【京都】重さ700キロの鉄板の下敷きになり52歳男性従業員が死亡
1 :
出世ウホφ ★:
2 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:08:28.65 ID:N/glXlu8O
イチバン
3 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:09:06.62 ID:ex5ODKz+0
そりゃ死ぬだろ
4 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:09:08.19 ID:mjntiRZ90
やば過ぎだろ
5 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:09:27.14 ID:xdjF6LX70
5ならご冥福を祈る
6 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:09:40.91 ID:MITU0N6A0
働いて死ぬのと働かないで死ぬのはどっちがいいんだろ
7 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/15(木) 01:09:50.54 ID:O84bjFeE0
どうなんだろう?
700kg程度の鉄板が倒れてきたという状態ならぺしゃんこにはならないよね?
8 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:10:14.02 ID:+djlbSx60
嫌な死に方の歴代8位にランクインだな
9 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:10:31.82 ID:uAQFo/+E0
うわ…
10 :
あ:2011/09/15(木) 01:11:11.34 ID:nSJNeZB6O
まあでも平面ならぺちゃんこにはならんよな?
700kgなら即死しないだろうな。
>縦3メートル、横1・5メートル、厚さ2センチ
そんなに圧力大きく無いんじゃね?プレス機みたいな感じじゃないだろ
13 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:11:33.47 ID:VJ7PE6IO0
(前略)
・コイル切断機(重さ約三トン)の刃に頭を挟まれ死亡
・塩酸タンクの上を歩行中、足場が破れて転落、死亡
・ダンボール粉砕機に巻き込まれ死亡
・50度の油タンクの中に沈んで死亡
・ローラーに腕から巻き込まれ、胸を圧迫されて死亡
・ジェットコースターに髪引っぱられ、墜落死
・あめ練り混ぜる機械に頭挟まれ即死
・伐採中チェーンソーで自分のクビ切断、即死
・エレベーター式供給機と鉄製の横枠に挟まれ死亡
・バンパー成形用プレス機に上半身を挟まれて死亡
・重さ約4トンのロール紙に挟まれ死亡
・落下してきた200トンの鉄塊に潰され死亡
・歯科用コンプレッサーが爆発、飛散した金属片が刺さり死亡
・自動車部品工場で、鋳型に挟まれて死亡
・原発2次冷却用の150℃の水蒸気で全身+呼吸器熱傷で死亡
・尿処理工場でタンクの底が抜けて職員し尿で溺死
・削岩機に服絡み、地面に打ち付けられ死亡
・砕氷機にまきこまれてぐったり
・祖父の動かす除雪機に巻き込まれ死亡
・重さ700キロの鉄板の下敷きになり死亡 ←New!!
これなんて即死だろ
いつからだろう
即死って言わなくなったのは
「搬送先の病院で死亡した」
「搬送先の病院で死亡が確認された」
医者が確認しないと、とは言ってもさ
17 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:12:06.31 ID:PqLIG/NW0
これはイヤだ
18 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:12:45.25 ID:ex5ODKz+0
ペチャンコというかグチャになるだろうね
人間の立体的に考えて
19 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:13:10.73 ID:ro0WusXu0
つり上げの途中で落ちたなら最悪だったな
違うみたいだが
トムとジェリーのトムみたいになっちゃったんだろうな
21 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:14:01.03 ID:XZd+bQ0z0
うぇぇ(´・ω・`)
ダーウィン賞にはパンチ不足か
700キロだと即死できなそうで嫌だな
24 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:14:36.70 ID:uxp2i48PO
ピョコン ペタン ピッタンコ〜♪
こりゃ確実に即死だろう
鉄板なだけに
26 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:14:59.36 ID:mSSZ64BX0
搬送先の病院で死亡って事はそれまで生きてたのか?
27 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:15:40.74 ID:c8MPsiMB0
ショベルカーなんかで700キロも吊るな
ど根性があれば鉄板に張り付いて生存できたのに…
29 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:15:57.69 ID:EJ9kWvfe0
可哀想に・・
おつかれさん
同市東灘区魚崎浜町の金属加工工場では2日午後0時5分ごろ、
倉庫の鉄製扉(縦約6・5メートル、横約6メートル、重さ約13トン)が倒れ、
従業員の男性(37)が右足を地面との間に挟まれ、骨折の重傷を負った。
兵庫県警などによると、扉は引き戸で、男性は扉を閉めようとしていたという。
県警は強風で扉が倒れたとみて詳しく調べる。
どれくらい身体に被さったかわからないけど
胸部圧迫による窒息とかじゃね?
32 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:16:22.15 ID:h/kSWtkE0
うわあああ
ドスエ!!
34 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:17:36.59 ID:M5DEsrc00
別の従業員(62)の過失になるのか?
35 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:17:46.46 ID:03mdQSEPi
平面人間
これで死ななきゃディズニーだな
トマト落っことした時みたいな感じか?
>別の従業員(62)がショベルカーで鉄板をつり上げて運び、男性が着地点で誘導していた。
まともに危険予知の指導とかもされてないんだろうな
鉄板の倒れる範囲になんで人が居るの?
素人かよ
40 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:18:24.17 ID:iGSTXPdi0
冥福を
41 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:18:29.11 ID:U52rDO0Q0
ショベルカーを運転してた奴が下手スギだろ
42 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:19:05.15 ID:v6M9geamO
それに比べて生活保護の何と特別な事よ。
腐るほど時間が自由。
反日工作でも政治活動でも何でもごされ。
すぐ空気入れで
45 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:20:23.49 ID:ybNyL5PUO
鉄板の倒れる速さによるけど、700kgだと即死出来なさそうで嫌だな。
骨折の激痛+胸部圧迫の窒息とかか。
46 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:20:40.21 ID:0I4BQq9XO
これ重要
ウンコ漏らしたのか?
>>15 これ知ってる
11歳の少年が自転車に乗ってて、バスに頭を轢かれたヤツ
48 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:21:19.58 ID:jfPzgKAnO
5人のマツコ・デラックスが上に乗った感じ?
49 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:21:23.87 ID:Vd5mvygv0
いか焼きだっけ?
こうやって作るんだよね(´・ω・`)
51 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:22:22.80 ID:u7jNHrTE0
事故後、鉄板持ち上げる時は恐かっただろうね
52 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:23:05.15 ID:c8MPsiMB0
ショベルカーごと倒れんたんだろ。
700キロも吊って走るようには出来ていない。
クレーンでやるべき作業。
業務上過失致死だな
700kg級の鉄板に勝てる奴はいねえ 熟練の作業員でも不覚を取りかねん
54 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:23:53.44 ID:jfPzgKAnO
700kgだと軽自動車くらいか
これは死ぬ
56 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:25:01.40 ID:Nqh3Jh6s0
地震のときタンスが倒れて圧死することがあるぐらいだから
700キロは余裕の重さだろうな
57 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:27:43.53 ID:dlcfsn6gO
700kgか
室伏だったらかすり傷程度だな
サッカーとかでゴール決めて喜んでる選手に
10人くらい乗っかるシーンがあるが
あれはかなり危険じゃねえかと思う
この前の吉田のとか
近くに空気入れはなかったのか・・・
63 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:32:14.71 ID:GkDwfKme0
敷き鉄板か。
危険な場所に身体を入れたら死ぬよな
64 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:34:05.97 ID:jO4gzNySO
ゼビウスが頭に浮かんだ
65 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:34:21.13 ID:JgJ20NJ1O
ひらひら〜と舞い上がって何かの拍子にポンッって元に戻るはずなんだが?
マンガじゃないんだから・・・
お棺の方も特でピザの箱みたいを造らないと・・・・
それ何てマリオカート?
これは勇次郎でも死ぬだろうな
おもたいってレベルじゃないな
かんじる痛みすらないんじゃないか?
ルール破りって感じ。
とりあえずご冥福をお祈りします。
ぐしゃー
255回で破壊できたのに。
ドッスーン!!はいしゅーりょー!!
3メートルじゃ真横にでもいなきゃ全身は巻き込まれないだろう。
倒れると思って支えに行ったのかね
700kgなんてたいしたことない。
人間でいえば10人ぐらいだろ。
運が悪けりゃ死ぬ程度
落ちた鉄板を持ち上げるときってドキドキしたろうな ワクワクかもしらん ギャー
76 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:46:50.50 ID:L7Qpu3kc0
車より軽い
78 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:49:42.24 ID:G5jNwD8h0
オペは出禁だな
可哀想に
なんかこういうコピペがあったな
80 :
頭上の確認ヨシ!:2011/09/15(木) 01:51:05.35 ID:VbegfoIg0
期待してる不謹慎な人には悪いがグジャーとかビジャーとかならないから。
胸が圧迫されて呼吸できなくてがだいたいかと。
頭部が圧迫されてか。
最近の若いもんは700キロも支えられんのか
貧弱で情けないのう
鉄板下げる作業してるとこみたことあるけど誘導する人ってそんなそばにいなきゃいけない法律でもあんの?おかしいわ、
まったくだよ
わしは900kgある金庫を一人で納品しとるよ
85 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:54:39.49 ID:rXma6ZjG0
ペターっと平らになって風がふいたら飛んで行って水かけたら元に戻るんだろ
カプチーノとかビートが上から降ってきた感じか。
うん無理だな。
>>83 別にグロでも何でもないよ
>>15はホントにグロなので注意してね
でも自分の子どもや親戚知り合いがこうならないように注意するためには見ておいた方がいいかもねw
89 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:59:43.05 ID:nS2irS0N0
ぺしゃんこハリーとかあったな
昔造船所であったクレーンから落下した300tブロックの下敷き事故よりマシだな
遺体が無かったそうだからな
92 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 02:09:17.96 ID:Nqh3Jh6s0
ぴょん吉はTシャツにつぶされたのか?・・・
これって玉掛けした奴が悪いんじゃないのか?
そういや解体工事中に歩道歩いてただけで下敷きになった女子高生がいたな
マジ他人事じゃねえわ
ご冥福をお祈りします(人)
97 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 02:23:41.34 ID:FSTx7Q3C0
700キロの鉄板ってあえて言うなら、「たいして重くない」んじゃね?
人間の体は、瞬間的にはこれくらいの加速・荷重には耐えるんじゃないかなと思うんだけど。
それに、鉄板の場合、どこかが地面に接触していて700キロ全部かかるのは鉄板の重心ど真ん中で受け止めた希な場合だけだろうし。
助け出すのに、かなり時間がかかったのだろうか?
98 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 02:24:43.49 ID:dfvM0ETlO
99 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 02:25:03.42 ID:3kOtK/H10
>>93 コンテナは接地してるのカドだけだから、潰れてるの頭だけだな。
石切り場で切り出した数mの石に潰されてるのとか
ショベルカーに轢かれて地面にめり込んでるのとかあったろ。
100 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 02:25:29.95 ID:3kOtK/H10
101 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 02:26:11.42 ID:FMJIns9DO
これは痛いOrz
102 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 02:27:09.40 ID:1HkrPdmC0
鉄板くらい肩で受け止めないと駄目だろう
あっ!
ぬるぽ
がっ
ってとこかな
横倒しの0.7tなんて軽い軽い
即死はしないだろう
104 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 02:33:01.56 ID:dlcfsn6gO
マリオのテケテケが脳内再生されるんだが
700キロって長過ぎるだろ!
あー、死体想像するだけで下痢するわ・・・
父ちゃんの背中はでっかいぜ
111 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 03:29:41.41 ID:tCuDFX1Y0
持ち上げてる時は自重で引っ掛けがしっかりしてるけど下に降ろすと地面に重さが伝わって引っ掛けがはずれ易い
のよねー。
112 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 03:31:46.16 ID:5sdmRHluO
(-_-;)
マクドナルド
113 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 03:34:17.26 ID:TKSaeW/gO
これがアメリカだったら紙みたいにペラペラになって空気入れで元に戻ったんだけどな…
114 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 03:39:22.18 ID:1t7P0VO9O
>>108 どうせ猫画像だろうと思ったらホントにグロだった…
115 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 03:42:54.72 ID:lz5BLpkS0
たった2センチの厚さ(接地面が2センチしかない)の鉄板を何にもない地面に立てておくとかそもそも狂ってるだろ
116 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 03:48:12.81 ID:VJ7PE6IO0
>>109 これは酷い・・・舌まで飛び出して・・・
∧,,∧
( ´・ω・)
____(____)__
/ \ 旦 __\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
_∧,,∧
___( ( ´・ω・)___ フゥ・・・
/ \  ̄旦 ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
_________
. / /
..ギャァーー!!!! / /
アッチー!!!! / /
__ / / バタンッ!
(__()、;.o:。 /_________/
゚*・/ \ ※ ※__\
.<\※ \_____※___|\____ ヽ
ヽ\ ※ ※ ※.| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
胸を圧迫されたのかなぁ
バックホウをクレーン代わりに使うのって違反じゃね?
121 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 04:20:59.73 ID:xn0ee6Iw0
>>7 ならないな。
紙のようには潰れて無いはず。
肺がつぶれたとかそんなんじゃないかな。
122 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 04:42:19.06 ID:n/MCdSO/0
バンと煎餅のようになったのか
縦にカットされたのか
あるいはその両方か
123 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 04:44:05.68 ID:jW0RJW630
即死なのかなあ
しばらく意識があったら嫌だなあ
124 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 04:49:44.86 ID:CEghqAiP0
3.2
4.5
6
9
12
16
どれ?
127 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 05:06:30.49 ID:ENnBsCsh0
ショベルカーで鉄板なんか吊り上げていいもんなの?
そういうのってクレーン使わないのか
128 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 05:11:55.92 ID:TYsca6F20
もっとトラウマになるような
凄い画像くださいm(__)m
こういう肉体労働ほど
60すぎたジジイが居座る傾向にあるな
定年なんだし体力もないんだからやめろよ
>>82 労働安全衛生法かな?
クレーンで物を吊るさいは、誘導する人を配置しなければならない。
誘導する人は、「何かあっても下敷きにならない位置」に立って、誘導しなきゃいけない。
超うろ覚えだから違うかもだけど。
玉掛けとかクレーンとかの講習会テキスト持ってる人、調査ヨロ。
ただし、今回はショベルカー。
かなりの法令違反のニオイがする
>>7 大人10人に乗られる感じだから
やっぱ死ぬんじゃないか?
133 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 05:39:24.37 ID:NMgg9xef0
医者もみたくねえだろうな
134 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 05:41:35.33 ID:qL/dUch00
700じゃペチャンコにはならないか?
なんにせよ、また板を持ち上げる時は
ドキドキだろうな…。
135 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 05:45:35.14 ID:Wjxp4cRb0
__.
/ ーヽ、
/ /  ̄ ̄~ヽ
/ ト、.,.. \.
=彳 \\ ヽ
/ \\ |
| /⌒ヽ ヽ |
| | | | /
| | ヽ|/
| | チャリーン
|_____ヽ _.__ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
│_______│ _.__ lヽU :l
_| ::|_ | |Θ|( |:! )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と U i
|___|__|_| |_| しーJ
鉄板が設置してワイヤーがたるんだんだな
137 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 05:47:03.04 ID:5sdmRHluO
(-_-;)y-~
1/700大和型飛行甲板エッチングパーツ、曲がってやがった。
しかも、左右両舷が上にはねあがるように……。
マスキングテープで押さえつけて放置してあるが、はがすのが怖いね。
138 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 05:50:46.92 ID:F4zL0/fWO
700kg以上のデブなら死にはしないのかな?
自分より軽い物の下敷きになって圧死ってあまり考えられん。
バクステで回避余裕だろ
140 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 05:54:44.62 ID:ZAXvOSjJ0
ニートが働きたくないのもよくわかる。塩酸タンクに落ちたり、炉に足すべらせてヤケドで切断したり、鉄板につぶされたりするのは働くから。誰からも尊敬されたりせず一生日の目を見ることもないブルーカラー
>>138 自重に全身が耐えられず、鉄板が倒れ掛かるまでもなく、すでに死んでるんじゃないか?
142 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 06:13:15.87 ID:X4V62W0G0
>>1 > 重さ約700キロ(縦3メートル、横1・5メートル、厚さ2センチ)の鉄板の下敷きになり、搬送先の病院で死亡した。
いや、どう考えても現場で死亡しているだろう。
>>142 法的には医師の死亡確認があってはじめて死となるから、
事実上は現場で亡くなっていても、記事のような書き方になるんじゃね?
144 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 06:24:43.94 ID:eeRFKtfi0
一点荷重で700kgってだけだろ
実際にかかる重さは350kg以下だよ
まぁ、死ぬけど
不謹慎だが、アメリカのアニメを思い出した。
>>142>>143 こういう事故で「病院で死亡した」表記の場合は、
少なくとも病院までは、(可能性が無いと思われても)
蘇生の為の心臓マッサージ等を続けてたって事。
少なくとも上半身は、人間の形をある程度とどめてる。
「病院で死亡が確認された」表記の場合は、
病院に搬送された時点で、既に蘇生を諦めてるって事。
頭と胴体が繋がっていない、頭が潰れて原形をとどめていない、
脳の大半頭から出てる、胸部がペッタンコ/グチャグチャで心マのしようがない等。
>>146 なるほど
救命をどこで断念せざるを得なかったかで
死亡した と 死亡を確認した の違いになるわけか
700キロだと凄そうに感じるけど、
縦3メートル、横1・5メートル、厚さ2センチ
と聞くと大した事なさそうに思えてしまう。
149 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 06:44:18.14 ID:uedMG/ag0
イカせんべい・・
そっと倒れてくるわけじゃないからな。
慣性重量があるから実際1t超え
151 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 06:50:20.78 ID:ch6VQI990
もう20年以上前だが、福岡のDQNが車にハコ乗りしてて車が縁石に乗り上げて90℃ひっくり返って
そのまま何十メートルか走行し、DQNが顔をはさまれて路面で削られて顔が半分なくなってる
画像が写真週刊誌に載ってたが、あれをまた見たくなってきた
152 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 06:51:18.92 ID:GsySXnk+0
つーかショベルカーで鉄板吊るなよ
153 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 07:20:30.39 ID:x9yReSx90
鉄板を直接フックで吊ると接地した時フックが外れる。
鉄板を吊るときはシャックルを使うように。
154 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 07:25:52.98 ID:ftg0RV2D0
吉田に70キロの体重の選手が10人乗ったら同じことになるのか
これユンボで鉄板運んでたんだな。ワイヤーなんか引っ掛けないでユンボで直運びしてたんだろ。
俺もユンボで鉄板3枚運びやるけど絶対手元のやつは離れてるよ
これは人災だよ
156 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 07:32:26.43 ID:4Le0kFZT0
うわー中途半端
これは苦しい
事故でプリウスに足を踏まれたことがある
重かった 抜けませんでした
157 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 07:35:42.21 ID:QB/lvV4+0
>>151 それは・・・やっぱりお亡くなりになったのかな?
158 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 07:37:29.23 ID:wZQi5Ypf0
ショベル・・・!?なんでショベルカーでやってんの
159 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 07:40:41.19 ID:IGd77sOe0
ヘルメット被ってるだろうし
胸を強打して窒息とかだろうなー
>>14 死体に医療行為しても医療保険下りないとかだったりして?
162 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 07:44:13.67 ID:wATzDtGT0
700kgって曙の体重じゃん
長い鉄板をショベルですくってたりしたら
どっかで崩れるに決まってんだろ
バカな手抜きをするから事故になる
164 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 07:57:20.63 ID:b1CyOzOf0
ショベルカーの従業員、10%くらい殺したかったんじゃね。
165 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/15(木) 08:00:18.28 ID:62FCPibaO
ラジアータストーリーズでこんなボスいたな
>>158 パワーショベルのアームの先に繋いだワイヤーで鉄板を吊り上げたりするのよ
167 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:03:20.32 ID:82mrW1QJO
俺が代わりに死ねば良いのに
>>14 格ゲーの即死コンボも
搬送先の病院で死亡確認コンボになるわけか
169 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:06:33.09 ID:jf3B0K7q0
玉掛けの資格をもっているが
この資格を得る講習も試験もすごくいい加減だったよ。
試験のときなんて半ば答えを教えて回ってたしな。
170 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:14:46.25 ID:jf3B0K7q0
俺は工場で働いているんだけど、
それの影響かどうかはわからないが
たまに道具や機械で怪我をすることを想像してしまう。
そして想像なのに背筋がゾッとするんだよね。
同じような経験がある人はいない?
虫けらのような人生
最後は足で踏まれて死ぬか
172 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:17:50.24 ID:fvAYOh1yO
例のリスト見てきたが、あっち入りはトン級ないと厳しいのな
あのリストには700kくらいじゃな
もっと圧倒的な重さで一瞬で汁状態になるくらいまで
ペシャンコじゃないと
174 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:20:59.74 ID:4r+3Cwq70
PL22X5尺X10尺
ワイヤーで絞って降ろしていたんだろうが
置いた時玉掛け側が 鋼板の角で誘導すれば 自分の方には倒れない
だろうに
ゼロ災でいこう、ヨシ!!
>>170 怖いと思ってるうちは大丈夫。
慣れると死ぬぞ。その前に安全対策を。
日頃からベンチプレスをやってれば助かった。
大手工場は安全安全とほんと基地外かと思う程厳しいけど
こういうとこは、危険に対して甘すぎるわな
重仮設運搬してるけど、敷鉄で死ぬのは珍しい
ユニックで、一人でリモコン作業しながら作業してる時に
車体に挟まれて怪我するのは見た事あるけど
180 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:12:58.30 ID:jWTXKQlTO
>>170ノ
かつて製鐵所に勤務してた。
しばしば湯(溶銑のことをそう呼ぶ)の上の足場に上がるんだが、何かの弾みで転落したら…って想像してた。
ただ、自分の身よりも他の作業者に怪我をさせる方が心配だったな。
建屋内の高さ15mに設置された運転室から機械を操作するんだけど、死角だらけで不安だった。
頼みはサイレンと、各種決まり事(釣り荷の下には入らない等々)だった。
実際、洒落にならん場面もあった。
あと怖いのは自分の居眠りかな。
混銑炉の傾動作業中に居眠りしたら、溶銑オーバーフローでヤード作業員は地獄だから。
昔はちょくちょくあったらしいけど。
おーい、日○製鋼のみんな、生きてるかー?
長文失礼。御安全に!
182 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:52:41.85 ID:4RuFsDzu0
ミス犯したら全体責任で減給したほうがいい
早く仕事終わらせて、早く帰りたい癖が抜けないから死亡事故が起きる
183 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:59:40.78 ID:IfGpAlpL0
ペシャとなるほど甘くねぇー
半端に苦しみながら胸部圧迫だろな
sとtじゃ雲泥の差が
184 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:59:49.02 ID:pE9Y5IPr0
鉄板の横に居るだけで避けられた事故じゃないの??
185 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:00:39.40 ID:KXhZZFGr0
チッ、700キロじゃな、、、
ファイナルデスティネーションで、でかいガラス板が落ちてくるとかいうのなかったっけ
187 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:03:32.73 ID:OK8zmItn0
700kgなら俺なら持ち上げたな。
188 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:07:05.20 ID:yP5sdBLuO
肉が裂けて中身出たな
>>27 クレーン仕様車で定格過重内なら問題ないだろう
ペッタンこなら現場に空気いれがあれば助かってたかもしれないのにな
倒れるかもしれない方向にいてはいけない
作業場の構造上無理だったのかもだが
192 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:54:32.71 ID:YMX0rGdP0
オレむかし勤めてた会社の工場で鉄板伸ばしてるところに
人が巻き込まれてスルメみたいになった事故があったよ
壁が倒れてきて自転車ごとぺしゃんこになった女子高生の事故を思い出した。
クランプじゃなくてただのフック使ったんだろうな
荷が着座してロープが緩んだ瞬間にフックが外れてバタン
>>129 土木系のおっさん、そこいらの二十代よりタフだぞ
>>194 だよね
専用の鉄板吊りフックならロックかるもん
外れ止め無いファンドリーフックかな?
197 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 15:23:22.42 ID:dklT5h+x0
400kgの盤だって倒れて挟まれたら死ぬしな
5×10の鉄板を垂直に吊ってそれが倒れてくりゃ死ぬな
明日は我が身だ気をつけよう
商流権
199 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 18:07:31.92 ID:X4V62W0G0
鉄板に貼りついて生き続けたり、鉄板とオッサンの魂が入れ替わったり、空気を入れたら元通りになったり...
漫画やドラマみたいには行かないモンだな。
200 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 18:09:38.33 ID:R3CQEDFC0
草刈器に首切られたり、クレーンのワイヤーに巻き込まれたり
鉄板の下敷きになったり、働くって大変なことですね…
お悔やみ申し上げます。
ピョコン
ペタン
ピッタンコ
500キロの馬に足踏まれた時はスチール入りブーツ履いてて無事だったけど
普通のブーツの同僚は骨折してた