【毎日新聞】 与良正男「『野田総理への手紙』は、毎日小学生新聞編集部あてで今も募集中。いずれ本人に届ける予定だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

私の手元に今、全国の子どもたちから寄せられた手紙とはがきの束がある。毎日小学生新聞(毎小)編集部が、
野田佳彦首相が就任した直後から募集している「野田総理への手紙」の数々だ。
9日付の毎小に一部が紹介されているが、すべてに目を通して改めて驚いたのは「元々、関心の高い子どもたちなのだろうが、
何てよく政治を見ているのだろう」ということだった。

例えば千葉市の小3女児のこんな手紙。「いままですぐに総理大臣がかわってしまって、せっかく決まっていたことも、
またかわってしまったりしたので、野田総理はがんばって長く総理大臣をつづけてほしいです」

祖父が福島県会津若松市で1人で暮らしているという神奈川県の小5女児は「原発のえいきょうで作物が売れなかったり、
観光客の人が減ってみんな困っています。なので野田総理に良い方法を教えてもらいたいです」と。
奈良県の小5男児は「農業の人が大変なので、全国に大丈夫だと宣伝してください」と書いていた。

家族の間でも増税話が話題になっているのだろう。「総理おめでとうございます、といいたいところですが、本当に増税するんですか? 
あまりしてほしくありません」「(税金で)大きなビルなどをつくったりして、さらに借金を増やさないでほしいです」という意見から、
「それをひさい地の人々にゆうこうにつかってもらうならいいと思いました」との意見まで。ね、子どもたちも考えているのだ。

重く響いたのは、やはり原発事故の深刻な影響を今も受けている福島の子どもたちからの手紙だった。「マスク、夏は暑いです。
一日でも一秒でもはやく原発がおさまるようにしてください」「また、えがおをとりもどせるようにしてほしいです」などなど。

だから閣僚は無神経な発言を慎め、などと声高に叫ぶつもりはない。
私たち大人はどうしたら、この子どもたちに明るい未来の姿を描いてあげられるのか、と自問するだけだ。(>>2-3へ続く)

毎日新聞 2011年9月14日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/opinion/yora/news/20110914dde012070025000c.html
2有明省吾ρ ★:2011/09/14(水) 19:03:16.92 ID:???0 BE:1527826076-PLT(12066)
>>1(の続き)

最後に、折り方を教わったばかりのドングリとキノコの折り紙を添えてくれた福島県郡山市の5歳女児の野田首相への手紙を。
「ぜったい、こうりやまにきてね。おそとあそびができるときに、あそびにきてね」

「野田総理への手紙」は〒100−8051(住所不要) 毎日小学生新聞編集部あてで今も募集中。いずれ本人に届ける予定だ。(論説副委員長)

毎日新聞 2011年9月14日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/opinion/yora/news/20110914dde012070025000c.html
3名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:03:57.84 ID:UPzeEKN80
ただちに届けるというわけではない
4名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:04:11.29 ID:MATbhWAC0
変態新聞てまだあったのか
5名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:05:34.88 ID:I8p0Yuxr0

  ↓↓↓ これが日本のジャーナリズムw ↓↓↓

            ____
          /      \     【 vs 自民党 】
         /  \ , , / \
       / ==⊂⊃=⊂⊃= \
       |  ///.(_jjjjjjj_)/// |   麻生さんがぁ〜 バーで酒のんでぇ〜
       \_   ` ⌒´  _/ 
       /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \   漢字の読み方がぁ〜 ブレブレでぇ〜
       {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
      {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ   ホッケの煮付けとぉ〜 カップラーメンの値段がぁ〜
 _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
 || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  ) 閣内不一致でぇ〜 許せまっしぇ〜〜ん!!!!
 || | || !::   / ___.ノ_____
 || | || _ヽ,, .;::  | ヨラ・ジョンナム  .|
_,,.. -‐''"  `ー---''.|変態新聞論説委員.|

6名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:05:45.23 ID:w6qmnHZu0
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
7名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:06:09.72 ID:JThnDQFT0
>>1
ずいぶんと加齢臭くさい小学生だな。
8名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:06:28.44 ID:g8YVm5Y20
親が書かせた作文はすぐバレる
9名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:06:40.86 ID:zZzqZnP90
都合の悪い手紙は捨てそうだな
10名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:06:53.84 ID:2Krb/09Q0

【モノづくり】円高 : 町工場タイへ--「生き残れぬ」 産業空洞化の懸念も [09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315992978/
11名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:07:57.39 ID:mnYx1skV0
>ね、子どもたちも考えているのだ。

親の言う通りに書いているだけだろうよ、ばかたれ。
12名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:08:02.03 ID:7Q0dIiX7P
ネットがあるから、
新聞なんて、もう要らん、という事を確信した。
13名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:08:34.44 ID:qtFlqj3k0
「国会議員なのに国会で4日しか働かないのは何故ですか?
その後1か月もお休みするのは何故ですか?」
14名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:08:53.67 ID:2+Zm85MD0
与良正男…ああ…半小沢の基地外か…。
もう消えろよ。うざいわ。
15名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:09:38.00 ID:hoEJapTG0
のださんへ

ざいにちからのけんきんは、はんざいだとおもいますが

のださんはどうおもいますか?

にほんじんとして、はずかしくないんですか?

ぼうりょくだんにぱーてぃーけんをかってもらったかねは

なににつかったんですか?

しょうがくせいより
16名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:10:46.75 ID:pmkqRW0S0
>小3女児のこんな手紙。「いままですぐに総理大臣がかわってしまって、
>せっかく決まっていたことも、またかわってしまったりしたので、野田
>総理はがんばって長く総理大臣をつづけてほしいです」

なんで小3女子が毎日新聞レベルの文章書いてるんだよw


17名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:11:23.51 ID:rpPHmXUm0
さよくのおじさん、

こどもを、たてにするのは、やめてください。
18名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:12:01.49 ID:hoEJapTG0

こどものふりをして、せろんそうさをする

へんたいまいにちしんぶんのきしゃをどうおもいますか?

きもちわるいとおもいませんか?

ぼくはとってもきもちわるいです

たけしまをかんこくにあげればいいといった

よらはかんこくにかえればいいとおもいます
19名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:12:18.55 ID:fp2Z0jLE0
「やらせ」キター
20名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:12:22.32 ID:X0zuBFz40
届く頃には総理が代わってたでゴザルの巻
21名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:12:23.35 ID:F8JD+VFa0
理想くらい誰でも言える
具体的な案や解決策、実現方法が提示できない人間は黙っておくべき
だから俺は黙っておく
22名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:13:08.45 ID:iERtz3a90
聖教新聞印刷会社が何か言っているな。
23名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:16:04.12 ID:cUSsPbRf0
子供の振りして
罠巣唐氏ね
って手紙送ってやるわ
24名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:16:48.23 ID:6RsgyiVL0
どうせ大人が子供のフリして書いてるんだろ。
25名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:17:17.26 ID:e0U5A5Zl0
変態小学生新聞とは
そんなものが存在するだけでおぞましい
26名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:17:57.98 ID:rUhvjcA/0
この新聞社は早晩、潰れる可能性があるので、折角送っても無駄になってしまうかも知れません。
なので代わりに go.jp ドメイン内を探して、メール、フォームなどで意見した方がはるかにいいです。
葉書や封筒・切手代だって馬鹿になりませんし、ペーパーレスはエコですし。
そして何より時代に即した正常な感覚が養えます。
27名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:19:09.62 ID:JlQb/KRd0
また変態侮日新聞の捏造記事か
28名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:19:20.93 ID:vtPrwztF0
ズラの調子が悪いのか、最近みないが、大学教授のポストを
さがしてるのか?
29名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:20:18.95 ID:swGUsl+90
自民党より

野田政権は、保守を装った売国政権です! 

人権侵害救済法案(日本人弾圧法案=日本人の言論の自由を奪う法案)を民公協力で

速やかに(強制)採択するよう野田首相から指示がでています。

この法案は、日本人であれば絶対に阻止しなければなりません!

時間がありません!!! もっと大きな声を上げてください! 

そして、今の日本の危機について知人に知らせてくださいお願いします!

仕事休んででもデモなどの抗議しないと後悔します!!
30名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:23:42.80 ID:7rfnIBqv0
おまえらへんなの送るんじゃないぞ?
31名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:29:09.12 ID:66VX+Car0
報道ステーションは電話未公開なのに女児からFAXが届く
http://getnews.jp/archives/7689

わりと古典的でよく知られた手法ですね。
32名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:31:46.37 ID:ptkhwIPS0
なんだ、与良正男が毎日小学生新聞に飛ばされたわけじゃねぇのか。
33名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:38:39.79 ID:TuuGyR5K0
>>1
ヨラジョンナムは今日も平壌運転だな。
34名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:57:33.97 ID:/uWkUXz10
>>1
これ、全員、プロ市民が子供の振りして書いてるやろw
35 【関電 86.2 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/14(水) 20:03:39.08 ID:9ElCFlVN0
>>1
野田総理へ

在日朝人のおじちゃんは3万円も持っていなく、祖国へ帰る費用がありません。
ぜひ、3万円をあげて、祖国へ帰ってもらうようにして下さい。
36名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:04:54.37 ID:ssW/Gl+j0
ん?野田総理への手紙を勝手に読んでるのか?
それって犯罪じゃないの?
37名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:06:42.46 ID:WYvZ+Y5k0
報ステに届いた小学生からの謎のFAXみたいだwww
38名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:07:06.57 ID:S1chYne7O
はいはい報道ステーション星野ジャパン
39名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:13:44.34 ID:eDKW+Rmt0
「受験で覚えるのが大変なので、何もしないでください。
 何かするなら画数がすくなくなるよう改名してください」
40名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:30:59.62 ID:+jidL28V0
正直言って、
子供の意見で政治が動くようになっちゃ世の中お終いなんだけどな。
まあ、子供を使って感情論に訴えるしか擁護しようが無くなったって事なんだろうけどさ。
41名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:55:45.74 ID:jlP5oS9oO
エラソーにチョビ髭なんか生やしやがってよ!この変態記者!
チョビ髭を一本ずつペンチでひっこ抜いたろうか!この変態チョビ髭男!
42名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:57:48.52 ID:coTI7xOl0
意訳「野田総理に批判的な手紙は弊社がブラックリスト化して
   人権擁護委員設立時にしっかり政府にお渡しします
   つきましては500億(ry」
43名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:59:28.81 ID:HyxTaVrkO
「子供」と言う単語を使うとか
如何にも幼稚な変態らしくて微笑ましいな
44名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:01:35.29 ID:iw6u0xmr0
平均年齢40歳の小学生からのお手紙かよw
政治を知ってるなら、生活が苦しいのは何故?って聞く奴が居ないのは
どういうこった?
45名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:01:59.98 ID:4/IpCs6e0
「アルジャーノンに花束を」を読んでいる気分だわ。
ただでさえ低い毎日新聞記者の知能が日を追うたびにどんどん低くなっていく。
46名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:02:46.32 ID:5rQWmf060
検閲ワロス
47名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:02:54.06 ID:pWdCHYhNO
検閲ワロスwwwwww
48名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:04:00.01 ID:+jidL28V0
>>45
事与良に関しては、知能は端からこんなもんだよw
49名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:08:07.11 ID:ahIfstuZ0
よら大嫌い。
50名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:20:24.55 ID:+/rlNG7W0
しょうじょばいしゅんをすすめるしんぶんしゃをどうおもいますか。
51名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:21:03.00 ID:4sILqSwa0
>>1
ウザイ
52名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:21:47.92 ID:goQuD15B0
「変態」新聞なんて子どもに読ませたら悪影響大きすぎだろう・・・
53名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:22:44.03 ID:SYmr8Dm/0
与良君、廊下に立ってなさい
54名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:25:17.15 ID:Fs1sRQsq0
>>1
鬼女に教えてやれ。
55名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:43:37.96 ID:R/T1OIK80
料理番組みたく、すでに用意されてるオチだろ
56名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:47:42.39 ID:RPTywysz0
民主党支持の親がぼやいたら子供はそのとおり言うだろうし
飯時にテレビみてるとこんな手紙を書いたりするんだろうよ
57名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:01:47.19 ID:rqqr7j+k0
直接総理に送れよ
新聞社に送ったらどんな改竄されるかわかったもんじゃねーよ
58名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:54:12.53 ID:EZmcVjVa0
>>1
こいつらクズの共通点
何かにつけて子供をダシに使う
マジでクズ
59名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:58:23.33 ID:2yFoH/xH0
自民党時代に同じようにしてればなぁwww
60名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:12:43.62 ID:1GSbLpVV0
「私たち大人はどうしたら、この子どもたちに明るい未来の姿を描いてあげられるのか、と自問するだけだ。」

新聞っていつも自問するところで終わっちゃうんだよ。
自問してどういう答えを出したかまで書かないと議論にならないだろう。
61名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:19:16.07 ID:kicZk73WP
どじょうは つかまえようとしても ぬるぬるして にげてしまいます
のだそうりも どじょうみたいに けいさつから にげるんですか?
62名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:20:43.22 ID:BXXv0oRsO
官邸にメール送ればいいだけじゃん…
63名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:21:46.09 ID:c5Q3FiYZ0
総理大臣は小学生
64名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:24:16.23 ID:EsXD9BdU0
相変わらずのよらw
65名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:33:57.44 ID:iihT8H+r0
間違えて自分のズラを届けるおっちょこちょいな与良
66名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 18:19:55.81 ID:UFQN8UMD0
      _______ 
    //    ⌒ヽ   
    // ̄ヽ     ヽ、
   /‖   \_______ヾヽ
   l l =\,, ,,/= │| 
   l l  (●)  (●) |V )
   ∨  (__人__)  し.|  与良さん、今後は僕の持ち上げもお願いします
    |    |r┬-|    | 
    ヽ   `ー'´   /  
     \      /
67名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:40:24.50 ID:+25Bp5jG0
届ける頃には辞めてたってオチがつくんだろ
68名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:03:40.36 ID:Ys56HSGw0
test
69名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:06:44.77 ID:ST/x04OC0
>「また、えがおをとりもどせるようにしてほしいです」

まだひらがなしか書けない子供はこんな言い回ししない。
70名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:07:58.92 ID:QMoRC4PA0
子供騙ってプロパガンダとか…

バレバレだが反吐が出るな。
71名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:08:50.07 ID:sulVbWWR0
変態新聞小学生版…おぞましいな
72名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:10:25.25 ID:Q3yJgf2B0
民主党を持ち上げるクサイ文面しか採用しないだろ。

民主党政権になったら枯れてたバラが咲いたとか
キジが野田総理にマンセーしたとか書けばいいんだよ。
73名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:11:09.08 ID:RVildYIJ0

takashinagao 衆議院議員 長尾たかし
朝八時からたっぷりと財務金融部門会議で、来年度税制改正に向けての団体ヒアリング。
複数の来客、複数の取材を受け、12時からは復興財源会議。1時から本会議。
国会は延長がほぼ決定。でも、総理が日本にいないのに、来週何やるの?野党の皆さんっ。
国会閉じて、再開した方が、経費は浮くよねぇ。
4分前
74名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:14:25.39 ID:O0LjWhvCO
総理の間に届けれるといいねー
75名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:15:48.35 ID:zQP/uyA20
選挙権の無いガキンチョの意見に振り回されてはたまらない
76名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:21:27.75 ID:B8sxnLf80

  与良さんへ
 いつもだぶるすたんだーどでいいかげんなきじをかくおしごとはたいへんだとおもいます。
こんどはこどものいけんをたてになにをかくつもりですか。
ひどいことをいうひとたちもいますが、いつもかわらないしせいがすきです。
 の
 や
 ま
 お
 く

77名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 20:37:15.96 ID:2bOCVvuB0
よらのおじさんへ

にほんじんをくるしめないでください
78名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 20:39:58.27 ID:Ni8NDXcYO
よらさん きみつひ おいしいですか?
79名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 20:43:58.76 ID:TjDZSou10
子供の反論すると反論している大人が叩かれのでなにもいえなくなる原理を利用して
子供を盾にして自分たちの意見を押し通そうとよく使われる手だな
80名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 21:27:17.81 ID:PT9Z+65J0
変態新聞が小学生部門とか危なくてしょうがない
81名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 21:37:46.99 ID:/O90lgct0
チョビひげかっこわるいので剃ってください
82名無しさん@12周年
ヒトラーの真似?
髭も日本人民族浄化も?