>>506
こうなってくると、売国政権に八百万の神様が怒ってるとしか思えん。
阪神大震災も村山政権の時だったしな。
524名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:27:05.59 ID:AhcTq2CK0
台風15号は現在鹿児島沖です、中心気圧960hPa
明日の正午には名古屋に到達する予定
http://www.imocwx.com/rdam/rd0_sjp.htm

それまでに決壊した堤防の補修をしてください!!
525名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:27:16.19 ID:hrRI0aPi0
川氾濫キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!@NHK
526名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:27:23.65 ID:eoGrOhMN0
庄内川のライブカメラが見れなくなった
大丈夫かー
527名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:27:34.01 ID:XiWG6Aw80
>>518
取りあえずR4あたりを生け贄に捧げて怒りを鎮めてもらうか
528名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:27:35.56 ID:kays4Ijr0
神などいない
529名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:27:46.94 ID:9Z8BBWb00
三陸に住むやつは自己責任とか言ってたやつも、この非難対象者に
含まれるんだろうなあ。
530名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:27:48.09 ID:GHq3k7IX0
まあ、どうせ政府はまた何の手も打たないのだろう
531名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:27:50.49 ID:Y0AabAmR0
問題は上流域の雨だろ
532名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:27:51.22 ID:lgo2EDvZ0
野添川合流点、もうお漏らししてんじゃねぇか
533名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:28:20.58 ID:rBjVDe/s0
菅「水害に詳しい」
534名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:28:32.57 ID:q7jN27Oq0
今年は凄いな、何が起きてんだかわからんくらい凄い
535名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:28:33.90 ID:2ClGENfb0
>>530
まさか、注意深く見守ってるはずだ
536名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:28:45.16 ID:SzbMBQ2G0
>>506
民主が事業なんちゃらで災害対策費と森林、河川整備費をごっそり削ったから、
1年半前から災害が増えると言われてましたよ。

前原が国交大臣の時にたくさん削ったとドヤ顔で会見したでしょ。
神様のせいじゃないよ。
民主による人災。
537名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:28:52.51 ID:yTpb5+oF0
>>533
名宰相復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
538名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:28:54.38 ID:n3E/gKVeO
はやく安全な場所に逃げろよ。テレビでは被害がでるまで報道しないぞ
539名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:28:55.75 ID:fv1B4hPV0
>>478
伊勢湾の頃と違って貯木場も無いから壊滅的なことにはならないと思われ
といっても堀川沿いがやられると被害甚大だけど
540名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:28:57.09 ID:kCzDWJk30
凄い数だなあ
どこに避難するんだろ?
541名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:28:59.44 ID:rRYVGkG30
927 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 15:22:45.38 ID:GX4qyWdZ [2/2]
遊水地 逃げるどころかさっきより見物人増えた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2045475.jpg

馬鹿すぎワロタwwwwwww
542名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:28:59.53 ID:1fewpZAK0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2045451.jpg

(´・ω・`)こんかいもこんなシュールなテレビ映像出るの?
543名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:29:27.90 ID:aCi4OUU10
政府は今から最悪の事態を予想して打てる限りの手を打ってくれ
起こってからじゃまた地震のときみたいにぐだぐだになるから
544名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:29:31.06 ID:djLA7xW+0
545 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/20(火) 15:29:37.08 ID:rLruPTgwO
あましろがわ氾濫か
味噌帝国終了
546名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:29:41.28 ID:PaEYmkXqO
避難勧告地域が見れねぇ
名古屋市のサイトにアクセス集中しすぎ

糞が
今実家どうなってんだよ
547名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:29:44.92 ID:lw2j9Jm90
>>503
岐阜か〜〜
中津川大丈夫?
548名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:29:46.20 ID:XiWG6Aw80
>>530
龍ならともかくドジョウじゃ雨は操れないからな
549名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:29:48.06 ID:XnLRKQ8W0

日本は神様が作られた土地


民主党の人間達(韓国人)は、災厄の神々
自民党の人間達は、国土を守る神々

ーーで、災厄の神が、国の舵取りするわけだから
日本がこうなるんではないか?・・・という気がしてきた
550名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:29:48.62 ID:mNDYbGSh0
>>524
自衛隊、消防、土建屋に死ねと申すか
551名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:29:50.09 ID:hrRI0aPi0
NHK何でこんな時に相撲なんてしてるの?

苦情の電話入れてやったわ
552名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:29:55.09 ID:KzYhq5Dg0
水が出なくなる前にうんこしたいけど
便秘ででない
だれかたしけて
553名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:30:04.05 ID:dVC+SyLL0
>>530 またしっかり見守っていきたいと発表するのか?
554名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:30:06.00 ID:h7Kx0kg20
レン4の馬鹿がスーパー堤防いらないっていうんだもんさ

あいつらがわるい
555名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:30:06.91 ID:Pbdxl6Or0
今年は日本の人口が大きく減る年だなぁ…
556名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:30:07.73 ID:GHq3k7IX0
東京も小雨
557名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:30:18.21 ID:VVmgnHjJ0
一応転載

903 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/09/20(火) 15:29:25.20 ID:4y4P8Rox [28/28]
現在、名古屋市災害対策本部を設置しています。
9月20日午後3時00分、下記の学区に避難指示を発令しました。
北区:味鋺・西味鋺・楠・楠西
守山区:瀬古・二城・鳥羽見・白沢
558名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:30:26.29 ID:Y0AabAmR0
>>541
間近で見ると結構恐怖を感じるはずなんだが
あほだな
559名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:30:27.25 ID:rQITNTKb0
>>417
味噌川ダムあんのかよwwwwwwww
560名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:30:33.32 ID:qviMvpqq0
いざとなったら、また新川に誘導して河内を守ろうという戦法か
561育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 15:30:56.46 ID:iFdKrd+z0
>>528
神= 日本列島の自然の力だと言っている 
君たちの想像する キリストみたいな神は存在しない

だが 地球のあふれ出るパワー 精神体こそ 人間からしたら神なのだ

2012年は 今までの価値観 世界の崩壊になる年だから

2009年民主党には入れるなと 反対したのに民主党が大勝 

俺みたいな良識派が 放射能被曝する事態になったが これも運命か
562名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:31:01.48 ID:yTpb5+oF0
>>541
>>544

これは面白くなってきたなぁw
563名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:31:43.01 ID:+91USXpE0
>>518
「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか」
564名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:31:45.58 ID:MaNc+0tF0
>>476
ありがとう。繋がるまでやってみる!
565名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:31:45.98 ID:2KfZjtup0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと写真撮ってくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
566名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:31:46.46 ID:t1BVYzAI0
>>551
わたしもー
567名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:31:47.32 ID:OABHXsyP0
>>541
ちょwwww
568名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:32:08.28 ID:RS14mul60
今夜から明日朝にかけて台風愛知県を直撃か・・熱田様もいないようだ
569名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:32:10.47 ID:lNJhOhQL0
相撲なんかやってんじゃねーぞNHKが!
570名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:32:39.23 ID:ehkhWDfX0
>>549
ジミンも似たようなもんだけど
ミソスに比べればまともな人はいるのは確かだな
571名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:32:39.26 ID:/9n8lFMm0
みんな!!

大高のイオンに避難しろ!!!!!!!!11111111









今日は感謝デー♪
572名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:32:40.45 ID:+aWkjN1T0
>>481
止めた方がいいんじゃね? さすがに。
573名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:32:40.28 ID:qgwUSKmc0
>>521

民主が政権取ってからってことか?
574名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:32:42.90 ID:8fI4qlZX0
>>485
これ氾濫してるじゃん

名古屋オワタ
575名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:32:44.78 ID:HJZqReFFO
>>544
やべぇ
576名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:32:56.42 ID:xm68sFcX0
>>514
ぐぐったら
あの時野並もすごかったのね
俺はまた枇杷島あたりだけだと思ってたよ
まさか野並がそんな事になってたなんて
野並に住んでないから知るすべが無いというか

地下鉄ポンプがどうのこうのでこれは人災じゃねえのか?
みたいな情報が出てくるが
577名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:33:00.30 ID:Y0AabAmR0
相撲相撲って、おまえら名古屋市民じゃねえだろ
野次馬が
578名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:33:10.55 ID:lnstyWT3O
>>508
歴史を知っていれば誰もがわかるよな
津波の時とおなじ、バカが住んでいる

桜島や富士山周辺、関東平野に住んでいるバカと同じ
歴史を学ばないクズ
579名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:33:37.91 ID:6T5umHa80
>>569
マジかよ

フジに抗議の電話してくる
580名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:33:50.24 ID:BTrIYFEg0
相当危険だな
被害出ませんように
581名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:33:56.18 ID:2KfZjtup0
>>208
うわー駅ごと横にひっくり返ってる
582名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:33:57.65 ID:OJcQFO++0
>>541 >>544
うっわあぁぁぁぁぁーーーーー

大丈夫、一宮はもう一時間小康状態。名古屋もじきに弱まると思う。
583名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:33:57.57 ID:jogzPCS5O
>504
有難う、家が中村区名駅なの。


小降りになってきたけど、世の中がどんな感じなのか2ちゃん見ないと解らない
584名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:34:06.56 ID:AhcTq2CK0
585名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:34:06.40 ID:hB6aSKJI0
>>573
麻生の時なんて
どうしよう台風一個も来ないじゃん
なんていってたんだぞ
586名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:34:11.25 ID:r4zo3Z9s0
水難の相が出てるな
587育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 15:34:14.37 ID:iFdKrd+z0
>>568
熱田神宮というよりも

聖地の熊野神社が大事だったんだが

熊野神社が災害をくらったてことは 

これからくる中部地域災害の前触れとしか思えんな 

588名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:34:38.51 ID:IxL7RiS50
>>578
桜島周辺には人はほとんど住んでねえよ、馬鹿かお前
589名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:34:51.07 ID:645JtH0n0
だから
>>544は、遊水地にあふれた水を移してるだけだというに
590名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:34:52.39 ID:8fI4qlZX0

愛知・三重・岐阜に竜巻注意情報@NHK速報
591名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:34:56.07 ID:HDeuBD/R0
愛知は小牧が死ぬほど暑かった記憶しかない。
592名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:35:06.48 ID:lMKrlC9Si
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5MfcBAw.jpg
まだ2mくらいあがらないと決壊はしないな
593名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:35:28.08 ID:2uFpXdWFP
>>322
ひええーーーーーー

てか、このひとら、なんで崖のそんな端っこまでいけるんだ。そっちもこええええええええええーーーーーーーーーー
594名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:35:54.06 ID:zfmdrtyL0
どうせ氾濫しねぇんでしょ?
595名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:36:04.32 ID:YD/Qzw5ri
雷キター
596名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:36:10.95 ID:BjKQLrxc0
>>576
イヤイヤw
あんた名古屋近辺の人なんだろ?
それで知らないのなら無知としか言いようが無い
597名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:36:42.87 ID:EOaJIT350
>>216
この写真はすごいwww
598名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:36:57.97 ID:HfJ1DZGj0
100年に一度の水害対策なんて無駄ですね
599名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:37:13.83 ID:yrwKUXWl0
雷鳴りだした
600名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:37:20.36 ID:XnLRKQ8W0

民主党政権が終わらないと

全国くまなく、何か問題が起きるかもしれないな。

首都圏で何が起きるかのが問題だ。

石原都知事がいるから、まだご加護はあると思うけど。
601名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:37:21.00 ID:MCH23vTs0
>>596
いや、知らない人もいて当然だろw
知らない人がいるのを知らないのも無知だろ
なんで煽ってるんw
602名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:37:26.54 ID:8fI4qlZX0
>>583
うちの地域は消防団が高いところに避難するように放送してる@明道町
603名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:37:38.99 ID:lNJhOhQL0
コンクリート以外の何が災害から国民を守ってくれるんだって話だ
民主に入れた連中は猛省して欲しい
604名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:37:52.89 ID:5Nwfj9230
605名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:38:11.40 ID:9mVu8Ox00
雨やんだ!
606名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:38:32.40 ID:0SCZXpxJ0
ライブで放送してるとこない?
607名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:38:35.05 ID:/9n8lFMm0
>>592
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜じいちゃんの畑がぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

それはそうと、雷も鳴りはじめたんだが・・・・@名古屋市内


608名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:38:36.23 ID:xm68sFcX0
>>596
いや

たぶん枇杷島の陰であまり報道されていない
そして野並(近辺)に住んでなかったら
たぶん知らない
609名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:38:38.53 ID:wAiLcX4v0
これから台風本体の雨雲が来るらしいけど、大丈夫なのか?
610名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:38:45.14 ID:0Mmy995i0
ていうか八百万の神様のうちの天災にまつわる神って

助けてくださいとお願いする相手じゃなくて
何もしないでください、どうかあらぶる気をお鎮めくださいとお願いする相手だったような
611 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/20(火) 15:38:49.82 ID:25y9G7QC0
今起きたら親の書き置きがあってみんな避難してしまったわ
なんつーか帰省してゆっくりするはずがえらい事になってるわ
とりあえずシャワー浴びて飯食ったら避難するか考える
612育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 15:38:59.17 ID:iFdKrd+z0
>>573
民主党が政権を持ったことが問題じゃない

何も考えずに  ノリだけで民主党に入れた国民が 何千万人といたことが問題何だ
この人たちは間違いなく 八百万の神の存在など信じないで好き勝手生きてきた人間だろう

八百万の神=日本列島の自然の力

八百万の神は 宝くじを当てるなどはしてくれないが  
日本人が 安全に暮らし 豊富な食料を作り のんびり子を育ててくれるのを守ってくれていた

この力を 日本人自ら 自然破壊により壊した  

それを大自然の力でまた甦らせようとしているんだろう 
613名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:39:03.32 ID:CNpEEMHWO
止んだしw
614名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:39:03.72 ID:kays4Ijr0
>>576
東山周辺の山に住宅街を作り、ご丁寧に排水溝を作ったもんだから、
山の保水力が落ちて『山の底が抜けた』状態になった後の事故だったんだよ。

かつて、東部丘陵は湿地が点在するほどの水郷だったが、開発で湧き水が次々に涸れていった。
その水が、建設中で排水能力の低かった、地下鉄の工事現場へ流れ込んだんだよ。
615名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:39:12.20 ID:RS14mul60
>>610
それ、天皇のお仕事
616名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:39:12.78 ID:mpPSjIC/0
名古屋って土地が低いんだっけ
617名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:39:44.35 ID:vHLSuFod0
>>604
データ壊れてる
618名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:40:07.71 ID:anIBRI3+0
>>581
落ち着け。写真が横倒しになってるだけだ。
・・・しかし、完璧に冠水してんな。地下鉄駅かとも思ったが、
どうやらそういうわけでも無いらしい。
619名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:40:19.10 ID:oe2SlOqH0
620名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:40:22.93 ID:2KfZjtup0
構造駅の通路、半地下なんだよな
こうなることは予想できそうなものなのに
なんであんな構造にしちゃったんだ?
なんちって
621名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:40:33.84 ID:ksU2aiDM0
民主に天がお怒りじゃ…

ってか中部やられたらどうすんだよ、日本
622名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:40:51.57 ID:+91USXpE0
蓮舫の仕分けの成果が出始めたなw
623名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:40:53.03 ID:n8MJLaYH0
名古屋市のサイト繋がらねえ
誰か緑区の避難勧告区域を教えてくれ
624名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:40:55.71 ID:h7Kx0kg20
こういう危機情報を放送しないから危機意識が芽生えず
自分のとこがなった場合に被害拡大するんだよ

くそNHKいい加減にしろ
625名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:41:43.54 ID:QONqmHla0
伊勢湾台風の記録とか見ると 名古屋周辺の水害リスクがわかる
626名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:41:45.06 ID:RS14mul60
>>621
豊田は大丈夫みたい
627名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:41:51.75 ID:HfJ1DZGj0
>>617
アクセス集中してるだけでしょ
628名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:42:16.91 ID:QecY7Z9V0
天白川と庄内川は以前もあふれてるからなあ
629名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:42:19.62 ID:MCH23vTs0
志段味観測所カメラがこぇぇw
630名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:42:25.16 ID:8fI4qlZX0
守山区の庄内川が氾濫@NHK

日本パッケージの工場で50〜60人取り残される

首まで浸かっている人がいる模様
631名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:42:26.47 ID:buXHxHfs0
愛知 は NHKで台風番組やってるぞ
632名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:42:42.49 ID:kl4YaBun0
泥でにごりきっているけれど
魚とかって、どこに消えているんだろ
元に戻ると魚も復活しているけれど
633名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:43:17.57 ID:QH/34mx90
>>24
以下、寝られなくなるアホどものために回答な
1 薬
2 T 
3 四
4 高
5どれを選んでも正解
6 Bが正解と思われたがどちらでも正解
7 大
634名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:43:22.44 ID:lNJhOhQL0
>>623
9月20日午後3時00分、下記の学区に避難指示を発令しました。
北区:味鋺・西味鋺・楠・楠西
守山区:瀬古・二城・鳥羽見・白沢

9月20日午後2時00分、庄内川全域において越水のおそれがあることから、下記の学区に避難勧告を発令しています。
北区:辻・清水・金城・東志賀・城北・光城・川中・如意
西区:全学区
中村区:全学区
熱田区:千年・船方・野立・大宝
中川区:全学区
港区:全学区
守山区:守山・西城・志段味西・志段味東・吉根

9月20日午後1時40分、土砂災害警戒情報が発表されたことに伴い、下記の学区に避難勧告を発令しています。
守山区:大森・守山・西城・白沢・小幡北・大森北・鳥羽見・志段味西・本地丘・志段味東・吉根
名東区:西山・名東・猪子石・梅森坂・貴船・極楽・上社・平和が丘
天白区:平針南・平針・原・植田・植田南・大坪・八事東・表山・天白・山根・しまだ・高坂・相生・野並

9月20日午前11時48分、土砂災害警戒情報が発表されたことに伴い、下記の学区に避難勧告を発令しています。
緑区:鳴海・旭出・片平・緑・鳴海東部・徳重・神の倉・東丘・鳴子・長根台・戸笠・有松・桶狭間・南陵・大高・大高南・大高北・黒石・桃山・熊の前

9月20日午前11時20分、天白川はん濫警戒情報が発表されたことに伴い、下記の学区に避難勧告を発令しています。
瑞穂区:弥富・中根
南区:桜・菊住・春日野・笠寺・星崎・笠東・白水・千鳥・柴田
緑区:鳴海・片平・浦里
天白区:平針北・原・植田南・大坪・八事東・天白・山根・野並

9月20日午前11時20分、扇川においてはん濫注意水位を超過したため、下記の学区に避難準備情報を発表しています。
緑区:鳴海・相原・平子

9月20日午前11時00分、矢田川はん濫注意情報が発表されています。
635名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:43:23.85 ID:/9n8lFMm0
NHK名古屋局 視聴者センター
052-952-7111

NHKふれあいセンター
0570-066-066


NHK名古屋放送局: 〒461-8725 名古屋市東区東桜1-13-3;
TEL: ・052-952-7000( 代表).

のんきに相撲なんてやってる場合かよ!って伝えてください
636名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:43:25.63 ID:nUjeNU3X0
637名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:43:38.07 ID:MVn0BdhR0
やべえなこれ、
側溝から水があふれて道路が冠水してきた

矢田川がすぐそばだからちょっと
田んぼの様子見てくる
638育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 15:43:42.75 ID:iFdKrd+z0
もう日本列島が 大自然の力で  自然を復活させようとしているなら止めようは無い

人間としたら それに逆らわずに生きていくしかない

人間は 自分中心 人類中心で生きているけど

人間なんてゴミだからな 

例えば俺が今ここで死のうが何も世の中に影響はない

だが 自然に流れる川が1日で 干からびてみろ それだけで何十万にも影響が出てくる 
639名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:43:52.78 ID:OABHXsyP0
>>634を赤くしようず
640名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:44:05.23 ID:yTpb5+oF0
名古屋駅境にして西側がやばい
641名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:44:12.57 ID:SzbMBQ2G0
台風の進路見ると明日の昼に直撃でしょ。
避難場所と家族との連絡方法の確認しておいたほうがいい。
642名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:44:32.34 ID:5SohEhWO0
もう今からなら逃げない方がいいという選択肢もあるぞ
一軒家はやばいけど
643名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:44:36.80 ID:8fI4qlZX0
多治見で小学4年生の男の子が流された@NHK
644名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:44:38.56 ID:1H0IipfE0
愛知がなくても別に困らない
名古屋は地下街すごいから水に浸かりやすいだろうな
645名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:44:43.14 ID:BjKQLrxc0
>>601>>608
アホウw
被害が一番酷かったのは野並。裁判にもなったし、アンタらが新聞とか読んでなかった
だけだよ

646名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:44:51.52 ID:kays4Ijr0
平和公園と猫が洞の用水路(山崎川水系)の洪水っぷりがすごかった。
保水力ゼロの墓地に降った雨が、一気に流れる都市洪水だな。

あの墓地、墓ごとに植樹を義務付けないと、自然破壊どころか迷惑施設だぞ。
647名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:45:39.89 ID:anIBRI3+0
>>638
ポエムなら他所でやってくれ。
648名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:45:41.28 ID:+91USXpE0
>>637
よせじっちゃんwww

田んぼなんかイイから高台に非難しろw
649名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:45:43.78 ID:xm68sFcX0
>>620
と言ってもまあアレ
日頃はなかなか悪くないっつーか
高蔵寺行く度に思うもん俺
「なかなかいいよなこの無駄な巨大通路」
無駄は無駄だが
バスとかにも一発で乗れるし
650名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:45:45.37 ID:0hzXGM6k0
志段味なんて山の中に思えるけど水没するのか。
庄内川近いもんな。
651名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:45:46.34 ID:F3T1IJxm0
>>637
いっちゃらめええええええ
652名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:45:46.47 ID:8rRrCorO0
木曽川もはん濫注意水位に到達したようだな
あの川幅で、10分間に20cmづつ上昇というのはすごいな
653名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:45:58.36 ID:FvZokWB60
コピペだ。


現在、名古屋市災害対策本部を設置しています。



9月20日午後3時00分、下記の学区に避難指示を発令しました。

北区:味鋺・西味鋺・楠・楠西
守山区:瀬古・二城・鳥羽見・白沢


9月20日午後2時00分、庄内川全域において越水のおそれがあることから、下記の学区に避難勧告を発令しています。

北区:辻・清水・金城・東志賀・城北・光城・川中・如意
西区:全学区
中村区:全学区
熱田区:千年・船方・野立・大宝
中川区:全学区
港区:全学区
守山区:守山・西城・志段味西・志段味東・吉根
654名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:45:59.73 ID:WtUw+ls/0
しまった
今日の分のコロッケ買ってねえ
655名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:46:00.67 ID:EWinit6g0
どうしよう既に電車止まってるみたい(名鉄瀬戸線)
家どうやって帰ろう…
656名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:46:08.05 ID:wAiLcX4v0
657名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:46:08.86 ID:6EKelRH30
自然にすらなりすまさせるのはもう飽きたぞ。おまえら。
658名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:46:15.43 ID:kl4YaBun0
これ福島の花火にいちゃもんつけた天罰(老害知事風に)かしら
659名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:46:17.55 ID:OABHXsyP0
>>634
そりゃ!
660名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:46:34.89 ID:AhcTq2CK0
漏電が恐いからと、中部電力さんが全ての電力供給をSTOPしたりして
661名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:46:35.30 ID:LCY/9LOF0
木曽川は大丈夫なのかな?
662育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 15:46:38.22 ID:iFdKrd+z0
とりあえず

ザイニチや 犯罪者の連中の火事場ドロボウには 注意しろよ

俺たち 東北民の時のようなことにはなるな


愛知県なんてDQNが多いから 必ず火事場ドロボウだらけになるぞ 


レイプとかそっちを警戒しろ
663名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:46:38.04 ID:CNpEEMHWO
今のうちに食うもん買っとくか
664名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:46:38.30 ID:doSpogx60
花火中止のバチがあたったとしかいいようがない
665名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:46:47.89 ID:Nnf6uTZ80
飽きた
666名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:46:48.16 ID:djLA7xW+0
従業員数十人が取り残される

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110920/j1109201525092.html
名古屋市消防本部によりますと、20日午後2時ごろ、名古屋市守山区下志段味の紙製品製造会社「日本パッケージ」で、
従業員から「事務所が水につかって従業員50人から60人ほどが取り残された。
首まで水につかっている人もいる」と119番通報がありました。
667名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:46:48.87 ID:vJ31s+fW0
テレビでやってないから逃げない人もいるんだろうな
ネットの画像でしか見られない
ネットやってない人はどうすんのか
668名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:46:52.61 ID:BjKQLrxc0
669名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:46:53.51 ID:645JtH0n0
>>655
おお、同志よ
最悪は会社に泊まる覚悟だ

それでも尾張旭市のサイトは平常運転なことに感動した
670名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:46:54.23 ID:kJvDx7bt0
平成伊勢湾台風、か。
つか、日本史の、古代や近世の所で
「この頃は大地震や旱魃が頻繁に起こったり
疫病が大流行して、世の中が乱れ不穏な空気が高まっていた。」
みたいな記述をたまに見かけるけど、今みたいな状態だったんだろうね。
671名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:46:55.77 ID:8fI4qlZX0
>>634
名古屋市 避難指示 避難勧告 学区
672名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:46:56.11 ID:6bXVLuxsO
菅さんが
673名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:47:03.11 ID:MCH23vTs0
>>645
いや知ってるからw
知ってるのが当たり前ってのが無知って言ってるん

っていうかその程度しか知らないんだろおまえもw
674名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:47:03.52 ID:XnLRKQ8W0
>>612


民主党(韓国人の集まり)が政権とったことも問題だよ。

思うに、政治家の心と神々の力がリンクしてる部分があるんじゃないかと。

邪まな心を持った人間が政治の舵取りをすれば、それが
現実になると。

675名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:47:03.73 ID:yxP5YBwB0
日本どうなっているの。
名古屋の人の無事を祈る。
676名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:47:05.12 ID:YMPdy3qh0
677名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:47:11.25 ID:2wzrgDgt0
さすがセレブの町・千種。
こんなに降っても何ともないぜw
678名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:47:23.94 ID:WH8yjzet0
新川は大丈夫なの?
679名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:47:27.79 ID:rZEG+qqP0
>>655
味鋺に避難指示出てんだから瀬戸線動くわきゃ無い
680名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:47:29.64 ID:inZ+9/gP0
実家に連絡しとこう・・・心配だ
681名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:47:29.68 ID:iL4Q8t6L0
逃げるだがや! しんがりはこの秀吉に任せてちょーよ!
682名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:47:33.53 ID:Wi9QOIFk0
天白川大変といわれているが原〜日進はかなり安全で子供が駐車場で遊んでるクラス
683名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:47:36.46 ID:eFM3XFEY0
高気圧バリアーとか開発せんもんかね
684名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:47:40.00 ID:VVmgnHjJ0
名鉄電車運行情報

9月20日 15時40分 現在

列車運行情報


9月20日 15時36分頃
愛知県地方における大雨による雨量規制(神宮前駅雨量計)のため、
名古屋本線 豊明駅〜栄生駅間、常滑線 神宮前駅〜大江駅間、築港線 大江駅〜東名古屋港駅間の上下線において運転を見合わせております。

9月20日 14時58分頃
愛知県地方における大雨による雨量規制(小牧駅雨量計)のため、
小牧線 犬山駅〜上飯田駅間の上下線において運転を見合わせております。

15時15分から、名古屋市交通局(地下鉄)上小田井駅・上飯田駅〜名古屋駅・金山駅間、上小田井駅〜上飯田駅間で振替輸送を実施しております。

9月20日 14時18分頃
愛知県西部・岐阜県地方における大雨による雨量規制(新可児駅雨量計)のため、
広見線 犬山駅〜御嵩駅間の上下線において運転を見合わせております。

この影響により、犬山線を中心に遅延、および一部列車に運休が発生しております。

9月20日 11時01分頃
愛知県地方における大雨による雨量規制(尾張旭駅雨量計)のため、
瀬戸線 栄町駅〜尾張瀬戸駅間の上下線において運転を見合わせております。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたしております。
685名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:47:40.59 ID:GHq3k7IX0
この時間に避難って仕事でお父さんいないだろ
どこに逃げるの?
686名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:47:43.54 ID:NCosLH6x0
これで台風上陸前ってのがな…
名古屋もうダメじゃね?って思えるレベル
687名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:47:48.78 ID:8vpou+680
>>658
ミンスに入れた奴が多いところで未曾有の天災続き
つまり、そう言う事
688名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:48:04.85 ID:MaWYqpFb0
ピカ花火の仕返しじゃ
689名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:48:06.51 ID:SzbMBQ2G0
>>645
10年前なんて子供かもしれんだろ。
勘弁してやれ。
690653:2011/09/20(火) 15:48:08.31 ID:FvZokWB60


9月20日午後1時40分、土砂災害警戒情報が発表されたことに伴い、下記の学区に避難勧告を発令しています。

守山区:大森・守山・西城・白沢・小幡北・大森北・鳥羽見・志段味西・本地丘・志段味東・吉根
名東区:西山・名東・猪子石・梅森坂・貴船・極楽・上社・平和が丘
天白区:平針南・平針・原・植田・植田南・大坪・八事東・表山・天白・山根・しまだ・高坂・相生・野並


9月20日午前11時48分、土砂災害警戒情報が発表されたことに伴い、下記の学区に避難勧告を発令しています。

緑区:鳴海・旭出・片平・緑・鳴海東部・徳重・神の倉・東丘・鳴子・長根台・戸笠・有松・桶狭間・南陵・大高・大高南・大高北・黒石・桃山・熊の前


9月20日午前11時20分、天白川はん濫警戒情報が発表されたことに伴い、下記の学区に避難勧告を発令しています。

瑞穂区:弥富・中根
南区:桜・菊住・春日野・笠寺・星崎・笠東・白水・千鳥・柴田
緑区:鳴海・片平・浦里
天白区:平針北・原・植田南・大坪・八事東・天白・山根・野並


9月20日午前11時20分、扇川においてはん濫注意水位を超過したため、下記の学区に避難準備情報を発表しています。

緑区:鳴海・相原・平子


9月20日午前11時00分、矢田川はん濫注意情報が発表されています。
なお、9月20日午前9時08分、名古屋市に発表された大雨(浸水害)警報・洪水警報は継続されています。
テレビラジオなどをつけ、今後の気象情報等に十分ご注意ください。
691名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:48:13.71 ID:rQITNTKb0
>>634>>653を赤くすればいいの?
692名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:48:15.67 ID:49Yt0KVV0
テレビであまり騒いでないとわからんものだな
693名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:48:19.26 ID:o6tiv0ei0
>>40
停電でエロベーターが動かないニダ
694万時:2011/09/20(火) 15:48:24.16 ID:nPxby5qt0
ちょっと水路の様子みてくる。

http://livedoor.blogimg.jp/yu_ps13/imgs/0/1/015f162b.jpg
695名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:48:35.84 ID:uwqjY2G7P
帰れなくなった奴は無理に帰ろうとせずに避難所に行った方がいいよ。
696名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:48:38.99 ID:2wL3I5uR0
そんな所に住んでいるのが不思議!だっけ?w
697名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:48:44.06 ID:HHOB6TWOO
のちの『西日本大水害』である
698名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:48:50.00 ID:q2Vq9Bvw0
名古屋防災のサイトに入れん人は
CBCニュースサイトの災害情報で勧告地域見れる!
中日ニュースでは載ってなかったよ。
3時現在で西区、中村区全域対象で
今、消防の広報車が回ってるなぁ。
699名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:48:53.91 ID:lNJhOhQL0
>>677
うむ。最後には名大山に逃げればいいしな。
700名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:49:07.99 ID:kJvDx7bt0
名古屋って大河川が幾つも集まってくる三角州の低地帯だろ。
そら洪水も高潮も襲ってくるわ。違うか。
701名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:49:08.95 ID:AxgX6TFAO

天 罰
702名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:49:10.68 ID:VMVJfm/H0
10年ちょっと前に、名鉄の駅が沈んでたことがあったけど、またああなっちゃうの?
愛知には昔、転勤で住みました。被害が最小限で済むと良いね。
703名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:49:29.23 ID:BjKQLrxc0
>>673
あー、ハイハイ
言い訳はいいからオマエは庄内川にでも行って土嚢でも積んで来い
704名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:49:31.06 ID:48q18zAp0
NHKいい加減にしろ!!
いつまで相撲やるんだよ
705名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:49:35.56 ID:yTpb5+oF0
>>690
千種区最強だなw
706名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:49:41.35 ID:1F6Cwh5a0
>>694
止めろ!
707名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:49:47.04 ID:tyeFcOGP0
>>701
天罰って何かあったの?
708名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:49:48.47 ID:2KfZjtup0
>>661
そんなこと言うから見に行きたくなっちゃっただろ。。
今、小降りになってるんだよな
709名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:49:49.34 ID:SYxAdng+0
>>688
だめだよそんなこと言っちゃ。みんなそう思ってたとしても
710育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 15:49:49.56 ID:iFdKrd+z0
家にいるやつは 明るい今のうちに 

ライトや 手回しラジオ 非常食 トイレぺーぱー 電池

これらをリュックに詰めておけ もし無いなら今のうちに購入するんだ
711名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:01.07 ID:9tcNsUvp0
名古屋市のHPつながらねぇwwww

よわ〜

政令指定都市でこれはオワコンだろ
サイバーエージェント当たりに委託して
バックボーン強化しろよw
712名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:03.09 ID:G4ZCD6YQ0
こんな事態になっても韓流ドラマの放送を中断しない東海テレビの馬鹿さ加減は、底なしレベル
713名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:06.91 ID:N1KA+Z7u0
何故か、名古屋のテレビ・ラジオでは一切放送しません。

NHK名古屋は延々と相撲を放送してます。
民放はドラマとダウン・タウンDX再放送とテレビ・ショッピングwww
714名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:08.73 ID:inxmkBPC0
昨日友人の結婚式で名古屋行ってたんだが
マジ昨日でよかったわ
715名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:09.17 ID:lcdoto8lO
どえりゃあこった
716名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:10.06 ID:hThSRvon0
テレビでやらなければ、何も無かったということです
717名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:09.97 ID:6awg4xNT0
名東区藤が丘は大丈夫かね?

両親がいるんだが・・・。
718名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:10.36 ID:oIM005U5O
>>694
やめれえええええええええ!!!!!!
719名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:18.14 ID:fA/rayoM0
>>694
そりゃペドに間違えられそうになっても全力で止めるわ
720名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:22.57 ID:rQITNTKb0
NHKは結局相撲かい
721名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:27.15 ID:FYR233GX0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2045406.jpg
え…?えっ…?逃げろ(^p^)
722名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:27.82 ID:kl4YaBun0
>>707
福島の花火にいちゃもんつけた件じゃね
723名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:27.90 ID:XDFiS5YbO
福島の花火を拒否した日進市も天白川が流れているが、どうなっているかな?

まさか、福島に助けて、とは言わないだろうが。
724名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:34.28 ID:kays4Ijr0
>>699
本山の交差点は低い場所で山崎川が暗渠になっている。
あふれる時は危険なので、よく状況を見て避難しよう!
725名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:35.30 ID:1sXUwVEy0
>>717
あそこは大丈夫
726名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:35.60 ID:sXoQTN1u0
3月 東北終了 震災
3月 関東終了 放射能
9月 関西終了 台風
9月 東海終了 台風

いったいなにがはじまるんです?
727名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:35.89 ID:iL4Q8t6L0
NHKが相撲放送しているくらいだからたいしたことないんだろ
728名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:37.60 ID:SzbMBQ2G0
>>681
死んでる人に何を任せるんだよ。
729名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:39.28 ID:9otGS0j10
TV付けてみたけどぜんぜんやってないね。
730名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:40.88 ID:YGPr2chn0
名古屋市民が一斉にコップ一杯ずつ川の水すくえば
水位下がると思う
731名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:41.21 ID:cYHu7ccO0
>>700
そういう場所のが土地が肥沃で、人が集まるんです。
732名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:44.40 ID:uEmbikrm0
なんとか逃げ延びたわ



フフフ、フゥーハハハハ!!!
ワシが孔明ならココに伏兵をおいておくわ!
733名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:45.09 ID:6EKelRH30
購買力が今こそ試されるなw

www
734名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:46.68 ID:faAQ+hsWO
>>700
まあ東京も同じだけど
東京洪水はないな
735名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:48.15 ID:xmaL/ypa0
植田あたりは前にも洪水あったな
翌日はゴーストタウンになってた
736名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:50:52.13 ID:cc4McXRWO
>>694
冗談抜きで止めてやれ
737名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:01.06 ID:VetkMU1b0
確か愛知の人が「災害が起きる地域に住むほうが悪い」って言った人いたよね。
自業自得だよね
738名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:02.87 ID:BGWspbaz0
ホントテレビは役立たず
NHK受信料返してくれよ
災害は東京に行け
739名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:04.30 ID:tJXsnp840
これは完全に人災
民主党は何をやってたんだ?
また国民を殺す気か!!!!
740名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:05.16 ID:RS14mul60
内閣府ホームページ
http://www.cao.go.jp/
最近のトピックス
9月21日(水)の京都迎賓館一般参観は開催いたします
・・・・
741名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:05.97 ID:fVT78EOb0
WNIみたら、これから40_の猛烈な雨降るんだな。
名古屋オワタ
742名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:07.46 ID:lNJhOhQL0
>>688
あれは日進で名古屋は関係ないし、そして残念ながら日進は今回あんま被害は無いはず
743名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:07.74 ID:pcj3zABZ0
>>701
名誉中国人と名誉朝鮮人
どっちがうれしい?
744名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:09.03 ID:7AI6AgY80
>>721
堤防上で眺めてるキチガイがいるぞ
745名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:11.74 ID:SYxAdng+0
味噌入れて水飲んだらいいがな
746名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:17.49 ID:qfo4Mh8n0
民主党議員の多いところって怖いね。
747名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:22.76 ID:h7Kx0kg20
>>670
その頃はそういうのが原因で村とか全滅がよくあったのだろう
ここ100年くらい自然に勝ったつもりでいたからな
自然はなめちゃいけないよな
748名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:25.40 ID:l8amCPBK0
 |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
749名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:33.00 ID:AbAH+9HK0
NHKは何故非難を呼びかけないんだ?
750名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:36.53 ID:fLYiJr6tO
SOLIVE24見てるが名古屋すげえな、無事を祈る。
751名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:37.88 ID:kihwP61R0
南区はやばいのか。。。
おとん大丈夫かな、この時間仕事だろうけど・・・
752名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:40.82 ID:b4BTjBQq0
福島県花火の祟りは半端じゃなかったな...。
753名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:42.88 ID:Jvkie0VSO
>>726
日本の崩壊…
754名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:43.41 ID:tu7Cdufw0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2045263.jpg
日本酒の冷注文したら これくらい入ってないと みんな怒るよな
755名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:46.38 ID:QONqmHla0
堤防が決壊しなくても排水溝から溢れるからな
周辺のおまえら気を付けろよ
756名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:54.13 ID:wPQxSw1w0
>>717
藤が丘は大丈夫でしょ、内陸だし大きい河川もないし
757名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:57.25 ID:m0YXLs+40
今年は自衛隊が大活躍だね(´・ω・`)

吉田茂の言葉を思い出すお
758名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:51:58.22 ID:eHxNcSKhO
川の様子見に行ってくる@西区の庄内緑地在住
759名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:01.23 ID:FvEnUxaD0
今セイユーネットスーパーで大量に食料を注文した。
がんばって届けてね。
760名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:02.55 ID:SDUvA/xS0
今庄内川向かってるけど質問ある?
761名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:05.18 ID:kJvDx7bt0
輪中とか、小学校の社会科で習ったなぁ。
洪水対策を徹底させた古からの街づくりに感心した。
でも、このレベルの水害だと
それでも根こそぎ持ってかれそうだ・・・・
762名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:10.79 ID:hbiPqgoY0
中区で働いてるが何とも無いぜ
家も中区だし
763名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:12.24 ID:KhFOY5wq0
>634 昭和区千種区は安全なんだな。昭和区に住んで,千種区で働いている俺は安全だ
764名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:13.30 ID:BHtJrEfa0
マジな話、連休中に上島内閣・うなぎ犬・だぎゃーでヤバイ地域予測して、
もっと前に避難させる事出来なかったの?
765名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:19.98 ID:inxmkBPC0
テレビが役に立ってないすぎる
パニック防止とか行って規制でもかかってンのカ
766名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:19.83 ID:RbffBi590
豪雨の場合、夜中の避難は絶望的だ
今避難するべき
767名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:21.78 ID:/2C99xE60
やっべーな、流れ速えー
初めて見たわ。ってか俺のほかにも人沢山いるしw
768名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:22.18 ID:aSXyf1Ln0
武田先生のお宅は大丈夫なのかな
769名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:26.07 ID:xm68sFcX0
>>645
俺はしらんかった方の人だけど

しらんぞそれは
今だって福島第一はかなり知ってるけど
福島第二の件なんかちょっとしか知らんでしょ

枇杷島並の被害にあって報道されてくれればいいんだよ
野並も
そしたら俺みたいな人も知るからさあ野並を
それに言っちゃ悪いが地下鉄通るかどうかぐらいの野並でしょ?
しらんぞそんな土地自体
770名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:29.91 ID:9erpGa8z0
日本は水資源大国。感謝せよ。
771名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:33.63 ID:rZEG+qqP0
>>754
こりゃアウト
772名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:37.28 ID:SYxAdng+0
東海の皆さんは東北人とは関わりたくないとのことで支援を断念せざるをえない
773名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:40.24 ID:vJ31s+fW0
>>732
関羽台風にぶっころされるぞ
774名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:42.70 ID:NxZ8iMIp0
名古屋市内の川は、対して大きくない。
氾濫しても、影響は限定的だろう。
775名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:49.64 ID:T9qr6J8a0
高蔵寺ってかなりの奥地なのに
そんなところまで水に浸かるっておかしくないか
776名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:52.21 ID:o6tiv0ei0
>>713

<丶`∀´> 解説するニダ

  国民が災害に関心 → 政府の対応を非難 → 支持率低下

777名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:55.31 ID:OL5yE9U9O
>>732
「今です」
「げえっ!?(ry」
778名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:58.86 ID:SzbMBQ2G0
>>713
何考えとるんじゃ。
こんな日に相撲・・・・・・
779 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/20(火) 15:53:01.50 ID:6KqNlaKj0
黄金ってどうなんだ?
爺さん婆さんすんでるんだが連絡が取れん・・・
780名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:53:02.70 ID:PizfhgBaI
名古屋〜枇杷島橋梁にコンテナがぶつかるってどんなシチュエーション?
JR東海道線が不通、大府で足止め、名古屋に戻れない〜!
781名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:53:11.37 ID:HBr+ti3V0
藤が丘って、川の上に地下鉄通してるからねー。名東区も土砂崩れ避難勧告出てるから
場所によっては危ないかも
782名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:53:16.30 ID:iobIex6k0
レーダー・ナウキャストみると犬型の岐阜県に伊勢エビが襲いかかってるように見える
783名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:53:20.27 ID:srSA9ZeJ0
コロッケ

買っとけよ
784名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:53:23.44 ID:CURXDTYn0
氾濫だぁ〜
785名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:53:32.11 ID:6UMueq1G0
>>208
水族館?
786名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:53:33.75 ID:yrwKUXWl0
>>760
なにか言い残すことはあるかね
787名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:53:34.81 ID:sStwVrko0
帰宅なう
プチニート気分をあじわうぜ
788名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:53:39.02 ID:dIY+Ov2SO
内地は台風如きで被害だし過ぎ&騒ぎすぎ
789名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:53:41.84 ID:QMqJ3RRYO
福島を差別した天罰だな。
悔い改めろよ。
790名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:53:42.57 ID:+91USXpE0
>>694
もう一服してから行けw
791名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:53:43.03 ID:wOJbDB3e0
>>676
見てたらゴミのつまったゴミ袋がどんぶらこ流れてきてワロタ
792名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:53:43.10 ID:AbAH+9HK0
本日の日の入り17:53、あっという間に暗くなるぞ
793名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:53:49.16 ID:MCH23vTs0
>>703
プギャー


日本パッケージの地図みたが・・・川近くだな
あそこだけ低いのかね
南の住宅地は結構高くなってたと思うが
794名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:53:50.17 ID:LbI1aGNv0
よし、ワタシが洪水を止めてしんぜよう。
メキニメキニヌダラダラ〜
メキニメキニヌダラダラ〜
795名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:53:51.86 ID:SYxAdng+0
>>778
だから味噌脳って言われるんだよ
796名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:54:00.62 ID:VetkMU1b0
これが孔明の水攻めか
797名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:54:04.72 ID:WH8yjzet0
798名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:54:11.00 ID:5gIf4LhI0
九州なんだが雨脚が若干弱まったような?
799名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:54:14.30 ID:kJvDx7bt0
>>734
江戸造営の際に大工事して
利根川の流れを変えたのが大きい。
利根川を放置してたら
江戸は地震、雷、火事、親父、洪水で
リアル絶体絶命都市になってた。
800名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:54:29.27 ID:cc4McXRWO
TV役に立たねー。てかNHKは仕事しろよマジで。
801名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:54:30.09 ID:lyqGD8fP0
相撲中継してる場合なの?
802名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:54:40.49 ID:Ihxdmb990
マンションの階段の2段目まで、水がきてるお。
うち、マンションの4階だから大丈夫だろうけど、車が水没の危機。
高校生の子供は、電車が止まったので学校で待機中だけど、どうやらそのまま
お泊りになりそう。車、買って3ヶ月なのに
803名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:54:42.18 ID:T8Xv0rZK0
関西も今のところ少し雨やんでる
804名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:54:45.30 ID:6EKelRH30
帰っても仕事か。献身的でいいな。
805名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:54:46.32 ID:SDUvA/xS0
>>786
ベッドの下に隠してるエロ本は俺と一緒に燃やしてくれ
806名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:54:50.91 ID:gs7OMRJc0
>>781
川といっても用水路みたいなもんだぞ。
ていうかそれ本郷。
807名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:54:52.16 ID:fQ78JeP/0
>>633
意外と>>24のカエルの問題は
性格判断に使われてるのかもしれんな
808名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:54:53.79 ID:cpvVh+a70
こんな時になんだが
味噌煮込み食べたくなってきた。
寒い時期には最高だよね。
809名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:54:53.58 ID:Vily9XaE0
NHKなにやってるんだ?巨乳やってる場合じゃないだろ
災害特別番組がなんで始まらないのか
810名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:54:53.91 ID:U1p9iB4m0
811育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 15:54:55.65 ID:iFdKrd+z0
いいか

被害ない場所でも >>710の準備は必ずしておけよ

どこかで電線切れたら 今夜は停電になるからな

2011年 2012年は 平和ボケの脳みそじゃ 生き残れねーぞ

812名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:54:55.87 ID:nM6zhfSd0
>>466届くのか?
813名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:54:57.02 ID:FKFFlEHH0
814名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:55:03.56 ID:RS14mul60
藤が丘と高蔵寺は、昔、東春日井郡だったような・・
815名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:55:06.86 ID:SYxAdng+0
学ばないねーwwさすが東海地方w
816名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:55:07.95 ID:cqxPRkL50


民主が靖国に参拝しないせいじゃないの?

817名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:55:14.12 ID:51py/VeF0
>>799
東京には、まだ荒川放水路さんがいるけどな
818名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:55:14.95 ID:u3FTVcDk0

NHKこんな状況でものんびり相撲放送、頭沸いてるだろ
819名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:55:17.38 ID:46UKnw7v0
民主党政権になってから天災続きだな
820名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:55:19.61 ID:OABHXsyP0
>>810
いよいよか
821名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:55:21.97 ID:pcj3zABZ0
>>774
庄内川の川幅(水が流れる部分)が普段の倍以上になってるよ
822名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:55:23.84 ID:05UhaSyO0
>>793
あそこは川のすぐ横だからこうなることは予想できた。
823名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:55:25.98 ID:pd6ZKkU40
名古屋の隣の清須市ですが全市に避難勧告出ました。
つ庄内川の水位が7.8メートルを超えましたので、14時13分に市内全域に対して避難勧告を発令しました。
↑ 清須市HP
824名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:55:29.61 ID:2KfZjtup0
>>780
あの時名古屋に戻れなかったのが私の生死を分けた
と言う日がくるかもな
825名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:55:36.16 ID:oSl0LQa10
政府、台風12号被害の激甚災害指定を決定
109万人に避難勧告、自衛隊に災害派遣要請
NHK相撲中継を現在も続行中!
826名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:55:39.06 ID:C+Rqcgv00
名古屋>おれ、この仕事が終わったら田舎の幼馴染と結婚するんだ。
827名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:55:40.74 ID:A0PQ3hFU0
名古屋 庄内川の水が堤防越える
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110920/k10015713421000.html
828名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:55:49.29 ID:xm68sFcX0
んでフフフあいつは我ら四天王最弱で面汚しよ
みたいなAAが無いんだが

あれ割と好きなんだけどな毎回
あー今回はこんな四天王かって
829名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:55:55.12 ID:7LfM+rhM0
109万人って名古屋市民の半分じゃん
結構低いところに住んでるんだなあ
830名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:55:58.02 ID:XnLRKQ8W0
民主党議員が多いところは怖いね?って・・・

北陸や四国などの一部の保守県を除いて

どこも民主党議員だらけだろうが!!!!

300議席以上も取ったんだぞ!
831名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:56:01.39 ID:hThSRvon0
>>636
何だおい! 名古屋、キャッチャーミットのど真ん中だぞ おら生きるぞ
832名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:56:01.31 ID:l8amCPBK0
>>810
これみるとまだまだ大丈夫そうだな
833名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:56:05.73 ID:kays4Ijr0
>>806
山間部でも、都市河川が急にあふれるリスクはあるから、冷静に備えよう
834名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:56:07.91 ID:+91USXpE0
>>754
下の升に景気よくこぼしてくれないと納得できないw
835名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:56:17.44 ID:2aG9Vgvb0
家に一台ボートだよなって時代がきたか
836名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:56:19.46 ID:hqE3r3Ox0
南区はまだ全然だな。
カップルが路上でいちゃつくレベル
837名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:56:19.80 ID:AbAH+9HK0
>>815
防災より目先の減税です by だきゃー市長
838名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:56:29.33 ID:8nX0OjyV0
>>813
テラワロスwwwwwwwww
839名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:56:48.08 ID:gpyanEQi0
コンクリートから人へ
コンクリートから人へ
コンクリートから人へ
コンクリートから人へ
コンクリートから人へ
840名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:56:52.19 ID:yxP5YBwB0
>>172
子供落ちたら助かりそうもないね。
親も今日はしっかり目を光らせているだろうけど。
841名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:56:52.96 ID:sStwVrko0
雨が振ったりやんだり差が激しい
突然豪雨になるから怖いな
842名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:56:56.40 ID:6EKelRH30
巻物直撃だな、こりゃw
843名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:56:56.73 ID:eoGrOhMN0
帰宅難民凄そうだな
844名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:00.94 ID:rZEG+qqP0
もう枇杷島は時間の問題っぽいな
845名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:02.68 ID:xCS2vr9b0
名古屋在住だけど豪雨の峠超えたみたい
区によって多少のばらつきはあると思うが普通の大雨程度だった
津波の記憶が新しいから早めに避難勧告出したんだろうけど、109万人はやり過ぎw
846名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:02.91 ID:inxmkBPC0
地震の時にはくるかこないかわからん津波に
あんだけ大騒ぎするくせに
なんで時を置けば確実に氾濫が起きるような状況で
平常運行なんだテレビは
847名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:04.82 ID:g1c/QeGN0
平針ってとこに知り合いが住んでるけど地形的にはどう?
848名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:04.80 ID:HfJ1DZGj0
>>796
水攻めは孫武だな
849名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:10.25 ID:P4EyHNJN0
>>797
散々既出だけど氾濫先は遊水地の庄内緑地公園
わざとここに水を逃して下流の氾濫を抑えてるんだからな

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/庄内緑地
850名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:13.63 ID:DiZ75pLN0
>>797
「ちょっと川の様見てくる」の人たちが映ってるな
851名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:19.47 ID:AYkVB5k70
>>811 ありがとう。そうするよ@名古屋
852名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:20.78 ID:fA/rayoM0
>>827
きちゃったな
853名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:22.00 ID:XDFiS5YbO
武田邦彦みたいな詐話師だらけの名古屋は、ほっときましょう、が報道の本音かな?www
854名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:30.69 ID:Jkf/vwP50
自宅が避難勧告地域なんだが
職場は違うからって帰して貰えない…
855名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:33.25 ID:51py/VeF0
>>827
破堤したのかよ、マジかよ
856名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:38.68 ID:yTPMmFEG0
やっぱミンス王国に災害キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
857名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:39.80 ID:h8h+LpCl0
だからスーパー堤防がいると言っているだろうがカス
858名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:40.09 ID:kJvDx7bt0
このレベルの大洪水の頻発って、昭和30年代までだと思い込んでた。
だから、昭和49年の多摩川大洪水(岸辺のアルバムの元ネタね。)辺りの
カラー映像ですらショッキングに思ってた。
なんか、この数年で昔みたいな大洪水が復活した気がする。
これは、異常気象だけでは済まない気がする。
治水上の大きな問題が起こっているって事?
859名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:44.73 ID:EOaJIT350
>>630
http://g.co/maps/tajbh
日本パッケージってここ
860名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:51.03 ID:I7oWyBGh0
不謹慎だが政権交代後、災害で被害の最も大きかった地域と
民主党候補者の当選率を誰か調べてみてくれ。
本気で八百万が怒ってる気がしてきたぜ・・
861名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:53.33 ID:ihAsUm5r0
津波と違って少しづつだから全体的に危機感が薄い気はするな。
首までってwww
862名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:55.14 ID:2R9zY74z0
>>172
フラグ立ってる。お願いだから用水路を見に行かないでおくれ。
863名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:58.51 ID:sXoQTN1u0
おまいら用水路や田んぼの様子見に行ったりすんなよ!!
864名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:59.87 ID:yPOv8ndLO
つまらん。こりゃ大した災害でもないな。地震とのコラボが見たい。
865名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:58:02.31 ID:N1KA+Z7u0
CBCテレビで水戸黄門の再放送始まった。

ホントに名古屋で豪雨災害進行中なのか?
866名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:58:02.84 ID:1F6Cwh5a0
今は干潮だが、21:30頃に満潮なり水位が50cm位上がるから、河川の逆流に警戒しろよ。
867名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:58:06.65 ID:XnLRKQ8W0
韓国人の政党(社会党、民主党)が政権を取るとこうなる↓

社会党(韓国人の集まり)政権(3党連立)
●阪神大震災  → オウム真理教による地下鉄サリン事件など

民主党政権(韓国人、帰化人の集まり。旧社会党出身多い)
●口蹄疫 (大事な種牛を殺させる、宮崎の畜産に打撃)
●東北大震災
●管直人が、海水注入を遅らせ原発爆発、放射性物質がバラ撒かれる
●普天間問題をこじらせたために、中国軍が尖閣に来る。ロシアも日本を周回
●紀伊半島で土砂災害 100人以上が死亡
●名古屋で川が氾濫?47万人非難  ←★今ココ

民主党政権はあと2年も続く・・・
868名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:58:07.57 ID:U1p9iB4m0
>>854
むしろ職場で待機しとけよ・・・
869名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:58:19.07 ID:NCosLH6x0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |  名古屋がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は愛知四天王の中でも最弱 …  │
┌──└────────v─┬────────┘
| 台風ごときに負けるとは   .│
| 愛知の面汚しよ          .│
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、        r-──-.   __
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,   / ̄\|_CD_|/  `
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ   l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/   .| |  l ´・ ▲ ・` l   | |
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__, ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j  . ̄ / 丶'  ヽ::: ̄  
   豊田         日進          ドアラ
870名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:58:22.35 ID:BjKQLrxc0
>>769
報道もされてるし被害も甚大なの
オマエさんは名古屋市民なんだろ?
土地自体知らないとかちょっとボケ過ぎwww
871名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:58:23.62 ID:SDUvA/xS0
雨弱くなったお
872名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:58:24.73 ID:OvPDLD8V0
>>830
鳥取1区の我々は天災に対して無敵
873名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:58:26.59 ID:10AP0tkcO
野田首相は速やかに伊勢神宮と靖国神社参拝すべし!

少しは世相も好転するから
874名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:58:28.06 ID:2KfZjtup0
>>797
一応解説しとくけど、その堤防超えたとこは、こういう水害のために溢れた水を一時的に貯めておく機能をもたせた公園な
堤防の溢れている部分は、そこに水を誘導するように低くしてある
その窪地公園の外側にも高い堤防がある
875名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:58:34.09 ID:yTpb5+oF0
民主王国が次々討たれてるなw
876名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:58:39.19 ID:/2C99xE60
用水路見に行って来るね
877名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:58:45.68 ID:I9TQUolM0
>>9
おいフラグ立てるな
878名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:58:49.17 ID:Bqs1rTsd0
>>845
名古屋の雨より上流の雨だろ
879名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:58:49.79 ID:mz0uq6pG0
凄い豪雨 尾張旭市
880名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:58:50.95 ID:E+Y9Hy1QP
東京は23区は実はほぼ台地にあるんだよ
埼玉の方が低いから水害に遭いやすい
881名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:58:53.07 ID:SYxAdng+0
傘忘れんなよ
882名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:58:54.74 ID:VetkMU1b0
氾濫が起きる場所になぜ住むのか理解できない by蒲郡市長
883名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:59:00.46 ID:6bXVLuxsO
愛知には渡良瀬遊水地的なものはないんかね?
884名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:59:05.66 ID:9CJP8Q510
>>779
浸水で黄金が浮いてる話かと…
885名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:59:06.52 ID:7J5eUp45O
>>713
CBCが水戸黄門を放送しだしたぞwww
886名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:59:14.54 ID:qgwUSKmc0
昔だったらこういう時たいてい大曽根の画像が出てきてたんだけど、貯水槽作ってよかったね
887名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:59:30.29 ID:TJ8AYnVZ0
さっき下にある川見に行ってきた
道路のとこまで水がきてた。決壊してたわ。
途中で道路がなくなってて引き返してきた。戻ってこれてよかった
888忍法帖【Lv=45,xxxP】 :2011/09/20(火) 15:59:32.58 ID:X8YsNKhc0
あーあ、全国に激甚災害とか指定されても
一般住宅は対象じゃねーからな。
おいらんちどうすんだべ。
889名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:59:33.67 ID:vrduS04X0
>>845

無事でなによりだったな。
890名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:59:34.70 ID:PaEYmkXqO
名古屋市のサイトつながらねぇーよクソが
名古屋市なにやってんだよ
特設ページ作れよ
どこに避難勧告出てるのかわからねぇじゃねぇか
仕事中だから家の状況もわからないし、対応糞すぎ
891名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:59:38.97 ID:faAQ+hsWO
>>799
徳川に感謝
長州政府はキリシタンの犬の売国奴だな
892名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:59:43.65 ID:nmqkSvUk0
>>810
けしからん!!
低い場所の人達はすぐ逃げれ!
893名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:59:43.95 ID:W3Kk7QTtO
蒲郡の市長の言い分なら
庄内川周辺にはもう住めないな。
894名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:59:47.97 ID:pxoVdtdj0
>>845
いまからでそ。明日の夕方までで500mm以上の雨量かもしれないんだから。。
895名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:59:49.94 ID:SYxAdng+0
>>882
花火よりもこいつに対しての天の怒りか
896名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:59:50.15 ID:0Mmy995i0
パニックを恐れて情報統制敷いてるのか?
897名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:59:50.16 ID:qzRSwELr0
どうせ大した事ないんだろ
お前らはいつもそうだ
898名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:00:00.70 ID:d7ZnpDto0
台風が一番近づくのは明日だよね
899名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:00:03.83 ID:P4EyHNJN0
>>866
11年前の枇杷島も満潮に耐えきれられなかったんだもんな
900名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:00:10.28 ID:SYxAdng+0
NHKくるか
901名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:00:10.46 ID:QONqmHla0
>>813
マジヤバい人がいるんじゃないか
902名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:00:11.74 ID:oSl0LQa10
枇杷島まだ増えてるやん・・
903名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:00:16.14 ID:h7Kx0kg20
>>854
さっさと家帰って嫁子供居るんなら一緒に逃げろ何やってるんだよ
904名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:00:25.21 ID:NxZ8iMIp0
木曾三川が警戒水位超えた、と言うなら別でしょうけどね。
905名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:00:28.32 ID:yl5YGmJD0

>麻生太郎氏は14日に名古屋駅前で行った自民党総裁選の街頭演説で、愛知県などを襲った豪雨災害に触れ、
>「これが安城、岡崎だったからいいけど、名古屋で同じことが起きたら、この辺全部洪水よ」と発言。

この発言も物凄いバッシング浴びたよね。
「比較的治水の行き届いた安城・岡崎でもある程度の被害が出たから、
名古屋はもっと治水対策をやらなくてはいけない」という警告の意味を込めてたのにね。

本質を捕えず、バッシングだけやって終了。 特に中日新聞。
おかげでこのざまだよ。
906育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 16:00:29.15 ID:iFdKrd+z0
>>832
いやいや もう奥側の方はOUTだろwwww

あと2時間もすれば暗くなるから 

この2時間に色々 準備できるかが大事だぞ

名古屋の奴   

リュックに ライト 手回しラジオ 電池 非常食 トイレペーパー 貴重品いれとけよー

あと 夜は 必ず火事場ドロボウが 出現するから 護身用に棒くらい持って置けよ
907名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:00:30.20 ID:v0P7BwZH0
ライブ映像見れるとこないの?
908名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:00:38.56 ID:6EKelRH30
あんだけデカい所なのに対応糞なんだなw

ワロタwww
909名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:00:56.94 ID:4c4wh6Pn0
庄内川 枇杷島観測所
http://iup.2ch-library.com/i/i0424854-1316499574.jpeg

もう完全に溢れてます

枇杷島〜名古屋駅オワタ
910名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:01:00.87 ID:KKcfasli0
>713
…来週から名古屋出張なんだが、どうしよう。
その前に来週名古屋機能してるのか?
911名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:01:02.47 ID:2KfZjtup0
>>885
東海テレビなんか番組一個分のスタッフ余らせたんだから、スタッフ送り込んで特番組んでもいいのにな
912名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:01:15.51 ID:n9rQFm440
NHKは人の命と八百長相撲のどちらが大事なんだ
相撲なんか放送してる場合じゃないだろ!
913名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:01:15.56 ID:kJvDx7bt0
>>797
ああん・・・・あふれちゃってるよぉ・・・どぉしよぉぅ・・・・・
914名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:01:17.45 ID:sDfOdlSH0
>>>721
歩行者「フッ、余裕だぜ   うわー」
915名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:01:31.41 ID:K5PSff1A0
名古屋って人が住む所ではなかったんだね
916名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:01:32.16 ID:51py/VeF0
冗談抜きで、逃げられる奴は逃げろ
台風抜けるまで雨続くんだぞ
917名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:01:35.21 ID:sStwVrko0
>>890
気象庁みるべし
ttp://www.jma.go.jp/jp/flood/105.html

天白川は今のままなら大丈夫だが雨が降り続けばやばそうだぞ
避難勧告はやばくなる前に出すべきだからナイス勧告と言えよう
918名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:01:38.35 ID:KzYhq5Dg0
>>890
俺1時間ぐらい前に開いたページがそのまま
開いてるよ。何区?
919名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:01:52.18 ID:fYntYTXN0
守山がやばいんだろ

もう雨やんだぞ
920名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:01:55.89 ID:0Iwt40iQ0
100万人強に避難勧告って

馬鹿にしてるのか???????

名古屋市の役人よ。お前の責任逃れのためにある制度じゃねーぞ。
921名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:01:58.30 ID:W3Kk7QTtO
ちょっと庄内緑地の様子見てくる
922名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:02:01.48 ID:mz0uq6pG0
バケツひっくり返したような雨 日本パッケージから4キロ地点
923名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:02:23.54 ID:U1p9iB4m0
>>909
なんでまだその橋に車が通ってるんだww
924名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:02:24.69 ID:cc4McXRWO
>>9
岡山県民だがフラグ立てんなよ。
925名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:02:43.65 ID:6JYB4JG10
福島の花火が放射能まみれとか悪態ついた天罰だ。
汚れた川の伝染病で死に絶えろ。
926名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:02:45.28 ID:QONqmHla0
>>721
遊水池の画像で煽るのはやめろ
927名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:02:51.12 ID:yTpb5+oF0
NHKでやってるけどまだここらは余裕あるな
928名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:02:53.44 ID:6EKelRH30
川へGoしてる輩続々だなw
929名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:03:00.15 ID:MimgVTBW0
まだ本体来てないのに「もう雨やんだ」とか言ってる人は馬鹿なの?
930名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:03:13.00 ID:7LfM+rhM0
突然雨がやんだ@名東区
931名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:03:18.91 ID:N8jb9MEsP
932名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:03:23.80 ID:xm68sFcX0
>>870
いや別に名古屋市民では

書き方が超悪かったかな?
「名古屋北部」→「名古屋の北部にある市町村ですよ」

名古屋北部
いや名古屋の北部にある市町村にとっては
野並なんてしらんぞ
「枇杷島」
これは激しく知っている
駅でもあるしね枇杷島ってのが
933名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:03:27.54 ID:0jgf+Etp0
国土交通省のカメラが見れない

市役所地下鉄のサイトに繋がらない
934名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:03:37.52 ID:oSl0LQa10
いやこれまずいだろ、まだこれから来るぞ
935名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:03:40.72 ID:gATBwUsg0
こりゃぁ仕事いけないなぁ
残念残念
936名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:03:46.80 ID:CsB0fSDMP
高濃度の味噌が流れ出したおそれがあります
937名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:03:59.46 ID:fA/rayoM0
>>920
安易な避難勧告は逆に無責任(キリッ
和歌山とか奈良なら十人単位の被害が出た後でもこんなに言い張ってたけど
何千人も被害が出たら通らないだろ
938生粋の名古屋人・・・ ◆9/fgfBvSqU :2011/09/20(火) 16:04:04.11 ID:beauJLPa0

恐いのは、、、庄内川だ。

名古屋に住んでれば、、アホでも分かるが・・・・・・・・・・・・・・


木曽三川なんか、、どーでもよい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
939名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:04:08.90 ID:7AI6AgY80
>>931
ちょっーーーーーー
940名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:04:21.57 ID:nM6zhfSd0
一応転載

903 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/09/20(火) 15:29:25.20 ID:4y4P8Rox [28/28]
現在、名古屋市災害対策本部を設置しています。
9月20日午後3時00分、下記の学区に避難指示を発令しました。
北区:味噌・赤味噌・楠・楠西
守山区:瀬古・二城・鳥羽見・白沢
941名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:04:22.32 ID:4c4wh6Pn0
>>932
自分が無知なだけなのに近隣住民まで巻き込むなよ
942名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:04:30.02 ID:2KfZjtup0
>>823
城に逃げるの?
943名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:04:31.31 ID:kJvDx7bt0
おすもうやってるのは名古屋場所なんでしょ?違うの?
だから、台風余裕っすwwwwwwとか思ってた・・・・(´;ω;`)

>>721
よく見たら、下に「遊水地」とかテロップ出てた\(^o^)/
944名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:04:32.07 ID:SDUvA/xS0
庄内川通ったお!
あと2メートル切っててテラワロスwwww
観測の役所の人超乙wwwww
945名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:04:34.13 ID:dGh/FWS50
名古屋にくるまでまだ一日あるよ・・・・・
946名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:04:58.95 ID:MhWgb7yi0
この間の三重県もそうだけど、ネットが集中して見られないんだよね。

こういうとき、ミラーサイトみたいに協力体制をつくるべきだよね。
947名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:05:05.92 ID:RS14mul60
http://weathernews.jp/livecam/index.html
愛知県設置のカメラ7カ所は大丈夫そう
948名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:05:07.09 ID:XnLRKQ8W0
http://kasugai.16live.jp/

ユーストリーム 春日井の様子。 実況中継中。
949名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:05:07.55 ID:05UhaSyO0
道路の渋滞がひどいな。名古屋。
950名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:05:11.48 ID:/fRFNplB0
>>931
岐阜騙し絵みたいだな
951名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:05:13.06 ID:mKdYYGEV0
今から天白図書館に本返しに行ってくる
952名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:05:13.55 ID:Cj3Bng+U0
東京に大水害があまりないのは、

大正時代に隅田川の大水害があって、それの再来を防止するために、

今の荒川を新たらしく作ったからだよ。つい最近まで正式名は荒川放水路だった。

500メートルの幅の大河をわざわざ作ったわけ。

コンクリートから人へなんてのの愚かさがよくわかる話だけど、こういう先人の努力に感謝するべき。
953育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 16:05:29.80 ID:iFdKrd+z0
>>933
うん どこも繋がらない

名古屋の 防災管理はクソすぎだろ


でも 大げさな避難勧告はGJ  暗くなってからじゃパニックになるからな
954名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:05:37.31 ID:yTpb5+oF0
本番はこれからだぞ・・・
955名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:05:46.22 ID:HfJ1DZGj0
>>796
つうか、ご当地武将の太閤様が出てこないのは何故なんだ
956名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:05:47.48 ID:KzYhq5Dg0
市役所のページね


避難準備情報・避難勧告の対象地域一覧


庄内川
 庄内川は、上流(志段味)と下流(枇杷島)の水位観測所で基準があり、それぞれ対象学区を定めています。
庄内川の志段味水位観測所

北区:辻・清水・金城・東志賀・城北・光城・川中・味鋺・西味鋺・楠・如意・楠西
守山区:守山・西城・白沢・鳥羽見・二城・志段味西・瀬古・志段味東・吉根

庄内川の枇杷島水位観測所

西区:全学区
中村区:全学区
熱田区:千年・船方・野立・大宝
中川区:全学区
港区:全学区
957名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:05:56.94 ID:h7Kx0kg20
あとで笑って大したことなかったんじゃんでもいいから
逃げるときは逃げておけよ本体通過してないんだからな
958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 16:06:05.48 ID:m0YXLs+40
台風これから近づいて来るのに
名古屋どうすんだよ…(´・ω・`)
959名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:06:26.12 ID:/2C99xE60
次スレ
960名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:06:28.30 ID:2aG9Vgvb0
本体到着したらどうなるの
961名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:06:32.56 ID:sStwVrko0
>>958
これから来るんだよな…こええよ
962名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:06:33.22 ID:KzYhq5Dg0
矢田川

東区:山吹・矢田
北区:六郷・六郷北・飯田・宮前・名北・辻・杉村・大杉・清水・金城・東志賀・城北・光城・川中
西区:那古野・幅下・江西・城西・榎・南押切・栄生・枇杷島・児玉・上名古屋・庄内・稲生
中村区:全学区
熱田区:千年・船方・野立・大宝
中川区:野田・常磐・愛知・広見・露橋・八熊・八幡・玉川・昭和橋・篠原・荒子・中島・西中島・正色・正反田・長須賀
港区:中川・東海・成章・大手・港西・稲永・小碓・正保・明徳・当知・港楽・高木・神宮寺
守山区:守山・西城・白沢・廿軒家・鳥羽見・二城・瀬古

新川

西区:山田・平田・大野木・浮野・比良西・中小田井
中川区:豊治・戸田・春田・明正・千音寺・赤星・万場

天白川

瑞穂区:弥富・中根
南区:桜・菊住・春日野・笠寺・星崎・笠東・白水・千鳥・柴田
緑区:鳴海・片平・浦里
天白区:平針北・原・植田南・大坪・八事東・天白・山根・野並
963名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:06:37.46 ID:HGNCe6XK0
>>541

水の怖さを知らないのね。
964名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:06:42.80 ID:kJvDx7bt0
NHK見てるけど、どこの川もいつ橋や堤防が
吹っ飛んでもおかしくないレベルで増水してるお・・・・・
965名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:06:59.08 ID:6afQAznM0
大丈夫やン
何をガタガタ言うとんねんw
966名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:07:05.95 ID:0Mmy995i0
なんで政府は動かんの?
967名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:07:17.34 ID:4c4wh6Pn0
>>959
【社会】名古屋109万人避難勧告につづき、8万人に「避難指示」 [9/20 15:28]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316501515/
968名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:07:21.38 ID:RS14mul60
969名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:07:22.31 ID:xheeQqQXO
知らんがな
970名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:07:27.86 ID:yxP5YBwB0
>>313
これはやるかどうか確認した方がいいパターン。
失礼にならないから大丈夫。
971名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:07:47.63 ID:yTpb5+oF0
多治見すげぇぇぇっぇぇえ
972名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:07:51.05 ID:7AI6AgY80
そういえば名古屋にも原子炉(実験用)とかって無いの?
973名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:08:03.92 ID:QONqmHla0
>>952
東京の水害語るのに真っ先に利根川東遷事業が出ないなんて
974名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:08:19.50 ID:XnLRKQ8W0

ふざけた書き込み、
自己中のレス欲しいような書き込み・・・

自分のことばっか。

気分が悪くなるわ
975名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:08:23.06 ID:P5cVT7Qr0
なんか東北の後、大水・地震・火事と災害が立て続けに起こってる気がするんだけど
そういうのに敏感になってるから増えたように錯覚してるのかな?それとも本当に増えてるのか?
976名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:08:23.21 ID:uWr4F8tU0
>>849
 112 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 15:57:43.18 ID:nXqf17U/ [5/5]
  遊水池も時間の問題なのか?
  見物してる場合じゃない感じだ
  ttp://www.cbr.mlit.go.jp/gouu/photo/images/01.jpg
977名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:08:29.84 ID:hThSRvon0
>>905
近藤昭一という北朝鮮とズブズブのミンス男は中日新聞紙のOBだからな
もう誰でも知ってるけど自分が恥ずかしいから言わないだけ セーケンコータイはマスゴミが製造した欠陥品
て、雨だよ今は雨
978名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:08:41.73 ID:/ndDEjEX0
名古屋市は公式ウェブサイトを増強するように
979名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:08:52.36 ID:inxmkBPC0
避難勧告箇所を図で示す程度の手間すらかけんとは
どんだけ扱い小さいんだ
980育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/20(火) 16:08:55.93 ID:iFdKrd+z0
>>965

おまえみたいな平和ボケじゃ生き残れねーぞ


俺たち 災害対策マスターの 東北民でさえボコボコにされたんだからな
981名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:08:57.88 ID:U1p9iB4m0
>>976
おい!もう限度一杯じゃねえか!
982名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:08:58.09 ID:pUnSa0AK0
千種区住みの俺は勝ち組
983名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:09:04.47 ID:N8jb9MEsP
984名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:09:26.21 ID:PaEYmkXqO
>>918
中川区
985名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:09:36.25 ID:oSl0LQa10
人間は最終的に水によって滅ぶんだろうな
ダ・ヴィンチの予言は当たりそうだ
986名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:09:48.33 ID:kJvDx7bt0
>>541
津波が来たら、真っ先に呑み込まれる連中だよ、こいつら。

>>966
ナニモミエナイ、ナニモキコエナイ・・・・・状態

つか、蓮砲の仕分けが実行に移される前でこれなんだから
仕分けが現場レベルにまで到達した状態だったら
もっと酷い事になってるな。
987名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:09:51.20 ID:Qo3tOKcZ0
>>983
これは、今日の写真じゃないよね?
988名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:09:56.02 ID:/2C99xE60
>>967
乙です
989忍法帖【Lv=45,xxxP】 :2011/09/20(火) 16:10:01.42 ID:X8YsNKhc0
ID:XnLRKQ8W0
おまえがな
990名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:10:05.30 ID:2wzrgDgt0
>>951
今日は休み明けだから休刊日だお
991名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:10:36.46 ID:XnLRKQ8W0
韓国人の政党(社会党、民主党)が政権を取るとこうなる↓

社会党(韓国人の集まり)政権(3党連立)
●阪神大震災  → オウム真理教による地下鉄サリン事件など

民主党政権(韓国人、帰化人の集まり。旧社会党出身多い)
●口蹄疫 (大事な種牛を殺させる、宮崎の畜産に打撃)
●東北大震災
●管直人が、海水注入を遅らせ原発爆発、放射性物質がバラ撒かれる
●普天間問題をこじらせたために、中国軍が尖閣に来る。ロシアも日本を周回
●紀伊半島で土砂災害 100人以上が死亡
●名古屋で川が氾濫?47万人非難  ←★今ココ

民主党政権はあと2年も続く・・・
992名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:10:38.05 ID:7AI6AgY80
ミンスはどうせまた党内で旧社会党派が自衛隊の活躍を阻止してるんだろうよ
993名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:11:01.90 ID:b4tuYLnE0
 
994名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:11:08.73 ID:hqE3r3Ox0
>>893
津波と洪水を一緒に見るバカですか?
995名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:11:09.39 ID:uQiBvyou0
最近の天変地異は八つ墓大明神の祟りなのじゃ!
996名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:11:11.32 ID:mKdYYGEV0
>>990
知ってるお。
でも返却だけならできるお。
今日が締め切りだし、明日台風だから行きたくないし。。
997名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:11:12.25 ID:WtUw+ls/0
>>984
>>653

更新なし
998名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:11:15.01 ID:LJ8eWeS70
999名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:11:16.76 ID:nz1NBpqs0
1000なら名古屋は死の街
1000名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:11:20.77 ID:s14sTR6U0
>>975
完全に増えてるよ、東京でも大阪でも観測史上最大の豪雨もあったし
新潟の大雨、東北の大雨、今回の大雨とチョット記憶を辿っただけでも
今までには無かったタイプの災害が間断なく発生してる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。