【調査・グルメ】ラーメンにチーズ、焼きそばにワサビ、ミートソースにゆずコショウ…あなたのオススメ「ちょいたしアレンジ」
ラーメン、焼きそば、うどんなどのめん類は、インスタントめんを使ってパパッと
自分で作る人も多いと思います。このごろ、調味料や意外な食材などを加える
「ちょいたしグルメ」がはやっていますが、みなさん、「めん類」に、どうアレンジを
しているのでしょうか。男女871人にアンケートを実施し、おすすめの食べ方を聞きました。
調査期間:2011/8/12〜2011/8/18
アンケート対象:COBS ONLINE会員
有効回答数871件(ウェブログイン式)
■ラーメンにチーズ、焼きそばにワサビ
・ラーメン編
ラーメンはどんな調味料とも相性抜群!? 「ラーメンに牛乳を入れる」(23歳/女性)、
「チーズを入れる」(22歳/男性)など乳製品を入れる人や、「塩ラーメンにポン酢」(33歳/男性)、
「みそラーメンにコチュジャンやテンメンジャンなどの辛みみそを足す」(27歳/女性)と、みなさん、
いろいろな調味料を足しているようです。
また、「しょうゆラーメンにナムプラー(タイの調味料で、日本のしょうゆのようなもの)」
(29歳/男性)を入れる人も。ナムプラーはカタクチイワシから作られたものなので、魚介系ラーメンの
味になりそうです。
・焼きそば編
手軽なインスタント焼きそばを使い、「粉チーズをかける」(31歳/女性)、「フレンチドレッシングを
かける」(32歳/男性)、といった洋風のアレンジや、「納豆をかける」(39歳/女性)、
「ワサビを入れる」(26歳/男性)のように和風にアレンジをするという回答がありました。
また、焼きそばをパスタに見たて、「ミートソースをかける」(26歳/女性)のも意外と合いそうですし、
「塩焼きそばに生クリーム」(25歳/男性)はカルボナーラに近い味になるのかも(!?)しれません。
「駄菓子のパリパリのイカフライを砕いたものを加える」(29歳/男性)というのは、コンビニで
インスタント焼きそばを買うときに、一緒にイカフライも買って試してみたいちょいたしグルメです。
>>2以降に続く
ソース:
http://news.ameba.jp/20110918-396/
>>1の続き
・うどん、そば編
「ぶっかけうどんにキムチをのせる」(26歳/男性)のは、夏場の食欲がないときによさそうです。
また、「うどんにケチャップをかけていためて、ナポリタンとして食べる」(28歳/女性)という回答には、
小学校の給食の「ソフトめんとミートソース」を連想する世代もいるのでは。ざるそばを食べるときは、
「めんつゆを水ではなく麦茶やほうじ茶、玄米茶でわる」(27歳/女性)というアレンジは、つゆが
香ばしくなって上品な味になりそう(?)。
・そうめん編
数名の女性から上がった回答として、「そうめんのつゆにオリーブオイルを入れる」(29歳/女性)と
言うちょいたしがありました。また、「そうめんに、凍らせたトマトをおろしてトッピングをすると
冷製パスタのようになる」(27歳/女性)、「そうめんにケチャップを混ぜて食べる」(26歳/男性)というアレンジも。
昔からあるそうめんの食べ方として、パイナップルやミカン、さくらんぼなどをそうめんと一緒に
水に浮かべる人もいるので、そうめんと酸味のあるトマトも相性がよいのも納得です。
・パスタ編
イタリアのパスタはめんたいこスパやしょうゆ味の和風スパなど、アレンジが定番化しやすいめん類です。
「ミートソースにゆずコショウ」(27歳/女性)、「ゆでたパスタに食べるラー油」(26歳/男性)あたりが、
定番化しそうです。(終わり)
3 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:37:35.68 ID:z2lfiVF80
ひややっこにからし
4 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:38:33.76 ID:KwO0fAm4O
朝鮮人かよっていう
5 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:38:37.05 ID:BIKGQpbs0
冷し中華にマヨネーズ
6 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:39:08.39 ID:pgkZP0T/0
焼きそばに「とろろ」かけて紅しょうが少々で (゚д゚)ウマー。
ラーメンにナンプラーってただの魚介出汁のラーメンじゃん
ひやしうんこ
・ω・`)サッポロ一番みそラーメンにS&B粉カレー
味障にもほどがあるその悪食まさに下衆の極み
こういうのって昔は奇食って言われてたよね
12 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:41:26.98 ID:BIKGQpbs0
冷やっこにファンタグレープ
13 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:41:39.16 ID:iblf496c0
ラーメンにニンニク以外無い
15 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:41:56.89 ID:20by9KMV0
醤油ラーメンにかつおぶし山盛り
イカにポカリ→ナタデココ
プリンにマヨネーズで
>>1 これのどこがニュースですか?>空挺ラッコさん部隊ρ ★
19 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:43:52.94 ID:fqFBHNukO
美味しい料理が台無しだ(>_<)
20 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:44:08.67 ID:BIKGQpbs0
味噌ラーメンにマヨネーズ
>「ゆでたパスタに食べるラー油」(26歳/男性)あたりが、
>定番化しそうです。(終わり)
定番も何も、これペペロンチーノじゃね?
寿司にマヨネーズって、年寄りには有り得ない組み合わせみたい。
今の若い人は当たり前だけど、昔は考えられなかったろうな
24 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:45:05.43 ID:lRfDQDIs0
カレーライスにマヨネーズかけると味がマイルドになって美味しいよ。
25 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:45:22.77 ID:bl7w3KuN0
>>11 奇食ってのは、
スパゲティにあんことか、トンカツにあんことか、味噌汁にあんことか。
ザンギエフに波動拳
27 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:46:22.39 ID:q/LlZfIlO
お茶漬けワサビ
刺身はポン酢
卵かけご飯にはダシ汁
28 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:46:22.40 ID:dJt0r7KU0
失敗例のほうが知りたい
29 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:47:52.69 ID:R0jVpFAP0
酢豚にバナナ
30 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:48:34.05 ID:2Rm7OYIvO
31 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:48:47.77 ID:OCaZF3Om0
ポストにマヨネーズ
32 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:49:17.78 ID:7WpgTqmw0
>>24 マヨネーズは焼きそばにかけるのがベストだろ
嘘言っちゃいかん
卵かけご飯に牛すき焼きを載せて牛すき焼き卵かけご飯
35 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:49:41.64 ID:jLyqUcK20
そうめんのつゆにマヨネーズ。
麺類なら生醤油だけでいいんでしょ(´・ω・`)
ラーメンに牛乳入れてお手軽とんこつ風味
栄養もあるし若干インスタント感が薄れる
@白菜漬けに鰹節
A食パンにマヨネーズ塗って砂糖掛けて焼く
B白米の上にイカの塩辛のせて熱湯かけて喰う
Aはオススメ。フレンチトースト風で上手いよ
Bは茶漬け感覚で食べる。℃´・ω・`)
マヨだばぁああああああああああああああああああああああああああ
ラーメンに焼きそば
ちょいたしより、ちょいぬきしたい。
43 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:56:49.05 ID:hpp63ZzT0
各種御茶ずけに、プロセスチーズを細かく切ったもの
を入れる。
>ゆでたパスタに食べるラー油
ってこれ成分の配合は大きく違うけど、。ほぼペペロンチーノと中身はおなじだもんな
ありにきまってる
オリーブオイル+塩胡椒
46 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:57:53.95 ID:QH1oPjnC0
納豆に醤油
47 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:58:56.63 ID:VVhqZGK30
学生時代はとんこつラーメンにとろけるチーズ乗っけて焼き飯と一緒に食べてたが
カロリー考えると今は絶対無理
余計な事をしないのが一番
冷やし中華にはマヨネーズ
マヨネーズスレか
51 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:03:05.13 ID:fqFBHNukO
>「うどんにケチャップをかけていためて、ナポリタンとして食べる」(28歳/女性)
焼きうどんのナポリタン味って商品まで実際昔あったし悪食と言うほど珍しいものでもない
>焼きそばをパスタに見たて、「ミートソースをかける」
これは、新潟のローカルフードであるイタリアンとほぼ同じ発想
>「駄菓子のパリパリのイカフライを砕いたものを加える」(29歳/男性)
おたふくソースが商品化している天かすって、イカフライの天かすをパッケージかしているわけだから
むしろわざわざ高級なモノをつかっている感じでどうも
パイナップルそうめん
納豆にわさび
冷や奴もわさび
55 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:05:32.86 ID:E3I3nsCKO
味噌ラーメンにピーナッツバター
56 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:06:22.66 ID:CtR5pJYOO
ウナギにマヨ
スレと関係ないんだが、
カポックって素早く何度も言おうとしても、
上手くいかないことに気がついた。
右手にピストル
豆腐にちりめんじゃこ。
ピーチ焼きそば
イチジク付き
なんか皆普通でつまらんな。
めんつゆ麦茶は面白そう。
62 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:11:28.45 ID:u6HJkUNd0
「そうめん」に「ラー油」の美味しさにびっくりした。
半分食べて飽きた頃に投入すると、あっと言う間に冷やし中華風味。
63 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:12:07.62 ID:jY7B3GzU0
64 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:12:49.67 ID:CtR5pJYOO
アナルにちんぽ
66 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:14:33.90 ID:NfH63eHi0
お前らが老人になる頃はさらに恐ろしいメニューを目にするであろう。
塩ラーメンに炒りたての黒ゴマ
>>62 それラー油じゃなくても、ごま油でも充分な変化球になる気が
>>1 うなずけるものもあるが、大体は食い物を粗末にしているようにしか見えん。
70 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:15:12.91 ID:XO+LT3I/0
隠し味を入れる人間はだいたい味が隠れていない。
トッピングとして1種だけ何かを入れるだけならまだいいが、複数投入するやつはただの味オンチ。
好きなものラーメンと たまご焼き 天ぷらそば コロッケとジュース ミルク シュークリームにチョコレート
(でも)こわい目でママは言うの わがままというのよ
72 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:15:34.38 ID:JlyVyw3b0
そばつゆにゆず胡椒入れるくらいかな
お粥をかけたご飯
かき氷にカレー
なんにでもマヨネーズかける奴は味覚障害
誰がなんと言おうと最初から食べ物にマヨネーズかけて出す味覚の押し付け人間も味覚障害
75 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:16:38.66 ID:fkO2TCQ10
76 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:17:03.63 ID:xlpPLLLS0
どれもいいけどインスタントの麺類は元々塩分多目だから
そこに更に足すと高血圧なるぞ
78 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:17:22.42 ID:bl7w3KuN0
餃子+からし醤油
80 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:18:22.08 ID:5ZdpNSu50
冷やし韓国に円投入
81 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:18:44.12 ID:ECMuU3BN0
ラーメンにコロッケ
82 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:19:19.13 ID:YY/zEwV8O
梅干しとか、ラー油やごま油とかかな。
シーフードヌードル+舞妓はんひぃ〜ひぃ〜
84 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:19:22.05 ID:TYU+YiaYO
群れにハグレた羊
85 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:19:27.17 ID:PW9ectk10
インスタントの袋麺なんかだと、定番のちょい足しがすでにそれぞれあるんだよな
チキンラーメンの卵にしても、元はメーカーが考えたものではないし
86 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:19:28.97 ID:sqn/7yFG0
ラーメンにはコーレーグスをだっぱだっぱだっぱだっぱだっぱだっぱだっぱ
87 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:20:07.40 ID:LrpEFa1KO
おまえらもっと良いもん食えよw
88 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:20:08.79 ID:BuvBiw04O
力うどん定食かな
たらこパスタに牛乳と生卵を入れて食べる
サッポロ一番みそラーメン+山椒の佃煮
92 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:21:39.26 ID:vAarppy9O
牛乳バターチーズの乳製品って、和食や中華やエスニック系の料理に対しても意外と親和性が高いだろ
93 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:21:42.23 ID:fqFBHNukO
黒ごまと白ごまは色以外何が違うのか?
おしえてくれ
青森のB級グルメ、味噌カレー牛乳ラーメンを思い出した。
あれすごくうまいよ。
奇抜なら何でもいいんだな(-.-)
パスタにラー油は、普通にそういう混ぜるソースが売ってるな。
俺は100円くらいののレトルトカレーをパスタに掛けて食うことが多いが。お勧めはキーマカレー。
味噌汁に牛乳をin
99 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:23:26.13 ID:TDa+TF/30
ラーメンにチーズって九十九ラーメンの元祖○究チーズラーメンが元祖じゃん
インスタントラーメンはそのまま食うのがいちばん。
冷奴にゆずこしょう
102 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:24:45.97 ID:WOe39ENJ0
とろろにワサビ醤油
焼肉にワサビ醤油
最近、改めてワサビの良さを確認
103 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:25:34.69 ID:NfH63eHi0
>>97 ベシャメルソースと味噌は普通に相性がいいもんな。
バタートーストに砂糖。
普通?
105 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:26:16.17 ID:DenOVSTSO
餃子に焼肉のタレ
ざるうどんにふりかけ
やきそばに溶かし片栗粉
106 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:26:17.01 ID:PW9ectk10
なんか、薬味とちょい足しの区別がついてない奴が大杉w
鴨のソテーにワサビ醤油
108 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:27:02.00 ID:EOWoXkrs0
大体このくらいやってる
焼きそばにマヨネーズ
納豆にマヨネーズ
醤油ラーメンにマヨネーズ
餃子にマヨネーズ
109 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:27:13.79 ID:YttDVSNe0
ミニスカにブーツ
110 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:27:59.41 ID:IvvwoN4E0
豆腐にギャバン
111 :
(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/09/18(日) 18:28:27.17 ID:zX9xSd5v0
ラーメン作るよ!!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ
/ oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡 i♯ノ
しー-J  ̄
へいっ!ラーメンお待ち
ζζζ
`∧,,∧ ___
( ´・ω・)つ \≠/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└┘ ̄
113 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:28:35.90 ID:+VDv4iZk0
焼きそばは黒胡椒一択だろ。
114 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:29:02.72 ID:hLNZQ3e80
ラーメンにキムチ
焼きそばにキムチ
スパゲティにキムチ
サンドウィッチにキムチ
ニダ
115 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:29:22.28 ID:0LlvI69K0
116 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:29:34.88 ID:h0qI8hSl0
キムチ鍋をポン酢で食う
美女にローション、マジでお勧め
>>96 それ、俺もやってる。ってか定番かな。
生麺が三人前入って150円ぐらいで売ってるマルちゃん焼きそばに、100円の中華丼のレトルトをかけるのもオススメ。
119 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:30:02.46 ID:0LlvI69K0
カレーヌードルに卵
121 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:30:11.40 ID:ko+3t8fP0
>>100 そのまま食ったけど、味気ないし堅い!
チキンラーメン以外無理!
ご飯にのりたま
だまされたと思ってやってみてみ。メッチャ美味い
123 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:31:15.54 ID:sMGdLbe+0
涼風かつ重を食べたけど、カツ丼+わさび+カツオだしって良いぞ
夏限定だからもうすぐ販売終了になるけど
チャーハンに鰹節
125 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:31:36.95 ID:8OCX6LVd0
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
カレーに醤油くらいだな。
こういうのってあんまやりすぎて
足すことが目的になったりすると寒い。
127 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:32:44.62 ID:iYzrys2IO
>>1 マクドのハンバーガーに缶詰めのパインを温めて
挟んで食べるとジューシーで美味しいよ♪
ラーメンに玉子だな。
ミートソースにゆずコショウって合うの?
131 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:34:03.19 ID:PW9ectk10
>>118 揚げそばに中華丼レトルトも定番だよね
>>119 火の酒ってのはウォッカのこと、血の酒だったらモンゴルの馬乳酒血割りになってしまうw
>>123 昔からとんかつ茶づけはすずやがやってるから
めずらしくもない
カレーに醤油はやるわ
あと焼きそばにチーズ
うどんにチーズ
ラーメンにマヨネーズ
インスタントラーメンそのまま食うの旨いよ。
サッポロ一番とかおススメ。
袋の中で砕いて、スープ粉まぶして食べる。
ツマミにピッタリ。
ただし、おなか壊す。
135 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:35:21.71 ID:B0rXgZjz0
食パンでお茶漬け
136 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:35:24.85 ID:4aAKAzR6O
カレーヌードルに梅干し
137 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:35:41.04 ID:v/e4+K2jO
納豆にわさび醤油。なんでカラシなんだ?
>>121 むしろチキンラーメンはそのままだと塩辛い。
うちには日清の焼きそばと出前一丁が常備だったが出前一丁のがボソボソせずうまい。
139 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:36:38.40 ID:l0vewKRw0
胡桃とリンゴ一緒に喰うと妙に美味い
>>131 >揚げそばに中華丼レトルトも定番だよね
かた焼きそばだーね
141 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:36:46.01 ID:hLNZQ3e80
とんこつ醤油ラーメンに茹でたもやし山盛り
・ラーメンにマヨネーズ
・焼きそばにマヨネーズ
・うどん、そばにマヨネーズ
・そうめんにマヨネーズ
・パスタにマヨネーズ
どれもうまい
143 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:37:32.72 ID:JlyVyw3b0
ああ、そういえばこの間売ってたカツカレー
ドライカレー(カレーピラフ)の上にカツのっけてカレーソースがカツにちょっとだけかけてあった
一口だけ残ったカレーの処理にはもってこいだな
ごはんにツナとわけぎ多めで
ネギトロ丼になるよ
145 :
日曜なのにおまえr:2011/09/18(日) 18:38:26.99 ID:Jgt9UDzk0
(´・ω・`)野菜サラダに納豆
スープカレーに納豆
すぱげっちぃに納豆
チャハーンに納豆
トーストに納豆
コーンポタージュに納豆
チーズフォンデュに納豆
ヨーグルトに納豆
146 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:38:37.39 ID:wvP2XEaQ0
ラーメンにおろしニンニク、大根おろし、納豆、ラー油、ごま油、カレー粉、卵
なんかはよくやる
組み合わせの違いで美味しいと、最近思ったのはざるラーメンだな。
蕎麦つゆに、ラーメンは合う。
カレーに麩を入れてもいける
149 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:40:05.48 ID:NfH63eHi0
チキンラーメンに生卵はがっかりした。
150 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:40:25.31 ID:hFOKpshQ0
もやしキャベツ白菜キクラゲ人参等の
野菜をどっさりんこ
味噌ならコーンをプラス
シャキシャキの野菜は湯通しした後数分時間をあけて
軽く炒めれば完璧、味付けはラーメンの味に合わせて適当
151 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:40:26.73 ID:iYzrys2IO
あと、カレーにコーヒーやカレーにマヨネーズ、カレーにポン酢。
これもいける。
152 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:41:05.62 ID:Zo+qAfXs0
何がチーズだ、日本人ならラーメンには納豆
チーズには白米だろ
>>121 ちなみに韓国では、インスタントラーメンの袋の口を開けて、スープだけ取り出し、スープの粉を袋の中の麺にふりかけて、
袋を鍋がわりにして、お湯を入れて、麺がほぐれたら、そのまま食べるってのを、結構普通にやってるらしいぞ。
154 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:42:13.02 ID:PW9ectk10
>>146 途中から味を変えたい場合に、何らかの調味料を足すってのはよくやるね
塩ラーメンにほんの少しカレー粉とか
味噌ラーメンだとラー油だとか
あと豚骨は、かつを2倍だしなど足して魚粉を少々まぶすと簡易魚介豚骨ラーメンになる
156 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:43:16.43 ID:lIMcD+msO
シチューにコショウかける
チャーハンにソースかける
157 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:43:46.46 ID:qa+OlELbO
(^。^) タコ焼きソースに粒々マスタードだな
158 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/18(日) 18:44:30.74 ID:w80OzRTj0
Did you go to store?
160 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:45:49.99 ID:VUBgHDFF0
リアルゴールドに牛乳
豆乳&牛乳&バター&コーンを入れた鍋にインスタントラーメンin
北海道風ラーメン ぼーいずびーあんびしゃーす
162 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:46:19.22 ID:iYzrys2IO
イカスミにマヨネーズもいける
梅干しさえあれば無敵
164 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:46:43.45 ID:W+VPtUkU0
韓国人なら、唐辛子と胡麻油とニンニクスライスを大匙一杯ずつ入れるな。
>>156 シチューに胡椒って普通じゃないか。クリームシチューだよな。
胡椒が効いてると美味しいよねぇ。
166 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:47:32.48 ID:/UmASsjJO
深夜版お願いランキングのメジャーになる前に消費し尽くされた感は凄いよな
新しい美味しさを発見していくって発想持ってる人が羨ましいよ
168 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:48:20.62 ID:PW9ectk10
ボクはオロナミンCにミルク
ママはオロナミンCに生卵でセーキ
これって試したことある人って居る?
そいや
納豆に砂糖いれて食べるっていう人いるよ
ひややっこに納豆
サラダにマヨネーズ加えた納豆
ラーメンに胡椒
シーフードラーメンにマヨネーズ
ひややっこにキムチ
171 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:50:17.95 ID:n4aNWHRC0
SEXandCity
172 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:50:26.40 ID:JGS8B1KW0
チンコにワサビ
【レス抽出】
対象スレ:【調査・グルメ】ラーメンにチーズ、焼きそばにワサビ、ミートソースにゆずコショウ…あなたのオススメ「ちょいたしアレンジ」
キーワード:キムチ
抽出レス数:5
パスタのクリームソースに柚子胡椒
めっちゃうまい
175 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:51:22.64 ID:wycJDEsU0
冷奴にラー油+マヨ
176 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:52:48.08 ID:seCusCvi0
味覚障害乙
サッポロ一番塩に食べるラー油激うま
178 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:53:16.20 ID:hLNZQ3e80
>>169 納豆のタレ自体に甘みがついていることを考えれば
それほどおかしくも無いのかもしれんぞ
結論 : そうめんは途中で飽きる
180 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:54:15.33 ID:lIOiExpN0
キンタマにサロメチール
>>9 それもいいけど、カレー粉は瓶入りのインディアンカレーがおぬぬめ
すごく使いやすいよ
>>14 カレーのチャンピオン(金沢カレー)ではマヨは普通。
カレーとカツとマヨは合うと思うけど、カロリーが高いのであまり頼まないわ。
>>30 ケンミンショーによると、
茨城県南部ではお盆にご飯にアンコを乗せて、それと合わせて刺身や揚げ物を食うらしい。
アンコと刺身の組合せはオレには無理w
国立公園+製鉄所
国家遺産は2つまで
おまえら病気だ 亜鉛を飲め
>>179 だからこそ、薬味を多彩にそろえておくことを薦める
葱好きな俺は、山ほど葱さえあれば十分だがね
おでんに味噌まじやってみて!!!!!
188 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:58:59.74 ID:eS4GVvtA0
>>186 ネギだけじゃ飽きるよ。ミョウガや炙った油あげとかもいいぞ。
>>149 チキンラーメンに生卵って写真のような状態にならないよね・・・Orz
190 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:00:58.77 ID:UrwdmXPM0
おまいらときたら。
お題は、めん類にちょい足しだというのに。
191 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:01:23.86 ID:RLCXS6EH0
奇食士の称号をあげる
192 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:03:02.44 ID:NfH63eHi0
>>186 あれ?と思って検索したら、素麺の薬味って地域で違うみたいね。
オレのところではしょうがが多く、ねぎはあまり入れないわ。
ネギって白ネギじゃなく、青ネギだよね?
195 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:04:17.51 ID:ofM8quLqO
納豆に、5mm角のチーズと刻んだワケギまたはネギを混ぜて…
小中学校の給食で出たんだけど、納豆が苦手な子対策だったらしい
最後の給食から15年以上経った今でも、このトッピングで普通に食べてしまう
>>186 そうめん鉢に、胡瓜の輪切り、ハムの千切りを浮かべて食べると
色もきれいだし、食感も変化があって美味しいよ
197 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:07:05.66 ID:S6vjOKfS0
>>193 うちはニラを入れてた。仕事場で近所の畑からニラの匂いがしたから
素麺食べたいって言ったらいぶかしがられたw
199 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:08:40.40 ID:xt+qxNBN0
カルボナーラにわさび
200 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:08:49.62 ID:cqF7ilMH0
このスレ見たら腹へってきたわw
鮭にピーナツバター
そうめんつゆにカルピス原液
ってガチらしいけどどうしても試す気になれない
203 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/18(日) 19:09:38.90 ID:OE8lJ4d00
ラーメンにチーズは有名店でやってたとこがあったよ
>>198 そうめん炒めじゃなくて
めんつゆに入れるのか、なんかそんな地域あったような・・・
嫁の飯がまずい
>>198 ネギは入れそうだけどニラは100%入れないと思うw
茹でたニラだよね。
うちのところだと、麺つゆと茄子を煮て冷ましてから素麺を入れる
茄子素麺というのもあるわ。スーパーでも普通に売ってる。
207 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/18(日) 19:12:13.06 ID:OE8lJ4d00
ひつまぶしから学んだ、蒲焼にわさび
定番の山椒は味が勝ち過ぎるが、わさびは上手い事、臭みと油っぽさだけを消してくれる。
蕎麦にごまドレッシング
210 :
やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/09/18(日) 19:16:18.51 ID:9lMw2EO10
両親に拷問を受け続けた俺には、納豆は凶器
俺の付近10m以内で食ったら死刑を宣告する
ご飯にコーラ
最強に不味い
>>208 ないない。 アメリカで
中国人シェフの日本料理屋で酢飯に蒲焼&ワサビを食べさせられてから
トラウマだわ
213 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:18:22.24 ID:4hYmSPTi0
味噌ラーメンのスープのもとを減らして
自宅の味噌を入れる。
うんと味噌の味がしてコクが出ていい感じ。
214 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:18:46.36 ID:E3I3nsCKO
215 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:18:54.82 ID:m6Bljocy0
寿司の醤油にマヨネーズ
騙されたと思ってやってみ
寝耳に水
津田沼にあるラーメン屋でチーズ入り味噌ラーメン食ったよ。
チーズ塊をかき氷機みたいな機械で削ってラーメンの上に粉チーズの山をつくるんだよ。
こくがあってうまかったけどチーズが冷たいからラーメンもすぐ冷めてワロタw
218 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:20:53.75 ID:v3iqDn7Y0
つぶ餡 の一択だな
219 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:21:25.73 ID:4aAKAzR6O
素麺は魚の煮汁(濃いめに煮付けたの)で食べる。
納豆・卵・めんつゆを混ぜて"焼く"と旨い。
インスタントラーメンを"トマトジュース"で作る。
220 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:21:25.97 ID:Zo+qAfXs0
>>153 民度が違うとは言えそこまでやるか
経済危機で韓国人はカップラーメンは高くて買えないのかな。いやマジでそう思う
母親の手作り料理にのりたま
シチューに少量の醤油。コクが増す。
カレーとマヨ。なんの違和感もない。
納豆と刻んだトマト。意外と合う。
223 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:23:54.46 ID:UG9oIoDw0
そうめんのつゆにごま油ガッツリいける
224 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:23:56.38 ID:vNZEkphL0
とろけるスライスチーズは万能
イタリア産のペースト
ジェノベーゼにはまってる
ご飯にカレーのルー足したらメチャ美味いよ。騙されたと思って試してみて。
227 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:25:39.79 ID:PW9ectk10
>>189>>192 作り方次第ではなるよ
まず丼も十分に温め、卵(S球が望ましい)も常温
沸騰したお湯を糸をひくようにして白身に回しかけ、蓋をして3分
ミートソースをパスタにかけた後、納豆を載せて食べると美味しいw
229 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:26:03.45 ID:IjWnPVZY0
なんにでもキムチ入れてグチャグチャにかき混ぜるニダ!
美味いニダ!
キムチニダ最高!
230 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:26:06.25 ID:MJCIbZ4PO
醤油ラーメンにお酢って誰かやってるひといない?
231 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:26:07.55 ID:Bb78rlyW0
たばこうめー
232 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:26:49.88 ID:dwXT7VR50
だがしかしそれは蛇足ではないのかと言うそこはかとない疑問。
233 :
やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/09/18(日) 19:26:52.85 ID:9lMw2EO10
ペペロンチーノに生わさび
237 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:27:20.54 ID:lyTvdyTJP
ラーメンにチーズ、やったことある
溶けて箸につくし食べにくかった
>>227 インスタントの手軽さからちょとtはなれてるな
味噌ラーメンに解したしそ付けの梅干しととろけるチーズと半熟ゆで卵
カロリーが恐ろしいけど美味しいよ
>>239 やかんでお湯を沸かして、卵にのみお湯をかけると似た状態にはなる。
一番簡単なのは、レンジで割った卵だけ30秒ほど加熱してそれを乗せる。
>焼きそばをパスタに見たて、「ミートソースをかける」
これはやらんが、生うどんにスパゲッティのいろんなソースをつけて食っている
かれこれ3年ほど、まともにスパゲッティをゆでていないw
244 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:32:19.10 ID:Sy6iGBlB0
チキンラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー
245 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:33:04.67 ID:S6vjOKfS0
烏賊塩辛に牛乳。
247 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:33:46.58 ID:lyTvdyTJP
カレーライスに桃ラー
>>241 それもあるけど、蒲焼の香りや味にワサビが負けると思う
ミソ汁にカレー辛味スパイス@松屋
251 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:35:18.48 ID:RF5oH4Jf0
歯磨きの後に牛乳
チキンラーメンに一滴だけ醤油を垂らす。
253 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:36:24.61 ID:HbFj1xPB0
焼鳥にタバスコ
254 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:38:23.78 ID:2loI0k5l0
>>39 3は合戦に行く前によくやるわ
3杯かきこむ
基本、炭水化物(うどん・パスタ等)に味の濃いものだろ
大概あうだろ
256 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:39:41.90 ID:PW9ectk10
>>230 地域によってはそれ定番じゃないかな
ラーメン屋(中華料理屋)にも酢が置いてあるところもあるし
そうめんも地域によって薬味がかなり違うみたい
関西だと冷やし中華のように錦糸玉子やハムや椎茸の佃煮や胡瓜の千切りを乗せたりする
257 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:39:45.97 ID:FmxnFS0fO
牛肉にセシウム
258 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:39:54.22 ID:xM2PlyBW0
トマトにウスターソースは病みつきになる。
259 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:41:00.66 ID:wAxE2xHlO
こういう小ネタをチョンが必死に監視しててウリジナルが出来上がってんのかな
260 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:41:06.98 ID:S6vjOKfS0
261 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:41:08.54 ID:uksrnli+0
ちょい足しって自分の味覚がバカになってるんじゃないかと心配になるわ。
味がどんどん濃くなる気がして。
262 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:42:27.72 ID:S7Qe5HszO
鴨ロースにウスターソースと和芥子。
京都のちっちゃい料理屋で食べたけど、
ビックリするほど美味かった。
秋田じゃ定番らしいけどトマトに砂糖はマジ旨い
パスタに味噌って合うの?
酢辣湯麺しらないひといるんだな。車輪の再発明みたいなもんか。
実家が銚子なんだけど銚子の人間はトマトに砂糖かけて食うんだよな、
まあ、糖度が高い方が旨く感じるからなのかも知れんね
267 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:45:36.54 ID:fEw24HPxO
268 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:47:15.44 ID:r9FAIG6C0
>>266 うちの親東北出身だけど、トマトに砂糖と醤油かけて食べるよ
269 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:48:56.14 ID:xZFbtTaL0
カレーライスにサルサソース
お願い!ランキングがパクるぞ
ヴァンプ将軍スレ?
272 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:53:28.83 ID:egM5Mr2KO
>>261味を複雑にしてる物ばかり食べてると麻痺して物足りないって味覚音痴になるよ。
やるならほどほどにってぐらい。
ウェイパーかな
274 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:57:01.21 ID:l6q3sRuh0
豚骨ラーメンに梅干し
275 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:58:13.23 ID:w8ZO0qDJO
お願いランキングはゴミ番組 うめーわけねーよあんなの
276 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:59:08.81 ID:PW9ectk10
>>274 これはありかも知れない
ついでに青じそを千切りにして載せれば
味の濃い豚骨スープほど合いそう
277 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:01:38.75 ID:xOySXZ6A0
インスタントラーメンを麺だけ茹でてお湯を切る。
お皿に広げて、粉スープとタバスコとお酢を麺にがんがんかける。
かなり好きなんだが、マズイという人もいた。
278 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:04:08.38 ID:O5mYmjKQO
万能調味料の金粉だな。
279 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:05:34.54 ID:704LlbNy0
お前らはキムチをバカにしているけど、結局付け合せなんだかで
一日一回は必ず食うだろ?
キムチをバカにしている奴は自分をバカにしているのと一緒。
280 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:05:57.71 ID:5o//GyTd0
東京バカップル☆だめだこりゃ
「スレタイにもの申す!」
「全部却下だ!!出直してこい!♪」
バカップル「チーズを餃子の皮で包んで油で揚げるとウメーんだよなw ケチャップをトッピング♪」
281 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:06:04.25 ID:VwsBcycf0
ナンプラーってのためしてみたいけど
インスタントの醤油ラーメンにもあうの?出前一丁とか
282 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:09:13.67 ID:2FquxUF50
チーズはないわ。
わさびは日本人ならわかる。
なんにでもおk
焼肉もわさび醤油で食うとうまいぞ。
283 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:10:04.60 ID:xOySXZ6A0
醤油ベースなら大根おろしがあう
冷し中華にらっきょう
テレビでやってた料理って大抵思ったほど美味くない
糞芸人が大袈裟なリアクションするからダメなんだよ
>>279 キムチは10年くらい前に初めて食べて食あたりになって以来食べてない。
アレルギーなのかわからんけど漬け物全般的にダメなんだよな自分。
日本の漬け物ももちろんダメ。福神漬けはもちろんのことピクルスすらも・・・。
弁当や定食に漬け物あるといつも残してる。
288 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:12:17.09 ID:NYm0Fqrk0
インスタントラーメンに酢を2,3滴。
風味が一気に良くなる。
チョコレートサンデーに納豆とか
ティラミスに塩辛とか
味噌汁にバニラアイスとか
俺はやりたくないけど、だれか試してミソ
味噌ラーメンに牛乳はやってみたい。バターも合うんだし、悪くはないはずだ。
291 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:13:56.20 ID:xOySXZ6A0
>>217 それ食べた事ある、恵比寿だったけど。
付け合わせのモヤシもたっぷり入れた記憶ある。
カレーを皿に盛って、納豆を入れたけど、
インドの豆カレーの味がして、そんなに抵抗無かった。
292 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:14:18.29 ID:6dYYu5ht0
>「めんつゆを水ではなく麦茶やほうじ茶、玄米茶でわる」(27歳/女性)
これうまそうだな
嫁に来ないか?
293 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:14:28.77 ID:o3UYxPji0
>>282 バターが合うんだから、チーズも合うだろ。
特に二郎系の油そば(まぜそば)にチーズは相性ピッタリ。
>>279 一日一回とか有り得ないし、そもそもそれは日本人じゃないww
市販の本場キムチって奴を食べて体中が痒くなったから、それからは全く食べてないな
296 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:16:31.73 ID:4aAKAzR6O
キムチは"馬鹿"になるので食べない。
>>289 味噌汁にアイスはやめとけ。
カップヌードルにシュークリーム試したが、それですら絶妙のぬるさから
味の調和が乱れてた。
アイスなんざ入れたら一気に冷えて色々とアレな事になる。
わかめ
300 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:19:12.90 ID:xOySXZ6A0
マックのフライドポテトにバニラアイス掛けると美味しい。
あればそこにブランデーかけるとさらに美味しいよ。
アメリカで食べたフライドアイスクリームの味そっくりになる。
正式には、アメリカで食べたアメリカ人用にアレンジされたタイ料理での
デザートなんだけど。。。。
>>299 肉には芥子・山葵が合うね
下手なステーキソースよりよっぽどう美味い
302 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:20:31.79 ID:e/3BK/rh0
インスタントラーメンは、何も足さずに
デフォで食べるのが実は一番美味しい。
豆な。
304 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:28:01.45 ID:Wg7Zx/Ic0
水炊きにヤクルト
嘘だと思う人はぜひやってみて
306 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:30:12.96 ID:S7Qe5HszO
焼き鳥の砂肝にニンニク味噌ほんのちょっと。
鴨のローストにわさび醤油は肉の風味を際立たせる
308 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:32:49.78 ID:4TAZRniKO
チーズリゾットに明太子
309 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:33:21.96 ID:O6ljQmpC0
関西は青ネギしかないいと思うが、関東東北は白ネギ、
どんべえには白ネギ刻んで入れる、
青ネギでもいいけどね
是非いれてほしい
いや、何が何でもいれて試してほしい
310 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:34:15.32 ID:o3UYxPji0
・鰹の刺身は、マヨネーズを溶いた醤油で食べると美味い。
・冷やし中華は、日本の調味料でなく中国の調味料のみで作ると美味い。
これ、本当。
311 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:35:06.86 ID:S7Qe5HszO
>>307 個人的に、
肉系には醤油は万能ソースだと思う。
たまにだけど、
トンカツとか串カツに醤油ちょっと+芥子はやるな。
あんまかけ過ぎたらしょっぱいけど。
>>21 2chでペペロンチーノのことをうっかり口にすると
乳化厨が湧いてくるから注意な。
315 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:39:13.76 ID:o3UYxPji0
>>21 >>312 ∋8ノハ8∈
( ´D`) ペペロンチーノにチーズかけたっていいだろ?
316 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:39:22.20 ID:o7czxcdo0
>>310 鰹の刺身は時期に気をつけなきゃ当たるよ
ポン酢とマヨでも美味い
>>302 その通りではあるのだが、俺は矛盾を感じるぞ。
指示通りの水の分量、ゆで時間で、もっとも呈味が官能するように
メーカー自身でが製造しておいて、その上で袋に
「野菜、肉などを加えると”よりいっそうおいしく”召し上がれます」
とか書いてやがんの。味が薄くなるに決まってるだろうが!!
ポン酢とオリーブオイル混ぜて、あれば刻みパセリ。トマトによく合う。
あと、味気ないサラダにカラムーチョトッピングすると美味しい。
319 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:48:15.43 ID:6QaKbtEqP
ラーメンに酒
焼きそばに酒
うどんに酒
そばに酒
321 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:57:24.53 ID:Z5vJhwmw0
こういうのってやりすぎるとドンドンB級になっていくな
322 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:00:27.90 ID:S7Qe5HszO
>>317 野菜からでる水分考えて、
水をちょい少なめにしたらええやん。
まあ俺は袋麺は、
麺茹でとスープの湯は、
別々にするけどな。
323 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:01:37.50 ID:ajIDIt8V0
がはんに砂糖
納豆に砂糖
砂糖入り卵かけごはん
>>306 こういう空気読めない奴ってなんなんだろなあ?
ちなみに俺はカップ麺にラー油プラスオリーブオイル
325 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:02:28.34 ID:yIs7LQcQ0
あまり凝った事せず
白飯に蒲焼きのタレでいいよ
おかず無しで、これだけで丼一杯はイケる
しょーゆらーめんにキムチの素
ラーメンにチーズは昔よくやってたなー
328 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:11:07.85 ID:DE4OjpmTO
カレーヌードルにソース
329 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:13:11.09 ID:VNUBKdEEO
ラーメンに明太子。
イカの塩辛も良♪
330 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:14:06.87 ID:G4fYXl4w0
いなりずしに辛子は美味い
ラーメンにコショウは合うなあ
マッシュに赤へら
麻婆豆腐に粉チーズ
冷や奴にもずく
「男前豆腐」で、酢とラー油をかけて食うことを勧められた。
たしかに美味い。だが日常的に食い続けるには忍耐がいる味だった。
336 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:34:40.18 ID:zwqIkAJJ0
プロティンをお茶で割る。味に飽きた人にオススメ。
麦茶、緑茶、紅茶、なんでもオケ。
337 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:37:54.60 ID:42yua+lV0
初恋に涙
こういうのは個人差があるから難しい
「騙されたと思ってやってみろ」→「騙された!('A`)」 とかよくあるしな・・・
339 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:39:07.50 ID:CtR5pJYOO
ベビースターにソース
ヤキソバ味になる
340 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:40:03.94 ID:k+/6HXMrO
グロいって思う… 普通に食えばいいじゃんかよ
341 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:40:07.53 ID:wAuRkMff0
紅茶にキムチ
珈琲にキムチ
野球にキムチ
球蹴にキムチ
温麺にキムチ
冷麺にキムチ
砕氷にキムチ
焼粉にキムチ
鯛焼にキムチ
野菜にキムチ
ゲイにキムチ
漬物にキムチ
コリアー食べたらキムチいい。コリャー食べたら気持ちいい。
インスタントラーメンを茹でずに、その上にトマトやチーズをのっけてオーブンで焼く。
まじおすすめ
冷たい緑茶に砂糖
344 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:41:59.31 ID:QepmUQAI0
焼き豚や煮豚は辛子が普通だが、牛たたきやローストビーフはワサビかな。
切らしてるときに逆もやったことあるが、そんなに不味くはないよ。
345 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:42:30.29 ID:cYyvXBNK0
牛乳にやっすいウィスキー
346 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:43:31.30 ID:D7Lb/t8eO
コイケ屋うす塩に沖縄の雪塩
チョンくせえ
麻婆豆腐を白出汁と醤油で作る。
最後に刻み海苔をかける。
思ったよりマヨネーズレスが少ないな。
350 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:44:51.59 ID:YYP6+jAr0
ナスのてんぷらにソース
・・・うまいから、やってみろ
351 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:45:11.53 ID:T746gXejO
352 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:46:42.31 ID:NjMhsZdg0
ラー油に何か
353 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:48:46.02 ID:4Ggb+y7rO
梨にタバスコまたはお酢。
カレーライスに焼肉のタレくらいかな
355 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:50:44.34 ID:1dfPLH4s0
ナンプラー旨いな
356 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:51:34.14 ID:zWhEhtaJ0
マンチョに練乳
357 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:52:01.28 ID:QepmUQAI0
>>348 それ和風の豆腐味噌煮というようなまた別の料理ではないか。
二郎にコカイン
359 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:55:02.32 ID:apWW1xWJ0
360 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:56:00.59 ID:QAuJI2nFO
塩ラーメンにグリーンカレーペースト。
檄辛タイ風ラーメン
362 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:57:54.15 ID:42yua+lV0
あの娘にスキャンダル
とりあえず全てのものに一味
364 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:59:46.53 ID:Vs+Qy5qS0
ゲロマズ〜
ソース焼きそばに塩焼きそばをチョイ足し。
366 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:00:38.65 ID:S/gnm/8+0
「ちょいたしアレンジ」というより、
「カロリーかなりアップ」なアレンジが多いような。
入れるとすれば
焼きそばに、黒こしょう(粗挽き)
めんつゆに、レモン果汁(またはレモンペッパー)
納豆にチーズ
368 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:01:44.87 ID:GTuIrytVO
野菜ジュース(オレンジ色のね)にレモン果汁たすとウマい。
納豆ごはんに生卵とマヨネーズ
370 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:03:10.64 ID:Hjjqg9dS0
なんか味オンチの匂いがする
甘い焼き菓子に塩振り掛ける
なめたけに梅干
コンポタに粉チーズ+胡椒。カルボナーラの味がすると思って飲む
茹でたスパゲティにケチャップ+粉チーズ+胡椒。生ナポリタン
てんぷら以外のあらゆる揚げ物にタルタルソース
白めしに半熟目玉焼き+ケチャップをのせる「目玉焼きごはん」
納豆にわさび
バター塗ったトーストにホットケーキシロップ
普通か
納豆にトマト
納豆にナスのおひたし
ナポリタンにトマト(後乗せ)
375 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:07:32.07 ID:IHFR4S7/0
黒毛和牛にキノコのあえもの、切った桃。新米を主食で。
小女子の佃煮も添えてほしい。
376 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:08:51.86 ID:fRwgAMaL0
イトメンのちゃんぽんめんに、とーもろこしとタマゴ
377 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:10:02.23 ID:IHFR4S7/0
ナメタケにとろろ昆布でご飯にかける
マクドとかのポテトに黒胡椒
>>165 白胡椒は普通
ホワイトに黒胡椒は…胡椒好きだからいつもやるけど
カレーに黒胡椒もいつもやる。辛味が増えて美味い
たまごかけごはんにカツオのふりかけ
お前ら騙されたと思ってシーフードヌードルにタバスコかけて食ってみろ
うまいから
アンパンにマーガリン
サッポロ一番塩ラーメンを卵半熟で普通に作って粉チーズと胡椒かける
383 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:14:46.97 ID:42yua+lV0
少年にジャニ〜
>>340 それだけ味覚障害が増えたって事だよ。
B級グルメって、唯のジャンクが持て囃されてる事でも判る事。
マヨネーズって
要は卵と酢だから
中華料理には何でも合うな
386 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:15:53.57 ID:xo6EW1eB0
387 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:19:04.40 ID:42yua+lV0
カツオにワカメ♪
パヤッパヤッ
ショクパンマンにバタコ
ちょいたしなんて、貧乏人のすることだよ
391 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:23:34.60 ID:Oqr2hbMk0
カツカレーにマヨネーズ
俺はあまり好きじゃないが
タバスコない時はビザやカルボナーラに七味かけてるけど全く違和感なく
食べられるな。
オヤツとして板海苔を塩なめながら食べる
焼きそばにワサビとか辛味成分吹っ飛ぶぞ
395 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:27:27.65 ID:zwqIkAJJ0
カップヌードルにアタリメ。
お湯注いでちょい軟らかくなった所に何本か突き刺して3分待つ。
396 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:27:44.14 ID:zWhEhtaJ0
卵かけごはんに味付け海苔は鉄板
397 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:30:14.18 ID:xiine//r0
マヨネーズはなあ、なんにでもあうようにつくられてんだよ
白米に梅干し
399 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:31:35.00 ID:zV87LU2h0
熱いご飯にマヨネーズ、黒胡椒、レモン汁。
400 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:32:01.27 ID:zwqIkAJJ0
糠に釘。
焼きそばには柚子胡椒とマヨ
>>395 麺が延びるだろ!w
ワサビっていろいろ使えそうだけど、あんまり料理に使わないな
中国の山椒も色々面白そうだけど
403 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:34:48.44 ID:6QaKbtEqP
天ぷらにソース&マヨネーズ
面倒だからもうやらないけど
味噌汁にバターを浮かべるってのは有だったな
ごはんに牛乳をかけ味噌をのせる
家の爺さんの昔からのオリジナルメニュー
食ったこと無いからうまいかどうかは知らない
牛丼にチーズとかやってる店あるが、あれと似たようなもん?
キャラメルに塩
>>409 画像ははるかにおしゃれだけど
カレーのトッピング見ると大抵ココイチと被るね
チーズで思い出したけど正月におもちを磯辺焼きにするときはチーズ乗せたりするよね?
おもちで思い出したけどお好み焼きにもちを入れたりするね これは普通か
めんつゆをお茶で割るのは俺も好きでよくやる
>>380見て思い出したけどカップうどんにタバスコとレモン汁でトムヤムクン味になるってのがあったような気がする
カップラーメンに熱湯
415 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:31:24.18 ID:ybl3JG4w0
>>411 どちらも普通で凄く美味しい食べ方。
問題は餅をそのような食べ方で入れると、太りやすいんだよね。
416 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:37:38.07 ID:a8KilK8E0
焼きそばに粉チーズは絶対おすすめしない。
食パンに練り梅とマヨネーズ。
美味い
417 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:38:36.47 ID:FVN5xw8/0
東電って香辛料業界に進出でもしたの?
食品添加物のセシウムって流行ってるそうだねwwwww
みんな嫌ってるみたいだから食わないけど
東電って酷い会社だな、食えないものを押し付けるってさqqqq
418 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:38:57.23 ID:9rGmLvA8O
納豆に砂糖
419 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/18(日) 23:40:02.89 ID:rRi+HKVk0
ペヤング超大盛りに挑戦したものの途中で飽きてしまいわさび+マヨ少々を入れたことはある。
確かになかなか美味い。
420 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:40:11.54 ID:TREed7mM0
そばに揚げせんべいを砕いた物。本当は揚げ餅が良いんだけど面倒だしね
421 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:42:11.04 ID:9119XOKNO
そうめんのめんつゆにわさびは普通だと思ってた
423 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:46:40.75 ID:anUrrg1d0
>>1 鶏がらスープの東京ラーメン。
麺をあらかた片付けたら適量のブラックペパーを加える。そうすると
スープの温度も下がってくる食事の後のほうになって段々と味が濃くなり、
食べた後、満足感に浸れる。それくらいかな。
なんか貧乏臭いな。そのままでよくね?
ご飯にのりたまとマヨネーズ
パスタに昆布茶またはめんつゆ
和風パスタに揚げ玉
ご飯にチーズと醤油オカカ
うちの祖父母がやってた
426 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:59:12.29 ID:Y4EumwB10
チーズの本で、中に出てる人がイタリアンのシェフばっかりってやつで
ラーメンにブルーチーズを入れるとうまい(と複数のイタリアンシェフが主張している)、というのを本屋で立ち読みしたんだが
その本がやっぱり気になるので、翌週その本屋に行って、探してみたんだが見つからなかった・・・
お椀にとろろ昆布としょうゆとお湯
そこに味の素ちょっと足して貧乏くさいお吸い物の完成
世間的に定番化してないけど俺が好きなのは、目玉焼きにわさびだな。
目玉焼きわさびはご飯に載せて茶漬けにしても美味い。
429 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:07:22.21 ID:3HbRtRVr0
辛ラーメンの類は辛くて食べれないが
とろけるチーズを1枚入れるとコクが出てまろやか
C焼いた餅にバターと砂糖かける
Dインスタントラーメンに餅入れる
カップ焼きそばに千切りキャベツ。
キャベツを入れてからお湯を注ぐ。
あといは普通に作るだけ。
「被せる蓋」だとやりやすいが、
今のUFOのような「剥がす蓋」はちょっとやりにくい。
カップ焼きそばにちょい足しするなら何がいい?
ラーメンにマヨネーズだな
一見不味そうだが
焼きそばにマヨネーズをかけるのが当たり前のように
麺類にマヨネーズは蜜月の関係なのだよ
素麺に味を付けた納豆だけ。
436 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:36:42.32 ID:o/3JfA7c0
因みにからしもわさびも辛み成分はほぼ一緒、これマメな!
だから、普段からしを付けて食べるものにわさびを付けたり
その逆をやっても、たいてい違和感なく食える
(例)寿司にからし、おでんにわさび
キムチにケチャップ
騙されたと思って試してみ?
まぢ、オヌヌメ。
辛み成分を入れるというのは理にかなってる気がする
特に夏場は
キムチじゃ無くても単に唐辛子でもいいけど
えーと、ミートソースにちょっとマヨネーズ。まろやかになる。
マヨネタ大杉www
バニラアイスにバルサミコ
442 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:02:23.11 ID:eZyNNCBe0
>>432 各々が一番好きなふりかけをかける
一般的にはかつお風味だが、マイルドにしたければのりたま
肉の旨味を増したいのなら牛肉ふりかけ、刺激が欲しいのならわさびふりかけかカレー粉
>>438 キムチはなんだかんだ言って漬物だから、どうしても酸味も加わってしまう
これはタバスコもそうだから、純粋に辛みが欲しいのなら一味がいいと思う
あと相当辛くなるが、刻みの鷹の爪とかが小分けパックで売っているから二かけくらい足してみるといい
443 :
●:2011/09/19(月) 01:03:51.92 ID:Z4ZZdY2h0 BE:1937714494-PLT(14923)
ナンプラーラーメンて猫神か
444 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:04:00.46 ID:Y3+51GQO0
・きゅうりに、はちみつ
これで、メロンになります!!
・プリンに、しょうゆ
これで、ウニ になります!!
・麦茶を凄く濃くする
これで、コーヒー になります!!
445 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:04:21.58 ID:5jYbbZuaO
なんかあまり美味そうなのはないな。
人に勧めるもんじゃないわ。
ばあさんにバイブレーター
チーズはたいてい何に足してもまろやかになって合うんだが…
デブの素
デブの素なんですよ、健康志向にはおすすめできない
448 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:05:59.04 ID:S+BctKSm0
焼肉のタレにわさびが美味い。
449 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:06:06.12 ID:AYBCOz/N0
俺は酢豚にはパイナップル入れてるけどな、斬新だろ。
451 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:08:14.56 ID:RHpW8apW0
VIPの我が我がスレか
452 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:08:21.62 ID:QBIiu97FO
腹へった。
誰か助けてくれ
マウンテンスレはこちらですか?
バニラアイスに納豆と黒糖はかなりいけるらしい
454 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:17:10.82 ID:oG7zxzHVO
>>432 スライスチーズ。
やったことないけど美味そう。
>>432 とりあえずなんでもキムチ入れるって言っとけば何でも激ウマ大人気らしいよ。
フジテレビ社員によると。
ラーメンにチーズでグルメねぇw
「リトルグルメ」みたいなものかw
457 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:33:52.03 ID:46QmJWfu0
わたしは生粋の韓国人ですが
韓国ではラ−メンにウンコを入れます。
もちろんキムチも!
日本人にはキムチ悪いでしょうが、韓国ではご馳走です。
458 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:40:34.20 ID:DzMFJysII
ざるうどんに擦り下ろしりんごかけるとうまい
459 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/09/19(月) 02:42:55.05 ID:oXxCUxEjO
プリン作るときにココアまぜる
460 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:44:20.54 ID:NKrY4AOVI
ラーメンに焼いた餅いいよ。庶民の贅沢
461 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:45:02.31 ID:OVtDOKBGO
焼きそばなら梅ふりかけだろ
食パンにマヨネーズチョロっと
パンの甘みが強調されて美味い
463 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:55:51.69 ID:ntN3hOxP0
ラーメンのカロリーをそんなに増やさず、量を増やすために、高野豆腐。
464 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 03:12:45.21 ID:B3B+JRWc0
おおい、新潟人ならわかるだろ?
ゆずこしょうもいいが、『かんずり』
塩ラーメンにあうよ!
465 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 03:24:05.43 ID:/baySJgz0
韓国発祥、日本人向けの思いやり
キムチにツバ
そうめんのつゆに食べラー入れると異常な美味さ。
キムチにキムチ
カップラーメンにお湯
>>332 wwwwwwwww
夏の定番じゃw
冬はさなぎバラケを秘作でしめるかw
470 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 08:43:44.34 ID:bpoORJEoO
まんこにちんこ
味噌塩ラーメンはパルメザンチーズいけるよ
俺の親父61だけど
どんな食い物にもバナナ混ぜる趣味がある
普通のグラタンにバナナ、炒め野菜にバナナ、豚煮込みにバナナ
ほうれん草のソテーにバナナ
ラーメンに餅
麦茶に砂糖
やきそばにマヨネーズ
うどんにマヨネーズ
ラーメンにマヨネーズ
この辺は普通かな?
やきそばは商品化されてるし普通でもいいかな
その他は異常味覚の域
昔はマヨラー(?)とか言われ蔑まれていた人達の生き残り
477 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 16:33:54.83 ID:n2MXi44D0
みんな、このスレはゲテモノ紹介じゃなくて、あくまで「ちょい足し」スレだからな。
俺の場合は、ポタージュスープに黒コショウ。味が引き締まる。
478 :
ハルヒ.N:2011/09/19(月) 16:40:19.28 ID:m+wA8Zct0
麺類と言えば、冷麦からラーメン、パスタまで入れるべきは豆板醤かしらねえw
コショウでも良いんだけどなんだか味が俗っぽくてダメねww
私は辛いのが好きだから豆板醤で無ければ七味をかけるわ、例えミートソー(ryw
スパゲティのソースに昆布茶の粉末。アレンジじゃなくて味付けだが。
480 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 17:43:39.33 ID:H+/kQrWQ0
マヨネーズに蟹味噌を混ぜていただく。美味。
スパゲティに大根おろし、ツナ、マヨネーズ
そこに醤油をちょっと垂らしていただくのもイケますぜ、旦那。
481 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 17:49:40.65 ID:Hv8V9cZ+0
生牡蠣にタバスコ
482 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 17:51:35.83 ID:l3P0mpUFO
恵比寿に大量に粉チーズがかかったとんこつラーメンの店があるけど行列店だよ。
会社の飲み会でから揚げにレモンかけたら本気で怒ったやつがいたわ
俺が「絶対こっちのがうまいって!」って言っても一口も食べもしない上に
「自分用にもう一皿頼む!」とか言い出して、空気を悪くしまくるやつだった
で、そいつの新しいから揚げが来たから、一瞬の隙をついて
「はーいwレモン入りまーすw」
って言いながらフルパワーでレモン絞ってやったらグーで殴られた
グーだぞ。グー。
飲み会で。
から揚げ如きで。
から揚げ厨は空気読めない上にすぐキレる。
ナンコツでも食ってカルシウム補給しとけアホ。
484 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 17:56:40.50 ID:Ch5KlhPyO
テンガにワサビ
>>483 分かっててやる奴は殴られて当然。
歯を折られなかっただけマシと思え。
白ご飯に塩
食パンに塩
キャベツに塩
もやしに塩
砂糖に塩
487 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:15:28.41 ID:JkgiYgTY0
コシヒカリにあきたこまち
488 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:15:48.21 ID:XvIOu0iP0
カレーでも隠し味と言ってチョコレートやら酢こんぶやら番茶やらエビミソやら
いろいろぶち込みたがる奴がいるが却ってよく分らん味になってる
489 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:17:35.58 ID:OkpP4Qb7O
醤油にご飯かけるとまずいよ
シュークリームの上にスライスチーズ乗せて食べてみ。スゲー食いにくい
491 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:28:42.54 ID:4VzYJ1SPO
白米にポテチのりしお
親子丼に山椒
すべての食物におろし生姜
>>483 まぁ、コピペかなんかだろうけど、
なんで人の取り分にまでかけるんだろかね?
普段は人のためになんかしてくれるような奴でもないのに、
唐揚げとみると得意げに全体に振り掛ける。
ったく、死ね>糞dqn野又
494 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 19:31:20.72 ID:T2ttXIpeO
495 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 19:33:15.60 ID:aTvtdNOt0
カレーにチーズは高いだけで、全然美味しくないな
エビピラフ(冷凍のやつで)にポン酢マジおすすめ
これは普通かもしれんが唐揚げに醤油が結構あう
497 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 19:40:41.67 ID:PaxKvP+UO
今のマイブーム、ショートケーキにキムチ
これヤバい癖になるウマさ
騙されたとその身を持って体験してみろ
498 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 19:40:55.91 ID:Czm7+Pk40
やきそばにラー油
結構あいます
499 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 20:01:20.49 ID:BDB4K3iI0
大分県民は何にでもかぼすを搾ってかける。
そうめんのめんつゆに、やきそばに、焼酎の湯割りに。
喜多方ラーメンにスライスチーズ
めちゃくちゃ美味い!!!!
サッポロ一番の担々麺にヤマキのにぼしっ子(魚粉)が旨い
502 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 01:20:58.53 ID:xECBFwXm0
>>479 トマト系ソースなんかでも、イケるの?
旨味調味料系の一種みたいなものなので、全くあわないとは思ってはいないのだが。
ラーメンに焼肉のタレ
>>96 パスタにキーマカレーは抜群にいいよね(*´д`*)
生卵のせて食べてた
蕎麦汁にバルサミコ酢