【ガンマ線バースト】 宇宙最大の爆発、ブラックホール周辺のガス塊で発生
402 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:58:32.02 ID:bjacNwxd0
ひも理論て宇宙的アダルトビデオだったのか。
403 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:47:46.67 ID:KbTRmyL+0
>>2 バブル期を象徴するバカ女だったよな。
介護してたと言うが本当なんだろうか。
404 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 17:32:37.92 ID:i6rqdPjJ0
人間はゲッター線みたいに突然変異して生まれたんだよ
白人は豚、俺らはチンパン、黒人はゴリラ
宇宙人は無事だろうか
406 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 18:02:31.43 ID:Pb0y1Mwj0
407 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 18:33:48.12 ID:Z3z0jy/J0
見たことあるようなないような
SMの女王ならひも理論の証明ができそうなんだが
何がすごいってIKAROSがまだ飛び続けてるってのがすごいよな。
今どこにいるのか知らんけどまだコントロールされてるんだ。
中国がまたやらかしたか
>>407 ブラックホールにどんどん吸い込むしな。
411 :
名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 09:50:42.80 ID:V4BY6KFL0
ガンマー線バーストって名前がかっこいいな
スペシャルクウガー「ガンマーレイ!」
ギドリゲス「ウギャー!」
スペシャルクウガー「ガンマーレイバースト!」
ギドリゲス「グググワワー!(ドカーン)」
>>334 何をもって「知的」な「生命体」とするかによって解釈は様々。
俺たちの想像もつかない方法で代謝を行う「生命体」もいるかも知れないし。
414 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 07:54:09.42 ID:7STEjE4V0
415 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 08:09:37.13 ID:NsNZhai70
ガンマ線バーストが起きると、周辺の数千光年圏内は焼き尽くされる。
大規模な場合、数億光年圏も。
>>415 怖ろしいな。
銀河系の直径は10万光年だっけ?
アンドロメダまでは200万光年か。
その銀河だけでなく、周辺銀河含めて焼き払うって感じだな・・
恥丘の淫力と獣力とブラックホールにおける相姦関係について
419 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:11:18.88 ID:xC459piR0
大規模なバーストは、太陽の一生に匹敵するエネルギーを数十秒で放出。
十万光年の範囲ならありうると言われる。
惑星の半分は直接照射でやられ、残り半分は大気があれば熱波と強大な放射能で終わり。
真昼間に突然眩い光がピカッと来たら、一秒以内に終わってしまう。
遠くでバーストしてても、電磁波到達まで時間が掛かるから予測不能。
しかし、遠くのほぼ同じ距離の恒星郡に、同時に明るさの揺らぎ、変化が
見られれば、ある方向にバーストが広がっていると予想もできるが。
ちなみに、ひとつの銀河で平均一億年くらいで発生してるとも言われている。
最大の爆発は地球防衛軍の波動砲一斉射撃
そんな事より、今夜の晩飯をどうするかが問題だ!
422 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:28:45.85 ID:R5UIFE2D0
チキュウニハ、タイキトイウバリアーガアル。
ダカラシンパイスルナ、チジョウニハビリョウナリョウシカトウタツシナイ。
ワレワレハ、ツネニカンシシテイルカラヒガイヲサケラレナイトワカレバ、
ガンマセンヲハンシャカクサンスル、リュウシダンマクヲモクセイホドノキョリニ
ハルジュンビガアル。
423 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 16:41:30.60 ID:xIzsmQUL0
ガマンせんでばーっと いこーや!
424 :
【1.5m】 :2011/09/23(金) 16:42:34.21 ID:v+6lAaxrO
ガンマレイバーストーー!!
425 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:29:29.90 ID:i/RRO2KV0
426 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:40:51.98 ID:dvWgIat60
つまりベテルギウスはガンマ線バーストを起こさないのか
428 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:20:45.41 ID:gAN5N7YM0
>>400 食物は深海魚しか生き残ってない地球でなんでオマエが生きてるの?
深海半魚人かよw
429 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:22:03.37 ID:/dUG9jKj0
丑らしからぬスレ。
____ ) 『 ベテルギウスやアンタレスが爆発したらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
____
/::::::─三三─\ リアルな話すると地球の大気が完全に吹っ飛ぶ
/:::::::: ( ○)三(○)\ 爆発で発生するガンマ線バーストのビームが
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ 地球を向いたときはオゾン層が完全に破壊される。
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | そのあと太陽の紫外線が5年程度降り注ぐから地球がヤバイ
ノ:::::::: `ー'´ \ | | 超新星の爆発で地球がヤバイ
431 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:23:53.05 ID:vKI1Zze10
誰得 が一個も出てないなんて
おまえら、どうしちゃったの
432 :
名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 18:25:24.49 ID:HDvw8Nh50
ガンマ線バーストって、全宇宙では毎分1回のペースで起きてるらしいじゃん。
光よりニュートリノのほうが速かったんだってね
なんかデタラメだらけのスレすなぁ
>>428 紫外線が射さない夜の内に船を出して釣るんだよ!w
437 :
名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:10:07.49 ID:1CqU25pQ0
ペテルギウス星の大爆発はほんのちょっとズレているから助かるらしいね
でも宇宙には地球に放射線直撃を食らわす大爆発がどこかで起きてもおかしくはない
438 :
名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:10:39.65 ID:wSpj41U20
ブラックホールに消えた奴がいる
439 :
名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:44:36.05 ID:lDPmUsHV0
マグニチュードで換算してくれ。
440 :
名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:54:06.65 ID:5PdL6ciR0
実は今年も相当ヤバかったが、俺が防いでおいたがな。
来年はもっと出力を上げないとテラやばす。
441 :
名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:54:48.31 ID:DH2kSvpl0
442 :
名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:04:21.14 ID:lDPmUsHV0
なんとなく計算してみた。
少なめの説(10^44)でマグニチュード26
443 :
名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:17:51.02 ID:sFOqcIix0
生きてるうちにベテルギウスの超新星爆発見れるかなぁ・・・。
>>443 宇宙は超のんびりだから、あまり期待しないことだ。
想像の翼を羽ばたかせる程度にとどめておくのがよかろう。
445 :
百鬼夜行:2011/09/24(土) 04:20:17.98 ID:kToBt0x70
ベテルギウスは650光年先だから今爆発したら、650年後に見れる。
446 :
百鬼夜行:2011/09/24(土) 04:33:48.95 ID:kToBt0x70
>>430 ネットでは、2012年に爆発すると言われているベテルギウス。
恐竜が闊歩する、遙か数億年前の地球の浅い海中にいた三葉虫が突然絶滅。
その理由は、地球の近くで超新星爆発があり、大気圏のシールドが壊され
太陽の有害な紫外線が降り注ぎ、生物の大量絶滅が起きたとされている。
もしベテルギウスが爆発し、大量のガンマ線が地球に降り注げば、
大気圏のシールドが壊され、太陽の有害な紫外線が降り注ぎ、生物のDNAは破壊され人類は滅亡してまう。
ベテルギウスが爆発したら、人類は滅亡するのだろうか?
マヤの暦によれば、2012年12月23日に一つの時代は終わると予言している。
だが安心して欲しい。爆発時に、ガンマ線が出るのは、回転軸方向±4度と知られている。
観測の結果、ベテルギウスの回転軸は、地球に対して約20度ずれているそうで、
仮に爆発しても、地球に影響はなさそうだ。
だから
>>1によるとブラックホールにならないベテルギウスはバーストしねーっつーの。
449 :
名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:10:48.02 ID:fVth1F5Z0
>>426 でたーーーーーーーーーー
がくがくぶるぶる
649年前におきてるならもう見れてるけどな。