【政治】中小企業「支えていく」 首相、円高対策で自動車関係の工場視察

このエントリーをはてなブックマークに追加
106過疎スレ再利用カキコピペ :播州赤穂47士 ◇1GFDZ1iNhA::2011/09/20(火) 12:14:33.73 ID:KdYeRU4o0
>>103の続き


こんなこと書けば、マジで怒られるけど、
60数年前の『 勝ち組 』トップエリートが、優秀と言われた頭脳で お考えになった結果とは、
昭和20年8月15日でした。

大日本帝国を支配し権力を牛耳り、日本の将来を築こうと頑張った『 勝ち組 』トップエリートが、
昭和20年8月15日の日本を構築した! と言えば 言い過ぎだろうか。

何も知らない純粋な若者に、もう敗戦濃厚だったのに、片道切符と爆弾を持たせ、
2度と帰れぬ命令を下したのは、当時の 『 勝ち組 』でした。

ソ連参戦する直前、満州軍70万は、最前線から後退命令が出され、シッカリ統率が執れるように一箇所に集結させ、
そのままシベリアへ直行移送でした。 (不確かなことで間違ってるかもしれません)

わずかに残された陸軍防御では、どうにもならず、満蒙開拓団は無防備となり、後は筆舌に耐え難い。


いつの時代も、『 勝ち組 』トップエリート が考えることは、
こう言うことだ! と言えば、言い過ぎだろうか?



107過疎スレ再利用カキコピペ :播州赤穂47士 ◇1GFDZ1iNhA::2011/09/20(火) 12:18:47.68 ID:KdYeRU4o0
>>106の続き


第2次世界大戦末期、帝国陸軍は国体護持のため 一億玉砕を叫んだが、
つまるところ、支配権力階層だけ安泰に生き残りたいから、罪も無い多くの国民を犠牲にした。

敵が目の前まで押し寄せ、もう負けると分かってたのに、幼い童顔の少年まで特攻隊突撃させた。
戦争末期には 40歳を過ぎても1銭5厘の赤紙で徴兵され 最前線に送られた。

支配権力階層 ( ⇒ 霞ヶ関エリート官僚・天下り・経団連、自治労、日教組 etc) だけが 生き残りたいから、
多くの一般庶民を犠牲にした。

いつの世も、一部の特権階層の都合で、 犠牲になるのは多くの一般庶民。
庶民の血税に群がる 【  霞ヶ関エリート官僚・天下り独立法人・自治労、日教組 etc 】 コイツラだけが、
悠々とした暮らしを続けている。

だから、何一つ改革せず、前例踏襲で、従来のままの 『 やり方 』 に固執している。
だから、世界の流れに取り残されてしまった。

もう、どうして良いのか?  訳も分からずアタフタしている。
戦後40年間、精一杯 頑張って蓄えた 国民資産を国債に替えるしか まるで能が無い。

そんな情け無い 哀れな 東大法卒・トップエリート であります。



108名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:22:11.46 ID:KdYeRU4o0
>>107の続き  これでオシマイ


「 昭和20年8月15日の日本 」を構築されたのは、当時の『 勝ち組 』トップエリート でした。
だけど終戦後、『 勝ち組 』の "罪と罰" を 戦後に誰も責めたりしなかった。
責めたのは東京裁判の戦勝国でした。

だから何も恐れず、21世紀の新しい時代が求める 新しい人間社会を受け入れ、新しい社会を創造されたら良いのです。
60数年前、多くの日本人がカルチャーショックを味わったと同じように、
また、180度の転向すれば良い。

いつまで「 アナタ達 」は『 支配権力者 』に居座るつもりでしょうか?

もう とっくに、『 負け組 』と定義される人々は、いわゆる 民主主義で言うところの 『 大多数 』 になっている。
エジプト・ムバラク、リビア・カダフィを見れば、お分かりと思うのですが・・・


自分達の安穏とした贅沢三昧の生活を続けたいため、既得権益を維持継続したいため、
「 アナタ達 」に都合の良い『 ものさし・尺度 』を基準にして、将来の日本を どーすれば良いのか? を語ってる。



マリー・アントワネットの 「 パンが無ければ ケーキを食え!」




109名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:33:33.72 ID:VkrEMacz0
モロにロだけ
110名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 19:13:00.49 ID:OYQp9PF00
ちょんとー。どこ見てんのよーw
111名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:58:54.76 ID:0F1fRRdQ0
>>108の続き


第2次大戦の敗戦国となった日本は、 戦勝国を相手にすれば遠慮がちで臆病でした。
オリンピックとか国際試合では、外国選手と闘って ココ一番と言う時に、

 「 今 コイツを食わなければ、コッチが食われてしまう!」

ホントは、このように条件反射しなければならないのに、そのように思考するのは、
まるで『 罪悪 』のように、日教組の先生から、あるいはテレビ・ブラウン管から『 平和的対話 』が大切と教えられた。

その結果、 " 闘争本能 "を喪失し、自己防衛本能が機能しなくなったのではないでしょうか? 

相手に ニラミ をキカセルこともできず、黙って引き下がらざるを得ない、
自虐意識丸出しの内弁慶になってしまった。

世界舞台に立てば立つほど、国際外交もそうだけど、『平和的対話』しか術がなく、
相手を食うことができなくなったと思うのです。

そのような『 平和的対話』の思想に対し、『 なんか不公平なんだよなぁ〜 』って素直に疑念を抱き、
具体的な意思表示を始めたのが、今の若者ではないでしょうか? 
『 既成概念へのレジスタンス 』みたいな・・・

たとえば サッカー国際試合では、若者達は日の丸を掲げ、国歌を歌っています。
それは決して学校の教育現場では、あまり目にすることの無い光景であり、
否むしろ、今の教育現場は 日の丸掲揚、国歌斉唱は異論反論の渦中にあります。



112名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:59:34.46 ID:S+u4Xlh60
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か  .     |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  円 総.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  安 理  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  に が   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  な  交  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  る 代  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  っ .す   |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ て れ   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! 言  ば   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   っ       ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   た       /‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   じ      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
   ゃ      〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
   な  ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
   い
   で
   す
113名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:01:33.52 ID:0F1fRRdQ0
>>111の続き


じゃあ、今の若者達が 「 ニッポン! ニッポン!」と、日の丸を掲げ 国歌斉唱しているのは、何故だろう?

『 誰 』が教えた訳でもなく、どこの誰からと言うでもなく、本来なら人間が有してるはずの 『 闘争本能 』 を、
否、有しなければならない "闘争本能" を、 自ら探し出そうとするかのように、 若者同士 1人 2人・・・と意気投合し、
お互いの目を見ながら、

『 俺達は、こうしてても良いんだよね? 』 って、

お互いに意思確認しながら、国旗と国歌を共有し、自らの『 闘争本能 』を覚醒させるかのように模索している。
そんな感じがするのです。

21世紀の渦中に 日本も スッポリ組み込まれ、ワンオブゼムと活動せざるを得なくなりました。
当然ですが、種々雑多な思考回路を持つ世界各国の人々との関わりも、臨機応変に果していかねばならなくなりました。

なのに、60数年前と変わらない 旧式タイプの 『 ものさし・尺度 』 を振りかざし、
既得権益を牛耳った支配階層に都合の良い 『 ものさし・尺度 』 だけを唯一の価値観に据えて、
すべてを測量し判定している。

だから、21世紀になったと言うのに、日本だけが取り残されてしまった。
だから、戦後の40年間、精一杯 頑張って蓄えた 国民資産を国債に替えるしか能が無い。


そんな情け無い 哀れな 『 勝ち組 』 東大法卒・トップエリート  ( 霞ヶ関、天下り ) であります。



114名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:02:08.32 ID:aLAqyyBa0
注視するだけだろ
115名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:04:14.20 ID:UGxFtBDX0
あ〜無理無理、工場がどんどん海外に移転してんだから
日本に仕事は無い
116名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:04:20.11 ID:0F1fRRdQ0
>>113の続き


既得権益を支配し 牛耳った特権階層が、自分達だけに都合の良い社会を構築し、
役立たずの ニート、フリーター、リストラオヤジ、ホームレスetc に向かって 「 非国民 」 と、
テレビ電波で扇動し、デリート削除している。

文句を言えば、『 負け犬の遠吠え  貧乏人のヒガミ 』 と、
他人から笑われるのを生業とする "お笑い芸人" から 嘲笑され、

  すべて 自己責任! 

とテレビ電波で鼓舞宣伝し、さらに 荒んだ格差社会を熟成している。
「 平等公平・人権尊重 」 が理想社会 と謳っていたにもかかわらず、何故か現実は、
どんどん堕落荒廃している。



第2次大戦前、多くの国民に「 戦争賛美・軍国ファシズム 」 を煽ったのは、当時のマスコミ (新聞・ラヂヲ) でした。
そして今ここで、皆さんにハッキリ言えることは、

・ 「 平等公平・人権尊重 」 こそ理想社会 とする 「 戦後の民主主義 」 を、
・ 率先して 多くの国民に教育した “ 張本人 ” どもが、
・ 実は、格差社会の 『 勝ち組 』 の頂点に君臨し、
・ その栄華を極め、
・ 第2次大戦前と同じように、多くの国民を 『 情報統制 』 という アイテムで 支配コントロールしている。

という 歴然とした現実が、もう片方にあります。


117名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:07:36.21 ID:0F1fRRdQ0
>>116の続き

だからこそ、国家は国民を どのように教育したのか? それが今 問われている。
戦後の民主主義で行われた "後天的な社会教育" とは、
日本人に“謝罪&賠償アヘン”をバラ巻き、平和ボケ愚民に電波洗脳し、"闘争本能" を喪失させた。

戦後の民主主義で行われた "社会教育" の結末とは・・・
学校では 日教組、家に帰れば テレビ・ブラウン管、反日売国と謝罪&賠償アヘンで 日本人を堕落させれば、
経済どころか、日本そのものが破滅崩壊するのは当たり前!

アイツらからすれば、 "日本人" だったからこそ "敵" だった。
だから、"日本人" をアヘン中毒で堕落させることで、優位を勝ち取ろうとした。

静かな侵略戦争・・・ 
内部から破壊されれば、歴史を見れば、そんな国は 間違いなく滅んでいます。


『 異国の異民族の生活が第一!』 

そればかりに配慮する【 民主党政権 】を目の当たりにした 日本国民は、
自己保身の必要性を直感し、無意識のうちに防衛本能が働いて、【 民族主義ファシズム 】を渇望するようになる。

今は もう、大多数の日本人は集団的自衛策で "日本人同士" が寄り添うような、
【 全体主義 】を心の奥底で願ってるかもしれない。

国家が国民を裏切れば、なおさら国民は、国民同士で団結し合い、【 異物 】を排除しようとする。
それが、ごく自然な生存本能というもの。

オシマイ
118名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:13:33.69 ID:ft5/3ljA0
野田「(海外に拠点を移す場合、韓国や中国を勧めるよう)支えていく」

本心はこんなところだろ
119過疎スレ再利用カキコピペ :播州赤穂47士 ◇1GFDZ1iNhA::2011/09/21(水) 16:23:45.42 ID:itRa2anV0
>>117の続き


20年前までなら、
日本国内の会社同士の競争だったから、本当の日本人同士の戦争だったから、
「 勝ち組 」「 負け組 」と言っても、所詮 日本人同士の問題だった。

だから、敗軍の将になっても、将棋の駒のように 相手方の武将として 三顧の礼で迎えられた。
敗残兵になっても、職業安定所が 「企業戦士の英霊」 と奉ってくれて、
もう一度、再チャレンジの敗者復活戦を用意してくれた。

だけど今は、もう これ以上、 日本国内で日本人雇用するつもりなど毛頭なく、
それどころか さらにリストラして、逆に 外国人傭兵 を採用しようしている。

日本社会に貢献した「 名誉あるの英霊 」も、マトモに受け入れてもらえない。
そんな余裕は、とうの昔に無くなっている。

さらに、海外と競争してるからとか、異国との競争に勝ち抜くためと言う理由で、
味方であるばすの自社内「将校」を、 どんどんリストラしている。

おまけに、外国人留学生 ( 主に中国人 ) に、 日本人の税金 ( 一人当たり 250万円/年間 ) を費やし、
日本人の税金で外国人傭兵を育成して、日本国内の日本企業へ送り込んでいる。



120過疎スレ再利用カキコピペ :播州赤穂47士 ◇1GFDZ1iNhA::2011/09/21(水) 16:27:48.18 ID:itRa2anV0
>>119の続き


本末転倒! 

本来なら自国を守るべき日本人に、こんなヒドイ待遇で接すれば、
どんなに愛国・愛社精神を抱いて戦地に赴いても、国家国民のために闘う気力は失せてしまう。

国家・国民のため、日本の平和と安定のため、すべての日本国民は 健全に労働する。
そんなモチベーションを抱かせるマネすら、国家は国民に与える努力を放棄している。

否 それどころか、謝罪賠償アヘンをバラ撒いて、"闘争本能" を奪い去り堕落させてしまった。


"靖国参拝" とは、いはば 企業戦士の最後の "よりどころ" だけど、
国家・会社に忠誠を尽くし生死を懸けて闘っても、その努力の甲斐無く国家・会社が 敗戦・倒産しても、
戦士達の功績は うやうやしく奉るのが、 後に残された国家・国民の せめてもの供養であり、感謝の礼と言うのに、

日本と言う国は、そんなことすら 異論反論の渦中 にある。

現実に敗残兵となった "ハローワーク常連の元企業戦士" にしてみれば、
もう 国家・会社に忠誠を尽くすなんて バカバカしいと思ってしまうし、
そんな敗残兵の後姿を、将来の日本を担う若者達が 否応無く目にしてしまえば、

一瞬、

  
    「 働いたら 負けかな?」 と脳裏をよぎらす。


121名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:30:25.84 ID:itRa2anV0
>>120の続き


最近思うのですが、今の日本って 『 独裁者 』 が出ても不思議じゃない社会情勢になってる気がします。
多くの国民は、そんな願望を心の奥に抱いているのじゃないかな?

ヒトラーは 軍事独裁者 と言われますが、もう片方では 第一次大戦後の荒廃したドイツ復興を成し遂げた『英雄』と評価されてます。
ドイツは第1次大戦の敗戦国になり、途方もない戦後賠償するハメに陥り、経済はガタガタになってました。

有能なドイツ国民は失業し、インフレが激しく、多くの有識者は路頭に迷っていました。
国家社会主義政策と民族ファシズムでドイツ国民を団結させ、アウトバーンとか公共事業による失業者対策で、
ドイツ国民に夢を与え、あの理知的で理屈っぽいゲルマン民族は見事に統率され、ドイツは復興しました。


日本は60数年前、ドイツと似たような 軍国主義ファシズム の忌まわしい過去を背負ってますから、
独裁者願望を抱くことは 『 罪悪 』とされてます。
だけど、60数年前に忌まわしい過去を背負っているから 『 罪悪 』と捉えているに過ぎないのではないでしょうか?



122名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:31:03.06 ID:9oJKJXOPO
円高で海外の株を購入し中小企業も
のコーポレーション企業化(自己責任で)
123名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:38:47.74 ID:itRa2anV0
>>121の続き

『 もしも 』 という仮定で書かせてもらえるなら、
「 今の日本は 平等でも公平でもない。」 と言う不平不満が、多くの国民に芽生えてるとすれば、
それは【 平等公平・人権尊重 】こそ理想社会だ!と教えた「 戦後の民主主義教育 」に対する 国民の反発 かもしれません。

国家が ウソとデタラメ を国民に教えたことに対する『 反発 』と思うのです。
『 国家の裏切り 』 に国民は怒り、『 テレビ局へのデモ 』となって表面化してると思うのです。


『 国民の鬱憤 』 が溜まりに溜まって 臨界点に達すれば、 はけ口 の行き先は、
ウソとデタラメを教えた国家に向かい、戦後の民主主義教育 【 平等公平・人権尊重 】は一気に崩れ去り、
もう一度、【 民族主義ファシズム 】へ、180度方向転換する可能性はあると思います。

ですが、何故か 不思議なことに、多くの国民は自制心を働かせて、平穏無事を保っている。 
と言うよりか、国民の鬱憤の吐け口の行き先が、政府には都合の良いように、
「 さらに弱い者 」に向かっている。 例えば、 ニート、フリーター、リストラオヤジ等・・・

多くの国民は『 弱い者イジメの構図 』で、自分より劣る さらに弱い者を叩きまくっている。
今のところ国民は、まだ そうするしか、欲求不満の解消方法が見つからないのでは? 

それとも、 どこかの 誰かが、裏でコッソリと、『 弱い者同士のイジメ社会 』
そんな荒んだ人間社会になるように、多くの国民に気付かれないように、コッソリと仕向けてるのかもしれません。
テレビ番組は、強い者が弱い者を弄るようなシーンを映して、全国の視聴者に嘲笑いを誘っています。


だから、こんな世の中になれば、独裁者が出て来るに適した社会情勢じゃないかな? 



124名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:46:34.59 ID:itRa2anV0
>>123の続き

弱い者イジメのシーンをテレビ画面で全国に映し出せば、多くの視聴者は無意識に、
テレビでやってたからと、弱い者イジメを容認してしまうかもしれない。

このように日本人同士が競争し、『 負け組 』になれば「 非国民 」と罵られ、はじき飛ばされ、
『 落ちこぼれ 』と蔑まれ、敗者復活のチャンスも与てもらえない。

さらに生き残った『 勝ち組 』も、唯一の椅子取りゲームを延々と繰り返され、
最後の椅子になるまで競争させられ、最初に はじき飛ばされた日本人も、最後の最後まで頑張った日本人も、
結局、同じ運命が待っている。
そんなことを繰り返せば、最後に辿りつくのは、誰一人存在しない "日本" になってしまう。

逆に言えば、"日本" が そうなるのを虎視眈々と狙ってる『 異国の異民族 』が本当に居るのかもしれません。
民主党政府は 『 異国の異民族の生活が第一!』と、そればかり配慮する ありさま ですから・・・

だから、自己保身の必要を感じた "日本国民"は、無意識のうちに、自己防衛で、
【 民族主義ファシズム 】を求めるようになってしまうのでは?

多くの日本人は、9条なんか お構いなく、動物の生存本能で、無意識に集団的自衛権を行使して、
皆んなが寄り添うように【 全体主義 】を渇望してるかもしれない。

どんなに「 社会が悪い!」と叫んだところで、国家の怠慢を追及したところで、
国家に責任を押し付けたところで、一般庶民は生きていけません。
先ずは、自分が生きることが第一で、国家は国家、自分は自分と思うしかない。

もしも仮に、近い将来、民族主義ファシズムの独裁政権が誕生したとしても、
それを選択した多くの国民は、深く考えないと思います。

ちょうど、テレビ局の扇動するがまま、深く考えずに、今の民主党政権を 誕生させたように・・・

125名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:50:58.63 ID:itRa2anV0
>>124の続き


東日本大震災の復興は、なかなか はかどってないと言われます。
3.11の当初は、日本国民は一致団結して、すぐ復旧・復興しようとしました。
だけど、「菅降し」とか、グダグダと煮え切らない政局で、復旧・復興へのモチベーションが落ちてしまいました。
 
"アイツら" は、最初から 日本が、 こーなるのを 狙ってたかもしれない。
 

東北の被災された人達よりも、『 異国の異民族の生活が第一!』 そればかり気にする【 民主党政権 】を見れば、
そりゃ 誰だって、自己保身の必要性を直感し、無意識のうちに自己防衛本能が働いて、

やっぱり " 日本 " のことは " 日本人 " でやるしかない!

そのような一致団結する【 民族主義ファシズム 】を渇望するようになるのはないでしょうか?
だから、なおさら、日本国民は日本国民同士で団結し合って、【 異物 】を排除しようとする。

それが ごく自然な生存本能というもの。




オシマイ



ちょうど2年前、民主党政権を誕生させたように、近い将来、【 民族主義ファシズム 】の独裁政権が誕生しても、
それを選択した多くの日本国民は、そこまで深く考えないと思います。


126名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:54:54.41 ID:wccBCvel0
今日戦後最高値を更新したみたいね。
ガソプーと学者総裁のタッグじゃ何も期待出来ないな。
明日辺りまた新小岩が大人気になるんじゃねーの?
127過疎スレ再利用カキコピペ :播州赤穂47士 ◇1GFDZ1iNhA::2011/09/22(木) 11:33:30.24 ID:rhuYSLzc0
>>125の続き


今の日本を実質支配してるのは、戦中派世代と推測します。
第2次大戦前の昭和初期の国策 「 産めよ!増やせよ!」 で お生れになった世代。
年齢で言えば 65〜75歳くらい、団塊より 一つ上の世代。

第2次大戦の戦局悪化で、アメリカ軍B29の空襲から逃れるため、学童疎開で田舎へ行かされ、
あるいは、軍需工場で徴用工と働かれた。
成長盛りと言うのに、満足な食物も無く、当時の新聞 ラヂヲから、また国民学校の先生から 
"軍国ファシズム" と 「 贅沢は敵だ! 欲しがりません勝つまでは!」 の忍耐辛抱を強要され、
貧しい幼年・少年時代を過ごされました。

ですが、終戦とともに 『 戦争賛美・軍国ファシズム 』 から180度転向して 『 反戦平和・民主主義 』 
鬼畜米英 から ギブミーチョコレート と言う 【 カルチャーショック 】 を幼児体験された世代です。

その結果、「 己が信じられるのは "物とゼニ" 」 と言う 『 人生観・価値観 』 を抱かれながら大人になった。
「 人間が生きる 」 とは " 食物を手に入れる " 、それを満たすためなら "なんでもする" ・・・

人間の 『 信念・ポリシー 』 なんて、何の役にも立たないことを、 幼少期に体験された世代であります。
ちょうど、今の中国人のように・・・


続く
128過疎スレ再利用カキコピペ :播州赤穂47士 ◇1GFDZ1iNhA::2011/09/22(木) 11:37:06.45 ID:rhuYSLzc0
>>127の続き

第2次大戦、敗戦と、 悲惨な幼児体験から、「 人間の心なんて、いかように変化させて構わない。」  
そんな 『 人間の本質 』 を時代の激変とともに、動物本能で習得された世代と言えます。
ちょうど、今の中国人のように・・・ 

自尊心、プライドetc なんて、その時 その場に応じ TPO で 、いかようにもコントロールできる適応能力と、
『 たくましい野生の感性 』 を動物本能で習得されて大人になった世代です。

だから、今の中国人と 気心が合うのかもしれません。

「 人間なんて 所詮 動物である。」 と皮膚感覚で会得された世代ではないでしょうか? 
「 人間が生きる 」 とは "食物を手に入れること" で、『 ゼニ 』 を儲けることだと、
条件反射するように脳裏に組み込まれた世代と言えるかもしれません。

目的のためには、なんでもする・・・  否、なんでも できる。
だから、今の中国人と 本当に気心が合うのでしょう。



続く
129過疎スレ再利用カキコピペ :播州赤穂47士 ◇1GFDZ1iNhA::2011/09/22(木) 11:41:07.25 ID:rhuYSLzc0
>>128の続き


どんなに豊かに大金持ちになっても、それでも " 物とゼニ " を貪欲に執着する。
『 ゼニ 』 を余るほど保有しても、それでも まだ、保有したい欲望が醸し出せる 『 感性 』 を、
心の奥底に埋め込まれた世代と言えば、

やっぱり 言い過ぎだろうな・・・


私有財産 ( 退職金と年金受給 ) をシッカリ確保して現役引退、おまけに 「 天下り 」 するような、
見事な " 世渡り処世術 " を完璧に果たされたのが、戦中派世代のご老人では?

だからこそ、現役引退しても、 権力もゼニも なかなか手放さない・・・
貯めに溜め込んだ "円" の国際的価値を損なうようなことは、そりゃー  しませんわな。

消費税UPして (= 多くの一般国民に ツケを払わせて ) 、自分達が散財した 赤字国債を償還する方法しか、
思い浮かばないのも、当然。



続く
130過疎スレ再利用カキコピペ :播州赤穂47士 ◇1GFDZ1iNhA::2011/09/22(木) 11:45:40.96 ID:rhuYSLzc0
>>129の続き


国家・国民に対する 『 社会貢献・奉仕活動 』 みたいな、
世のため 人のため、国家・国民のために、己の身を捧げるような "自己犠牲の精神" なんて微塵も無く、
ただ ただ 『 ゼニ 』 を手に入れるためなら、なんでもする。

自己財産を最大限に貯蓄することが、最優先課題ですから、
それを遂行するためなら、ごく自然に "なんでもする"  否、" なんでもできる "

そんな思考回路を、いとも簡単に構築できる 『 感性 』 を、あの悲惨な幼児体験から身につけたのが、
今の時代を実質支配してる 65〜75歳くらいの ご老人では?

自分達が手に入れた後は、その責任と負担を次世代に負担を被せようとする。
喰える喰えるだけ喰って、何も無くなったら、 責任は次世代に押し付ける。

今は、そればかり考えてるのでしょう ( 多分 )。
だから、貯めに貯め込んだ "円の国際的価値" を落とすなんて、そりゃ しません。

国債残高 900兆円と言うけど、900兆円の諭吉さんが消えて無くなった訳じゃない。
どこかの" 誰 " かの金庫の中にあるはず・・・


続く
131名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 11:49:50.16 ID:rhuYSLzc0
>>130の続き


戦中戦後期の貧困で悲惨な時代に、 「 人間が生きるとは?」  その 『 人間の本質 』 を幼児体験され、
あまりにも悲惨な 『 人間の本質 』 だったから、今のような豊かな時代になっても、否、豊かになったからこそ、
その悲惨な幼児体験が トラウマのように脳裏に こびりついて、 あんな生活は2度とゴメンと必死になる。

言い換えれば、21世紀型の 「 人間の生き方 」 に、なかなか自己改革しないまま、
ロクスッポ PCのキーボードも打てないのに トップに君臨し続けるから、
日本は 世界から 取り残された。

手にした権力と財産を、次世代に渡してしまえば、悲惨な幼児体験のトラウマが ムクムク と よみがえり、
全財産を喪失してしまうのでは? と恐れたのでしょうか?


権力も財産も手放さないから、バトンタッチしないから、世代間ミスマッチが起き、
ニッチモ サッチモ どうにもならなくなったのが、今の日本であります。

戦後 頑張って働いて手に入れた国民財産を 国債に替えるしか 能が無い。
そんな哀れな日本であります。


132名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 11:57:18.39 ID:E2F9nCeH0
さんざん見守ってきた張本人が何を今更
133名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 11:57:47.49 ID:JG+2O4Dg0
公務員の給料を半減して、中小企業に回せ
134名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 11:58:53.74 ID:rhuYSLzc0
>>131の続き


権力も金銭も とことん執着する老人世代が、今の日本を牛耳って支配するようになり、
世代交代が上手くバトンタッチできなくなり、21世紀の新時代に対応できないままだった。

だから、日本は世界の流れから取り残された。

戦中派世代 (65〜75歳) の老人達が、権力も財産も 次世代へ渡そうとせず、
むしろ 貪欲に執着し、その結果、世の中に金が回らなくなり停滞した。

鬼畜米英 から ギブミーチョコレートへと、カルチャーショックを目の当たりにされたので、
21世紀の平和で豊かな時代になったのに、21世紀型の 「人間の生き方」 に自己変革するのが
とても恐ろしかったのかもしれません。

だから、働かない若者に向かって、問答無用で 『 怠け者 』 のレッテルを貼るしかなかった。
新しい 「思想文化」 を否定することで、自己改革しない理由にして、 いつまでもダラダラと維持継続されたと思うのです。


21世紀型の新しい 「思想文化」 を認めてしまえば、 まるで 全財産と全権力を喪失してしまうかのように、
危機を感じ、恐れたのではないでしょうか?
だから、自己保身のため、財産と地位を守るため、 敢えて新しく改革することを放棄し、何も成そうとしなかった。

その結果、日本は世界から取り残されてしまった。


135名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:07:53.84 ID:rhuYSLzc0
>>134の続き


戦中戦後期の悲惨な幼児体験から生み出された 『 感性 』で、今の若者を支配しようとされたら、
そんなことをされたら、そりゃ 誰だって 嫌になるに決まってるでしょう? 

そんなことするから、まるで60数年前のような 戦中戦後期のような 荒んだ社会に逆戻りしたのではないでしょうか?
悲惨な幼児体験で 否応なく植えつけられた 『人生観 』 を、今の若者に強制されるのは、もう止めませんか?

悲惨な戦中戦後期に抱かれた 『 感性 』 が、本来の人間の生き方と執着されるから、
21世紀になったと言うのに、いつまでも 古ぼけた 『感性』 に条件反射されるから、
豊かで平和な時代になったと言うのに、多くの人々の心は、まるで60数年前のように、
荒んでしまったのではないでしょうか?


21世紀の 『 感性と感覚 』 で育った若者を、 何十年も昔の骨董品のような 『 ものさし・尺度 』 で測定判断されている。
と言えば分かってもらえるでしょうか? 

新しい時代に対応しない、世界標準から大きく掛け離れた、昔のままの基準で判定されている。
このようにして、ご老人が好まれる 『旧型タイプの人間 』 を、いつまでも重視されるから、
日本は世界から取り残され、停滞し後退してしまった。


136名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:14:31.80 ID:rhuYSLzc0
>>135の続き


その結果、 『ご老人 』 と若者が、ギクシャクと噛み合わなくなり、世代間ミスマッチが起きた。
若者と『ご老人』の距離が遠のいて、理解不能に陥って、対立し始めた。

今の時代を支配する 『 ご老人 』 は、第2次大戦の戦中戦後期が、幼少年期を体験する時代でした。
だから、人格形成が不十分なまま大人になり、大人になったら、今度は戦後経済の高度成長で、
分不相応な 『 ゼニ 』 を手中にされました。

時代が大きく変化する渦中に、子供から大人になり、内面的な栄養分を吸収できないまま 大人になり、
人間の『 品格 』が養われず、子供のままの大人みたいな、 年老いた 『 こども 』 と思ったりするのです。

"大人" になるに必要な "人間の品格" が培われなかった・・・ と言えば良いかもしれません。

戦後の高度成長で、急速に物質が豊かな時代になり、まだ 精神は未成熟だったのに、経済だけ急成長して、
外見は 『 年長者 』 のような 「未成熟な大人」 になってしまったみたいです。

ちょうど 今の中国人のような・・・

その結果 、『 次世代を教育する 』 に必要な栄養素を吸収できないまま 『 年長者 』 となり、
世代間の人格的年代構図が、大きく崩れてしまい、その後遺症として イビツな世代間ミスマッチが起こっていると思うのです。

『 先人 』 となるに必要な『 品格 』 が、マトモに養成されないまま、次世代の若者に向かって エラソーに教育している。
そんな 「ミスマッチ」 が起きてしまった。

ただ年上と言う理由で、それだけの理由で、 "未熟な年配者" が 若者達に説教してると言えばいいのか? 
だから、今の中国人と気心が合うのでは・・・


続く
137名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:15:45.55 ID:wgWx4jAd0
視察って言ったって、パンの裏を眺めるくらいしかやらないんだろ
138名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:25:13.93 ID:rhuYSLzc0
>>136の続き


つまるところ、昨今の財政問題、少子高齢化問題が現実味を帯び、もう これ以上は放っとく訳にいかなくなり、
自分達が散財を繰り返した 『 過去の経緯 』 は棚に上げ、
「 お前らに責任がある!」と、お得意の責任の なすりつけ で、ワアワア騒いでるのでは?

大衆誘導が得意のテレビ局を巧みに駆使し、何も知らない多くの庶民に、
「 国民の皆様、 日本を このままにしておけば、甚大な被害がアナタ達に及びますよ! 」

まるで駄々っ子のように、「 ワアー! ワアー!」 騒がれているように感じます。


21世紀の新しい時代に即応し、自己変革せねばならなかったのに、 否 むしろ、自己変革を拒んだのですから、
今の日本が、こんな状況に陥ったのは、当然と思うのです。

ちょうど、弱肉強食の戦中戦後期のような 荒んだ社会になりました。
まさに、 『 ご老人 』 の青春時代のような、 "故郷" に帰ったような お気持ちかもしれません。


139名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:26:40.26 ID:q9Y6Q+jw0
食べ歩く政治空白が
見守る政治空白に変わっただけか
140名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:33:14.45 ID:73b6VbXQ0
(円高を)支えていく
141名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:33:25.22 ID:rhuYSLzc0
>>138の続き

21世紀になったのに、何十年間も昔のままの『 ものさし・尺度 』を唯一の判断基準と維持継続し、
自己変革なんて何もせず、旧態依然のまま放っとけば、カビ もはえますし、サビ も出ます。

「 そろそろ 古ぼけた尺貫法を 新しく交換しませんか?」 なんて、一言でも口に出そうものなら、
『 ご老人 』 から ジロッ!と睨まれ左遷されるかもしれません。

『 ご老人 』の私有財産を構築するため、それだけが唯一の"生きる証"でしたから、
自分にとって一番に都合の良い尺貫法が、とっても暮らしやすい社会でしたから、
「 新しい改革を断行し、世の中の仕組みを替えましょう!」 なんて、頭の中に無かった。

昔のままの旧型タイプ思考回路を、バカの一つ覚えのように大切に抱え込んで、
周りの取り巻き連中も 『 ご老人 』を ヨイショ しました。
と言うか、イエスマンばかり引き立てましたから、次世代が育たないのは、そりゃ 当たり前と思うのです。

イエスマンも、ワザワザ 新しい改革するなんてリスクある挑戦しなくても、
『 ご老人 』の顔色を伺って、ボォ〜と様子見してれば、平穏無事な生活が送れました。
そのようにして、何十年間、同じことを繰り返したら、進化が止まり 停滞し 堕落するのは歴史が証明しています。


今の若者は、21世紀型 教育カリキュラム 『 個性重視 ・ ゆとり 』を義務教育で、
シッカリ 脳裏に焼き付けられ 大人社会に放り込まれた。
だけど、放り込まれた大人社会は、戦中戦後期のような まるで60数年前のような、
タイムマシーンで逆戻りしたような社会でした。

これじゃ、ミスマッチが起きるのは、やはり当然じゃないかな?


142名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:34:14.17 ID:68hoOLq70
中国や韓国を支えてほしいのだ
143名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:51:01.73 ID:rhuYSLzc0
>>141の続き


だからこそ、国家は国民を どのように教育したか? それが今 問われている。
戦後の民主主義で行われた "社会教育" とは、日本人に“謝罪&賠償アヘン”をバラ巻き、
平和ボケ愚民に電波洗脳し、"闘争本能" を喪失させた。

戦後の民主主義で行われた "社会教育" の結末とは、学校では 日教組、家に帰れば テレビ・ブラウン管、
反日売国と謝罪&賠償アヘンで日本人を堕落させれば、経済どころか、日本そのものが破滅崩壊するのは当たり前!



なのに どうして、
戦中戦後期の悲惨な幼児体験で埋め込まれた "野生動物の生き方" を、そんな【 ご老人の哲学 】を、
今の若者達に 何故 教育されなかったのでしょうか?


ごく身内の親族以外、たとえ "日本人" でも 「 ご老人 」にすれば 敵 だった。
だから、アヘン中毒に陥れて堕落させ、我が身 我が親族の優位を保とうとした。
できそこないの 2世3世 世襲政治家なんて、その典型でしょう。


歴史を見れば、そんな国は 間違いなく滅んでいます。



オシマイ
144名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:51:55.32 ID:OHZIPoNY0
>>1
どのみち増税するから意味ないね
145名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:53:19.51 ID:7zjUomfr0
カルロスゴーンをしっかりと支えていかないといけない、ですねw
146名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:53:57.78 ID:cBEwaTEG0
経済学的にはデフレって非効率な弱小企業や不良企業を精算する唯一のチャンスじゃなかったっけ?
中小企業を「支えて」どうすんだよ。
147名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:54:59.88 ID:Ki44WCjw0
円高対策しても意味が無いだろうな
つかそれは良いとして
だからDQN子持層への無駄なバラマキは辞めろ(子供手当て高校無償)
148名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:57:39.08 ID:DjIMIHaQO

政治家から 身を守るほうが 円高になるより 必死でつ(´・ω・`)
149名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:07:21.78 ID:2DxJrwOY0
自民党の首脳陣なら現地者と意見交換しまくったりしてそうだけど
こいつらは「ただみるだけ」で終わりそう、つーか、見てきただけだろ
円相場ぜんぜん影響でてねーぞ
150名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:02:12.82 ID:9oYx6yWU0
>>146
日本の場合、労働者を守る法律が軟弱と言うか
ハリボテに近い状態だから、サビ残(違法行為)
させたほうが生き残る。
151名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 04:26:31.22 ID:hN0ic89Z0
工場視察して意味あるの?
これで分かる事って何?
152名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 14:00:57.69 ID:Mbxgh6ea0
>>1
通貨安で韓国の貿易は死んだぞ
通貨レートを言い訳にするんじゃねぇーぞ


【韓国】ウォン安で経済脂肪。20日間で42.1億ドル(3213億円)の貿易赤字。日帝は助けるニダ…。★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316748832/
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 12:33:52.40 ID:mpAZAR0D0● ?PLT(12001) ポイント特典

9月1─20日の韓国輸出は前年比10%減少、貿易収支は42.1億ドルの赤字

[ソウル 21日 ロイター] ロイターの算出によると、9月初めの数週間の韓国輸出は
前年同期比約10%減少し、景気減速懸念を強め、すでに下落しているウォンを一段と圧迫する。

9月1─20日の輸出は前年比10.4%減の260億1000万ドル、輸入は
同16.6%増の302億2000万ドルで、貿易収支は42億1000万ドルの赤字。
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK051087920110921?rpc=123
153名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 15:27:52.30 ID:EdmJTY2lP
日本国内で本当に守らなければいけないのは日本だけにしかない技術を作る工場だ
自動車部品なんて世界中どこでも同じような物がある工場を守っても意味がねーわ
日本だけにしかない物を守ろうとしろよ。
154名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:07:54.77 ID:iEY17R/B0
そろそろ、円高で儲かってる企業つるしあげなよ〜
儲かってるとこは、ぺらぺらしゃべんね〜もんな〜W
155名無しさん@12周年
そうそう、週3休で余裕だぜw
ヨタ関係の築炉屋w
国税は何をしてるんだ???