【政治】 海外での風評被害払拭へ外務省、ODAに被災地産品購入枠、50億円新設へ★2 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★ODAに被災地産品購入枠、50億円新設へ

 外務省は東日本大震災の復興支援と風評被害払拭のため、東北で製造された物品を
優先的に購入する特別枠を政府開発援助(ODA)に新設する方針を固めた。

 関連予算として、2011年度第3次補正予算案に約50億円の計上を目指す。

 具体的には、例えば発展途上国に対する食糧支援の際には、
被災地の水産加工業者が製造したサバやサンマの缶詰を使うことなどを想定している。
缶詰は、政府が事前に放射能検査を行い、安全性を確認する。
また、福島県で多く製造される内視鏡のほか、被災地で作られた車いすなどを医療支援に活用する。

 東北の産品を購入することで復興を支援するだけでなく、
食品について政府が安全面の「お墨付き」を与えることで海外での風評被害払拭につなげる考えだ。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110918-OYT1T00748.htm
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316393664/

2名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 12:56:10.45 ID:73YHNFGZ0
おお、ODAで日本人以外も殺すのか。
3名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 12:56:17.70 ID:/2udeQp6P
また注視するだけの簡単なお仕事が追加されんのか
4名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 12:56:34.13 ID:q8S03nXu0
新設じゃなくて、既存のODAの中から50億の枠を取れよ
5名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 12:56:35.53 ID:HHttR/270
隠蔽体質が問題なのに商品送っても効果ないぞ
6名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 12:56:52.81 ID:wtvVYwvN0
こ、これは、、、さすがにヒドイw







いいと思うんだけどwwwww
7名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 12:57:47.15 ID:i/v+FRhB0
■新日本窒素肥料が安全宣言で魚貝類を地元住民へ

原因不明の奇病が発生したとされるこの地域で不安を抱えた地元漁民が安全を宣言。
水俣漁業水揚の魚介類を安く供与する働きかけがはじまった。

「海産物は奇病とは全く無関係。地元漁業の風評被害を少しでも手助けできれば」と同社幹部。
昨今の風評で地元の漁業は大ダメージ。安心安全を知ってもらうため新日本窒素肥料が地元水産物を買い上げ
地域や熊本市の皆様へ近海の良質な水産物を安く提供して風評を飛ばしてもらうのが狙い。
漁業関係者は風評で被害を受けており、水俣産海産物の美味しさと安全安心を伝えて欲しいと話している。

昭和35年(1960年) 熊本日日新聞より
8名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 12:57:51.57 ID:4BnLR2AeO
まぁ特アにだけ流すのは大賛成。
他の途上国に回すのはやめれ
9名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 12:58:28.68 ID:wsM0MjIp0
>ODAに被災地産品購入枠

なんたる嫌がらせw
中国向けにはもっとやれよw
10名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 12:59:16.03 ID:QI8FXh4x0
拒否されるんじゃないかな
11名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 12:59:30.43 ID:0W0ykoAwO
輸出して放射線物質見つかったら取り返しつかんぞ

風評被害って真面目な顔して言うことが怖いわ、このキチ外政府w
12名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 12:59:35.55 ID:KwnaNT270
中韓には現金廃止で現物支給で
13名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 12:59:44.78 ID:QwAmxvfR0
外務省は悪徳官僚の巣だからな!
国民のことなどアタマに無い!
14名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:00:51.63 ID:MxCHKks20
だけど中国人は東北の食品にはかなり警戒してる
15名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:00:51.72 ID:WFk4FhUp0
食品いがいならいいけど食品はやめとけ
16名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:00:57.68 ID:bmJdHsqhO
なるほど、被災地の瓦礫で中国にダムとかつくればいいな
これですべでが解決する
17名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:01:00.60 ID:9NmIhRJr0
>>1
日本だけにとどまらず世界中に汚染拡大かよw
18名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:01:21.58 ID:MkllZXduO
おいおい、海外でデモ起こされるぞ
福島産を押し付けるのはただの迷惑行為だ
19名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:01:54.51 ID:RLU3TM4j0
何故借金だらけの日本が金が有り余ってる中国に援助するんだ
バカかよ民主党は
税金は民主党の小遣いと違うんだぞ
国民の為に使わないなら解散しろ
20名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:02:20.15 ID:gsGoLU4jO
究極の嫌がらせワロタww
21名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:02:22.93 ID:ztmyi+f+0
風評被害とは、放射性物質が日本の暫定基準値ではなくWHO等の基準値を下回っているにもかかわらず、物が売れないことをいう。
キチガイ政府が決めた暫定基準値だと放射性物質を世界へ拡散させることになる。
22名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:02:25.82 ID:31RTpwVmO
被曝まみれの弱小国なのに海外援助w
23名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:03:38.83 ID:4IifIlC20
福島県産は北朝鮮にでも送ってやれww
24名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:03:49.15 ID:5UpTOcKW0
アホか。 国内消費に廻しこそすれ海外に押しつけてどうする。
たとえそれが安全なものであっても考え方がおかしいわ!
25名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:05:57.83 ID:pm/LO3qv0
害無償w
26名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:06:37.20 ID:5ECv0vR10
公務員の給料6割削って現物支給すればいい
毎日食ったら風評被害はなくなるだろ
だって体使って証明したんだから
27名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:07:15.76 ID:F48VVqUL0
食費無料の安い老人ホームを作ってそこの食材に使えばいい

金を出して海外からマイナス評価を貰ってどうするんだよ・・・
28名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:07:30.52 ID:sg9RPbdY0
外国人が抱いている日本の食品はヤバイいんじゃないかという疑念を、
日本の金で汚染食品を送り付けることで実際にヤバイという確信に変えるのが目的です。

バカかとか言ってる人こそ、いまだに民主党を日本の政党だと信じてるバカです。
29名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:08:01.25 ID:6f2hzdFyP
>>23
「放射能入りだったから謝罪と賠償しろ」と
半万年どころか半減期過ぎても粘着されるだろうからやめたほうがいい。
あいつらは例え仮に放射性物質が入ってなくても入ってたことにするだろうし。
30名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:08:43.53 ID:Q5IxitoE0
カントン民が食えよ、外国に迷惑かけんじゃねーよ
31名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:09:12.26 ID:RWzRzxdx0
無茶苦茶過ぎる
地産地消でやれ
32名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:09:15.50 ID:HxlDzQoG0
>>30
さっさと半島に帰れよ被爆すんぞ
33名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:09:22.04 ID:F1we/9Im0
日本人=バカ 外務省より
34名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:09:45.70 ID:MxCHKks20
援助先から放射能検出されたのでお返ししますってオチ?
35名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:10:03.96 ID:a+g9fRhe0
その金で除線すろ
36名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:10:50.97 ID:bACvZRcK0
誰得だよ?
普通に被災者に補償しろ
37名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:10:53.06 ID:O/E9aavF0
何でも省益・利権にしようとする外務省。経産省とカブってねぇか?それ外務省の仕事かね
38名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:11:24.96 ID:xYwqraEb0
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
39名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:11:26.50 ID:LXMkeWHG0
もう手当たり次第に中抜きポストを新設して利権確保の官僚と民主党

ODAこそ中断し復興財源にまわすべきなのに、既得権で食い扶持無くなる似非公務員やら非政府組織やら天下り団体がいるからできないんだろ?
ちゃんと説明しろって

40名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:12:06.16 ID:lrchMhKQP
げえ
とうとう日本国内で飽きたらず

しかし外国が国内ほど簡単にいくものか
41名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:12:13.15 ID:6f2hzdFyP
とりあえず福島産は東電社員に強制的に消費させるべきだと思う。
もちろん震災前の適正な価格で。
42名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:12:15.07 ID:5ckeqEbS0
除せん何故しない
43名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:12:31.63 ID:bhJrRj6LP
途上国なら食べると思ってるの?
下手したら国際人権問題になるよ
44名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:12:42.01 ID:WFk4FhUp0
ODA枠確保の為だろうね
日本の国益なんて考えちゃいないよ
45名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:12:54.27 ID:wCiy/SPI0
欧米で物議を醸す様子が目に浮かぶ
46名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:13:18.18 ID:v4Q8oK1u0
まず最初に着手が必要なのは暫定基準の停止
最低でも消費地の基準に見合う物を産地が出荷する事
47名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:13:33.12 ID:j0gDCGFg0

漂流教室
48名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:13:41.35 ID:NPQcPA+h0
この手のスレは必ず朝鮮人が立ててるな
何が目的なのかが分かりやすい
49名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:14:14.58 ID:IAYUsnNSO
>>1
新設へじゃねーよ、止めさせろボケ。
まーた海外メディアから叩かれんだろうが。

資源獲得競争においても、アフリカで評判落とすのはよくない。
信頼なんてすぐ墜ちるが、得るのは長い時間がかかるんだぞ。
50名無しさん@12周年年:2011/09/19(月) 13:14:55.94 ID:CZ7VVkt70
金有るじゃねぇか
増税なんて必要無いな
51名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:15:13.91 ID:FlD4feTl0
なんで新設するんだ
現状のODAの中で被災地産品の購入に使途を限定する額を
決めればいいじゃないか
52名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:15:48.32 ID:eyTFDHiG0
外交を何だと思ってんだこいつら
53名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:16:34.39 ID:8yrSP6yV0
海外どころか、福岡や愛知県日進市なんかじゃ抗議おきてるじゃん・・・。

物産展中止しろだの、花火やめろだの。
日本の中にいる基地外左翼の原型が、海外にはたくさんいる。

まず、国内の馬鹿こそ一掃できるように、国はきちんとした安全基準を設けるべきだ。
そういう基本的なことさえきちんと決めてないのは、本末転倒だろ。
54名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:17:07.82 ID:ZcHJXmWA0
>>1
>食品について政府が安全面の「お墨付き」を与えることで

民主党のお墨付きなんか「地獄行き片道切符」以外のプレミアム無いだろ。
何かあったとき保障するのは「国民の金」で民主党の金じゃない。

内臓ぶちまけて死ねよこのワールドワイドな殺人団体はよ。
55名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:17:09.70 ID:+qMAmwz60
>政府が安全面の「お墨付き」

何よりそこが一番疑わしいんだが


最低限自分らは食ってるんだろうな(´・ω・`)
56名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:17:14.65 ID:SgfQRUeV0
お前らホントあほすぎだわ
こんな何十年後かにガンになるかならないか多分ならないんじゃ
なるとしても100人に1人が関係してるようなしてないような
みたいなレベルの作物と
確実に飢えて死んでる途上国の貧困、飢餓と
どっちが危険なんだよw
ほんと世間知らずの危険厨あほすぎるわ
57名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:17:23.26 ID:gV2C2pM0O
やめろ、せめて北朝鮮に送れ
中国は駄目だ、あいつらは悪巧みに使うから
58名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:17:23.73 ID:UqywCUBK0
国をあげて放射性廃棄物を海外にばら撒くのやめてくれ












他国から賠償請求されたらどうするんだ?
59名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:17:42.51 ID:zClNkHiB0
発展途上国の住民で人体実験するのか
いいね、世界中に広めて広めてwwww
地球規模で人類被曝だwwww
60名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:17:44.13 ID:097aUj8s0
>>50
だよなー増税は喫緊の課題だつっといてやってることはこれかよって感じだ
61名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:17:58.48 ID:WFk4FhUp0
株主代表訴訟があるように
過去の外交政策についても、その立案者の責任を追及できるようにしなきゃダメだな
62名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:18:29.08 ID:xqqatkwiO
やめとけ
63名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:19:08.27 ID:Mmr0LfqQ0
支那と北朝鮮だけにしておけwww
64名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:19:37.13 ID:wQrAVBH/O
全く金がなくて二週間何も食べてない状況で隣の家のおばちゃんが食い物ばかすか捨ててて
「捨てるくらいなら分けてください二週間何も食べてないんです」って懇願したら
「あらあら可哀想ねぇでもこれ賞味期限が昨日までなの食べてお腹壊しちゃったら大変でしょ?だからあげられないわごめんなさいね」とか言い出したらうるせえばばあぶち殺すぞって思うだろ?
セシウムさんが入ってるかもしれないから食えないっていうのは食い物に困ってない先進国の発想だよ
65名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:19:39.40 ID:LXMkeWHG0
こういう時こそ

外交で「震災の影響が甚大でODAどころではない、復興がなるまで中断したい。」って諸外国と外交交渉すべきだろ。
それで日本の国益り、信頼関係を損なわず、限られた予算を有効に使うべきなのに

じゃぶじゃぶ金出して、天下りと893NPOに金吸い取られてんじゃねーよ無能外務省
66名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:19:56.07 ID:+/hLwZ8O0
世界中で痛みを分かち合う、ですね。わかります。
67名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:20:06.61 ID:+fj22uHa0
国が徳政令出してくれて義勇隊を募るんだったら参加するぜ

自分にはもう将来未来への希望なんて無いし、

どうせいずれ死ぬならば、身体が動くうちに誰かの役に立って死にたい

微力ながら…
68名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:20:22.58 ID:ZcHJXmWA0
>>56
日本人ならもちろん癌で死ぬ方だろキチガイ。

毎日ご飯食えて当たり前。

なんで未開国の水準に合わせる必要があるよボケ。死ね。
69名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:20:26.17 ID:WFk4FhUp0
>>56
違う違う
国内で消費すればいいと思ってるよ
出来ないなら捨てるのもやむなし
国内で消費できないようなものを海外へ押し付けるなんてことは
国益を害する
70名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:20:39.60 ID:TDSltg+9O
ちょとでも数値でると世界中から袋叩きにされるぞ! ただちに健康被害につながりませんで通用するのは、おとなしい日本人だけ!
そんな事に税金つかうな。
まず、国内で消費だろ。無能型内閣…
71名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:22:31.78 ID:dZlhwzHO0
科学的にとか実効性何たらの問題でなく、今年一年くらいは被災地の全農家漁師に所得補償してやって
全収穫物廃棄、そして形だけでも土壌除染して、イメージとして一区切りつけるべきなんだよ
無駄が多いように見えて、これが一番安価に風評払拭できる
72名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:22:57.25 ID:lrchMhKQP
>>54
別に民主党政権に限らず
怪しい食い物にお墨付きをあげるのは
いつものこと
花王のエコナもトクホだったではないか
73名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:22:57.65 ID:FKDpRUYC0
これにかかわっている議員や職員の戸籍開示を求めるべきだ。
74名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:23:03.00 ID:SgfQRUeV0
>>68
え、ODAの話でしょこれ

>>69
押し付けるってなんだよ
意味わかんねえ

え?
何オマエラ
ODAって知らないの?
75名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:24:04.26 ID:WFk4FhUp0
>>64
>セシウムさんが入ってるかもしれないから食えないっていうのは食い物に困ってない先進国の発想だよ

そんなことねーよ
非科学的だからこそ風評被害は広まりやすい
しかも消費された跡にあのときの食品は汚染されたものだったとか
噂が立つ可能性も高い
政府の保証なんて何の役にも立ちはしない
76名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:25:19.68 ID:TDSltg+9O
日本の外交終わった。民主政権は着実に日本潰しを続けてる。
77名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:25:25.76 ID:lrchMhKQP
>>56
なるほど
餓死よりは放射能の方が
マシかもな
78名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:25:31.34 ID:HANNSfSO0
普通の頭では考えられない思考だな…
海外で賠償求められたら、信用以前の問題になるぞ
79名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:26:40.69 ID:mtx1kGuU0
増やすのも毒物を輸出するのも死ね
80名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:26:56.45 ID:3F162c7k0
福島産の食物は刑務所にいる人や公務員が消費すればいいだろ。
81名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:27:46.06 ID:5Ir58G/w0
うまそうなものができたとき、まず誰にたべさせるんだ
まず外務省の食堂で使ってからだな
82名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:29:03.65 ID:baypf8wZ0
断言しても良いが謝罪と賠償を求めてくるのは特亜のみだよ。
83 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/19(月) 13:29:38.94 ID:auCHStLF0
【怪しい食材】福島産不買推奨スレ【+北関東】PART9
1 :地震雷火事名無し(catv?):2011/08/13(土) 11:13:10.37 ID:aa3ltJ+Q0
人でなし!義捐金を毒の泥をまぶして平気で踏みにじる!
被災地支援なんかもうやめだ!!
福島からセシウム汚染牛、止まらない全国流通発覚!
健康被害への不安に動揺する消費者の叫びを風評被害扱いし
無自覚に全国を被曝させる
愚行を繰り返す汚染牛 すべての流通者たちを許すな!

汚染牛の流出を許した国の不甲斐なさ、
確信犯の鬼畜汚染農家・酪農家と流通者にはヘドが出る!
世界の裏切り者、スーパー汚染源、食を汚した全日本国民の敵!

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310458618/
関連スレ 福島農民漁民は日本の敵と思ったほうがいい

前スレ
8 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311566790/
7 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311041636/
6 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310797862/
5 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310561279/
4 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310561279/
3 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309092083/(重複)
3 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309086801/
2 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308382198/
1 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307637229/
84名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:29:56.14 ID:Lc2jDUGR0
日本の政治家もズレてるけど、官僚もズレまくってるなあ・・
外務省って海外への窓口だけど
ずーっとかなり変なことをしてるよここは。
職員だけでなく家族も現地でおかしいことをしてる
日本のイメージダウンに貢献している所
85名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:30:30.68 ID:F0EOYO0+0
国際テロ始まったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:31:06.18 ID:M6ODwspg0
売国チャイナスクール害務省

新たなポストと利権を確保したニダヨ
87名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:31:07.17 ID:ztmyi+f+0
良いこと思い付いた。
死刑囚の食事に使えば良いんじゃね?
88名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:31:15.49 ID:Wq0OLyKQ0
これはやめろよ
頭おかしくなったのかよ
89名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:31:26.46 ID:0Mhukzes0
>>69
国内に風評被害があることを説明してた上で途上国に援助を申し出ることに
なんの問題が?海外に風評被害が拡大するってのは違うでしょ。
仮に引き受けてもらえなくてもODA経費で買い取った上で処分することに
なるのだから合理的だろ
90名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:32:35.36 ID:WFk4FhUp0
>>87
死刑囚には何の罪もないだろ
まずは経産省の役人からだろ
91名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:32:48.01 ID:SgfQRUeV0
おまえらってホントに世間知らずなのな
92名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:33:08.85 ID:5CyykLIUO
放射線検査するって書いてあるやん、、
贈られた側もやると思うし
93名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:33:38.24 ID:TDSltg+9O
20年後、大挙してアメリカの弁護士がアフリカに行く。
ガン、白血病の人達に、日本を訴えませんか? 援助物資食べた事あるでしょう? え、覚えてない! あなたは食べたんですよ。
日本が因果関係が証明できないから、たちが悪い。
外国の賠償は巨額だぞ!
94名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:33:41.85 ID:M6ODwspg0

  綺麗事のウラには、ウラが有るぞ。気をつけろー
95名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:34:12.83 ID:ZcHJXmWA0
>>74
デマゴーグキモっwww

ODAを東北の売れ残り食料で代替しようって言う案だろボケ。

お前の言いたい「ODAの話」って具体的になんだよwww 言ってみろ非国民www
96名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:34:14.41 ID:Sr1iNm3lO
>>90
死刑囚になった事態
それだけの重い罪を犯してる
97名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:34:25.61 ID:N4o00ER00
嫌がらせすぐるw
98名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:35:22.97 ID:uccTJvQ1O
福島県の農作物は、刑務所と生活保護への現物支給に使え
99名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:36:40.01 ID:WFk4FhUp0
>>89
日本政府が話を付けられるのは相手国政府まで
実際に諸費する貧困者の間にどんな噂が立つか分かったもんじゃないと思うよ
日本のODA批判という形で欧米ジャーナリズムの間に悪い噂を流されることも考えられる
100名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:36:54.88 ID:eABvTkCd0
車いすはともかく、食品はまだやめとけ
101名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:37:56.16 ID:rmkdg1vG0
車椅子や内視鏡がなんでいけないんだ?
102名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:38:52.25 ID:WFk4FhUp0
まあ食品以外ならいいと思うよ
103名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:39:12.20 ID:SgfQRUeV0
>>95
なんなのコイツ
頭悪いにもほどがあるだろ
本気で意味わかってないのか?
ODAの話でなんで日本基準の
> 毎日ご飯食えて当たり前。
って話が出てきてんだよ
アホすぎるだろ
おい危険厨
さすがにこのレベルのバカはオマエラで鎖につないでろよ
104名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:40:17.66 ID:TDSltg+9O
どこかの国が 援助物資をもらった人達に、栄養剤として放射性物質飲ませとく。
後々検査 日本終了…人の命の重さをなんとも思ってない国があちこちありますからね。
105名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:41:26.75 ID:MdVcoi6x0
なかまが増えるお
106名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:42:22.37 ID:nejz+U/t0
>>90

> 死刑囚には何の罪もないだろ

今年一番ワロタ!
107名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:42:38.32 ID:W1mdbPQii
とりあえずナマポ受給者の受給額を下げて、福島産の食いもんを現物支給にしろよ。一石二鳥だろ。
108名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:42:49.04 ID:0Mhukzes0
>>99
じゃあ国民への説明義務をきちんと相手国に伝えた上で契約を取り付けるのが
最善だな。それでも尚欧米ジャーナリズムが悪い噂を流すなら日本は国際貢献
なんてできやしないよ。
109名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:43:06.26 ID:39huEMgZ0
中国・韓国・北朝鮮限定として送られるんなら賛成する人多そうだw
110名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:43:24.50 ID:TDSltg+9O
金不足の南朝鮮は、原発賠償の用意始めてるそうだし…
外務大臣 やっぱりアホだった…
111名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:43:59.11 ID:WFk4FhUp0
実際の危険じゃなくて
風評被害が海外まで広がるという話なんだがな

そして日本政府の安全保障も相手国政府の納得も
不安解消には何の役にも立たないだろう
という話
112名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:44:07.74 ID:ZcHJXmWA0
>>72
つまりエコナは放射能と同じだと言いたいわけだなw
113名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:45:34.21 ID:t15PRYuP0
こういうODAこそ中国にどんどん行うべきだよ
金与えりゃあいつら軍事にしか使わないんだから、
現物支給してやればいい。
114名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:46:01.80 ID:PTipQV0F0
放射能セシウム全量検査が速やかにできる検査機器を開発しろよ
飛行場にあるようなベルトコンベアで商品を運び全件チェックしチェック済みの
シールを貼れ そこまでしないと日本人も海外の人も不安でしょうがない
先人達が築いてきた日本ブランドを壊そうとするな
115名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:46:41.70 ID:ZcHJXmWA0
>>103
日本人なら、毎日ご飯が食えて当たり前。
その基準で考えても安全とは言いがたい食品を他国の人間に押し付けるオマエの脳みそがキモイ。
116名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:46:50.71 ID:0Mhukzes0
>>111
どうして風評被害が海外に広がるのかね
事実を隠し通す情報統制なんて不可能
じゃあ今後日本産の農産物は海外に輸出しないのか?
117名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:48:43.23 ID:TDSltg+9O
自民党 全力で止めろよ!
後々苦労するのはお前らなんだからな。
118名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:49:06.10 ID:ZcHJXmWA0
>>107
母国での主権も規制され、

本来日本のナマポ権利も無い在日永住者を使うなら好きにすればいいが、

日本国民には社会福祉を福利として受ける権利をはじめとした 人 権 があるからな。
119名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:49:06.21 ID:AvaQN9M50
ええっ?世界レベルで放射能汚染させたいってこと?
120名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:49:12.32 ID:OP7BhgvRO

つうかさぁ、増税で金入ると思って早速使い途無理矢理作ってね?

121名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:50:50.76 ID:WFk4FhUp0
>>116
>じゃあ今後日本産の農産物は海外に輸出しないのか?

どうなんだろうね?
なやましいけど海外にも納得される方法で安全性確保の方法を探っていくしかないんだろうけど
海外の今の評判を見聞きする限り相当時間がかかりそうだよね
122名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:51:00.26 ID:8Osla7uj0
風評被害の払拭どころか推進だろコレ。金あげて放射性物質引き受けてもらうのと同じ。
123名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:52:43.39 ID:ZcHJXmWA0
>>121
そんなところに金かけるなら、
東電と東北三県の与党でもある民主党で買い取って、
廃棄させたほうがよほど安上がり。
124名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:55:09.93 ID:cUxJzPzb0
いやー
俺も
ちゃんと税金さえ払ってりゃあ
お上がちゃーんとやってくれんだろうと思ってたけど違うのな…あ〜はは
125名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:56:04.14 ID:SgfQRUeV0
>>115
> 日本人なら、毎日ご飯が食えて当たり前。
> その基準で考えても安全とは言いがたい食品を

まったく意味がワカラン
「その基準」の「その」が「毎日ご飯が食えて当たり前」にかかってるんだろうが
「毎日ご飯が食えて当たり前」な基準で考えても安全とは言いがたい
とはどういうことだろうか
〜ても安全とは言いがたい
と言ってるってことは
〜じゃなかったらますます安全とは言えなくなる
となるはずだから
食料が乏しい状況だとますます安全ではなくなる
ってことだよな
で、安全かどうかっていうのはセシウムの話のはずだから
食料が乏しい状況だとますますセシウムの危険性が高まるって言ってるってことだよな

なんでそうなるん?オレには全く理由がワカランのだけど
126名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:56:29.40 ID:Q5IxitoE0
外人に食わせるより、受刑者とか介護老人とか障害とかナマポとかトンキン人に食わせたほうがいい
127名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:56:55.04 ID:LdwSoI2J0
>具体的には、例えば発展途上国に対する食糧支援の際には、
>被災地の水産加工業者が製造したサバやサンマの缶詰を使うことなどを想定している。

なんぼ途上国にやるものでも、汚染の可能性がある缶詰を配るなど言語道断だ。
どういう神経をしてるんだろう。日本の信用に関わる。貰った方はオレたちは
途上国だからこういう扱いを受けるのかと反感を買うだけだ。どうせ自民党の案だろ。
どうしようもないね。
汚染検査などやるはずがない。ODAとして便乗増税するための口実だろう。
増税は復興の為であって、途上国に汚染食糧を与えるためのものではない。
128名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:57:26.03 ID:0Mhukzes0
>>121
記事で新設という二文字を見逃してました。その意味ではこの件で反対です
すいませんでした。

たしかに日本で食べず途上国に押し付けるのはよくないと思うので日本でも
消費を増やしていくべきだとは思います。
129名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:58:15.83 ID:WFk4FhUp0
>どうせ自民党の案だろ。

ワロタw
130名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:58:34.36 ID:aU44AnxzO
スゲーな!今度は世界中に毒物をばら蒔くのか
131名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:58:35.44 ID:pvBlJF4m0
  
  被曝食品をプレゼント!って
  ひど過ぎる。

  タダだから文句言うな!って。あんまりでは・・・
132名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 13:59:00.05 ID:06vRqdJC0
途上国の政府も十分鬼畜だから
何も考えずに国民にばらまくよ
放射能

自分らは使わなくてもね
133名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:00:28.49 ID:097aUj8s0
>>93
でもさ〜20、30年先なんて日本終わってるかもしんねーじゃん
それ考えたら好き勝手にやらしときゃいいんだよ
んで何が起きたって自業自得だし
たたし公務員は責任負いませんけどねw国にまもられてるしぃww
134名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:01:00.61 ID:WFk4FhUp0
おまえら子供でもない限り福島産食品避ける必要はないんだぞ
135名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:01:12.43 ID:PYraZVJp0
放射能が検出されてるんだから「風評」ではないわね。

風評の意味判って使ってるか?
136名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:01:26.66 ID:fb3ZnjSEO
FUKUSIMAを世界中にばら蒔くwww
137名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:03:40.88 ID:SgfQRUeV0
>>135
「風評」って言葉は
真実だろうとなんだろうと変らず風評なんだよ
これマジで
知らん人多いけどね
138名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:03:56.02 ID:WFk4FhUp0
まあ日本国民にさえ安全調査の体制を疑われてる状況でこれはないわな
139名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:04:04.37 ID:aU44AnxzO
人体実験みたいなもんだな
140名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:04:32.14 ID:mbA0iowd0
まじ狂ってるわこの国

141名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:06:01.34 ID:c2GiL4rd0
こんなことしたら海外からも嫌われるぞ
142名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:06:20.63 ID:u5b8Y0+kO
いつから日本政府は頭がいかれちゃったんだろう
143名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:06:50.70 ID:7JzQDiD10
>>135
もうお決まりの文句だな
お前がなっていってほしいの?


別に被害なんかでるはずもないけど外国はうるさいからやめとけよ
わざとやってるんだろうけど
144名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:08:01.02 ID:PemUkhIc0
余計なことすんじゃねカス土人が
日本を無差別毒殺テロ国家にでもするつもりか
145名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:08:06.89 ID:mLqJc74w0
官僚って頭おかしいな
世界中から嫌われるぜ
146名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:08:10.15 ID:2IS/zPco0
これはいいね。どうせ逆輸入で日本に入ってくるだろうけどw
147名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:08:28.56 ID:N8S9fPap0
日本の産業だけでなく評判も落とそうという作戦だな
148名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:09:37.18 ID:qHxQeeJq0
汚染食品をODAとして発展途上国にバラまくのかw
すげーなドンドンやれw
149名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:09:50.71 ID:SywAxH1y0
バカ「(復旧に向けた)11年度第1次補正予算の編成に伴って削減した政府開発援助(=ODA)の額を、将来、何倍にも増やすことを約束する」

http://www.news24.jp/articles/2011/05/12/04182547.html

どっから捻出すんだこれ
150名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:10:02.69 ID:oYT+DvVA0
中国へのODAは全部物納にしろ糞外務省
151名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:11:29.87 ID:eyTFDHiG0
>>150
最低でも円借款に戻すことだな
152名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:11:54.80 ID:IYfdIi4DO
新設じゃなくて今出そうとしている分使えよ
つーかODA自体そもそも今出す余裕あるのか?
153名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:14:34.44 ID:5/jxkdJ60
>>141
土人に嫌われてなんか困る事ってあんの?
154名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:15:00.92 ID:RKxeg0Wf0
>被災地の水産加工業者が製造したサバやサンマの缶詰
おい、やめてくれ。
放射能垂れ流ししてる海でとれた魚を缶詰にして送り付けるのか?

>缶詰は、政府が事前に放射能検査を行い、安全性を確認する。
ちゃんとストロンチウムも調べるのか?

OGAで、あやしいストロンチウム缶詰を送り付けるくらいなら、
ODAやめた方が良い。
155名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:19:33.51 ID:WFk4FhUp0
>>153
国連決議のときの説得とか
マグロ規制の投票とか
小さな国でも一票だからあなどれんよ
156名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:21:19.67 ID:RKxeg0Wf0
>>64
例が悪い

× でもこれ賞味期限が昨日までなの食べてお腹壊しちゃったら大変でしょ?
○ でもこれ毒入ってるかもしれないの食べて死んじゃったら大変でしょ?

だな。
157名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:21:38.50 ID:oT/wnCPF0
【外務省】:「日本安全」つぶやいて ツイッター発信者招待へ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/m20110919k0000e010026000c.html
158名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:23:51.94 ID:c2GiL4rd0
>>153
土人はお前だよ。
159名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:25:41.40 ID:097aUj8s0
税金垂れ流し企画どんどん進行中か
いいぞもっとやれwそしてみんなからボコられろw
160名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:28:39.28 ID:6MGv2jIJ0
震災直後の救援物資の受け入れは、
「日本の規格に合わない」とか言って断ったりするのに、
相手が貧困や食糧不足で困ってるのにつけ込んで、
世界中で避けられてる日本の食い物を送りつけるのか。

外務省は気が狂ってる。
161 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/19(月) 14:33:09.10 ID:hHJSZe1mO
風評被害っていうか、自ら評価を落としてるだろw
誰だってタダでもイラネーヨ!嫌がらせかよ
162名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:35:02.45 ID:nG8tDeOQ0
>>153
将来国が発展した時に報いを受けるんだよ。
どんなにチンケな国でも国連では同じ一票だしな。

だいたい、途上国は政府が独占とかで民主的に選ばれた政権ではないので、
仮に現在の政府と合意の下で送っても、
将来民主化されたり政権が変わった時に「あれは前政権が勝手にやったことでおれたちは知らん」って言われたら困るでしょ。
ましてやその国が資源国になったりしたら日本も無視はできないし。

だいたい、朝鮮見てれば分かるでしょ。
かつての軍事政権下で戦後補償は終わったことになってるのに、
それは知らんってスタンスだし、日本もそれで譲歩してるしな。
163名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:35:20.15 ID:5lZ3X8f90
いっそのこと、
「一億やるから、がれきを含む放射性廃棄物の保管場所をくれ」
って言えよ
164名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:36:07.46 ID:RKxeg0Wf0
>>56
お前こそ、アホ過ぎ。

貧困、飢餓で確実に死んでるような途上国には、
日本以外の国からも援助食料が来てる。
もちろん国際基準をクリアした、放射能ゼロの食料がな。

日本だけ、国際基準で検査してない食品なんか送られてきても、
再検査しなきゃならん。
再検査必要な食料なんか送られても捨てるしかない。

被災者に着古した下着送り付けるようなものだ。
165名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:36:34.15 ID:hIKWCkW50
ますます日本製品が売れなくなるんじゃないか?

汚物輸出国日本!・・・という評判が立たないことを祈る。
166名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:37:28.05 ID:nfUi2ZZK0
>>1
辞めさせろ馬鹿。
人道的に許しがたいわ。
167名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:37:48.19 ID:uykJYzx50
実害があるのを風評被害とは言わない
マスメディアも政府もいい加減にしろよマジで
海外のお笑いの種になりつつあることを自覚しろ
ネガティブなこといってんのが中国だけだと思ってるんならおめでたい話
168名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:38:03.16 ID:fbimTq2b0
余計に風評被害拡大するんじゃね?w
169名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:39:14.21 ID:fzD9i/E10
汚染された物をODAで、貰い加工して日本に輸入します
170名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:40:19.72 ID:nG8tDeOQ0
それに、将来、どっかの国が核廃棄物を途上国に捨てたとして、
「これはかつて日本が送ってきた食料品が原因だ」って主張されて金むしりとりに来たらどうするわけ?

中国の旧日本軍の遺棄化学兵器の処理費用の問題みてれば分かるでしょ。
日本軍がやったかどうか分からないものまで全部日本のせいにされて金をとられてるんだよ。
アメリカやフランスのように「そんなの知るかボケェ 勝手に言ってろw」って見放される国ならともかく、
日本じゃぁ何やかんや理由つけて援助してしまうんだよ。従軍慰安婦とか見てればわかるでしょ。
日本では事実がどうこうではなく、相手がかわいそうだから、相手が必死だから穏便に済ませるために金を出そうってところで落ち着くの。
そんなリスクを増やす必要がどこにあるのかね。
171名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:40:27.97 ID:d2+zXOE10
これは酷い。
他のODAとセットにして、実質的に発展途上国を脅して買わせるようなものだな。
172名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:40:36.88 ID:SgfQRUeV0
>>164
放射能ゼロwwwww
173名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:41:42.93 ID:nfUi2ZZK0
何が恐ろしいって、こんな案を平気で出しちゃう奴が外務官僚をやっているって事実だよな。
どうなってんだ日本の外交。

もう強権振るっていいから、政府はこの提案した奴をクビにしろよ。
こんな馬鹿を外務官僚にしておいたら、将来、外国との間で取り返しのつかん禍根を残しかねんわ。
174名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:42:55.97 ID:eyTFDHiG0
>>170
相手が嫌がることをするのは
特アのメンタリティだわな
そういうことだ
175名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:43:16.02 ID:Qbsk2i7CO
国内だけじゃ飽き足らず、援助を必要とする外国まで汚染しようっての?

貧しい国の人達も一生懸命助けてくれたのに、恩を仇で返すなんて、カス過ぎる!!

てか、汚染地域が作らなきゃ良い話な気もする。
176名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:49:20.09 ID:htwYxDuEO
途上国は断っていい
日本で本当に売れない理由を考えろ
風評なんかじゃなく、国民が自分で正しい情報から判断するようになったからだ
177名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:49:23.64 ID:lPDiFNlu0
震災の義援金に対する御礼参りってやつ?
178名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:55:09.18 ID:RKxeg0Wf0
>>172
検査しても、放射能ゼロとしか出ない食料が援助物資として送られているんだが、
何か、おかしい所でも有るのか?
179名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:55:56.30 ID:yQf/UYBn0
国際問題になるよ。
日本はボコられる。
180名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:56:01.95 ID:v4gIwdo80
危ないものはすべて海外向けだなw
181名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:58:49.43 ID:aquPnpAy0
すげー、すげーよ、民主党!
どうしたらこう次から次に日本壊滅作戦を思いつきのか…
182名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:59:54.63 ID:SgfQRUeV0
>>178
せめて「検出不可」だろ
ただ援助物資の放射能検査してるって話はどうなん?
ソースある?
183名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:01:14.58 ID:LV7zfhjB0
>>1
日本の評判を下げることにODAを使うのは止めろ!
日本人が嫌がる放射能汚染食品をタダだからと外国に送るなんて酷過ぎる
184名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:01:29.84 ID:zMxjEe6K0
いや、これ中国と韓国向けだろ?
185名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:04:03.56 ID:XQEAiTQ20
「綺麗にしてから作り、売る
 それが順序というものです」
186名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:07:57.66 ID:d2+zXOE10
政府の検査で安全面のお墨付きが与えられるなら
日本国内で十分消費されるハズだよなぁ
わざわざ海外に押しつける必要はない
187種明かし:2011/09/19(月) 15:08:37.89 ID:9QpNjAORO
外務省は↓の問題をごまかすために大ボケをわざとかましているとおもわれ。
(⌒ω⌒)
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1316332169/825
188名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:15:15.70 ID:ZetJGPlN0
>>160
申し訳ないけど、「物はある、避難所への輸送手段がない」だからなぁ。
毛布とか穀物受領しても使えないでしょ。
その国のために備蓄しつづけてもらった方がいいよ。
189名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:16:27.02 ID:smT7DPoMO
どこの国のやり方だよシネ
190名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:17:11.71 ID:9QpNjAORO
191名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:25:17.99 ID:DtnoM+XW0
半島に輸出→補償しろ 

   半島補償=○
日本国民補償=×

192名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:26:18.76 ID:+/hLwZ8O0
福島産は刑務所と公務員と国会議員と老人ホームで消費するといいよ
値段安いから経費削減出来るだろ、命の値段も安いところで
193名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:31:13.43 ID:8c97jBjMO
送るのは朝鮮だけに限定しろ
194名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:32:44.58 ID:Ijzsh+tG0
こいつら震災を利用してまで利権漁りかよ・・・
195名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:33:22.35 ID:+hisaSyPO
>>190
これが風評被害か・・・
196名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:47:43.84 ID:XakOMxV60
これって一種のテロだよな? w
風評馬鹿はホント救いようがないな。
197濡れ子先輩(級位者):2011/09/19(月) 16:04:04.72 ID:AdaeuvwN0
(´・ω・`)  Listen to these words, all of the world, the Government of Japan
       vows that early rice harvested from Fukushima fields showed, by
all miracles and wonders, it have no Cesium! So the Ministry of Foreign Affairs
of Japan will buy Fukushima products on ODA budget for less-developed countries.
The poor thanks Japan, while the world will rest assured in food from Japan!
The MOFA of Japan will catch the poor and the world!! You never can tell with rice!!!
(omitted)
198名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 16:18:42.19 ID:q7g22KHW0
これは戦争犯罪以上のジェノサイドだぞ。
日本の恥だ。マジでやめて。
199名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 16:21:36.70 ID:c595dDEe0
何気にいい案な気がする
金銭面のメリットがでかいし
日本国の評判を落とすという党の政策にも一致する
200名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 16:36:42.99 ID:IZM9k8BH0
わが国は放射性レアメタルの輸出に踏み切ります
201名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 16:41:59.94 ID:IuXHCMBt0
政府が安全面の「お墨付き」を与えることで海外での
日本への信頼を完全に破壊して亡国政権大勝利
202名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 17:08:48.23 ID:RKxeg0Wf0
>>182
もしかして、日本以外の国の援助食料も放射能汚染してる、とでも思ってるの?
日本以外から送られる援助物資の放射能は日本の3月11日以前のレベルだぞ。

3月11日以前には、放射能検査してもゼロとしか出ない食料しか流通してなかった。
日本以外で放射能検査してゼロ以外の数値が出てくるような食料が流通してる国、どこかにあるの?
203名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 17:10:42.34 ID:6yFaPQ5T0
解散総選挙しなきゃ払拭できないと思う
204名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 17:25:15.67 ID:7mPLjLb40
このODA分の予算外務省から削減して復興予算にすればいいんじゃね?
そう言うふうに積み上げて言ってなるべく増税を減らす。
205名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 17:35:14.68 ID:SgfQRUeV0
>>202
ヨーロッパからの輸入品が日本の基準値超えたんで回収されたってニュースあったよ
普通にヨーロッパの野生のキノコやらは今でもセシウム検出されるらしいし
知らなかった?
206名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 17:37:07.36 ID:/4qo4saN0
やってる事は魔王の手下だな
207復興は国政の一部でしかない。:2011/09/19(月) 17:40:19.53 ID:ixT6DqSm0
国政より地方政治優先する馬鹿は大臣にしてはならない。

安住は宮城県、玄葉は福島県の単なる利益代表だろ。
これが日本社会全体へのストレスとなり偽善的な復興支援
の原因だろ。

復興は国政の一部でしかない。
208名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 17:41:55.92 ID:2airHRFQ0
 送りつけて検査されてストロンチウム出たら
それこそ国際問題じゃないか

日本の輸出が終わるぞ。
209名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 17:42:22.25 ID:3hTfnrU10
余ってる物で支援すればいいんだよ、貰うほうが贅沢言うな
210名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 17:51:26.25 ID:/mrwpBIe0
風評被害
1)放射能汚染が確認される事
2)政府・東電が自分は悪くないんだと開き直って消費者を悪者にすること
211名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 17:57:38.89 ID:VQGm7Ldc0
危険厨が煽るからこんなことになってんだよ
煽った奴らを特定してそいつらに弁償させろ
212名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 17:58:04.61 ID:AdaeuvwN0
(´・ω・`)  Listen to these words, all of the world, the Government of Japan
       vows that early rice harvested from Fukushima fields showed, by
all miracles and wonders, it have no Cesium! So the Ministry of Foreign Affairs
of Japan will buy Fukushima products on ODA budget for less-developed countries.
The poor thanks Japan, while the world will rest assured in food from Japan!
The MOFA of Japan will catch the poor and the world!! You never can tell with rice!!!
(omitted)
213名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 17:59:33.79 ID:GOdulhhy0
俺の酒が飲めんのかー

を国ぐるみでやるってか

しかも予算別枠?

増税お断り
214名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:15:10.43 ID:TJpy8osr0
Attention!!

The Japanese Government says that it did not detect any Cesium in rice crops from the Fufkushima Prefecture this year.

However, the Japanese Ministry of Foreign Affairs has deceided to purchase these crops together with other agricultural

products from the Tohoku area by using the ODA budget and they plans to send these products to developing countries as a foreing aid.

It is suspected that the plan is designed to protect the Japanese food market from collapsing by sacrificing people in other countries.

こんな感じ?
215名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:16:18.26 ID:0i3ZAepH0
犠牲者増やしてどうするんだ。
もうバカ過ぎて話しにならない。
216名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:24:54.29 ID:/mrwpBIe0
数年後のある日、諸外国から買収請求が・・・
217名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:28:42.27 ID:HVuVEKFS0
70億も来日外人にくれてやるのになんでたった50億?
意味ねージャン
218名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:29:31.30 ID:tE9ch5qD0

海の無い国へも賠償金支払う素晴らしい民主党
219名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:50:36.22 ID:kGHO8ohp0
福島殲滅しろ
220名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:59:40.51 ID:DIC7sSrb0
野田「中国様へのODAばら撒きは絶対にやめない!」
221名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 19:01:17.16 ID:7nfU/ySF0
こういうのはテレビでは放送されないから、怖いねテレビって
222名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 19:04:47.44 ID:fBC0kB4y0
放射性物質を日本から世界の国々へ。
223名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 19:05:53.41 ID:3kQAhWTL0
止めとけよ。自衛隊の備蓄とか政府系食堂に入れるならまだしも
224単なる地域代表は大臣になるな:2011/09/19(月) 19:11:44.10 ID:ixT6DqSm0
日本人の「みんなで仲良く」なんて意識は国際政治では
通用はしない。
途上国は輸出して外貨が稼ぎたくて仕方ない。
利用されるだけだよ。
輸入促進の手助けなんかするわけないだろ、馬鹿が。
225名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 19:13:25.08 ID:fBC0kB4y0
しかし、逆に考えて例えば「チェルノブイリ産の農作物をお届けにあがりました」
と聞けば日本人はいい気はしないだろ。
「国内で捌けなくなった食料をもちこんでる」
と考えるのが普通だ。
226名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 19:35:52.92 ID:MzhX/BfI0
これは放射性物質の神風特別攻撃隊だな
227名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 19:57:36.14 ID:vrqMGAtm0
おらおら。おすそわけだ。
と感じるw

東電、役人、議員に消費義務を設けなくては。
228名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 21:19:40.53 ID:AdaeuvwN0

>>214

上手いじゃん。
229名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 21:24:52.93 ID:JXaqVtDN0
とりあえず全省庁と東電は福島産品買い上げて正職員に現物支給しろや
関係先や下請けに枠を押しつけたら強要で懲戒解雇の上、豚箱な
230名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 21:40:22.57 ID:98F1CXLR0
無駄遣いすんな。
231名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 21:42:20.60 ID:X5nk9amQ0
何か事がある度に予算増額の言い口実になってゆくなw
232名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 21:43:06.57 ID:ex91ZO6V0
そんなものに増税して入った金を使うなよ
233名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 21:51:29.14 ID:+OdzkRCgP
基準値超えた産品を途上国にばらまくの?
国際的な批判を浴びるぞ。
234名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 21:53:27.49 ID:X5nk9amQ0
ミニマムアクセスみたいに倉庫で腐らせるんじゃないの?
235名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 22:03:31.10 ID:RLU3TM4j0
何処にそんな余裕が有るんだ朝鮮民主党よ
この分だと増税は必要ないな
減税しろ
236名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 22:08:04.37 ID:21F6rUlt0
馬鹿すぎて開いた口が塞がらない…
何かあってみろ
ただでさえガタ落ち状態の日本の食物の信頼、いや
それどころか日本という国のモラルや品格、それに伴うイメージがこんどこそ完全に終わるぞ

暫定基準値()風評被害()とかふざけたこと抜かして騙すのは日本の情弱国民だけにしろ
237名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 00:07:57.87 ID:Wqzyaqhc0
内視鏡・・?おちおち胃カメラ検査も受けれんな
238名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 00:11:10.94 ID:mLjsSy8A0
日本って結構悪だったんだなぁ
汚染食材を弱い国に押し付けるなんて本当に恥ずかしいわ
239名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 00:12:07.70 ID:XoXh9A0x0
ODAが欲しければ汚染物質を食え

恐ろしい国だ。
240名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 00:14:08.54 ID:mLjsSy8A0
この話数ヶ月前からちらっと出てたよね
まさか本気だったとは
241名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 00:16:54.30 ID:JIVrMLuCO
もうね
この国に絶望するわw

242名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 00:21:54.19 ID:VLYJFRee0
日本政府シナチョン化…

国民は、関与してないぞ!!
243名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 00:21:54.64 ID:7Ex9Ux940
これ、左巻きの人間とマスゴミのマッチポンプか?
そうとしか思えない
244名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 00:31:59.06 ID:aph50kCWO
こんなもん金だけ貰って
福島産どころか
日本産すら購入するわけねぇだろ
外務相って本当に馬鹿しか居ねぇのかよ・・・
245名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 01:51:20.87 ID:a5agWhBR0
最近日本人であることが恥ずかしくなってきたわ・・・
246日本人の良心として、諸外国の皆さんにお伝えします。:2011/09/20(火) 01:53:09.74 ID:LWu1uCUQ0

日本は現在、安全ではありません。
わざわざ被曝線量を増やしに訪日することはありません。
原子力マフィアが違法な暫定基準値を定めて、
放射性廃棄物や放射能食材を流通させまくっています。
現在の日本は、従来厳しく守られてきた放射線防護の各種法律が機能していません。
警察や検察も機能していません。どうしようもない悪党国家です。
これらの法律が確実に運用されて徐染が進むまでは、日本には行かないほうが賢明です。

また、日本からのODA物資も被曝線量を増やしますので、対象国は受け取らないで下さい。
247名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 01:57:38.89 ID:CnMnPkHM0
こういう事決める人って一般人の何倍も賢いんでしょ?
248名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 02:01:22.75 ID:zjBYsDEn0
>>245
そりゃ落ち込むわな。国動かしてる連中が日本人かどうか怪しいんだから。
249名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 02:06:25.41 ID:rWm2MTp3O
震災前から物品支給してればよかったんだよ
お金を渡しても、軍事費とかに使われてたら日本にとって1cもメリット無いべ
250名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 02:07:34.63 ID:37c2hdZ5O
抜き打ち検査されて、1缶1000ベクレルとか出そうな予感
てか、日本情けないよ
どこまで落ちぶれるんだろうか
251名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 02:07:53.73 ID:4Qtx5gwx0
いつから始めるの?
輸出先の検査でひかかるか楽しみ
252名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 02:09:08.94 ID:rWm2MTp3O
あ、わかった!日本の信頼を損なわせての円高対策だな!
253名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 02:11:57.70 ID:sSsrmuv30
アメリカには低姿勢のくせに
発展途上国には危険な食物を平気で売りつける害務省
なんか日本という国が恥ずかしくなるわ
254名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 02:12:05.73 ID:5/hXKCdr0
放射能の暫定基準なんて国際的に通用しないの分かってるのか?
一品ごとに検査して放射性各種と測定値を印刷するのか?
予算がいくらあっても足りないし、国の測定値なんか誰も信用しないから、誰も買わないだろう。
冗談としても、ドアホな政策だな。
255名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 02:13:27.42 ID:E4FIQqLK0
普通わざわざここまでやるか?
万一輸出先が独自に検査して凄い値が出たら
本当に日本崩壊なのだが

または不検出なのに輸出先の国が適当な値をでっち上げたら?
ODAの先には中国だって入ってるんだぞ

いやまさにそれが狙いか・・・
256名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 02:15:51.27 ID:W3Kk7QTt0
被災地の缶詰とか絶対捨てられるぞw
257名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 02:20:47.21 ID:cDhMLXOwO
新設?
余裕あるなら増税いらんな。
258名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 02:25:26.81 ID:omc8kwP50
おい、マジでやめろよ!!!!
マジで民主政府って日本の評価を落としたいんだな!!!
259名無しさん@12周年 :2011/09/20(火) 02:25:31.40 ID:OP3fHbm50
>>19

日本でハコモノ作るとうるさいから、取りあえず中華にODAという
名目で金出して、そして日本の土建屋共に入札させて、あっちで
ハコモノ作らせている。
260名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 02:28:35.04 ID:2J3jM7Es0
実害を世界に撒き散らして風評被害払拭?
日本の輸出品を永久に貶めるのが目的だろうが国賊どもが

安全だとほざくなら、てめえら官僚が一族郎党ぶん全食購入しろ
公務員・電力会社関係者全員で買い支えてやれば解決だろうが
やることなすこと姑息・残虐・下劣しか無いんだよ官僚どもは
261名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 02:29:37.11 ID:ndz3UEFA0
名目上ODAの形で政府が買い上げて
人知れず廃棄するってとこだろ
262名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 02:30:57.15 ID:ia39RId50
うーわー。
これは最悪だ。
やっちゃ駄目だろ。
お中元贈り物に中国産をやるような嫌がらせみたいなもん。

最近の日本政府は中国政府並みにクソにしか見えん。
263名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 02:32:33.72 ID:g1Y7n9940
他国を巻き込んでの人体実験ですね。
264名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 02:41:01.65 ID:omc8kwP50
これ国民が総力を上げて阻止すべき問題だろ
長い間かけて作り上げて来た国際社会での日本の評価を
ガタ落ちさせる気満々だぞ
265名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 02:49:11.76 ID:I8rnDGqA0
海外にも相当酷い話だけど、福島等高汚染地域のモルモットにエサを与えて
飢えて逃げ出さないようにしている、という話でもあるわけで…
266名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:02:49.48 ID:2J3jM7Es0
>>264
潰しても潰しても再提出してくる外人参政権と似たようなことになる
潰すならまずミンス・在日・日銀だろう
一般人は生活があるんだから数ある問題すべての活動に参加できるわけがない
もう対処療法で何とかなるような国情じゃないよ
267名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 03:10:30.33 ID:ia39RId50
>>214
上手い英語使うなあ。ちょこっと添削してみる。

1行目 Attention!! → Worning!
3行目 ...Ministry of Foreign Affairs has dec(e)ided to purchase → decided to buy
4行目 using the ODA budget → using the budget of foreign aid / 最後の as a foreing(foreign) aid. は省略
4行目 and they plans → and she plans 政府は she
4行目 Tohoku area → Fufkushima area 外国人に一般的でない地名なのでわかりやすく
268名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:13:16.07 ID:lCWxb6l70
>>267
細かいけどarea使う場合はFukushimaは使わないと思う。英字新聞ではその使い方はしない。
どちらにしてもわからないのは同じだから。Kantou areaのように使うからね。
269名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:17:08.80 ID:Gni+pSWG0
新手の嫌がらせかよw
270名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:31:59.73 ID:w3MTfZMy0
(´・ω・`)  Listen to these words, all of the world, the Government of Japan
       vows that early rice harvested from Fukushima fields showed, by
all miracles and wonders, it have no Cesium! So the Ministry of Foreign Affairs
of Japan will buy Fukushima products on ODA budget for less-developed countries.
The poor thanks Japan, while the world will rest assured in food from Japan!
The MOFA of Japan will catch the poor and the world!! You never can tell with rice!!!
(omitted)
271名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:38:28.15 ID:VjrRUmn30
日本国内ならまだしも
国の政策で国外で一回でも検査漏れなど見つかれば一発アウト
実害のイメージついちゃうわけだが
272名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:40:18.33 ID:So9tC4VS0
最低だ…
273名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:41:27.81 ID:g9jWRDj90
これこそ本来の意味での風評被害広げるだけだろw
相手国にも反感買うだろうし、いいことないんじゃねえの?
274名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:43:30.55 ID:u0p00tOIO
>>1

海外の風評被害って…
単に嘘や印象操作が通じないだけだろw
275名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:44:50.34 ID:g9jWRDj90
これって、チェルノブイリ産の小麦1億円分送りますみたいな感じだろ?
もらった国はどう反応すればいいんだよw
276名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:45:06.96 ID:HmqkTAvY0
安全面のお墨付きw
もうすでにWHOの基準オーバーしまくりで
安全も糞もないだろ
277名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:46:46.51 ID:U5ZxzHya0
余計なことすんな
278名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:48:59.76 ID:u0p00tOIO
>>251

暫定基準値でしかも、引っかかりまくっているから
日本産は輸出できないの……すでに現在。
そんな廃棄物を国民に食べさせる日本。
279名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 14:51:56.51 ID:Z4t8MAZLO
なんて馬鹿なことを…
復興支援だとか何とかが通用するのは日本人ですら一部の人だけなのに。
海外にまで汚染物質ばらまいてどうすんだよ!
280名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:03:21.08 ID:EwwUbMDTO
日本政府が放射能テロやってるようなもんだ。もらう相手の気持ちになって考えろ。
チェルノブイリ産の野菜ただでも嬉しいか?罰ゲームでも不謹慎なレベル。
281名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:06:26.34 ID:2Ytxo54Q0
残念ながら購入は簡単だけど送り先の国で通関切れないからwwww
282名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:15:47.34 ID:GslSn8Bc0
なんだこれ?ODAと称した放射性廃棄物拡散枠じゃねーかYO
283名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:30:02.03 ID:mLjsSy8A0
食べないと飢え死にするような国に送りつけるんだろ
たぶんアフリカ?
直ちに飢え死にするよりはマシだからこれしか無かったら食べてくれるよ
284名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:43:28.39 ID:HWZBSrUS0
パプアニューギニアにも被災地の食品を送っちゃうの…?


【国際】震災にパプアニューギニアからも多大な善意[11/04/17]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302969352/

1 名前:かじてつ!ρ ★[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 00:55:52.64 ID:???P
○震災にパプアニューギニアからも多大な善意

西太平洋の島国・パプアニューギニアでは、貧しい山あいの村落で東日本大震災への募金運動が拡大し、
これまでに2000人以上から義援金約8000キナ(約26万円)が集まった。
児童100人分の年間教育費に相当する額だ。

同国中部のゴロカ教育大学で情報管理部長を務める原田武彦さん(38)が、ローカルのFM放送番組で被災状況を伝えたのがきっかけ。

地元住民は数百世帯に1台しかないテレビに群がり、震災のニュースを見ており、
「被災した子どもを預かりたい」「水を届けたい」との申し出が原田さんのもとに殺到した。

同大日本語学科の学生らは募金活動に立ち上がり、工事用のトロッコを募金箱代わりに村々を訪問。
現金収入が限られているため、ピーナツや果物のグアバを寄付する行商の女性もいた。

小学校では「日本人と心の痛みを分かち合いたい」とのプラカードを掲げた児童約500人が出迎えた。

□ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110417-OYT1T00093.htm
285名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:49:05.72 ID:aHf+g8M/O
民主政権アホか…
286名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:49:50.31 ID:V3HCedHA0
金をドブに捨てることに関しては天才的だな
287名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:26.48 ID:GJNClTCM0
何て嫌がらせなんだw
288名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:52:39.75 ID:aHf+g8M/O
送った先で 廃棄されたり 送り返されたら。
日本のメンツは〜! 誰がこんな馬鹿な事考えたんだ?
玄蕃、ハンコおすなよ!最終的にはお前の責任。
289名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:53:07.87 ID:ztji5oEN0
カネを使うことしかできない害務省
290名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:54:10.75 ID:fA/rayoMO
海外援助と言う名の、放射能拡散
291名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:55:49.58 ID:yxPYFULCO
今度は金と放射能物質のばらまきか
292名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:56:51.39 ID:wkNJT6Wr0
まだ民主主導ではなくて予算獲得を狙う外務省の官僚の誰かの案だろ。

売る側が決めることではない。
すべて客側の判断でないと誤解を解くのは難しい。
各国100本の高給ワイン伝説の、そもそも外務省がやることではない。
293名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:56:56.11 ID:35Ypzlui0
やべえwwwwwwwwwwwwwww
害務省マジで馬鹿すぐるwwwwwwwwwwwwwwww
294名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:57:16.61 ID:Yvxlr32oO
人体実験スタート

50億も無駄な金があったら除染に使えよ
295名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:58:10.05 ID:fAYkbEP40
国が買うから放射性廃棄物食品をどんどんつくれってか
296名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:07:52.10 ID:fAYkbEP40
民主党の全世界を反日に政策が着々と進んでるな
297名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:09:52.10 ID:y1ltutKv0
>>293
wwwの連打止めろ、キモイ
298名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:11:00.57 ID:DRHB18E40
50億円のうち49億円くらいは天下り財団がピンハネするんだろうな
299名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:11:53.69 ID:ayGUP9BC0
チェルノブイリの野菜を食うのか
ソ連は国土がでっかかったけど
日本なんて、フクシマも大阪も九州も一体に捉えられてるよ
数年は諦めるべきだ。暫定基準値も高すぎる、あんなザルではヨリ信頼を失うことになる
300名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:11:53.96 ID:gzq8gsvE0
ドブに捨てる金を増やしただけじゃねーか
301 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 16:12:16.06 ID:azp6NUKe0
風評じゃなくて実害があるから問題になっているわけで。
こんな事に予算組むなら失業対策しろよ。
302名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:13:50.95 ID:lc3+mnwI0
外務省がODAを握りチャイナスクールが我が世の春 →けいせかい
 ↓
ふぁっきんドブ鼠小泉(せいわかい)が ODA削減詐欺を行い 外務省からODAを取り上げて
 
 ADB(財務省の天下り先)に付け替える 財務省ますます増強増長
 ↓
外務省は今のように対中のパイプラインが絶えて弱体化
 ↓
あがきだした ← いまここ

303名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:16:00.90 ID:lc3+mnwI0
114 : 名無しさん@十一周年 : 2010/12/19(日) 11:02:52 ID:lYxMezgG0 [2回発言]
コトの流れ

 1 先覚問題で中国とのパイプが断絶してるコトに焦った菅ガンス
 2 外務省 チャイナスクールに泣きついた
 3 チャイナスクール 「小泉がODA削減して財務省権限ADBに移行したんで我々力になれません」と拒否
 4 ADB黒田は言う事聞かず

 そして>>1へ

【政治】丹羽大使が対中ODAの強化を外務省に要請 日中関係の改善めざし★2[10/12/19]
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1292720936/
304名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:18:06.00 ID:WwnHBHxu0






       典型的な低脳文系脳の民主党、東電、役人、福島土人はこの現実を知るべきだなww


           ●諸外国・地域における放射線検査 実施状況等(鉱工業品分野)●

            http://www.meti.go.jp/earthquake/smb/commodities_link_02.pdf



                 ODAで放射性廃棄物を押しつけようとしても
                 
                   検査ではねられて返品くらうだけww




305名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:40:31.26 ID:DfT44Lzb0
外務省の判断なのか政府が指示してるのか知りたい
静岡茶の静岡県知事といい、なんか日本の役所や役人さんもおかしなことになってる気が・・・
306名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:47:43.10 ID:lc3+mnwI0
>>305
川勝ならアレ、蓮ホウとのつながりが深い馬鹿だから。
知事選の頃から蓮ホウが出向いて応援してたよ。

んで、汚染茶葉がフランスで発見された際。

食の安全担当大臣の蓮ほうの蛆虫とともに、
食の安全をアピールする大会に出てたのよ。

勿論笑いながら記念撮影して検査する様にとかの話一切無し。
307名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 17:04:56.25 ID:cs1MHi4p0

放射性物質の拡散は人道に対する罪。
放射性物質の拡散は人道に対する罪。
放射性物質の拡散は人道に対する罪。
放射性物質の拡散は人道に対する罪。
放射性物質の拡散は人道に対する罪。
308名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 17:07:47.82 ID:cs1MHi4p0

放射性物質の拡散は人道に反する罪。
放射性物質の拡散は人道に反する罪。
放射性物質の拡散は人道に反する罪。
放射性物質の拡散は人道に反する罪。
放射性物質の拡散は人道に反する罪。

309名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 17:08:21.99 ID:s/2kRxBiO
>>1
こんなことやってるからいくら増税しても足りないんだよ。
310名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 17:08:23.63 ID:Ba3nZXI90
放射能の押し売り
311名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 17:10:07.01 ID:DfT44Lzb0
>>306
そうだったのか・・・れんほう大臣と関わったからおかしくなったのか、
それとも元々おかしかったかられんほう大臣とつながりが出来たのかどっちだろう
しかもあの後ニューヨークでも川勝知事自ら出向いて静岡茶のPRしてたよねw
そんなことするより普通に検査すればいいのに
312名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 17:10:28.42 ID:8EHNswn5O
風評被害じゃなくて
原発被害
313名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 17:12:56.92 ID:Ok/0kGN70
中国政府が日本で冷凍ギョーザ買うようなもんだろ
やめとけアホらしい
314名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 17:15:24.78 ID:xE8SrJM40
頭おかしいんじゃねーか?

やることがつくづく間違ってる
315名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 17:52:39.71 ID:w3MTfZMy0

あげとこう。
316名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 18:22:44.26 ID:hYdCrITe0
タイに送って、逆輸入で日本にくるんですね
317名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 19:03:49.58 ID:wS2v8zMI0
そしてキチガイ業者が逆輸入して、また日本人が消費被曝するのか。
これからは外国産でも安心できないな。
318名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 19:07:09.55 ID:yWJz/wMj0
誰もが安心して買えるような体制づくりに金をかけろよ。
この行き当たりばったりな対策がいかにもミンス脳的
無意味な対策とかいいからとにかく早く解散総選挙しろ
319名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 19:07:55.92 ID:enr3SBOB0
実害という判断はいまだにされていないという
320!ninja:2011/09/20(火) 19:09:38.08 ID:VfQ/DJas0
馬鹿が…民主党はマジで屑。
321名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 19:10:17.31 ID:FI7f9VAj0
日本国内でも疑心暗鬼なのに、何ソレ
除染費用に少しでも多くまわすべきだと思うんだけど
信頼なんて年月かけなきゃ回復しないし
322名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 19:22:12.59 ID:w1b3NyNF0
タダでも要らんから金をつけますって、
本気でやるのかよ
323名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 21:28:33.11 ID:Z2JrhWe/0
これが日本の開発した 除 染 です。
324名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 21:36:26.66 ID:hIH1qzX10
日本人は日本国内の出来事、政府が情報を発信して自分で行動できるからいい
ODAを受けた国の人々はどうだろうか?
325名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 21:38:36.46 ID:lpbTKN2S0
海外の人たちに国内の都合を押しつけるな 全く礼節を欠いた行為だな 恥を知れ
326名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 21:45:53.03 ID:9KRsG7lG0


これで10年後、「人口問題を解決」+「日本人絶滅」が同時にできたな。


「ニューワールドオーダー」でぐぐってみw

10年後に(子供は5年後)
癌が以上多発して日本が滅ぶと同時に発展途上国の乞食も大量死するからw
327名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 21:48:56.93 ID:N59OHME/O
税金の使い方ry
328名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 21:50:34.90 ID:Ji+YmQjV0
なら日本も中国やロシアに損害賠償を請求しろよ
何故日本ばかりが特定アジアに賠償するんだ
要するに献金だろうが
黄砂被害国の日本が中国の黄砂に逆に金を払うのは絶対おかしい
329名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 21:51:30.99 ID:n03roCDGO
どんな判断や!金をドブに捨てる気か?
どんな判断や!命をドブに捨てる気か?
どんな判断や!日本の信用をドブに捨てる気か?
330名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 21:52:04.67 ID:H3M/wk7P0
外務省が馬鹿なのは昔からだな
331名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 21:53:55.01 ID:fA/rayoMO
買い取ってアフリカとかに送るんでしょ?アフリカとかアフリカとかアフリカとか
フィリピンとか
アフリカに
332名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 21:54:30.31 ID:bZX+5hpQO
>>1という名目で出してキックバックさせるんですね、わかります。
333名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 21:54:38.28 ID:N59OHME/O
日本の外交が援助交際なのは昔から。
334名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 21:55:10.58 ID:W5KSIdjd0
何処が買うんだよ、今すぐ政治家と公務員で買ってやれよ
335名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 21:58:49.83 ID:QyjcZxjZ0
考えた奴の名前と写真をだそう!
336名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 21:58:58.92 ID:WwmTbq+X0
市場価格10億円の物品に50億円の予算をつけるのが日本流
337名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 22:06:14.61 ID:yaTM2JVD0
おい、外務省の役人!
馬鹿かお前ら?
勝手に税金をお前らの好きに使ってんじゃねーよ!しね
338名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 23:08:52.17 ID:aHf+g8M/O
やっぱり核兵器もたなきゃ。
世界のATMから抜けられんか…
339名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 23:10:55.63 ID:jOtonBY90
目まいがしてきた・・・
340名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 23:15:05.81 ID:F04VuQlF0
気違い政府だな
政治家・官僚ともども大量暗殺されればいいのに
341名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 23:17:01.93 ID:wV62867GO
そもそも原発がメルトダウンしたり爆発したりしてるのに風評被害と言うのか?
342名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 23:18:39.78 ID:JTg3RIW50
レンホウ、これだけは仕分けしてくれ!
いい加減、自民も何とかしろよ!
野党、第一党だろ!!
343名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 23:23:42.61 ID:DicbvFkJ0
そんな金があるんなら、汚染地域の除染に使えよ。

汚染地域の物質を送るとか完全にキチガイじゃないか。
344名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 23:32:32.34 ID:H3M/wk7P0
原発終息までの暫定的基準値が安全とは言えないだろ
安全な基準値は事故前の基準が正式な日本の安全基準である
345名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 23:34:26.67 ID:RmpYME4b0
まぁ、これでどこかの国がちゃんと検査して
汚染されまくってる事が公表されたら
今毒物作ってるやつらも自粛するだろ
国と東電が賠償するって言ってるんだから、毒物撒くな
346名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 23:36:14.66 ID:I9fntuwTO
ひどい

人間としてやっていいのか?
347名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 23:39:41.20 ID:Tb8qspaX0
政府がお墨付きってwww
それで万が一にも汚染商品見つかったら政府の信用そのものが無くなるんだけど、分かってる?
348名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 23:43:46.83 ID:1mVTHcYPO
いやいやいや駄目でしょ、失礼な話だ
しかも魚の缶詰って、骨まで柔らかくって食べられるじゃん
魚ヤバい特に魚の骨ヤバいって言われてるのに

民主党員が全ての食事を東北の加工食品で賄えばいいじゃない。
349名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 23:45:27.88 ID:AE2D96nd0
アフリカの人口爆発に歯止めをかけるんですねわかります
350名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 23:47:43.69 ID:v8WAYCe+0
金をドブに捨ててなおかつ途上国に恨まれるという、考えつく限り最低最悪の施策
外務省ってのはエリート集団じゃないのか? 無能揃いなのか?
351名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 00:05:40.90 ID:RSF5CiJI0
意味がわからん
「汚染されて国内で売れないものをよこしやがって!」
と普通は思うよな
被災地から適当に買い上げて、倉庫で腐らせるだけだろう
50億円のうちの大部分が裏金に回るんだろうな
352名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 00:09:11.27 ID:+AxAJWHq0
基準値越えの食品に限り、対北人道支援に回しても良いw
353名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 00:20:57.57 ID:wRtyZU340
いくらなんでも発展途上国の人に失礼すぎる、、
東北に封じ込めるべきものをわざと世界中に拡散させるなどテロ的行為
貧しくて選ぶ余地のない人に与えるなんて非人道的すぎて鬼

将来援助した国が発展したら日本が復讐されてもおかしくない
354名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 00:25:10.03 ID:WlEaRfHm0
もう中国にODAはやるな!

50億って中国向けだったんだろ?
でも止めとけ
355名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 00:26:06.68 ID:Ah2lJHC+0
被災地どうにかしてからやれ
356名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 00:26:40.18 ID:g/+dLLJn0
毒入りギョウザ事件では、中国当局でさえ異例の気の使いようだった。
それに比べて外務省の鈍感さは犯罪的 だと思う
357名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 00:29:45.68 ID:5aKG2Gum0
日本製品への風評被害排除には、福島県産品の流通禁止が最も効果があるだろう。
358名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 00:31:21.88 ID:eCupvyTa0
風評じゃなくて本物の被害なくせ。といっても相手が脱税収賄テロリス党ではなぁ
359名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:09:29.78 ID:Ah2lJHC+0
>>350
勉強ができるだけの世間知らずの集団だろ。

何を持ってエリートと判断するかなんて
勉強でき・学歴ぐらいしかなかったんだから。
360名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 20:25:33.24 ID:u4dVX7V10
害国からしたら、誰が買うかよ、だろうな!
361名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 02:15:45.99 ID:pzr4B2Cb0
日本で売れないから外国に援助名目で押しつけてまえってことかよ…
外務省ってもうちっと頭良いやつがいると思ってたけど
脳みそに蛆沸いてるようなやつらばっかりなのかw
362名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 20:17:24.51 ID:Ss6L04RPO
日本は円高でも信頼だけで持ってる所もあるのに・・・
外務省 日本全国の企業、町工場に謝れ!
363名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 11:42:28.29 ID:Fgykw22K0
>>345
うむ、バカには高い授業料ですな
364名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:49:06.11 ID:IzYxQfgs0
おらっ、二本松から良い米が出たぞ
海外の子供達にジャンジャン食わせな
365名無しさん@12周年
しかし役人はとことんクズだな宣伝なんて一般企業の方が明らかにうまいのに
クズ役人共粛清した方がそれこそ無駄が省けるのに