【食文化】東池袋大勝軒 客の一言がきっかけ、つけ麺誕生
1 :
出世ウホφ ★:
2 :
出世ウホφ ★:2011/09/20(火) 03:02:59.82 ID:???0
61年、山岸は独立し、東池袋大勝軒を開店した。結婚の翌年だ。近所から「3か月でいなくなるだろう」とうわさされたが、
つけ麺が評判を呼び、やがて行列店となる。
その大勝軒も、実は何度か店を閉めたことがある。
86年、妻の二三子さんが52歳で死去した時。山岸は7か月間、落ち込んだ日々を過ごしたが、その時は客の声に押されて奮起した。
再開を機に、山岸は少し変わった。それまで「俺一代で終わり」と突っ張っていたが、
「子供もいないし、残せるものがないのは寂しい」と本格的に弟子をとるようになった。
それがつけ麺が広がるのに一役買った。山岸のとった弟子は100人近く。のれん分けに伴い、少しずつ全国各地に広まっていった。
つけ麺の存在が、一気に全国に知られたきっかけがある。2007年の3月20日、周辺の再開発計画の影響で、東池袋大勝軒が店を閉めた日だ。
「あれがブームの始まり」。新横浜ラーメン博物館の広報・宣伝課長、中野正博(37)はそう振り返る。
徹夜組を含めて約400人が列を作った。上空には、テレビ局のヘリコプターが舞い、名物店の終幕を中継。
“一大事件”として扱われたことで、つけ麺の知名度はグンと上がった。
麺の多さ、「スープ割り」「あつもり」など好みに合った食べ方ができることが若者に受け、ブームはついに全国に広がっていった。
>>3以降に続く
3 :
出世ウホφ ★:2011/09/20(火) 03:03:17.43 ID:???0
東池袋大勝軒は08年1月、元の場所の近くで復活した。長年の立ち仕事で満身創痍(そうい)の山岸に代わって、2代目の飯野敏彦(43)が店を守る。
「山岸さんじゃなければ、つけ麺はここまで広がらなかった」とは、中野の分析だ。温厚な山岸は短期間の修業でも受け入れ、
レシピも隠さず、雑誌で公開したことすらあった。
だが山岸は意に介さない。「作り手が変われば味も変わる。絶対に味がかぶることはない」――。懐の深さの奥には、元祖の自負が秘められている。
(敬称略、川口崇史)
■つけ麺 中華麺をつけダレにくぐらせて食べる麺料理。長めにゆでた後に、いったん冷水で締めてから提供する。
麺の量は一般的なラーメンの1・5〜2倍と多めで、基本スタイルは、冷たい麺を温かいつけダレで食べる「ひやもり」。
麺を再度、熱湯にさらしてから出すのは「あつもり」と呼ばれる。
麺を食べ終えた後に残ったつけダレは、そば湯と同じ要領で、薄味のスープを入れて飲む「スープ割り」を提供する店も多い。
つけダレは、大勝軒の流れをくむ甘酸っぱいものが多いが、最近は豚骨や魚介類を煮込んだ濃厚な味も増えてきている。
また、エスニックなカレー風味、パスタを意識してトマトや乳製品を取り入れたイタリアン風など多様化も進んでいる。(おわり)
夜中になんてスレを。。。
私は、つけ麺容認派ですけど、やっぱり否定派が多いスレになるんだろうなぁ・・・
6 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:06:26.08 ID:gdT9dWBd0
山岸信者って山岸のウンコもうめえうめえ言いながら食いそうだよな
8 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:07:16.25 ID:gdT9dWBd0
大勝軒派生のつけ麺屋の方が美味いけど・・・
やっぱり池袋がラーメン最強
10 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:07:53.48 ID:BFWJ113i0
つけ麺かけ麺僕逝けメーン
11 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:09:10.94 ID:tLtKYeU20
オヤジさん今も店に居るの?体、大丈夫か
12 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:09:33.13 ID:0yRSlGXi0
大勝軒そんなにうまいと思わないのに
お昼はいっつも混んでいる。変なの
13 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:10:21.31 ID:oc0IzDlE0
14 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:11:31.34 ID:e1FCUazb0
大勝軒系はずっと東池袋が最強と思ってたけど、
出張で行った大阪大勝軒のうまさに驚いた。
どこがニュースなんだよ
>>8 アレなんなんだろうな?食った時ムセたよw
だしの素をストレート飲まされた気がした
17 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:12:21.11 ID:WUs9w1dN0
大勝軒のスープは魚臭くてかなわん
18 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:12:22.87 ID:mRSU/cSD0
つけ麺か
食ったことないなぁ
19 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:12:37.23 ID:VAQ9Gszo0
つけ麺は日本の伝統。否定派なんていないだろ。
>>5 容認はするよ、韓流と同じで。
でも、視野に入るな!!
21 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:12:43.19 ID:lnY4P2rA0
また、つけ麺否定で荒れる予感
22 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:12:46.08 ID:MTRv1mQQ0
新しい食文化を作ったのは素晴らしい功績だけど
大勝軒そのものは知名度先行でおいしくないよね
まぁ〜、元々、ザル蕎麦のパクリだからなー。
25 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:14:19.36 ID:lSAtIZnZ0
おっさんのタオルが見るたび伸びていってるように感じてしゃーない
26 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:15:57.94 ID:qzDNcTsf0
自称通みたいなやつが、馬鹿みたいに辛さが足りないとか、魚粉がどうのとか
つけ麺なんて、味覚狂ってるやつの食う、鼻水みたいなもんだろ
27 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:16:05.91 ID:VAQ9Gszo0
つけ麺否定に必至なのって、中国人の伝統派右翼か?
28 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:16:29.19 ID:UDj0c4kw0
俺もあんまり美味いとは思わなかったな
でも、あんだけ人気があるんだから人によっては最高の味なんだろうな
29 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:16:43.70 ID:1uKD3IViO
>>4そうだよね(´・ω・`)
一気に腹が減ってきた
30 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 03:18:49.43 ID:ZrlO6CQa0
>>26 ラーメンも一緒だろ。
知り合いの台湾人・中国人に本場の(?)日式ラーメン食わせてやる!って
某有名店につれていったら思いっきり残してたぞ。
しょっぱくて食えないってさ。
31 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:19:51.46 ID:9tv6/Ujz0
(´・ω・`)つけ麺は要らない子
32 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:19:51.47 ID:/wzS9ztg0
そもそも味が濃すぎるよ・・・
「つけ麺発祥として有名な店」に「大勝軒」があって、それとは別に、「つけ麺がうまい店」がべつにあるな。
麺太過ぎておれは無理だった。
35 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:20:28.20 ID:BvQ8A96o0
>>30 日本の食い物は塩使いすぎだわな
ラーメンは特にどんどん味が濃くなってて店で食べる気しない
37 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:21:55.78 ID:t/HC3Zxp0
ハウス食品もつけ麺作っていたな。昭和50年代の頃。
ハウスのつけ麺
つけ麺自体糞まずいじゃん
あんなの金払う奴がいるのがよくわからん
>>11 体が持たないから厨房にはいないけど券売機の隣に座って客に微笑みかけながらありがとうございますと言ってるよ
しかし東池袋とか池袋からそこそこ歩くし味は支店の方が美味しかったし結局良かったのは生山岸さん見れたぐらいかな
つか今は他にいろいろ美味しいつけめんでてるし元祖って以外はねえ
黒シャツにタオル鉢巻って、このじーさんがモトネタなのか
なんか、俺の中では、その風体で、キャラクター作ってる
やつの作るラーメンに美味いものなしって、既に刻まれて
しまっているんだが
ラーメンマンはブロッケンマンを倒した後、
ブロッケンマンをラーメンにして食べた。
後に中国からクレームが入ったのか、ラーメンマンはヒールからヒーローへと変わり、
倒した相手をラーメンにする事は無くなった。
最近はどこに言っても魚介系ばっかでうんざりする
俺は支那そばが食べたいんじゃ
43 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:26:00.29 ID:Df7DwbAS0
昨日の朝からネトゲ三昧でお茶しか飲んでないのに・・・
夜中にめちゃ腹減ったやん(´・ω・`)ショボーン
46 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:27:18.94 ID:UYl7dkDh0
狂牛病の肉骨粉報道いらい魚粉ってこわいね。
47 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:27:36.43 ID:emSM/aSp0
つけ麺は、この店はイマイチだなってのが結構あるな
ヤバい、腹減った
49 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:27:56.55 ID:mRSU/cSD0
そばはつゆの濃さに合わせてつゆに漬す量を加減するだろ?
つけ麺はそうするように濃い目に作ってるんじゃないのか?
50 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 03:28:29.71 ID:ZrlO6CQa0
51 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:28:31.33 ID:Df7DwbAS0
なんだかんだスタンダードなラーメンがいいと思うんですよ
季節を問わず
腹へった奴は朝ラーメンしてこい
新宿駅か東京駅周辺ならどこかあったはず
53 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:29:36.62 ID:lnY4P2rA0
>>49 まあ、味が薄い所もあるから
そういう場合は軽く泳がせればいいんだけど
考えて食えない奴が文句言うんだよなw
54 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:30:03.23 ID:emSM/aSp0
>>30 石神がおす店は避けたほうがいいな
味が濃い
つけ麺ブームのせいでラーメンブーム全体が終わった
56 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:31:04.04 ID:UpbH0rNB0
不味い
57 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 03:31:18.55 ID:ZrlO6CQa0
結局はそこらの中華屋のラーメンとチャーハンが最強。
落ち着いて食えるし。
とんこつ魚介ダブルスープとかもういいよ。
ハチマキに黒Tとかきったねえし料理屋としてありえない。
58 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:31:59.80 ID:Df7DwbAS0
ここはうまい!ってつけ麺屋おせーて
滝野川久々にいくか
60 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 03:33:23.56 ID:7bzKvYFk0
そもそも派閥に分ける必要がない。
そば・うどんでざる派とつゆ派とか言うのがナンセンスなのと同じ。
好きな方を食えばいいんだよ。
ヒロシマの舟入が発祥だと思ってた。
しんかいえん?とかなんとか
爆弾屋はマズい
62 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:34:20.13 ID:lnY4P2rA0
>>57 そもそも中華屋なんか
汚い親父が、油がそここに染み付いた店で
タバコ吸いながら作ってる所だったんだがな
ここのは化学調味料の味が濃かった気がする
64 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:36:09.90 ID:nHtN4t6e0
つけ麺なんぞ食ってるバカは真のマヌケだろwww
65 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 03:36:12.53 ID:7bzKvYFk0
>>57 それらを一緒くたに考えてることがそもそも間違いだろ。
66 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:37:46.02 ID:R88xyZ4F0
セシウムつけ麺
ちなみに日本でのラーメン発祥の地は函館
これ豆ちしきな
68 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 03:38:31.16 ID:ZrlO6CQa0
店員がキチガイみたいに声張り上げる店とか何考えてんだろうな。
接客通り越して怒鳴り声レベル。
もうその時点で食ってても何の味もしない。
70 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:39:32.55 ID:nHtN4t6e0
71 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:39:42.93 ID:1KlEHBnX0
なんでんかんでんもたまには思い出してあげて下さいね…
72 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:40:05.13 ID:gSWcAlPG0
たまに敦盛でっていう人が居るね
ニュースじゃねーだろざけんな
74 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:41:07.92 ID:49RzD+pW0
>>23 蕎麦自体が、そもそもうどんのパクリ。
うどんが、最初から小麦粉を練り・伸ばし・麺状に切り分ける料理として大陸から伝来したのに対し、
蕎麦は東日本に自生する「雑草の実」程度の扱いで、「そばがき」のように粥状に練って食する料理以前の雑穀以下の食い物に過ぎなかった。
蕎麦を麺状に食するようになるのは、少なくとも中〜近世以降。
西日本から普及しつつあった「うどん」の形状を真似て初めて麺状の食い物に進化した。
76 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:42:20.20 ID:UF2l63cbO
つけ麺とか普通はまずくならないでしょ、
濃い目のつゆだし自分で調整できるんだから
78 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:42:55.72 ID:GzcH/0Sf0
つけ麺は店によっては麺に半分程度つけ汁を浸して食べるところもある。
そば感覚で麺を全部浸すとしょっぱすぎる。
寿司を醤油に全面浸してしょっぱい、って言うようなもん。
そもそもそもそもうるさいなw
自分で作って食べれば
うちの市でつけ麺やっている店は値段はラーメンより高くて、麺の量は少なく
つけ汁にスープを出すサービスはやっていない。箸がプラスチックの丸箸だ。
サンシャインまで歩いて10分の豊島区内に住んでいたときは、わざわざ並んで
まで食事することもあるまいと、大勝軒には行かなかったが行っておくべきだった。
81 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:43:08.92 ID:QRDT6P240
つけ麺形式は博多では流行ってなかったんじゃないかな。
あそこはもう殆んど豚骨一択の土地なのかもね。チャンポンなんかも少しはあるか。
>>1 「愛の貧乏脱出大作戦!」で、レシピが流出した店か。
市販の「中華だし」(よくスーパーで売ってる味の素製のやつ)を多量に入れてるんだよね。
ドキュメンタリーでここの大将の病気のヤツTVでやってたな
元気なのかな
>>58 つけ麺食い慣れてないのなら、
やすべえ系のほうが食べやすいと思う。
有名店はドロドロで麺は固いのばかりで
つけ麺食い慣れてないときついと思う。
85 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:46:54.15 ID:lGagagkz0
山岸さんとサブちゃんのおっちゃんのデスマッチラーメンバトルを見てみたい。
何で特許取らなかったの?
>>74 なるほどー、蕎麦が先だと水戸黄門でやってたけど、ぱちだったんだなw
88 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:49:30.67 ID:lGagagkz0
京楽あたりからCRびっくりぱちんこ大勝軒とかでないかな?
89 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:50:21.42 ID:Df7DwbAS0
90 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:50:55.54 ID:18wdaDD20
つけ麺の存在が、一気に全国に知られたきっかけがある。
2007年の3月20日、周辺の再開発計画の影響で、東池袋大勝軒が店を閉めた日だ。
「あれがブームの始まり」
んなわけねえだろw
つか、店閉めてねえじゃんw
>>74 大陸の麺は、
伸ばしていくだけで麺にする刃物使わんやり方もあるんやでぇ。
塊を削いで湯に投入する刀削麺とか、
ちぎって湯がくスイトンやニョッキみたいなのとかー
92 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:51:58.50 ID:1fB6i1IF0
温度がどうしようもない。ぬるくてまずい。このせいで
つけ麺はまともな料理として成立していない。
つけ麺は好きだが、極太麺だけは許せない
汁は絡まん、跳ねる、麺は持ちにくい
てかてか、うちの近所にわけ解らん店があって、「オーナーが、二郎大好きすぎて独自に二郎の味作っちゃいました!その名も偽郎!!」
フツーに二郎だった。
95 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:02:18.33 ID:w1RZxu1JO
つけめんまずい言ってる奴は、いっぺん騙されたと思って、
べんてんで食ってみ
96 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:02:33.08 ID:PKUhJZ7pO
ラーメンは個人の好みの差が激しいからなぁ。
年取ると濃厚系より佐野風のあっさり系が食いたくなるな。
特に飲んだ後
97 :
名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 04:06:11.75 ID:ZrlO6CQa0
飲んだ後に濃厚ラーメンとか自殺行為
98 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:15:38.34 ID:Yc3KbFOMO
なんで読売?
17日の食彩の王国でやってた話だよね
中国のラーメンは、小麦を食べるための料理、
という感覚らしい。
毎日食べる、ごく日常的な食事なので、日本の
うどんに近い。
>>1 このコラムのどこがニュースですか?>出世ウホφ ★
103 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:24:22.52 ID:3xCGHi750
>つけ麺の存在が、一気に全国に知られたきっかけがある。2007年の3月20日
つけ麺ブームってもっと昔じゃなかった?
104 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:24:34.12 ID:lnY4P2rA0
>>92 また温度バカだw
いいから熱くて辛いキムチ鍋でも食って
コーラでも飲んでろ
105 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:25:08.55 ID:tQtS3oCr0
化学調味料ギトギトの味覚障害者向けのラーメン出す大勝軒とか誰得なんだよ・・・
106 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:25:12.02 ID:aNcXnKPS0
バカ舌のエサ
107 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:27:16.12 ID:gBuRoFj30
池袋大勝軒は「フォロワーが多すぎてオリジナルの独自性が見えなくなる」という
ジミヘン現象が起きてる。色々食ってきた人ほど本店に行って食うと拍子抜けすると思う。
>>107 味噌ラーメン作った味の三平とかと一緒だよ。
新しいレシピを考案したことが評価されてるわけで
店の上手い不味いとかじゃないから。
大勝軒はお腹いっぱいになるよね
110 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:33:21.59 ID:ilTwbHX/0
つけ麺の弱点はスープが冷めることなんだよ
あれがどうにかならないと、途中からスープが冷えて微妙になる
そもそも味覚というのは熱いものは塩気を感じやすく
さめてくると味を感じにくくなる
食べていくたびに徐々に味が薄くなるとかちょっとダメかな
まあアツモリにすればいいだけなんだけど
111 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:35:01.57 ID:gBuRoFj30
>>108 だからそれがジミヘン現象なんだよ。今エレキギターでロックする人はみんな
ジミヘンが考案した音と奏法で演奏してるから若い人が急にジミヘン聞いても
普通過ぎて何がすごいんだか分らないっていうやつ
112 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:36:04.86 ID:mRSU/cSD0
六厘車が焼き鉄入れてたな
その客が諸悪の根源か。
114 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:38:40.95 ID:gBuRoFj30
>>110 どこだか忘れたがビビンバに使うような石の器使ってスープの冷めを防いでた
115 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:39:05.48 ID:lnY4P2rA0
>>110 違うな
温度で誤魔化されて、本来の味が左右されるだけ
だいたい、スープが冷める食い方ってのが分からん
どんだけ遅いのか?どんだけズブズブに漬け込んでるのか?
わざわざ不味く食ってるだけでしょw
117 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:41:42.49 ID:uStPFNnV0
大勝軒ってデフォでも結構ボリュームあんのな
東京に移り住む前に旅行で東京に行ったとき、腹減ってたから大盛り頼んだら腹苦しくなるほど満腹になった
もちろん二郎よりは量少ないけどな
118 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:41:56.44 ID:ilTwbHX/0
>>115 お前は冷たい麺をスープに浸してもスープに麺の温度が移らない
熱量の法則を無視した食べ方ができるのかもしれないが
普通の奴には無理
119 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:42:16.36 ID:YyyyoXcV0
食ったことがないから
わからん
太麺魚介トンコツ醤油の前から細麺酸味醤油つけ麺はあったね
>>105 化調そんなにはいってっか?花月とまちがってね?w
122 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:45:22.78 ID:ilTwbHX/0
次郎と間違ってんだと思う
123 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:46:56.21 ID:lnY4P2rA0
>>118 なにが法則だw
麺類全般サッサと食うのが一番旨いんだ
これだけはどれも変わらない
お前みたいな奴は素直にラーメン食ってろ
東池袋系はスープが甘すぎる
そりゃ砂糖スプーンで投入してるもん
たまに食いたくなるが
大勝軒はラーメンのほうが好き
126 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:52:34.33 ID:xpUVCdhi0
つけ麺は無くなってもいいや〜
127 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:52:49.54 ID:UYOEaI3rO
>>90 本店、一度移転したな。
でも閉店ではないか。
128 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:56:59.65 ID:mRSU/cSD0
つけ汁をれんげにすくって麺に漬して食う。
これでつけ汁が冷めにくくなるだろ?
あー...
何で夜中に、こんなスレ立てんだよ...
130 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:59:40.80 ID:rljDvEik0
ラーメンの中で一番金が掛かるスープを使わないで安い麺を大量に食わせるインチキラーメン
131 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:00:36.84 ID:gBuRoFj30
一度本当に閉店したよ。今の店長は近所で一番本家の味に近いと言われてた人が
その後で再度オープンした店。山岸さんはもう味チェックして後は店の前で座って
客迎えてるだけだから事実上の年金暮らしだね。チェーン展開してロイヤリティー
取ってた訳じゃないから本来は店を閉めたら貯金と国民年金しか無い人だよ確か。
ただあれだけ人を世話してきた人だからその恩返しを真っ当な形で受けてるって事だな。
行列に列ぶ気が失せていつも隣のカレー屋に入ってしまう
133 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:02:51.43 ID:bA6bqBCb0
つけ麺って、絶対たのまないなあ
とくに意味はないけど損した気持ちになる
134 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:04:50.11 ID:u+YMXNLs0
まあ最近の若い奴はちょい足しとかいってチョコとかジャムとか平気でラーメンに混ぜるからな。
舌がバカになってるんだろうな。
俺も大勝軒は普通のラーメンのが好きだ。
太麺イマイチ。
よってちばきやとイツワ製麺所に行くことが多い。
136 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:07:14.88 ID:lnY4P2rA0
>>128 そんな事するより、サッと端をつけるか
泳がせるかして、サッサと食えばいいんだよ
それで味が足らないようなら、作ってる方がダメなだけ
味に強く影響するほど、温度が変化するような作りに問題がある事になる
まあ、俺はそんな店知らないけどなw
結局、食ってる方に問題がある
麺の芯まで温まらないと!とかやってんじゃないのw
そりゃ温度が下がるわ
そうでないと納得できない奴は、ラーメン食えばいいんだよ
普通に市販のつけめんでいい
店に行くのめんどくさい
138 :
保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/09/20(火) 05:08:46.97 ID:nb/DLL+S0
139 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:14:16.72 ID:/TtB8IL40
>>84 あれは砂糖入れすぎ
辛味つけ麺とか言って全然辛くないし甘いだけ
140 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:14:23.00 ID:ilTwbHX/0
自称通のざるそばのちょん漬けみたいな食い方をつけ麺でもしてるバカが
汁の温度さめないとか言ってるんだろうけど
同じような食い方だからってちょん漬けが正しいとかバカみたいな思い込みしてるだけなんだろw
141 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:15:53.75 ID:YyyyoXcV0
ラーメンとか人それぞれだよなあ
新潟住みだが石神が絶賛したラーメン食っても美味いとおもわんし
僕味噌ラーメン好き
因みに子供の頃貧乏で
食堂に入ったとき普通のラーメン食ったことなくて
僕チャルメラと注文して店主困らせたのは弟です
僕チャルメラがいいと泣き出した だってインスタントしかしらねえからなw
大勝軒巻きってどうやるん?w
143 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:18:38.57 ID:mRSU/cSD0
>>136 まあ落ち着けよ。
器用にできない連中がいるということさ。
店側が焼き鉄を用意してるのも頷けるだろ?
メシは誰もが楽しく美味しく食えたほうがいい。
大勝軒本店に並ぶんなら狸穴に並ぶ
魚粉一杯なんだが結構うまい
やすべえは今や論外だな
145 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:21:25.59 ID:hXHOfu940
>>138 美味そうだけど、これ最後にスープ割りとかして
全部スープ飲むと血圧上がるだろうな。こういうので美味しいのは癖になって
週に何度も食べちゃうし。
146 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:21:29.88 ID:wkwN+7sMO
つけ麺なんて不味いもんよく食う気になるな…
147 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:23:20.43 ID:lnY4P2rA0
>>140 だから、スープの味をみて
そこは合わせればいいだけの話
水の切り方が悪いとか、他にも色々あるけどな
それはラーメンにも言えるけど
そこで、不手際があれば店に問題がある
そうでなくて、どっぷり麺が温まるぐらい
漬け込むのなら、それは受け手の問題
温度で味が変わる事を気にするより、そんな濃い味で食わなきゃ
納得できない本人が問題じゃないw
温度しか気にしていない事になる
そこまで行ったらお帰りくださいとしか言えないでしょw
148 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:23:34.88 ID:nDfXaTxR0
つけ麺は旨い不味いじゃない。
自分的には大王つけ麺がベストだ。
149 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:24:03.53 ID:ilTwbHX/0
大勝軒系のつけ麺とか魚介系のつけ麺は正直不味いとおもうけど
豚骨系のつけ麺はうまい。これはガチ
150 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:24:20.86 ID:F+wyLWhG0
151 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:26:15.69 ID:ilTwbHX/0
うまみ調味料を否定してる奴は何なんだよw
宗教的なモンなのか?
152 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:26:45.26 ID:lnY4P2rA0
>>143 まあね
しかし、つけ麺に致命的な問題があるとか言う奴が出るんじゃね
そこまで言われちゃ、黙ってられん
つけ麺の何が嫌って、麺が茹で上がるまで時間がやたらかかる店が多いことだな。
ウリナラがこの時の客ニダ!だからつけ麺の起源は韓国ニダ!
155 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:29:40.05 ID:2FVwV88s0
つけ麺の旨い店ってのはあるぞ。
ぶっちゃけ、大勝軒はどこもそんなに旨くないし、
有名店をかさに着て店員の態度も横柄なところが多いしな。
どこでも良いから大勝軒に一度行ってみ?店内は殺伐としてるぜ?
楽しそうに、美味しそうにラーメン食ってる奴なんていないからw
156 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:31:01.09 ID:ilTwbHX/0
>>110 だけどつけめんの弱点ってのは
某有名つけ麺屋の店主さんが言ってた言葉です^^
素人がつけ麺界の共通認識の弱点を
必死に否定するとかすごいですね
157 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:31:42.05 ID:uStPFNnV0
>>155 二郎も楽しそうに美味しそうに味わって食うヒマないだろw
今俺が考えてる金儲けで一番の薦めはラーメン屋
メニューはつけ麺メインで複数のつけ麺用意
みそ、ゴマ、辛いやつ
味噌から、ゴマからも対応
油そばや通常のラーメンも用意
季節に応じて限定メニューもあり
客のあらゆるニーズに答える
みんなの評価聞かせてくれ
159 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:33:39.35 ID:ilTwbHX/0
絶対に油そば専門店のほうが儲かる
>>158 よくある店じゃないか
どうやって差別化するつもりなんだ?
冷たくないもの食べたいけど鼻水が出ると困るときにあると助かる。
くらいの立ち位置。
このスレをみる限り
ラーメン店というものは
ラーメンを殺伐と食べる場所らしいなw
163 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:36:27.38 ID:lnY4P2rA0
>>159 アレの方が旨い所と不味い所の差が激しいな、現状
つけ麺は比較的安定してるけど
立地だな
これがすべて
差別化は考えていない
まぁ並、大盛り値段同じくらいか
ニーズ対応が出来ていれば客は来る
166 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:37:57.62 ID:SYXegzeVO
つけ麺(笑)は食べる価値なし。
167 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:38:12.73 ID:uStPFNnV0
>>162 有名ラーメン屋はどんどん客を回転させてナンボだから、ゆっくり食いたいならおすすめしない
あんま客入ってないラーメン屋なら問題ないと思う
168 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:42:37.22 ID:mRSU/cSD0
>>155 楽しそうに、美味しそうにラーメン食ってる奴なんていないからw
つーことはリピーターってのは何のためにやってくるんだw?
マゾか何かなのかなw
169 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:46:15.10 ID:GOFk/djw0
つけめんて意味がわからない。
普通のラーメンじゃだめなの?
170 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:48:31.56 ID:ttfbKCOIO
出前一丁があればいい。
終了。
171 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:54:35.27 ID:9tv6/Ujz0
行列が出来てるラーメン屋はクソ不味い店ばっか。魚介系とか生臭いだけでカップヌードルの方が100倍美味い。
あと店員もカスばっか。ヒゲにロン毛に黒いTシャツとかって飲食業じゃ絶対タブー。素人が食い物で遊ぶなと言いたいね。
やっぱりラーメンは昔ながらの鳥でダシ採った醤油ラーメンが一番美味いな。
関東はザル蕎麦の食文化がもともと存在するから、
大勝軒の付け麺が受け入れられたんだと思う。
生まれて初めての付け麺体験で、
大勝軒の亜流の付け麺を食ったとき、
味覚がザル蕎麦で慣れていたから、
関東人の私には一口目からおいしかった。
2ちゃんねるの書き込みを見ると
関西の人には大勝軒の付け麺が厳しい味だろうな。
遠い昔に
漫画家の「はらたいら」のCM起用に釣られて
中華付け麺を食ったことあるけど
あれはまずかった。トラウマだ。
検索したらこれだ。
ハウス食品 つけ麺(1978年)
http://www.youtube.com/watch?v=Pg8zPjLEp04 そのトラウマがあるので、油脂の入った付け麺が20年以上怖かった。
でも、評判がいいので大勝軒の亜流の付け麺をコワゴワ食ったらおいしかった。
スーパーで売っているレトルトの大勝軒の付け麺もおいしいと感じる。
173 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 06:04:49.57 ID:bA6bqBCb0
ふつうに日本蕎麦かそうめんのほうがいい
冷麺もありだな
174 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 06:06:42.36 ID:lXBjG7db0
そういえばそうめん出す店ってあったかな料理にはなっていないが食いたい気もする
あっという間に終わった打ち切り漫画のツギハギなんちゃらじゃないが、
何が嫌いかじゃなくて何が好きかで語れよせっかく+にスレ立ってるんだからさ
ぶっちゃけ不味いラーメンなんて存在しない、そこにあるのはただただ個人の好みだから
自分の口に合わないからって否定してかかる輩はそもそも心が貧乏で心が味障だわ
176 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 06:11:24.77 ID:g9N45SjOO
だいしょうけんはおいしくないですよワラ
つけ麺のがラーメンよりおいしくするのが簡単ただそれだけやな。
受けがいいんでしょう味も自分で調整できるし。
つけ麺のまずい店はラーメンもまずいんじゃないのかね
化学調味料の使っていない物なんて、正直高いし、大抵は大して美味しくないのは事実だ。
ジャンクフードとか、普通のカップ麺、ハムやカレーに普通に入っている。
グルタミン酸のピーク値が鋭い以外は昆布とそんなに変わらん。
化学調味料抜きで生活してみてごらん。
多分生活できないからw
つけ麺を世に認知させたのは『つけ麺大王』だろ。
一時はそこら中にチェーン店があったけど最近は見かけないな。
そうだ!
つけない麺ってのはどうだ!
麺の味だけで勝負する。
こ、これは新しい。
>>178 鳥ガラスープに化調(味の素よりもフレーブが良い)と醤油を足せば観光地のラーメン屋の味になるな。
182 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 06:36:15.56 ID:2Nfyu/Tz0
>>104 でもぬるい状態が食べ物の温度で一番不味い状態なのは事実だよね
>>178 >グルタミン酸のピーク値が鋭い
それが化調が敬遠される原因なんだが
なんでつけ麺の店は店長がタオルを頭に巻いて腕組みしてどや顔してるデカイ写真飾るの?
プラスチックみたいな麺
あれが苦手
化調の魔術師、山岸
この人確か在日韓国人だよな
188 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 06:46:36.53 ID:kWBTaGuI0
様式美
そば屋のオッサンが作務衣だったり寿司屋が白だったりと流儀みたいなのがある
ラーメン屋やつけ麺屋では赤(または朱)のタオルと黒Tシャツでドヤ顔して腕組みが基本系
190 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 06:48:19.63 ID:tMWczYDR0
麺の量が選べる。
なんかお得感があるから人気なんでしょ?
別につけ麺という食べ物はあっていいけど、
ラーメンの仲間には入れないでほしい。
つけ麺はつけ麺で独自の道を進めばいい。
191 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 06:50:13.98 ID:dJhf+DaBO
黒バラのレシピ通りに作ったらスープの粘度以外はかなり六厘舎に近い味が出来てワロタ
並ぶ必要ないわ
家で自作した方が絶対いい
192 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 06:51:58.98 ID:tMWczYDR0
>>187 そうなの?
もしかして吉村家と勘違いしてない?
194 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 06:54:12.29 ID:f8T48NGdO
もう、その話は百回くらい聞いた
大勝軒は暖簾分けした店でしか喰ったこと無いけど
つけ汁が甘過ぎでワースト10の記憶に残る一品となったわ。
あの味を思い出すと冷や汗が出てきて咆哮しそうになるわ。
あれ作ってた奴は自分で美味いと思ってたの?
休日の夕方だったんだが、家族連れで押し掛け大喜びで喰ってて
酔狂な一家も居るもんだなと思って呆れたよ。
196 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 06:58:14.09 ID:dSvU1v4+O
>>182 アミノ酸と脂肪の同時摂取は中毒性がある
ラーメンは定期的に食べたくなる麻薬のようなもの
しかしヒートアイランドと化した東京の夏にラーメンは厳しいものがある
つけ麺や油そばはアリだと思うけどな、涼しくなれば食べないけれど
個人的には大勝軒系統の甘いスープは苦手だが
197 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:00:02.52 ID:mig0msfPO
198 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:00:41.55 ID:b/Qgu1UM0
魚介系とか魚粉とかマジ死滅しろ
199 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:00:44.77 ID:1fB6i1IF0
>>182 その基本が分からん味障ぐらいしか
つけ麺を食わんてことだよ。あんなのは料理とは言わん。
残飯だ。それを「まかない料理」とも言うがw
200 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:03:22.91 ID:dSvU1v4+O
201 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:04:45.69 ID:1fB6i1IF0
>>200 な、だからフランス料理はゴミばっかだろ?
202 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:05:02.86 ID:f8T48NGdO
今やラジオの大スポンサーだもんなぁ
203 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 07:05:39.92 ID:Tdr2K8KLi
東池袋大勝軒うまくない
べんてんの方がうまい
204 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:06:40.96 ID:uStPFNnV0
ラーメンはジャンクフードなんだから、美食家は食わないだろ
有名ラーメン店なんて科学調味料使いまくりだぜ?
もちろんインスタントラーメン、冷凍食品、ファミレス、ファーストフード、中華料理…etc、
なんでもかんでも科学調味料だらけだ
安くて簡単に旨くできる魔法の粉だ
無科調をウリにしてるラーメン屋なんて味が薄いところばっかだろ
容認するかどうかであって大勝軒がどうのこうのじゃないだろ。
俺はスープを飲まない人間だから基本的に味の濃いつけ麺はあり。
206 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:07:11.92 ID:PNky4BuJO
すべては荻窪の丸長に繋がる
207 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:07:35.91 ID:2Nfyu/Tz0
>>195 仕事が外回り営業で神奈川県内を隈なく回ってるのでマスコミで紹介された県内の店は何軒も行った。
大和、秦野、藤沢、横浜、小田原等々の店。
正直、旨い!と思える店は一軒も無かった。
210 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 07:09:46.26 ID:Tdr2K8KLi
211 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:09:46.94 ID:dSvU1v4+O
>>201 味噌汁や雑炊の類いをグツグツ沸騰させた状態で食ってる民族が存在してだな…
あっちの方が残飯レベルだと思うが
味覚は温度で騙されるから
温い状態で食べてうまいものはホントにうまいものじゃないかな
ラーメン屋持ち上げてるクズ共は死ねや
214 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:11:34.96 ID:f8T48NGdO
一番弟子があっちこっちに居るよな
215 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:12:02.52 ID:uStPFNnV0
科学調味料否定するやつは味噌汁作るときは昆布なりカツオから出汁作って、
スープつくる時も鶏ガラからスープベース作って、味の素の本だしとかコンソメの素使ってないよな?
インスタント食品とかコンビニ弁当とか一切食ってないよな?
そういうのに頼ってるクセに科学調味料使ったラーメン否定してたらまじ爆笑もんだぜw
216 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:12:33.62 ID:dSvU1v4+O
>>207 旨いじゃん
オマールのアメリケーヌソースとか好物だけれど
217 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:13:16.52 ID:b/Qgu1UM0
>>215 つまり手抜きしたもんを客に食わせてるってこと?
218 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:13:23.16 ID:6kPN/gmA0
大勝軒がまだ行列店じゃなかった頃、つけ麺は今みたいな魚粉の味がするもんじゃなくって、
ただのでろっと甘くてぬるいラーメンもどきだったけどな。
その頃から二郎は味が変わってない。
十年前は弟子のめんやごとうによく食いに行ってた
ぶっちゃけ本店よりも美味かった
あの頃はけっこうな行列だったけど今はどうなんだろ
220 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:15:08.00 ID:dSvU1v4+O
>>218 ラーメンやつけ麺で美食を語りたくないが、二郎は豚の餌以下だろ…
221 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:15:10.63 ID:2Nfyu/Tz0
>>216 まぁ美味いっちゃ美味いけど一回食べたらもういいやって感じだわ俺は
222 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:16:01.47 ID:uStPFNnV0
>>217 ラーメンはジャンクフードだからジャンクフードなりに哲学もって手抜きせずに真剣に作ってるだろ
無科調で旨いラーメン食いたいなら最低でも一杯3000円くらいで出さないと店も成り立たないだろ
223 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:16:35.93 ID:2f/n17FwO
>>110 福岡にテーブルヒーター着いてる店あるよ
224 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:16:42.63 ID:ChAPA72O0
>>1 こないだ食ったけど、ただの冷えたラーメンだったわ。日本人の味覚の劣化もここまで進んだか?と
あきれた
225 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:16:57.25 ID:AaNFqUe/0
茨城の田代系大勝軒は甘ったるくて本家とは完全に別物
某所の大勝軒店主が「あれは違う」って複雑な表情で話してた
大勝軒苦手な人は田代系か確認したほうがいい
226 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:16:59.52 ID:f8T48NGdO
ラーメンブームと暖簾分け制度は
株式系列化による社会支配下を目指してる連中からしたら嫌だろうな
牛丼は簡単に出来たけど
227 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:17:20.46 ID:AVNZSwfU0
これってニュー速に載せる記事か?
一度もつけ麺ってやつを食べたことがない
なんか量少なそうだとおもって、損だと思ってたが
実は3割増だったのかよ
229 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:20:39.58 ID:xwzA9x1o0
ここは知らないけど、直系を名乗る店で驚いた!
チャーシューが単にソテーしただけの豚肉だった!!
だからここも信用しないw
1990年ころ東池袋大勝軒行っていた当時は、
このスープ深いわ〜〜
って思った。とても不思議な味だと思った。
砂糖とお酢が決め手とは気が付かなかったな。
世にうまいつけ麺がたくさん出た後東池袋に行ったら
「あれこんなんだっけ?」と思ったけど。
町中の変哲もない日本そば屋のラーメンが1番旨い。
鯉のエサの臭い
さすがに>>1の画像にキムチは乗っていなかった
234 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:28:38.29 ID:WV28/MIs0
↓
>>1さらっと嘘つくなよ、ラーメンブーム以前に俺が知った30年以上前から行列店(週末だと百人越え)だぞ!ちゃんと取材しろ法螺吹き似非ジャーナリスト。↓
【つけ麺の存在が、一気に全国に知られたきっかけがある。2007年の3月20日、周辺の再開発計画の影響で、東池袋大勝軒が店を閉めた日だ。】
235 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:28:50.08 ID:q6uZjPxw0
化調厨が必死なのは後ろめたいからだろうな
ラーメン屋どもが使ってるのを表に出さないのも結局は後ろめたいから
でも使わないと安く出せないし
マスゴミの大スポンサーである味の素のご機嫌を取らないとメディアにも出してもらえない
だから裏でコソコソ使う
236 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:33:50.40 ID:uStPFNnV0
二郎に行ったら鮮やかな科調サーブが見れるぜ
237 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:35:23.85 ID:QMw4hkp20
238 :
218:2011/09/20(火) 07:36:35.54 ID:6kPN/gmA0
239 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:37:51.45 ID:f8T48NGdO
ポカリスエットとかスポーツドリンクは熱中症対策に良いとか推奨して
化学調味料はケシカラン!とか言われてもなぁ
無化調をありがたがる意味がわからない
>>236 白い粉をスプーンでバサッーって入れてるなw
242 :
忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/20(火) 07:40:21.69 ID:ZkQXdddGO
冷やし池袋でつけ麺とな?
いまどき化学調味料は原料も製法も科学じゃないけどね
あれを科学と言うなら納豆もヨーグルトも科学食品になっちゃうよ
先週あつもり食べたけど、味落ちたな。
好きだっただけに残念だ。
美味さでいったら道頓堀のラーメン&つけめんの方がはるかに美味い
二郎のあの盛りは別にいいと思うけど、肝心のスープがうまくないのと麺が気持ち悪いのはいただけない
何でニュー速?
249 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:13:10.37 ID:I08jc90o0
大勝軒のつけ麺をメディアが紹介する時って
味にはあまり触れずに、山岸の人柄ばかり強調するよな
まぁそういうこった
『豚ガラ、鶏ガラ、人柄』
251 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:25:32.02 ID:w5Fv85j30
つけ麺を否定しないが、つけるのが面倒なんだよな。
252 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:29:26.57 ID:h/YU8NqnO
>16歳で長野から上京した山岸は、
>「兄貴」と慕う10歳上のいとこに誘われ、
アッー!
253 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:31:49.29 ID:OGIYxKUB0
>>251 それもあるけど、何となく美味しそうじゃない気がする。
実際は美味しいんだろうけど。
今まで食べたことないし今後も食べないと思うわ。
254 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:32:28.94 ID:4fdKPcnA0
魚粉は家畜のエサ
つけ麺って何がいいの?普通にラーメン食うわ
256 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:35:04.26 ID:aNcXnKPS0
ラーメンなんて油と塩分の塊。
バカ舌どものエサw
257 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:38:27.96 ID:qyukhVAJ0
>>81 めちゃくちゃあるけど
とあるグループがつけ麺店を出してるけど、店ごとにスープが違う
塩系とか味噌系とか、しまいにゃカレー系とかwww
けっこうどの店も繁盛してるみたいだよ
俺は一回行ってもうイイと思ったけど
糞不味い改悪しておいてw
259 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:40:30.20 ID:9h9A2x9P0
普通に澄んだスープのチャーシュー麺が最高だろ
最近のは油と塩の塊、マック以上に酷い
家二郎は難しいが家つけ麺は簡単だから店じゃ食わなくなったな
261 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:41:16.68 ID:bwUMcuf40
ラーメンをワザワザ分ける必要あるの?
263 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:44:48.39 ID:Xz8fpo3dO
俺は代謝が良すぎて少しでも物を食べると
顔や頭皮から汗が噴き出すので麺類は冷製しか食べない
並盛で腹いっぱいになるから
中盛、大盛食える人はすごいと思う
265 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:46:08.59 ID:HCBO2oY4O
大勝軒行ったけど不味くて吐きそうになったよ。終盤のぬるいスープに付けて食べる麺の不味いこと不味いこと
一部報道やアホブロガーのバカ舌に騙されたわ。
池袋最強は福しんだろ
267 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:47:57.81 ID:QszO5e8/0
>>231 お前は俺かレス
ほんとその辺の中華屋のラーメンが普通にうまい。
つけめんはやたら魚くさかったり、こりすぎてる
269 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:50:25.95 ID:9h9A2x9P0
>>262 そば、うどんとはちょっと違う
最近のラーメンのスープはかなり油が入ってる
普通にスープを冷やすとラードが膜を貼るレベル
かといって油を入れないと旨くない
そこで塩を効かせて、味の素(旨み)を大量に入れる
もともと高い塩分がトンデモない高さになってるのがつけ麺
270 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:52:36.80 ID:ilTwbHX/0
そもそも化学調味料を否定するやつは
発酵食品全般を食うなといいたいわw
271 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:55:18.70 ID:ilTwbHX/0
油とか塩が毒だと思ってる奴は
くだらない健康評論家の言葉に騙されすぎ
油も塩も普通に取ればいいんだよ。
一日中部屋から動かないようなジジイババア、引きこもり以外は
別に摂りすぎても気にするもんじゃない
272 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:56:11.60 ID:BtTu5yj70
無化調のつけ麺だってあるぞ?
273 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:56:12.59 ID:qyukhVAJ0
ぬるくてイヤだという人に朗報!
最近は席ごとにIHヒーター用意してる店もあります!
ってもう本末転倒www
五年後くらいにはつけ麺屋は一斉になくなってそうだけどな
資金のあるところが流行りに乗っかって出してるだけならいいけど
そうじゃないのに出してる奴らは路頭に迷うだろう
磯野の醤油ラーメンが一番うまいよ
野方ホープのつけ麺美味いよ
魚粉に辟易してる人におすすめ
277 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 08:58:30.23 ID:jHZCMrNm0
>>1 サムネイルで見ると拘束具付けられてるみたいだなw
15年以上前に池袋で働いてた頃、何度か大勝軒食いに行ったが、つけ麺食べてる人なんかあんまり居なかったけどなあ。
みんな普通のラーメン食べてた。
それにしても各地に乱立する大勝軒のマズさは異常。
元の店と似ても似つかないぞ。
279 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:00:59.56 ID:9h9A2x9P0
>>276 別に化学調味料が悪いとは言ってないじゃん
一部を抜き出す奴がホントに多いのなw
塩分多すぎって言ってるだけ
280 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:03:38.84 ID:YEmpxugXO
近くにできましたが、誰も行かず、即撤退
ぬるいラーメンは、信用できんそうです
俺も興味ない
281 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:06:09.75 ID:wKw6klV4O
282 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:06:41.27 ID:dSvU1v4+O
近所に3〜4軒あるけど一度も入ったことないなぁ
多すぎるのも考えもんだね
284 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:08:57.23 ID:9h9A2x9P0
>>282 現代の食生活で塩分が不足するわけ無いだろw
普通は減塩に心がけて丁度いいぐらい
285 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:09:01.42 ID:KyMGwu6/0
まだ化調=悪というスタンスで物を言う奴いるんだw
もう硬直してて脳が老いてるんだろうな
老人そのものww
286 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:10:15.96 ID:JYs5SO0f0
>>275 今度 食べてみるかな
野方は行った事なかった
287 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:10:29.68 ID:ilTwbHX/0
塩分を気にしてるバカは足が不自由だったり
引きこもりだったりするんだろ
普通の奴なら塩分いっぱい取っても問題ないのに。
もしくはテレビでみのもんたが80過ぎのおばあちゃん用に
やってるような健康番組に影響されちゃったとかかな?
289 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:13:14.96 ID:9h9A2x9P0
>>287 つけ麺は摂りすぎるって言ってんだよw
ホント、レッテル貼りとか大好きなのなww
つけ麺にうまいものなし
291 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:14:46.58 ID:bwUMcuf40
292 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:15:04.61 ID:ilTwbHX/0
減塩病の症状
・手足のしびれ
・無気力
・精力減退
おまえらドキッとしただろ
塩は取らないとダメだぞ
293 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:17:24.85 ID:UvnCctew0
高級中華料理の化学調味料には文句言わずにありがたがってるくせに。
ラーメンだと文句たらたら
ざるそばが好きです
295 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:18:12.31 ID:dSvU1v4+O
>>289 つけ麺食べるのって主に夏場だし、いくら摂っても足りないくらいだよ、ナトリウム
>>271 先週、かかりつけの先生に、
『あなたは、これといって悪いところが無いのですから、ものを食べるとき、(これは塩分が多いんじゃないか・・)
(これは脂肪や糖分が過多ではないか・・)、などといちいち気にしないほうがいいです。かえってストレスが増えます」
と言われた。
たしかに、普通に食べて運動しているぶんには、あまり気にしなくていいと思う。
三食つけ麺じゃない限りそこまで気に病むこともないんじゃね?
毎日つけ麺喰うわけでもなしにうまけりゃ塩分多かろうが少なかろうがどうでもいいは
>>12 14時すぎならガラガラだよね。
特別旨いとは思わないが、月1ぐらいで食べてしまうわ。
300 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:26:37.39 ID:ihqkt5je0
この手のスレで
ちょっと上から目線で
「舌がバカの奴らの食いモノ」「あんなモン、餌だ」とか言うヤツいるが
舌がバカで何か困る事あるの?
何でも美味しく頂けるなら、それに越した事無いと思うわ
閉店詐欺の大勝軒かよ。
あの時踊らされたマスコミはバカ。
303 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:35:22.85 ID:UbiateeA0
うまいと思わない
支店でしか食ったこと無いけど、
本店はやっぱり支店より旨いわけ?
305 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:38:32.65 ID:qyukhVAJ0
>>300 女の子「ねえどっかおいしいとこ連れてってよ」
お前「よーし、とっておきのところに連れてってやるよ」
女の子「うわ何この豚の餌・・・さよなら」
そんな行列になるほどのおいしさと値段と量とは思わないけどな
二郎の量と値段のほうがまだ行列が納得できる。
うどんとどっちが強いの?
308 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:40:22.75 ID:ihqkt5je0
309 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:41:00.42 ID:y0szE9fqP
「どんぶりの中に宇宙がある」
「スープの奥底に店主の人生が透けて見える」
本気で言ってるのかシャレなのか、ラーメンポエムが楽しみです。
310 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:41:10.67 ID:dJhf+DaBO
まあ一生つけ麺をバカにしてればいいんじゃないの?w
俺は美味いと思うから食べるけど
つけ麺ってスープと麺を別々にしただけなのに
何で割り増しなんだ?
312 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:43:03.40 ID:Q89P+0Io0
丸幸ラーメンセンターにかなうラーメンなんて無いだろ
>>305 ラーメンって女が望む時以外は、行ったらダメなんじゃね
どんなに絞ってもカロリー高いし
つけ麺は食ってるうちにスープが薄くなるから嫌い
315 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:45:33.64 ID:EFvEOqvAO
つくば市に出来た支店が最近潰れた
つけ麺はともかくチャーハンが酷すぎだった
私が作った方が激ウマでがっかり
>>74 つゆにつけて食べるのも、うどん由来なの?
このスレの主題は「つけ麺」であって、
茹で上げた麺をつけ汁につけて食べる行為が
日本でブームとなったきっかけについて扱っている。
そして、茹で上げた麺をつけ汁につけて食べる行為は
そば由来だというのが
>>23 の主張。
それに対し、麺状であるか否かを論点にもってきて
うどんを主張するというのは、論理的におかしいよね?
スーパーで買えるんだから、わざわざ店に行かなくてもいいじゃん
もうつけめんのつゆを麺のどんぶりにぶっかけろよ
319 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 09:56:18.92 ID:y0szE9fqP
>>311 容器が増える。盛りつけの手間も増える。
裏方の作業コストが馬鹿にならないのよね。
>山岸一雄(77)が考案した“逸品”だった。
「だった」。
これが全てを物語る。
味には好みがあるから、みなさんお好みのお店で食べればいいだけのこと
どこがいいとか悪いとかはなし
>>316 いや
>>1の通りなら、どうみてもラーメン由来、偶然そこにあったから由来
面倒なのでそうした由来でしょ
カチョウガー ムカチョウガー
よっぽど入れすぎてるならともかく、たかがラーメンマニアに化学調味料と天然ものの区別がつくわきゃねーだろw
>>311 オペレーションの手間が違う。
麺とかも茹でた後に水で締めるから余計に手間がかかる。
>>316 元々が
>>1に出てくる山岸氏がまかない食で早く冷まして食べるために
麺を分けて冷やした所から来てるので形ありきの蕎麦とかうどんとかとはちと違う。
あとで蕎麦やうどんの形が取り込まれたとはいえるが、やっぱり形はラーメンの麺抜き+麺。
325 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:04:52.29 ID:+pWdaav80
>>321 ラーメンスレには、必ずこうやって「自分は大人」的主張をする奴が出てくる。
もちろん正体は鬼女。
326 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:05:47.35 ID:nRzTz1og0
以前、名古屋に住んでたときに今池?の大勝軒行ったことあるけど正直不味かった。
今住んでる世田谷経堂にも大勝軒はあるんだが経堂自体がちょっとしたラーメン激戦区。
あえて大勝軒をチョイスする理由がないんだよな。
本店の大勝軒だと美味いのかどうか知らんけどさ。
うちの近くに大勝軒しかないからしぶしぶ行ってるがもう限界
とにかくしょっぱくて脂っこいのが食べたい
栃木県北部で家系ラーメンは存在しないのか
328 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:07:45.17 ID:6Rf8ifM50
味覚障害の食い物
>>326 大勝軒自体はオワコン
べんてんとか六厘舎とか、大勝軒系インスパイアと言われるみたいに
独自アレンジしたものはまだ一部流行っている。
330 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:14:18.86 ID:TNHrevmQO
あの甘酸っぱいタレはなんとかならんのか
家の近所の大勝軒は不味い
接客も酷いし
山岸さん簡単に暖簾分けすぎだよ
332 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:14:40.24 ID:PEgW16Mj0
らーめん、つけ麺、僕イケメソ
333 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:18:22.61 ID:TNHrevmQO
おいしい普通のラーメンが食べたいな
鳥ガラあっさりしょうゆ
ねぎのり玉子めんま鳴門入り
それほど美味くないと評するのは理解できるけど、わざわざ不味いと
書きたがる人の心理が分からない。
誰でもそこそこ食べられそうな味だと思うんだけど。
年に一度くらいしか食べないけど、個人的には結構好きだ。
>>334 ある意味昔の甘い美味いの頃にはよかったと言う感じの味だからね。
時代的に今のニーズにはさすがにズレていてあってない。
勿論あれが好きだという人や懐かしむ人もいるだろうけど、
状況がややラーメン二郎の客層みたいに一部の人の間のみ受ける系になっている。
なんでも試してみればいいんじゃないかな。
ただ二郎は気軽に試せないな;;;
337 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:35:01.46 ID:B5GvNf6z0
タレは魚介系のわりによくできている。
が、それがつけ麺として、大勝軒の麺にあうかは疑問。
麺は大してうまくない。っていうか、冷やすとむしろまずい部類。
太めの麺を冷やしてるからごわごわしてて食感もよくない。
麺自体がよくないから、蕎麦のようにタレにちょっとつけて食べると、
麺の味が強すぎて食えたもんじゃない。
どぼっとつけても麺とタレがあってないから、いまいちうまくない。
太めの麺だから、中が冷たく外がタレで温かくなってなんか異様。
つか、タレがすぐぬるくなる。ちょっとだけつけて食べてみてもぬるくなる。
麺の量も多いし食い終わる頃にはもうぬるぬる。
蕎麦だったら鴨ざるとか、冷たいざる蕎麦に温かいタレでも合うんだけどね。
大勝軒の普通のラーメンだったらまあまあなんだけど、つけ麺はミスマッチ。
丸長本店亡き後、池袋本店しか心の支えは無いな。
339 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:40:59.59 ID:NhsAs7jqO
まずい
340 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:42:06.87 ID:+pWdaav80
>>333 そういうのが食べたければ、担々麺のおいしい店に行って普通の中華そばを頼むとよい。
341 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:43:07.05 ID:WVgmZWfZO
興味すらない
>>337 どこのコピペだw
蕎麦じゃないんだから蕎麦みたいに食べるのが間違い。
344 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:46:15.16 ID:YgXCHrMV0
中野の大勝軒に行ったことがあるが従業員がアホすぎて行くのを止めた。
>>338 大勝軒そのものは山岸氏が作らなくなった時点で大筋終わってるだろ。
今のは昔以上に暖簾分けまくりだしカオスになって単なるチェーン店みたいになり下がった。
他人が食ってるの見ると旨そうなんだよな
ぬるいのが好きなんだろ
暑すぎず冷たすぎず曖昧で日本人が好きそうでいいじゃないか
348 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:56:30.68 ID:ejSw37RHO
どこもかしこも従業員がアホなのがこの店の悪いとこだな
349 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:58:24.52 ID:B5GvNf6z0
>>343 俺のオリジナルだ。
蕎麦みたいに食っても蕎麦みたいに食わなくてもうまくないと言ってるんだぞ。
池袋のエチカに鎮座してる山岸氏の等身大坐像がなんとも‥
351 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 10:59:26.50 ID:SfCT5R3D0
大宮の東口の店行ったことあるけど正直何がうまいか分からなかった
メロディの方がよっぽど美味い
352 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 11:03:06.33 ID:pYcVy+Ps0
今でも旨い大勝軒は点在している。大半はマズイけど
賄いに金払う馬鹿
354 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 11:08:29.71 ID:g2csW6IbO
つけ麺あつ盛りって置いてる店たくさんあるけど頼む奴いるの?
利点はスープが冷えないってだけで、麺ふにゃふにゃしてるし冷や盛りよりもおいしくないと思うんだけど
>>353 お前は店でオムライスを食ったことないのか?
356 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 11:11:09.54 ID:KIpEySzQO
大勝軒って同じ名前の別店舗だからな、チェーン店のようにひとくくりにさえ出来ない。ホントに美味い店にとっては迷惑な店舗展開
357 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 11:16:03.00 ID:yndnprLB0
旨い、うまくないはその人の口、うまい人は行けばいい、
うまくないと思う人は、行かなければ良い。
要するに
フォンデュだろ?
>>352 大勝軒の現在最大の問題点は本店がまずいことだなw
近所のつけ麺屋、なぜか東池袋大勝軒の看板の写真が看板になってる
知らない人は大勝軒だと思ってるんだろうな
>>354 つけ麺だと味付け濃いつゆに自分で麺を入れて食べられるから好みの濃さで食える
つまり余程の不味いつゆじゃない限りは最後まで食べやすい食い方が出来るんだよ
364 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:01:59.13 ID:4OavGmpkO
山岸さんの遺体は、冷凍してラーメン博物館に保存すべき。
こないだ食ったけどゲロまずだった。
半分以上残してあげたよ。
366 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:14:12.18 ID:D/BkL6ds0
367 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:58:40.27 ID:TGn3lqUw0
>>192 それは永福系大勝軒といわれる店で、このスレの東池袋系大勝軒とは別物ですな
そこはつけ麺よりも普通のラーメンのほうが食える
>>359 そこを気にしたら普通にラーメン喰うほうが良くないか?
大勝軒は普通にラーメンの方が旨いと思う。
372 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:44:54.25 ID:0aUcSS2b0
みなさーん
こういう人
>>365を中二病と言いまーす
373 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:01:06.92 ID:cab6pl+R0
つけ麺はラーメンじゃないし、そばと中華の間の食い物
それにあの人は太りすぎだし、ロシアのような帽子もヘンだし
374 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:06:43.51 ID:lnY4P2rA0
>>347 ぬるいのはまずいとか言う人がいるけどね
お茶でもいいものはぬるくするんですよ
その方がそれ自体の味が素直に出るから
冷たくしたり、熱々にすると、アラがあっても隠せる
いいスープなら、温度にうるさく言う必要ないんだ
温度にうるさい奴はしっかり味わってないんだよ
最初からその気がない、でもそういう食べ方しか知らないから
言っても分からないw
温度やら、刺激を楽しむのも一つの楽しみで食べ方だけど
それだけにしか目が行かず、それだけで物を言うんじゃあな
>>373 タオル巻いてるんじゃない?
>>374 大勝軒のつけ汁って、そんなお茶や吸い物みたいな微妙な美味さを味わうものじゃねぇだろう。
376 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:16:59.90 ID:cdoLB8h70
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ 閉店詐欺っていう
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i ) レベルじゃねーぞ!
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
377 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:17:02.26 ID:lnY4P2rA0
>>375 だったら、微妙な温度の事を言って
欠陥料理という必要もないだろw
つか、大勝軒が嫌いなだけなの?
>>377 大勝軒はつけ麺よりラーメンの方が旨いと思う。
だけどつけ麺のほうが人気あるんだから、各々好きなものを食えばいい。
それはそれとして、大勝軒のつけ汁は微妙な美味さを味わう吸い物やお茶とは違う、強烈な旨味成分を前面に出したもの。
ぬるくないと判らない旨みとか、そういう食べ物じゃない。
379 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:25:18.47 ID:yqztaJwuO
380 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:36:27.24 ID:lnY4P2rA0
>>378 なるほどね
温度がどうこう、うるさい奴がいるから言ったんだけど
正直今の、甘くて、魚介と、なんというか形容しにくいクセというか
そういうものがあるつけ汁が主流なのは、疑問だな
あれは飽きますよ、多くて三度も食えば
もう、行きたくなくなる
381 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:37:29.96 ID:dSvU1v4+O
>>374 言えてるな
マズイものでも冷たく冷やせば美味しく飲めてしまうというのは飲料業界の常識
常温で旨いものこそ本当に美味しい
温度厨は味覚音痴か良いものを食べた事がないかだな
もっとも脂肪分を多分に含む食品はある程度の温度は必要だが
久しぶりに行ったらビックリするほどマズかった。付け合わせもなんか貧相だし。役目は終えたろ。
昔のハウスのつけ麺、もう一度食べたい。
再発したのはちょっと違う。
つけめん大王も美味いよな。
この前 初めてここのラーメンを食べたよ
期待したさ それは
で 食べたら ゲッ まずっ 再度食べても なにこれ
まったく コクがないたんなるスープ まず
本当に気持ちわるくなってきた しかたがなく 半分なんとか食べて
店を出たよ
こんな店が存在していいのかと
みんな本当においしいと思っているの?
本当の感想を聞かせてください
387 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 17:52:28.32 ID:YaznQzycO
>385
あつあつの大王つけめんな
久しぶりに食べたら、麺が少なく感じた
388 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 17:52:44.77 ID:7LWk/DYf0
俺も運転免許とる時近くにあった山岸のおっさんの店によく行ったなぁ
行列が出来ているなか、それを無視してカウンターまで分け入って持参のどんぶりを見せると、
ほいって言ってすぐ作ってくれた。行列で並んでいる奴のが目怖かったけど、これが昔からの
本家大勝軒のルールだからしょうがない
389 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 17:53:55.42 ID:ChAPA72O0
>>1
栄養バランスの悪さ、食感の気持ち悪さ、 マヨネーズご飯に通じるキモさがある。こんなもの喜ぶの
味覚障害くらいだろ
390 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 17:55:56.34 ID:Ocjkmvgr0
結局、その辺の普通のあっさりしたラーメンが一番うまいような気がしてきた。
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ わしが教えた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
392 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 17:58:02.70 ID:z9Mvg/KWO
好きな人にはあれだが
一回も美味いと思った事がない
いまや、どこにでもあるチェーン店だからなあ。
>>388 (´・∀・`)ヘー
ちなみにどんぶり持参した場合はどこで食べるの?
折りたたみイスと新聞を用意してる客見てから興味なくなったな・・・・
397 :
【東電 62.7 %】 :2011/09/20(火) 22:09:07.64 ID:EUC8o8YQ0
最初食った時は、
これが大勝軒のつけめん?!
糞不味いと思って二度と食うかと思ったけど、
ある日突然とまた食いたくなる。
美味くはないんだが中毒性があるなこのつけめん
大勝軒は昭島のがおいしいよ
つけめんないけど
最初食った時は、
これが二郎のマシマシ?!
糞不味いと思って二度と食うかと思ったけど、
ある日突然とまた食いたくなる。
美味くはないんだが中毒性があるなこの二郎
注文していやにすぐ出てくるなと思ったら茹で置きだったのかな。
ふにゃふにゃでまずっ。 あの甘ったるいスープもうまいとは思えん。
>>401 つけ麺専門店だと数人分まとめて作るケースもある。
先行して注文聞いてくる店で調整してるならいいのだが・・・
403 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 01:48:08.58 ID:xWD/JUvt0
麺と別れてるから、すぐ汁がぬるくなって、しょっぱさが際立つ。はっきりいって料理としてツケ麺は失敗作。ラーメンは熱くなければうまくない。
405 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:14:06.00 ID:QSYtlwLw0
後でスープ割りもやって、全部スープ飲み干そうとするのをしなければ
ツケ麺の方が、ラーメンよりは低カロリーに納まるかもしれないな。
ラーメンもスープ殆んど飲まなければ同じなんだけど。どっちかというとラーメンの方が
スープを多めに飲んでしまうと思う。
横浜西口大勝軒の豚バラカレーばかり食ってるよ
407 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:47:07.28 ID:JO2ziDht0
つけ麺大嫌い
何あれ、ラーメンの方がめっちゃ旨いし
408 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:51:46.24 ID:A7ikVm59I
佐野実だったら、弟子に命じて、
御輿のように追い出してたかも。
409 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:51:53.97 ID:biun+ByV0
>>407 九州はつけ麺比率はかなり低いようだね。西日本全般も比較的低目か。
つけ麺はラーメンのザル蕎麦形式みたいに考えて、
余り普及してない地域には、夏場の冷やしなどから一般化させるべきかも。
その場合食べてる途中に冷えやすいといった問題も、前もって回避できるということになる。
特につけ麺推薦したい訳でもないので、これ以上広がらなくってもいいとは思ってるけどね。
410 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:52:56.43 ID:IEk3Bett0
マジで、いままでラーメンのつけ麺って食ったこと無い
あああれか
食ったこと無いけどマズそうだったなw
麺がマズそうだし見た目が下品
ゼッタイマズイw
>>398 地味にあるんだよなw
偶然発見したときは驚いた
10年くらい前だけど
413 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:58:58.71 ID:3dbQoktcO
まず、麺が太いのが許せない
ちょっと前にドキュメンタリー番組でやってたな
太麺だからそうめんみたいにつゆ絡まない。よってアホみたいに濃いつけ汁・・・
大勝軒じゃねーけど、最初からぬるめのつけ汁だされて食うのが拷問かと思った。
量も多い気がしたがやっぱ多いのか。その後同僚に連れられて行った所もすべてハズレ。
つけ汁冷めない工夫してる店なら食べに行ってもいいかもしれんが、
素の状態だと根本的に欠陥食品だわ。炭水化物は基本的にあったかいほうが旨い。
店までいって冷めたカレー食わされるようなもん
416 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:31:33.91 ID:BnXm4JaH0
>>415 温度の事、必死で言う人多いな〜
なんかつけ麺の偉い人も言ってるらしいし
まあ、有名店とか不味いしねw
いい加減に作ってんだな
業務用スープの絶妙なブレンド。
あの臭みが良い人は良いんだろ。
何度か食べたけど、文化的価値wや伝統を食べるのであって、
他にはあまり意味がない。
ラーメン屋のカウンターは嫌い。
ちゃんとしたテーブルとイスがある店で食いたい。
419 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:37:43.27 ID:qGrXVbey0
1位 べんてん
2位 六厘舎
3位 頑者
ランク外 東池袋大勝軒
420 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:53:15.19 ID:7Rixds7a0
>>419 その全てが昭和の時代に地方のデパート屋上で食べた中華そばや、
中華料理屋のほうが普通のラーメンより不味い
つけ汁が冷めた時の味まで確認してない店が結構ある
422 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:14:03.15 ID:vqxinqTx0
つけ麺のつけ汁を最後にわざわざ飲む奴って
ラーヲタか空気的にスープ割りを断れなかった人か腹八分目の人だろうと思ってたけど、
うまいつけ麺屋に行ったら飲まずにはいられないという気分に初めてなった。
423 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:31:16.07 ID:BnXm4JaH0
>>421 こういうの見ると、ラーメンの常識と
飲食物の常識は違うんだなって思うわ
今回の収穫だけど
ラーメンの権威はあてにならない
424 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:45:31.01 ID:FN0vJQrzO
アツモリ頼めばいいだけやん
冷たい麺で注文しといてスープが冷えるじゃないか!
とか頭おかしい
こういうスレってなぜか否定的な意見が殆どだな
興味なければ普通はスレを開きもしないんだけど
426 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:12:23.01 ID:Yu0JWf3AO
427 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:22:15.80 ID:vMNpQBuAO
なぜ今さら?な記事だな。
つけ麺ブームなどとっくに終わっとる。
大勝軒マズイし。
429 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:24:03.04 ID:AUg5Hd400
未だにラーメン系でつけ麺が美味いと思った事は無い。
430 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:25:34.45 ID:QYm5AxErO
つけ麺の良さが分からない
431 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:26:14.76 ID:1yIQPYnL0
つけ麺おいしいか?
知り合いに連れて行って貰ったことあるが
並んでまで食うほどのことはなかった
汁がぬるくなるのが致命的
志村大勝軒はしばらく前につぶれたな。
そんなに嫌いではなかった。
馬場の大勝軒ははずれだと思う。
両国大勝軒はラージャン麺のが美味い。
つけ麺の汁としては大勝軒は薄すぎ、脂と魚粉でドロドロにして、麺を食べ終わる頃にはスープ割分の少しだけ汁が残る位のしょっぱさと粘度は欲しい。
>>390 大勝軒も、普通のラーメンはそんな感じ。
>>409 広島は激辛つけ麺みたいな店が多かった覚えがある。
東京はつけ麺が多すぎる。
大勝軒ってたくさんない?
自分の最寄にもあるんだけど
本当においしいのかしりたいんだよね
>>427 創業50年らしいよ
さっきコンビニで見かけた大勝軒カップめんに書いてあった
441 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:45:31.01 ID:OQ/Mzlym0
山岸さんて、いとこ同士で結婚したんだよな。だから子供は作らなかったんだって。わけわからん。
442 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:57:07.59 ID:KUaE+tchO
この系統だと新宿の十五夜がうまいらしい
443 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:07:58.01 ID:YaZ+1IytO
横浜はまずまず
新橋はまずい。同系の大斗の方がまだ
越谷レイクタウンはうまかった
太麺硬めで魚粉まみれのスープが流行ってるから
東池袋本店のような中太やわらかめで粉っぽくないスープは貴重な存在
>>58 YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
446 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:21:39.39 ID:gwr+p2QV0
>>442 新宿の十五夜
池袋のごとう、七福神
やね
447 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 14:22:10.91 ID:7HC8zY250
>>442 夫婦の血縁関係が近いと、知的・身体障害が起こりやすい。
そこまでいかなくても、出来の悪い子が出現する確率が高くなる。
例は管直人前首相と伸子夫人はいとこ同士の結婚だが、息子の2人とも不登校で学業成績も
良くなかったらしい。
特に五流大卒の長男の出来の悪さとヘタレぶりは、2chでも話題になった。
ラーメン食べたけど
あの味でお金を取るとは、ひどすぎだろ
まずいもの選手権のランクイン店に入店したかと思った。
まずを通り過ぎてるだろ
449 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:57:25.81 ID:fo7R1BWv0
山岸さんの時代に大勝軒によく通ったけど美味いかマズイか聞かれたら後者って答えてた。
それでも量が多くて腹一杯になったから通ってたんだけどね。
当時のチャーシューなんてタイヤ食ってるみたいだったよ。
450 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:58:24.48 ID:Wnzf5OvV0
不味かった
451 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:59:10.32 ID:qFB+9xEe0
つーかこの賄いそのものが「蕎麦屋の賄いから生まれた天盛り」のマネなんだから
オリジナル主張はなんか違和感が。
452 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:59:36.46 ID:fo7R1BWv0
>>446 池袋のごとうが一番まともだな。
その他の系列ならあれより美味いところが池袋にはいくつもある。
453 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:01:17.04 ID:SOplc2ct0
つけ麺食うようになって
ざる蕎麦食うのが減った
だけど納豆ご飯の回数は変わらない
それが日本男子の心意気
454 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:02:56.45 ID:b76mU6vTO
山岸は暖簾分けしてあげても金は一銭も取らない
まさに神様、飲食業界でもトップクラスの人格者
455 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:02:59.57 ID:OQ/Mzlym0
>>447 なるほどねぇ…
ところで「つけ麺」のネーミングの元祖はつけ麺大王なんだよね。
山岸大勝軒は「つけそば」という名称を使ってるけど、世間に広まったのは「つけ麺」の方。
あと、永福町系大勝軒も多いけど、あそこと山岸大勝軒は全く関係が無いんだよね。
>>456 あ、マジでか。だから子供作らず猫ばっかり飼ってるのか
458 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:11:27.23 ID:qFB+9xEe0
江戸室町砂場
「夏場は暑いから盛り蕎麦しか売れねぇなぁ。蕎麦が余っちまったよ。」
「賄いも蕎麦ばかりで飽きてきました。」
「蕎麦汁に天かす入れて食ってみるか。」
「いやーなかなか美味いすね、次はかき揚げ入れてみますか!」
「んだな、しかしそれだと油っこいから薄目の温ったけー漬け汁にして浮かせて食おう。」
「・・・親方、これ売り出せばいいんじゃないですか?」
という流れで天盛りが生まれ評判となり、別バージョンの天ぷらセットのような岡天も生まれ
日本中に広まる。
夏場の蕎麦屋の売り上げの救世主となった・・・。
閉店前に食べた大勝軒はうまいけど、暖簾分けした大勝軒はそうでもない所もあるよなぁ。
460 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:16:12.00 ID:KaSdGsj40
酢と魚介と豚骨スープが合わさって残飯の汁みたいな味。
つけ麺に限れば太くてコシのある縮れ麺に選択が収束してきた。
魚介系スープは嫌いではないがスープ割りにしたら不味いと思った。
つか、うまいラーメン屋多くなったよね。だいたいどこに入ってもまずまずの味。
その分評価も厳しくなったけど。
池袋だと、二郎、一風堂、光麺が好きな方かな。
麺の多さで持っているようなところがあるからな。
麺の量は150gのみ、大盛りなしとなったら客は1/10になるだろう。
>>454 それで名前が広まったってところもあるね。
>>462 二郎は別物だから置いといて光麺も一風堂も昔は行列店だったのにね。
俺は瞠・ごとう・俺の空・無敵家のローテだな
>>464 光麺は、値段が高すぎるし、そんなにおいしくない
絶対に、マスコミに金ばらまいて宣伝したと思う
瞠は、量も減り、味も落ちた
近くにある七人の侍の方がまだマシだよ
466 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 19:08:32.05 ID:KUaE+tchO
池袋北口の土佐っこはたまに食いたくなる。今はなき環八の土佐っこの関連店。
あと流星軒の味噌も飲んだ後は食いたくなる。
池袋大勝軒のつけ麺スープってなんか酸味が強いよね
まあそれが味なのかもだけど
>>454 あほ 作り方を教えないで見て覚えろで金とれるかよ
だいたいまずいだろ
近所の豚骨醤油ベースのラーメン屋のつけ麺はスープに酢入れるのやめろ
とりあえず入れましたみたいな意味のない雑味にしかなってねーんだよ!
470 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 00:17:16.83 ID:yxaBlK7W0
あのスープ材料になに使っているんだろう?すっぱいのは酢?
どう見てもホームレス
青葉のつけ麺の方が美味しいな
大勝軒の付け汁は甘い
>>448 そこでお金を払って食ってる人がいる以上、好みの問題なんだよ。
お前が美味いと思ってる物でも、多くの人が不味いと感じてるかも知れない。
最近の乱立した大勝軒は、確かに美味くない店も多そうだな。
巣鴨にある、おはこっていう店は、
山岸さんの弟子でも古い人がやっているらしいが、
全然味が違うよな、何でだろう?
そもそも、麺がちぢれ麺というのが間違っているだろ
まずいラーメン屋のランクを付けたいので、語ってくれ
私は
大勝軒だ
東池袋本店は好きだな
冷麦が好きな人なら分かってくれると思うんだが
478 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 23:28:40.86 ID:FJ4H6buu0
ラーメンは初めて食べると大抵不味いと思うな
特徴の有る味は特に一回目は不味いと思うこと多いな
何度か行くとその味好きになって病みつきになる事もあるけど
>>478 そうそう、最初本店いったとき麺がのびててまずく感じたが、
他店をいろいろ回っているうちに本店の美味さが分かった。
あのやわらかいめの麺はわざとなんだと気付いた。
480 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 05:04:51.23 ID:4VT4D7kp0
>>465 七人の侍は例の事件があって何か足が向かなくなったわw
>>476 東池袋に昔すごいラーメン屋があってな。
何がすごいって味が無いw
しょうがないからテーブルに乗ってた醤油を入れたりしてみたら逆に食えなくなって
生まれて初めて半分以上ラーメンを残した。もう潰れたけどな。
甘酸っぱい味なんか。知らんかったわ。
>>476 高円寺北口のロータリーにある安いラーメン屋
醤油を薄いスープで割ってるからお湯を飲んでるみたいで食えなかった
>>480 七人の侍は、最近行っていないけど、
麺が減ってから行かなくなった
チャーシュの細切れとスープとのコラボが良かった
これは、どこも採用していないよな
なぜだろう?