【三重】信号機のない交差点で女子高生の自転車と乗用車が出合い頭に衝突 女子高生死亡 自転車側に一時停止線★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
14日午後6時20分ごろ、三重県四日市市蒔田2丁目の県道で、自転車で走っていた同市茂福、
県立高校3年伊藤彩希さん(18)と同市西富田町、会社員鎌倉秀治さん(29)の乗用車が出合い頭に
衝突した。

伊藤さんは病院に運ばれたが、頭などを強く打っており、約3時間後に死亡した。鎌倉さんにけがはなかった。

四日市北署によると、現場は信号機のない見通しの良い交差点。伊藤さんが走っていた道に一時停止線が
あった。同署が詳しい事故の状況を調べている。

伊藤さんは14日が誕生日で、学校から塾に向かう途中だった。

●ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110915-835126.html

●前スレ(★1:2011/09/15(木) 05:51:20.85)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316059833/
2名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:00:05.18 ID:A3zha5UM0
なぜ誕生日なのか
3名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:00:27.71 ID:KnZd8wq30
おっ、お前ら! 自転車に「法律守れ」って奴ら! 止めれ!

法律守ると、車道に自転車があふれて、余計危ないじゃないか!
爺婆もガキも「基本」車道に出てくんだぞ!
車道の左側自転車ばっかになるぞ!スペース空けれるか?
追い越す時は「十分な間隔あける」か「徐行」だぞ!
自転車にちょっと接触しただけで相手死ぬぞ!責任はオレラだぞ!
だって「十分な間隔あける」か「徐行」してれば接触しないんだからw
自転車相手に「徐行」で追い越せるか? (自転車は大体5-20km/時)
自転車追い越す時、隣車線に車いても「十分な間隔あけ」られるか?
片側1車線で追い越し禁止の黄線あって前に自転車いたらどうすんだよ!
前にトロトロフラフラ走ってる自転車いても「基本」警音器鳴らしちゃいけないんだぞ!
車側が黙って減速するか避けなきゃいけない! 守ってねぇだろw
車道で早い自転車が、遅い自転車を「十分な間隔あけ」て追い越すのも頻発するぞ!
左折するとき、ぜってー巻き込むぞ!
お前ら自分の子供に「自転車乗る時は法律守って車道走れ」って言えるか?
トラックやダンプカーに引かれて巻き込まれてグチョングチョンだぞ!

自転車が歩道にいるから安心して運転できんだよ!
法律やマナーなんてクソ食らえ!っていうか、安全な道路や守れる法律作れよ!

車に乗ってるオレラだって厳格に採れば毎回法律違反してるだろw
法律なんて現実社会を考慮しない学者のオナニーであり、トラぶった時の強制解決手段でしかない。

今のままでいいんだよ…
4名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:00:44.91 ID:nMELW33D0
これは自転車が悪いな
5名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:00:44.83 ID:Dk26qAqN0
なぜまだスレが続いているのか
6名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:01:12.03 ID:Ldm88jYf0
携帯でも弄ってたんだろ死んで当然
7名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:01:12.52 ID:O92HvYziO
受験生か、かわいそう。
あたまのいい高校かな?
8名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:01:15.17 ID:+C1PkF290
浅田真央のブログが大炎上
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316079024/3
9名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:01:23.45 ID:y5dwQBf80
ここまでタイムリープなし。
やっぱり電車じゃないとだめなのか。
10名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:03:05.55 ID:UhaWAP460
>>3
なんかあったの? おつかれさま。
11名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:04:17.60 ID:CRzoJN1Q0
自転車側に一時停止線があったからなんだってんだ?
交通弱者が優先なんだから車の運転手の過失だろ
12名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:05:54.92 ID:ASdk/0np0
自動車は色々な税金を納め、なおかつ道路交通法を遵守しながら走行している。
税金を納めず、道路交通法を守らない奴が一方的に悪いのだろ。
13名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:07:46.97 ID:sDTDuvNp0
>>11
交通弱者だから歩行者信号無視して轢かれても車側の過失ですかそうですか
14名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:07:55.17 ID:iLl9lV1O0
>>3
釣りか?
15名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:08:16.60 ID:a4AP/tRy0
>>11
歩行者なら自動車側に責任があるけど、残念ながら自転車は軽車両だからな。
自転車でも飲酒運転は適応されるんだよ。
16名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:08:35.10 ID:yvpPSVxy0
>>11
どちらにも過失がある
17名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:09:16.34 ID:PsdfJJAz0
交通弱者の自覚があるなら自分の身は自分で守るのが当然
18名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:09:33.31 ID:TBozPtw40
最低の免許知識もない人が
道路を走ってるのが間違い
19名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:09:34.85 ID:ZmZD1HzBO
>>6 死んで当然なわけねぇだろ基地 お前が逝け
20名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:09:34.82 ID:pZpTJUqL0
>>11
その通り
車の運転手の過失だから糞女の自業自得
21名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:11:17.65 ID:XuyvOKbi0
でもこれ、自転車が悪いってことにしないと、交通ルールの崩壊を招く。
自転車も免許制にして、交通ルールを徹底して守る、という風にしないと。
22名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:11:47.73 ID:RblYRLOA0
自転車来てるか解らない様な
見通し悪いところだったわけでしょ

結構スピード出してたんじゃないかなぁ・・
自動車側がかなり悪いと思うな。
23名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:12:25.72 ID:ho1hA86g0
自転車でスマホのタッチパネルなんて操作してたら、力が入ったときに液晶を割りそうで怖い
24名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:12:39.41 ID:4QIwTRkb0
女子高生のチャリはほぼ100パー、携帯画面見ながら漕いでる
何が交通弱者だよw
25名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:13:06.32 ID:2MaAHUqJ0
>>11
交通弱者でも車両に跨ってたんだから一時停止義務違反にはならんのかね?
俺は常々不思議に思ってる
特攻してくるチャリが怖くて、こっちが優先でも徐行する安全運転ぶりだ。
26名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:13:15.06 ID:P3Ysp3HzO
車の運転手かわいそす

27名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:13:45.61 ID:OilXx1Ldi
八風街道か
あそこは確かに危ない
2822:2011/09/15(木) 19:14:02.29 ID:RblYRLOA0
すいません、
見通しよいって書いてありました。

じゃあ、なんで轢いた?
とまると思ったのか??
29名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:14:49.77 ID:4D2GxJed0
俺自転車に乗ってても真面目に踏切で一時停止してるし、
信号のない横断歩道渡ろうとしてる人がいたら停まる。
でも車の場合、一応踏切ではみんな一時停止してるけど、
信号の無い横断歩道で、明らかに渡りたい歩行者がいる場合でも
停まる車、まれなんだよなあ。
信号の無い横断歩道の場合、歩行者がいた場合停まらないと、
道交法で踏み切りで一時停止しなかったときと同じ罰則じゃ
なかったっけ?
30名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:15:17.43 ID:a4AP/tRy0
車も買えない生活弱者が必死に妬みのレスw
31名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:15:50.62 ID:tHdkwajD0
>>3
俺は毎日車に乗ってるけど厳格に守ってますよ、法律
自転車も車道に大歓迎w
その代わり歩行者自転車の為に車道を削って歩道を広げた道路は元に戻すか
自転車専用レーンにして欲しいね。
32名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:16:32.62 ID:UYKgxLbV0
もうさ、自転車も免許制にしろよ。
それか義務教育の一般教科の一つに交通の授業を新設してくれ。
自転車だって公共の往来を通行する以上
道交法知ってなきゃいけない義務があるはずだし責任だってあるんだぞ・・・。
33名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:16:33.75 ID:OVjbbp2S0
まだやんの?JKが餌だと食いつきがちがうな。
34名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:16:36.57 ID:oenkO0JG0
>>11
痛い思いをするのは交通弱者の勝手
35名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:16:43.53 ID:2MaAHUqJ0
>>29
通行だか、交通だか、妨害に当たり違反になるよ
36名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:16:49.34 ID:ynw7h+pU0
>>21
免許制は無理。
実際の道路と法律が乖離しすぎている。
37名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:17:30.54 ID:Z+QVYBBZ0
ここまでキチョ(以下略)なし!
38名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:18:03.17 ID:tHdkwajD0
>>29
違反だよ
39名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:18:23.38 ID:5uVhYDp70
交通弱者とかw
自転車だから道交法知りませんでしたwじゃすまねーんだよ
軽車両に乗ってるって意識が低い奴が大すぎ
チャリも免許制にしてDQNに運転させんな
40名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:18:30.66 ID:bH+pc34nO
自転車が常に優先だと思ってる自己中はゴキブリの様に潰されろwww
41名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:19:24.01 ID:3LQeawbq0
自転車って軽車両だからな。歩行者ではなく『車両』

そして軽車両には重さ数百キロに達する重くてゴツイ物もあるんだから、もっときつく取り締まってもいい。
42名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:19:55.11 ID:7xFWr0420
そんな伸びるようなスレかよ
43名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:20:01.93 ID:ynw7h+pU0
>>31
小さい看板一つで従うべき信号がころころ変わる交差点とか、
大きく進路変更しないと入れない自転車横断帯とか、
しまいには歩車分離で4方向が同時に青になる交差点とか、
厳格に法律を守る人はどうやって通行してるの?
44名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:20:16.37 ID:pjKUxnQV0
>>11
赤信号で歩いていたら車に轢かれた!
これも交通弱者だ!
45名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:20:54.79 ID:2MaAHUqJ0
>>39
交差点で斜め横断してくるチャリに気付いて慌てて止まるけど
まず間違いなく睨まれるんだが…

おっちゃんとかは申し訳なさそうに手を挙げる人も居るけど
女性にはかなりの確率で睨みを食らう
46名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:21:29.38 ID:hMUw6o5m0
女は信号無視するにも確認も何もしないからな
いきなり歩道から車道へ降りてくる。 まさに交通基地外
47名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:21:35.67 ID:xUSLFor40
三重では一旦停止はどこに表示してあっても止まらないのがデフォ。
交差点は標識だろうがなんだろうが一旦停止もしくは徐行(10km以下)
で通過しないとつっこんでくる。

最近では同僚の自動車後部に一旦停止無視でつっこんだ若い女性がいた、というか
目撃した。
しかもぶつかって止まって、えー?って顔して笑っていた。

三重なんてこのくらいの民度。
この事故は松阪だけどね。
48名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:21:43.03 ID:CMZJZjyS0
>>3
じいさんや子どもは自転車で歩道走っても良いことになっている
49名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:21:43.27 ID:GKi8LGgR0
自転車に乗りながらの携帯は
本当にやめてほしい
50名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:22:17.96 ID:EM4GaKsR0
>>44
いや、別におかしくないけど。
51名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:22:32.60 ID:PiW8KCcm0
この遅さでは言いにくいが

彩希が好きだったよ
52 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東北電 90.0 %】 :2011/09/15(木) 19:22:41.90 ID:DR0B66dk0
MUSICをlistenしながらbicycleしているJKとか
後ろから轢かれても文句は言えんだろ
53名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:23:01.82 ID:hcuPgXSq0
車庫入れでバックしてるその後ろを、ケータイ見ながらチャリですり抜けていく高校生とか、その内マジで死ぬぞ
54名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:23:59.82 ID:ynw7h+pU0
>>52
車はカーオーディオ使ってるのにか?
55名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:24:31.49 ID:vH7O/0I20
>>11
確かに車の過失です。
そして、自転車にも過失です。
車は運が悪かったですね。
自転車は自業自得です
56名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:24:35.88 ID:oMb59+rR0
>>54
同感
57名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:24:53.36 ID:zYsoZtHX0
誕生日と命日が近いと嫌だな・・・
58名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:25:06.80 ID:QhPMD4QG0
死んだらお終い、自分で気を付ける事だ。
殺したらお終い、自分で気を付ける事だ。
まかり間違ったら不運と思え、ハイそれま〜でよ。
59名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:26:33.19 ID:CRzoJN1Q0
交差点に入る際に減速しないドライバー多すぎ
そんなだから猫も自転車も平気ではねるよなw
車に乗ってるくせに危険性をわかってない。
60名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:27:04.57 ID:mCUgDB6f0
思ってたより、このスレ反響多いな。
なら、もう一度前スレのコピペをする。
↓↓
サイクルベースあさひ発、正しい自転車の乗り方。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-sports.html
61名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:27:07.51 ID:3LQeawbq0
高校の頃、アホな同級生がチャリで信号無視して交差点に飛び出して車に撥ねられて死んだ。
起こるべくして起こった事故だから、死んだアホに特別思う所など無かったが、車の運転手が可哀相過ぎる。
62名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:27:15.58 ID:pjKUxnQV0
実際交通ルールを教えない警察も悪い。
しまいにゃひったくりを防ぐために歩くときは右側をなんて言ってるし。
日本の道路は基本右側通行車もバイクも自転車も歩行者も
JAROもきもいCMせずにこれを訴えるようなCM作れ!
63名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:27:23.04 ID:8f9sGcb60
自転車の女の子を強制レイプするためにスレ続いてるの?
64名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:28:06.24 ID:rGA88X5k0
4って?
65名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:29:04.41 ID:PiW8KCcm0
ㄘㄘをㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ

66名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:29:07.18 ID:UifInvCh0
駐車場から車が出ようとして、車の流れも途切れてるから先に行かせようと足を止めると
他の歩行者やチャリはお構い無しに車の前を通過する。
交通弱者?w ただの自己中だから轢き殺していいよ。
67名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:29:17.27 ID:QGjS8FuO0
また自転車で1人死んだのか。。。
2万人を越す犠牲者を出す天災のなか、ただの1人も直接の死者を出さなかった福島原発。
脱原発を叫ぶなら自転車と女子高生は禁止だよな?
68名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:29:45.17 ID:m5zQ4IVE0
>>3
ピスト糊?
一般チャリが車道に降りたら邪魔になるってか。
69名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:30:03.39 ID:kmaOwi0DO
住宅地なら、こちら側優先でも、飛び出しに対応出来る速度に減速してる。おそらく多くの人はそうしてると思う。
出なければ、死者数がこれだけで済むはずがない。
70名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:30:13.96 ID:R03kbv750
仮に信号機があって自転車が赤信号を無視して交差点に進入しても、自動車側の過失の方が大きい。
右側通行していようが、歩道を走っていようが、携帯片手に乗っていようが、事故になれば交通弱者はどこまでも保護される。
何が起きても自分は悪くないんだから、死ぬまで好き勝手するのが交通弱者。

若くして人生を終えた女子高生は気の毒だが、若くしてこの重責を背負いこの先の人生を過ごす運転手も気の毒だな。
71名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:30:54.80 ID:cgZJbyrp0
近頃の子供は、危険に対して無知。
72名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:31:39.17 ID:NdR7ylFi0
>>29
こないだ愛媛に行ってきたが
信号無しの横断歩道が多く,以外に停車してくれてたな.
つうか2台連続で停車しなかったことは無い.

勝手な憶測だが,安全に停止できない場合は横断歩道を
通過していた感じだ.
73名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:31:47.39 ID:xGKrPUlc0
見通しの良い交差点でなんで両方止まらずに突っ込んでるのかがわからんなー
車乗るんだったら「かもしれない運転」しろよ
74名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:32:08.89 ID:EBLHrUYT0
自転車ヘッドホンは自殺行為。
自動車のオーディオとはわけが違う。
75名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:32:13.16 ID:m5zQ4IVE0
あれ?
キチョマンレスがない・・・。
今日は暑かったからなぁ
76名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:32:49.40 ID:I6T5DbYe0
どうせ自転車が悪くてもすべて車が悪いんだから、運転手かわいそうだな。
77名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:33:17.43 ID:pjKUxnQV0
>>54
お前は自転車で携帯電話とイヤホーン使った音楽聴は法律で禁止となっている

ちなみに自転車は傘をさしても違反

どうしても音楽を聴きたければ、自転車にステレオ吊るしてスピーカーから聞くように。
78名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:33:45.63 ID:2MaAHUqJ0
>>70
残念だが、民事での係争ではそう言う判決は少なくなった

歩行者だろうが何だろうが、過失をちゃんと考慮した判決が多い
まあ、司法官が私情を挟むようなお涙頂戴ものは時勢に合致してない。

過失は過失、真夜中に女性一人で田舎道を歩くだけで過失相殺があるやもしれん。
79名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:34:25.17 ID:tHdkwajD0
>>43
それぞれ具体的に写真などで説明してもらわないと良くわからないが、
言い訳してるようにしか見えないな
80名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:34:36.00 ID:ynw7h+pU0
>>72
「安全に停止できない場合」というのはあり得ないんだよ。
だって安全に停止できるように通行するよう定められてるんだから。
そのためにかなり手前から路面に表示が出ている。
81名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:35:46.40 ID:3ydwJ1fbO
>>11
きみ、馬鹿?
それとも中学生?
82名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:36:03.03 ID:09Ld6gex0
自業自得。
右も左も分らない幼児じゃねーんだから交通ルールぐらい守れ。
轢き殺してしまった会社員は本当にご愁傷様。まああんたのせいじゃないから気にするな。
83名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:36:46.16 ID:rqzNmRNU0
>鎌倉秀治

って名前が偽名っぽいから死刑
84名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:37:19.22 ID:3/YhmtGV0
自転車:自動車で3:7ぐらい?
85名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:38:29.90 ID:VdwrTIzw0
おれいつも自転車ではねられるの期待して一停無視して突っ込んでるけど、
いまだにはねられないorz
50万くらい取れるよね?
86名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:38:47.58 ID:pjKUxnQV0
>>11
多分精神年齢低い子供かな
子供は自己中でいいよね。
まあゆとりの弊害かな。
87名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:38:58.80 ID:Fg7HN7tA0
>>60
厳密にはスペシャライズドジャパンなんだけどね。
88名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:39:02.36 ID:rNZWL4mx0
自転車で夜間に無灯火で携帯片手にお喋りしながらふらふら車道通ってる奴の命は軽い
89名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:40:01.79 ID:RgsmcRxG0
とりあえず誕生日おめでとう。
90名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:40:19.64 ID:ShdG6G4R0
夕方・・・消滅現象かな?

車の運転手が過失致死の容疑者にされてないってことは、自転車の方に問題があったからだろ?
91名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:40:51.68 ID:Mgs3Cl5qO
>>24
しかもその中の90%はイヤホン着けてて
またその中の90%は雨の時傘さしてる

携帯いじりながら音楽聞きながら突然道路に飛び出してくる。ジジババと違い勢い良くいきなりに

原付で衝突しかけ数知れず
接触多数。
92名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:41:20.57 ID:L/EjPEgg0
>>1
これは自動車側が悪いな
交通刑務所に長期間ブチこんで反省させろこのクズドライバーを
93名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:42:35.91 ID:hMUw6o5m0
>>85車にはねられたら車いすの生活で一生セックスもできない
一億円もらっても耐えられない、自殺するしかなくなるぞ
それでもいいのか?
94名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:42:37.33 ID:nwPeIF/K0
>>56
カーステも外の音が聞こえない音量のやつはダメだな。
95名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:43:15.47 ID:ynw7h+pU0
>>79
言い訳じゃなくて、どうやって通行したらいいのかよく分からんのよ。
たとえばここの3枚目の画像みたいなこと。
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=9351
信号機の場合は、小さい看板があるか無いかで従うべき信号機が変わる。
ttp://shizuoka.cocolog-nifty.com/gard/2011/07/post-6246.html
この小さい看板の有無を走行中に素早く判断しなきゃならんのよ。
しかも歩車分離だと、この看板があると自分の進路も青で直交する方の進路も同時に青になる。

厳格に守る人はこういうときどうすんのかな?と思ってさ。
96名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:43:47.46 ID:fjfQp84I0
まあ、どちらが悪いかは女子高生の画像が出るまで判断できないな
97名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:43:48.57 ID:Fg7HN7tA0
>>60
>>87
悲しいけど、本来日本のメーカーや警察がこうゆう動画を作るべきなんだけど。
外資のメーカーが日本の交通安全指導をするとは恥ずかしい限りです。
98名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:44:24.28 ID:wif6nROL0
エロゲならフラグ立つ展開なのに
99名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:45:31.94 ID:KnzgcF/XO
>>85
糞迷惑な野郎だw
テメーみてえのは崖から飛び降りて死ねw
100名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:45:44.93 ID:nKAGdTCQ0
>>84
前スレで出てるが、基本が4:6で自転車側に過失があれば6:4くらいにはなるらしい
101名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:45:54.30 ID:DOn3uY/50
いい加減
自転車は自動車バイクと同じ車類だと
言う事を自覚しないといけないよ。
自転車だって人殺すんだだぜ

自動車だけが踏んだり蹴ったりじゃこりゃ
たまらんって・・・・
102名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:46:04.56 ID:YCoobewF0
で?過失割合は チャリ8:2車かな?
チャリが100%悪くても10:0にはならないんだよな。
103名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:46:35.57 ID:sxwCIRXi0
チャリが悪いのに自動車が悪くなる矛盾
104名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:47:13.49 ID:DyMafiPM0
>>91
爺の自転車は直進状態から突然道を横切って曲がって来るぞ
一回車の鼻先に飛び出やがって
ある程度想定してたんで避けられたけど
105名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:48:56.26 ID:SHqu8fDd0
一時停止
左側通行
夜間灯火

これを守るだけで多分自転車と自動車の事故は9割がた無くなる
106名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:50:10.98 ID:fB/8GzW+0
多分、女子高生は事故る前から何度も轢かれそうになったけどいつも大丈夫だったんだろうな
107名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:50:51.76 ID:4QIwTRkb0
>>91
そうそう!
しかもなぜか首にタオルをかけてるんだ、女子高生はw
108名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:50:56.98 ID:oMb59+rR0
俺としては無灯火で走れる人の気持ちがわからん。
普通に怖いだろ・・・。
109名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:51:32.49 ID:SodGIHqY0
問題は弾かれて倒れてた時にスカートが捲れて純白パンティが露わになってたか否かだ
それがわかれば事故の真相がわかる
110名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:52:11.27 ID:zXA+VzSo0
自転車乗るのに学科検定も実技検定もいらないからな

歩行者もそうなんだけど
交通行政上その存在自体が無責任なのさ

だから何があっても責任を問われることは無い
これを交通弱者という

111名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:52:21.97 ID:IM8mUxeK0
交通誘導警備員の俺が言います。
歩行者、自転車、自動車。
自転車だけが合図を出しても止まってくれません。
112名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:52:32.15 ID:fcmmAHk40
>>108
自分からは見えてる=相手からも自分が見えてるはず
という思考のアンポンタンなんだよ
113名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:54:36.76 ID:UyexHqjRO
自転車に乗ってる頃って車のルールなんて知らないよな
横断するのに待ってる時車に譲られるのが嫌いだったな
114名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:55:14.19 ID:KFFMn7VeO
交差点なのに突っ込む車も相当危ないのだが
キモイ言われすぎて女への私怨が半端ないな
115名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:56:15.24 ID:6Y5aVEBM0
死ぬほどの速度が出てるんで、
まず自賠責の方は減額なしで被害者に支払い
任意の方だが、保険会社がつっぱると加害者は窮地に立たされる
116名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:56:22.58 ID:N9ED23420
>>102
チャリ6、車4だな
100%悪くなるのは止まってる車のケツに追突した車のみ
それ以外は1〜9に当てはまる
117名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:56:35.77 ID:fDStpiT0O
自転車の一時停止無視とか取り締まって罰金取れよ
こんな事件自転車が悪いに決まってんだろ、一時停止無視を予測出来るかボケ
118名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:56:37.81 ID:PpaKD+Wv0
>>6
お前みたいに勝手な妄想でバッシングするやつ、2ちゃんねるにはほんと多いな

いや、まじすげーと思う。そのイカレっぷりが
119名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:59:03.26 ID:TurXOq0a0
地元だが、八風街道か旧東海道かどっちかな?
八風街道は100`近く出してるキチガイ多杉。
いつ子供が飛び出してきても不思議じゃない道なのに。
120名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:59:34.68 ID:/rZSAgdZ0
>>108
簡単だよ
要は懐中電灯と同じ物としか思ってない
「ライト点けなくても前見えるしー(道分かってるしー)」ってだけ

これと同じセリフを時々車運転してる奴が言い放ったりするから困る・・・
121名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:01:39.75 ID:zXA+VzSo0
免許制にすりゃいいんだよ
公道の自転車運転も歩行も

もちろん飲酒は御法度だぞ

122名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:02:56.79 ID:HrDFgL+T0
車道を逆走するア木自転車も取り締まるべき
http://www.youtube.com/watch?v=RnSXhqYuKok

歩道を我が物顔で走る自転車も取り締まるべき
http://www.youtube.com/watch?v=nQfL7sQ1314
123名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:03:29.23 ID:lysPbDC20
なんか 馬鹿どもが 保険屋の過失割合と法律をかんちがいしてんな
さすが 低脳天国 2ちゃんねる
124名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:04:08.38 ID:D/r7YIjD0
誰の責任かで、行動を変えるのは卑しい事だとしっかり道徳教育すべきだろうな。

それから、交通事故で例え車に責任があっても、
轢かれて痛い思いをして、
もしかして障害が残って、
最悪命がなくなるのは、
轢かれた人間の方だってちゃんとわからせないと。
125名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:04:56.99 ID:KBIuw7v60
この会社員は民主党員ですか?
126名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:05:12.39 ID:umkdU8540
見通しが良かろうが悪かろうが信号の無い交差点の通過時は双方徐行義務があるので、どちらも過失がある。

だが自転車側に一時停止の標識があったのだから、自転車側の方が過失大なのは明らか。
交通弱者などという要素を加味されて自動車側の過失を大にするような事がなく、公正な目で双方の過失を算出されることを望みます。
127名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:06:08.85 ID:nMELW33D0
一時停止を無視して交差点に進入してきた自転車が悪い
止まってればこの事故は防げた
128名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:06:38.20 ID:/gDwADNS0
そーらまぁチャリは別に免許も何もないしねぇ
道交法も碌に知らんだろうし
一時停止線なんかあったとこで意味がない。

だからチャリも免許制にしろっつの
129名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:07:13.83 ID:197/Ir1g0
ここで自転車擁護、自動車批判してる人って、いかにも「俺なら予測運転するから事故に会わずに済む」的な
批判してる様に見えるけど、こういう人達って自分が事故にあったら、もらい事故だろうがなんだろうが事故に
あったと言う事実だけで同じように「予測運転しないからだ」と批判される事を分かっているのだろうか?

前に渋滞で停止していた二輪車が居眠りトラックに原則無しで追突されたときなんかも、二輪が
追突予測しないのが悪い的に叩かれてたが、過剰なまでに予測運転を主張する人って、
自分をニュータイプかなんかと勘違いしてるんじゃないかと思うw
130名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:07:33.35 ID:oMb59+rR0
>>124
そうね。結局自分を守ることをみんなができれば、それでいいはずんだがね。
131名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:07:45.19 ID:xAvzcJ3O0
>>48
マジで?
132名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:08:04.42 ID:UyexHqjRO
夏休みの自分探しだかで自転車乗ってる馬鹿どうにかしろよ
そいつの旅のほんの一部分しか見てないのに邪魔な場面によく出くわす。原付も走らないような通りの多い幹線道路走るな
133名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:09:37.74 ID:Lddr3tW80
死んでるくらいだから車も徐行しなかったんかね
134名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:10:13.22 ID:IBVNN3InO
2輪車いらなくね
135名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:10:22.08 ID:mCUgDB6f0
自転車には、夜間自動点灯ヘッドライト(物はすでにある)、
ナビと連動した交差点での自動完全停止システム、
及び、同じくナビと連動した逆走警告システム
とかの装着を義務付けせんといかんな。
むちゃくちゃ値段高くなるだろうけど。
136名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:10:29.89 ID:f4W8v9dc0
>>119
前スレでごくごく地元の人がいたが八風らしい@被害者側ご近所
あそこってこるいの前辺りとか嘘みたいに飛ばす人いるよな
137名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:10:30.69 ID:xAvzcJ3O0
   _, ,_ _, ,_
 :(*゚∀゚)゚∀゚*):
 :(  `⊃⊂´ .):  ヒィィィィィィ!!
 :と_ _))(_ _つ:
138名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:10:40.44 ID:ObI2OIyg0
優先道路という概念をなくせ
同じ人間が使うのに優先とかわけがわからない
139名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:10:43.45 ID:197/Ir1g0
>>126
> 見通しが良かろうが悪かろうが信号の無い交差点の通過時は双方徐行義務があるので、どちらも過失がある。
優先道路の場合は徐行義務はないよ。今回のケースで四輪側が優先道路だったのかどうかは知らないけど。
140名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:10:47.89 ID:bV2li6by0
>>129
いや、女子高生の自転車なんか停止線で止まらないと思って運転するのが普通だと思うぞ
十分予測可能
141名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:12:16.70 ID:/gDwADNS0
>>135
そこまでせんでも、自動車と同列に免許制にすりゃいいだけだ。
142名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:12:36.52 ID:3DHniV1V0
一時停止無視した自転車が車とぶつかったら死ぬ。
予想通り。
143名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:13:04.98 ID:pHMfaHuY0
>>121
免許制にしたら車道を自転車が大量に走って
交通渋滞起こすかもしれんな

144名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:13:14.53 ID:sxaxD128O
>>132
ああいうのは自己中心的な人間だから
145名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:13:32.97 ID:oMb59+rR0
>>138
優先道路がないとデッドロックするだろ
146名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:13:45.08 ID:ENx4z5By0
ゆとり生存競争にも弱いのか・・・
若者にはニート3人でガードしろ
147名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:14:25.49 ID:/gDwADNS0
>>143
平気。
今チャリ乗ってる8割は免許なんか取れないからw
148名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:15:54.21 ID:ObI2OIyg0
さっき携帯いじりながらチャリこいでた奴にぶつかられそうになったお
節電の影響で該当が減って唯でさえ暗いのに。ヘッドライト意味ねえw
149名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:16:04.72 ID:+R7NatX3O
俺がこの女子高生の自転車のサドルだったら、事故の状況説明できたのに残念

150名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:16:17.87 ID:oguO50DyO
でも本当に、自転車を猛スピードで漕ぐのを何とかしてほしい
歩いてる時に道路のゴミをよけようと右に寄ったら、
腕をかすめるくらいギリギリに猛スピードで自転車が…
そういうの、意外と女性に多いんだよね
周囲の動きをあまり予測せずに走ってるというか
車の運転経験が少なそう。加害者になる可能性を想定してない感じ
151名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:16:38.94 ID:ZXxLqA340
>>3
「追いつかれた車両の義務」というのがあってな、
低速の車両は、「安全な場所」で、
「後続に道を譲らなければならない」のよ。
追いつかれた方が自転車であっても。
152名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:18:54.87 ID:xHktIy4yO
どこに行けば、トーストくわえた美少女転校生とぶつかれるの?
153名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:19:34.53 ID:197/Ir1g0
>>140
仮に予測した結果、徐行したとしたとしよう。その上で自転車がトチ狂って急発進し、
徐行している四輪の側面に突っ込んた結果死んだとしても、それが記事に書かれなければ、
このスレの四輪批判厨は「予測不足」で片付けようとすると思うぞ。

それでも四輪ならまだましで、二輪なら>>129の例の様に過失ゼロの被害者であっても二輪が悪いと
言われてしまうからな。そういう目に会いたいか?って事だよ。
154名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:21:20.88 ID:zXA+VzSo0
>>143
公道上の交通事故における甲乙の過失判定は道交法に準拠するからね
公道上のアウトローの存在はそもそもこの国の交通行政になじまない

155名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:21:36.24 ID:Kld61frg0
あーあ、可哀想・・・被害者の男性。
クソ女が止まらなかったせいで、死亡事故に巻き込まれて人生お先真っ暗に・・・。
被害者の男性には本当に同情します。

この男性は当然無罪。
クソ女のクソ遺族は、逆に被害者の男性に金払えや。
これだから女は。
156名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:21:37.49 ID:BgXVChPI0
子供と女は「歩行者優先。車が止まるべき」と思ってるから左右の確認もしないでファーと車道に出てくる
何の根拠があって自動車の運転手が歩行者に気付いてると思ってるのか分らない
999人は気付いて止まるだろう
でも残りの1人
こいつが気付かないで突っ込んでくる
その時に歩行者が注意してなければ轢かれるわな
157名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:22:13.09 ID:oMb59+rR0
せめてバックミラーだけでも義務化できないかなぁ・・・。
右から追い抜こうとしたとにフワッと右に出てこられて衝突寸前
という経験が結構ある。
中高生がふざけて蛇行してたりもする。でも本人は後ろが見えてない。
バックミラーないから。マジ怖い。

かといってベルならすと妙にびっくりして転んじゃった女の子とか居て
なんか怖くてベルなされなくなった。どうすんだこの状態。」
158名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:23:37.53 ID:IJ4o/98eQ
無罪。
女子高生の方は死刑。
159名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:24:45.56 ID:OVjbbp2S0
バックミラーなんかなくてもスーパー目視で本来足りるんだけどね。
車道で後方確認もせずに路駐車両をかわして走っていく自転車は正直迷惑に思ってる。
160名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:25:25.37 ID:Z+QVYBBZ0
>>75














自転車が
161名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:25:47.78 ID:Fg7HN7tA0
>>157
セミリカンベントにはバックミラー付けてるよMTBやロードみたいに振り向くことが出来ないんで。
162名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:26:04.06 ID:ePEWUURL0
悪いのはどっちか別として、車で人を轢いても、過失致死罪で、数年で娑婆にでてくるだろ。



163名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:26:48.46 ID:bV2li6by0
>>153
徐行(いつでも停止できる速度)で走ってるのに、勝手に自転車が車につっ込んで自爆
それも転んで骨折とかじゃなくて死亡。
なんて事故がもしあったら、おそらく車運転してた人に同情のレスが多いと思うけど
164名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:28:16.59 ID:sxZtSdic0
事故るのも死ぬのも単独でやってくれよ
ロード買ったばっかなのに変な規制がかけられたらどうしてくれる
165名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:28:51.79 ID:zXA+VzSo0
>>162
だから何?
普通会社クビだぞ

当事者として“悪いのはどっちか別に”なんかできないだろ

166名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:29:32.87 ID:1TbRE85H0
夜の国道で、右折して駐車場にいれる時、向こうから何かキラキラ光るものが
近づいてくるから用心していたらなんと無灯火の自転車にのった学生服姿の
ヤツが手に持っている携帯電話のデコレーションだった。
この時は携帯のデコに救われたよ!
自転車を免許制にして違反者はバシバシ取り締まれ。
自転車で暴走している馬鹿には全員しんでほしい。
167名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:30:39.48 ID:mCUgDB6f0
道、走ってての疑問
一時停止を守らないのは殆どが女、車やバイクの運転した事ないのが原因?
それに、逆走するのは9割以上は女、勝手に体が右に行きたがる習性があるのか?
168名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:31:00.48 ID:7ySXi1OBO
>>162
たまにいるよねーこういう事言う奴
169名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:31:40.84 ID:kuDixEaI0
ママチャリ(名前はこうでなくてもいい):免許不要で歩道走行
自転車:免許必要で車道走行

こうしないと
170名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:32:01.13 ID:fcmmAHk40
>>163
「それを記事に書かなければ」って文言が見えないのかな?
171名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:32:14.07 ID:oMb59+rR0
>>167
そんな第三者に検証されてないデータ持ち出されても・・・。
ただ、こっちみながらこっちによってくるのは女が多いかもしれない。
なんとなくね。
172名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:32:42.12 ID:N+1kEXfU0
一時停止を守らないのは殆どが自転車

173名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:35:03.24 ID:bV2li6by0
>>170
「出会い頭に」「頭などを強くうって」って出てるじゃん
普通はこれらの文言から車が徐行などしてなかったって分かるんだけどな
アホなのかな?
174名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:35:19.60 ID:197/Ir1g0
>>163
> なんて事故がもしあったら、おそらく車運転してた人に同情のレスが多いと思うけど
レスきちんと読んでないだろ… そういう事になっても記事に書かれなければ、って部分をスルーするなw

過剰なまでに四輪批判や予測運転を言う人は「事故にあった」ってこと自体を予測不足や批判の根拠、理由にしてるから、
基本的に事故の時点で内容なんて多分関係無く批判する。

なんせ、二輪だけどノリックの事故だってノリック批判してたやついるしねえ…
175名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:35:38.65 ID:mCUgDB6f0
>>171
やはり、女は目線の持っていき方が悪いのかな?
俺が男前すぎて。小生、顔だけが取り柄です(嘘です)。
176名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:35:56.40 ID:ePEWUURL0
>>165
いえいえ。
車を運転することを実行するならば、仮に自分が悪くなくても
こういう最悪の事態も怒るんだということを覚悟して運転するべきだと思いますよ
俺は。その覚悟の上に、この車の運転手も車を購入し運転したわけでしょ。
そうでないなら、車乗っているやつは車は走る凶器だという自覚が足りないでしょ。

177名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:36:21.15 ID:Ki6GK5aV0
6対4で、自動車の負け。

178名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:36:31.07 ID:hoyH+/xN0
親が悪い
179フジくたばれ:2011/09/15(木) 20:36:48.23 ID:xrqQ+XaT0
俺も同じ状況で跳ねられた。
保険会社からはこちらに非があり、30%だったかな。
だから、治療費オーバーで慰謝料は無し(逆に30万近くマイナスWWW)だってさ。
本当に慰謝料請求できないのかな・・・
180名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:37:36.74 ID:bV2li6by0
>>174
だから、そうじゃない事は1を読めば分かるんだけど
あきらかに車は徐行などしてないし、自転車が車のわき腹につっ込んだのでもない

そうい情報がなかったら、車の不注意を指摘する書き込みも少ないと思うぞ
181名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:37:47.66 ID:/gDwADNS0
>>170
ぶっちゃけ「いつでも停止できる」なんてのは、
そもそも幻想だからw
182名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:37:48.86 ID:fcmmAHk40
>>173
>普通はこれらの文言から車が徐行などしてなかった

そんなことが確実に言い切れるわけないだろ
アホが誰なのかは確実のようだが
183名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:38:56.78 ID:197/Ir1g0
>>173
> 普通はこれらの文言から車が徐行などしてなかったって分かるんだけどな
> アホなのかな?
頭大丈夫か? >>153は仮にの話で今回の事故がそうだったなんて一言もいってないが?
184名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:39:10.52 ID:BgXVChPI0
>>167
交通ルールを守らないのは圧倒的に女だね
一通とか一旦停止とか全然守ろうとしない
標識の意味が分らないなら免許取り上げるべき
185名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:39:40.59 ID:ibkns7XCO
自転車の一時停止、きちんと親とか学校が交通法規を子供に教える必要があるな。
186名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:40:15.12 ID:8PWXIGg10
オンナってどうして自転車乗ると
ブレーキかけようとしないで突っ込んでくるんだろうな
交通ルール守れよキチガイまんこ共wwwwwww
187名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:40:35.54 ID:zXA+VzSo0
誰もつっこんでくれないから>>121の回答

人類はその発生以降自由に歩行活動していたし
自転車は明治以降から早々に出現していた

一方、道交法の施行は日本のモータリゼーションが
本格化しはじめた昭和35年

現在の交通行政がいびつなのは自動車が新参者だからだよ

どうするね?


188名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:41:44.07 ID:bV2li6by0
>>182
アホはお前だよ
「出会い頭」に衝突は徐行していたらできない
「〜〜を強く打つ」こともない
なんで言葉の意味も分からないで絡んでくるの?
アホのくせに負けず嫌いなの?
189名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:42:15.69 ID:EWEZvmRG0
亀レスだけど
>>3は最近の道交法改正を知らないんだな
老人子供は歩道を走っていいんだけど・・・
情弱って気楽でいいよね。
190名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:42:29.92 ID:ObI2OIyg0
車の代わりであった馬車が存在していた
それこそ太古の昔から車道を使っていた
191名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:42:41.01 ID:197/Ir1g0
>>180
> だから、そうじゃない事は1を読めば分かるんだけど
ホント頭悪いなw 「お前はこういう四輪に全く落ち度がなかったとしても事故を起こしたってことだけで
一方的に断罪するんだろ?」ってレスに>>1を読めばわかるだろとか意味不明すぎ。

>>1の事故が実際にどうだったかなんて話してないレスなのに、反論のための反論のせいで混同でもしたのか?
192名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:44:00.97 ID:5qjoBW0r0
さっきも、大学生が、
歩道:赤
車道:赤寸前
のタイミングで、
何の躊躇もなく漕いでったよ。
左折車がいるのに。

乗用車運転手無罪!
193名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:44:01.29 ID:7FMntpID0
>>73
何車線もある道路でかもしれない運転を全員がしてブレーキ踏んでたら
即渋滞する。渋滞による経済損失が何兆円になるかわかってるか?
だから、歩行者も自転車も車も交通ルールを守る。
信号・一旦停止を守らなかった者が加害者でいいんだよ
そうしなければ歩行者・自転車の暴走はいつまでたっても終わらない
付け加えれば信号無視する車の運転者は罰金100万でも免許剥奪で
もいいと思うよ
194名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:44:37.36 ID:/gDwADNS0
>>187
人類の歴史から見れば、自転車も自動車も
歴史の長さに大差ないな・・・・
195名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:44:56.16 ID:g3Wx9L1k0
義務教育で仮免の筆記並の事を教えたらいい。
どんなルールで車が動いているのかを一通り知って置いた方が、
徒歩でも自転車でも危険予知のレベルが違うし。
196名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:45:14.38 ID:bV2li6by0
>>191
あーめんどくさいな
「自転車と自動車が信号のない交差点で衝突、自転車の人は死亡」
これだけの情報なら、一方的にどっちが悪いかなんて決められないって言ってんだよ

「出会い頭」とか「強くうって(ぐちゃぐちゃ)」というキーワードが1にあるから、
自動車の不注意を指摘してるんだバカ
197名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:45:31.14 ID:SOq4/ej2O
>>179
ざまあwww
198名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:46:02.14 ID:fcmmAHk40
>>188
お前は本当にアホだな
徐行しててもチャリが突っ込んでくればそれは記事になったとき「衝突」と書かれる
チャリが勝手にコケて頭を打って死ぬこともあるかもしれない
そういう可能性があるとしても「徐行してたらそんなことアリエナイ」って言い張るのか?

アホなんだから黙ってろよ
199名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:46:09.72 ID:zXA+VzSo0
>>175
なんか主張のベクトルが変わってないか?

事故起こしても数年で出てこれる
自動車は走る凶器だから運行に気をつけよう



反論の体が整ってりゃ主張の中身は何でもいいのかいw
200名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:46:15.18 ID:zKqWlYtn0
自転車だからって一時停止無視していいわけがない
201名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:46:19.76 ID:RQ4TIwbc0
うちのほうは男子高校生の自転車がひどい。
朝、通学の自転車にヒヤヒヤしながら車で通勤してるけど
女子高生は、割とのんびり走ってるんだけど男子高校生は異常に猛スピードで走ってて、あっちこっちから飛び出してくる。
歩道を猛スピードで走ってた男子高校生の自転車が、車道に出ようとして縁石にひっかかって車道に転がってきたときは轢くかと思った。
202名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:47:22.21 ID:bV2li6by0
>>198
バカの相手疲れた
2匹も無理
出会い頭の意味、結局最後まで分からんまま
203名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:47:37.15 ID:197/Ir1g0
>>182
ていうか、「仮に」って書いてるのにそこが理解できてない時点で現実と例えの区別がつかない人なんじゃないかと思うw

>>188
「○○を強く打つ」って表現は原型とどめてないって意味でしかないから、仮に自転車が壁に突っ込んでいったとして、
それで頭から突っ込んで頭が割れたら「頭を強く打って」って言われるだけだよ。
204名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:47:59.24 ID:mCUgDB6f0
>>187
日本は自動車産業が発達しすぎて、自転車の立場をおざなりした。
今でも自転車の立場って中途半端だもんね。
205名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:48:20.99 ID:DoRGFz7S0
ジモティなら、「ここはよく自転車が飛び出してくるポイント」ってのが分るはずなんだけどねえ。
他にも「ここはネズミ捕りポイント」「ここは夜中に飲酒検問をやることがある」など。
206名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:49:12.00 ID:JBLkx0Or0
死人に口なしで自転車の過失が大とかにされそうだな
遺族はがんばれよ、人殺しの鎌倉秀治を許すな
207名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:49:31.65 ID:zXA+VzSo0
ごめんアンカミス
>>199>>176
208名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:49:45.58 ID:oMb59+rR0
>>204
原付並に速いのにブレーキはショボくても法律上Okだし、
ライトも豆電球に毛が生えたようなのでもOKだもんね。
さらに地面を照らさない点滅するだけのライトもOKだもんね。
勘弁してくれ。
209名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:49:54.86 ID:7jJX+qW10
女は空間認知能力がないからな。
俺の前を走っていた原付ねーちゃんが一時停止しないで十字路突撃
左から来た自動車とぶつかって飛んでいった。自動車の運転者も失笑
していたよ。
210名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:49:57.83 ID:fcmmAHk40
>>202
あ〜なるほど
お前は「仮に」という話を理解できてなかったわけか
単に文章の理解力不足だっただけだな
211名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:50:21.84 ID:197/Ir1g0
>>196
> これだけの情報なら、一方的にどっちが悪いかなんて決められないって言ってんだよ
全然違う。

「仮に四輪に過失が全くなくても四輪を批判するアホはいる」って意見をあんたが勝手に
「今回の>>1の運転手に過失がないと主張している」って脳内変換してるだけ。
212名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:51:08.28 ID:29wxBOyv0
誕生日に死ぬとか・・・

お母さんケーキ買って待ってたんじゃないか?
213名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:51:13.13 ID:3C299LYn0
見通しが良かったなら自動車側もあんまり同情出来んなあ
214名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:51:47.75 ID:zXA+VzSo0
>>204
中途半端が嫌なら免許制の導入しかないんだけどね

215名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:54:05.56 ID:197/Ir1g0
>>210
まさにテンプレのような勝利宣言だなw

例え話って、理解能力の低い人に理解させるためにやることなのに、極端に理解能力が低いと
例え話を例え話として捉えないから却って逆効果ということを今日は学べたわw
216名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:54:55.67 ID:DoRGFz7S0
>>211
人身事故で車に過失が認められないケースなんて、当たり屋くらいのもんじゃないの?
ましてや、亡くなった相手が未成年じゃあ、絶対に車側の否が問われるよ。

たしか、運転中にてんかんを発症して事故を起したケースでも、実刑判決が出てたような
217名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:55:35.11 ID:ToB0GsZFO
加害者が逮捕されていないのか。自動車側の過失はないってことになるかな。
218名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:56:33.28 ID:3eJCCUWg0
誤解を恐れずに言えば、わき道から車で物凄いスピードで走って来て、幹線道路
に出る寸前で急停止する猪突猛進型ドライバーはほとんど女。
219名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:57:14.65 ID:cH37Gk5O0
どちらが非があるかとかはこの際言わん
道を使用するすべての人に可能性がある
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10344114
既出かも試練が・・・
車を運転する椰子は見てほすぃ
(欝・微グロ注意)
220名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:57:38.94 ID:snQuqcQ9O
誕生日に死ぬとかwww
221名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:58:12.47 ID:R3CQEDFC0
進展しようのない事故のスレがここまで伸びるとは
222名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:59:23.91 ID:g2W+8ZaI0
>>217
どんな理由があれ、車側の前方不注意。
223名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:59:26.60 ID:Xty1tudl0
横道にそれるが
最近のJKは自転車乗りながら携帯見すぎ
そんなことしてると
この子みたいになっちゃうよ
224名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:00:08.17 ID:s8WsteC80
四日市でドライブでもすればわかるよ
必然的に起る事故だって事が
225名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:00:26.05 ID:197/Ir1g0
>>216
実際はそうだろうね。でもそれはおかしな話だと思うんだわ。だからこそ四輪側に同情する事故もあったりするわけだし。
その上で「過剰」なまでに予測運転がーとか言う人はそういうのはおかしいと言う視点が全く無いからなんだかなあ、と思う。
226名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:01:57.97 ID:rpLYIF/w0
自動車の運転手と中身が入れ替わったな
227名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:02:38.85 ID:cHBo+njT0
見通しのいい交差点で出会い頭もくそもなかろう。
一時停止を守らん自転車女が馬鹿なのは間違いないが
馬鹿女の自転車が一時停止を律儀に守ると思って突っ込んだ会社員も馬鹿。
228名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:05:19.49 ID:FyI/zxYEO
チャリに乗ってるやつ、特に学生は停止線などお構いなしに飛び出してくる。
いかなる状況であれドライバーがオドレを守ってくれると思ってるんだろ。
神でもない限りそれは無理。女子高生は自分を守るすべがあったにもかかわらず、それをしなかった。自業自得。後悔先に立たず。
229名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:05:31.04 ID:spb0C9xS0
>>157
着けても見ないだろうから無意味w

それからベルなんか鳴らすなよ。危険を避ける為にやむを得ず鳴らす何て事は滅多に無い
230名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:06:10.13 ID:3LQeawbq0
『だろう運転』には2種類ある

A 「相手がそのまま突っ込んでくるだろう」…危険予測型
B 「相手が止まってくれるだろう」…危険軽視型

両方ともBだった場合、事故は確実に起こる
231名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:06:28.87 ID:AtJb3Vty0
まさか一時停止すらしないJKチャリが飛び出す、とか
瞬間に判断できねえよこんなの
232名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:07:00.24 ID:oMb59+rR0
>>227
改めて公道を走るってことは(自動車でも自転車でも)
「殺るか殺られるか」の状況にいるってことだな。
俺も緊張感が足りないかも。明日から改めてひきしまっていくか。
233名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:08:50.66 ID:OVjbbp2S0
>>230
相手が突っ込んでくるかもしんね。>不安神経症型
「かもしんね」運転を俺は推奨している。
234名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:08:59.41 ID:DoRGFz7S0
>>225
まあねえ。
酔っぱらって道路に寝てるおっさんを轢いても車が悪いんだもんねえ…
235名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:09:37.78 ID:mCUgDB6f0
>>231
確かに、ネコの飛び出しと同じだもんね。
236名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:09:52.92 ID:sb8NWfVO0
一時停止どころか、何も無いかのように突っ込むアホが居るからな
その報いで死んだんだけどね。
ここの学校の生徒は真似しないだろうから
ゆとりバカにはいい勉強になったんじゃないか。
237名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:12:09.05 ID:O38tcF/P0
死んだその日が誕生日〜♪
238名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:12:28.10 ID:8f9sGcb60
>>230
お前「だろう運転」の意味わかってないだろ

「だろう運転」は事故に繋がる運転
危険予測は「かもしれない運転」だアホ
239名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:13:24.08 ID:Eh3Mdp3DO
>>231
チャリが一時停止するなんて考える方がおかしいだろ。
240名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:15:03.79 ID:QUAPFJH80
一時停止すればよかったのに
なんで一時停止しなかったんだろうね?
不思議だなぁ〜
241名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:17:18.57 ID:ZGZM76dE0
両方とも「ながら」運転だったんだろな
携帯、携帯
運転してても歩いてても携帯いじり厨は怖いわ
242名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:17:34.08 ID:AtJb3Vty0
>>239
俺はしてるよ。チャリ通勤はルール守って走ってる。
だが、逆走・携帯いじりとか、チャリ通の敵はチャリだったりする

243名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:17:59.98 ID:3LQeawbq0
>>238
「相手がそのまま突っ込んでくるだろう」→『相手がそのまま突っ込んでくるかもしれない』
「相手が止まってくれるだろう」→『相手が止まってくれるかもしれない』
意味は同じだな。

>「だろう運転」は事故に繋がる運転
よく分からんのだが、そう言い切る根拠は?
244名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:20:38.21 ID:8f9sGcb60
>>243
自学通いなおせよボンクラ
245名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:20:54.71 ID:wvA/aVVW0
自動車は道の左右を見るために、鼻をにゅっと突き出すことがある。
すると突然出てきた自動車の鼻の側面に自転車は激突してボンネットに
乗り上げてしまうのだ。
246名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:21:33.64 ID:Eh3Mdp3DO
>>242
車乗ってる側だったら、チャリなんて停まる訳ない、って考えながら運転してるからなぁ。
ちゃんと停まってる人みると、顔がほころんだりするよ。
247名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:21:52.35 ID:0xKs7X++0
軽車両も道交法適用対象なんだから定期的にごっそり取り締まればいいだけの話
優先される歩行者の感覚のままで自転車に乗ってる人間がほとんど
二人乗りとケータイ片手の運転くらいしか警察が取り締まってないのが
自転車の道交法無視に拍車を掛けてる
罰も適用されないのにルールを守るほど人間は賢くない
248名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:22:16.25 ID:mx2arc9/0
交差点を我が物顔で一時停止もせずに突っ込んでくる馬鹿自転車ウザすぎ
歩いていてもすげー邪魔なんだよ、メシウマwwwww
249名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:22:42.86 ID:mOi8VvpOO
大阪だと最初からはね飛ばすつもりで走ってるのがいるから困るわ。
250名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:22:50.00 ID:r+A0iB3v0
まあこの年齢の死因1位は事故だわな。
251名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:23:12.45 ID:ySlP/hrX0
>>229
そういうのって悪い習慣だよね
一部のトラブルのために
本来あるべき行動ができなくなってしまった
クラクションも然り
252名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:24:01.29 ID:egjBAUKn0
『信号機のない見通しの良い交差点』

優先道路を走っていても気をつけないとね。
事故して10:0でも何もいいことないよ。
253名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:25:58.19 ID:8f9sGcb60
>>243
自学で習ったこと忘れてんなら「だろう運転」でググれ
254名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:26:23.77 ID:c26DBhdd0
部活終わった帰りらしい野球少年が車道と歩道を区切ってる
コンクリートブロック(?)の上を自転車で上がったり降りたり
してるのみて恐ろしかった
255名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:26:48.29 ID:ibkns7XCO
相手は止まってくれる『だろう』

相手は止まってくれない『かもしれない』
256名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:28:08.44 ID:pHMfaHuY0




交通安全で教わる手信号のほうが危ないけどなw

片手運転の危険な手信号するぐらいなら自転車にも
ウィンカーつけるのを義務付けるべきだろうw





257名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:28:12.58 ID:x/J0nMpS0
>>89
誕生日が命日
258名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:28:32.33 ID:/9ieIE2J0
狭い路地で、俺がチャリで、前走ってたヨボヨボじいさんのチャリを追い抜こうとしたら
ジジイがフェイントかけてきて、追い越そうとした俺にアタック仕掛けてきた
ジジイ自分で勝手に「うひゃあ」とか大声上げてわけわからん罵声を俺に浴びせてきた
とりあえずまっすぐ走ってくれ 俺からのお願いはそれだけ
259名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:29:31.79 ID:cHBo+njT0
交通安全教室ももうちょっと考えるべきだな。
「止まれって書いてあるとこでは一時停止」
とか教えるよりもまず
「止まらないと死ぬから止まれって書いてあるんだ」
ってことを教えないと。
260名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:29:35.37 ID:FZ2ADi7S0
とりあえずこっちと目があったのに加速して当たりにくるが如く突っ込んでくる自転車バカをなんとかしてくれ
これこっちが自動車の時だけじゃないぞ、歩いてる時もだ
261名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:29:58.59 ID:3LQeawbq0
見通しの悪いコーナーの先や、勾配のてっぺんの先には何か危険があるだろうと思って運転してるけど…

山間部のコーナーの途中でセンターラインにお年寄りが棒立ちしてた時は流石に焦った。
事無きを得たが心臓口から飛び出しそうになったぞ。
262名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:30:12.99 ID:AtJb3Vty0
こういうのは、警視庁とかが率先して解決するべき問題だと思う。
チャリは車両であり、左側通行。
これすら知られてないから、こんな事故起こるんだよ
263名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:31:03.96 ID:rP7it9cZO
ヴァカマンコが死んだんじゃな…
264名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:33:10.93 ID:oMb59+rR0
>>256
自転車で通勤するようになってわかったんだが、
手信号ってさ、夜使えないんだよねw
265名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:33:47.26 ID:bIejwvBj0
交差点 ノンストップ の 勇者が 大杉。。。


266名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:33:56.67 ID:eAc7/Ocg0
貴重なまんこが・・
267名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:34:47.39 ID:AtJb3Vty0
>>246
でもね、守ってない人が多いのが事実…
268 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/15(木) 21:35:48.02 ID:0TaPD+TH0
>>242
>チャリ通の敵はチャリだったりする

本当そう思う
一時停止しない人、逆走してる人多すぎ
269名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:36:12.20 ID:ibkns7XCO
チャリも免許制にしないと駄目だな。
全速力で時速30km以上出たりするのに、免許が要らないとかオカシイわい。
原付なら時速30km以内制限あって、しかも免許制なんだしさ。
270名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:36:48.42 ID:oMb59+rR0
>>269
同意。でも永遠に無理だと思う。
天下りで甘い汁とか吸われそうだしな。
271名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:37:27.28 ID:pHMfaHuY0
>>264
たしかにwwwww
272名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:38:13.63 ID:ySlP/hrX0
別に仕事作ってそこにいる人間が金もらうのは当然のことだろ
なんでも利権とか言ったらあかん
273名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:39:57.64 ID:3LQeawbq0
猫が轢かれる瞬間を見た事がある。
俺のひとつ前を走る車の前を遮るように横切ろうとして、そのまま前行車に吸い込まれるように グシャッ
結構鈍くて大きな音がしたよ。これが人間だったらもっと凄い音がしそうだ。

猫が道路脇にいたら飛び出してくるだろう、問答無用で渡ってくるかもしれないと思って間違いない。
274名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:40:52.42 ID:xK0Hw36BO
子供は基本的に自己中
事故るかどうかはただの運
今日も日本中で激突してる自転車が多数いるが
たまたま記者の目に留まった事故が報道されてる
275名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:41:38.80 ID:bNz7tfBG0
貴重な○が
てか今時のランドセル背負った子って
成熟した胸もってるよね
276名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:42:16.98 ID:OVjbbp2S0
自転車免許はいらないだろ。
必要だとすれば講習。安全と自転車文化振興に寄与するなら、
税金とってでもやったらいいと個人的には思う。
277名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:42:21.58 ID:xh/zaiRNO
どんな状況であれ、一方的に悪くなるのは自動車なんだから
犯罪者になりたくなかったら、ビビりながら運転しろ
278名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:44:35.35 ID:ySlP/hrX0
そういう現実が逆に自転車事故を起こしやすくしてるんでないの
より大きな側がリスクが大きくなる基本原則が間違ってるとは思わないけどね
でもそこに頼って面倒なことを放置しているよね
279名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:45:07.51 ID:oMb59+rR0
>>278
せめて保険を義務化するとかな。
280名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:45:46.81 ID:Eh3Mdp3DO
>>270
>天下りで甘い汁とか吸われそうだしな。

禿同
免許制度なんてのは、天下り団体の甘ーい蜜です。
でも、義務教育過程に自転車のルールは組み込むべきとは思うけど。
それとも、もうやってるのかな?
281名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:48:03.46 ID:glatzg/f0
チャリは急に訳分からん動きするから怖い。

車道飛ばすチャリは原付並みに保安器装備と免許取得を義務付けろ!
発電機、電池、LEDが発達してるから保安器ぐらい何とかなるだろ。
282名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:48:07.29 ID:AtJb3Vty0
>>280
やってないから、こんな自転車ライフ
283名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:49:05.00 ID:3LQeawbq0
自転車って幼稚園児でも乗れる車両。
これって地味に怖い事なんじゃないの。

>277
>どんな状況であれ、一方的に悪くなるのは自動車なんだから
ほぅ、初耳だ。ソースを頼む。
284名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:50:03.10 ID:m/IsDaug0
女子高生も悪いんだけど
自転車が停止するかどうかなんて自転車の軌跡を見てりゃ分かるよね
見通しの良い交差点だっていうんだから
それが分からなかったのはスピードの出しすぎか脇見か漫然運転だろうな
285名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:50:04.96 ID:rb66Zw4vO
>>264
ちょwwwwwwww
おっしゃる通りww

あと無灯火だけはやめてね
ほんとにわかんないんだから

最近は自動車の無灯火も増えたがww




>>273
こないだ、ネコのくせに
ビクッってなってギリギリで一時停止したネコを見たぞww

286名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:51:28.59 ID:HOF6/Pch0
これは完全に自転車側の左右確認忘れによる事故だが、死んでしまえば仏様。
ご冥福をお祈りいたします。
てか、誕生日くらい塾は休んだらよかったのに、、、。
あと、車の運転手への罰則は情状酌量で。
287名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:52:43.63 ID:Eh3Mdp3DO
>>282
年一回一時間でもやればいいのにな。
免許の更新の時にみるビデオを毎年一本づつみせりゃ、
少しは道路の危険性が刷り込めるだろ。


PTSD大発生の予感はするけどw
288名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:52:44.44 ID:7xIjV5VE0
自転車は交通反則金制度がないので、違反者はいきなり「犯罪者」と
いうことになり、違反をきちんと取り締まったら1000万人規模の
人間を裁判所に起訴しなければならなくなり物理的に不可能。
289名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:53:29.84 ID:oMb59+rR0
>>285
安心しろ。アメリカから輸入した5万円のエクストリームLEDライトつけてる。
290名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:54:01.57 ID:FZ2ADi7S0
原付というカテゴリーをやめて全部の自転車に今の原付の制度を適応すればOK
291名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:54:40.63 ID:bNz7tfBG0
こないだ手信号やってるオヤジ見たけど
何か滑稽なんだよな
292名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:54:45.37 ID:0bYRk7HX0
イヤホンで耳を塞ぎ、携帯で目を塞いで‥事故に遭わず1日を無事に過ごせた事を奇跡と思えよ。
293名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:55:08.93 ID:glatzg/f0
細くて暗い夜道で車運転してたら目前に黒猫が飛び出してきて轢いた

と、思ったけど感触がないのでミラー見たらタイヤ間をすり抜けて無事だった。

闇夜の黒猫回避は難しい。
294名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:55:52.42 ID:ZmZD1HzBO

>>263>>266
お前ら肝杉 クズだな逝けよ

なんも この子のこと知らねー癖によくちゃかせるよな?

お前らよりはかなり
頭いい高校の子だ。
295名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:56:00.80 ID:/bYuBtHb0
横道から急に飛び出した自転車が悪い
いつも飛びだすヤツみるたんびに
コイツラ死にたいのだろうかと思う
296名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:56:02.68 ID:XpsXxgi80
今、MTBに乗ってコンビニ行ったんだが
自転車乗りっぽい大学生♂に「おはようございます!!」
って言われたんだが・・・・・誰なんだよおまえ・・・・。
297名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:56:54.52 ID:0+YFa2ac0
全面的に自転車が悪い。
車の修理代払え!
298名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:58:19.08 ID:IrNxHdIIO
>>296
あいさつしろよ、お前も
299名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:58:22.44 ID:D/r7YIjD0
>>256
いや、今時のウィンカーの出し方見てると期待できんぞ。

ウィンカーってのは、自分が曲がる事を回りに知らせる為にあるのに、

今時のやつは、自分が曲がる為に出してるから、曲がる直前に出すやつが本当に多い。

そんなんじゃあ、意味ないし。
300名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:58:35.30 ID:eAc7/Ocg0
車の修理代を親が払って終了か
301名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:59:23.81 ID:FZ2ADi7S0
>>292
イヤホンはマジでやめてほしいよな
歩きタバコ取り締まれるんだからやれないことはないはず
302名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:59:50.50 ID:c26DBhdd0
スピード違反していたかどうかが鍵
303名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:59:50.84 ID:XpsXxgi80
>>298
あまりにも不意をつかれて会釈しかできなかったわ・・・www
304名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:59:52.78 ID:Eh3Mdp3DO
>>297
10:0でもないかぎり一円も取れんだろ。
305名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:00:01.58 ID:AtJb3Vty0
>>287
ぴーぽ君が、だめだめなチャリ乗りして、
ガーンって跳ねられるビデオとか作ればいいのに!
警視庁の広報が仕事に怠慢すぎるんだよね。
もっとチャリの乗り方アピールしなきゃねw
306名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:00:13.28 ID:oMb59+rR0
>>301
ノイズキャンセリング推しな最近の流れも怖い
307名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:00:38.50 ID:FyI/zxYEO
>>294 で?バカだから危険予測もせずに飛び出したんだろ。
308名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:03:46.22 ID:1lDAO5Tk0
自転車には免許制度が無いのだから、義務教育でルールマナーを叩き込まないと
ダメだ。もちろん歩行者のマナーもだ。
三陸の小中学校で普段から津波の怖さを叩き込んでいたおかげで、今回の地震で
スムーズに避難できたそうだけど、それと同じ。
309名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:05:08.52 ID:Eh3Mdp3DO
>>305
笑わせてどーすんだよw

もっと、こう、沈み込むような…、
夫が一時不停止の自転車はねて、死なせて交通刑務所入って、
残された妻と子供は賠償金払えずに、心中した。

とかさ。

トラウマにさせる位じゃないと効かないと思う。
310名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:05:53.36 ID:glatzg/f0
歩道橋から飛び降り自殺されて車が壊れたとかでないと
金取れないのが日本の法律。
311名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:08:16.55 ID:glatzg/f0
でも轢いたら負けかも。
312名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:08:21.05 ID:spb0C9xS0
>>288
いきなり当たり前の事を言い出して何だよw

司法制度改革で仕事に溢れた合格者を雇って、自転車での違反者専用の検察と裁判所を作ろうw
313名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:08:22.44 ID:bDQ/qEyQ0
法治国家なのだから法の平等を。
314名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:08:46.35 ID:3LQeawbq0
>>285
そんな猫の方が多いといいんだが…
まぁ動物に危険回避を期待するだけ無駄だね。

誰でも『軽車両』って物で公道を走れる社会なんだから、小中学校に国語や算数と同じように交通道徳って専用の授業があってもいいのに。
あと車両が接近してるのが見えてるはずなのに、車道をトロトロと斜め横断している子供をちょくちょく見る。
315名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:09:22.11 ID:JSlpOBms0
ライトつけないで走ってるチャリンコも一杯いるがな
こいつら死にたいのか
316名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:10:56.21 ID:E9mgqrCT0
>>315
無灯火で無音だから怖い。
俺は自転車通勤だが一番怖いのは同じ自転車だ。
317名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:10:58.96 ID:FyI/zxYEO
これが自転車同士の衝突事故でなら死んだバカ女の過失割合が大きくなるんじゃないか?
相手が車だからってバカ女が一方的に被害者扱いは許されざるべき。
318名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:11:45.97 ID:uxkmDCp50
>>6
まったくだ
車かわいそす
319名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:11:46.95 ID:n+oVU+9wO
ビッチが確認もしないで飛び出したんだろ?
320名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:12:55.80 ID:AtJb3Vty0
>>309
ごめん、笑わすつもりではなかったw

てか、まさにこの事故じゃねーかよ

よくこの自転車のJKっぽいの町走ってるよな、
逆走、携帯、そのうえ切れて舌打ち

ドライバーがかわいそうだよ
321名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:14:24.69 ID:Eh3Mdp3DO
>>314
>あと車両が接近してるのが見えてるはずなのに、車道をトロトロと斜め横断している子供をちょくちょく見る。


子供は視界狭いぞ〜。
右左45°づつの90°位しかないってこの間きいた。
それに、真正面でも自分が興味ない物は見えてない事多いしな。
322名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:16:12.15 ID:aiRBpCV20
日本の警察管の自転車マナーがホント悪い!
まず、おまわりさんに自転車は軽車両だと認識させるべき。

歩道を並んで走るな!ちゃんと、左端走れ!股広げてダラダラ乗るな!

323名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:16:13.84 ID:zxLpAfp30

自転車は事故に遭わないと思って走ってるとしか思えない。
324名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:17:52.58 ID:+R7NatX3O
>>315
コンドームもつけないで走ってるチンコも一杯いるがな
こいつら産ませたいのか

(戯れ)
325名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:17:54.87 ID:bDQ/qEyQ0
>>309
それだと自転車側は被害者だからな。

自分が悪いのに車に轢かれそうになって悪態ついた自転車乗りのJKが
その後に自転車でばぁさん轢き殺して多額賠償、家族離散くらいのストーリーで。

AVならソープに沈むな(w
326名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:18:30.20 ID:glatzg/f0
車からはウザイ疫病神

バイクより始末が悪い
327名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:19:59.89 ID:NvIdkjMqO
たまに無灯おまチャリいるし!
328名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:20:27.12 ID:bHD8NJip0
婆さんにぶつかる糞携帯女チャリのCM常に流せよ
329名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:21:08.52 ID:3LQeawbq0
>>321
mjd
メタルギアの敵兵並の視界か。
330名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:21:32.22 ID:Psxguaua0
お前らクルマも違法し放題なんだから自転車に敵意を示すのは思い違いだぞ。
331名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:21:33.04 ID:Vxh1IGod0
素朴な疑問なんだけど、自転車乗ってる人って怖くないの?
オレには自殺志願にしか見えないような運転平気でしてんだけど
逆走とか一時停止無視とか、見てる方が怖い
332名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:23:06.02 ID:E9mgqrCT0
>>331
俺も同感だが、怖くないらしいよ。不思議なことに。
俺なんか異常に臆病だからバカ高いライト付けたりディスクブレーキつけたり
妙に防御力たけえ。
333名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:23:48.41 ID:p/fJBR130
さすが三重
334名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:25:55.02 ID:3/YhmtGV0
>>100
> >>84
> 前スレで出てるが、基本が4:6で自転車側に過失があれば6:4くらいにはなるらしい

自転車が負けることがあるのか。。
まあ、一時停止無視はほとんど自殺と同じだから、しょうがないのかも?
335名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:26:58.49 ID:Psxguaua0
>>331 逆走は危ないな。 最近は相手にしないことにしてるが。
そういう歩行者感覚のママチャリは危ないね。

自転車に乗るときオレはクルマを運転する時以上に気を使う。
336名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:27:03.36 ID:AtJb3Vty0
代々木上原のチャリ置き場から
おなのこがチャリで飛び出してきた
おなのこは左右も見ずに。
低速だったので衝突はまぬがれた俺、
「大丈夫?」結果ぶつかってもない。

そんなもんです、チャリ社会
337名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:28:05.10 ID:XCHE2Ys+0
>>307
この年代の結構運転マナーは学力レベルとはあまり関係ない。
338名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:29:45.81 ID:Fg7HN7tA0
339名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:30:58.14 ID:1b9jl/BYO
悲劇と喜劇(死ぬかと思ったw)は紙一重だからな
俺も高2ん時に馬鹿疾走+左折してタクシー正面衝突しそうになり、わざとコケて助かった
倒れ込み、地面すべってすれ違い20M以上は土下座姿勢で滑った(気がする)、
見たらタクは消えてて、手のひらの皮は酷い有様でバイトは1週休み

あれでぶつかっててもタクの過失なんだろう、生きてりゃ「悪いのは俺だった」と言えた自信あるが、
死んでたら...死んでなくてもタクは失業なんだろな

ガキってのは馬鹿だよ
俺はあれ以来模範運転なはず
340名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:31:15.90 ID:XCHE2Ys+0
>>331
夜中に「自分は見えてるから無灯火でも大丈夫」という発想がよく分からん
341名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:32:24.07 ID:Z70/Orak0
自転車にはなるべく近づかない
342名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:32:29.80 ID:Eh3Mdp3DO
>>331
うーん、俺は自転車も乗るけど、一時停止は守ってないなー。
それでも見通しの悪い交差点はゆっくりにして、車が来れば停まるし、
車にブレーキはかけさせないようにしてる。
歩道も走るけど、歩行者には気を使う。

最低限まわりに迷惑と感じさせない運転してるつもりだけど、
あまり褒められる運転でもない。
343名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:34:01.89 ID:3/YhmtGV0
このスレで自転車のマナーに文句言ってるドライバーは、もちろん交通ルールを順守してるんだよね?
横断歩道のそばに歩行者がいたら、きちんと停止義務を守ってるんだよね?
344名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:34:27.27 ID:RnIz7y0L0
車の運転手は一時停止線前で速度を落とし、何も来てないようならそのまま走るし。(一時停止ってなんだろう?
でも踏切前では全員止まるんだよね。よく交通整理してるから?
ばれなきゃ車も違反するんでしょ。
シートベルトも交番近く、25日近くの金曜日だけするし。(友達の話ね。
車道外側線と歩道の区別も出来ず、突っ込んでくるし。
歩道では歩行者がいた場合、止まらなければいけないのに、誰も止まってくれないしね。

 車椅子の私から見れば、自転車も車も同じ。
 どっちもどっち。

でも私は教習所で、優先道路を走っている場合は交差点で注意もせずに突っ切って良いとは教わらなかった。
2段階の危険予測で、あらゆる交差点では歩行者の飛び出しに注意しなければならないって教わった。

自転車にも道路交通法が適応される。
じゃぁ、どれだけの人が標識の意味が全て解るだろうか。
どれだけの人が黄色信号の正しい意味を知っているのだろう。
(小学校では「注意して渡れ。」教習所では原則「赤と同じ。」と教わった。私はね。教本にも書いてあるけど。)
どれだけの人が駐車の正しい仕方が解りますか?
(歩道に入り込んで止める車、交差点すぐの場所に止める車がよくある。)

車を運転してて前を自転車でちんたら並走する高校生はひきたくなるけど。けど!

でも、やっぱり自転車が悪いとは言いたくない。
犠牲になるのはいつも自転車だから。だから…

・自転車に道路交通法を徹底的に教えて、刑事罰も科す。
・その上で車の罰則をもっと厳しくする。(自転車が行儀良くなれば車が暴走する。※1

早く2点を徹底して。

※1
現段階でさえ道路交通法を守らない車が圧倒的に多いから。自転車が行儀良くなって道路走りやすくなったら怖い。
345名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:35:59.77 ID:Fk4rjpkN0
>>60
役柄とはいえ、黒服がものすごく憎たらしく見えてくるw
346名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:36:13.24 ID:59ag+h6W0
自転車乗るのに免許が必要ないのが、すべての原因。
何十万も払って自動車の免許を持って運転してる人間に罪はない。
悪いのは飛び出してくるアホウ自転車。
347 ◆qaOREPqErY :2011/09/15(木) 22:36:19.96 ID:7ROjXRd70

3482:2011/09/15(木) 22:36:53.86 ID:RnIz7y0L0
 車の行儀の悪い処。

・法定速度で走っていると煽られる。
40km道路で、周りが70kmで走っていたら70km出さなきゃいけんの?って聞いたら法定速度は1kmも超えてはダメだ。って言われた。(警察署、教習所
・歩道を渡りたくてもパトカー以外、止まってくれない。
・黄色信号で止まろうとしているのに後ろから突っ込んでくる。(すごく怖い。。。
黄色は原則、赤と同じです。
・一時停止線では徐行して、安全ならば止まらず渡る。
いかなる場合も一時停止しなくちゃダメっ(泣
・クラクションは使っていいものと思っている。
自分の運転で危険が回避出来ない、やむを得ない場合以外はダメです。相手が危険行為をしていても回避できる場合はダメです。
・ながら運転をする。
携帯は減ったみたいだけど見る人は結構いる。ジュースを飲みながら。煙草を吸いながら。音楽プレイヤーをいじりながら。
(車は安全だから…みたいな自転車と同じ発想はやめてください。

 自転車の行儀の悪い処。

・車道や歩道で並走する。
並走可の標識があるところ以外ダメです!!
・左側走行しなければいけないのに右側で突っ走る。
運転中ドキッとすることがあります。
・歩道でチリンチリン鳴らしてどかそうとする。
車椅子は走りやすいところがあるのに…
・一車線の場合、右左折時に信号は絶対守らない。
青信号で渡っている時、目の前を急に横切る自転車が多い。勘弁してよ…
・大音量で音楽を聴く。
せめて、エンジン音は聞こえる位にして…急に目の前に出られるとびっくりするよ。。。
・携帯をいじりながら走向する。
車椅子は俊敏ではございません。突っ込まれると避けられません。(2度ぶつけられる。
・車道を横切る。
携帯や音楽のコンボが決まると、運転手としては焦ります。。
349名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:39:21.86 ID:XlIfm3K40
だからミニバン乗りはバカだと言ってるんだよ!
350名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:40:04.83 ID:k1ULcq1X0
ドイツだったら自動車の運転手が高校生の親に損害賠償を請求できる。
日本は責任の所在が曖昧。
351名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:41:30.52 ID:RnIz7y0L0
見てると。

自転車走行車は車が悪い。
自動車運転者は自転車が悪い。

いつも人のせいなんですよね。
なんか醜い。

>>346に至っては車に乗る資格なし。

自転車も車も何で謙虚さがないんだろう?
この掲示板にいる人って…朝鮮人?

どっちも恐いんだけど。
352名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:43:10.36 ID:66NkWNMK0
>>344
うぜぇよ、ばか
353名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:44:54.50 ID:AH01IXvDO
被害者かわいそうだよな・・
早く立ち直りますように
自動車の運転手
354名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:47:58.67 ID:7qeh21Ia0
自分は免許持ちの車乗りだったが今は自転車乗りに転身しているのだが
やっぱ、免許取ったヤツと取ってない学生共で交通ルールの遵守度が全然違うなーと思うね
免許持ったチャリンカー目線でもあいつらの運転は危ないよ
355朝鮮 仁:2011/09/15(木) 22:50:02.60 ID:GF6uMk5j0
(´・ω・`)
>>351 日本人だろうと、朝鮮人だろうと、正しく生きたいね

交差点は当然ながら徐行しような、轢き殺すほどの速度ってどうよ?
自転車も、基本は交通弱者だろ、一旦停止しても死ぬよりマシ、損はないぞ
356名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:52:55.50 ID:fCpgx7Gz0
免許持ってないというか、自動車運転したことない人間の自転車は危険
例えば無灯火とか、見えにくくて半端なく危ない
だが運転経験の無い人間にはそれがわからないんだよなあ・・・
357名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:53:42.02 ID:D0vWjIrOO
女が乗ったチャリのウザさは銀河系レベル
358名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:53:47.54 ID:z+Y7hlWf0
>>331あの馬鹿な乗り方を毎日見せ付けられたら
嫌でも答えは出てると思うよ
359名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:54:25.92 ID:pjdAeo7d0
自転車に乗った中国人は最強だぞ。やつらは前を見ずに突っ込んでくる。
360名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:56:30.17 ID:3C299LYn0
>>355
そこそこスピード出てりゃ
止まってる車にぶつかっただけでも死ねるよ自転車は
両手塞がってるから頭打ったらアウト。
361名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:56:34.73 ID:D0vWjIrOO
女って3人くらいで歩いてる時は横並びで歩くよな
どんなに車が来ようと道半分占拠しながら
チャリも同様
362名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:56:53.87 ID:Eh3Mdp3DO
過失割合が10:0以外の事故ってのは自分で回避するもんだよ。
お前が〜、とか、あいつが〜、とか言ったところで、良いこと一つもない。
難しくないよ、車なら車校で習った事そのままやればいいだけ。
簡単でしょ?免許あるんだから。
自転車が一時停止無視?
停まればいいじゃん、前方見てるんでしょ?
見通しいいなら視界に入ってるでしょ?
自転車が停まると思った?
車校で習ったでしょ、だろう運転、言い訳にならんよ。
自転車が視界に入って警戒しないのが信じられないよ。


↑厳しいとか、お前馬鹿かと思った方は要注意。
人生棒に振りたくなけりゃね。
363名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:56:57.41 ID:mkVe/lbr0
ひき殺してしまうことも考えて運転すべき
最近のドライバーは飛ばしすぎ
364名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:57:56.58 ID:hERVA3b20
まったくどうでもいいが、馬にのっている場合、馬が一時停止の命令を聞いてくれなかったら、一時停止違反+整備不良?
365名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:58:44.47 ID:xh/zaiRNO
>>362
おまいに5ゴールド
366名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:59:07.73 ID:L4s65M0BO
てかこれ殺人だよな
こんな凶悪犯罪者死刑にしろよ










367朝鮮 仁:2011/09/15(木) 22:59:45.47 ID:GF6uMk5j0
(´・ω・`)うーん、運転経験云々よりも公道の歩き方からになるか

小学生のときからの教育もアリと言えば有りだな
・・・道路に書いてある記号や標識の意味位は
道徳や保健の授業で教えるべきだろうとは思う
大切な命だもの。
どちらにしても、安全とは双方のマナーあっての成立だよ
368名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:00:07.37 ID:fCpgx7Gz0
>>361
女性は基本周りが見えない生き物だからなあ
建物の中でも歩道でも、横に並んでお話しながらゆっくり歩く
後ろの渋滞はお構いなし
369名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:00:08.37 ID:cldFZ3va0
一方通行との交差点で、一方通行方向と反対側から自転車が飛び出てくるとびびる。

  自
  転
  車
┘↓└────
     ←■
┐─┌────
  止
  ま
  れ
370名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:00:13.40 ID:4dZAijEw0
「誰も信じない」ことがベスト
すべてのわき道からは小学生チャリが飛び出すことを仮定するべき

と。俺、さっき気づいたけど。どうやら、実は人間不信だったのかもしれない
対人における全部の仮定で、いつも最悪のレスポンスを想定してることに気づいた
371名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:00:48.69 ID:iGRB5sQG0
>>11
嫌われすぎw身内だったか?www
372名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:01:12.87 ID:Eh3Mdp3DO
>>364
多分、道交法適用外…かな?
373名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:04:12.95 ID:54sC8bUy0
これは自転車が悪い。
374名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:04:21.58 ID:hERVA3b20
>>372
馬は軽車両なんだ。
375名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:04:20.71 ID:+IVbhGsw0
これでも自動車のほうの過失が大とされてしまうのが日本の道路交通法。
一方に事故を発生させる重大な過失があるのに他方に責を転ずる損害保険制度に都合の良い法律施行は改めるべき。
376名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:04:37.39 ID:fCpgx7Gz0
>>370
教習所のドライブシミュレーターとかそんな感じじゃない
車道の左隅を走ってる自転車が突然カミカゼアタックを仕掛けてきたり、
対向車線のタクシーが目の前でスピンターンをかましてこっちの車線に
入ってきたり
377名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:04:41.69 ID:eVLD4jye0
見通しがいいのに出会い頭に衝突するものなの
両方ともに安全を確認してない
前方不注意だが車のドライバーがアウトになるだろう
378名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:04:47.00 ID:Eh3Mdp3DO
>>369
昔いたなー、一通の道でる時反対側見ない友達。
小一時間ほど説教したが。
379名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:06:07.94 ID:03aV7E+o0
自転車はなるべく道路の左側走ってくれ。
右側寄ってると出合い頭であぶないからな。
あと左走ってて、右折で右側寄ってるとか、これ巻き込まれやすいからな。
380名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:08:18.65 ID:Eh3Mdp3DO
>>374
知らんかった、d。
381名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:09:03.11 ID:5RQygeVCO
>>370
人間関係においては、信じないより期待しないが良い

期待しないぶん、最悪の事態になっても想定内
予期せず好転したときはラッキー
くらいに思える
382名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:10:03.28 ID:eVLD4jye0
道路交通法は大きい方に厳しいくなってるよ
そうしないと危険だからだろうね
383名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:10:36.94 ID:3/YhmtGV0
横断歩道に歩行者がいるのに、無理に通過しようとするドライバー。
特に右折時。
気持はわかるけど、、、本当にやめてほしい。
もう忘れたかもしれないけど、マジで殺人行為ですよ。。
384名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:11:14.43 ID:Z+1ZsPXU0
なんだ当たり屋が死んだだけか
あと誕生日の情報なんているのか?
385名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:14:57.01 ID:qPcOxTLR0
こーゆー道を
人が死ぬ程の速度で走るのが馬鹿
徐行だろ徐晃
386名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:15:29.91 ID:L6wuXh7N0
ママチャリって何人乗り。前に一人後ろに一人おんぶして一人、
そして保育所へ行く。お巡りさんはなんにも言わない。二人乗りなんか
普通だ。自転車って一体何人乗りが正解なの?一人乗りだよねー。
不正解?まさか。
387名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:17:04.58 ID:ZmZD1HzBO
>>307 なら おめも引かれて死ぬってことだなwwwてんあげw
388名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:17:17.06 ID:sQiCfZx10
三重だけにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:18:00.03 ID:03aV7E+o0
>>383
老人とかならしょうがないけど、走れる体でチンタラ歩いてる奴は神経疑うね。
390名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:18:38.90 ID:RtmMHZch0
警察の調べによると、自殺と断定されました。
391名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:19:22.92 ID:jf3B0K7q0
>>386

確か法的にOKなはず。
苦情が多数きたので規制をみおくったらしい。
392名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:19:40.34 ID:8oqKTsOpO
貴重な(ry
393名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:21:34.07 ID:66NkWNMK0
>>362
自転車にも言ってやれよ
死ぬのと止まるのとどっちがいい?ってよ
394名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:23:22.86 ID:eTcZALc20
三重県四日市原住民はバカすぎなので一時停止なんて言葉は知りません
危険を予知察知する能力が極端に低い
普通人間は考えて行動するもの、自分のとった行動で次になにが起きるか
どういった結果をになるかとか普通の人間なら考えるはず

今回はたまたま死んだのがjkだったからニュースになっただけ
こんな事故なんて日常茶飯事
だって四日市の地域住民はバカしかいないから

ちなみに勉強ができてテストの点数がいいからって頭がいいとはいはない
ただ単に記憶力がいいだけで考えて行動できない時点でバカ確定
395名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:23:44.54 ID:66NkWNMK0
>>385
死にたくなけりゃ止まれよ
396名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:24:24.75 ID:3/YhmtGV0
>>389
初めて聞いたわ、その交通ルール。
397ZA:2011/09/15(木) 23:25:30.44 ID:DKi0cr/50
チャリ逆走って危ない?
むしろお互い見えてる方が安心なんだけど。
車だとイヤホン付けて左フラフラされる方が怖いし、自分がチャリの時は後ろからババアに跳ね飛ばされるんじゃないか不安になる。
間違ってるかな?
398名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:26:40.07 ID:uuwNPwMN0
>>3法律なんて現実社会を考慮しない学者のオナニーであり、トラぶった時の強制解決手段でしかない。

 全く持って、その通りかと
399名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:27:08.23 ID:RnIz7y0L0
>>367

小学校で「黄色信号は注意して渡ろう。」と習った。
教習所で「黄色信号は、原則赤と同じ。」と習った。

小学校で「道路は左右を見て注意して渡る。」と習った。
教習所で「歩道以外は渡ってはいけないものだから、歩道に人が居たら止まれ。」と習った。


免許を持たない高校生は不完全な交通法しか知らない。
400名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:27:49.52 ID:T+NYFQ1M0
普段から人通りの少ない見通しの悪い細い道の四つ角で、
夜、自転車でそこで俺が一時停止した瞬間、
横からよその無灯火自転車がものすごい勢いで飛び出してきて、
めちゃめちゃびっくりしたことはある。
一時停止してなかったら、間違いなく衝突してた。

夜は見えにくいが、路面には「出会い頭注意」と書いてあるのだが、
やっぱ、注意書きを守ることは重要なんだな。
401名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:28:10.57 ID:fcmmAHk40
>>396
チンタラ歩ってないで走れってのがルールだ、なんて誰も言ってないだろ
常識でモノ考えろよ
402名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:29:49.73 ID:RnIz7y0L0
>>352

朝鮮人キターーーー!!
403名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:30:30.58 ID:qaLTk0SK0
【レス抽出】
対象スレ:【三重】信号機のない交差点で女子高生の自転車と乗用車が出合い頭に衝突 女子高生死亡 自転車側に一時停止線★4
キーワード:自殺
実質3件

交通ルール守ってないのと、自分の命を他人任せにしてるのは自殺志願者とかわらんからな
404名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:31:13.41 ID:3/YhmtGV0
>>401
ああ、なんだ、あんたの俺様ルールなわけね
405名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:31:51.17 ID:uqEA6p1Q0
ぶつかった相手が転校生で
最悪の第一印象でケンカが絶えないが
そのうち恋が芽生える
406名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:35:21.51 ID:fcmmAHk40
>>404
やれやれ・・
お前も日本語読めないやつのひとりか
407名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:42:56.23 ID:RnIz7y0L0
>>403

でもね。
交差点で自転車で走行中にはねられた私。

損害賠償金6,200万。
障害年金・月7万。

車いす生活になったけど案外美味しい。
こういう状況になるかもしれないでしょ。

乱暴運転は減らないと思う。
将来に期待なんかもてないし。生きてても地獄なら賭けに出る。
いちかばちかの賭け?という気持ちが潜在的にあると思う。


でも、自殺という言葉は使ってはいけない。
犠牲になった子は「運転手は車の運転のプロだから。だから交通弱者は守ってくれる。」そういう想いを裏切ったのは運転手なのだから。




…矛盾してるな。。。
408名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:43:14.40 ID:C7OWB+cV0
これだけ見てると、自転車側が悪いようにしか見えないな。
409名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:43:47.41 ID:3/YhmtGV0
>>406
歩行者がいるのに、横断歩道を無理に渡ろうとする馬鹿ドライバーがいるのに、走って転んだら余計危険だろうが
無理に自動車が突っ込んできて、渡ったすぐ後ろを自動車が通過する事なんて、日常茶飯事
もしも躓いて転んだら…とか、考えただけでもゾッとする
そんな危険性もわからないのか
横断歩道を走っている小学生に警官が注意してるのを見たことはあるが、逆に走れと注意されたとか聞いたこともないわ
410名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:45:38.02 ID:PxbXapIxO
車道の路側で走るとか走らないとかは、一歩譲ってどうでもいい。
絶対やめてほしいのは、見通しわるい十字路で、速度落とさずビューんと出てくること。死にたいなら、人に迷惑かけずにひっそりと死んでほしい。

車がいくら注意して、最徐行しまくって左右見ながら進入しても、チャリの高速進入なんか避けられるかっての。
俺なんか歩いてるときですら、めちゃくちゃ気を付けながら十字路歩くけど。
車がいたらいきなりびくついて、馬鹿かと思うわ。ってか馬鹿か。

なんでこんなに馬鹿が多いんだろう。
411名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:45:38.65 ID:JgYrFwCsO
亡くなった女子高生には悪いけどマジで自転車の交通ルールは最悪だ。
恐らくルール自体知らない人がたくさんいると思う。
412名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:46:46.06 ID:fcmmAHk40
>>409
・・・何言ってんだお前
話の流れ読み直して自分の文章もういっぺん推敲してから出直しな
413名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:49:01.65 ID:XjFFZO7C0
こないだ国道(五車線ある)の信号ありの横断歩道で青になったから渡ってたら
歩道側から見て一番奥の車線から車曲がってきて引かれそうになった
横断歩道の線の上走る感じで曲がってきたんだけど死ぬかと思った
運転中は金髪プリンでヘラヘラ笑いながらすんませーんとかふざけすぎだろ

馬鹿に免許与えるの禁止してくれよ
414名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:49:02.06 ID:Q+7+CT8f0
人類のゴミがまた一人減ったか

メシウマ


どうせ携帯でもいじってたんだろ
死んで当然

415名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:49:03.06 ID:7kUt3P4Y0
死んだと思わせて中身が入れ替わってる
416名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:49:49.50 ID:/WhfLk9D0
原発が危険で廃止の方向なんだから、車も廃止だな
せめて二種免だけでいいよ
環境にも良いし
417名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:50:04.57 ID:dfHf39x80
車が悪い
スピード出しすぎだったんだろう
418名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:51:11.50 ID:XjFFZO7C0
>>413の運転中じゃなくて運転手だったわ
419名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:51:36.21 ID:zt4ZhRLL0
悪いけどこの女子高生、死んで当然。
自転車も利用する立場としては、こんなのばかりだと困るな。
420名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:52:11.77 ID:3/YhmtGV0
>>412
はいはい、じゃあ、ご説明をお願いしますわ
421名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:53:00.36 ID:UrrDa0Ta0
一度試しに自転車と原付きを使用禁止にしてみたらいい
あんなに簡単にスピード出せる乗り物なんて凶器以外の何物でもない
422名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:53:59.67 ID:XjFFZO7C0
>>419
無灯火とか携帯見ながらとかほんとやめてほしいよな
オバチャンの日傘も当たりそうで怖い
423名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:54:19.31 ID:3dqDWDtsO
この場合過失割合どうなるの?
424名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:54:34.51 ID:FT7xlDa30
ルールを無視した自転車の方が死んだのか
これで日本も少し平和になるね
425名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:55:16.39 ID:XZEdEia60
>>416 原発も車も危険だから廃止しろっていうのは単純バカの考え
悪いのはそれを扱う人間
426名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:56:31.92 ID:XjFFZO7C0
>>423
車が7割くらいだと思う
いくら自転車が携帯見ながら一時停止してなくても車が前方不注意とかになる
427名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:57:05.33 ID:PxbXapIxO
誰か>>410に同意してくれるやついないかのう。俺は自転車も使うから、双方の気持ちがわかるつもりなんだけど。

自転車が交通弱者なのは確かだが、>>410みたいなやつが多いのも事実。

車も当然気を付けるべきだが、車よりも自転車のが周りの音も聞こえるし、周り見やすいだろ。もっと気を付けるべきだがな。
428名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:57:26.50 ID:8VRtNchWP
いい加減タバコ以上に他人に迷惑かける四輪者を死刑にしろよ
運送会社以外の車はまじで100害あって一利なし
知ってると思うが車の排ガスはタバコ以上に有害な煙
まさに毒ガスだわな
毒ガスはばらまくわ、人をひき殺すは。
まじで四輪者は今すぐしねやこら
後は駅前に路上停車してる四輪者はその場で射殺がいいんじゃね?
そこは駐車場じゃねーつーの馬鹿四輪者

ガソリン1リットル1000円、自動車税一律年間500万にしろ








429名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:57:53.19 ID:Zksn0zsKO
全ての過失は自転車のバカ女だな
今帰ってきたけど夜だってのに、ライトもつけずに車道を走っているバカがいたわ
こっちが後ろから走ってきてるの気付いているのに退こうともせず
携帯いじりながら走ってやがる
運転手さんがほんと気の毒だ、バカ女のせいで人生を台無しにされたからな
あの世で被害者の運転手さんに侘び続けろ
430名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:59:16.83 ID:XZEdEia60
あ! よく見たら自転車側に一時停止か
こりゃ自動車側に同情的になってしまうな
みんなも交差点は一応停まるかな くらいの気持ちで運転しよう
高校生に限らずマジで昨今のバカ親は幼児がふらふら運転してても放置だからな
431名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:00:09.95 ID:7EIgR2xqP
エコカー減税は違法 車=害だけを生み出す乗り物
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1283933019/
人を車で引き殺しても万引き以下の罪でしか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1269968409/
路上駐車してる車のナンバーをネットに晒せ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1280894335/
人を車でひき殺した殺人犯の名前を晒していくスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1281112377/
車で人をひき殺したら殺人罪に法改正を要望
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1311181011
嫌車家専用スレ〜車害を防げ〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1296916665/

鎌倉秀治が100%悪い
どうせスピード違反、形態見ながら運転してんだろ

432名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:03:05.89 ID:VhDXS2NH0
>>391 おかしな話だよね、あきらかに危険だってわかってるのにさ
どうせフェミ団体が騒いだんでしょ
そんな公道サーカスを許すんなら、事故に巻き込まれた場合は 自転車側の過失を大きくとるべきだよ、重さでふらついていきなり車道に倒れてこられたらかわせない場合もあるぞな
433名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:03:30.04 ID:7EIgR2xqP
鎌倉秀治が100%悪い
どうせスピード違反、形態見ながら運転してんだろ


エコカー減税は違法 車=害だけを生み出す乗り物
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1283933019/
人を車で引き殺しても万引き以下の罪でしか
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1269968409/
路上駐車してる車のナンバーをネットに晒せ2
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1280894335/
人を車でひき殺した殺人犯の名前を晒していくスレ2
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1281112377/
車で人をひき殺したら殺人罪に法改正を要望
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1311181011
嫌車家専用スレ〜車害を防げ〜
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1296916665/

鎌倉秀治が100%悪い
どうせスピード違反、形態見ながら運転してんだろ

434名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:05:07.58 ID:0cBkffSoO
見通しの悪い交差点でも全く確認しないで飛び出す自転車多いよ
車でもそういうのたまに見かけるけどな
435名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:05:17.46 ID:S00/UIS50
>>430
ふらふら運転ならまだいいよ
こないだ赤信号なのに子供が道路のほうにえい!とか言って飛んでたぞ
車の通行量多いとこだから車にあたるかもしれんのに
親はママ友っぽい人と喋ってて子供放置

最近はとんでもないアホがいるから
車のドライバーばっかり悪くするのは間違ってる気がする
436名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:06:38.14 ID:VhDXS2NH0
>>428 どさくさいくない…タバコが他人に迷惑かどうかは確立された事ではないだろ、今は禁煙場所も増えたんだ 自分たちから喫煙者に近づかない努力もしろよ
どこでも吸わせろって言ってるわけじゃないんだわ
437名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:06:54.53 ID:XqTSXoEJO
>>427
同意するよ
438名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:07:08.26 ID:7EIgR2xqP
鎌倉秀治が100%悪い
どうせスピード違反、形態見ながら運転してんだろ


エコカー減税は違法 車=害だけを生み出す乗り物
(p)(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1283933019/
人を車で引き殺しても万引き以下の罪でしか
(p)(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1269968409/
路上駐車してる車のナンバーをネットに晒せ2
(p)(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1280894335/
人を車でひき殺した殺人犯の名前を晒していくスレ2
(p)(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1281112377/
車で人をひき殺したら殺人罪に法改正を要望
(p)(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1311181011
嫌車家専用スレ〜車害を防げ〜
(p)(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1296916665/

鎌倉秀治が100%悪い
どうせスピード違反、形態見ながら運転してんだろ

439名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:08:11.83 ID:V7Mo0xLd0
>>29
横断歩道で止まって歩行者が横断しているときに
アホが追い越して歩行者が轢かれて死んだのを
見てから、横断歩道で止まるのはやめた。
440名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:09:29.81 ID:tjf5zbvg0
危険走行してたり道路で寝てたり、何でも感でも交通弱者で一括りにして
しかも、免許を取得した側を否応無しに裁く流れなんとかしろよ。


441名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:09:52.77 ID:4RUI4O0w0
減速せずに交差点突っ込む自転車よく見るから、こういう事故が起こっても
全然不思議に思わんな。死亡しない程度に一度事故ってればもう少し運転も
慎重になっただろうにな。まあ自業自得。
442名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:09:59.30 ID:Gf8lgNKCO
交番のチャリ警察官が一時停止無視してるんですが、私人逮捕しちゃおうか?
でも公防を類推適用しそうだな
443名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:10:00.58 ID:U2rdeb75O
死角から飛び出すときは徐行しないとヤバいよな…
自殺したい人はチャリで疾走したらいいね、死ねないかもしれないが。
車も停止線で一時停止しない奴多いよな…マジムカつく
444名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:10:12.02 ID:SVIXZ78M0
a
445名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:10:33.63 ID:uw63w+Zu0
>>386
これは育児中の母親には切実な問題だからな。
自転車というものの存在意義が軽視されなかったことは、
結果として良かったと個人的には思う。
446名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:12:21.30 ID:h71eRwsbO
もう、死亡以外は
過失評価は交通弱者とか関係なくしないと
だめだな。

キチガイ減らない。
447名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:12:52.09 ID:SVIXZ78M0
鎌倉秀治(29)

なんでこいつに「さん」つけてるの?

こいつが悪いだろ どう見ても

死刑か無期懲役になるのかね? プププ 

ネットに名前も出てるし今後どうするんだろwwww
448名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:13:49.92 ID:uw63w+Zu0
>>439
それがあるからなあ。
449名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:14:00.63 ID:mV9bMa9l0
>>443
それは当たり前。
でも今回は死角のないところで車が左右注意してなかったわけだから、
この車の運転手はどうかしてえる
450名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:14:05.46 ID:jpLq7Xq20
交差点では一時停止もしくは瞬時に停止できる速度
これは自転車も同じよ
他人を不幸にするな
451名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:14:23.71 ID:UGtrBv4d0
何でこのスレ、こんなに伸びてんの?
452名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:14:31.04 ID:VhDXS2NH0
こういう事象こそ署名したいもんだよな…当たり前の事すらできないやつらが増えた時代
なんでも自動車側の過失大にされちゃあかなわんわな。 道路のはしの白線の中を自転車は走ってよい事にはなっているが、死にたくないなら走るなとしか言えないな。
453名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:14:46.58 ID:6wDbiC5vO
しかし妙なスレだな
釣り針もわかりやすく、女子高生を叩かせようとするのはみえみえだが
454名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:14:46.92 ID:dDpVf0WI0
この前夜11時位に小雨のなか道路中央を
無灯で傘さし運転しかも黒色の傘に黒色のチャリ。。。特殊部隊かよ。。

もうねアフォかとバカかとキチガイかと
唖然としたわ。。二十歳くらいの馬鹿面野郎だった
455名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:15:16.28 ID:7EIgR2xqP
欧米じゃ車乗ってるだけで凶悪テロリストとみなされてその場で
射殺される

日本もそうした社会になればいい

車は百害あって一利なし!

456 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/16(金) 00:16:07.32 ID:Gf8lgNKCO
自転車免許制にすれば警察の天下り先確保できるぞ
少子化で現天下り先の自動車教習所も閑古鳥が鳴いてるし、運転免許も更新時に実務的な学科試験と技能試験をやって不適格者はバシバシ欠格期間なしの取り消しすれば警察も市民も一石二鳥
457名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:16:13.95 ID:udaK9Yj60
出張の多い仕事してた経験から言うと、地方は歩行者殆どいないから
歩行者に対する扱い酷い印象。信号なし横断歩道とかまず止まらねえし。
都市圏のある程度歩行者がいるエリアは車も配慮する傾向にあるね。
458名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:16:40.63 ID:l9cUEVU/0
>>423

車が7で悪い。
優先道路でも飛び出しに気を付けるように教えてるし、相手は死んでるから。

>>427

最徐行しまくって左右見ながら進入しても、チャリの高速進入は避けられない。
その場合、停止しなくてはならない。
停止した場合、自転車の100%過失となって修理代を払ってもらえる。
BMに特攻して賠償した俺が言うんだから間違いない。

また歩行者は交通法を守っている上で全てにおいて優先される。
びくついて歩く、というのは車の暴走を認めているので賛同は出来ない。

>>428

俺は免許を持っている自転車使用者だが、やはり自転車の運転はほめられるものではない。
右側通行するし、信号無視もする。
車は自転車を守るように教わったから。
全ての危険を予測するように教わったから。

だからっ車の運転は必要以上に安全に気を配る。
俺のような自転車運転者がいることは自分が一番よく知ってる。
あらゆる危険を予測する事を忠実に守ると法定速度以上は出せない。
法定速度を破る人間ほど、事故の時に自転車が悪いという。

普段どんな運転を御しているか、事故に遭った時にどんなことをいうか。
コメントを見ていると丸わかり。

>>428に同意。
459名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:16:49.59 ID:om1MB3CG0
自動車に突っ込んで勝てる訳無いだろ・・・
一時停止を無視した理由はなんだ
460名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:17:39.33 ID:VhDXS2NH0
>>445 だけどね、そんな曲芸かまして 倒れてきて引き殺してしまい 交通刑務所行き…なんて話じゃそれこそ切実に勘弁してくれって思いだろ
461名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:17:40.93 ID:I6i3dhQL0
>>439
実は、同じようなことを、今日やられたよ
横断歩道を渡ってるのに、目前をスピード落とさず、馬鹿が1メートル手前を通過
しかも止まってくれたのが市バスだったから、死角で馬鹿に全然気が付かなかった
歩いていたから避けれたけど、走ってたら死んでたよ…

マジで死ぬかと思った(´・ω・`)
だから、ちょっと今日はイライラしてるかも
462名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:17:59.05 ID:hYRMwHuc0
自転車が交通ルールを守るわけないだろwwww
463名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:18:09.10 ID:j3gN11ie0
無灯火で逆送で携帯してるヤツなんなの?
もうアメリカみたいに授業で免許取らせろよ。
狂ってるんじゃねーか?
464名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:18:12.55 ID:7EIgR2xqP
>>457
発がん性物質たっぷりの毒ガスばらまいてる四輪者が配慮?
冗談いうなボケ タバコ以上に有害で臭い排ガスばらまいてる
四輪者は今すぐしねやボケ 他人の迷惑考えろカスが













465名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:19:13.74 ID:JY6AGvaM0
>>11
そーだよな。自分の方に標識がなかったとしても徐行するとかさ。
466 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/16(金) 00:19:32.86 ID:Gf8lgNKCO
>>459
道交法を一片も理解してないから
467名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:20:07.48 ID:VhDXS2NH0
>>447 おまえ自転車側の関係者か? もしくは友人とドライブしたりすらしない引きこもりか?
免許くらいないと仕事ないぞ
468名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:20:22.57 ID:DowE+ABg0
自転車免許制法案提出まだぁ?
469名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:20:43.53 ID:l9cUEVU/0
>>459

車が止まってくれる。
470名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:20:58.58 ID:BGmuuFtg0
高校生にもなってやったら危険な事の区別もつかねーのか
471名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:21:45.42 ID:tVZN4QbE0
>>465
全ての路地や物陰に対して徐行しててね。
472 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/16(金) 00:22:21.63 ID:NBzJMkoD0
>>464

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
473名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:22:40.20 ID:VhDXS2NH0
>>449 ほぅ…自分は完璧な運転ができるとな
自分だったらぶつかることは 絶対になかった!!

というわけだな?
474名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:22:39.65 ID:gYcxmMFd0
475名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:23:01.02 ID:SVIXZ78M0
100−0で鎌倉秀治(29)が悪い
車乗ってるやつは他人に迷惑かけてること自覚しろ
路上停車の迷惑行為を街で見ない日はまずないし、
受動排ガスで臭い排ガス吸わされるこっちの実にも成れ




476名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:24:14.95 ID:udaK9Yj60
自転車乗りもドヤ顔で歩道すっ飛ばすのやめて欲しいよね。
接触スレスレで通過してく池沼とかいるけど、あれ重度の中二病かなんかなん?(´・ω・`)
477名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:24:18.07 ID:uw63w+Zu0
>>460
ま、それもそうなんだけど。そういう時間帯は特に注意して運転してるけどね。
478 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/16(金) 00:25:12.28 ID:Gf8lgNKCO
大通りを走行中に小道の交差点を通る毎にいちいち徐行しなきゃならないの?
標識なくても車幅が大きな通りが優先で、確か自分の視点で左から来る車両にも優先だったかな?
479名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:25:13.22 ID:EeXOQVd80
見通しのいいところで何で出会い頭だよ
自転車は基本バカが乗ってるんだから車も減速しろよ
480名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:25:52.74 ID:7EIgR2xqP
グーグルで「鎌倉秀治」で検索するとすごいものが出てくるな




481名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:25:54.99 ID:wWofgFd40
自転車乗りって、避けて貰って当たり前でいる馬鹿が多いからねえ。
避けて貰えないときにどうなるかなんて、微塵も考えたことがない。
だから、こういうことが起きる。
482名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:26:09.20 ID:Lt3x8bSAO
こっちの実

ハングルが母国語だと漢字に意味があると言うのが理解できないんだな
483名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:26:31.75 ID:VhDXS2NH0
>>455 みんなが交通の便が良い場所には住んでないんだよ わかるか単純バカ
おまえはいったい何をそんな車を嫌うのかね?
百害どころか利のほうが多いだろ…もしおまえの関係者が車にひかれて死んだとかいうんなら
悪いのは車ではなく 運転手だ 勘違いしてんなよ
484名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:27:03.40 ID:a0tVqmCP0
排ガス排ガスって鳴いてる馬鹿は、己が食ってる食い物や着ている衣服、今使っているパソコンがどういう経緯で入手出来たのか考えた事もないんだろうな。
485名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:27:06.87 ID:l9cUEVU/0
>>473

車の運転では私でもぶつける事はない。
ありえない。

自転車にぶつけられて賠償金を払わせたことはあるけどね。
自転車で自動車にぶつけて賠償金を払ったこともあるけど。
486名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:28:45.73 ID:SVIXZ78M0
>>484
個人の車が流通に関係してるとでもいうのか?
487名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:29:45.06 ID:l9cUEVU/0
>>483

まぁ、そうだけど。
車を運転する奴は法定速度を守らなくなるし、黄色信号も止まらなくなる。

つまり、運転者を狂わす可能性が高い車が悪い。

という理論も解らなくもない。
488名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:29:57.51 ID:7EIgR2xqP
鎌倉秀治 FACEブックで検索

会社特定した

不買始まるなこれwwww
489名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:30:20.55 ID:tXsKS6Mb0
↓会社員を犯罪者に仕立て上げた糞ガキ

伊藤彩希
伊藤彩希
伊藤彩希
伊藤彩希
伊藤彩希

伊藤彩希の親は会社員に償えよな
490 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/16(金) 00:30:33.43 ID:Gf8lgNKCO
自転車は交差点右折は原則二段階右折だけど三車線以上ある交差点でチャリが自動車と一緒に右折してた、原動機付き自転車ですら標識で指示がない限り二段階右折が鉄則なのに・・・
早く自転車免許制にしてよ
491名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:30:36.99 ID:Z2BuTSkT0
>>475
もちろん自動車の運転手は受益者の論理で重い罪を償いますよ
でも償っても償えないのが人の命
492名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:31:01.93 ID:W0/vyiqR0
細い路地から減速もしないでベルだけ鳴らして出てくる怖いもの知らずのオバチャン。
猛スピードで歩行者の直近を通り抜ける前後にチャイルドシートを付けたママさん。
歩行者に接触しても知らん顔のママチャリを駆る女。
共通してるのは運動神経が悪いのを自覚していない女に限ってスピード出すんだな。
ヨレヨレ運転してスピード出してんじゃないよあんた達。
493名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:31:53.38 ID:XMEyCogsO
>>339
立派だ!
感動しました!
494名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:31:56.95 ID:VhDXS2NH0
>>485 ありえない ってか!! おまえみたいなやつが一番あぶねえんだよ
事故なんてのは完璧に予見するなんて無理なんだよ…今回の事だってな
毎日トラックで走り回ってる連中だって 自分だったらなんて思ってるやつはいないよ
事故は常にとなりあわせだ
495名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:32:20.31 ID:l9cUEVU/0
>>481

車が避けて当然なのだが。

10M以上の距離をあけるか、徐行(10K未満)して走らなければならないんだが。
避けてもらえないことがあってはならない。
496名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:32:43.28 ID:Pwtpm//7O
よく伸びるね
497名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:33:47.79 ID:DuACQdKsP
なんとかあの世では一時停止をしっかり守って生活して欲しいね
498名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:34:24.08 ID:3Jmt7Bvy0
以前、近所の交差点で自転車の男子高校生が事故死したんだが

・夜、無灯火(フロントもリアライトもなし)
・自転車に乗りながら音楽聴いてた
・しかも同時に携帯電話をいじってた
・さらになんとノーブレーキのピストに乗ってた
・ちょうど歩道から車道に飛び出したところで事故

と、役満どころの話じゃない条件揃い踏みだった。
近所じゃ、人が多い歩道もスピード出して走る、割と目立つ子だったらしく
誰も同情しなかったな。
499名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:34:50.23 ID:6LNV2AQo0
はじめから信号があれば
500名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:35:04.41 ID:HWrdRMnIO
>>464>>475
きみたちゃその大嫌いな四輪車の恩恵に与ったことないのかね
きみが今し方ポチッたエロフィギュアは
毒ガス満開の宅配トラックが運んでくるのだよ

501名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:35:06.75 ID:tVZGOzuM0
一時停止を無視して突っ込めばぶつかるに決まっているじゃん

何の為の一時停止だ?

車は何ひとつ悪いことしてないぞ
502名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:36:08.02 ID:l9cUEVU/0
>>494

お前は何に怒ってるんだ?
俺は東京埼玉千葉で毎日何十キロも走ってるが、30年間無事故無違反だ。
お前と一緒にするな。
503名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:36:32.38 ID:tXsKS6Mb0
>>499
信号があっても無視して伊藤彩希は飛び出してるだろうな
一時停止すらしない馬鹿なんだから
504名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:36:56.03 ID:qN/lQbJM0
相手は交通弱者だからね。
車側はそれなりに制裁受けるでしょ。
対人無制限とかでしょ。今どき。
なら十分社会復帰できると思う。
505名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:37:28.59 ID:a0tVqmCP0
>>486
してるだろうが。
物資の製造、流通の為に働く人間の移動手段に車は多い。

そんな事もわかんねぇのかよ。
506502:2011/09/16(金) 00:38:45.99 ID:l9cUEVU/0
>>494

追記だが。

事故は100%予見している。
30年間、危なかった…ヒヤッとした…ということはない。
507名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:38:51.54 ID:XMEyCogsO
>>344
俺達の職場では2次停止推進中
停止線で止まり確認、ブレーキを緩めゆっくり進みもう一度確認してから、アクセス発信
508名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:39:07.94 ID:w8ul6pMn0
こないだ車で国道走ってたら、脇道から軽トラが来たと思ったら、一時停止もせずに国道に侵入してきやがった。
すんでの所でかわしたけど、あと1秒遅かったら事故ってたわ。

バックミラーで確認したら、案の定ジジイが乗ってて、平然としてたわw
509名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:39:31.91 ID:0J6YORfD0
>>495
一時停止を無視する自転車を避ける義務は自動車にはありません。
それをするとなんのために交通ルールがあるのか分からなくなる。
510 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/16(金) 00:39:32.99 ID:Gf8lgNKCO
警察は制度が複雑になる方が利権になるみたいだから、その内本当に自転車免許制になるんじゃなくね?
大型自動二輪が創設に始まり二輪車にAT免許とか、四輪は中型自動車新設で大型自動車は運転できる大型車に規制あり
ついでに二種免許も教習所で取れる様にしたし
511名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:39:53.72 ID:7EIgR2xqP
そもそも重罪になるだろうし、鎌倉秀治の名前を検索してら
誰も採用しない 社会復帰は無理

今は四輪者は採用しない企業も多い
512名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:41:16.21 ID:7enVu17g0
>>510
その次は子供用三輪車だな

そのあとは、徒歩免許が必要になるな
513名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:41:51.47 ID:BGmuuFtg0
ID:l9cUEVU/0は昨日からいる池沼か
免許取った気分でレスするの楽しいか?


まさか免許取ったやつがこんな頭おかしいわけないしな
ははは
514名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:41:57.78 ID:l9cUEVU/0
>>501

教習所で2段階「危険予測」の講義を受けてこい。

>>504

徐行はするけど、自転車で一時停止するやつはいねぇよ。
515名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:42:31.23 ID:DuACQdKsP
まぁ仕方が無いね。交通に限らずルールを守らないと痛い目を見る。
それが社会ってモンだ。
516名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:43:22.10 ID:/hlOppFC0
バカ女死んで当然
歩行者ギリですり抜けたり、一時停止せずに交差点に突っ込んでくるバカ多すぎ
517名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:45:08.55 ID:7EIgR2xqP
三重の企業にこいつの名前送っといたわ

鎌倉秀治
518名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:45:13.12 ID:tXsKS6Mb0
ID:l9cUEVU/0

車の免許も持ってなければ
自転車すらろくに乗ったことないんだろうな
三輪車だったら乗ったことあるのかなw
519名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:45:44.66 ID:Naj+O5LW0
>>495
よくわからんけど、なんで10mもあけて徐行しなくちゃいけないんだ?
520名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:45:50.00 ID:DC2tA7hL0
細い道ならともかく見通しのいい交差点でこれは・・運転手がかわいそう
521名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:46:02.77 ID:cWoPNCfz0
>>502
お前はキチガイって周りから思われてないか?
522 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/16(金) 00:46:34.11 ID:Gf8lgNKCO
問われそうな罪状は道交法違反(安全運転義務違反)と自動車運転過失致死だけど、
予測不可能な場合は過失認定は無理でしょ
いいとこいって起訴猶予
判例ないかな?
523名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:47:34.19 ID:U2rdeb75O
バカな速度で走る車や規則を守らない輩が多いこと多いこと
東野圭吾の天使の耳を読むことをお薦めするわ
524名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:47:55.79 ID:l9cUEVU/0
ID:tXsKS6Mb0

俺の言うコトに反論があるなら言ってみろ。
お前の朝鮮人脳では自分の都合のいいように道交法を解釈してるんだろうけどな。

論破されて悔しいか?
525 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/16(金) 00:48:53.03 ID:Gf8lgNKCO
>>514
俺がやってるよ
526名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:51:08.58 ID:Naj+O5LW0
>>524
いい年したオッサンが朝鮮人だロンパだの言って恥ずかしくないの?
527名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:51:11.30 ID:l9cUEVU/0
>>519

・10m以上の間隔をあける
・徐行する

どっちか。
障害者や年寄りの傍を走る時だけ

・10m以上の間隔をあけて徐行する。


何でって言われても教本にかいてるから、守るのが当然。だからかな?
528名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:51:43.83 ID:0J6YORfD0
>>522
自転車が一時停止を無視して自動車と事故を起こした場合、
自動車に過失なしって判例はある。
だから最近このケースでは警察は起訴しない。
529 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/16(金) 00:52:07.91 ID:+f6p1L6K0
見通しの良い交差点で出会い頭。。。。。

これはもう日本語の乱れ。。。
530名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:52:34.47 ID:ZlbVgazD0
そんなに叩くなよ死者を

ちょっと疑うぜマジで・・・・
531名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:53:10.19 ID:75+LDzfl0
タバコで死ぬ奴と交通事故で死ぬ奴どっちが多い?
しかも貴重な女子高生を殺しやがって、車は1台一千万円まで値上げしろ
532名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:53:45.23 ID:l9cUEVU/0
>>525

マジで?
すげぇマナー良い運転者じゃないか。
俺は出来ないけど…尊敬する。
533名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:53:57.32 ID:E6BE+z8lO
どっちも極論のキチガイが言い争ってる
深呼吸でもして落ち着けよ
534名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:54:38.29 ID:Naj+O5LW0
>>527
いや、だから、今回の事故に関係あんの? 


ちなみに今回みたいな事故は車側に罰則いくことは無いよ。
535名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:54:51.97 ID:DuACQdKsP
あの世ではしっかり一時停止して自転車に乗って欲しいね。
536名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:55:18.74 ID:b3IILAY00
交差点ではバカが飛び出して来るかもと常に想定しなきゃ
双方がバカの場合にこういう事故が起こる
537名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:56:05.67 ID:XwkWL8xQ0
被害者が美人なら加害者は死刑、ブスなら・・・
538名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:56:36.45 ID:l9cUEVU/0
>>528

状況による。
目撃者が運転手を擁護し、明らかに自転車の過失が認められる場合にしかそうはならん。
539名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:57:00.22 ID:DC2tA7hL0
教本にはこう書いてある!って主張しつつ自分は停止線で止まらない、って矛盾してねーかw
540名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:57:52.76 ID:QevAqSqZ0
交差点での事故の場合
落ち度がないとされるような事故でも2割は過失割合が取られる
この場合は相手が交通弱者ということもあるし50:50ぐらいかなぁ
541名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:58:15.01 ID:0J6YORfD0
>>536
それって信号機のない交差点を通過する時はすべて徐行しろって話か?
542名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:58:39.19 ID:MyZizy1a0
車が法定速度以下で走行してたのが証明出来れば100対ゼロでチャリが悪いんだけどね
葬式なんかも行く必要がなく、逆に謝罪に来させるべき
543名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:58:45.95 ID:Naj+O5LW0
>>536
車側には馬鹿とは言えないだろ、見通しの悪い交差点ならまだしも。 
亡くなった方にこんなこと言うの悪いけど、今回は自転車が馬鹿。
544名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:58:46.10 ID:EeXOQVd80
信号機があればな
車側が青で自転車が飛び出して来たなら
車に責任はまず無いだろうが
今回の場合は車側も気をつけるべきだった
545名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:58:48.64 ID:l9cUEVU/0
>>539

矛盾してるね。
自転車の場合、信号を守らないこともある。
546名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:59:36.10 ID:7EIgR2xqP
同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29
同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29
同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29
同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29
同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29
同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29
同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29
同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29
同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29
同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29
同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29
同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29
同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29同市西富田町、会社員鎌倉秀治(29
547名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:59:36.89 ID:mV9bMa9l0
>>541
徐行もそうだけど、左右確認。
これは絶対必要だよ
548名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:00:33.79 ID:pO47kVIS0
これどういう意味?
車は停止する義務ないとこなの?


549名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:00:37.18 ID:DC2tA7hL0
>>545
自覚してるなら見直さんといかんよ、自分はできないのに他人には求めるってかなり滑稽な姿だよ
550名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:00:50.22 ID:i8ASxGcP0
>>507
最近俺もその方法使ってる
551名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:01:01.15 ID:l9cUEVU/0
>>541

危険が予測される時は全て徐行しなければならない。
少なくても、危険がっ回避出来ない速度で走ってはいけない、ってそう言われた。共感に。
552名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:01:16.89 ID:1CwlUG+1O
>>528
起訴すんのは検察だ阿呆。
そんだけ馬鹿のくせに何が判例だ(笑)
馬鹿の上にそのメンタリティじゃ事故らない方がおかしい。
人を巻き込むなよ!
553名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:01:23.34 ID:0J6YORfD0
>>538
一時停止を無視するのは自転車側の明らかな過失じゃないの?
自動車側が脇見運転してたり速度違反してたりじゃなきゃ過失の相殺できないよね。
そういった違反はなかったと目的者が証言するのは自動車側の擁護なのか。
俺は中立な立場の証言だと思うがな。
554 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/16(金) 01:01:28.99 ID:Gf8lgNKCO
>>532
自転車保険にも入ってる
さっきブックオフに行く途中に一時停止無視で右折しようとしてる土方トラックにひっかけられる所だった・・・
元バイク乗りでこういう分かりやすい違反で物損事故やったら大変な事になるから、
これだけは遵守してて、その名残だね
黄色信号無視、速度超過はやりまくってた
555名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:02:03.25 ID:DuACQdKsP
>548
交差点で車側が優先で、自転車側には一時停止の義務があったが、
自転車側が一時停止しなかったので事故って死んでしまった。
556名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:02:32.78 ID:3bqLAbCF0
この道、地元の人曰くJK側は車も通れない狭い路地で会社員のほうは県道だとさ
あと、前スレに貼られてた画像だけど、ここが県道なのかな?
信号の無い交差点では優先でも左右確認とかは、この事故については現実的じゃないだろう

856 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/15(木) 17:32:55.31 ID:f4W8v9dc0 [3/9]
ttp://turkey.6.pro.tok2.com/imagem00/m026-089.jpg
ttp://turkey.6.pro.tok2.com/imagem00/m026-087.jpg
ttp://turkey.6.pro.tok2.com/imagem00/m026-086.jpg
ここを夕方にノンストップは駄目、絶対
かわいそうに、ほんの少し止まるだけでも違ったろうにな
557名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:03:08.59 ID:Fnn2HXvTO
>>536
その通りだな
558名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:03:43.77 ID:i8ASxGcP0
>>544
青は「進め」ではなくて「進むことができる」
であって完全に責任なしにはならないって
教習所で何度もいわれたなぁ
559名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:03:48.75 ID:mV9bMa9l0
>>555
それ以前に信号のない交差点に入る時には左右確認、
これが基本だよ。
これしなかったドライバーはちょっと普通じゃないな
560名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:04:24.79 ID:1CwlUG+1O
>>541
当たり前だろうが。
まさかお前、一切徐行無しか。
オバサンか?ならわかるが。
561名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:04:28.18 ID:ikrvVF0N0
>>541
徐行というか注意して走るだろ。
普通に走っていて恐くないのか?
562名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:04:35.93 ID:pO47kVIS0
>>555
それおかしくない?
車停止義務つけないとこういうことおきるの想定できるじゃん
563名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:04:41.27 ID:wWktOBbP0
いやぁクズ一匹消去されてほんっと良い気分〜^^んっん〜
法律は守ることをオススメするよ
あ、もう消去されたんだったなwwww聞こえねーかププッ

チャリンカスども〜あんまチョーシこいてっと
「死」んじゃうよ〜〜
ま、好きなだけ死んどけやククッ
564名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:04:43.63 ID:0J6YORfD0
>>551
それを実行したら都心を走る場合はほとんど徐行になりそうだな。
565名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:05:08.07 ID:l9cUEVU/0
>>549

車では30年間無事故無違反。
車の運転者に求めてる。

自転車には求めてないよ。

>>>556

確認するのではない。
危険を予測し心の準備をしておく。

飛び出してきたのが3才の子供でも、ひいたのは仕方ない、とでもいうつもりか?
566名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:06:11.93 ID:3bqLAbCF0
>>565
うん。回避不可能ならしゃーないな
ってか3歳児から目を離した親が悪くねーか?
567名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:06:15.70 ID:AUaAr/6F0
>>551
つか普通はそうだよなw
オレは大丈夫って根拠なくスピードだすのはDQNでしょw

つか、「見通しの良い交差点」って書いてあるぞw
車の前方不注意だろ
通学路の範囲に住んでる人は飛び出し予測・かもしれない運転は常識
568名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:06:21.26 ID:DC2tA7hL0
>>565
だからそれだと「自転車」側の立場の君が叩かれても仕方ない状況になるでしょうがw
569名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:06:22.01 ID:mV9bMa9l0
>>564
都心走ったことないだろw
普通は幹線道路を走るよ。
都心で狭い道ばかり走るのは不可能ww
570名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:06:50.98 ID:DuACQdKsP
>562
556の一番上の写真を見ると、こういうところでは車はさすがに徐行は無理だろう。
っていうかこの写真だとなんで飛び出してくるのか分からんレベルだがw
571名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:07:10.94 ID:Naj+O5LW0
>>551
それは人間の感覚に左右されるセンス的なものもあるから、危険予測して徐行などというのはナンセンス。あくまでお前がやれば良いだけのこと、敢えて理想的と言ってやる。
逆に円滑な交通の妨げにもなる。
572名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:08:17.66 ID:l9cUEVU/0
>>564

危険を予測できる、安全を確保出来る人間が少ないのならそうなるね。
そうでなくてはならない。
573名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:08:37.09 ID:mV9bMa9l0
>>571
徐行よりも、信号のない交差点に入る時は左右確認だって。
これを怠ったから今回のような事故が起きたの
574名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:08:43.42 ID:0J6YORfD0
>>560
それじゃお前は細いわき道が合流する場所は全部徐行してるんだ。
自転車しか通れないような細い道が合流するのも交差点だよな。
575名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:09:38.90 ID:SyUSG3m50
携帯いじりとイヤホン運転はマジでやめて欲しい
576名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:10:53.82 ID:ikrvVF0N0
>>571
でも接触事故程度ならありうるけど、死亡まで行くと自動車はかなりの
速度出してたんじゃないの?
577名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:10:53.70 ID:jnEZ1frB0
俺は中学生にノンストップで出てこられたことがあるがいきなり出てこられたら止まれんよ実際
人目が気になったりするのかワケ分からん行動するよ学生は
578名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:11:00.68 ID:Zhe2E4zC0
>>502なんか気持ち悪い。30年無事故無違反ってネットで言い放っちゃう男の人って、、、

俺は大企業勤務だぞって自慢してる人みたい
579名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:11:01.43 ID:DuACQdKsP
>573
現実的にはさすがにそれは厳しいよ。
自転車4台分くらいの道でも交差点になるんだぜw
んで脇から自転車が出てくるのを予測しろとか無理w
580名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:11:40.01 ID:Ru2iJ6Mu0
昔、バカDQNのヤンキー二人乗りが仲間のミニバイクに押してもらいながら、ブレーキが壊れた自転車で夜道を一時停止無視して、
俺の車の側面にいきなりぶつかってきた。

俺はゆっくり走ってたから幸い怪我もほとんどなかったんだけど、結局過失割合は車3、自転車7くらいだったな。

また親も死ぬほどバカで、車の修理代は責任3分の1しか払えませんと言ってきやがった。
3人だからってバカかと?なら2/3払えと。

糞バカ自転車はもっと取り締まれ。
581名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:11:53.62 ID:0J6YORfD0
>>569
所沢街道とか自転車しか通れないような脇道の合流がたくさんあるけどそこも徐行なのか?
確かに自転車がノーブレーキで飛び出してきたら徐行してなきゃ交わせないけど
そんな場所徐行してる車なんて見たことないぞ。
582名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:12:25.18 ID:3bqLAbCF0
>>576
10km/hでも打ちどころが悪いと死ねるよ
583名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:12:31.18 ID:mV9bMa9l0
>>579
よく>>1よみなよ。
「見通しのいい信号のない交差点」って書いてあるでしょw

これでぶつかるってことは、左右確認をしてないってことだよ。
見通しの悪いところでいきなり飛び出してきたんじゃないからね。

ま、運転するようになればわかるw

見通しのよい信号のない交差点で確認してれば
ぶつかることはないよ。
584 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/16(金) 01:13:27.52 ID:Gf8lgNKCO
放置国家だから喧嘩両成敗で終了
一番損するのは保険会社
585名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:14:12.54 ID:l9cUEVU/0
>>568

そうだね。
でも運転手は人を殺せる道具を使っていることをどうか頭の隅に置いておいてほしい。
私みたいに何千万ももらえた人間は良いが、道交法を教わらずに事故に遭って死んだ子が不憫でならない。

自転車が免許制になるまでで良いから、乱暴な運転をしていても自転車を守ってくれ。

自動車に乗るやつは、教本で道交法を学ぶが、自転車に乗るやつは学んでない人が多いんだ。
586名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:14:29.39 ID:DuACQdKsP
>583
まぁ痛い目を見るのは俺じゃねーしなw
関係ないと言えば関係はない。
ただ、一時停止を無視して自転車側がぶつかって死んだ、それだけさ。
587名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:14:45.64 ID:mV9bMa9l0
>>581
所沢街道???
それって都心じゃないだろw
埼玉の所沢だよね??
普通都心とは言わないなあw
588名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:15:04.11 ID:I6i3dhQL0
>>541
徐行義務はないけど、この場合は下の法で自動車側が悪いことになる
過去の例から言って6〜7で自動車側が悪いらしい

道路交通法第36条4項
「車両等は交差点に入ろうとしたり、交差点内を通行するときは、当該交差点の状況に応じ、
交差道路を通行する車両等、反対方向から進行してきて右折する車両等、
当該交差点又はその直近で道路を横断する歩行者に特に注意し、
かつ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない」
589名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:15:17.54 ID:kC4mx9jD0
これは、自転車の自損事故として処理すべき。
590名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:15:27.37 ID:AN8oPsoj0
>>574
学校が近所に有るところでは遠慮無く徐行する。
基本的に自転車海苔はキチガイだと思った方が良い。
特に学生は並走を絶対に辞めない。そんな時は
停車してやり過ごすくらいだ。
591名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:15:37.10 ID:Naj+O5LW0
まあマジレスすると、危険予測してすぐに止まれるスピードまで落とすのは良いこと。
しかし全員が予測できるわけでもなく、その予測が他者にできるからと言って事故の見解を述べることはできない。 
要は、確かにドライバーが予測していれば回避できていたかもしれないけど、今回予測できずに事故になってしまったことがドライバーの責任になることは無い。
592名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:15:52.02 ID:aOzOFq6G0
>>556
日本中どこにでもありそうな道路だけどねー。
見通しの良い交差点で何で飛び出してきた?
事故の瞬間目撃したわけじゃないけど女子高生が悪そう
593名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:16:03.44 ID:S7+9o2T50
見通しのいい交差点なら、どっちかが気付いて減速すればよかったのに…
信号無くても、一応交差点なんだからさ

女子高生は受験生みたいだし、疲れてぼんやりしてたのかな
普段車も自転車も乗ってて、受験生の娘を持つ自分には、こういう事故の
ニュースはなんとも重苦しく感じるよ
あと何秒かタイミングずれてたら、双方とも平穏な日々が続いていただろ
うに…、本当に勿体ない
594名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:16:37.27 ID:Ru2iJ6Mu0
ちなみに自転車は車両で、100-0とかにはならんから。
しかも一時停止無視とか相殺項目あるし。

俺は車も自転車も乗るけど、意識としては車乗っててそんなバカが飛び出してきたなんて悲劇のテロ被害者だな。自転車乗っててそんな目に遭ったなら自業自得って感覚だし。
595名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:16:56.42 ID:mV9bMa9l0
>>586
まあ、運転するようになればわかるよ、左右確認の大切さを。
それがわからないなら、次に痛い目に遭うのは君かもしれないから、
運転はしない方がいいと思うけど、痛い目に遭うのはオレじゃないから
関係ないと言えばないなw
596名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:17:29.52 ID:l9cUEVU/0
>>582

10km以下であれば人は反応し、ブレーキを踏むことが出来、その場ですぐに止まれる。
10km以下で走行してて危険を回避出来なければ…さすがに神経が鈍りすぎていると思う。
597名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:17:46.16 ID:Napo/cG40
こういうの、停止線がどっちとか関係ないよ。
お互い五感を総動員して、気配を感じ取らないと。
598名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:17:49.20 ID:rbc0YX3oO
これさ、過失割合って4:6くらいかな?
599名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:17:59.07 ID:0J6YORfD0
>>587
所沢街道って一応新青梅街道まで言ってるぞ。
ほとんどが東京で埼玉はほんの一部だよ。
東京都下が都心じゃないというのなら反論しないけど
埼玉と一緒にしてほしくはないな。
600名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:18:49.45 ID:DuACQdKsP
>595
おぃおぃ、俺は免許持ってるよw
一時停止を無視して突っ込んできたのを擁護することは絶対にできん。
今は厳しい自己責任が求められる時代だしね。
601名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:19:12.73 ID:mV9bMa9l0
>>599
都下は都心とは言わないなあww田舎の人?
普通、都心と言ったら少なくとも山手線の内側だねえ。
千代田区港区渋谷区中央区新宿区あたりだねえw
602名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:19:25.19 ID:4dPrlVtJ0
どうせこういう我が物顔で走る馬鹿女子高生は、
そのうち年寄りを轢く可能性が高い。
死んでそれが防げた。
運転手は無罪
表彰してもいい。
603 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/16(金) 01:20:47.97 ID:Gf8lgNKCO
自分を守る為にもドライブレコーダーを付けよう
相手が悪いのに証拠がないので勝手に過失認定されて不利益を被ったこと数々あり
二輪での四輪への物損事故で
604名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:21:15.65 ID:Naj+O5LW0
>>573
左右確認は当然。 
自転車を確認していたとしても、止まる又は徐行する義務はない。
そこで徐行できるかどうかはドライバーのセンスにかかってくるんだよ。
予測できなかったからと言って、ドライバーに罰則がいくことはない。なぜなら自転車側に否があるから。
605名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:21:24.17 ID:i8ASxGcP0
じゃぁ都心では・・・
って書いてる人もいたけど
確かに似たような状況って住宅地にあるよな
当然、低速・徐行・停止の繰り返しだよ
正直めんどくさい
だからこういう道は避けて選ぶようにしている
市街地入る時は駐車場停めて徒歩とか普通だし
606名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:21:37.05 ID:mV9bMa9l0
>>600
うそ!!
じゃあ、次に痛い目に遭うのは君だわw
交差点での左右確認の重要性をわかってない。

君、絶対事故るよ。

まあ、痛い目にあうのはオレじゃないから
関係ないけどねw
何億分の一の確率で君にもらい事故しない限りはw
607名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:21:44.03 ID:yVtSXEyw0
>>3
徐行しろよ、アクセル離せよ、ブレーキ踏めよ。
バカみてーにスピード出してんじゃねーよ。
お前がちょいとスピード落としたところで遅刻するのは変わらねーよ。
608名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:21:45.91 ID:2EvFH3ot0
609名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:22:11.34 ID:g64AOrbV0
とりあえず無灯火逮捕汁!!
610名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:23:06.88 ID:19Dm5B5SO
>>595
こんなもん一停無視してる自転車が一方的に悪くてもいいぐらいだわ。
611名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:23:27.15 ID:DuACQdKsP
>606
俺は一時停止を相手が無視してきたら轢き殺すつもりで運転するようにはしてるw
612名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:23:49.31 ID:gDqMQb0q0
>>604
お前は直ちに免許返納して試験受け直せ
613名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:24:02.38 ID:wTxCOeaD0
運転中見かける自転車は
全て自分に向かって突っ込んでくると思いながら運転している
614名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:24:21.98 ID:NEpAGWQB0
な、Pだろ?
615名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:24:34.75 ID:uw63w+Zu0
信号待ちしてて、青に変わったからブレーキを解放しアクセルに軽く足をかけた瞬間に
自転車の女の子が信号無視で目の前に出て来た事ならこの間あった。角に家が建ってるので完全死角。
歩行者、横断者のおおい場所だから慎重に発進...なんて思ってて本当に助かったわ。
616名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:24:47.15 ID:ikrvVF0N0
どっちにしても青信号なら車は人をひき殺してもいいって訳じゃないからな。
交差点は注意して渡ろう。
617名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:24:51.91 ID:mV9bMa9l0
>>611
わかってるよw
ここで交差点で左右確認しなくていいって言って
女子高生叩いてるのは君みたいな子たちだって。

だから、ますます一般人は左右確認が重要だと認識するのさ。
君らみたいなのにもらい事故したくないからねw
618名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:25:02.24 ID:0QGx9Rut0
米沢八段
619名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:25:22.08 ID:PpUmBrvPO
言っておくが、iPodが流行ってる昨今、目も当てられないくらいチャリの危険運転増えたぞ。

右側通行もどんだけ危ないか。

なんだよ軽車両って。そんな名前つけるならガキに乗らせるな。免許作れ。死者増えるぞ。
620名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:25:33.57 ID:EeXOQVd80
>>558
そのとおりだな
621名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:25:59.01 ID:l9cUEVU/0
>>594

事故はどっちも悪い時にしかおきない。


自転車が端で停車している所に、車が歩道に突っ込んできた。
車が端で停止しているのに自転車が突っ込んできた。

100-0
0-100
はこの場合にしか適応されない。
622名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:26:26.93 ID:19Dm5B5SO
>>617
くだらない、いちいちそんな馬鹿の面倒みなきゃならんすじあいはない。
623名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:26:50.42 ID:DuACQdKsP
とりあえず自己責任で一時停止を無視したのが悪かった、
ということでFA? w
624名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:26:59.15 ID:yu9APg4I0
>>556
こんな道を確認もせずに犬みたいに飛び出してたんでしょ JK
遅かれ早かれだと思うが
県道で信号なしなら車からすれば止まるなりはないだろうし
こう書くと危険予知だの言って来る奴がいるけど現実的にそんなの無理だから
625名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:27:18.46 ID:mV9bMa9l0
>>622
しょうがない、バカでも免許とれちゃうんだからw
だからそういう交差点で左右確認なんかするかい!というバカがいるから、
一般人は気を付けるのさw
626名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:27:23.40 ID:nlXjL2uai
>>608
これマジ?
627名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:27:34.51 ID:i8ASxGcP0
>>608
合成だよな・・・
合成なんだよな・・・・・
マジ怖いんだけど
628名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:28:01.34 ID:EeXOQVd80
自転車が100%悪い場合死ぬのは自転車
自動車が100%悪い場合も死ぬのは自転車
自動車を運転する側は殺人機に乗ってるってことを自覚すべき
629名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:28:40.99 ID:zF0JT5+n0
自転車通学者は交通ルール守れ
免許とって通学路通ったら自分の悪い所が見えた事あるが
事故る前に学習した方が良いぞ
免許取ってから反省しても遅い
630名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:28:49.37 ID:19Dm5B5SO
>>625
お前みたいなのが一般人?勘違いすんな。
631名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:29:13.09 ID:Naj+O5LW0
>>612
ん? 
なにを見てそう思ったのかな? 
交差点付近で自転車を見たとしても止まる「義務」はないよ。
止まる止まらない、徐行する徐行しないは「危険予測」の「自転車がそのまま渡ってくるかもしれない」って程度の問題。
確かに普通なら危険予測するが、止まるだの徐行だの義務は無い。
632名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:29:22.06 ID:dinAskhX0




      雪見オナニー




633名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:30:01.73 ID:DC2tA7hL0
自転車側も殺人機が走ってること自覚せんとな、しないとこうなるぞ
死んだ後じゃ「俺は悪くなかった!」って主張できんのだから
634名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:30:07.07 ID:mV9bMa9l0
>>630
当たり前じゃんw
交差点に進入するときには左右確認、これが一般人だよ。
「一般人は左右確認なんかしねえ」という認識はちょっとおかしいなw

まあ、「そういう人が多い場所」で君は育ったのかもしれないけど
635名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:30:20.10 ID:HKyr2p5+0
俺、歩道歩いていて車に突っ込まれた…
危なく死ぬところだった…
全治半年だって(´;ω;`)
不謹慎だけど、この娘に比べたらよかったのかな。

ご冥福をお祈りいたします。
636名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:30:30.93 ID:2EvFH3ot0
>>626-627
これは歩行者対自動車 どーぞ
http://www.youtube.com/watch?v=q9fms5He5bM&feature=relmfu
637名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:30:51.76 ID:uw63w+Zu0
まあ、その自転車がよそ見してやがったら、止まるわな。
638名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:31:04.98 ID:I6i3dhQL0
>>621
横断歩道を青信号でわたっている途中に、信号無視の自動車にはねられた。
これもね。
友達がやられた。死ななかったけど何か所も骨折の大けが。
639名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:31:08.02 ID:l9cUEVU/0
>危険予測してすぐに止まれるスピードまで落とすのは良いこと。
しかし全員が予測できるわけでもなく、その予測が他者にできるからと言って事故の見解を述べることはできない。 
要は、確かにドライバーが予測していれば回避できていたかもしれないけど、今回予測できずに事故になってしまったことがドライバーの責任になることは無い。


なんか非常に危険な考えだな。
危険なんかないだろう。って考える暴走族に楽園のような。
免許返しておきなよ。
640名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:31:11.85 ID:EeXOQVd80
>>633
死んだ側はもう何もできない
641名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:31:16.64 ID:19Dm5B5SO
>>634
自分がわに一停がなければ、する必要はない。
642名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:31:48.03 ID:bm+sDUW00
車に乗る前で良かった
こんなのが車に乗る様になったらと考えるとぞっとする
643名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:32:32.52 ID:mV9bMa9l0
>>>641
まあ、いいよ、左右確認しなくて痛い目にあうのは君だから、
オレには関係ないw

ただ、君みたいな人たちにもらい事故したくないから、
当然一般人は左右確認するわけさ
644名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:32:50.84 ID:DC2tA7hL0
>>640
命を取るかプライドを取るかだな、まあ後者取るやつなんておらんだろうがw
645名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:34:44.74 ID:DuACQdKsP
なんとかあの世では一時停止をしっかりして自転車に乗って欲しいよね。
それだけがオジサンの願いです^−^;
646名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:35:00.76 ID:B56aoBVG0
自動車側が不憫だわ
過失無いのに人殺したって十字架を一生背負う
647名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:35:01.01 ID:yu9APg4I0
>>641
義務はないが自己防衛の為には無意識にでもしてるだろ
だらっと運転してるなら別だが
俺は貰い事故2回くらってもう回りを信用してないからまわりはかなり意識するな
バイクだし

車は前見てないようなのも多いけど
648名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:35:12.71 ID:Zhe2E4zC0
危険予測厨は、チャリも危険予測をすべきで、持ちつ持たれつで考えるって頭はないわけ?
いやそれは極端だけど、チャリが気をつける必要は無いって言ってるようなもんで、そんな現実離れした考えはねぇ。
649名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:35:30.97 ID:19Dm5B5SO
>>643
実際あってないし、運が良かったとか全く関係ない。一停のない交差点までいちいち止まられてたら大迷惑。
650名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:36:29.64 ID:OBaziky+0
俺は自転車に乗っているときは交差側に停止線があろうともいつ飛び出してくるか分からないから最徐行するが、自動車ドライバーは違うのか?
つーか信号があっても徐行しているがやりすぎなのか。
651名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:37:58.45 ID:mV9bMa9l0
>>649
??左右確認だよ?一時停止の話じゃないよ??
652627:2011/09/16(金) 01:38:39.00 ID:i8ASxGcP0
>>636
実際俺、目の前で車に跳ねられる現場見たことあって
人間が人形の様に吹っ飛ぶ様はトラウマになってる
当たった瞬間人間だった人から魂が抜けて
単なる物体になって飛んでいくって感じかな
ほんと気を付けよう
653名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:38:40.28 ID:Zhe2E4zC0
因みに、交差点で一時停止して大迷惑とか言ってるやつも車乗らない方がいいと思う。迷惑と思いつつ、まあそれもそうかって思うならまだよし。
しかし 大迷惑 ってのは、頭おかしいとしか思えない。ん、一時停止は俺もしないな。徐行か、最徐行。失礼、、、
654名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:38:52.85 ID:EeXOQVd80
猫を轢いても落ち込むだろ
一旦停止しない自転車は死んで当然とまで
割り切れる人間は殆どいないだろう
655名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:39:09.32 ID:CjDPyMJU0
いきなり飛び出してこられならいくらノロノロ運転でも止まれないよ 
運転手さんカワイソス
656名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:39:17.07 ID:bomUw4r20
>>407
死ねばいいのに
657名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:39:37.36 ID:19Dm5B5SO
一時停止の有無に関わらず止まるやつがいる、こちらにあって止まるてる間向こうも止まってやがる。
紛らわしいからやめてくれ。
658名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:40:54.57 ID:An6esSXp0
「とまれ」は親がちゃんと教えてあげないと駄目。学校の先生も同じ。これは「とまれ」を教えないまま育てた大人の責任。
659名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:41:02.24 ID:OBaziky+0
やっぱり自動車はぶつかっても大抵は痛くもかゆくもないから無茶をするのかな。
自転車だとぶつかったら完全に相手が悪くてもこっちもただじゃ済まないからな。
660名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:41:02.78 ID:EeXOQVd80
速度次第で重傷で済んだ可能性もあるから
もう少し情報がほしいな
661名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:41:54.48 ID:JFfkPqGhO
人を殺すくらいのスピードを出す車も悪い。

一停を無視するチャリも悪い。
662名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:42:05.99 ID:Naj+O5LW0
>>639
それが現状なんだからしょうがないだろ。
危険予測はあくまで個人に「事故が起きる可能性」を問うだけのものであって、予測を怠った罰則などない。ましてや今回のように自転車がそのまま突っ込んできたというのなら、10人中10人が予測できることではない。
暴走族?突然極論に走るお前の頭に哀悼の意を表するわ。 
あくまで危険予測は理想の上に成り立っているものなんだよ。
663名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:42:29.92 ID:PZ9pmhr4O
チャリの馬鹿女が一匹死んだだけだろ
664名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:42:37.97 ID:nsUzi5+hO
俺も女子高生に飛び出された事あるが
高級車でローターとパッド変えて国産の良いタイヤはいてたからひかずにすんだ
665名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:42:59.94 ID:mV9bMa9l0
>>660
見通しのよい交差点でぶつかってるんだから、
ちょっと擁護はできないよね。
左右確認不足でしょう
666名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:43:09.44 ID:yu9APg4I0
>>653
場所次第だろ
裏道ならわかるが県道や国道でいちいち徐行とか普通に迷惑だから
事前に左右確認程度だろ
667名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:43:20.65 ID:Zhe2E4zC0
>>659自転車乗りが全員ナイスマナーな運転してるっておかしな前提で話をしてるのは何故かな
668名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:44:37.24 ID:19Dm5B5SO
>>667
それで死んだらそれこそ自己責任だろ。
669名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:45:11.14 ID:eDjrMT4s0
つか学校で教育しろよ。
なんでやらんのかね。
小中高と口がすっぱくなるほど教育しろ。
670名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:45:39.95 ID:OBaziky+0
>>667
???
自転車乗りに関しては自分だけしか話していないけど。
671名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:45:48.33 ID:Vbu//w630
>>641
自分がわに一停がなければ、(例えダンプが向かって来ても)する必要はない。
672名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:45:50.67 ID:EeXOQVd80
>>665
左右確認不足が無かったとは言ってない
低速運転でも止まれないタイミングで自転車を轢いてしまったなら
裁量を考える余地はあるだろ
673名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:46:11.36 ID:Zhe2E4zC0
>>666場所問わずそんなことはしないというやつがいるように感じたのでね。幹線道路クラスならそんなことは誰だって迷惑だろう
674名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:46:16.48 ID:7jw0zFnj0
あと何人死ねば
暴走チャリを締め出すルールができるんだろうな
クズチャリ乗りのせいで、ますますチャリが乗りくくなる
675名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:46:21.38 ID:MW6eI/OL0
出会い頭ってことは見通しが悪い交差点だったんだろ?
そんなところを人殺しちゃうほどのスピード出してた
ドライバーの過失もけっこうあるだろこれ。
676名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:46:27.58 ID:Naj+O5LW0
>>665
自転車側に止まれがあったんだろ? 
なに言ってんだ?
677名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:46:45.52 ID:7EIgR2xqP
エコカー減税は違法 車=害だけを生み出す乗り物
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1283933019/
人を車で引き殺しても万引き以下の罪でしか
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1269968409/
路上駐車してる車のナンバーをネットに晒せ2
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1280894335/
人を車でひき殺した殺人犯の名前を晒していくスレ2
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1281112377/
車で人をひき殺したら殺人罪に法改正を要望
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1311181011
嫌車家専用スレ〜車害を防げ〜
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1296916665/

鎌倉秀治が100%悪い
どうせスピード違反、形態見ながら運転してんだろ

678名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:46:55.92 ID:B56aoBVG0
コケて頭打ったら終わりだぞ
スピード出て無くても
679名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:47:20.05 ID:mV9bMa9l0
>>672
見通しのいい交差点でそれはないなw
だって、見通しのいい交差点で低速運転でも自転車に
ぶつかる状況ってありえないじゃんw
680名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:49:04.34 ID:a0tVqmCP0
バイク全盛期時代に高校で原付使って、交通教育を授業に組み込んでた学校があったそうな。

原付使えとは言わんが、小中学校で子供達が子供の内に交通道徳ってものを徹底的に叩き込んでくれ。
681名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:49:18.70 ID:uaDMoSEA0
           │自│ヘッドフォンして携帯いじりながら
           │転│飛び出し
           │車│‖一時停止線無視
━━━━━━━┘↓└━━━━━━━━━
        車→
            本線

━━━━━━━┐ ┌━━━━━━━━━
682名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:49:39.37 ID:x+iWGdeI0
自転車って交通弱者? 人身事故も昨今増えてるし。
交通弱者って歩行者のみだろ。

自分のチャリにする対処は、原付と同じ扱い
683名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:50:29.12 ID:19Dm5B5SO
>>679
あり得る、ありえないとか関係なから。
一時停止を無視した自転車側に事故の最大の責任があるのは変わらないから。
684名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:51:01.19 ID:uw63w+Zu0
>>680
自転車でパニックブレーキの講習やったらいいと思う。
転んで痛みを知るのが近道。
685名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:51:54.49 ID:Vbu//w630
刑事と民事で違う結果が出る場合があるからな。
>>1の場合、まさにそれが当てはまる可能性大。
遺族が訴訟の準備していたら・・・・・ヤバい。
686名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:52:10.82 ID:mV9bMa9l0
>>683
関係大ありだよw
見通しのいい交差点でぶつかるってのは、
左右確認してないってことなのw
687名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:52:49.79 ID:Zhe2E4zC0
なんかこのスレって、現実の非常にリアルな日常問題に対して価値感が違いすぎる人間同士が対局してるから、めちゃくちゃ疲れるな

とりあえず、チャリでは見通しよかろうが悪かろうが、必ず停止or最徐行で、首をにゅっと出して左右確認、そのあと一歩進入してから抜ける、車でも見通しよかろうが悪かろうが、まあ場所にもよるが最徐行は心掛ける。

どちらが危険予測とか、一方通行な話じゃなく、どっちも気をつけるってこった。うん。ね。
688名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:53:00.42 ID:tXsKS6Mb0
一時停止無視した伊藤彩希という馬鹿なメスが死んだだけ
携帯いじりながら運転でもしてたのかな
一時停止無視するなんてありえない
自業自得だよ
伊藤彩希の親は会社員に償わないとね
689名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:55:11.61 ID:DC2tA7hL0
やっぱ小学校で自転車の乗り方教えたほうがいいんじゃなかろうか、今って教えてるのか?
それとも自転車持ってない子供にとって差別問題になるのか?
690名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:55:15.01 ID:I6i3dhQL0
一停無視の自転車だから、6〜7で自動車が悪い
もう結論出てるのに、なんで揉めてるの?
691名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:55:30.86 ID:bomUw4r20
>>659
お前の眼はフシアナか
と思ったが違うな
フシアナ ガラス玉
ついでに頭も無駄なようだ
692名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:57:07.27 ID:OBaziky+0
さっき五反田の相生坂を下った先にある横断歩道を信号無視して堂々と渡っている歩行者がいたが、
この鎌倉みたいな人が乗る車がいたら轢き殺されていただろうな。
まさか赤信号で渡る歩行者がいるとは思わなかったとか言って。
693名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:57:34.08 ID:An6esSXp0
とまれ のルールが極めて危険だから改定するべき。
見通しの悪い場合でも減速なしで突っ込んでいくクルマは危ない。

道交法を知らない子供はクルマが徐行するもんだと思ってるから平気で飛びだす。
減速なしルールのままではこういう事故は無くならない。
694名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:58:16.94 ID:x+iWGdeI0
教習所レベルの交通学科を義務教育に入れればいいのに。
教習所の学科は一部を除き廃止で。

センターの試験は必要だな。
695名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:58:25.62 ID:7jw0zFnj0
>>658
普通教えてるとおもう・・・
696名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:59:11.97 ID:v8EKDj7X0
>>690
絶世の美少女が轢かれたから。もったいない。処女だったし。
697名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:59:19.09 ID:EeXOQVd80
>>679
悪質だったかどうか裁量の余地はあるってことだ
698名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:00:25.08 ID:Naj+O5LW0
ID:mV9bMa9l0に比べると、ID:l9cUEVU/0のが1億倍まともなこと言ってるな。

699名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:00:28.81 ID:a0tVqmCP0
>>684
あぁ、痛みってものを知らない内は、怖さや危険ってものを正しく認識出来ない人間が多そうだしな。それは実施する価値あると思う。
が、子供達に傷を負わせるのは、父兄やらPTAやらが五月蝿いだろうからまずしないだろうな。

交通事故でグロい死に方した人間の画像がそこいらにゴロゴロ転がってるから、これ見せてもいいんじゃないか。
これはこれで苦情がきそうだが。
700名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:01:01.32 ID:DC2tA7hL0
一般的な交通標識と簡単な実習講習は今でもやるとは思うんだけどなー、ただし歩行者としての
やっぱ自転車乗らせて「一時停止では停止すること」を実体験させるべきだよな
701名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:01:15.52 ID:T1AfNwUrO
やっぱりこんなご時世
ドラレコは必須だね車運転するなら(´・ω・`)
702名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:02:30.32 ID:sKoNMprN0
一時停止線で止まる自転車なんか見たことない
703名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:02:37.34 ID:uw63w+Zu0
>>659
無茶をする奴は歩行者にだっているだろ。歩行者、運転者の意識の問題だと理解しといたらいい。
歩行者、自転車、バイク視点だと自動車は威圧的に見えるけど、それは偏見。現実は自重してるドライバーが大多数。
704名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:02:49.58 ID:bomUw4r20
>>692
言っとくけど、保険だけじゃなくて刑事責任もその場合軽減されるよ
歩行者無双ってわけじゃない
ただ、多くは目撃者いないとかで立証しづらい
だから、ドライブレコーダーがあるんだよ
もちろん、付けてる
たまに、録画見返すとスゲーバカども大勢いるね
生きてるのが運だけてやつ
705名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:02:49.86 ID:I6i3dhQL0
>>696
青森美少女図鑑にのってる同姓同名の子は別人じゃなかったっけ?
706名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:04:26.82 ID:mV9bMa9l0
>>704
まあでも、今回の場合は見通しのいい信号のない交差点だったってことで、
運転するならちゃんと左右確認しなきゃだめだよ。
ドライブレコーダーがあっても同じこと
707名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:04:40.95 ID:K6jHQvz70
>>679
>ぶつかる状況ってありえないじゃんw
自転車が速度低下→急加速したのなら十分ありえると思うが…

例えば

自転車側が携帯弄りながら走行していたため、速度低下
→速度低下した事を四輪のドライバーは一時停止のためと判断
→自転車側は携帯の操作が一通り終わり、携帯からから目を離す、そして左右確認しないで
 そのまま加速して横断しようとする
→事故

とかな。
708名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:04:54.68 ID:Gx5Beg7l0



        とりあえず無灯火・携帯イジリの自転車野郎は

    すれちがいざまに蹴っ飛ばされてもいいようにしてほしい

709名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:04:59.02 ID:I6i3dhQL0
>>702
通学に毎日、自転車に乗ってますが、必ず止まってるよ
710名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:05:25.49 ID:lT451Bqu0
>>709
俺はお前を見た事がない
711名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:05:33.60 ID:zIBGFajn0
あーまた無謀チャリかよ
すぐ死ぬ癖にルール守らねーしまったく迷惑な奴らだわ
712名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:06:14.46 ID:SVIXZ78M0
また速度超過、携帯しながら運転のDQN四輪者か

車乗ってる奴は全員死刑にしろ!!!!!





713名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:06:19.09 ID:EeXOQVd80
俺も見たこと無いな
停止線で止まってるのを見たこと無い
714名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:06:51.04 ID:K6jHQvz70
>>693
>道交法を知らない子供はクルマが徐行するもんだと思ってるから平気で飛びだす。
>減速なしルールのままではこういう事故は無くならない。
逆に弱者保護の観点を全く考慮しないようにすれば、歩行者も自転車も嫌でも
交通ルールを覚えて返って事故が減ったりしてなw

ガキに対しても親が真剣に交通ルールを教えるようになったりして…
715名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:06:54.53 ID:lT451Bqu0
どーせまたオートマ車だろ? AT車は廃止しろ。マニュアル車以外は身障者用の例外を除き禁止すべきだ。
716名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:06:54.78 ID:DC2tA7hL0
マジかよ、こりゃやっぱ自転車も原付程度の試験導入した方がいいんじゃねえのか
717名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:06:56.46 ID:yu9APg4I0
>>700
頭だけで覚えてもあまり意味はないと思う 面倒だな と思うくらいで
停止線だのなくても危ないと思えるようなとこは自然と気をつけるくらいにならないとだめだろ
これも幹線道路っぽいとこに突っ込んでるんだし
718名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:07:49.66 ID:ZMW+LT4d0
自転車も免許制にして、講習を義務づけるしかないな
719名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:09:11.69 ID:DC2tA7hL0
>>717
だから「実体験」が必要だよね。警察署や車校の設備借りて実施できれば最高なんだが
720名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:09:56.26 ID:lT451Bqu0
>>714
道交法とか交通ルールとか関係無くてさ
車がやってきたら轢かれるであろう危険性を洞察し慎重に行動するのがふつうの知性というものだよ。

ルールを学ばねば・・・とか、アホなのか?それ以前の問題でしょ。
721名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:10:41.05 ID:mV9bMa9l0
>>707
ないないw
だって見通しのいい交差点だよ?
普通に左右確認すれば、自転車の姿は目視できるでしょw

多分このドライバーは携帯いじってたか寝てたかぼーっとしてたかでしょう
722名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:11:45.39 ID:SVIXZ78M0
鎌倉秀治が無実の女子高生ひき殺しただけ?






723名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:12:01.47 ID:OBaziky+0
運転免許の取得率と自転車での右側通行や夜間の無灯火、信号無視の多さから見て
どう見ても免許を持っているのに違反している人が多そうだけど。
724名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:12:39.75 ID:yu9APg4I0
>>719
俺は714の方の考えに近いな
実体験ってもはねられでもしなけりゃそこまでの効果は見込めないと思う
725名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:12:51.73 ID:5bTw3zqE0
>>679
一面田んぼで見通しの良い十字路でも事故があるんだが・・。
一種の錯覚(速度に対する判断)も働くらしいよ。
726名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:13:00.39 ID:K6jHQvz70
>>720
>車がやってきたら轢かれるであろう危険性を洞察し慎重に行動するのがふつうの知性というものだよ。
>ルールを学ばねば・・・とか、アホなのか?それ以前の問題でしょ。
それは俺に言われてもな。

実際に一時停止しなかった女子高生とその家族に言ってくれないとw
あるいはあんたの言い分で言うなら「子供は知性が無い」と言う>>693とかにな。
727名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:13:41.29 ID:uw63w+Zu0
>>720
だよな。火のついたマッチを持ち続けていると火傷するよな。

たとえばバイクのサンキュー事故とか、ああいう典型的なのは
知識として入れとくのも悪くないと思うけどね。
728名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:13:55.08 ID:I6i3dhQL0
う〜〜ん、そう?
見通しが悪く、交通量が多い優先道路にでる場合、きちんと一時停止する自転車は結構いると思うけど。
729名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:14:05.46 ID:mV9bMa9l0
>>725
うん、自分は注意してるつもりでもものすごいスピードで
突っ走る車とかいるからね。

あれ、自分では遅いつもりなんだよなあ。
速度に対する判断さえできないやつはホント気を付けた方がいいね。
交差点に入る前にメーター見るとかさ
730名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:15:21.01 ID:XkAndzoj0
クルマが飛ばし過ぎ。片側1車線の道路は制限速度30km/hでいいよ。
731名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:16:04.75 ID:SVIXZ78M0
鎌倉秀治 かまくらひではる

こいつが120%悪い

死刑キボン!


732名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:16:16.42 ID:tXsKS6Mb0
>>721
ドライバーが携帯いじってた?
ないないw

携帯いじってたのは自転車のほう
だって見通しのいい交差点だよ?
普通に一時停止して左右確認すれば、自動車の姿は目視できるでしょw

お馬鹿な伊藤彩希は音楽聴きながら携帯いじってたんでしょう
733名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:16:19.39 ID:yu9APg4I0
>>728
それは一時停止って意識はないと思うよ
ごく普通の危機管理
停止線なんかなくてもそうあるべきなんだけどね
734名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:16:57.24 ID:Oqp+r0Km0
2chてこういう時ぜったい自動車擁護、自転車批判に走るよな
自分だって自動車に乗るけど、自動車に乗ってる時点で事故起こしたら自分が悪いって覚悟して乗ってるんだが
ブレーキ踏む前にクラクション鳴らす奴ばっかりなのも当たり前だな
735名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:17:51.67 ID:PZ9pmhr4O
馬鹿チャリは轢き殺して良い法律を作るべきだな。
その方が世の中の為になるんだよ。
736名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:17:58.12 ID:lT451Bqu0
見通しのより交差点で車同士がぶつかるのは、互いの車が偶然同速度で走っている場合ですよ。
お互いにAピラーに死角に相手の車が収まったまま同速だからその状態がキープされる。

ピラーの死角から相手がはみ出て認識できるぐらいに近付いたら、もうブレーキかけても間に合わない。
737名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:19:14.50 ID:lT451Bqu0
>>732
見通しのよい交差点で、携帯見ながら運転してる自転車が突っ込んでくるのを見て、なんで徐行しねえの?

車のほうもよそ見してたんだよ。
738名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:19:56.87 ID:19Dm5B5SO
>>734
この場合、自転車側が批判されて当たり前、あんた馬鹿?
739名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:21:10.09 ID:DC2tA7hL0
>>734
君は周りが見えてないからクラクション鳴らされるんじゃないでしょうか
740名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:21:40.49 ID:2/JDNx5XO
車も自転車も同罪だが、交差点付近は信号の有無に関係なくちゃんと目視をして徐行しろよ。
見通しの良い交差点だから、双方とも明らかによそ見してたとしか思えない。
741名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:22:05.51 ID:zIBGFajn0
車がガンガン走ってるカーブの多い下り坂の
脇道から物凄いスピードで一旦停止すらしない暴走チャリとかいるからな
自分から死亡事故に突進するんだよこいつら
相手は大迷惑極まりないわ
742名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:22:27.02 ID:7jw0zFnj0
>>740
なんで同罪なんだよwww
743名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:22:31.42 ID:SVIXZ78M0
車に乗ってるやつは射殺してもいいように法律作れ

車に乗ってるやつは鬼畜凶悪テロリスト

常に人を殺すことしか頭にない


744名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:23:05.51 ID:K6jHQvz70
>>721
レスを到底読んでるとは思えない。読んでいたとしても理解したうえでレスをしてるとは思えない。

>>707は目視した結果、事故を起こすこともある、って言う可能性をあげたまでだよ。
寧ろ見通しの悪いところなら成り立たない例だし(理由は見通しが悪いと自転車側の減速を
確認できないから)。

勿論、実際にそうだったかどうかとか、そういう話じゃないからなw
745名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:23:22.76 ID:JaVC/KlB0
君を笑いに来た、そう言えば君の気が済むのだろう?
746名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:25:08.20 ID:SVIXZ78M0
車に乗ってるやつは射殺してもいいように法律作れ

車に乗ってるやつは鬼畜凶悪テロリスト

常に人を殺すことしか頭にない




747名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:25:18.68 ID:Oqp+r0Km0
>>738
馬鹿はお前
どういい分けしたって自動車なんて危険なもんに乗ってる時点で自分が悪いんだよ
そんな自覚もないなら自動車なんて乗るな

免許更新は天下りの金儲けのためとか言ってるやつが多いけど
こういう意見見てると免許更新ごとにちゃんと試験したほうがいいかもな
ほとんどのやつがまず間違いなく落ちる
748名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:26:11.77 ID:PZ9pmhr4O
じゃあ>>743を轢き殺しても無罪って事だな。
749名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:26:14.35 ID:yu9APg4I0
>>734
君は達観出来てるようだから大丈夫だろうけど普通そこまでできてない
君はきっと後ろから追突されて半身不随になろうが自分が悪いと言える立派な人なんだろ
750名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:26:18.30 ID:K6jHQvz70
>>647
>バイクだし
俺も女子高生に批判的なのはバイク乗りだからかもしれないな。バイクって四輪以上に批判されるし。

バイクっていくら安全運転してたとして、その上で不条理な貰い事故で事故ってしまったとしても、
絶対にバイク憎しとか脳内ニュータイプ野郎に、事故にあってしまったという結果だけで
「注意不足や技量不足だったから事故を起こした」とか言って好き勝手に批判されると思うからね。

自分は事故を起こしたことは無いし、免許も普通にゴールドだけど、そういうのって凄い気分悪いしね。
751名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:26:30.03 ID:EeXOQVd80
絶対悪という考えを捨てよう
752名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:27:30.71 ID:5bTw3zqE0
ID:Oqp+r0Km0
753名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:27:33.11 ID:19Dm5B5SO
>>747
くだらんね、お前みたいな馬鹿はいらないよ。消えな、目障りだわ。
754名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:27:39.55 ID:FluUjuNu0
基本、自転車40:車60の過失で、自転車の勝ちか。

「見通しがいい交差点」となると、車の過失が上がりそうか・・・
755名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:27:45.17 ID:QbbU9/Zq0
この会社員は交通ルール守ってたのに実名報道かよ。
理不尽だなあ。

交通弱者を守ろうとするにもほどがあるだろ。
756名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:27:45.24 ID:Oqp+r0Km0
>>739
悪いけど俺はクラクションなんて鳴らされないよ
自分でもほぼ鳴らさない
左折可で気づいてない車にならすことはあるけど
757名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:28:05.58 ID:DC2tA7hL0
かといって今回の自転車側の行動が全く批判されない、正しかったって言われると困るでしょ
758名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:28:47.11 ID:K6jHQvz70
>>734
実際の人数は分からないけど、声が大きいのは寧ろ四輪批判の方じゃないか?w

ただ、「自分が悪いって覚悟して乗ってる」と言ってるけど、歩道橋から人が落ちてきて
それがボンネットに当たったとしても「自分の(前方不注意が)悪い」って思えるか?
2ちゃんで四輪批判する人って、そういう例でも批判する人ばかりだぞw

それでも覚悟していると言うならあなたの考えは立派ではあると思うが、
同時に当たり屋を調子づかせる要因になっていると言われても文句は言えないと思うわ。
759名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:29:46.35 ID:2/JDNx5XO
>>742
どちらにも過失があるでしょう。まあ、この事故の場合自転車側に一時停止線があることから、
自転車側の過失が大きいということになるけど。
760名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:30:05.55 ID:Oqp+r0Km0
>>749
あのね自動車同士なら文句いうにきまってるだろ
でも自動車と自転車じゃ危険性が違い過ぎるんだよ
自分がのってるものの危うさくらい気づけっていってるの
761名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:30:22.82 ID:yu9APg4I0
>>750
バイクってだけでスピード出してたんだろってのは多いからな
まぁ一方的に言って来る奴はほぼバイクにも乗ったことないのが妄想で言ってるだけなんで
そこまで気にしないが
そういうスレでもバイクと車に乗ってる人はそんなことは言わないから
762名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:30:32.38 ID:BABZ4PQJP
>>755
理不尽?
みんなそれを理解した上で免許を取って自動車を運転しいるはずなんだが。
763名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:31:44.06 ID:I6i3dhQL0
でもまあ自転車の女子高生は死んでるから、ある意味、究極の罰だよね(´・ω・`)
あとはこの会社員が道路交通法第36条4項違反に対してどれだけの罪があるかという事か。。
764名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:32:15.90 ID:DC2tA7hL0
>>756
そうなの?>>734で「絶対自動車擁護、自転車批判の書き込みに走る」って考え方見てると
どうも疑うんだけど・・ちゃんと周りのレス確認してから書き込んでるのか?
ちゃんと平等に考えてる人もいるんだよ?その人達見えてないよ?
765名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:32:21.11 ID:uIqlL2xg0
>>702
完全に止まるんじゃなく、超スローで女王して車が着てなければ行くし、着てたら泊まる。

どうでもいいが、自転車専用レーンを作れよ
766名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:32:24.70 ID:lT451Bqu0
>>759
自転車側の過失は0かあっても1ぐらいでしょ。10:0で車が悪いってなってもなんら不思議じゃない。
767名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:32:57.42 ID:Oqp+r0Km0
>>758
だから「2chでは」といってる

てか歩道橋から落ちてくるとか当たり屋とか例外中の例外出してきて
一般論語るなんてナンセンス
768名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:32:59.16 ID:SVIXZ78M0
車に乗ってるやつは射殺してもいいように法律作れ

車に乗ってるやつは鬼畜凶悪テロリスト

常に人を殺すことしか頭にない




769名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:33:02.55 ID:19Dm5B5SO
>>762
理不尽は理不尽だよ。一体交通弱者ってなんだ、何様のつもりだ?間違ってるわ。
770名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:33:15.79 ID:5bTw3zqE0
>>760
歩行者としては、お前みたいな自信タップリな粕には
自転車も車も乗って欲しくない。
重大事故を引き起こす前に崖から飛び降りて死んでくれ
771名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:33:59.54 ID:K6jHQvz70
>>761
>バイクってだけでスピード出してたんだろってのは多いからな
ノリックの事故ですらレーサーだからスピードでも出してたんだろとか言いがかりで
叩いてる人いたしね。

>そういうスレでもバイクと車に乗ってる人はそんなことは言わないから
いや、バイク乗ってる人の中にも脳内ニュータイプは居るよ。「俺なら事故は避けれた」みたいに
危険予測をしなかったのが悪いと言う人がね(それが「渋滞で停車してたら突っ込まれて死んだ話)。
772名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:34:00.47 ID:uw63w+Zu0
>>750
俺もバイク乗りだけど、身内や友人から危ない危ない言われるのは鬱陶しいけど、ありがたいと思うようにはしてる。
2chの批判的書き込みは屁とも思ってないなw 
773名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:35:49.51 ID:uIqlL2xg0
女子高生を異常に擁護してる人って、何なの?
ここでJK擁護しても、お前は一生童貞だっツーのwww
774名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:35:51.94 ID:bomUw4r20
>>706
してるよ、つうか、自転車や歩行者や車見ながら速度調整する
先に行かせるか、先に行くか
また、左折するときに後ろにバイク居る時はすり抜けできないように
先に左に寄せて閉めるとかね
ただ、こういうふうにコントロールしていても
バカってそれがわからないんだよね
信号青になったから発進したらその前赤信号で横断したり
左折したら対向してきた(つまり逆走)の自転車が車の前を斜め横断とかね
その度に車の中で(一人でシネヨ)と言ってるw
ほんと、溝に落ちて一人で死ねばよかったのに

そうそう、横断歩道でお婆さん待っていたから止まって渡らせようとしたんだけど
なんか警戒されたw朝日がまぶしくてサングラスにヒゲだったけどさw
そんなにガラ悪くないと思うんだけどな、小学生は普通に渡っていたしw
775名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:36:29.89 ID:lT451Bqu0
>>769
交通量の多い交差点の横断歩道で信号待ちしてる歩行者の多くが、なぜか歩道のギリギリまで前に出て待っている。

おれはこれが理解できない。1歩でも2歩でも後ろに下がっていれば安全指数ははね上がるのに、
なぜギリギリまで道路に寄るんだ?? 

交通弱者というのは、頭も弱い。死にたがってるとしか思えない。
「黄色い線の内側まで下がってお待ち下さい」とかアナウンスしてやらないと分からないのかな
776762:2011/09/16(金) 02:36:31.06 ID:BABZ4PQJP
しいる→している


なんか凄いのがいるね・・・
車で6人殺しても殺人罪に問われることすらない国だからしかたないのか。
777名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:36:33.65 ID:K6jHQvz70
>>767
>だから「2chでは」といってる
いや、寧ろ2ちゃんで普通に自転車擁護多いじゃんw

>一般論語るなんてナンセンス
2ちゃんではそれがデフォなんだからしょうがないだろw だからこそノリックの事故ですら
ノリックが叩かれたわけで。

てーか、やっぱり結局は「極論だからなし」とか言うなんて卑怯だね。
あんたみたいなやつってのは、散々「事故を起こした四輪はどんなことがあっても悪い」とか言っておきながら、
自分が事故に巻き込まれたら「俺は悪くない」とかわめきそうなタイプだなw
778名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:38:03.47 ID:c26PoAtXO
一時停止線とかそんなもん当てにせず慎重にいけよ交差点なんだから
779名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:39:10.87 ID:yu9APg4I0
>>771
脳内連中は気にしても仕方ないので
このスレでも俺なら なんてのいくらでもいるしなぁ

車が絶対的に多いからなんだろうけどやっぱり車連中の方がそういう傾向が強いかなと
780名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:40:36.42 ID:Oqp+r0Km0
>>770
自信たっぷりなんじゃなくて
交通法規は最大限守るけどそれで起こった事故に対しても責任は自分にもあるのが前提っと言ってるだけ

>>777
わざわざ無茶な極論だしておいて、それを否定すると卑怯とか
どっかの国の左翼的な思想だな
781名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:40:52.93 ID:lomW1lXhO
これは世間が悪い。
女子高生と言うだけで甘やかし、何をしても怒らない
逆に下手に怒ると怒った方が世間を敵に回す事になりかねない。
女子高生もバカだからそんな世間にすっかり慣れてしまい
汚ならしいマンコを持っているだけで特権階級のような振る舞い。
当然交差点では優先されて当たり前と思って突っ込んだんだろう。
車を運転していた人は世間に対して損害賠償請求すべき。
782名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:41:48.43 ID:19Dm5B5SO
>>778
そういうのが迷惑だっていってんの。こっちは一停だから止まってるのに、向こうも止まってお見合い状態。
めんどくさいったらありゃしない。
783名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:42:18.28 ID:5bTw3zqE0
>>780
それだけ責任感があるなら人様に迷惑掛ける前に死んでくれ 頼む
784名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:42:35.44 ID:zIBGFajn0
後、長さ10mに満たない横断歩道に止まってるチャリ
自分(車、こっちが青)が通過してからルームミラー見てると9割信号無視で渡ってる
歩行者も結構多いけど短い距離の横断歩道でチャリの信号無視はマジ酷い
785名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:42:35.33 ID:K6jHQvz70
>>780
>わざわざ無茶な極論だしておいて、それを否定すると卑怯とか
アホか。それぐらいの「責任」がないなら「自動車に乗ってる時点で」とかかっこつけて言うな、と言う話だよ。
何のためにノリックの事故の話を書いたと思ってるんだ?

お前みたいなのを「脳内ニュータイプ」って言うんだよw
786名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:45:05.05 ID:uw63w+Zu0
>>782
スマン、それは俺も良くやる。後続車が居ない場合なら。
自転車だけじゃなく、一時停止しないで突っ込んでくる四つ輪も多いから恐ろしくてな。
787名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:45:36.84 ID:uIqlL2xg0
>>782
いるいる、そういうバカ。
けど、両方向一時停止の場合もあるからな。
その場合、先に交差点に差し掛かったほうが優先なんだろうけど、
あこっちが後でも、相手は待ってる場合が多いんで、そういう場合、阿吽の呼吸と言うか、俺は行くw
788名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:46:26.72 ID:Oqp+r0Km0
>>785
自分でも極論てわかってるんだろうが
ノリックとか知らんがな
カッコつけるもくそもないだろ
こんな事故なんてそこらじゅうで起こってるんだよ

何が悪い?
自動車がなきゃこんな事故もは起こらないだろ
それでも利便性のためにそういうものを犠牲にしてんだろうが
789名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:46:28.75 ID:K6jHQvz70
>>783
彼は絶対、自分が事故を起こしたら「これはレアケースだから仕方ない」と言い訳するか、
相手の過失を大げさに言って少しでも自分が正しいと言うタイプだと思うぞw
現に自分で言い出した事を突っ込まれたら「それは極論だから認めない」とか
今の時点ですでに言ってるしなw

なんつーか、そういうところで発言に説得力が無いんだよね、彼w
790名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:48:15.12 ID:7jw0zFnj0
>>782
さっさと行ってくれよって思うよなぁ…
791名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:49:18.82 ID:yu9APg4I0
>>789
どうであれ自分が悪いと思うとか言ってるのにこれだからな
2chに来て既に事故ってる状態でやっぱり自分が悪いじゃなくてお前らだめだろとか言ってるから
792名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:50:30.41 ID:K6jHQvz70
>>788
>自分でも極論てわかってるんだろうが
2ちゃんは極論だろうがなんだろうが、論理的におかしな事を言ってるやつは
叩かれる場所ってのを理解してないのか?w

>ノリックとか知らんがな
自分の知識の無さに逆ギレしてんじゃねーよ。反論したけりゃ逆ギレじゃなくてぐぐって調べた上で反論しろよ。

>自動車がなきゃこんな事故もは起こらないだろ
>それでも利便性のためにそういうものを犠牲にしてんだろうが
お前小学生かよw
793名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:52:12.71 ID:I6i3dhQL0
>>782
でも、飛び出してきた自転車や歩行者をはね殺したら、自動車側も社会的に死ぬけどね
794名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:52:12.93 ID:3R6L1FUbO
>>782
お前の方が迷惑だけど

お前が停止義務ある側なんだから相手が止まったとしても進むまで待てばいいだけの話

こーゆう事故はたいがいお前みたいな自分の事しか考えてない奴が起こすんだよ

どーせお前みたいなアホは停止側が止まると後ろの車にに迷惑とか他の車の迷惑とか言うのは分かってるよ

そもそもそれが間違いなんだよ

考えなきゃいけないのは他の車じゃなくて歩行者や自転車等の弱者の事だよ

それが道路交通法で一番優先すべき事だ

分かったか?アホよ

まぁお前みたいなアホには理解出来ないだろうけどね


795名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:52:20.54 ID:bomUw4r20
>>787
うちのところは、両方一停あっても先に止まったら負けな感じw
向こうの方は止らずに突っ切るわ
だから、停止線からはみ出して相手を止めるのが正しいw
こんな感じだから、チャリも突っ込んでくるけどね
後ろも確認しないで斜め横断なんか当たり前
そんで、そいつらも18で免許取るから負の連鎖が延々とw
796名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:52:22.46 ID:DC2tA7hL0
>>788
君はさ、自分の書き込み内容も覚えきれないぐらいなら本当に乗らないでくれ、怖い
>>734
>自分だって自動車に乗るけど
797名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:52:23.29 ID:5bTw3zqE0
>>788
>自動車がなきゃこんな事故もは起こらないだろ
こんな時代に生を授かったお前が悪い とっとと死んで出なおせw
798名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:55:33.93 ID:19Dm5B5SO
>>794
お前みたいな馬鹿は知らんし、正直どうでもいい。目障りだから消えろ。そもそもその考え方自体が間違ってるっていってんだ。
799名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:56:48.31 ID:7jw0zFnj0
>>759
それを同罪っていうのか

>>788
この案件の場合自動車の代わりに自転車が走っていても普通に起こるわけだが
一停無視のチャリが突っ込んでくるわけで
800名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:56:55.16 ID:hAvRnTeu0
>>781
女は若い時に受けた待遇を一生忘れないからババアになっても図々しいw
801名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:59:37.05 ID:3R6L1FUbO
>>798
この事故は停止義務がなかった側が停止しなかったから起こった

つまりきちんと車側が安全確認してなかったと言う事

お前みたいなアホがいるから起こった事故

車はな停止線無くても安全が確保出来ないなら止まらなきゃダメ

分かった?アホ
802名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:02:27.64 ID:clPnTTXY0
>>784

この間、そういう自転車にベビーカーをひかれた
幸い子供は抱っこしていたので無事だったが
追いかけようにも追いかけられず逃げられた

同じ自転車乗りとして恥ずかしいな

そんなひょろい身体でピストなんか乗るなよ
制御できてねえだろ
803名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:03:03.16 ID:7jw0zFnj0
無駄に改行、行間開けまくりなやつは大抵馬鹿
必死感が漂ってくる
804名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:05:12.33 ID:DC2tA7hL0
>>801
1行目「停止義務ないのに」
4行目「止まらなきゃダメ」、って大丈夫か?おちつけ
805名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:05:20.99 ID:3R6L1FUbO
車が悪いとか言ってる奴って停止義務無かったら安全確認しなくていいと思ってんだ(笑)

運転するなよアホ(笑)
806名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:07:21.28 ID:3FrfCRkJ0
>>765
女王様プレイに相手が車(着ぐるみ?)を着て来たらお泊まりするってどういうことよ?
807名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:07:45.66 ID:19Dm5B5SO
>>801
違うね、停止義務があったほうが停止を怠ったからおきた事故だ。
紛らわしいし、かえって余計なトラブルになる、停止義務があるほうは止まる、ないほうはすみやかに進む、この程度のことがなぜわからない。
808名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:10:45.59 ID:h71eRwsbO
>>801
>車はな停止線無くても安全が確保出来ないなら止まらなきゃダメ


自転車もだろw
809名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:12:53.55 ID:4rm4WQT0O
女のチャリンコは怖い
角からピュッと飛び出てくるのは老若問わず女
小学生だってもうちっと慎重だっつの
810名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:14:09.64 ID:3R6L1FUbO
>>807
それは違うね

あくまでも弱者に対する安全確保が出来なきゃ進んじゃダメ

パトカーだって停止義務ない側でもきちんと徐行か停止して弱者の安全を確保した運転してる

811名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:16:35.74 ID:3R6L1FUbO
>>808
もちろん自転車もだけど道路交通法では車の運転は弱者の安全を確保した上でしなきゃダメとなっている

したがって車側が悪い
812名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:17:06.55 ID:I6i3dhQL0
どちらも悪い。どちらにも非があるから事故が起きた。
ただ、過去の事例から現行の道交法では、自動車が6〜7で悪い。
1スレ目で結論出てるのに、まだやるのか、、、
813名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:17:39.22 ID:qq/JOSaL0
史上最悪の猛毒プルトニウムの総放出量・・・・数百兆ベクレル(3/12−3/16)
(@_@;)(@_@;)(@_@;)(@_@;)(@_@;)(@_@;)(@_@;)
http://leibniz.tv/sttc.html#2011-09-09

サリンばら撒いたどころの話じゃない
マジで1千万ぐらい死ぬぞ
東京にも降ってる
814名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:18:01.06 ID:19Dm5B5SO
>>810
だからそれがおかしいっての。交通弱者?何様よ。ルール無視の傍若無人に振り回されるのは許せない。
815名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:18:06.85 ID:RzEUrYb80
自転車も車両、で終わる話なのに何を★4とか・・・・・・w
816名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:18:43.78 ID:DC2tA7hL0
つまり弱者に配慮がなかった車も悪いし、停止線無視した自転車側も悪いってことだろ
817名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:20:47.92 ID:3R6L1FUbO
>>814
そーゆう考えなら運転しちゃダメ

818名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:24:53.78 ID:3R6L1FUbO
>>816
違うよ

不注意と言う点ではどちらにも非があるように感じるけど
車の運転はそんな自転車や歩行者がいると考えた運転しなきゃダメ

だから今回のは自転車は不注意だったけど法律的に悪いのは車と言う事になる

それが今の道路交通法だから
819名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:27:28.04 ID:0m2GiF9MO
ルールを守らないのは、
乗り物の威力を己の威力と勘違いし自己中になりやすい自動車だけでなく
自転車も歩行者も腹立つけど一言
自転車のルール違反は他の自転車にも大迷惑

一時停止線無視、夜間無灯火、右側走行等
自分の身の危険だけでなくホント相手を危険にさらすからルール守れ!
無灯火なんかマジ自分さえよけりゃいいと思ってる証拠
自分からは見えてても相手からは見えないんだよ!
820名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:31:33.45 ID:0ryryTZyO
優先道路で止まるバカがどこにいんだよ
+20qで走っててスピード違反で捕まるようなもん
821名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:32:09.76 ID:AyN8ge1AO
カーブでウインカー出す奴ってなんなの?
822名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:32:12.83 ID:DC2tA7hL0
>>818
え?じゃあ>>1の記事に書いてある
>伊藤さんが走っていた道に一時停止線があった

っていうのはどういう意図があるの?
823名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:33:39.52 ID:YC6C76YU0
見通しがよいなら自転車は渡る前に確認ぐらいしなきゃ
自分を守るのは自分しかいないんだよ
824名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:33:45.74 ID:3FrfCRkJ0

小学1年生から危険予知は徹底すべきだよ。
交差点なんて突っ込んだら危ないのは考えなくても分かることなのに分かってない奴が多いべ。
825名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:34:26.87 ID:9rklvwVv0
>>818
じゃあ、歩行者や自転車は公道ではやりたい放題って事ですね。
826名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:35:19.15 ID:6GNSAKTh0
>>818
すげー、道交法無視しまくりですね
827名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:37:07.77 ID:YC6C76YU0
>>824
普通は車が来てるならいったん待つよね
危ないもん
828名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:37:26.64 ID:qvlCRbBuO
弱者、弱者ってうるせ〜よ。

これからは、強気な弱者で統一な。

しかし、歩行者様も自転車も、轢かれると簡単に死ぬくせに、なんであんなに強気な行動するんだよ。
829名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:38:35.20 ID:0ryryTZyO
そういや車の免許取るまで停止線とか優先とか全く知らなかったな
830名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:38:38.90 ID:9rklvwVv0
交通弱者って言葉が免罪符になってますな。
831名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:39:25.69 ID:lT451Bqu0
>>828
>>830
弱者はより慎重に行動すべき。って話だ。

死ぬのは弱者の方なんだからな。
832名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:40:15.05 ID:lT451Bqu0
>>825
そうだよ。それが何か?

あと自動車専用道なら立場は逆転する
833名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:42:42.41 ID:DC2tA7hL0
ほんとにな、「停止線あったけど交通弱者だから止まらなかった、それで轢かれたけど悪いのは車だ!」
ってなってもあの世には2chないから書き込めないぜ
834名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:42:52.73 ID:9rklvwVv0
>>832
オイオイ…
835名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:43:34.40 ID:qvlCRbBuO
それから>>818
頭おかしいんじゃないか?
高校三年にもなって、一時停止をしらない奴なんか当たり屋と一緒。
逆に車の修理代も取れるし、怪我程度なら、キップも切られないレベル。
今回は死亡事故だからしらんが。
836名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:44:33.87 ID:3FrfCRkJ0
>>829
止まれ
ってデカデカと書いてないの?

>>832
自転車は軽車両だから弱者じゃないだろ。
あ、自動車から見たら弱者なのか。
837名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:45:35.81 ID:lT451Bqu0
>>833
まったくその通りだ。おれも同意見。

おれは交通弱者だから悪くない!(そして実際にも悪くないが) と死んでから主張しても、べつに生き返ったりはできない
838名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:46:43.19 ID:xsbatDXPO
>>828
若さ故の過ち
839名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:47:40.11 ID:DHhJxrAo0
「出合い頭に衝突」って何??
追突じゃないって意味?
840名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:47:48.64 ID:3R6L1FUbO
弱者は好き放題とか・・
けどまぁ極端な話それでも仕方ないんじゃないか?

車は凶器だから
俺が運転してていきなり歩行者が飛び出してきてそれを轢いても俺が悪くなる

仕方ないよ
それが今の道路交通法だから

841名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:47:57.95 ID:6GNSAKTh0
最近じゃあ車対人の事故でも10:0になることは殆ど無いんだろ。
まあそれだけ、歩行者や自転車乗りが酷すぎるってことなんだろうけど。
今はドラレコあるから責任の所在もはっきりするだろうしな。
今回の件では積んでなかったの?
842名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:50:28.48 ID:lT451Bqu0
交通弱者は好き放題ヒャッハーしてもべつにいいけど、それで間違って轢かれたら死ぬだけ。
もちろん賠償金は手に入りますので、立派な墓でも建てます?
843名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:50:36.73 ID:rYpyEvYT0
まあ人も通る道だろうからアウトだな車
スピード弱めるべきだった
844名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:51:04.43 ID:qvlCRbBuO
>>838
若いのだけじゃないから困る。
通勤時間帯の駅周辺なんか、天安門広場並になってる所もある。
845名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:51:09.01 ID:dEBDKXwJ0
生徒どもは赤信号でも止まんねえからな
まあ好きにすればいい
846名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:51:17.08 ID:3R6L1FUbO
>>835
それを言うなら、まずは道路交通法にある「弱者の安全確保」すら出来ないドライバーの方が先ずは正すべきだね
847名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:51:30.92 ID:DHhJxrAo0
>>835
> 高校三年にもなって、一時停止をしらない奴なんか当たり屋と一緒。

一時停止は常識として知ってても、自動車限定のルールと思ってる人は多いんじゃない?
自転車が「軽車両」であり道路交通法を守らなければいけないと分かってる人は、自動車免許持ってないと少ないよ。
「信号」などは当然分かってるだろうが、歩行者と同様のルールでいいと思ってる人が大半だと思う。
歩行者は一時停止線で止まらないだろ?
848名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:52:35.75 ID:nrRKezew0
知らないは何の免罪符にもならん
なるのは国会議員くらいだ

で、自動車が何が何でも悪だっていってるのもいるが
そうならとっくに逮捕されてるわ
849名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:54:12.99 ID:VardOSA10
若くして死んだ人を叩くなよ・・人でなしか・・?
生きて携帯いじりながら自転車乗ってる人を叩け。
850 【中部電 50.8 %】 :2011/09/16(金) 03:54:24.59 ID:c/I25GLW0
突撃してくる自転車、ホント大杉><
やっぱ電柱とかに交通事故グロ写真を、
自転車搭乗者の目の高さにはっておくべきだな。

法体系の不備で車の運転者が不幸にも交通刑務所に入っても、
肉の塊になるのは、突撃自転車搭乗者のほうなんだということを、
恐怖をもって思い知らせるべし。
851名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:55:08.74 ID:RJNEmL8t0
これ自転車が悪いんだろうけど、車のほうが悪質な感じがするわ。
一時停止線がなくても信号無い交差点では徐行すんの常識だし死亡事故おこすぐらいのスピードってどんたけ速度だしてたんよ。
ガキとびだしてきたらとか考えなのかな?
852名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:56:31.33 ID:ojQm1OeP0
貧困ネトウヨwwwwwww困惑wwwww
853名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:56:57.41 ID:dEBDKXwJ0
>>851
とうぜんそういう車もいる
854名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:57:11.65 ID:0m2GiF9MO
まあでも高校生だけ責めるのもちょっと酷かと思うな、無謀な運転
だってその親世代以上みてみなよ…
855名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:57:48.91 ID:3FrfCRkJ0
そういや、横断歩道のない片側二車線の道路を渡ろうと飛び出した知り合いのオッサンが、車に惹かれて死んだが、8・2でオッサンの方が悪くなってたな。
娘さんと奥さんが可哀想だったわ。
856名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:59:51.07 ID:6GNSAKTh0
単なる悪質歩行者じゃねーか
857名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:02:27.13 ID:WL3scM+jO
どっちが悪いとかじゃなくて自転車とかバイクって事故ったら痛いの自分やん。
道路に飛び出さないとか左右確認するとか基本的な事ができてないアホって生存本能すらないの?
858名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:04:24.21 ID:An6esSXp0
>>695
それが教えてない親が結構いる。うちの馬鹿親もそうだし。

>>714
それはいいかもな。今のルールは過保護すぎる。

>>726
子供は知性がないというか、ルールを知らないからしょうがない。
859名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:04:24.44 ID:lT451Bqu0
>>855
明らかに自殺だけど、それでも運転手に2割も過失が付くのか。お気の毒!
860名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:05:15.34 ID:lT451Bqu0
>>858
ぜんぜん過保護じゃないぞ。 交通ルールを破った代償に命を差し出さなければならない現実のどこが過保護なんだ
861名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:05:18.02 ID:3R6L1FUbO
>>851
それなんだよな

停止線ない側が徐行や停止したらやれ他の車に迷惑だやれ交通の妨げだ云々・・

そんな事よりお前さんが言ってる事が真理だね

結局は人を轢いたらこっちが悪くなる

自分を守る為にも安全確保しなきゃダメだわな

862名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:06:50.23 ID:JtgXdZlv0
音のしない車だったなら メーカー側にも責任が生じる可能性があるな
863名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:07:22.73 ID:qvlCRbBuO
>>847
交差点では車が来ないか確認してから渡れって小学校で習うだろ、バカか?
まさかいつも車が来ててもそのままどんな道でも渡ってるのか?

>>846
だったらお前は弱者なんだから、バイパスでもなんでも所構わず渡ればいいじゃん。
弱者なら尚更危機感を持つべきじゃないのか?

当然、歩行者にも自転車乗りにでもなる者からの意見なんだけど。
俺は怪我したくないし死にたくない。
だから気をつけてる。
普通に考える能力があって、気をつけなくて良いと思ってるやつは、よっぽど馬鹿か自殺志願者だろうが。
864名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:07:34.72 ID:LpLoghp20
>>857
そいつらは子供の頃からサービス依存症なんだろ
常に周りがなんとかしてくれると思ってる
865名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:08:09.70 ID:RnofBpvPO
普通にまともな人間なら、だろう運転する。下手くそが運転すんなバカ
866名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:08:29.85 ID:o8z5ggTC0
偏見かもだけど、女って見通し悪い交差点でも平気で自転車でつっこむよな。
見ていてこっちが鳥肌たつわ。
867名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:10:05.19 ID:9rklvwVv0
>>865
逆だ、ばーかっ!!!
868名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:10:33.70 ID:lT451Bqu0
>>866
まあ変態かもだけど、俺がふだん車運転してて、付近にいる女子高生を見落とすことはないな。
869名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:11:42.03 ID:HKDOdW6H0
女は小学生くらいの段階で交通ルールを徹底的に教え込んだ方が良いと思う
ババアに車とかなんとかに刃物ってくらいあぶねーよ
870名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:12:12.35 ID:6GNSAKTh0
>>865
「かもしれない」だろ…
悪いことは言わん、免許証返納しとけ。
871名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:12:27.64 ID:qvlCRbBuO
>>861
人がはねられて怪我したり死んだりしたら、車が一方的に絶対に悪くなるって思い込んでるから、お前の発言はおかしいの。
最近は、その限りじゃないから調べてみなさい。
872名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:12:46.45 ID:3R6L1FUbO
>>863
お前は順序がバラバラだな

そんな考えでは自動車学校卒業出来ないぞ

873名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:14:04.96 ID:LpLoghp20
>>868
その代わり見とれて前の車にオカマ掘りそうになるんだよな
特に風の強い日
874名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:14:37.24 ID:o8z5ggTC0
>>868
尊敬するわw
事故るなよ。
875名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:14:51.35 ID:+03zLFJ90
なんでこんなに伸びてんの?
876名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:15:41.91 ID:DHhJxrAo0
>>863
> 交差点では車が来ないか確認してから渡れって小学校で習うだろ、バカか?
> まさかいつも車が来ててもそのままどんな道でも渡ってるのか?

99.9%は確認するが、人間なんだからうっかりすることもあるわな。
衝突した時の被害は自転車の方が自動車とは比較にならないくらいでかいんだから、
加害度は自動車の方が大きいのは当然。スピードも違うし。

より危険な乗り物を操縦している者ほどより注意し安全に配慮する責任が生じる。
877名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:16:31.98 ID:qvlCRbBuO
>>872
んじゃ、複数車線ある道路でも、お前は脇道があれば、自転車が出てくるかもしれないとブレーキをいちいち踏んでるんだな?

邪魔だから、車運転するなよ。
878名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:17:11.15 ID:nrRKezew0
>>866
駐車場からの発進で停止している場合
アクセルを踏んでから左右確認を始めるのも女が多い

歩道の前で止まってるからと通り抜けようとすると
無確認で突っ込んでくるんだよなぁ
879名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:18:12.62 ID:kFRnt/MM0

なんでもかんでも スピード出ちゃうようになったからね。
キチガイやバカ 果てはアル中患者でも 免許さえあれば自動車運転できちゃう時代だもん。

まぁ つべこべ言ってても決着つかんだろ。
当たり前のことだけど、人を殺しちゃった事実を直視すりゃ 罪の重軽はあるにせよ 自動車運転手の罪となる。

自動車運転手を 擁護してるゆとりは、自分の身に降りかからないよう注意しとけよ。
880名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:18:19.12 ID:lT451Bqu0
>>876
乗用車1台なら、自転車10台と同時にぶつかって初めて互角というか責任相殺というものだな。
881名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:19:51.16 ID:/0COdxs20
俺も自転車乗りだけど、我が物顔の自転車多いからなぁ・・・

ちょっと裏に入ったところの十字路なんか、ささっと左右を確認してはいるんだけど
スピードは一切緩めないで突っ切っていってるというwww
それ自動車を確認できたときには轢かれてるだろっつーの・・・

だから例え優先を走っていようと結局、自動車側が細心の注意を払うしかないね
ご愁傷様です
882名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:21:15.12 ID:lT451Bqu0
>>877
飛び出しの危険を考えてなるべく中央寄り車線を通行するのが普通だよね。

歩道に近い側の車線はなるべく走らないし、その場合は速度落として行く。
883名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:21:35.89 ID:qvlCRbBuO
>>876
自転車を運転してて、交差点を通過するのにうっかり確認忘れってなんだよ。
車が迫ってるのに気がつかないって、どんな状況?
正直、痛い思いをしたくなければ、ありえないと思うんだが。
884名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:22:23.44 ID:cm6V2PLx0
まあこれはどう考えても車側が悪いだろ。
運転免許証を取得してるならチャリンコの女子校生がどれほど危険かわかるだろと。
道交法のどの字も知らねーんだぞあいつら。
徐行するなり何なりすれば死亡事故にはならんかった。
885名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:23:21.05 ID:i/1o0ho60
>>864
サービスてか携帯見ながら歩くの止めるべきだよ
危なすぎる
886名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:23:22.43 ID:/0COdxs20
>>878
あぁそれだ
女の確認はまるで確認になっていないからなwww

女は自転車も自動車も乗らないでほしい
887名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:23:50.54 ID:aJCeUW4jO
旅先の福岡で信号無視の車を何台も見てから
交通ルール以上に車に気を付けるようになったわ
自分が死んだらどっちが正しいとか自分に関係無いもんね
888名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:24:19.98 ID:iKAtQbEF0
>>866
ガキ乗せてってもね。朝なんか爆走だよ。
結局自転車って乗り物は難易度高いんだよね、停車→再発進が難しい(面倒くさい)。
でも免許無しで公道走れるという。
889名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:24:40.78 ID:MmBLvY4F0

自転車乗りがイヤホンしてて外界の気配を遮断してれば

若い男でも似たような状況になる
890名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:24:55.84 ID:lT451Bqu0
>>884
まさしくそういうことだな。女は道路に闇雲に突っ込んでくる。これは自明な事。
891名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:25:50.14 ID:qvlCRbBuO
>>882
複数の車線がある道路に脇道から突っ込んでくる自転車を想定して走るのが普通ねぇ。
へー。
892名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:25:54.31 ID:9rklvwVv0
>>889
この前、それで列車に撥ねられた高校生いたよな
893名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:25:58.71 ID:AWqMFhNo0
殺す&死ぬ覚悟と責任を負えないないやつは車(軽車両含む)に乗る資格はない。
教習所で教えるべきは覚悟だ、死ね、殺せ、全てを受け入れられないやつは路上に出るな。
894名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:26:51.02 ID:lT451Bqu0
>>891                  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
普通だろ。なぜ想定しないの? 「絶対にそんなことは有り得ない」 って確証でもあんの?
895名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:27:01.96 ID:LpLoghp20
>>887
俺も福岡に旅行したとき最初それにびびった
車もチャリも人も平気で信号無視しまくり
民度って大事だね
896名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:27:14.40 ID:i/1o0ho60
>>893
左右の確認しないバカは死にたがりなの?
自分の体は一つしかないよ
897名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:27:40.16 ID:uw63w+Zu0
明け方は極論が多くなりますね
898名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:28:10.44 ID:MmBLvY4F0

女は出合い頭にぶつかると恋愛が始まると思ってる生き物・・・

社会性を厳しく求めてすぎてはいけない・・・
899名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:28:22.90 ID:r06RIgdw0
自転車側がどうあろうと車の方が罪が大きいのが事実
900名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:29:04.24 ID:lT451Bqu0
>>895
名古屋、大阪、松本、福岡は特に注意が必要だよね。民度の低さを見越した予測運転をしないといけない。
901名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:30:05.14 ID:lT451Bqu0
>>898
死姦マニアでもないかぎり、出会った時点で殺しちゃうのはよくないね。ちゃんと徐行して気絶ぐらいに留めないと
902名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:30:34.14 ID:cm6V2PLx0
>>891
いや、普通だろ。
そう習わなかったか?
903名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:31:17.24 ID:dWp6RpGv0
見通しのいい交差点なら、確認ちゃんとしない車がバカ

停止線あるなら、せめて気をつけるべき 自転車だからって横暴な運転していいと思っている奴や気がついていない奴もバカ

よってどっちもバカ 以上
904名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:31:56.80 ID:9rklvwVv0
>>903
暴論すぎる
905名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:33:22.55 ID:qvlCRbBuO
>>894
そこまで責任取れないって話だ。
実際、複数の車線がある道路に自転車で突っ込んだら事故になるのは明白であって、俺がその状況で、高校生二人を同時に轢いたときは、警察からもお咎めなしで、車の修理代も親から貰った。
二人とも骨折してたが、自賠責の被害者請求のみで任意保険すら使われなかった。

常識の範囲内で行動しろってことだ。
906名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:33:53.31 ID:0m2GiF9MO
自動車自動二輪自転車歩行者関係なく
危険な奴はなにを選んでも危険
まともな奴はなにを選んでもまとも
傲慢な自転車乗りが自動車に乗れば無謀なドライバーに
周囲迷惑な歩行者が自転車に乗れば歩行者に体当たり
907名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:34:01.66 ID:MmBLvY4F0

クルマも予測運転とスピードダウンが充分でなかったのだろう。

スピード出すと怒られるのは何が起こってもすぐ回避できるようにですよ。
908名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:34:22.38 ID:r06RIgdw0
>>903
まさに警官向きだわ
909名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:35:07.77 ID:gwZJ+i6w0
パンは?
パンはくわえてたの?
910名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:35:42.30 ID:lT451Bqu0
>>905
下手くそ運転を自慢されてもな。 普段からそうやって漫然と運転してるから面倒事に巻き込まれるんだよ。
責任問われなくてラッキーだったな。 殺人しなくて運がよかったね。 運頼みの運転で自信つけたか。
次もそうだったらいいよねー
911名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:35:46.41 ID:fTLNEPcg0
今の高校てほんと何かに付けて風紀指導が甘すぎ
自転車乗りながらヤッテル場合は携帯は禁止すべきだな
住人や通行人に通報させてさ
912名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:37:34.26 ID:qvlCRbBuO
>>902
複数車線あるってことは、50〜 60km/h出せる道路なのに、飛び出してくる自転車に対応できる運転ってすごいな〜って思っただけだよ。
913名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:37:42.00 ID:M/VFizwR0
昔、道路交通法には優先なんて言葉は一言も無いって警察署で言われた事があるけど、
若年層にはわからないと思う。無知なのに権利意識だけ強い奴が多いしね。
交差点を通過する際は徐行だから。徐行はいつでも止まれる速度ね。
日本は賠償金が高いから運転するリスクは高いね。
ちなみにバーレーンでは今日一日で自転車に乗ってる奴は一人しか見なかったわ。
914名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:41:28.76 ID:uIqlL2xg0
この前、住宅街の路地を自動車で走っていて、一時停止で止まったら左から自転車が出てきた。
勿論、俺は自転車が行くのを待った。
ところが、その自転車も一時停止して、俺の方を見たんだ。
一瞬2人の視線が交わった。
制服を着たそのコは軽くお辞儀をして俺の前を通り過ぎていった。
胸が熱くなって、俺はそのコの後姿を数秒眺めていた。
学ランが眩しく輝いた。

915名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:42:15.30 ID:cm6V2PLx0
>>905
相手殺してから言えよw
骨折ですんだってことはお前の運転自体が過失の少ない安全なものだったってわけじゃん。
それを警察も被害者親も理解してたわけだろうが。
今回の件とは全然違う。
916名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:42:30.83 ID:MmBLvY4F0
クルマは急に止まれない=2トン前後もある鉄の塊がすぐに停止できるわけない

だから人のそばでクルマを走らせるのはやめよう!
917名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:43:20.25 ID:qvlCRbBuO
>>910
どんな状況でも車が悪くなるって思い込んでる情弱に教える為に、晒してやったんだよ。
少しは経験積んだ方がいいぞ、童貞君。
918名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:44:11.13 ID:pDOb4VGA0
何でのびてるの
東亜、Bグル、ジェンダーに次ぐクルマネタだからか?
919名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:45:58.62 ID:cm6V2PLx0
>>912
お前は対応できたんだろ?
骨折で済んでるじゃん、相手。
920名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:45:58.90 ID:lT451Bqu0
>>917
他人を傷つける経験なんて積まないよ。華麗に躱すほうがよほどいい。
爪の垢でも送ってあげようか?
921名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:46:25.32 ID:0ryryTZyO
信号の無い見通しの悪い交差点では絶対一時停止することにするわ
後ろの車にいくら煽られても
922名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:46:34.09 ID:qvlCRbBuO
>>915
殺すまでの運転する度胸はないっす、自分。
ブレーキ踏むのが好きなんで。
923名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:46:51.07 ID:dWp6RpGv0
別に車を擁護してるわけではないのだが・・・・

自転車とバイクの無謀さはピカイチとしか思えん
無理な横断、逆走、急な飛び出し、歩行者天国で人を縫うような運転、ジジイババアのプルプル道路占拠運転・・・枚挙に暇がない(´・ω・`)

現行法としては現行法で裁くとして、これからどないせっちゅうねん
924名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:47:31.03 ID:9rklvwVv0
道路交通法第36条

2  車両等は、交通整理の行なわれていない交差点においては、その通行している道路が優先道路(道路標識等により優先道路として指定されているもの及び当該交差点において
当該道路における車両の通行を規制する道路標識等による中央線又は車両通行帯が設けられている道路をいう。以下同じ。)である場合を除き、交差道路が優先道路であるとき、
又はその通行している道路の幅員よりも交差道路の幅員が明らかに広いものであるときは、当該交差道路を通行する車両等の進行妨害をしてはならない。
3  車両等(優先道路を通行している車両等を除く。)は、交通整理の行なわれていない交差点に入ろうとする場合において、交差道路が優先道路であるとき、又はその通行して
いる道路の幅員よりも交差道路の幅員が明らかに広いものであるときは、徐行しなければならない。
4  車両等は、交差点に入ろうとし、及び交差点内を通行するときは、当該交差点の状況に応じ、交差道路を通行する車両等、反対方向から進行してきて右折する車両等及び
当該交差点又はその直近で道路を横断する歩行者に特に注意し、かつ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。


自転車は歩行者と同等の扱いになれるのかな?
925名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:49:11.84 ID:MmBLvY4F0

歩行者、自転車を問わずぶつけて相手が小指をすりむいただけで

もうそれは「人身事故」なのです。

警察呼んで現場検証、救急車が来ます。

通報しないでその場を去ると「ひき逃げ犯」で刑務所へGO!
926名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:50:08.58 ID:3FrfCRkJ0
>>902
歩道側は注意を払う必要があるのはたしかだが、何もないのにいちいち減速する必要はないし、ましてや複数社線だからと言って中央を走る必要もない。

お前が3車線以上で習ったなら、歩道側はバスが通るからあけるように、中央の車線を走れと習ったはずだ。
時間指定のあるときはまた別だろうが。

2車線なら、中央側は追い越し車線だから後々右折の必要がある時又は追い越し時以外は歩道側の車線を走れと習ったはず。
927名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:50:18.27 ID:qvlCRbBuO
>>919
でも骨折させてるしぶつかってるからね。
過失が無いって言っても、910みたく下手くそって言って絶対に許せない人間も居るわけでしょ。
928名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:51:01.71 ID:6GNSAKTh0
>>925
傷の有無以前にそうなったら全部人身事故だ
929名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:51:10.51 ID:w6J19rZC0
バカか!信号の無い交差点では徐行して左右確認するって
法律で決まってるだろ。免許持ってるのかよ。
930名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:53:14.56 ID:uIqlL2xg0
>>918
1.自転車の走行ルールネタはν+ではわりと伸びる
(普段からチャリの無謀運転に憤慨している人が多いということだろうな)
2.JKが誕生日に死亡。・゚・(ノД`)・゚・。キチョマンガー
3.公務員や在日は匿名なのに今回は公表→日本人差別するなヽ(`Д´)ノ

といったsあたりかな
931名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:55:00.92 ID:MmBLvY4F0
>>926
一般道に「追い越し車線」なんてないだろ?
932名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:55:09.81 ID:cm6V2PLx0
>>926
オレは減速しろとか中央走れと言ってはいないぞ、人違いだ。
ただ>>891に突っ込んだだけ。
933名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:55:28.86 ID:lT451Bqu0
「いつでも常に車に過失があると思うのは情弱!ヒャッハー」

「よく高校生を轢けますね?」

「簡単さ!あいつら動きがトロいからな!ウェーハハハ!」
934名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:56:58.17 ID:nWyrUSDR0


 この少女が可憐な美少女だったらスレの流れが360度変わってたに違いない。

 この少女が可憐な美少女だったらスレの流れが360度変わってたに違いない。

 この少女が可憐な美少女だったらスレの流れが360度変わってたに違いない。

 この少女が可憐な美少女だったらスレの流れが360度変わってたに違いない。

 この少女が可憐な美少女だったらスレの流れが360度変わってたに違いない。

 この少女が可憐な美少女だったらスレの流れが360度変わってたに違いない。

 この少女が可憐な美少女だったらスレの流れが360度変わってたに違いない。
935名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:57:58.31 ID:DHhJxrAo0
>>883
> >>876
> 自転車を運転してて、交差点を通過するのにうっかり確認忘れってなんだよ。
> 車が迫ってるのに気がつかないって、どんな状況?

ぼーっとしてただけでは?
あんたぼーっとすることないの?

まああなたはないのかもね。でも世の中にはぼーっとする人はわりといる。
936名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:57:59.68 ID:8UjOFSJw0
きちょまん
937名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:58:11.85 ID:9GBYCxL90
先日、国道に出来た怪しいプレハブのビデオ屋に向かって、車道から安全確認無しに左折して突っ込んだ車に特攻してみた。
久々のチキンレースに正直言って膝が震えたが、エピネフリンどばどば出て気持ちよかった
こっちも避けながらだったけど、おっさんの急ブレーキが間に合ってしまった。
どうでもいいけど、チャリも車もアホばっかやん。
死んだガキも悔やめ(可能なら)、死なせたおっさんも悔やめ。
遺族だけはかわいそうやけど。
938名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:58:23.66 ID:9rklvwVv0
>>929
黄色点滅でも「注意して進め」で徐行義務はなかったはずだが?
免許持ってるのか?
939名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:00:14.19 ID:nWyrUSDR0
>>1
伊藤 彩希
 ●○ ○○
  619 11 7
 総運43△ 才能あるが認められづらい。異性で身を誤る暗示。誠実に生きれば幸運に。
 人運30× 勘が鋭く博打運強い。一攫千金願望あり。そのためか犯罪傾向も。
 外運13○ 明るく、華やかで楽しい人生に。大勢の活気ある環境で個性が生きます。
 伏運48◎ まあまあ良い運数です。
 地運18○ 行動、忍耐、強引運。事件注意。
 天運25○ 才能に恵まれ、派手好みで注目を浴びる家柄。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。

鎌倉 秀治
 ●● ○○
 1810  7 9
 総運44× 特異の才能を持つが、精神構造も特異。築き上げたものを失いやすい。
 人運17○ 個性を活かす努力家。協調性に注意。何事も中途半端にできない性格。
 外運27○ 堅実な人生を、踏み外すと犯罪や事故に。個性を発揮できる環境に向く。
 伏運33× 事故運あり。
 地運16○ 親分肌、信頼、成功運。
 天運28△ 迷い多く苦労する家柄。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。
940名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:01:26.97 ID:0ryryTZyO
有名かもしれないが俺が教習所で聞いてびびった話
路肩に止めたトラックの下に子どもがふざけて潜り込んだ
車の周りの安全確認を怠ったドライバーには過失が認められ億単位の賠償金の支払いが命じられたそうな
941名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:02:05.11 ID:qvlCRbBuO
>>926
それは、>>882の運転に自信がある情弱の話じゃない?
あと擁護してもらって申し訳ないが、一般道に追い越し車線はないって習った。
942名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:02:37.38 ID:6GNSAKTh0
>>939
意外と当たっているな
943名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:02:58.61 ID:9GBYCxL90
>>939
2人とも総運は当たっとるw
事故運ありとか痛々しいw
944名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:02:58.82 ID:MmBLvY4F0

とにかく公共心の低い奴が運転する乗り物はすべて危ないが正解だろw

横から自転車が飛び出して来るかもって予測しつつ運転できない奴は

高速道路を走っても前車と車間を空けられないと思うw

そして遅かれ早かれ人命にかかわる事故を起こすのだ・・・
945名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:03:47.16 ID:f7XCEhXS0
まあ、停止線守らないのは自転車のが多いとか、いや車のが多いとか、どっちもどっちだと思うが、
ルール叩きこむことができるはずの小中高生ほど無茶苦茶なのは事実
ちゃんと学校でやってもいいと思うね
946名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:04:37.47 ID:nWyrUSDR0
>>942
ここ結構当るから驚くよ
今回は男のほうの外運や伏運からみでドーン!かもしれないな
947名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:05:23.27 ID:9rklvwVv0
>>946
どこ?
948名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:06:24.06 ID:qvlCRbBuO
>>935
命をかけてる時点で、ボーッとすることは無いからわからなかったよ。
特に自転車とか歩行で交差点渡る時は。
傘さしやイヤホンや携帯いじることも考えられないけどいっぱい居るしね。

多いなら、今以上に気をつけるよ。
949名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:07:30.06 ID:9GBYCxL90
>>945
大人が夜でもライトつけないし、雨の日は傘さすし、電話しながら走るし、平気で信号無視するし、
大人を直さない限り子供を叱れないし、叱っても意味が無いよ。
950 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/16(金) 05:08:47.03 ID:/UZPGqvc0
まぁいいんじゃないの?
自転車側は、命がけでルール違反したってだけの話だろう。
951名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:09:17.34 ID:nWyrUSDR0
>>947
ここの姓名判断
ttp://www.naming.jp/
952名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:09:52.87 ID:OtCfBNCfO
>>940
一応乗車前に車の下は見る事になってるからな
殆どの人は忘れてるか、やらないかだ
953名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:12:12.86 ID:9rklvwVv0
>>951
ありがと。早速自分で試してみる。
954 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/16(金) 05:12:29.36 ID:/UZPGqvc0
子供については、教育しない学校と親が悪いってところなんだろうな。
なんにしても、警察は自転車の交通違反を取り締まるべきだろう。
955名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:12:43.58 ID:uIqlL2xg0
>>949
叱る??
そういう発想だからダメなんだよ。
自分の命を守るために、ルールを守ろう!と言えばいいのに。

最近はいわれなくなったが、自己責任って言うのは大切だよ。
956名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:13:12.91 ID:lT451Bqu0
>>952
エンジンも見なきゃなんないんだよな。

たまに猫が入ってることもあるから気をつけないとだな
957名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:13:50.01 ID:f7XCEhXS0
>>949
大人がどうの子供がどうのを言ってるんじゃなくて、
とりあえずまとめて教育できる学校って器をもっと利用しろってことを言ってるんだよ
ライト傘右側に加えて、ケータイイヤホンすり抜けハブられ怖いの横並び通学は子供のデフォだろ
958名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:13:59.57 ID:qvlCRbBuO
>>945
車が止まってくれるって思ってるのかなんなのか、真っすぐ見たまま渡りはじめたり、急ぐそぶりもしなかったりするのが多いからね。
優先道路もお構いなし。
家のガキにはしつこく言ってるつもりだが、見てないところではそうなのかなって不安になってきた。
959名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:15:02.57 ID:cm6V2PLx0
まあ占いで盛り上がってる馬鹿は車運転する資格がないのは確か。
960名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:16:03.73 ID:3FrfCRkJ0
>>941
そうなの?
俺の地域は2車線が多いけど、追い越し車線書いてある車線もあるよ?
地域によって違うのか?
961名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:16:03.88 ID:lT451Bqu0
ルールを教えるんじゃなくて、そのルールがなぜ出来たのかを教えるべきなんだよ。
でないと応用力が育たないだろ。ゆとりはこれだから駄目なんだよ。
962名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:16:43.78 ID:Bsxhd2Et0
パンツ丸見えやったんかな
963名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:17:22.39 ID:uIqlL2xg0
>>956
エンジンに入ったヌコの画像キボー
964名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:18:43.54 ID:9rklvwVv0
915 :名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:42:15.30 ID:cm6V2PLx0
>>905
相手殺してから言えよw
骨折ですんだってことはお前の運転自体が過失の少ない安全なものだったってわけじゃん。
それを警察も被害者親も理解してたわけだろうが。
今回の件とは全然違う。


こういう奴には言われたくない。
965名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:19:49.29 ID:9GBYCxL90
>>955
たしかに「叱る」は良くないし、概ね同意だが、
そういう綺麗事に従うのは発達障害のガキだけだと思うのは私が汚れているだけだろうか。
普通の子供は必ず思春期に大人になりたくて、大人の悪癖を真似る。そして、実害がなければ定着してしまう。
そして生意気にも「俺の命だ勝手にさせろ」って自己責任を主張する。
966名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:21:44.23 ID:cm6V2PLx0
>>964
すげえ脊髄反射だなw
追い抜かれたり煽られたらスピード上げちゃうタイプ?
カッカするとマジで事故るぞ。
967名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:22:05.78 ID:lT451Bqu0
968名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:22:59.96 ID:uIqlL2xg0
>>941
「追い越し車線」とは言わないが、片側2斜線の一般道でも左側を走るころが法律で決められているようですね

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%BD%E8%B6%8A%E8%BB%8A%E7%B7%9A
http://car.mag2.com/kakekomi/rule/080930.html

>>960
君の地域が正しいようですね

いや、俺も今ぐぐって知ったw
969名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:27:03.35 ID:uIqlL2xg0
>>967
冗談のつもりが、マジで来るとはwww
ありがトン

970名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:27:10.59 ID:qvlCRbBuO
>>960
今wikiを見たら、一般道は左車線、右車線みたい。
定かではないが、一般道では第一車線(通行帯?)第二車線(通行帯?)って習った覚えがある。
だから一般道では右車線を走り続けても違反じゃないが、高速では違反だとかなんとか。
971名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:29:37.93 ID:uIqlL2xg0
>>968
×片側2斜線
○片側二車線

あー酔ってる、酔ってます。
飲酒運転は禁止でも、飲酒2chはおkですよねwww
972名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:29:47.34 ID:skObrt4m0
でなんで実名なん?
973名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:31:41.53 ID:6GNSAKTh0
>>972
そりゃあ…ね
974名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:32:01.76 ID:lt8nJMDp0
お気の毒様
三重県では停止義務側に全ての責任を負わせます
従って死んだ女子高生の過失が全てです
975名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:32:40.58 ID:skObrt4m0
一時停止線がなかったら29歳人生完全終了してたな
976名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:33:29.42 ID:qvlCRbBuO
>>968
初めて知った。
>>970の俺のカキコミは間違いだね。
ありがとう。
977名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:34:04.72 ID:OtCfBNCfO
>>967
二枚目いいな
下の隙間から入るのか
978名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:37:05.03 ID:uIqlL2xg0
>>972
一般日本人の人権<<<<<<<在日XXX<マスゴミ<公務員<在日米軍

らしいですよ。
一般人は泣き寝入りするか、北朝鮮に亡命しましょう。
979名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:38:52.55 ID:skObrt4m0
実際問題一時停止線があろうがなかろうがたぶん同じ結果
980名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:41:46.84 ID:skObrt4m0
こないだ細い路走ってて、T字路にさしかかろうとした瞬間
チャリが直角に曲がってきて車の真正面に出てきやがって
危うく引きそうになったから
チャリに同情の余地はない
981名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:44:46.88 ID:Pp/5fLqM0
まあ、それでも仕方ないだろうな。
俺も通勤時に信号無視の自転車に何度ヒヤッとしたことか。
これで遺族が損害賠償とか言い出したらすごい燃料投下なんだがな。
982名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:45:24.54 ID:skObrt4m0
前から思うが学校の授業で徹底的に教えろや
983名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:46:23.01 ID:OI5vJOld0
>>1
また悪魔的な凶器<クルマ>により尊い若い命が奪われてしまった・・・ドライバーらの交通弱者保護意識欠落の暴虐運転が目に余る
自動車は排ガスや騒音で街を破壊し、その邪魔な占有面積、自転車の数百倍以上ある悪魔的な質量及び殺傷性で
街や道路を著しく危険にする、あまりにも害悪の大きな凶器。ドイツやオランダ等、数多くの自転車先進国を手本に徹底的に減らしていきましょう。

自動車、バス、自転車における専有面積の比較(自転車は排ガスや騒音も出さず、乗り手は健康になる、という点にも注目しよう)
http://livedoor.2.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg

真っ当な先進国ほど自動車の害悪(公害、占有面積、殺傷性)を真正面から受け止め、
自動車の規制取り締まりをしっかりやっており、
市民らもクルマへの苦情や指摘を役所に届け続け、
行政はその声を反映させ、より良い街づくり、道路づくりに反映させている。

ドイツの「市街及び住宅街自動車侵入禁止政策」は実に素晴らしく、
交通弱者がないがしろにされている日本が、特に手本にすべきものです。

クルマは非常に邪魔で危険なものであり、もっともっと街や道路を往来する数を減らしてこそ
街や道路はクリーンでセーフティな環境に近づき、市民らは自転車で健康になる。
排ガスや騒音、違法駐車、クルマの往来等々は街の趣も著しく破壊するシロモノであるということは言うまでもない。
日本もどんどん自動車侵入禁止のエリアを設けていこう。
そして自転車専用レーンの整備もあまりに遅れており、早期装備が急務となっています。
984名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:47:11.66 ID:njtu+M5O0
>>982
無理無理
高校くらいは授業でやっても無駄
985名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:47:37.25 ID:aLXsqG+NO
ババアのチャリは車と同じ方向に動くからな、要注意な
986名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:51:34.37 ID:zF0JT5+n0
交通標識講習義務化した方が良いんじゃないの
自転車も走る凶器だろ
免許製までは言わんが講習して標識教えたら意識するもんよ
高校卒業して免許取得したが講習で標識意識するようになったもん
987名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:52:32.50 ID:/0COdxs20
>>967
めっちゃ威嚇してますやんwww
988名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:55:03.57 ID:uIqlL2xg0
>>982
激しく同意。
日本の義務教育は国家(社会・会社)に忠誠を尽くすロボットを生み出すことだけだからね。

>>983
そんなこと言ったらTOYOTA様に叱られますよ
989名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:56:20.12 ID:9rklvwVv0
自転車にぶつけられて死亡って事故もあるしな。
いずれは講習義務付けしてほしいけど。
990名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 06:07:02.17 ID:OI5vJOld0
>>1
あまりにも悪魔的なドライバーだし
これは交通刑務所いきだろうな
ここで自動車原理主義のカルト的な暴虐ドライバーがいくら叫んでも
自動車側に厳罰が与えられることは言うまでもない
市民らは自動車ドライバーへの指導啓蒙、規制取り締まり強化を粘り強く警察や役所へ要請し続けよう
街や道路を排ガスや騒音で破壊し、このように著しく危険性を高めているクルマはがんがん減らしていく
これはまともな諸先進国ならどこも取り組んでいることだ
991名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 06:07:04.75 ID:XiZHFI3sO
小学生の時、交通安全の教育映画をよく見せられた。
昭和なんかは人権団体やPTAとかもあんま力なかったから、実際の映像ですってテロップとともに自転車で事故にあって血みどろで泣き叫ぶ子供や、頭が割れかけたおっさん後に死亡とかを体育館で延々見せられた後で交通ルールを叩きこまれた。

今はやってないみたいだがその講習受けた奴らは常に安全確認を必死にやってた。
またゆとりどもに死体映像みせながら事故の恐怖を叩き込んでやればいいのに。
今なら一生のトラウマになる動画たくさんあるだろ。
992名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 06:10:26.23 ID:lVGQvJzoO
携帯からですけど、事故は具体的にどこで起こったの?
過去ログに載ってます?
993 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/16(金) 06:10:43.07 ID:knUnKksBO
0914自爆テロ
994名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 06:13:07.17 ID:OI5vJOld0
>>1
こういった自動車と交通弱者である歩行者・自転車の事故関連スレを見るたびに、日本の自動車ドライバーの頭のイカれ具合がよくわかるよなぁ・・・
どんどん役所や議員に自動車ドライバーに対する指導啓蒙、規制取り締まり強化を要請していかないといけない あまりにも自動車ドライバーの意識が劣悪すぎる
自転車より遥かに危ない乗り物振り回してるってのに交通弱者保護優先の意識があまりにも欠落している
"日本は先進国の中で最もドライバーのモラルが劣悪"と言われるのもわかるし、それが実態だろうね
このスレを先進諸国、たとえばドイツの人等に見せれば、日本人のドライバーの狂気に驚くはずだよ
それだけ、交通弱者保護優先意識が先進国の人間のそれとはかけ離れているのだからね
995名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 06:14:30.86 ID:6GNSAKTh0
なんか変なのが来た
996名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 06:21:23.14 ID:HiqRG0CzP
原付だったら自殺行為なのにチャリなら許される罠
997名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 06:24:51.20 ID:BuYlzYfyO
変なのが湧いてるね
998名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 06:34:00.77 ID:IZjvslwA0
見通し良くない。
この道。
999名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 06:39:44.95 ID:hwJN/cYSO
自転車ヤロウは標識に従うってルールすら知らない
1000名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 06:42:52.23 ID:AbV3uh0B0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。