【ドイツ】 ネット上のファイル交換や海賊版CDの合法化を主張する"海賊党"、ベルリン市議会選で大躍進 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★ベルリン市議会選で海賊党が大躍進 2011.9.19 20:34

 【ロンドン=木村正人】ドイツの首都ベルリン特別市(州と同格)議会選(定数141)が
18日投開票され、反原発を掲げる90年連合・緑の党を上回る勢いで
インターネット上のファイル交換や海賊版CDの合法化を主張する海賊党が大躍進した。
ドイツの州議会レベルで海賊党が5%の最低ラインを越えて議席を獲得するのは初めて。

 ドイツ公共放送ARDによると、海賊党の得票率は8・9%に達し、一気に15議席を獲得する見通し。
東日本大震災による福島第1原子力発電所事故以降、支持率を伸ばす緑の党の得票率は17・6%で
前回より7議席増の30議席。海賊党に票が流れたとされる。

 社会民主党(SPD)は議席を減らしたが、ベルリン特別市で第1党の座を維持し、
緑の党と市政での連立交渉に入る見通し。

 海賊党の名は違法コピーされたCDなどの海賊版に由来し、2006年にスウェーデンで設立。
欧米を中心に60カ国に広がるが、連携は緩やかだ。
私的目的でのコンテンツのコピーやネット空間のプライバシー保護を主張しており、
スウェーデンでは2人が欧州議会議員に選出されている。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110919/erp11091920360004-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:45:26.32 ID:WUs9w1dN0
中共のバックアップをうけてるよ
3名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:45:43.16 ID:no6wDPPu0
日本の恥、フジテレビアナウンサー長谷川豊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ana/1254425507/

718 可愛い奥様 sage 2011/09/11(日) 23:16:04.35 ID:fMCuUz3d0
ミスター・サンデーで9.11記念式典を中継する長谷川アナ。
雑誌表紙に書かれている「God Bless America」を見て
「神の息吹をアメリカに」という意味だと堂々と言ってた。

「God Bless America」を「God Breath America」と思っているらしい。

ほんと、フジは英語もろくにできない馬鹿アナをアメリカに送り込む
流れを止めてほしい
4名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:46:10.36 ID:UNqnO7GE0
海賊無双のステマ乙
5名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:46:13.18 ID:qFJaE5ht0


ちょっと解説


日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。

大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。

自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、311しかり。

そこで政治が重要になってくる。ところが…

政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。

(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 http://youtu.be/uyGolDEouwg から抜粋)

日本の外交と防衛が麻痺しているのに乗じて、最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
韓国は日本の盾(共産圏の侵略や攻撃から日本を守る盾)なので成長してもらわないと困るが、海底送電線をひっぱって韓国から電気を買うだの、行政のデータベースを韓国のデータセンターに置くだの、これはとんでもない話。
そんな事したら、「情報止めるぞ」「エネルギー止めるぞ」と脅されたら何でもハイハイ言うしかなくなる。
又、アメリカは中国・韓国を利用して日本近海の海底に眠るメタンハイドレートを奪おうとしている。尖閣しかり、竹島しかり。
新資源メタンハイドレートにより初めて資源国になるという、日本にとって二度と無いチャンスを、何としてでも阻止したいのである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…
※「食糧・エネルギー・情報」=「米・原子力・インターネット」    
※諸国が日本から原発をなくそうと画策するのは潜在的抑止力つまり日本の防衛を崩す意味もhttp://bit.ly/pjEd6k
※メタンハイドレートについては「 紙芝居 メタンハイドレート 」で検索、311については「 ベクテル 地震 」「 人工地震 終戦 」「 OSS機密文書 1944 」などで検索。地上波は糞だからCS見なよみんなhttp://www.pirania.tv
6名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:47:07.90 ID:pN8GDqsl0
著作権はあるべきだが
保護期間を50年から70年に延長するのは反対だ
7名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:48:20.51 ID:sM5VIEb60
>>3
コピペ右翼死ね
8名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:49:08.63 ID:gdT9dWBd0
重複スレッドです
以下のスレを利用し、このスレは破棄して下さい

【国際】ベルリンで「海賊党」が議席? ネット利用の若者支持
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316265479/
9名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:49:14.72 ID:heIPv52k0
海賊党はすばらしい
私的利用のコピーこそ、文化の保存推進だ
今から100年200年300年経って発見されるコンテンツがあるとしたら
権利者の保管物じゃなく、個人のコピーのコピーだろう
10名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:49:33.09 ID:wAgLaVexI
アホなんですか?ドイツ人
11名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:51:11.01 ID:X1M8Obml0
日本の民主党みたいな感じか?
12名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:51:27.70 ID:/May8Zkd0
合法化主張するなら海賊党って名乗っちゃダメでしょ
13名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:53:55.24 ID:uvGwpnxL0
>>10
多分、意識が先端過ぎwww ドイツ人だし。
14名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:56:34.12 ID:lw6Dr9t20
>>6
小説とかは、著者の死をもって、著作権は消滅すべきと思う。
15名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:56:55.45 ID:gnaVNoZ10
このCDの著作権、どいつんだ?
16名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:57:24.67 ID:rVgKzKUv0
海賊の勝利
17 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/20(火) 07:57:41.85 ID:ZkQXdddGO
選挙前の予想と結果の記事が重複ってどんだけ
18名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:59:04.91 ID:uvGwpnxL0
となると、
ディズニー率いる米国と海賊党率いるドイツによる大惨事世界大戦(アルマゲドン)の予感が。
19名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:59:52.91 ID:elkIcWZm0
>>1
ドイツのベンツとか中国が海賊版作っても文句言わないなら良いんじゃね?
20名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:01:10.80 ID:f8T48NGdO
ジェネリック党にすべきだよな!
21うしうしタイフーンφ ★:2011/09/20(火) 08:04:53.88 ID:???0
>>8
重複ではないですね。

開票前のニュースと
開票後のニュースです。
22名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:05:21.48 ID:drxP7zdE0
ドイツは移民の生活保護で終わってる国だよな
23名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:06:18.10 ID:3S87fLiw0
本当に合法化してくれるなら投票したいなあ
24名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:07:14.60 ID:HS7ozuFr0
合法じゃなくても出回りまくってる
そしてだからこそ面白い、と思ってるんだけど違うんだろうか
25名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:08:42.43 ID:gw+u8L9v0
ベルギー市民キチガイすぎ
26名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:10:15.88 ID:RS14mul60
>>21
お前スレタイとかいろいろ捏造しすぎなんだよ
早く消えろ
27名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:10:35.38 ID:A+/xc4ss0
そのうち誰もつくらなくなりましたとさ。
28名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:11:22.74 ID:kGWtSWcII
そこでAppleですよ。
29名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:16:10.50 ID:ji2pHs1a0
>>27
過去の資産が消化しきれないくらいあるから案外困らないかもな。
言っちゃ悪いがJPOPなんか思いっきりそんな状態になりつつある。
30名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:32:09.78 ID:Q9amPF5S0
 >ヾ`丶、
  ゝヽヽヽ丶,てヽ
  ヾゝゝゝゝ`-' ヽ、
     ̄>⌒ (  ゝ>\
      ^ー-__/~/ ヾ!、
          <  ≦/::::\
          \/:::::::::::.....\                       __
              \::::::::::::::::::....\                ,= ̄⌒ヾ、、
                 \:::::::::::::::::.... \                r´ _,j L_ヽi
                \::::::::::::ノ::::....\           /! r¨¨ ,,,、¨¨ ヾ
               \:::::::::=ン::::::...\          i| ゝ /lllll  ノ リ
                   {:::::::::::::::::::..   \_         〈l, ヽ ⌒   lrリ Ein Volk, ein Reich, ein Führer.
                      ヾ、::::::::::::::::::::..  ´i        ̄l ゝ:::::::::::ヽ /  Deutschlant Deutschlad über Alles!!!
                   〉::::::::::::::::::.... i \_         j≧-‐t‐,--<   SIEG HEIL !!!
                        l:::::::::::::::::::::.  !i l ⌒ゝ-__≠'" ̄ゝkj_,,-‐^ヽ
                      }:::::::::::::::::::. !i l リ / 。 ≦;;;-、_ / _  ≧、
                     \::::::::::::::::::!i;ノ/ /i⌒ヽ `ヾ;;;ヾ´ ̄ ⌒, ̄`  ̄`ゝ-、__
                       \::::::::::!i リ /;;..   )  \『≫   ヾ-、_r,_    j \
                            \::::::::r/  ;;,...     ≪;;;:\    、_ii_ヽ v   |
                          \::Z レ       _---、_\;;;\,、 ~ル^  〉´  ヽ、
                               |j,    _,--/⌒)  ~^l| ̄⌒ー、_  }了__∠/
                            |::/;;'';;;;;;;;;;;;《>´  _ }}      `ヽ-i_;';';';';';'|l
31名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:40:11.09 ID:MAL9zMpk0
winny って何かドイツ語っぽい響だよね
32名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:50:25.54 ID:BgydXcU50 BE:4244373779-2BP(19)

   |
 ___  |  たのしい
 |      |       ____/
        /    /         ___/
      /      |
     / _/ |  _____/
          _|        ∩∩    オ レ た ち 通 報 さ れ ま せ ん で し た
                (7ヌ)
               / /   ウィニーつこうた            Shareも無罪
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧    ∧ ∧
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(@∀@∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.    ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議員 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ Yahoo
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海・九州 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命 九州,四国,関西,中部,東京電力 住金
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 創価学会各支部
|日立グループ各社 神奈川,栃木,北海道,広島,愛媛,岡山県警 アルプス技研 CSKシステムズ
|au byKDDI おもちゃの博品館 NHKドラマスタッフ 北海道武蔵女子短大 福井葬祭場 朝日新聞
|三井造船 日本理水設計 福島県いわき市常磐支所 栄光ゼミナール 福井県立病院 高速道路管理
|可茂消防事務組合 三井住友銀行 松下電子部品 日本IBM 情報処理推進機構(IPA)

【Winny情報流出まとめサイト】
http://www.geocities.jp/winny_crisis/
33名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:53:17.44 ID:mrCv7GPA0
強奪共産主義者
34名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:00:18.26 ID:pYepQa1d0
ドイツへ行ったこともない奴がドイツ人の遵法意識を称える時代は終わったな
35名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:05:34.60 ID:B0e3cSYe0
デジタル化やコピーツール、ネットの普及等により、こうなることはわかっていた。

 ここ、十年、有効な対策を打たなかった方が悪い。

コピー機・印刷機・プリンター・CO-R・DVD-R 

コピーしない方が、おかしい。
36名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:13:32.88 ID:7ujS+Ezx0
海賊王に俺もなる
37名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:15:37.54 ID:jKezU+eT0
だっちゅ〜の
38名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:17:34.11 ID:BV5Nx+cb0
海賊党は正しい。
芸術家は生実演生作品で金を取るべきであって
コピーまで使って金を取ろうなんて浅ましいにもほどがある
39名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:19:43.41 ID:rVgKzKUv0
ヤクザならベンツに乗れ ネラーなら海賊党に入れろ
40名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:20:07.94 ID:4bTVMoo70
ドイツって、私目的でもコピーアウトなの?
41名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:21:18.22 ID:Vt33J/Di0
そういやオランダのロリコン党はどうなったんだ?
42名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:22:31.27 ID:oxR2GG6K0
うしはダウソ民か
43名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:24:37.15 ID:Xq1PmaVu0
こういう政党と政治ロビーが出来ればそりゃ国民は票入れるわな
著作権という思考そのものが企業の拝金主義の元だし
最近の著作権法案は消費者無視というか反対=犯罪者のレッテルで不満も強い
44名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:25:40.07 ID:dNgBDL4k0

中国・韓国が大喜びする政党だな。 海賊党

45名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:27:23.24 ID:IlNFEVnL0
Warez+(著作物の名前)でググれ。
ドイツってのが南朝鮮と変わらないような国だと分かるから。
46名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:28:13.39 ID:t1+Qihjl0
パイレーツ・オブ・ドイッチェランド
47名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:28:24.26 ID:7LWk/DYf0
でも、犯罪者は消費者を盾にして自分に都合のいい主張をするからな
朝鮮人が弱者保護を盾に大声で要求するのと同じ構造
48名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:29:02.14 ID:QYjh8f8V0
>>43
こうゆう党が影響力を持つようになれば、消費者無視一辺倒だった著作権法が
消費者の利便性を重視した方向に変わっていくだろうね

政治は妥協の繰り返しだから、一気に著作権法廃止なんてなるわけないしな
49名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:35:57.13 ID:XuNVQivw0
原発といいコンテンツといい、外国で作られているもののいいとこどりって感じだけどね。

EUの盟主ってことでテングになってんじゃないか。
50名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:36:58.11 ID:54dwc7CF0
物作り国家も、こんなパクリ国家になったのか。
いたたたたたたた。
ドイツは、外人入れすぎたからかw
51名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:49:02.06 ID:HSOuXS6q0
私的目的でのコピーを主張するだけで海賊扱いかw

ドイツはどんだけお堅いんだよ

52名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:09:36.40 ID:LI/5eb+q0
日本もニート党を作ろう
ニートに月100万給料上げればいい
53名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:10:32.59 ID:2Ytxo54Q0
NHKの違憲性を主張してくれる政党がいないものか
54名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:13:17.20 ID:MKObGiaM0
将来はジュークボックスみたいになるのかもな
自分でデータを持つ事はできなくすれば商売としてなりたつ
55名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:15:39.24 ID:ozhDp4o80
>>14
それだと作家の生命が危険に晒されないか?
56名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:22:55.84 ID:zhQPywpc0
>>1
最近韓国人がやたらとドイツを持ち上げてると思ったら、
こういうことか。
57名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:25:09.22 ID:D76YNV3ji
うし しね
58名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:33:21.52 ID:Tvpy43yLi
海賊王に俺アナル!
59 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/20(火) 10:48:51.41 ID:XPdRfSUa0
\(・)メ
    、(  
/(・)
60名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 11:06:41.16 ID:TW32M90Q0
いいぞ!もっとやれ!
61名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 11:08:09.82 ID:7hgirU+O0
日本はダウンロードしただけで懲役5年になるんだろ?
62名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 11:14:47.38 ID:TVhESqYEP
デジタル化可能なモノは作っても食って行けないわけね。
食って行けるとしたら、大金持ちの個人的な趣味に参加か、
CM用素材、宗教団体のPR素材あたりかな。

別の仕事で生活費を稼ぎつつ趣味で作るアマチュアだけになると、
クオリティが下がるけど、案外、素人っぽい作りの方がウケるのかもね。
63名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 11:20:18.04 ID:SHjrdAaa0
>>10
たぶん、記事がミスリードしてんだろこれ。

個人利用でのコピーぐらい認めさせろって意図だと勝手に予想。

特に今の日本みたいな著作権ヤクザ国家だと、個人利用のコピーですら違法であるかのようなやり方してるからな。
64名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 11:26:41.13 ID:SHjrdAaa0
>>55
死んでるのに?w
65名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 11:28:36.83 ID:fjrAikQY0
音楽はあくまでも自己表現の手段であって、商売の手段にするなって事か
66名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 11:34:24.86 ID:rNtj/QXO0
これはさすがにコンテンツ産業絶滅するだろ。
指示してる奴らはどんだけ貧乏なんだ?
67名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 11:41:25.15 ID:dAzui3Mj0
ネット盗人は
「金払う価値が無いからだ。本当に良い音楽/映画なら金払うよ」
って良く言うけど、それ本当かなぁ

本当に良い物が出たって、
タダで入手して絶対に金払わないんじゃないかな?w
どうなの?w
68名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 11:57:30.50 ID:76t1/eiw0
>>67
話はずれるかもしれんが制作者に簡単に直接金を払いたいな。
簡単に入金できるシステムがあればと思ってる。
69名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 11:59:44.39 ID:9W0DP+m10
70名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:04:03.33 ID:9QnJHaUPP
なんだ私的目的のコピーか
海賊とかいうから凄いのかと思ったら結構マイルドなんだな
71名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:19:14.12 ID:ma9k05hx0
>>15

マル君のだ
72名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:19:30.69 ID:gUqtoY3L0
pirate bay
73名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:23:18.21 ID:f8T48NGdO
聖書を訳して勝手に配布したルターはドイツ人だし
74名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:31:27.50 ID:1evWHLuh0
福島県民も被爆者党を作って国会に潜り込ませろ!
75 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【3.9m】 :2011/09/20(火) 12:37:44.58 ID:dFPTvfDa0
ノーモアモザイク党をぶったてよう!
76名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:39:01.01 ID:suajs73W0
敵は海賊!
77名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:54:24.83 ID:FuBKqJZB0
>>7
フジ社員チーッスw
78名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:58:35.99 ID:ScLpiKQx0
>海賊版CDの合法化
この党がどの程度の合法化を謳っているのかわからないけど、
アプリケーションやゲーム、音楽などの海賊版を売って
お咎めなしにするって事なのかね。
79名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:58:53.40 ID:zQTzTLwh0
スウェーデンの海賊党は児童ポルノ規制にも反対してたな
しかも選挙で議席増やしてるしw
80名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:01:11.29 ID:1F6Cwh5a0
朝鮮か?
81名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:04:02.74 ID:hEBWEoaFO
海賊版を合法化してオリジナルが壊滅したらどうするんだよ
82名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:08:26.44 ID:IYJ8JV2XP
ドイツにはコンテンツ産業がないからな。
83名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:33:37.67 ID:C5Z/AnUv0
自由で羨ましい限り
日本はなんで、こういう活動をする政党が出来ないんだろうな
84名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:35:19.87 ID:5Lt5u4Y8O
海賊版には、映像ソフトだけでなく、コミックやゲームまで含まれるから、日本にとっては厄介
コミックが売れなかったら、漫画家は収入激減だし、
ゲームソフト売れなかったら、ハードがなくなり、SNSゲームばかりになる
85名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:48:59.37 ID:lgqGebq+P
スウェーデン海賊党が欧州議会で2議席を確保した事から始まった海賊党ムーブメントは世界中に波及している。
海賊党を断固支持すべき。

「著作権は5年で十分」--欧州議会で議席獲得した海賊党、主張の根拠を語る(前編)
http://japan.cnet.com/interview/20397501/


テレビ放送にまで規制を書けるような異常な著作権保護主義国の日本こそ海賊党インターナショナル加盟政党が必要だ。
86名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:56:51.84 ID:kNpZolOx0
作った人に対し尊重し、正当に対価が支払われるべきで
作った人が演奏するのに著作権料を支払わなければならない制度はおかしい
87名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:00:35.12 ID:lgqGebq+P
>>86
その作った人も何かをコピーしているんだけどね。
88名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 19:49:40.48 ID:hIH1qzX10
海賊党の議員には癒着や利権があるのだろうか?
この人たちが目指すのは、著作権フリーで金銭を介しない文化、というよりは、インターネットの無かった時代を懐かしんでいるのではないだろうか
89名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 19:52:58.98 ID:I1/DHwVw0
たしかドイツには政党の解散権が裁判所にあったな。
なんでこんな非合法な主張をする政党がまかり通ってるんだw
90名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 20:58:49.00 ID:5vcd45vb0
どうせザンクトパウリファンがおもしろがって投票しただけだろw
91名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 21:22:33.03 ID:Q1nM/9HA0
>>89
今非合法だからこそ、立法府にできるだけ多くのシンパを入れて、
法改正するんだろ。

非合法なものを合法化する手段としては、最も正当な方法だけど。
むしろ、解釈でどうにかする方がよほど邪道。
92(´・ω・`) :2011/09/20(火) 21:30:46.35 ID:+qLvL6+Q0
最近FC2動画が酷すぎるな
93名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 21:42:40.86 ID:koS974GLO
ここまでにゴーカイジャーなし。







ゴーカイピンクは俺の嫁
94名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 22:00:57.65 ID:onSvvPfU0
>>1
牛スレ
重複
95名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 22:04:28.88 ID:efDJ10/P0
昔のドイツ
科学技術、工業技術、医学

今のドイツ
変態、よく切れる包丁、謎の洗剤
96名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 22:43:47.65 ID:gBzbgv+e0
こいつらの主張の是非はともかく、
こういうのがこういった形で出てくるところが
欧米社会のすごいところだなとは思うね
97名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 22:49:09.39 ID:lgqGebq+P
>>96
アジアにも海賊党は波及している。
韓国海賊党(未確認組織)や中国海賊党(未確認組織 共産党以外の政党なのでたぶん非合法)
98名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 22:54:53.14 ID:lgqGebq+P
あ、ちなみに中国の同志

中国盗版党(CNPirates Piratesなので盗版と書いて海賊?)
http://twitter.com/#!/CNPirates

世界各国の海賊党はインターネットの自由を求めている。
ミャンマー政府がBBCやYoutubeへの検閲を止めた事を歓迎する。
99名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:00:33.53 ID:Bx5Fnhlt0
社会の秩序や発展よりもネットの自由を重視する思想が広まるのは喜ばしいことだな
100名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 09:59:57.26 ID:lAaLwWXE0
日本でも流行らない?
101名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 10:02:53.44 ID:NhQPLy3U0
特許なんかあるから競争が進まない。
未だにOSがウインドウズだけだというのを見れば明らか。
好きなだけ特許侵害すればいい。
102名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 10:06:03.26 ID:oID89tBs0
販売まで書いてないので進展記事頼むわ
103名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 10:50:33.67 ID:T+/tJu0i0
てことは紙幣のコピーもOKになるわけだよな?当然。
で交換も合法化になるって事だからさ
104名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 10:51:47.09 ID:mKKZhmYO0
>>3
マジなら相当馬鹿だ
105名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 10:52:15.00 ID:5+qZD8jM0
次から次へと新しいのが出てきて古いのは去って行くこの時代に著作権保護なんて10年でいい。
106名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 11:08:59.06 ID:Au4C4Orj0
支持してるのはドイツのおまいらかwww
でも日本でこの政党ができたら俺も投票するかも。
107名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 11:11:12.90 ID:fEZLmKJ6P
ドイツだけではない。
海賊党の元祖 スウェーデン海賊党は欧州議会に2議席有る。
スイス海賊党も市議会で1議席を持っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/海賊党
108名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 18:12:50.86 ID:0yXeI9dr0
>>67
払わないだろうね
だから、
盗っ人猛々しい、人を見たら泥棒と思え
ということわざがあるわけで
109名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 19:20:25.09 ID:DUvlEjkT0
元SME社長、元SCE会長の丸山茂雄氏インタビューより

・日本以外のアジアでは音楽が著作権フリーなのが当たり前
・韓国はCDを売ってビジネスしようとは考えておらず新譜の段階でPVを無料でネットで流す
・アジアでレコード会社が真面目に著作権ビジネスをしているのは、もはや日本になっている
・著作権にうるさい日本の音楽J-POPよりも、権利にうるさくないフリーに近いK-POPをどんどん紹介するようなっている
・例えばアニメ業界ではイベントは盛り上がっているが、アニメ業界ではこれをコンサートと呼ばずにイベントと呼んでいて、
イベントの主目的はコンサートでなくグッズの物販
・コンサートの演出に力を入れててチケットを売る「音楽」から、別のジャンルに時代が移っている
・バンドを組んでみんなで1から作詞作曲してきた日本の音楽とK-POPは異なるジャなる
・基本的に映像が9割でそれを活かすために斬新な音楽が1割ついている新しいエンタテインメントがK-POPでK-POPにとって詞は二の次
・日本のレコード会社は未だに「音楽」をやろうとしてるが、「音楽」は終わりであり、レコード会社は1000人規模の社員を雇っていけない
・かつて自分は著作権保護を厳しく主張していたが、この状況ではこれまでの日本の音楽業界のビジネスモデルを否定しないと売れるものは作れなくなっている
110名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:03:47.29 ID:XYPP9UmB0
もしかしてお台場海賊王?
111名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 21:59:21.14 ID:iEY17R/B0
世界にもいろいろ、おもろいのがいんだな〜
日本も、今度の選挙にでないかな〜
海賊党WWWWW
112名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:12:28.55 ID:N76gQXRxO
一度やってみたらいい
CDと言わず、食料品から何からすべて
無人の店頭に並べて『満足したら料金をお入れ下さい』って賽銭箱でも置いて
113名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:01:41.33 ID:RYl6nW5GP
>>112
海賊党はそういう低脳な政党ではない。
スウェーデン海賊党に話を聞いてみましょう。

「著作権は5年で十分」--欧州議会で議席獲得した海賊党、主張の根拠を語る
http://japan.cnet.com/interview/20397501/
114名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:19:55.80 ID:YoI43I5K0
レンホーみたいなもん?
115名無しさん@12周年
オカルトスパコンを廃止しようとした蓮舫先生の偉大さを理解できていないバカがいるな。

まったく、東京大学の権威の先生にまでヤメロと言われた糞スパコンの予算が復活したのはむかつく。 
意味のないベンチマークテストで1位を記録して、理化学研究所と富士通が世界一であるかのように振る舞っているのもむかつく。
蓮舫先生に仕分けられそうになった時点でNECは将来性の無さからプロジェクトから離脱。
NECはベンチマークで1位を取る事に意味がないって言ってるのはマスコミは全く報じない。

ベンチより実効性能を重視――スパコンについてNECに聞いてみた
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1102/01/news003.html