【社会】火縄銃実演中、詰め物の紙当たり交通整理係重傷/山形・米沢
18日午後0時5分頃、山形県米沢市のJR米沢駅の駅前広場で開催されていた「米沢上杉まつり」で、
砲術隊が火縄銃の実演で空砲を撃ったところ、銃に詰めてあった紙が、交通整理をしていたJR職員
佐藤隆二さん(53)(米沢市下花沢)の顔に当たった。
佐藤さんは、鼻骨骨折の疑いなどで重傷。
米沢署や米沢上杉まつり実行委員会によると、同日正午前から行われた「上杉砲術隊発砲演武」で、
砲術隊23人が順次、空砲を発射していた。約1000人いた観客にけがはなかった。
(2011年9月18日14時35分 読売新聞)
ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110918-OYT1T00329.htm
こ、米沢・・・
新たな殺人事件の凶器隠しトリックが!
4 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:23:22.10 ID:jmMSImqh0
__ __上__
| | │ 七 ′-┼-ヽヽ\/ l ヽ  ̄ ̄フ ├-
|_| ノ | | | ─ / | l / __|
ノ ヽ| |ノ | ー- (__ v  ̄) ヽ、 ヽノ\
 ̄ ̄
/ ヽヽ  ̄ ̄ ̄
/ \ ー―― ー――
/ ヽ
5 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:23:33.41 ID:e6wljOBc0
これは痛いかなり
6 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:23:40.16 ID:4hUSZS/c0
7 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:24:15.43 ID:b46dWnl60
空気抵抗であっという間に減速するだろ
どんだけ押し固めた紙なんだよw
8 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:25:05.91 ID:VUYJhZgn0
山形ならサト芋を詰めてほしかった
9 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:25:19.41 ID:F+B3wPa80
人に向けなきゃ良かったのに
ガス弾の水平発射みたいなものか
やったアホは死刑でいいよ
馬鹿に銃を扱わせるな
銃刀方違反にならないの?
火縄でお縄に
銃の状態も確認しないで撃つとかどんだけ素人だよ
演武ってのは建前上は達人が範を示すものだろうに
14 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:26:39.05 ID:+SzcdSKb0
上杉砲術隊23人が順次、ひとりのJR職員を狙撃したのか
15 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:27:26.44 ID:3GinuvIFO
火縄銃は銃砲所持許可がいらない。
16 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:27:47.89 ID:S3rMpKnz0
実演中に詰め物の紙を食べるとかヤギかよwww
火縄銃は実は現代のショットガンに匹敵する破壊力がある。
豆知識な。
18 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:28:41.01 ID:G+jM7XB+0
すげー威力だな
刑事コロンボに似た話があったな
20 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:29:57.66 ID:W9+rXn0K0
すごいな紙が当って骨折か
デューク東郷だ・・・
これもセシウム銃のしわざ。
昔花火の玉の殻(これも紙製)が観客に当たって重傷負わせた事故があった
火薬の威力を舐めてはいけない
怪我した人はかわいそうだが
紙の玉でこの威力かよ。火縄銃ってすごいんだな
本物の弾だったらどうなるんだ…
25 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:33:22.74 ID:GJ0Q2HmE0
駅前広場などという街中の雑踏で発砲とか
よく警察が許可を出したな
空砲とは言え、そんな場所で火薬使ったイベントやったらあかんだろ
26 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:34:32.45 ID:qsOLXwcY0
銃は絶対に水平に持たない、刀は絶対に跨いではいけない。
これは礼儀作法である前に安全対策なのに。
1回しか撃ってないのにいくつも撃たれた跡があったりしてな
28 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:36:01.22 ID:26VKbBwm0
距離にもよるけど、5J以上はでてるんじゃなかろうか?
紙の玉って、空砲じゃねえのかよ
>>24 当時の火薬と弾を再現して、鎧を撃ったところ、
正面の一番分厚い鋼板を打ち抜き、砕けた弾の破片が
(正面に比べれば薄いとはいえ)背後の鋼板を貫通したらしい。
>>24 実弾だと変形した鉛が傷口を抉る形でめり込んで骨に当たって止まる。
今の弾丸の様に綺麗な穴が空くわけでは無いんでタチが悪かったり。
摘出しないでそのままだと鉛が溶け出して熱を持って腫れて非常に苦しむ。
ヤベー目に当たってたら確実に失明してる
33 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:38:57.48 ID:UR4K+24y0
骨折したぐらいだから120cmぐらいの人が250cmぐらいの人を至近距離で撃っちゃったんだろ。
ちゃんと空に向けて撃ったのに!!
34 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:39:03.81 ID:wQSafvJd0
米沢駅の駅前広場って確かものっそい狭かった気が……
米沢で火縄銃のイベントって川原でやるんじゃなかったかなあ?
35 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:39:47.90 ID:VXZUPtsC0
まず人に向けて撃つなよ
>>34 いや、ずっと前から駅前だよ
河原でやるのは合戦
37 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/18(日) 15:41:02.30 ID:SdUmiKdF0
こんなとんでもない破壊力あったのか
花火に毛の生えた程度のものとばかり思っていた
なんで当たるような撃ち方するんだよ
撃った奴バカジャネーノ
逮捕しろよ犯罪だろこれ
>>24 世界に弩が出てきても武士は無視
鉄砲が渡来したら我も我もと大流行り
紙でダメなら 綿でも詰めとけ
41 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:45:14.44 ID:nWPmvSGM0
【
>>12審議中】
<⌒/ヽ-、___
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
これって、銃刀法的には どういう扱いなの?
猟じゃないけど 鉄砲撃つって しかも駅前で・・・
44 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:46:26.84 ID:e6wljOBc0
銃口の異物よけはビニールと輪ゴムだってベトナム帰りの人が言ってた
45 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:47:55.02 ID:+VIuocqWO
明治の女奇術師の松旭斎天勝(しょうきょくさいてんかつ)の有名な演目に、「弾丸受け止め術」妙なものあり。
ある時、舞台上で何時もの慣れた手つきで元込め銃に火薬と鉛玉を和紙で押さえて突っつく手順通り進行した。華やかな音楽と踊り子たちが止んで、緊張感が走る。実は密かに弾丸を隠して空砲を撃つので安全なのだが その日は妙に胸騒ぎがする。
打て!天勝めがけて白煙と共に弾丸を受け止める筈だった。ところが、塊となった押さえ紙が彼女の顔面を直撃
ウワァ、気丈な女だ。観客に今回は失敗しましたと深々と挨拶して舞台袖に歩いて そのまま気絶してしまいました。
csiマイアミでもあったな
空砲の詰め紙で死ぬやつ
47 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:51:09.03 ID:d0vLchsEO
まあ鎧が撃ち抜かれる威力だもんな
>>24 顔から後頭部まで貫通して即死ですな。
火縄銃でも破壊力はバカにできない。
>>30 家康は南蛮胴の防弾性能を、実際に火縄銃を撃ちこんで試したそうだが
補足するとこの紙というのは
火薬を包んでいた薬包紙の事
本来は火薬と弾丸を詰めた後で紙を押し込みフタをする
ちなみにこれはマスケット銃の装填法で
戦国時代の火縄銃は筒内に紙を詰めたりはしない
50 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:51:52.24 ID:EVXS4ahV0
詰め物の紙っていっても、湿気をなくすために乾燥させたうえコルク並みの硬さがあるからなー
52 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:52:54.95 ID:IH5zIAWr0
曲がりなりにも人を殺す為の武器だからな
目に当たらなくてよかったな
人に向けて撃った馬鹿はもう二度と触らせるな
53 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 15:57:22.20 ID:rnkoenCy0
次回から、安全対策をしっかり行なってからイベント開こう、
法律による規制とか安易に頼るとイベントがたちまちつまらないものになる。
54 :
名名名無し:2011/09/18(日) 15:57:25.09 ID:xcpzVv580
凄い威力なんだ
>>43 古式銃の所持に関しては許可証は必要なし。式典での場合は伝統芸能なのかな。
ただ今回は発砲での事故、だから普通に銃刀法の範疇で裁かれるんでないかい?
この事件で一番の問題点は
鑑定団の鉄砲のおっさんがいたがどうか
57 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 16:02:04.53 ID:y2XxJmblO
「図解古銃事典」によれば、
「現代銃のような特定者に対する『所持』ではなく、登録によって誰でもが所有することができる」とあるな。
射撃に関しても「古式銃砲を使用するのが慣例となっている祭礼等の年中行事に使用する場合」はOKらしい。
古い本だから現在は法律がどう変わってるかは知らない。
これは大問題。起こるべくして起きた事故
人がいる方に水平射撃なんてイカレてるとしか思えない
エアガン愛好家なら、弾が入ってなくても人に銃口を向けたら駄目って解るんだけどな
大丈夫って思い込みが危ないんだよ
>>55 許可証なしって・・・ちょっw 永田町と東電本店が危機w
暴発して射手が死ぬならともかく
エアガンに続いて火縄銃規制か
63 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 16:05:05.86 ID:+VIuocqWO
64 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 16:05:56.07 ID:JmMKLXvO0
イタタタ
人の顔面に向けて撃つとかアリエナイ
業務上過失致傷だろ。
鼻骨だけで済んでよかったが
粉砕骨折だと再建大変だね。
火縄銃にストックを付ける発想を誰も思いつかなかったのが謎。
ライフリングは技術的に難しいから無理として。
団地そばの学校で火縄銃の演武したら音が反響して苦情殺到したの思い出した。
しかし、空砲とはいえ射線上に人がいるのがありえないだろ。
それに、かるかでつけば詰め紙とかいらないと思うんだがなー
>>60 銃の届出は必要だけど、古式銃は散弾銃・猟銃扱いで無いんで
所持許可証は必要ないってことねw
散弾銃みたいなもんだろ
なんで上杉なのに新潟じゃないの
>>69 関が原の時、徳川に楯突いたとして120万石⇒30万石に減らされて一番端っこにあった土地へ押し込められた。
71 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 16:14:29.10 ID:9iuIMScE0
おもちゃであっても銃の形したものは他の人に向けちゃダメだろ(´・ω・`)
72 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 16:16:35.64 ID:zBh+wjwa0
>>57 >図解古銃事典
オイオイ、それって所先生の大著じゃねーかw
なんでそんな超レア本持ってんだよw
73 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 16:17:46.06 ID:f3TYh9BJ0
紙の弾で戦闘不能にできるのか・・・当時は恐るべき兵器だったんだということが良くわかったよ。
64に空砲入れて月刊ジャンプを撃ったことあるんだが、
厚さの2/3ぐらいまでガスがめり込んでいたなあ。
銃口から1mぐらいで。
紙の空砲でこの威力・・・
フフフ・・・
これさえあれば武田の騎馬隊にも勝てるぞ・・・
76 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 16:22:32.27 ID:y2XxJmblO
>>72 平成18年の新版だよ。アマゾンで買った。
これのお陰で飯盛山の白虎隊記念館にあった銃の正体が分かった。
フランスのホルラー銃だった。
77 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 16:23:53.92 ID:+VIuocqWO
長銃はともかく、短銃つまりpistolの場合は2丁1対(いっつい)でワンセットとします。単発なので、撃ち損じた場合や、予備として必ず2丁拳銃を正式とします。
昔からヒーローが2丁拳銃なのはそこから来ているんじゃないでしょうか。
ま。後に決闘仕様で2丁をワンセットとしたのかも知れませんが…
78 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 16:24:55.05 ID:X8ptv5w70
あれ?二年前に駅前で見たときは
厳重に縄張りして一般客を遠ざけて
人のいない方へ撃ってたが。
間違って近づいたのかな。
ド迫力ですごいんだよな、あれ。
79 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 16:26:01.00 ID:prhKk54k0
種子島→根来→堺(根来ルート)
種子島→将軍幕府→管領細川→日野村→日野いっかんさい
80 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 16:28:27.08 ID:prhKk54k0
>>65 日本(雑賀)では火口カバー(鯨の骨と油紙製の折りたたみ式)を取り付けた
81 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 16:29:39.03 ID:+VIuocqWO
>>77 龍馬も桂小五郎からプレゼントされたpistolと、自費でグラバーから買い求めたpistolの2丁拳銃だったのはあまり知られていない話だ。予備拳銃はとりあえず、お竜に護身用をかねて預けていたらしい。
水戸黄門にでてくる悪徳商人がリボルバーもってたりするんよね・・・
83 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 16:47:28.60 ID:y2XxJmblO
84 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 16:49:59.53 ID:zDgQI7xkO
「ズドン!」
「いててっ!」
>>7 木を微粉に粉砕して固めたMDFなら死んでたな。
これは労災だな
87 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:10:12.13 ID:0tRbwA4p0
なんでもいいが、米沢牛高け〜よ!
高いばっかし高くて、ちっとも美味くね〜よ!
88 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:16:29.38 ID:LAvVvCVy0
今年の合戦再現は”死んだフリ”禁止だったが、代わりにこんな事が起こるとは。
89 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:19:19.94 ID:37CSupKQ0
生活に余裕のある人の趣味だからな。 どこかとろい人ばかりなんだよな 火縄銃...
普通仰け反って避けるわな
91 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:25:25.17 ID:zw0brYq/0
92 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:25:56.07 ID:37CSupKQ0
>>87 高いのは確かだが、美味いぞ。 米沢に来て「とり勝」で食ってみろ! 二度と文句は出ないはず...
火縄銃は今すぐ規制すべか
94 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:38:07.46 ID:Ufa4J0430
95 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:38:35.39 ID:FjyC0mxj0
たしか米沢の鉄砲隊演技は口径の大きいやつとかもあって凄い迫力だったが
・・もしかして、あの大鉄砲ではないだろうな?
恐らく水平発射したのではなく空に向けて発射したが詰め物が不定形なためにあらぬ方向に飛んだのだろう。
97 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:03:54.82 ID:hgylXkYR0
「ドーベルマン刑事」で加納が鉄パイプに弾を仕込んだ即席銃で外道をブチ殺していたが
やろうと思えば再現できそうだな
これは酷いスペランカー体質だな
体が触れただけで慰謝料請求されそうで怖い
99 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:08:15.66 ID:vl1u48E30
火縄銃は効率の悪さを火薬の威力でカバーしてるので、ある意味威力はすごい。
20匁筒以上の、いわゆる大鉄砲は、空砲で10m先のドラム缶に大穴を開ける。
狙ったなw
昔テレビで
大砲の弾をキャベツに変えて冷蔵庫目掛けて撃った番組があったが
キャベツの破片で冷蔵庫が蜂の巣みたいになってワロタ記憶がある
>>97 出来るよ。散弾銃の弾がきっちり嵌るサイズの頑丈なパイプとガス抜けが防げれば。
あとは雷管を間違いなく叩ける釘ね。普通の鉄パイプじゃラッパになりそうだけどねw
イギリスの狩猟道具で10cmくらいの大砲模型にシェル詰めて撃つ罠もあったりする。
103 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:33:30.75 ID:s+gvR62e0
新聞のチラシで紙鉄砲作って遊んだものだ・・・。
ブルース・リーの息子は、テレビ番組で
空砲をこめかみに当てて撃ったら死んじゃった
106 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:40:13.85 ID:Cw3krX+ZO
上杉関連のお祭りって大抵米沢だけど新潟県民はどう思ってんの?
火縄銃は弾丸の質量が大きいから、物によっては運動エネルギーは現行の軍用ライフルより大きかったりする。
弾丸の形状とライフリングが無いせいで、距離によるエネルギーの減衰が大きいけど……
ここまで山県昌景無し
109 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:01:57.92 ID:prhKk54k0
>>101 非人道兵器としてハーグ陸戦条約に違反しそうだな
110 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:05:59.19 ID:4aAT3Ey00
顔面に当たるってw
どういう状況だ、狙って撃ったのか。
これって、撃った人間も管理していた人間も捕まるべき事案なんじゃないか?
人に向けて発砲するなよ…
113 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:11:06.92 ID:T/9fmBWt0
山県昌景(やまがた まさかげ)
彼は死を覚悟し(突撃直前に勝頼にそう告げている)無謀を覚悟で
馬防柵めがけて突撃していった。
一斉射撃が起こる度に彼の周りがバタバタと倒れていく。
また一斉射撃が起こった。彼は両腕に銃弾を受け采配不能になったが、
死力をふりしぼって軍配を口にくわえて采配をふるった。
と、その時、彼にとって最後の一斉射撃が起こった。
頭に銃弾を受けた彼はどうと馬から転げ落ち、「赤備え」で
敵を震え上がらせた武田家の名将が戦場の露と消えた。
http://www.m-network.com/sengoku/sen-02.html
>>115 武田の名軍師山本菅助が若いころ火縄で撃たれたけれど、射程ギリギリで骨で止まって即死しなかったんで
最新兵器といってもオモチャじゃないかwwwとかいって鉄砲を軽んじる風潮が出来た。
とかいうネタが大河ドラマで再現されていた。
最近歴史REALってムック本をよく読むんだが、この本の読者は火縄銃は音ばかり大きく 発射速度の遅いたいしたことない兵器だと印象を持ってるんじゃないかな。竹束で十分防げたとか書いてあったよ。だまされたかな。
>>117 火縄銃が現代銃より劣るのは命中率と速射性だけだぞ
バレルが長いんだから破壊力は十分
今の銃と違って甲冑をぶち抜くのが前提だし
119 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:18:08.48 ID:pb2eWmSl0
こういう事故が起こると、火縄銃の規制が厳しくなるので、実演者としてはつらい
>>65 ストックつけると、鎧着で撃つ時にはかえってストックがジャマになるから
120 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:21:04.97 ID:E/nrtk4Q0
ちょっと、古式銃百丁買ってくる。
122 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 20:25:37.83 ID:Xr4k9f/VO
>>118 ライフル(施条)がないので最大有効射程距離も短いです。
とはいえ、簡単に誰でも実弾を自作できるのはありがたいw
| | / l | | | || / / l | ,./ヽ ./ |
| | /∧| .| `ヽ、|l__ ,|.| _____ / ,.. イ| __ .! | / /
゙、 v' |l. || | l| ` ゙iヽ| τ7 `> / r==,'///|ヽ, | / /
. ヽ| | | 、 ゙、 _,} 二|二// /,./ r'<l// リ | | / /
| ,.| |-ヽ―`―――<´__>;;!;;;;l;// /'´ !|、二_/ | / /| /
,.- '´ `ヾ、,// /  ̄ レ / /
`ヽ、/ / / ト 、 __
, ..-―――-- 、 _ \ ! /,/ ,/| ト、
,. r '´\\\\ \ \`ヽ、 \ ,<´ ! |ヽヽ、__
ー―-、_ヽ ヽ ヽヽ ヽ ヽ `ヽ、 ヽ --‐‐ ,.イ `ヽ、 .|::::| l |
ー,.r―-'´三三三三三ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ,イ、三ヽ `ヽ、|::::| l |
/ 三三三三三三三 `ヽ、l | i i iヽ l ,..イ /| ヽ三三i、 ` ̄ ̄
三三三三三三三三三三三i、l ,| | | ヽ Y´// / ノ ゙、三ヽ
三三三三三三三三三三三三ヽl | i |`、 V /_/______ l 三`、 |
三三三三三三三三三三三三三Ll | | .|7'´ `7゙、三三、 |
三三三三三三三三三三三三三三、! | |,Tヽ、 / ヽ三三ヽ |
>>118 ただ、現代の空気抵抗の低い弾頭と違って
遠距離では運動エネルギーだだ落ちするみたいだね。
もっともそこまで離れたらそもそもめくら打ちのノリだろうが。
さすがに銃器工学などの知識持ち合わせないただのど素人の意見が多いな。
その点洩れは自衛隊武器学校でみっちり勉強したからひと味違うぞ。
>>102 建築用の大型ホチキスのハンドタッカーが使えそうだね。
鉄パイプに鋼線を均一にグルグル巻いて一回り太いパイプに焼き嵌めしたら
そこそこ強度も上がるんじゃね?
「銃器工学」なんて日本語、初めて聞いた。
"銃器工学"でググっても、21件しかヒットしねえ・・・。
精密加工のこと?弾道学の事?
長篠の祭りで米沢藩上杉家とは別の団体がやってた20匁のの火縄銃はもはや小さな大砲
130 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:06:31.39 ID:DG9gRy2i0
交通整理をしていたJR職員…?JR職員て交通整理しちゃっていいの?
131 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:08:42.12 ID:Lj27UtPX0
>>39 >世界に弩が出てきても武士は無視
>鉄砲が渡来したら我も我もと大流行り
中国の銃筒や大砲も無視していたけどね。 弩も火砲も面制圧用の兵器だから、
日本の戦のスケールでは必要なかった。 ポルトガルが持ち込んだのは狩猟用で
敵将を狙撃して効率よく手柄にできるから。
132 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:14:55.06 ID:GpdgpUZ/0
大した怪我じゃなくてよかった
日本の伝統文化になると必ず、ケチつける工作員わいてくるのは気のせい?
133 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:54:49.36 ID:CyqL9shL0
銃を撃った人は殺人未遂として扱われるのかな?
134 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:08:10.94 ID:yOWBpsKAO
被害者の、物凄い運の悪さに涙。
>>131 弩は良質な硬質材が不可欠だから、戦時急造に向かないという
判断があったのかと思う。
有名なイギリス長弓隊にしても、材料のセイヨウイチイ確保に
かなり苦労してる。
逆に鋼材は玉鋼製鋼の技術があったから、燃料の木炭が
確保できれば意外に容易に量産できた。
この人、3200万分の1になれそう。
137 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:18:05.61 ID:T1yykld0O
>>117 記憶は定かじゃないがNHK?実験で竹束は竹の繊維と粘りで止めてた、南蛮胴鎧の鋭角な胴は玉を真芯で受けず受け流す?感じだったな
最近CSでガーニ軍曹のミリタリー百科で新旧の武器の試し撃ちしてるが火縄銃は現代の威力だと口径9mmくらいかな?
紙で骨折させるほどの運動エネルギーを生み出せるのか
>>135 急造に向かない、なるほどそういう理由もあるね。
日本の気候上、湿気で機構の保守がしにくいからと思っていたけど。
>>131 1543年天文10年、ポルトガル船が種子島に伝えたたった二丁の鉄砲が、60年後の関が原の戦い時には
日本の鉄砲の保有数は世界でも一位に達しており、その200年後のナポレオン戦争の「ワーテルローの戦い」
使用された重火器と同数程度と言われるほど製造してるもんな。
>>139 あと国土が山がちで陸上交通網が貧弱だったのも重要かと。
騎士階級の重装甲化がレザーメイルの段階で止まったので、
厚い鋼鉄の鎧を弓でぶち抜く必要がなかった。
ついでに大射程を求められる戦場もあまりない。
日本の鎧武者なら取り回しやすい短弓や火縄銃で抜けるので、
そっちを数揃えて軽装の足軽に持たせろという結論になる。
142 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:00:36.79 ID:1abQ64ne0
火縄銃の実演見たことあるけどドカーン!って音で驚いた。
えっ、こんなに大きいの?
時代劇の火縄銃の音ってパーンって軽い音なのにぜんぜん違うやん。
>>142 北九州の新日鉄の起業祭で地元の鉄砲保存会の試射を見たけど本当に凄いね。
轟音とともにボロボロに砕けたサランラップなどの芯材みたいな硬質紙の破片が20mくらい飛散してた。
144 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 05:50:13.70 ID:OSZGgmad0
火縄銃は命中率より、音で相手を威嚇する効果の方が大きかったからな。
医者「どうされましたか?」
被害者「…」
146 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 06:03:21.07 ID:wstkSZBlO
>>82 江戸時代初期には、まだリヴォルヴァーは発明されておりませんから考証的に無理でしょう。
ただし…いわゆる幕末の新撰組あたりが活躍した時代でしたら、コルト拳銃が存在していますので鞍馬天狗や黒頭巾が2丁拳銃だったとしても矛盾しません。
147 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 06:09:30.01 ID:PoC9AF+oO
結局中に入れるのは何でも良いって事だおね( ^ω^)
恐ろしいお
国友の空気銃の実演が見たい
149 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 06:19:37.34 ID:ChlR1b43O
150 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 07:21:17.23 ID:hCVZXpTD0
空砲が安全だなんて思ってるやつは馬鹿
無反動砲のバックブラストと同じなんだから、数十メートルは危険範囲。
151 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:34:23.16 ID:wstkSZBlO
よく、ウェスタン西部劇で拳銃で決闘する場面
あれって現実には10メートルの範囲内なんだって、二十メートルも離れると銃身の短い拳銃ではめったに当たらないそうだ。
逆に必殺として、銃口を相手の身体に押しつけてぶっ放すんだ
152 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:41:37.90 ID:vFsQn9Ml0
鋳掛屋の巳代松を思いだした
火縄銃の威力を知らなかったかのようなレスがあるのに閉口する
武器として最低限の条件として、威力は有るのが当たり前
もし威力すらもなければ使われたはずがない
短所は威力のなさではなく、速射性能がないことと、雨天では苦労すること
そんなことは常識があればわかるだろうに、知性を疑う
154 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:51:44.28 ID:wstkSZBlO
今年も秋に、新宿百人町の皆中神社で百人組鉄砲隊祭やるのかな、
155 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:55:03.71 ID:YZ93DX2j0
詰め物の紙で重症って、かなりの近距離だったんじゃないか?
ていうか銃口の先に人がいるような所でするなよw
156 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 20:49:21.31 ID:9ps+Kuwi0
ざっと3mか4mだろうな。隊列組んで一斉射撃する場面で前に出ちゃったんだろう。濡らした和紙でも詰めたかな。
まあ、いくら山形でも駅前でやるこっちゃない。
157 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 21:21:36.37 ID:wstkSZBlO
弾丸受け止め術に関しては、奇術家のロベール・ウーダンが有名だね。
イスラム世界に乗り込んで、観衆の前で悪魔を撃つと宣言し、壁にめがけて拳銃を撃つと血糊入りの弾丸が破裂 壁一面が悪魔の血になった話とか…天勝のような事故でなく、わざと客が空砲の中に金属のボタンを入れて危うく殺傷されかかったり、かなり波乱でしたね
158 :
名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 21:22:18.78 ID:pr7rkv8t0
もしや、この交通整理のおっちゃんが誰かを庇うためにSP張りの横っ飛びで身を挺して・・・
Gの仕事だろ?
160 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 02:51:57.88 ID:vvSO6kBcO
撃った人は逮捕?
161 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 12:53:15.92 ID:Qq4572bgO
業務上過失致傷だと、よほどの悪意や殺意がない限り、軽微な罰則か起訴猶予処分 場合によっては不問になる時もあるよ つまり無罪に限りなく近いです。
162 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 13:07:42.85 ID:I3AdaHj50
弾の出る方向に 人がいたんだって
まるでコメディ。 実名報道されちゃったJR職員 もう生きていけないね。 なむあみだぶーぅ
164 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 20:50:24.30 ID:IMhuZ/BY0
NHKニュースで砲術隊員のミスって言ってるぞ。罪に問われるんじゃね?
165 :
名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 21:42:00.41 ID:vvSO6kBcO
30メートル離れていたらしね
須貝隊長によると、銃身に詰めた紙は通常、発砲で散らばるが、
まれに塊のまま出ることがあるという。
167 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 18:00:20.92 ID:DWde/aDPO
HOPかけてなかったのね
168 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 18:06:25.63 ID:i65Z+zCv0
>>31 鎧を着ていると衝撃で鉛が弾け飛び散ってショットガンのようになるらしい
だから火縄銃に鎧は逆効果、近距離じゃ裸の方がマシらしい
つまり鎧を分厚い複合装甲にしておけばよかったんだね
貫通される最初の板で弾頭が破砕、5cmくらいの空隙を砕け散った破片が散開飛翔、
二つ目の板に破片が刺さるも貫通せず受け止められる と理想的に空想してみる
胸甲だけでもそうしておけば指揮して正面を向き続けている限り生残性が多少上がるかも