【社会】昨年の民間給与、3年ぶり増=ボーナス持ち直し、412万円−国税庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酔っても送ってもらえないφ ★
民間企業に勤める人が2010年の1年間に得た平均給与は、前年比1.5%(6万1000円)増の412万円となった
ことが16日、国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。前年は過去最大の下落率(5.5%減)を記録したが、
ボーナスなどが持ち直した。増加に転じたのは3年ぶりで、リーマン・ショックが起きた08年以降初めて。

国税庁企画課は「大きく落ち込んだ前年の反動ではないか」と指摘。一方、11年については、「東日本大震災の影響が
出てくるだろう」と厳しい見方を示した。

調査では、同庁が抽出した1万8825の事業所に勤める社員、アルバイトや役員のうち、計26万7975人分を
取りまとめ、全体像を推計。この結果、1年を通じて勤務した人は全国で1.0%増の4552万人とされ、08年に
次いで過去2番目に多かった。特に女性は2.1%増の1823万人で過去最多となった。(2011/09/16-18:22)

ソース:
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011091600755
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110916ax01b.jpg

※依頼があり立てました。
2名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:24:29.51 ID:qmZzH2lE0
ボーナスって・・・・・なぬ?(´・ω・`)
3名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:24:30.64 ID:AOmmOAAfO
民主党のおかげですね
4名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:26:45.91 ID:3MxnLSSS0
>>3
ああ、ドえらい目みせてもらってるよ。
5名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:28:16.14 ID:Bsxhd2Et0
の半分程度です。
6名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:30:15.38 ID:sbSUpXPx0
高給取りな人たちが思いっきり引き上げてそうだw
7名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:30:48.57 ID:N/YHGY/y0
東日本大震災って震災自体は東北のド田舎で起きた事なのでたいした事が無かったけど、その後の東電の電力供給量&原子力問題の影響の方が大きい印象がある
8名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:30:50.72 ID:FmS5I/p70
やっと民主党政権の成果が出てきたね。(o^∇^o)ノ
リーマンショック克服だ、日本経済、まだまだここから良くなるぞ。


9名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:31:08.02 ID:W33wZ47E0
賞与は右肩下がりで、給与はバブル崩壊前水準ってか。
10名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:33:00.67 ID:504a0unX0
2010年の1年間に得た平均給与は、前年比1.5%(6万1000円)増の412万円

生労働省は13日、2011年度の最低賃金(時給)について、地域別の改定結果を発表した。
全都道府県で上昇し、全国平均額は前年度比7円上昇の737円。

最低賃金の上昇が給与に追いついてないから格差拡大
11名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:33:20.14 ID:USDBuUDi0
ちゃんと年収で計算できて、納得してるなら良いけどもね

日本では大体、年収の半分が自分が使える額
その使える額から家賃や光熱費、ローンなどを引くと…

家族が居る場合は食費で全部消えるだろうな、
あくまでサラリーマンがモデルだが、今の状況ではね。

12名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:33:57.06 ID:Ft0FnkqU0
これって手取りの額?
13名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:34:18.88 ID:ajcVwVxW0
>>7
実被害は津波で2万人被害の方が大きいと思うが、
原子力問題はやっぱインパクトあるからねえ。
精神衛生上、いい効果をもたらしているのかも。
14名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:34:42.57 ID:P4w3lTJCO
ボーナスが所得平均に組み込まれてるのは明らかにおかしい
15名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:34:56.03 ID:T6Gjt+oV0
人を踏みにじった報いは必ず受けるよ
あとで泣き喚いてももう遅いよ
16名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:38:26.20 ID:USDBuUDi0
>>12
なわけないだろw

税込み、社会保障費全て込み、リーマンならその約半分が世帯で使える額
役所に行って、自分で納税証明を取れ

手取り年収が書いてある、総額年収400万ちょいなら、
2百〜4、5十万じゃないか?ざっくりでな。
17名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:38:37.59 ID:KRaQ/PN00
ボーナス払えない会社がみんな倒産して、ボーナスを払える企業が残るから、
見かけ上の平均ボーナスは上がっていく仕組みw

あと、ボーナスを出せなくなった会社は統計から外されるので、この理由でも
ボーナス平均が上がっていく。
18名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:39:22.61 ID:B8wPDaWK0

>>1  国税庁wwwwwwwwwwwww

19名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:40:20.07 ID:9jsYIUh60
ミンス政権の成果やってか
20名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:43:09.60 ID:FmS5I/p70
>>19

もちろんでしょう、菅さん、がんばったよね。
21名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:44:15.57 ID:W33wZ47E0

これって麻生内閣の時の成果だろ?

> 麻生内閣 2008年(平成20年)9月24日 〜 2009年(平成21年)9月16日
> 鳩山内閣 2009年(平成21年)9月16日 〜 2010年(平成22年)6月08日
>   菅内閣 2010年(平成22年)6月08日 〜 …

> 国税庁企画課は「大きく落ち込んだ前年の反動ではないか」と指摘。一方、11年については、「東日本大震災の影響が
> 出てくるだろう」と厳しい見方を示した。

2011年はもっと酷くなる。これは皆が感じてる事。
つーか国税庁も酷いな、何が反動だよ。
22名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:45:03.05 ID:R5eLgCkp0
昼のワイドショーで女性が結婚相手に求める理想の年収=600万ってやってたんだよね。

600万が“理想”の年収だよ??
日本ってホントお先真っ暗だな〜って思ったわ。
一昔前なら、“理想”の年収は1000万〜1500万以上!!とか言ってたよね。マジびびった。
23名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:46:55.80 ID:xTMapCgcO


バカだな。働いたら負け


24くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/09/16(金) 22:47:01.01 ID:lx+GWtup0
前年の2009年がリーマンショックで酷すぎただけの話でしょ、これ・・・

あと11月になると、リーマンショックと同じかそれ以上の不景気の嵐が置きそうだよね
25名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:49:46.81 ID:FmS5I/p70

後ろ向きの意見が多いなあ(;^_^A 。
まだ民主党が2年間政権を舵切りしてくれる(o^∇^o)ノ。
そういう意味では、回復状況にあるんだから、前向きにがんばろうよ。
確かに、なんだかんだ年収は600万以下にはならないよね。
26名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:50:14.32 ID:HrXi/qqI0
今なんてボーナスなしの非正規雇用が多いんだから
ボーナス云々ってどうなの?と思ってしまう
27名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:52:24.62 ID:W33wZ47E0
28名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:52:44.13 ID:WcgnOz480
月収25万、ボーナスが夏が2ヶ月で50万、冬が2.5ヶ月で62万、って感じか

手取りで月18万、ボーナスが夏37万、冬が45万だな
これじゃ子持ちの家庭は暮らせないよ
29名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:53:09.66 ID:kOPqyQ9h0
34歳で年収320万
ボーナス無しってどうなのよ
30名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:56:39.20 ID:Rn5sTsUQ0
嘘吐けw
自分たちの茄子を上げたいだけなんじゃねぇか?w
31名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 22:58:21.86 ID:s1DX6jjF0
今は、不景気でも何でもないことすらみんなわかってない。
浮き沈みしながら日本って国が沈没しているだけなんだけどな。
日本が世界で一人勝ちだった昔の状況を普通だと思ってる
人が多過ぎる。
家を買えて、車を買え、結婚し、子供を育て、安心して老後を
過ごせるなんて、国が豊かであって初めて成り立つ事なんだよな。


みんな解らないふりをしてるだけなのか?
それとも本当にわかってないのか?

10年後、団塊に高額な医療や介護が必要になったとき、
今の常識なんてほとんど吹き飛んでるよ。
そして、ホントの終りは30年後の団塊JRが老後を迎えたとき。

まともな人なら誰でもどうなるかわかるよ。
はっきり言って、失敗国家になってるわ。
32名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:00:08.88 ID:BRRUdbJYO
単純に増税ための布石だろ?
33名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:00:54.69 ID:m40hiKgW0
俺の夏のボーナス5万だったよ 手取りで4万ちょっと
34名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:01:06.08 ID:5fH0mpcVi
スポーツジムに入会したときカード作るから年収聞かれるじゃない?

おれボーナスでなくなったから350程度なんだが、きっとジムに来るやつって高所得なんだろうな、俺スタッフに笑われてんだろうなって思うと、体も心も鍛えられるよ。
オススメ。
35名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:01:20.65 ID:PhH5AMnc0
政府発表の数字なんて信用できない。おそらく中国以下の信憑性。
失業率にしても実態とはかけ離れてる。
36名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:01:43.57 ID:3WkHx5EQ0
議員年収半額(増税の前にまずはテメエらからだろうに)
公務員年収3割カットは常識
早く実行しなさい!
37名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:02:25.47 ID:Ht3AxGHwO
>>25
民主党政権って経済対策なにもやってないだろ
エコポイントとかエコカー減税は麻生の政策だぞ、わかってる?
38名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:05:36.24 ID:QOhbJpNbO
>>37
「政権交代が最大の景気対策」ってギョロ目の脱税王が言ってた。
39名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:05:59.74 ID:mjSPtQeM0
>>31
どうなるの?マジでおしえてほしい。20@
40名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:07:29.85 ID:YinkDMRe0
賞与を払える企業が減ったということですね。
41名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:08:14.43 ID:qOs5Vo3H0
なので、増税します。
42名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:08:45.10 ID:sZgXCzLd0

グラフ見るとバブルの1990年とほぼ一緒なんだが
バブルの時は給料凄かったんじゃないのか?
今とほぼ一緒ってどういうこと?
43名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:09:13.98 ID:qmJVOg8d0
>>26
正社員でもボーナス出る奴は減ってるでしょ。
ボーナス無しの年俸制が増えてるよ。
俺はその方が正しい気がするけど。
44名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:10:05.86 ID:J8azAeQi0
>>38

ロンパリの鷺か・・・騙されたなw
45名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:10:15.18 ID:W33wZ47E0
この統計は分母の変化はスルーだからな。
46名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:11:47.27 ID:qOs5Vo3H0
デフレーション続いた以上、購買力は増加しています、なので

ここは将来を見据えて、増税につき御理解御協力を賜りたいと存じます。
47名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:12:22.98 ID:CNI4ryYU0
まぁ人のせいにしてる様ではボーナスは出ないな。by公務員
48名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:12:36.45 ID:XVKiN5fg0
良い数字があるじゃないか、公務員の平均年収を412万にしろ。
49名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:13:41.17 ID:M8hZK9ohO
※ただし平均以下の人数は8割超
50名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:14:44.75 ID:oJp2P38E0
>この統計は分母の変化はスルーだからな。

早いとこ納税者番号制度を導入して
きちんとした数字をはじくべきだと思うわ。

これやってもりーマンは全く困らん。
困るのは自営か闇勢力w




51名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:14:47.88 ID:VUn0mgWI0
結局景気悪いなんて煽ってるだけで実際はボーナス増やせるぐらい余裕があるところが多いってことか
52名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:14:52.76 ID:J6VnP9Rb0
増税のためのなりふりかまわずっぽいな
53名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:15:49.33 ID:FGODSujG0
>>48
なんで民間のクズ共と一緒の年収にならなくちゃいけないんだよ。
不景気の原因は、金儲けしか頭にないお前ら民間の努力が足りないからだろ。
54名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:17:48.81 ID:FmS5I/p70

っていうか、正社員で年収600万下回るとか、本当にあるわけ??
そっちの方がむしろ都市伝説じゃないの??
普通、最低600万くらいはもらえない??
55名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:18:05.84 ID:Hga53R3P0
どうせ、調査対象は大企業のみの
似非統計なんだろ?
56名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:19:25.63 ID:gKb1L4RL0
中小は抜いての数字だろ
 
公務員給与だって大企業の賃金ベースじゃん
 大企業みたいに赤字なくしてからその水準の給与を貰えっつうの
57名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:19:45.14 ID:agBw+GCt0
去年の話されても・・・
58名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:20:24.47 ID:/o931Ay20
ほお、上がったか。それじゃ公務員のボーナスも上げてやりゃにゃあなw
59名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:20:40.56 ID:oJp2P38E0
>良い数字があるじゃないか、公務員の平均年収を412万にしろ。

一律はおかしい。
国、地方、都市部、田舎で差をつけるべき。

だいたい本来は
広域に転勤のある国>>>>原則として広域に転勤のない地方
でないとおかしいと思う。

あと、都市部はともかく
田舎はその地域平均にするだけで
激減するのは間違いない。

60名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:21:16.04 ID:+FiBW5Wq0
いいなぁ
俺激減したぜ

何とかなるさ
債権者ごめんチャイwww
61名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:21:29.93 ID:KvYbXy8u0
>>54
事務の女がそんなにもらえると思か?
62名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:22:05.64 ID:qKuGnO3y0
ボーナス貰った人数の推移は?
63名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:23:20.66 ID:sZgXCzLd0

平均年収が平成元年とほぼ変わってないにもかかわらず
低賃金の非正規雇用が増えているということは
正社員の取り分が当時より大きくなっているということになるな。
64名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:25:09.54 ID:kgEqU7Iy0
>>54
世間知らずなんだねw
65名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:27:40.41 ID:ngN+mo5BO
おまいら国税庁の職員は行政職員よりも給料がだいぶ高いの知ってるか?
税務署なんて定時帰りなのに、これはおかしいだろ。行政職員よりよっぽど暇だぞ。
66名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:28:01.13 ID:Rz2BZET70
>>33
新入社員の俺より安いな。俺は9万だったぜ
67名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:28:03.48 ID:F91DFVVZ0
ボーナスが消えたわけだが…
68名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:28:36.04 ID:LtX0V1uB0
何で全体の平均じゃなくてサンプリングなのさ
69名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:28:55.74 ID:FmS5I/p70

でもさ、こういうニュースって「良かった、平均こえてる」って言って安心するもんだよね。
これ見て「平均割ってるよ」って言ってる人は、平均めがけて頑張ればいいジャン。
あとは、夫婦でこの金額もらっていれば全然OKなんじゃないのかなー。
70名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:29:11.02 ID:s1DX6jjF0
>>31
先進国の社会保障はピラミッド型の人口分布である事を
前提に成り立ってる。
逆に言えば、そうでないと成り立たない。
金の無い老人、経済的な援助、介護してくれる親族の無い老人は
生きていけないって感じかな。
日本の少子高齢化は、『超超超少子高齢化社会』ってなぐらいに
ひどい。

技術と勤勉さ・・・という『人』しか財産のない日本が、それを
失ったら、何一つ外貨を稼ぐ手段がなくなってしまう。
ブルネイでズズが取れなくなったら、サウジで石油がでなくなったら
ただの貧乏国家。
よく、『終わりの始まり』なんて書いてあるけど、
実際は、それすら始まってはいない・・・って思うわ。

政治が社会に影響するのは、実際はタイムラグがある。
今の民主の失政が具現化するのはもっと後だろうなぁ・・・
71名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:29:51.69 ID:rYrmurYS0
>>54
「普通」とかwww
中学生はもう寝る時間ですよ(^ ^)
72名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:30:27.84 ID:QbbU9/Zq0
これでまた公務員給料が増える口実ができたね。
73名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:30:56.99 ID:504a0unX0
>>63
当時は非正規雇用の賃金が、正規雇用に対して今ほど低くなかった
現在は正社員の年齢構成が上がっている
とかか
74名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:33:31.88 ID:uuL+/LgyO
この手のスレで給料が増えたとみんなで実感する流れって見たこと無いwww
ベアはなくても定昇は大体の企業であるわけで普通なら前年より増えるのにおかしいよねw
非正規にこんな話してもしょうがないけど
75名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:34:54.41 ID:fwXuZYBP0
>>63
その正社員の中でも差が付いている。
しかも年寄りだらけだから下の方はかなり悲惨。
76名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:35:47.55 ID:YiuZkax90
ボーナス廃止になってから何年経つかなあ・・・
その後に退職金も廃止になったんだ
最近給料も下がったyo
77名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:36:35.06 ID:n0XNANSV0
大企業だけじゃん
公務員はこのレアケースをソースにするんだよな
78名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:37:55.54 ID:JtLIXtRK0
ちなみにこの元データにおいては平均年齢44.7歳、平均11年勤務だからな。

なんか「嘘だ!オレそんなにもらってない!!」って言ってる連中のバカさ加減が分かった気がする。
この程度のソースすら検索する努力すら惜しむクズなんだもの。
人生すべてそうやって努力を惜しんで生きてきたんだろうな。
とっとと死ねばいいのに。

(ソース。pdf注意)
ttp://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2010/pdf/001.pdf
79名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:38:48.70 ID:uXTmFnak0
民間企業に勤める人が2010年の1年間に得た平均給与は、前年比1.5%(6万1000円)増の412万円となった
ことが16日、国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。前年は過去最大の下落率(5.5%減)を記録したが、
ボーナスなどが持ち直した。増加に転じたのは3年ぶりで、リーマン・ショックが起きた08年以降初めて。

国税庁企画課は「大きく落ち込んだ前年の反動ではないか」と指摘。一方、11年については、「東日本大震災の影響が
出てくるだろう」と厳しい見方を示した。
ソース:
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011091600755
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110916ax01b.jpg


残念なことに丸広はこの平均値にも満たない。
これより年収は50万円ほど少ない。
これでサビ残、社内強制販売。生活できないだろ、ふつー
80名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:39:16.04 ID:Cees6UQw0
一度でいいから、こういう調査の平均を上回りたい
81名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:40:12.89 ID:hZwUHZR/0
こんな捏造して公務員のボーナスを
上げるか維持とか言い出すのかね?
82名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:41:32.75 ID:fjnZY8Bh0
能力じゃなく制度や体制で貧困作ってるし。


もしかして革命前夜ですか?

83名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:42:11.06 ID:b2BefP8kO
この後公務員の冬のボーナスが上がるんですね。わかります。
84名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:43:04.31 ID:FmS5I/p70

44.7歳で年収412万って…うそでしょ…(・_・;)。
食費はどうするの?? 1日最低3000円として計算すると相当厳しいでしょう。
アダルトDVDが1ヶ月に…買えて6〜7本???
うそだよー、こんな数字。

野田首相にはもっとガンバッテもらわないとね。(o^∇^o)ノ
85名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:43:55.14 ID:7R3T5PDTO
公務員って自分たちの給料下げたらデフレが進むとか景気が悪くなるとかよく言うよね

民間が下がっても屁とも思ってない
86名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:45:34.58 ID:T/TBm0kkO
これは手取り?それとも総額?
87名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:47:23.83 ID:FmS5I/p70
>>86

そりゃあ、手取りでしょう、
額面でコレじゃ生きていけないよ。o(^▽^)o
88名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:47:33.11 ID:+SJWqmyLO
今週のサッカーくじビッグは68億のキャリーオーバー中
6億円で人生逆転狙いましょう
89名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:49:51.30 ID:504a0unX0
>>86
年収です
90名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:50:30.41 ID:MI1MuZPPO
貧困層のボーナスカットなだけでは???
91名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:50:32.50 ID:kfOsbpaN0
ホントに中小企業も全部調べての数字か?
92名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:50:52.22 ID:186GhRt70
こういう数字のマジックなデータを捏造して、増税にはずみをつけたいんですよ。
93名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:53:42.58 ID:7R3T5PDTO
こういった数字は平均値ではなく中央値で出さないといけないと何度言ったらわかるんだよアホ
94名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:54:30.06 ID:W33wZ47E0
んあ?何か必死チェッカーバグってるな。
さっきまで見れたのに。
95名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:54:47.86 ID:PW2MmJvo0
バブル時代って平均で600万くらいもらってるのかと思ってた(笑)
物価、住宅激高で400万ちょいでどうやって暮らしてたん??
96名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:55:05.14 ID:1RXANdRH0

公務員利権マジうめえwwwww
くすね放題補助金に厚遇特権ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

97名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:56:08.48 ID:RWLQkV7c0
うちの会社(日本郵便)ボーナス思いっきり減ったんだが。
98名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:56:20.92 ID:LxGC3zmf0
これで地方公務員の俺の某茄子も
また上がるな
いいことだ
99名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:56:53.60 ID:W33wZ47E0
>>95
残業代が出た。今は出ない。
100名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 23:58:17.68 ID:i7/4tVafO
バブル時代のマインドは金が沸いてくる感覚

目先の金なんて関係ない
101名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 00:12:29.26 ID:B8Serz3Z0
民間民間ってオレの知らない民間企業なんだなあ・・・
400万も年収あったら涙出るほど喜ぶわ
102名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 00:14:20.86 ID:tmE7l9MY0
400万貰えてりゃ訳ねーよ
ガチでこの国クーデター起こさなダメだな
103名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 00:16:55.26 ID:B8Serz3Z0
年収400万なら月収28.5万+茄子30万*2って感じか。うらやましいわ・・・
104名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 00:21:28.10 ID:JXYG+49rO
この給与とは年収を指す。
年収は保険や年金や税金が引かれる前の金額。
もちろん交通費も年収に入るが非課税。
年収412万の場合手取りは300万以下。
105名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 00:23:08.34 ID:GbXlRQRj0
>調査では、同庁が抽出した1万8825の事業所・・・

訳するとw、同庁が「恣意的に」抽出した・・・てこと

本当の実態は年収200万レベルが30%位いるよ今の日本。
かく言う俺も200万以下だw
106名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 00:26:47.85 ID:JZoMekog0
放射能撒き散らしてボーナスが出る企業があるくらいだからな。
107名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 00:34:08.17 ID:FGvjND390
かろうじて平均以上だわ

死ぬほど残業休出してるけど
108名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 00:38:03.59 ID:3+SUW3LI0
ずいぶん都合のいい抽出だな
109名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 00:47:36.18 ID:ujLItNvt0
見え見えだな…(笑)
ムリにへんな景況ニュースもちあげんなってw

財源ないのはわかってんだよ。
110名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 01:18:02.67 ID:Obdo32Pb0
今度は、どういうトリックつかったの?
111名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 01:18:06.61 ID:CofvAWqx0
公務員給与改革をけん制するために国税庁がバイアスのかかった情報を
新聞社に垂れ流してるんだろうな
112名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 01:32:10.21 ID:oTIjLZdY0
民間企業に勤める人が2010年の1年間に得た平均給与はの412万円
国民に寄生するだけの公務員の平均給与は800万前後だよな

しかし、中小企業や最近増えてる派遣労働者やバイトも平均にいれれば
民間の平均給与はよくても300万前後がいいとこだろうよ
113名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 01:34:05.63 ID:MDqVYNkg0
政府の発表する数字は一切信じないことにしている
114名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 01:47:29.55 ID:L5a2SNOy0
今37で額面900万ぐらい貰ってるけど8月なんか3日しか休んでないぞ。
月間労働時間300時間が平気な人はどうぞわが社へ。
115名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 01:48:36.45 ID:4d0TGTH20
地方も都市部もひっくるめた額なの?都市部だけの平均値とかないのかよ
116名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 01:52:26.26 ID:v5iU6llG0
IT大手のバカ企業よ、おまえら自分たちのやってることをよくわかってないだろ。

安い乞食会社使って品質落とし、トラブル対応でまた新たな乞食会社と契約し・・
結局、客も外注も自分も全てを不幸にするバカ企業。
117名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 01:54:21.50 ID:Pn4y5hg20
いやいやww

あんたらごちゃごちゃ言うてるが
周りのイケメンドキュンの高卒野郎でも
不動産や光系営業、リフォーム(ソーラーパネル系)などの営業職や
人材派遣業、アミューズメント業などを経営してて

20代で800万は超えてるぞ??
ドスがきいてない、人脈ない、世間体を気にする

こういった奴が底辺さまよってるだけだろ??
118名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 01:55:17.33 ID:vifFeZgD0
注)今年の話ではありません
119名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 01:57:31.79 ID:Obdo32Pb0
>>111
俺もそう思う
120名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 01:58:39.30 ID:vifFeZgD0
>>114
お願いしたいわww
土も働いて半分近いですおww
アハハハハorz
121名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:07:29.70 ID:Obdo32Pb0
>>120
昨日のニュース(法捨て?)で
日本人平均500ってやってたから

おまえは並の上の方

古賀さんもでてたから、バカ正直にやっちゃったのかもねー
122名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:08:14.55 ID:QTUr6VKlO
中小、零細も含めた平均額なの?
123名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:12:08.32 ID:CdQsdVsC0
公務員を叩いても何も変わりません。
124名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:12:16.14 ID:Obdo32Pb0
>>122
2chと官僚に嫌われる長妻が
実態、実態って拘ってて指示して、厚労→国税のはずだから・・・
たぶんそうじゃないの?それでも誤魔化し入ってると思うけどさ・・・

その長妻もほされてるわね〜
125名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:14:00.54 ID:Pn4y5hg20
飛び込み営業や親に言えない仕事
アコギナ商売でしのぎを削るような
度量や決意がないなら

大人しく勉強して東京一工レベルの大卒になるべきだろう。。
それもしなかったやつが
営業駄目、飲食・接客駄目、その果てに
派遣で単純労働をして低賃金に喘いでるわけだ。。

126名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:14:23.81 ID:rS+E+nTl0
正社員で生き残れた人の平均だろ
全労働者の総額で見たらどうなんだ

どうなんだ

どうなんだ と 聞いているのだ
127名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:15:51.17 ID:Obdo32Pb0
>>123
民間平均750万が(←ここなかったことにしてるのがすごいけど)

いっきに

412万に変ったやんけw
128名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:17:04.02 ID:dFDAUBSv0
アルバイトまで含めちゃってるからな。
正社員のみで集計したらどうなるんだろう。
なんかこういう統計って、一般人に下には下がいるっていうことを認識させて、
やる気を出させるためにやってる気がする。
129名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:18:06.99 ID:LUXtIgSV0
>>122
それどころかパートアルバイトまで含めた数字だよ
推計だけど

パートは年間103万円以下に抑えてる人がかなりいてこれだからな
民間のフルタイム労働者平均は更に上がる

実際、フルタイムに限定した統計もいくつかあるけど、その数字を見たら情弱+民は憤死すると思う
なんで公務員が自分たちのことを薄給というのかがよくわかる
130名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:18:49.65 ID:Obdo32Pb0
>>126
失業率のカウントすら
何を基にしてるのかわからんから

無理だろう・・・

河原の青テントなんか勘定にもはいっておるまい
トレースする組織ハロワしかないからね
失業給付を受け取ってる数=失業人口なのかもしれない
ちゃんちゃらおかしくなるが・・・
131名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:23:09.17 ID:Obdo32Pb0
>>129
また頭鶏ばかかw

>>1をミロ→ボーナスなどが持ち直した

アルバイトやパート含めたら、こうはならんわ
除外してるって事
132名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:23:58.37 ID:Pn4y5hg20
今の若い奴も頑張ってるよ

パチンコやサラ金業界の人脈を構築して自分も一国一城の主になったり
学生の頃からピンク産業や美容エステ、ブランド産業、質屋、飲食ビジネス
始めて実績作ったり

イケメンや強面の高卒兄ちゃんでも結構な裕福な暮らししてるぞ??
可愛いギャルとかでも手取り90万超えてたりしてるし

やはりこういう有能な若者はエリートとしてちやほやしないと国が傾くわ
133名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:29:37.34 ID:vifFeZgD0
>>132
色眼鏡って分かってるんだけど、
税金とか年金とか法律とかちょっと心配。
134名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:37:02.89 ID:Pn4y5hg20
学力格差を埋めても経済格差は埋められないでしょう。。
@学歴なくても実力で金持ちになれる層
A学歴なくても親が金持ち(サラ金、パチンコ、ピンク産業、飲食、芸能スポーツ関連)
B高学歴だが、しがない勤め人で日々の生活が精いっぱいの働き蟻。

解決すべきはBの人らでしょうが。
学校がどうのこうの教育が云々など
悠長なこと言ってる暇は無いよww
135名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:39:11.34 ID:uc1Vx3bJP
ボーナス貰う正社員が激減した分
  数少ない正社員は少しボーナス増えたんだろ。
136名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:41:57.17 ID:n6aZJILm0
>>131
???

>調査では、同庁が抽出した1万8825の事業所に勤める社員、アルバイトや役員のうち、計26万7975人分を
>取りまとめ、全体像を推計。この結果、1年を通じて勤務した人は全国で1.0%増の4552万人とされ、08年に
>次いで過去2番目に多かった。特に女性は2.1%増の1823万人で過去最多となった。(2011/09/16-18:22)

日本語が不自由ですか?
バイトも含めての数字だよw 
137名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:43:07.68 ID:vifFeZgD0
>>134
親が金持ちのカッコ内はなんでw
いや、頑張って働いてお金稼いでるのは立派なんだけど、
なんだろう、この全体から漂う違和感w
138名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:45:27.24 ID:Lr3ZOIke0
公務員は700万超えてるのにね。
139名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:45:28.46 ID:Q1gjsNQz0
一方、ボーナスが貰えない非正規、無職が増えて総額では減っているのであった。
140名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:46:02.06 ID:vifFeZgD0
てか、アコギな商売って何だよ。
ウンコ踏んだのか。
141名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:51:31.54 ID:Lr3ZOIke0
>>136
非正規の労働者が増えてるのにこの手の統計でボーナス持ち直しとかいわれてるからな。

何かしらのトリックがあるんだろう。

民間が下がりすぎてると公務員も下げろといわれるから数字操作してるだろうな。
142名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 03:17:20.73 ID:n6aZJILm0
>>141
( ゚Д゚ )
143名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 03:28:29.85 ID:lILrTvfh0
これ日本の話じゃないよね?
144名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 03:38:44.90 ID:pPs2+Ffx0
>>114
どんな会社ですか?いいですね。そんなに給料高かったら。じぶんところはもっと
もっとひくいですよ。
145名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 03:43:55.11 ID:KrPSl3HS0
>>136
あら・ま

すまそ

どうバイト条件で除外してんだろう・・・
年俸制、契約制、パート、バイトには、ボーナスは無縁だが?
146名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 03:44:53.48 ID:3VYLO+sJ0

大赤字でも倒産しないし

給料もボーナスもガッポリ

公務員サイコー\(^o^)/

147名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 03:45:58.72 ID:jEu+n+XNO
景気回復したのは政治がいいから。
148名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 03:48:28.09 ID:QBtdLS9y0
>>1
平均700〜800万円の国家公務員と地方公務員を養うために、民間人は借金をさせられて増税で苦しむ構図が出来上がっている。
特に民主党の支持母体は、公務員労組だから何も期待はできない。借金は増え、暮らしは増税で苦しめられるだけだな。
149名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 03:48:56.09 ID:yGevjBT80
固定電話契約の推移 ついに4000万世帯割れ
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/inhura-keiyaku.jpg
この国ガチでやばいだろ。俺にはこの数字がとてつもない貧困の広がりを感じる。
この数字を見て携帯さえあれば加入電話なんかいらねみたいに強がる奴は多いだろうが
自分も携帯電話のみの生活をしていたから固定電話のない生活がどれだけ不便かよく理解している。
固定電話なしに契約手続き契約解除手続き保証依頼手続きなどにフリーダイヤルが使えなかった時の不便さは尋常ではありません。
仮に携帯で申込むと平気で何十分も待たせる企業は今もごろごろあります。(ちなみに公衆電話だとフリーダイヤル未対応は多々あります。
メールで申込めばいいじゃんと思う人もいますが行政サービスの申込みでさえメール未対応の自治体の方が多いのではないでしょうか?
携帯が生活に一番必要とされてるのに異論はありませんが利用料金からしても今の生活に必要性があるのは
携帯>>>固定電話1700円>>>>>>NHK1400円=年金15260円
それでもあえて固定電話のない生活に突き進む人が大勢いる中で公的年金加入者が94%がしっかり納付しているという表現をするのは
免除などを活用した国家挙げてのプロパガンダで今も尚国民を欺いてる証ではないでしょうか。

どう考えても固定電話はまだまだ必要な社会構造ですよ。
給与が真に増えてるなら間違いなく固定電話契約も回復するはず。
150 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/17(土) 03:53:28.00 ID:KNPOGJyU0
民間企業に勤める人の平均給与ってことは
アルバイトの人も含めての金額?

どうりで低いと思った。
正社員の年間所得の平均はどのくらいなんだろ?
151名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 03:54:36.47 ID:MY72ZVDpO
>>141

非正規が、低賃金とは限らないでしょ・・

ただ日本には、ボーナスの慣習自体が無くなりつつあるんだろ。



152名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 03:57:56.69 ID:MY72ZVDpO
>>150
正社員の平均は、>>1より200万くらい高いんじゃないの?



153名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:00:15.93 ID:KrPSl3HS0
>>152
そりゃねーな
154名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:02:15.89 ID:MY72ZVDpO
>>153


あんたが知らないだけ・・



155名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:05:24.38 ID:Rqbaor5dO
下位層がリストラされただけだろ
156名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:07:14.13 ID:dFDAUBSv0
相変わらずニュー速は低収入が多いな。
Marchすらバカにするくらい高学歴が集まってるのに。
157名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:11:40.48 ID:MY72ZVDpO
>>155

女性の社会参加が進んだことも、大きいだろうな。

158名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:12:15.55 ID:1ziV3PqO0
高い企業のみ抽出してるぞ

だから実際はもっと低い

高値に出すのは公務員の給与が高いから
159名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:15:55.88 ID:1TsgTPiD0
>>158
自分と自分の周りの境遇だけ見て、知った風なこと言わないほうがいいよ
160名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:16:20.03 ID:KrPSl3HS0
>>154
おめーだろwwwww

周囲見渡したって、そんなもん統計見るまでもない

会社数も実態含めて把握できてるのかできていないのか
ネット上でも諸説あるが
 「日本に「会社」は約250万社あり、そのうち142万社ほどが「有限会社」です」
が正解だとしても比率としては、こんなもんでは?

そんで上場が3600くらいか?
161名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:21:19.74 ID:8s8dI1Eq0
412万円って・・・
ババア大臣ボーナス一回分・・・
162名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:22:07.73 ID:MY72ZVDpO
>>160
上場企業は、一つの会社で万単位の従業員がいるんだよ。

中小企業は、数自体は多いけど、全体に占める従業員数の割合はそれほどでもない。



163名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:23:03.95 ID:VpFPJr7Y0
>>114
1日12時間の週1休みってとこか?
普通じゃん。
俺なんて1日12時間の休み0 所得は平均以下だ。
164名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:26:56.64 ID:MY72ZVDpO
>>163
医者?





165名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:28:20.97 ID:6J8FWbvD0
>>162
中小企業で努めている人の割合は7割です
166名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:28:37.11 ID:PxXP2o3A0
正社で30歳でこの数値以下なんですが
終わってますね
167名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:32:55.01 ID:v7r+YbVQ0
この数字を元に、公務員の給与が決定されます
つまり、もっと高くないと困るんだよっ!、使えない一般人どもめ!
ってことです、はい、すいません
168名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:34:33.29 ID:KrPSl3HS0
>>162
万?すげーとこだな・・・ったって
そこに正社員どんだけよ?ボーナスもらえる正社員・・・

契約、派遣、バイト、パート・・・

正なんか、どんどん減ってるぞ
169名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:46:02.99 ID:KrPSl3HS0
介護職で老人ホームなんかが
全体の縮図に近いんじゃないかな・・・

年齢構成、役職構成、「中小会社(経営者の賃金)-零細(介護職員の賃金)」

いまやその老人ホームも正規採用は難関になってるらしいが

だいたい412万もあったら、こうはなるまい
http://www5.hokkaido-np.co.jp/kurashi/20040201/index.html

それとも、厚生年金と社会保険脱退して
そのぶん賃上げだったりしてwwww
170名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:49:40.16 ID:Z+ann5bZ0
年代別とかで出して欲しいもんだな
面白いグラフになると思うわ
171名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:51:17.10 ID:VpFPJr7Y0
>>164
コンビニ経営してます。
172名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:54:47.30 ID:dgkO/pAx0
中小企業は統計に入っていませんだろ。
普通に潰れるカウントダウンしてるよ。
もう給料すらやばい。
173名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:54:54.04 ID:KrPSl3HS0
あーーーなんか臭う、自分で書いといてなんだけどww
スゲー臭う>>169これに近いことやってねえ?

>>1
なんで国税庁で調べるのに所得じゃなくて、給与でやってんだ?

もはや日本に公務員がモデルとしてきた終身雇用正社員企業なんて化石だぞww
174名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:57:27.38 ID:KrPSl3HS0
退職金と年金合わせた生涯賃金では

どうなってしまうんだろう?
175名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:59:21.14 ID:MY72ZVDpO
>>171

コンビニ経営なら、立派な経営者だな・・

雇われ人より、精神的にはマシなんじゃないの?



176名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 05:01:53.05 ID:KrPSl3HS0
>>175
知り合いにいるけど・・・それはないとオモ

横からゴメン

ほら、最近って、名札だけ社長さん
名札だけディレクター
って普通じゃん・・・その流行の1つ
177名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 05:12:17.26 ID:NCTlevtyO
俺ら公務員の給料が高すぎると思わせるための嘘の発表っぽい。
第一こんな給料じゃ海外旅行へ行ける回数も限られてこないか?
178名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 05:14:04.96 ID:KrPSl3HS0
>>177
道路交通量をたまに当ててから、道路作ろうな
179名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 05:24:25.17 ID:VpFPJr7Y0
>>175>>176
そうですね。 名ばかりと言われたらその通りです。私の場合はコンビニとして一番売上が悪い状態でです。

立地など条件さえ良ければなかなか良い仕事ですよ。
コンビニ経営は儲かるか、貧乏か、どちらかです。
真ん中がないと私は思います。
180名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 05:25:55.81 ID:PhYLUITP0
151 :名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 03:54:36.47 ID:MY72ZVDpO
>>141
非正規が、低賃金とは限らないでしょ・・
ただ日本には、ボーナスの慣習自体が無くなりつつあるんだろ。


どこのキチガイやねんw
去年一昨年の政府発表で非正規の年収=200万前後って出てただろ?
181名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 05:29:11.75 ID:5u5Q+/uM0
どこのだれだせけんなめてんのは
182名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 05:30:24.69 ID:KrPSl3HS0
>>179
でも、もうかって調子に乗りすぎると
すぐそばに同じチェーン店がでてきたりしない?
183名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 05:32:07.82 ID:q0hbFzwD0
まぁ 御手洗もゴーンも孫も
会社が法人化してるから社員ってカウントだからな
そら平均給与が上がるわな。

人口分布で言うと300万円代が、中央値
184名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 05:38:19.31 ID:VpFPJr7Y0
>>182
それはありますね。
そこがフランチャイズの痛いところです。 契約満了したら辞めようと思います。

あと2年。
185名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 05:43:22.96 ID:opXS0jrB0
去年の話ならこんなもんかもしれんな。
今年は円高のせいでがくんと下がるぞ。
186名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 05:50:00.52 ID:dgkO/pAx0
セブンイレブンは節操なく出来すぎだな。田舎じゃあ数キロ離れてても競合するのに。
187名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 05:52:48.01 ID:yGevjBT80
俺がハイパースタグフレーション社会になると直感したのは
学生だった91、92年頃のバイト先の口座が偶然合併になった出来事から危機感もつようになたっけな。
まだまだ景気がよくだれもこんな社会になるとは予想していなかったろうけど
なぜか合併⇒人員削減⇒合併⇒人員削減の需給関係の悪循環が始まるというのを本能的に感じたのは今でもすごい印象残ってるわ。

本当にそうなったからやべえ・・・・w
失われた10年に頑張ってなかったら昨日のNHKナマポに出てた人達みたいになってた自信大有り・・・・w
指導される側にならずに済んでほんとよかったわ・・・
188名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 05:53:50.84 ID:SRPOGOw90
円高のせいで毎月赤字なんだが
早く何とかしろよ
189名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 05:56:35.52 ID:KrPSl3HS0
>>186
そこ、それはどうかしらんけどコンビニ全般として
我の強いオーナー(ウチの店はこうしたい)がいると
すぐ目の前に新オーナーで新店舗だして潰しにかかるという噂が・・・

オーナーに店長にマネージャーとか
誰が仕切ってるのかもよくわからないスタイルがあったり
190名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 06:03:08.96 ID:BlFg/xKVO
親が定年退職後に新しい会社に勤め始めた。年収500万とか聞いた。
191名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 06:04:47.46 ID:a0eDzXMO0
東電社員の給与をサラリーマン平均の年収400万にするだけで15年で5兆円の浮く。
潰しもせず、電力自由化も出来ないならそれくらいして賠償に充てろよ。

かかったコストに儲け乗っけて料金設定出来る独占企業… そりゃ、人件費上げるわな。
192名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 06:05:14.42 ID:KrPSl3HS0
>>187
扇子ふって踊ってるネーちゃんと寝てる人たちと

疲れまくって矢追純一見ながら、宇宙人がきたらいいなーって人たちと

そういう格差社会なら記憶にあるw
193名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 06:21:17.01 ID:a0eDzXMO0
だいたいお上の発表する平均年収なんて当てにならん。
自分たちの無策と人事院睨みながらなるべく高く見せようとしてる。

民間労働者で括れば80%は年収300万以下、60%は200万以下だから。

今後、貧富の差は益々拡大して貧困層が更に増える。社会補償費用で日本は潰れるから金持ちやスーパーエリートは資産をどんどん海外に移していつでも逃げ出せるようにしてるとか… 早くBI 導入しないと大変な事になるね。
194名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 07:33:16.94 ID:u7Tr5u930
>>193
>80%は年収300万以下、60%は200万以下だから。

そんなんだったら誰も新車やマイホームなんて買えんてw
お前自身は低所得なんだろうけど現実を見ろよ。
195 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/17(土) 07:34:39.40 ID:eyxH9D9B0
       ノ´⌒ヽ,,      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
   γ⌒´      ヽ、     |::::::::::/        ヽヽ
  /            )    |::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
 i    /""⌒⌒\  )   |::::::::/   ノ ) ( ヽ. |
 i   /   ⌒  ⌒  ヽ )   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|
  l   (・ )` ´( ・) i/   (.       ⌒  ヽ. ⌒ | 
  l   ⌒(__人_)⌒ |     ヽ .      /(_,、_,)ヽ  | 
  l     lヽエエエェフ  |      | .    /lヽエエエェフ i 
  \   │ヽヽ  |  /     ∧ヽ    │ヽヽ  |  .|
  √   ヽヽエェェイ /     /\\ヽ    ヽヽエェェイ/
     \ `ー―/ヽ   /::::::::::\ \ヽ.  `ー―/ \
                ________∧___
196名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 07:42:14.45 ID:hHL92mfIP
人事院はなんでこのデータを参考にしないんだ?
197名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 07:49:42.70 ID:CVFLizZ60
コレって、学生アルバイトや主婦パートを含めた数字だよね
って事は男の正社員は年収700ぐらい貰っているよ
でなきゃ生きていけないじゃん
198名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 07:52:05.23 ID:oUFkqJZW0
>社員、アルバイトや役員のうち

混ぜすぎだろ
199名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 07:56:05.69 ID:c5+qCMFoO
>>194
わかったから、ハロワ行きなさいよ。無職だからって自暴自棄になっちゃダメ。応援してるからさ。
200名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 07:56:54.95 ID:Tvo0STD10
>>194
裕福自慢乙。
201名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 08:03:14.13 ID:sTYL44Qs0
>>11
年収の8割は使えるよ。
そして、その使い道である
家賃や光熱費、ローンは
個個人で好きに使えば良いのであって、
それをわざわざ「引く」意味はない。
202名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 08:54:44.62 ID:9zDZPxFf0
人材の使い捨てや正社員への負担増という現象が起こり、格差も広がっているという事から、
ごく一部の貰って奴はより貰っていて、中間層が減り、底辺が増えてる。

これがここ十数年での一般説だろ?
1990年とは内容が異なっている筈だと思うよ。

誰かが言ってたな。
減り続ける金を底辺から上に吸い上げてるだけって。
203名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 09:00:08.00 ID:ZexTI40qO
生活必需品や衣食住に課税しやがるから低所得者は内需拡大に貢献できず
デフレ脱却はしないし、生保受給者は死ぬまで減らない
この国の未来には破綻しか無いよ
204名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 09:09:57.31 ID:kFrruEmjO
俺420だから丁度中流階級なのか
205名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 09:14:55.52 ID:21XLuiyJ0

ばーか
今までが 底辺ウロウロしてただけだろ
上がったって喜んでも 金額で考えたら ヘッてくらいのこと。

意識操作すんな マスゴミ!!
206名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 09:15:28.72 ID:SgfA10LY0
東電の半分以下ですね
207名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 09:19:28.02 ID:6Sm0VMt1O

政府や 官僚 東電などからの 迫害で 生活守るのに必死でつ。
208名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 09:23:59.88 ID:sGFtb8lG0
民間平均412万円に対して公務員の平均は700万円台。
税金の使途としては、これはいくらなんでもおかし過ぎ。
209名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 09:32:02.48 ID:zHE5qXbX0
正規と非正規の格差がついたのは全て小泉・竹中のせい
こんなのを祀り上げてたおまいらとマスゴミ糞すぎ
210名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:04:41.55 ID:it++oQMM0
年収500万で36歳家車ローンなしのオラはさほど不満がない
211名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:18:34.13 ID:clZ2Foy30
>>510
5って 安心するな
HP500 みたいだな
212名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:24:53.68 ID:0KS63PoV0
エコポイントとエコカー、高速道割引、子ども手当てなどの景気対策の効果がでたな
そのぶん国債発行額は過去最高だったが
去年がよかったぶん今年の落ち込みがすごいことになりそうだ
213名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:34:14.35 ID:clZ2Foy30
戦争を除いては戦後最大の出来事だからな
214名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:02:47.08 ID:n6aZJILm0
>>208
公務員任用試験をパスして任用資格を得てるわけだから、
待遇面で差がでるのは当たり前では?

実際、民間企業の人も資格手当とかあるし、待遇上げるために資格とったり
するでしょ?

公務員試験て採用試験ではなく、あくまで採用候補名簿に載る資格を
獲得する、一種の資格試験だからね(名簿登載者全員は採用されない)
(国家や県、政令指定都市レベルではコネの入る余地がほとんどない
のが現状、不況の今こそ選抜し放題だからね)
215名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 17:37:41.62 ID:MYojMKAX0
>>204
年齢によるが、20代なら普通。
それ以上なら、下。
216名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:08:21.65 ID:LqftjeM90
どういうマジックなんだ
217名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:25:29.68 ID:N6KEmIMA0
オレ経理やってるからわかるけどさ
税務署に出す給与関係の書類って、バイトから役員まで
ひっくるめた人数と給与総額の領収済み通知書、それと
高給者と役員の源泉徴収票だけだろ?
税理士がいうには、半年納期の零細企業のところなんか
延べ人数で書いたり実人数で書いたりかなり適当なんだそうだ。

そんなもんで統計とって、なんか意味があるのかね?
218名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:27:20.60 ID:ziWT9LIq0
今年の株の損失350万
219名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:46:52.61 ID:8bdiziY9P
そりゃあね
お偉いさん連中の頭の中身は
経営が苦しくなれば下っ端を切って経費削減し浮いた金を自分等の給料にすればいいという考え出し
配当と役員報酬だけはバブル水準が当たり前とか思っているアホばかりだし
切るものが無くなったら海外に身売りして日本捨てればいいとか元から日本に興味の無い連中が経営してるんだし。
220名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:02:42.54 ID:q0hbFzwD0
民間の平均給与が412万という事は、
統計によると民間の中央値は300万円台という事だから
日産ゴーンクラスの8億9千万の年収を貰っている奴が1人いると
中央値 一般庶民の年収が350万円の庶民1,428人分を
平均給与412万円に引き上げる効果がある。

じゃ 1,428人に1人は9億近く貰っているのかって?
そういう事なのか?
221名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:07:07.70 ID:H4vJEBrv0
>>194
おれも200万だで
222名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:08:44.29 ID:qfama1BO0
数字を出す対象の枠組みの取り方がおかしいだろ。
223名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:13:11.05 ID:4mL7USjd0
公務員の賞与とか国民年金の徴収額もあがるってこと?
224名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:13:24.29 ID:1JXgaT4FO
>>214
黒字の自治体はいいんじゃね?
赤字の続く自治体は給料大幅カットが相応しい。
民間でもそうだから。
225名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:13:54.38 ID:Tzp2kRjs0
2011年は400万切るんじゃね?
景気に左右されないと言われる業界のうちの会社が
ボーナス100%カットなんて創業半世紀で初めてだし。
226名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:17:44.07 ID:9tVLV2u5O
年収200万円とか書いてる人、本気で可哀想過ぎる
自分が働きだした頃、バブルはとっくに崩壊していたけど、初年度から350万円だった
若い人にお金が回らないと何時まで経ったって景気回復しないよ
金銭的に裕福な年寄りに、更に手厚くする前に、若い人に何とかしなきゃならない気がする
227名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:19:58.04 ID:q0hbFzwD0
>>226
若い人は、選挙に行かないからしかたなくないか?
自業自得って
228名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:20:53.38 ID:2pg5v5KbO
これはないわ
こんなデフレで給与増えるかよ
低所得者に金回さないと消費増えないよー
229名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:20:54.87 ID:zkpEf5xR0
>>217
税務調査こないの?
230名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:33:12.23 ID:9tVLV2u5O
>>227
今の若い人って選挙行かないの?
若い人とは此処でしか話さないからわからないww

若い人が金銭的に裕福になれば、車買ったり結婚したり子供が出来たりで、お金が沢山動くんだよね
何か上手い手は無いもんだろうか
231名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:34:11.27 ID:auXDzuBf0
公務員も民間に合わせないとな。
232名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:35:51.24 ID:fhaXo28S0
額面412でやっていけるの???
233名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:29:44.01 ID:qkcv389K0
若い奴は無償で働かすべき。
若い奴は労働しか取り柄は無いからな。
死んでも働けよ。
若い女はセックスしか取り柄ねえから
スペックの低い脳みそに叩きこんでおけよ
234名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:59:32.70 ID:u7Tr5u930
>>224
黒字の自治体とは、徴税額>行政サービスということ。
つまりやらずボッタクリなわけだよ。
納税者にとって望ましいわけないだろw


235名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:01:15.82 ID:39iJHefR0
   .                (⌒Y⌒)
     (⌒Y⌒)         (⌒ ○⌒)
    (⌒ ○⌒)         (_"人_)
     (_"人_)

      ハ_ハ   ボーナス♪ いやっは〜!
    ('(゚∀゚*∩  
 <`ーィ ヽ  〈    ≡=-
  (  _>ー ヽ_) -、
  )ノ      Ooヽ ≡=-
   \        |
   //`ーn__,ヘノ'  ≡=- パカラッ
  〈/  //    ヽ\       パカラッ
    〈/      \>   
                       (⌒Y⌒)
          (⌒Y⌒)         (⌒ ○⌒)
         (⌒ ○⌒)         (_"人_)
          (_"人_)
236名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 00:30:11.46 ID:hbPHNKDR0
妬みやっかみで、人の足を引きずることばり
237名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 09:37:47.40 ID:bssEVue30
頭脳明晰な公務員様は、何故か算数が苦手w
238名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 08:45:37.84 ID:dMdaVvHcO
だから増税します
239名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:01:58.16 ID:LpTxBYxL0
  / ̄ ̄\    税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|



240名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:03:16.16 ID:7fAiGNnt0
ひょっとしてコレを理由に公務員の給料を上げるつもりじゃないだろうな。
241名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:05:16.92 ID:TbLc/ji9O
貧乏になるにつれ心も貧しくなる
残念―w
242名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:06:19.73 ID:8GKQVc240
去年の統計を今頃出してきてるんだから、実感とはずれるわな。
今は円高でボーナスどころじゃないって。
今の生活に苦労してる連中に向かって、去年は良かっただろって言ってるようなもの。
243名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:06:36.54 ID:pzmhk06J0
去年の段階でボーナス出せない会社ってどんな会社だよ。

社長や役員がぼろ儲けしただけだろ。

自分の会社に文句家よ。
244名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:07:28.62 ID:kXErTpDc0
平均給与5万4千ドルか
アメリカに比べて圧勝じゃないか我が国は
245名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:18:07.92 ID:EEPS9fil0
ボーナス無い中小はカウントされない。
246名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:20:49.64 ID:5oHYbsPGP
まぁ、2ちゃんねらがこの数字に実感を持たないのは理解できる

この数字を稼いでいる人たちは、2ちゃんねらがネットで無駄な時間を浪費している間も
熱心に働いているしw
247名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:23:01.24 ID:W+4BCGbN0
給与なんて上がったためしがねええんだけど
糞が
248名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:23:17.11 ID:6wdGDUSeO
だから公務員様も412万円にすれば??
公務員様のせいで日本破綻しちゃうよ。
249名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:24:25.78 ID:Pr7HBy2ri
平均412万て、低すぎだろ、
俺はまだもらってるほうだったんだな…
250名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:31:05.28 ID:hTbrv2eQ0
sankeiのソースは使わないんだ・・・

>>249
「電気・ガス・熱供給・水道業」が66万円増え、696万円でトップ。
こいつらが牽引役らしいぜ
251名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:41:16.04 ID:c96C9MfU0
平均給与 男 507万円
       女 269万円
       計 412万円
(パート、アルバイトを含む)
252名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:42:08.97 ID:i5fiiMg50
バブル崩壊前の中央値より、今の方が減ってるだろうな。
格差が広がってる割にこの平均値なんだからw
253名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:48:09.66 ID:ZZ/Q23lBO
公務員給料安いよ
平均高いのは、平均年齢が異様に高いのとオッサン連中が貰ってるだけで
今の20、30代は君らが思ってるほど貰っていない。

254名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:51:04.69 ID:YFiwcPwx0
>>251
女って貧乏だな。平均でワープアじゃん。
飲み会に行ったら男がおごれというのもわからんではない。
255名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:57:44.25 ID:c96C9MfU0
38歳くらいの人口を100%とすると、今の20歳は60%くらいの人口しか
いないから、年配者の年収が平均を押し上げてる部分はあるかもな
256名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 10:22:52.68 ID:jXS++kdP0
>>249
これ男の正社員リーマンの値じゃなくて
女や非正規も含んでるんだからすごく低く出てる。

男正社員ならこれみて安心しちゃだめだよ。
412万なんて入社2年目で貰う額だぜ
257名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 10:33:31.43 ID:Uabgj+Vr0
>>214

待遇面の差という事なら、安定して収入を得られる職業に就けたという事で
よくね?
・よほどの事がなければ、失業しない
・休職制度がある
・それなりの額の退職金が支給される
これだけでも、随分な違いがあると思うが
258名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 10:57:45.16 ID:l7ouQBKK0
>>257
説明すると試験が良くて優秀だったけど採用されたら
以降40年うんこたれるだけの寄生虫になってもいいってことなんだよ。
259名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 11:41:20.51 ID:oIKqkv660
>>256
母数が大きい40代、50代が平均押し上げてるだけで
20代、30代は悲惨なもんだぞ
2年目で400万とかどこの嘘情報に騙されてんだよwww
260名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 12:02:22.00 ID:aovvDa6A0
しかし民主党の最低時給1000円が実現しなくて助かったぜ。
なぜなら、正社員の俺よりもバイトのほうが給料高くなっちまうからな。
261名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 12:04:58.93 ID:l7ouQBKK0
>>260
正社員も1000円以下はあがるだろw
262名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 12:13:00.16 ID:5cjXb/8wi
>>8
クソワロタ
263名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 12:21:00.14 ID:qnwqG8vw0
正社員の賃金相場
http://homepage3.nifty.com/54321/seisyainnochingin.html
正社員の総平均年収は520万円

男性正社員の40〜44歳の平均年収は662万円

100人以上の企業の正社員の40〜44歳の平均年収は627万円
1000人以上の企業の正社員の40〜44歳の平均年収は817万円

地方公務員の平均年収は42歳で715万円
264名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:58:04.01 ID:jXS++kdP0
>>259
ネットの給料ランキングだと3000社中1500位とか表示される
クソメーカーの俺の給料がちょうどそんくらいだった。
高校や大学の同期はもっともらってるし、一般サラリーマンの実感かと。
265名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 16:20:11.77 ID:zjkpwrx2O
>>264
中小含めると数万企業はある中での話だから現実はもっと悲惨。
266名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:11:33.87 ID:LpTxBYxL0
  / ̄ ̄\    税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

267名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:15:35.35 ID:bOiZ7xfJ0
バイク通勤のオレは交通費までカットされるぞ
268名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:17:21.02 ID:2WvE3PhO0
で、正社員数とかは前年と比べてどうなってんの?
こういう調査って本当に実があるもんなんだろうか・・
269名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:18:27.35 ID:i/w+BVGsO
市役所だけど給料はマジで安い
30歳でようやく400マンて具合
今は25歳で手取りは16だ
270名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:24:48.08 ID:rH5niJ2E0
底打ちしたってことだな。
めでたい。
271名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:38:56.53 ID:rH5niJ2E0
>>190
残業なしで500万ならいい給料だよな。
その年齢なら住宅ローンも返し終わってるだろうし。
272名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 19:59:47.43 ID:WKmFI9mx0
寡占と総括原価方式(お手盛り給与も含めかかった全てのコストに
利益を上乗せする方式)で決められる高額な電気料金によって
高卒で年収1000万を超える電力会社の平均給与

◆電力会社

年齢階層  高卒年収
20〜24   404万円
25〜29   508万円
30〜34   614万円
35〜39   735万円
40〜44   860万円
45〜49   966万円
50〜54   1064万円
55〜59   1060万円

出典:厚生労働省「賃金構造基本統計調査」
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-rou4/data16/20108.xls

273名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 20:04:58.79 ID:FuLl7mWC0
公務員は800万でも給料安いとかほざいてるんだぜ
274名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 20:05:45.78 ID:zlTzzQ6jO
200万前後の俺は珍しいのかな・・・
275名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 20:06:37.25 ID:j6SeAXe0O
昨年の賞与の記事ってw
なんの印象操作?w
276名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 20:06:52.21 ID:XDQhZvOAO
>>269
割と高給取りじゃないか?
最近、見た求人だと

環境計量士(濃度関係)必須 (結構難しい資格、環境分析の一級建築士みたいなもん)
年間休日数 80日
月給14〜14.5万(総支給) ボーナスなし

とかあったぜ。
これに比べたら大分マシだろう。
277名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 20:08:45.03 ID:8Tss7IytO
>>269
俺、28で年320ぐらいなんだけど、あと二年で400も行く気がしない
278名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 20:12:29.69 ID:XDQhZvOAO
>>274
20代〜30代に限って統計とれば中央値&最頻値はそのぐらいじゃないか?
279名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 20:13:23.64 ID:QMw5v5GcO
>>266
何でマスコミはあんなに公務員を目の敵にしているのか分からん。
子供の頃からずっと、公務員は無駄に高給だ税金泥棒!って感じだから、漠然と将来は公務員になりたいと思ってた。
高校生になって調べてびっくりした。
確かに非正規雇用者が少ないから、全体としては給料が高い?のかもしれないけれど、正社員としてはきちんと他企業の平均給与なんだから普通の金額だった。
しかも、公開されてる公務員の給与額は民間でいう役員クラスも含まれているし。
労働を対価に給料を貰っているのに、税金泥棒と罵られながら働くには割に合わないと思う。
市役所県庁省庁なんかの公務員は特に尊敬。
280名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 20:14:41.17 ID:RTnelvvZ0
>>273
一地方公務員だけど、800万なんていきません。
民間のほうが給料良かったですよ。
281名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 20:35:13.50 ID:dLKdpSCO0
>>280

でも、給料の支給が遅れるとか、早期退職者を募集の話がある、などの
心配はしなくていいんでしょ?
282名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 21:15:57.85 ID:fVFXPk9d0
400万あれば生活も楽なんだけどなあ・・・何処の平均よ
283名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 21:37:41.85 ID:5G7ItaH+0
まあ。民間給与って何を基準にしてるんだろ。いまどき正社員になれないアルバイトや日雇いも入れないと意味ないんじゃね?
284名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 22:12:39.41 ID:dMdaVvHcO
>>275
増税根拠
285名無しさん@12周年
>>280
何歳?