【原発問題 】首都圏に異変…千葉産廃から高濃度セシウムの恐怖
710 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:03:05.94 ID:PLWMNeAx0
スクープ 千葉県の高級住宅街 5万ベクレルの異常値 行政は放っておくのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/13879?page=2 チェルノブイリの事故後、旧ソ連は1平方メートルあたり148万ベクレル以上のセシウム
137が検出された地域を「強制避難区域」に指定した。その後、ベラルーシが独自に厳し
い基準を設け、1平方メートルあたり55万5000ベクレル以上が検出された地域を「強制避
難区域」として、約11万人を移住させた。それでも住民は被曝し、多数の子どもたちに深
刻な健康被害が出たと報告されている。
では、柏市の土1kgあたり5万ベクレル超という値は、1平方メートルあたりに換算する
とどうなるのか。驚くべきことに1平方メートル当たり約340万ベクレルというとんでもな
く高い数値が算出される(計算方法については、下記の注参照)。セシウム137だけでも約
188万ベクレルで、旧ソ連が設けた強制避難区域の基準を、軽々と超えてしまうのだ。
711 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:06:25.43 ID:KsPJG8aY0
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧__∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
712 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:11:44.03 ID:PLWMNeAx0
埼玉県三郷市の小学校でセシウムが89万Bq/uを超えて、チェルノブイリの強制移住地域に。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/e82fda214026bba9b4bcc3e91b38b741 チェルノブイリの避難区分から考える。
問答無用で強制避難をさせるエリアはセシウムが148万Bq/u以上の汚染地域になる。
これより下で55万5千Bquでのエリアは強制移住、義務的移住ゾーンになる。
これより下で18万5千Bq/uまでのゾーンは希望移住ゾーンといわれる。
さらにこれより下で3万7千Bq/uは放射線管理区域になる。
今回、1キロ当たり1万3812ベクレルの放射性セシウムを検出したのが、埼玉県三
郷市の小学校の土壌。神戸大大学院の山内知也教授(放射線工学)による。これは1平方
メートル当たりに換算すると、原子力安全委員会の換算では、65をかけるので、89万7,780
Bq/uになります。これだと、強制移住というか、移住すべきゾーンの数値になります。
713 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:20:56.44 ID:PLWMNeAx0
>>679 > 伊東市のサイト見てみれ。
> グランドでセシウム700ベクレル/kg出てる。
700Bq/kg×65(係数)=4万5500Bq/u
伊東市で、チェルノブイリの「放射線管理区域」内に当たります。
チェルノブイリでは、このエリアでも低線量被曝の影響が出ています。
プルーム
鉾田〜阿見〜取手〜柏〜松戸〜三郷〜葛飾区〜千代田区(江東区〜東京湾)へ枝分かれ
千代田区〜横浜〜伊東・熱海
715 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:26:50.98 ID:iHPyAw+SO
なんか桁が違うな
大丈夫かなトン菌
716 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:28:15.65 ID:/3NNkpbW0
717 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:28:27.81 ID:PLWMNeAx0
>>715 官僚や団体職員の子供も、1%くらいは白血病で死にます。
718 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:30:59.77 ID:e/WIewQF0
千葉に住んでるけど3.11以降確実にカラダの調子が悪くなってるお
特に心臓がへん。
セシウムさんの威力半端ないお
719 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 12:35:39.49 ID:MGbFclEF0
首都圏の下水処理施設は、いわば核廃棄物の一時保管場所になっている。しかも、量がどんどん増えるばかり。
放射線の発生源があちこちにできているデンジャラス地帯なのが首都圏。
720 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:37:59.60 ID:PLWMNeAx0
>>719 横浜市は保管しているけど、東京都は羽田の沖に埋めてるよ。
もちろん、すごい線量が計測されている。w
外国機も外国船も、そのうち来なくなるよ。orz
722 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 12:39:18.99 ID:MGbFclEF0
呑気に見えてしまう首都圏の人達。
723 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:39:25.26 ID:eFEIRDHoO
東電と原発の安全性無視して来た野郎は責任取れ
724 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:41:46.52 ID:lEM7ExZf0
横浜市民だけど、関西や九州に引っ越したほうがいい?
向こうも向こうで、黄砂や893や台風があれこれ怖いけど。
725 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 12:41:48.45 ID:MGbFclEF0
台風でまた原発からの放射能拡散は少なからずあるはず。
俺の親戚が千葉にいるんだが、311以降鬱になってね。でも入院患者が多すぎて
驚いたってよよ・・・・政府は何も言わないがね
351 :本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 12:32:14.36 ID:ZQsK8YQc0
外交だけではなく国内の細かいことも露骨だと思う。これ見て驚いた。
農水省から、各食品取り扱い組合に出たお達し。
産地記載のごまかしを示唆。
消費者が科学的・客観的な根拠に基づいて適切に対処していただけるよう、
野菜等の販売時における産地名の掲示等について、御配慮をお願いいたします。
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/ryutu/pdf/110406-01.pdf 今スーパーに行くと、「茨城などの国内産」と??な表示が多い。
「などの」の部分が小さく書いてあったりね。
あやしくないものは「××産」と今まで通り表記してある。
魚類も、以前は「銚子」「三陸」と書いてあったものが、今は「太平洋産」が多い。
買い物する時は注意しないとね。
ちなみにひさしぶりにほか弁に行ったら、入ったとたんにキムチの匂いが・・・
もうやだこの国。民主氏ね!
727 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:43:38.65 ID:PLWMNeAx0
>>724 子供や妊婦、子供産む予定の女性は、引っ越した方が良いです。
728 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 12:44:34.65 ID:MGbFclEF0
台風は、風向きが福島から首都圏にふく進路を進んでいる。
729 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:44:45.31 ID:tFOgSXdh0
>>724 食い物を取り寄せて食い続けるなら横浜でいいと思うけど
あの暫定基準値ギリギリの野菜とか怖くないかい
横浜だとどこの野菜が出回ってるのか分からないけど
静岡でこれでは
>>726 >市町村単位等県を分
>割した区域毎に、野菜等の出荷制限等の設定・解除の指示が行われることが
>考えられますので、消費者が科学的・客観的な根拠に基づいて適切に対処し
>ていただけるよう、野菜等の販売時における産地名の掲示等について、御配
>慮をお願いいたします。
これそのまま読むと
細かく提示しろってしか読めないんだけどな
731 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:45:08.14 ID:eJxSsqAW0
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
l三!  ̄ ̄ ̄ ヾE|
!彡 -- 、 ─── ,─ lミ! 世間の大人どもが
.F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ! 本当のことを言わないなら
F!´ `'-ニ、 、__ , -' - '"`'.ハ! 俺が言ってやる・・・
, -l=! 二二、ノ L二二_ F/、
| f=E! ニ‐-゚- 7 f ‐゚--‐ニ |;f_!l
| |ソ!! __二ニ,' .! ニ二__ |kヒl! 金は命より重い・・・!
ヾ 、!;! -___/! !\_- .!ノノ
 ̄| / __ L_ _!___ \ |''" そこの認識をごまかす輩は
/!. / -──────--! .|、 生涯地を這う・・・・・・!!
/::::!. ヽ二二二ニニニ二ソ /:ヽ
/:::::::::ヽ、 ─ /:::::::|-、
_,、-‐ '''"|::::::::::::| ヽ、 , ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\ ` ─── '" /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
732 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:45:23.12 ID:VmGwVaxy0
>>725 反時計だから、首都圏にはあんま影響ないんじゃ?
734 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 12:47:12.05 ID:MGbFclEF0
最接近前と最接近後の風向きに注意。
735 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:47:18.02 ID:7dizAr+QO
反時計周りだから台風が過ぎてからってことか
736 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:48:48.00 ID:OfRCMpKtO
>>724 そんなことを言うような奴は、せいぜい横浜で苦しみ続けたら良いと思う。
放射性物質の排出量が累計で広島・長崎原爆の168倍(8月中旬現在)・・・・
未だに、放射性物質ダダ漏れ状態w・・・・
遮蔽シートを掛ける骨組みが1号機?で完成間近?
地下水汚染も酷いのか?
象の足露出疑惑も有るし・・・・
関東以北は、もうダメだろ。
738 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:49:36.83 ID:VmGwVaxy0
暴風で原発の壁があちこち吹き飛ばされてから
首都圏へ絶賛拡散開始ってこと?
福岡以外の九州は治安もいいんじゃないのかね
東電さんへ
至急、関東民にも賠償請求する為の資料と請求書を送付してください
東電はこれから訴訟の嵐になるだろうな
741 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:52:27.39 ID:PLWMNeAx0
>>736 チェルノブイリの例を見ると、横浜・東京では、大人は大丈夫ですよ。w
子供は、マジでしゃれにならんけど。。。
>>724 気に病むなら引っ越したほうがいい
開き直れるならその必要はない
俺は開き直ってて、土いじりも庭でできた葉っぱも食ってるぜ
>>739 そうかぁー、ありがとう。親戚全員横浜市にいるから、
西日本のことあんまり分からないんだよね。
なんとなく横浜に似てる雰囲気の長崎とか移転先に良いかな、と思ってるんだけど、
知り合いもいない土地に移り住むのがちょっと怖い。
744 :
うんこ:2011/09/21(水) 12:56:35.64 ID:XLtITtCS0
しかしなんだな。いろんな意味で、日本国の終了も近いな。
745 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:58:49.07 ID:PLWMNeAx0
>>744 来年あたり、放射能が降り注ぎ続けて、大地震が頻発して、財政が破綻する。
驕れる「官僚」久しからず、ですね。w
>>737 静岡県も全滅だし、愛知県も東側はもうダメだろう
愛知以東というべきじゃないかな
747 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:59:46.24 ID:vW+zWHQ00
>>724 50歳以上は関係ないから安心しれw
「癌になるまえに寿命がくる♪」
748 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:00:21.26 ID:ynAGi0xFO
もう拠り所は事故後すぐに買い漁った食料だけだわ
749 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:00:41.77 ID:VutLDoym0
簡単じゃん
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
火力電力会社
水力電力会社
原子力電力会社
等に電力会社を分割すれば良い!
燃料代、燃料処理代、CO2排出量、環境破壊度、事故補償内容、立地(原発からの距離)
などにより料金体系は自ずと決まる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
750 :
うんこ:2011/09/21(水) 13:01:04.10 ID:XLtITtCS0
日本人ってフクシマでメルトダウンしてんのに学習能力ないよな・・・・
地下水やばいっての
お天道様がお怒り
千葉の牛乳からセシウムが検出された時に千葉の牛乳は避けようと話しあってた父母らに
お前ら二度と千葉に来るな!といきがっていた千葉土民はいま息してるの?ww
この暴風雨で平等に飛散するんでないの
754 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:05:19.60 ID:K4rKR6uz0
5重の壁で超厳重に封印しておかなければいけない、ウルトラ危険物質が拡散してんだから大変だな。
安全神話wwww
755 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:05:30.25 ID:PLWMNeAx0
群馬大の方がまとめたマップによると三郷、柏、成田エリアは放射線量が高いんだよな
757 :
名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:10:27.10 ID:y+Fpdq4lO
福島の東側通りそうだから、巻き上げて帰し風として日本海側からも放射能が拡散しそう。
怖い((゚Д゚ll))
@富山
定期的に出るよね、この話。
759 :
名無しさん@12周年: