【携帯】 ドコモ、「プレステケータイ」発売へ…ソニー・エリクソン製

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<NTTドコモ>ソニエリのプレステケータイ発売へ

・NTTドコモは14日、ゲーム機のプレイステーションと組み合わせたスマートフォン
 「Xperia PLAY(エクスペリア プレイ)」(ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ)を
 10月以降に発売すると発表した。プレイは今年2月、ソニー・エリクソンが発表し、
 欧米ですでに発売されている。

 本体は縦約12センチ、横約6センチで4インチの画面。エクスペリア(SO−01B)と
 ほぼ同じ大きさだが、本体がスライドしてプレイステーションと同じタイプのコントローラーが
 表れる仕組みのため、厚みは1.6センチ、重さは約175グラムとやや重い。コントローラーを
 収納すると、一般的なスマートフォンになる。

 基本ソフト(OS)はアンドロイド2.3。前後にカメラを搭載している。9月に発表した
 「Sony Tablet(ソニー・タブレット)」と同様、初代プレイステーションのゲームが
 できる。また、ゲーム用のコントローラーは、ウェブを閲覧する時の操作ボタンとしても使える。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00000013-maiall-bus_all

※画像:http://amd.c.yimg.jp/im_siggAzxpHuEwoD9QU5tV.oVRBA---x450-y381-q90/amd/20110914-00000013-maiall-000-2-view.jpg
2名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:29:07.69 ID:ZUt1odbh0
馬鹿だ
3名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:29:10.80 ID:f++CYctW0
2
4名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:29:29.43 ID:CZR9XM7Y0
マジかよ糞箱捨ててくる
5名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:29:54.02 ID:hpcgViRYP
売れないだろ
6名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:29:59.20 ID:4/kAvEN20

買うおーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww

 ギャ糞ホルダープギャーーーーーーーwwwwwwwww
7名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:30:05.97 ID:r5nRYh2c0
韓国連合じゃないと買わないよ
8名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:30:09.88 ID:JhVy6whr0
Vista大勝利
9名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:30:36.39 ID:UB+ZYiYg0
PSPもってりゃいい話だからな。これ
10名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:30:45.89 ID:0ad8l2V40
>>1
> ドコモの山田隆持社長
> 「女房も『ギャラクシーS』を使っている」


韓日連合、キタ━━━━<`∀´>━━━━!!
11名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:31:22.85 ID:3kXTOH1p0
どうして必要なのかがワカラナイヽ(´ー`)ノ
12名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:31:23.55 ID:j5Whugoz0
それよりqwertyキーボードつきのXperiaを出してくれ。
タッチパネルは誤タッチ多くてイライラする。
13名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:31:44.63 ID:dcRT26L20
買うかも…高校息子に張り合うんだ へへ。
14名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:32:12.35 ID:VFtKe1Td0
そんなことよりはやくPSPでPS2のゲームやらせろよ
アーカイブスの品揃え悪すぎんぞ
15名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:32:13.49 ID:rtKrIA9D0
VITAとは別物?
16名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:32:22.70 ID:4/kAvEN20
>>9
内容にも拠るけど初代プレステには珍作やら名作結構あるからなぁー。
俺の屍やらレーサーズドラグーンやら銃夢やら
17名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:32:44.09 ID:ZI/ndPLL0
どうやってプレステのソフトを本体に入れるの?
18名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:32:54.60 ID:LBkNmgUF0
前にリーク?されたヤツそのままか
19名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:33:11.38 ID:DiSuom5H0
初代プレステ?ってプレステ1?冗談でしょ?
20名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:33:23.18 ID:hBrDMIrW0
ソニーのストロングポイントをどんどん活用すりゃいいんだよ。
テレビもブルーレイ内蔵があるなら、PS3もつけちゃえばいい。
21名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:33:29.32 ID:tuthzlNXP
>>1
ソニー迷走しすぎて終わってるな・・・
22名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:33:53.81 ID:VTd/zTNT0
>>17
背中からCD入れられるんじゃない
見た感じちょうどCDと同じ大きさみたいだし
23名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:33:59.34 ID:aMn9jQSK0
>>7
ペクチョンはそうかもな^^
24名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:34:40.43 ID:7rfnIBqv0
最近のケータイもすごいな
25名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:35:02.76 ID:Saa4dJ+UO
だからDSに電話機能付けれって
26名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:35:09.74 ID:ihR+gogv0
デザインだせぇ〜!!
27名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:35:22.81 ID:ME4secXo0
あれ?これってPSPのは動かないの?
28名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:35:23.89 ID:5pXbQGKP0
ソニーVITAとかウォークマンとか、キャラ被りすぎだろ…

スクエニのリメイク商法と変わらない、過去遺産の食い潰し
29名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:35:29.31 ID:diQufqaW0
このタイミングで出すのか
30 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/14(水) 18:35:34.52 ID:j0El/O260
ゲーム中に電話掛かって来たらどうすんの
31名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:36:06.33 ID:4/kAvEN20
>>30
マジ切れするw
32名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:36:16.44 ID:QzFP0Syk0
えっと、PSPが携帯にくっつくんだよな…?
それなら、PSP本体のほうがよくね?
33名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:36:40.60 ID:znN4WXw10
PSPgoだな…。
34名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:36:45.96 ID:4PAlFEGv0
まあスマホに独自性を持たせたという意味では褒めてやろう
35名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:36:59.11 ID:7Uppthqn0
馬鹿すぎて言葉も無いわ
こりゃ潰れるべくして潰れるな
36名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:37:06.36 ID:8a26imTR0
Androidはゲームゲームってそればっかりだな。所詮オモチャだ。
37名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:37:26.49 ID:lNTbEbDd0
psvitaをドコモから出すから、その見返りに数十万台買い切りしたんかね
38名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:37:32.86 ID:5pXbQGKP0
>>30
「ふざけんなよ今ゲーム中だよ後でかけろよこら、あ〜あ死んだお前最低! ピッ」
39名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:37:40.39 ID:cG3Zv8L80
>> 「Sony Tablet(ソニー・タブレット)」と同様、初代プレイステーションのゲームが
 できる。


>>初代プレイステーション
>>初代プレイステーション
>>初代プレイステーション
>>初代プレイステーション



えっ?
40名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:38:07.27 ID:VGxLU8AP0
これgoじゃないの?
41名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:38:17.16 ID:UFVJe6gy0
ソニーの独自性もこんな低俗なものか
もう廃業しろよソニー
42名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:38:22.36 ID:PzkIqZu00
いまいちよく理解できないブツなんだけど
・PSPのソフトが動いたりはしない
・独自専用ソフト(が出れば)それを遊べる
・Andoroidのゲームも遊べる
・初代プレステのエミュが動く?(でもソフトは別途購入?)
・goちゃんより小さくgoちゃんより重い

ということでおk?
いったいどういう用途で買うんだ??
43名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:38:43.59 ID:4OsK6q6x0
びーたもこのPSPほねもドコモか。

44名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:38:54.59 ID:YB+MMLsi0
go欲しかった俺には悪くない商品
だけど、これ買った連中がモバゲやグリーやると思えば
なんか切なくなる
45名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:39:01.96 ID:a4NQM3Zp0
この形見ただけでソニーをぶん殴りたくなる
ええ、私はPSNダウン直前にgoを買ったバカですよ
46名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:39:13.02 ID:ZEwbLpCj0
似たような携帯ゲーム機を見たことがある気がする…
47名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:39:15.66 ID:8a26imTR0
PSケータイ出たらバカ売れするとかほざいてたバカはどこいった?
48名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:39:31.56 ID:4HFIXd2/0
>>40
Go+Androidってもんだろうな
PSPのゲームができるならまだしもPSってwwイラネwwww
49名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:39:43.94 ID:COCdAYopP
そっちじゃないのに・・・クソモ全然わかってない。
50名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:39:50.74 ID:ZI/ndPLL0
プレステって初代じゃなくてPSPの事?
51名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:39:52.84 ID:5lyNk3Y10
買いたいのだけれど
お値段は?
52名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:40:03.62 ID:lwue8mim0
エミュでゲーム三昧の人には神器になる
ただ、旧世代のチップセットが残念
53名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:40:36.02 ID:LrZKbRB90
ソニーらしい。こういうバカげたことをやるメーカーがあってもいい。
ソニーが奇抜なことをやらなくなったら終わり。
日本にパナみたいなメーカーしかなくなったらつまらない。ロマンがない。
54名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:40:49.04 ID:9UF+xuTl0
初代でやりたいゲームってなんだろう
パラッパラッパーとかか
55名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:41:12.38 ID:H020Sg4d0
>欧米ですでに発売されている。

日本の通信事業者ってゴミしかいないのか
56名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:41:24.78 ID:8a26imTR0
あんどろいどぱっぱらぱーかw
57名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:41:45.31 ID:+bCRi3PA0
今はカスだが10、20年後にはありふれたものになるかもね。
カメラ付き携帯だって出した直後の10年くらい前は10万画素とかで全く受け入られなかったけど
今ではカメラ無い方が不便って感じだしね。
ワンセグも然り。ワンセグは無くても不便ではないが。
58名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:41:46.63 ID:en0FfBZx0
在庫余りまくったgoを解体して再利用したんだろ
59名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:41:50.64 ID:mLH4gU1dP
>>36
あ?スマフォ後進国の日系バカキャリアがわかってないだけだろw

60名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:41:53.00 ID:YB+MMLsi0
なんだよ・・・じっくり読んだら
PSPのゲーム出来るわけじゃ無いんだな・・・
とんだ糠喜びだったぜ(´・ω・`)
61名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:41:55.66 ID:cHg3SZgs0
なんだPSPgoじゃないかw
62名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:42:01.93 ID:KwXu3aN30
コンセプト段階ではPSPケータイって話だったのに
出てみたらただの周回遅れで低スペックandroidスマホだった。
63名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:42:16.42 ID:EvKPCkOKP
初代って・・・
64名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:42:30.94 ID:Bx9ugSBj0
dq4を久しぶりにやってみたいな
65名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:42:37.25 ID:lGf/ZfaL0
鉄拳2とか出来る?
66名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:42:39.80 ID:An8SFQmK0
ドコモwサムスンwチョニーw
67名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:42:51.10 ID:7OJoOI1f0
>>22
go+スマホじゃね?umdドライブなんかないでしょ。
68名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:43:34.89 ID:07jXLNbL0
ソニーは三洋を九州するべきだったと思うわ
昔のソニーデザインを受け継いでるのは三洋
69名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:43:35.21 ID:FKlqxdwJ0
画面に並んでるゲームはAndroidだろ
70名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:43:36.12 ID:teeVtAMh0
>>12
Xperia Proは犠牲になったのじゃ…
71名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:43:37.15 ID:5pXbQGKP0
過去の遺産を食い潰すだけのおっさんメーカーに成り下がったなソニー
72名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:43:39.30 ID:8a26imTR0
>>59
あ?じゃねえぞ。クズが。
好きなだけオモチャで遊んでろよ。 
73名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:44:01.23 ID:0wEqDxm20
ソフトの供給はどうするんだろう?
手持ちの財産は使えなさそうだな・・・
74名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:44:01.45 ID:UFVJe6gy0
初代プレステソフトって、金払ってダウンロードするんじゃねーの?
誰が今更そんなんで遊ぶかよ。
気が狂ってるとしか思えないわ。
75名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:44:03.30 ID:deAIw/Q50
PSPにケータイ付けるんじゃなくてケータイにPS付けちゃったw
PSってwww
76名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:44:09.39 ID:COCdAYopP
スマフォ=ゲームって考えで開発してる阿呆を何とかしない限り
日系メーカーは何回走っても周回遅れ食らうだけだ。
77名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:44:22.70 ID:4AIu7lrCO
Vitaでも初代プレステ出来るん?
78名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:44:28.83 ID:bbgRp8KxP
>>15
VITAば3G付きゲーム機。
プレステケータイはゲーム付き携帯電話。
79名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:45:58.96 ID:b2GLQrlV0
VITA発売後に0円になったところを狙うわ
80名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:46:01.46 ID:7OJoOI1f0
PSPじゃねーのか!! アーカイブスしかできねーじゃんw
81名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:46:05.35 ID:TS55WQjjO
…PlayStation

PlayStation2
でも
PlayStationPortable
でもなく?
82上田次郎名誉教授:2011/09/14(水) 18:46:13.96 ID:8F4ffgjy0
売れない。
ゲームの概念そのものがもう変わる。
5年後には任天堂も無いだろう
83名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:46:14.99 ID:a4NQM3Zp0
目を輝かせて初代のソフト買ってインストールするバカがどれほどいることか
84名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:46:16.34 ID:VFtKe1Td0
>>74
ちょい前にFF8買った俺に謝れwww
まあマジで正気の沙汰では無いと思うけどね
85名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:46:24.51 ID:pSe4HZPmP
ラインナップがゴチャゴチャしてて、もうワケわからん。

PS3もPSPも持ってなくて良かった…。
86名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:46:36.49 ID:teeVtAMh0
というか出すの遅すぎだな。
グローバルモデルは半年以上前に出荷されていたぞ。
87名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:46:38.03 ID:1g1uD4j30
PSPでDLしたアーカイブスのゲームは使えんのかな?
88名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:46:41.83 ID:KwXu3aN30
>>67
go+スマホなら十分魅力はあった。
こいつは初代PSをエミュで動かすのが精一杯
89名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:46:44.03 ID:gJgkHpaz0
初代PSで出したSCEブランドのゲームを全て無料で配信
するというのであれば買ってもいいな
90名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:46:57.67 ID:QBBtEdiU0
これってようは大コケGoに携帯回線つけただけの代物だろ。
91名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:47:01.50 ID:NrQQWsLeP
で、何のクソゲーをやるの?
92名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:47:06.56 ID:fKD2BVIk0
PS2のゲームを携帯ゲーム機に移植するのって
技術的(容量?)にまだ不可能なの?
93名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:47:18.74 ID:/kJvQ0SC0
で、ヴィタとかいうのを買えばいいんだろ?
94名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:47:20.00 ID:+1BkMHVF0
冷静に考えたらスマホにハード付ければ
いいんだよな。任天堂もしろよ
95名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:47:47.04 ID:ljOV/f7B0
むしろVITAにアンドロイドOSを乗せてアプリ使えるようにして欲しい
96名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:47:47.52 ID:mLH4gU1dP
>>72
教祖様が危篤で教団存続の危機だからってそう噛み付きなさんなw
97名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:48:01.89 ID:0wEqDxm20
一年前に出すべきだったな
98名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:48:15.48 ID:YB+MMLsi0
>>92
Android市場でギガ単位のゲームとか売ってるから
別に不可能ではない
99名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:48:18.35 ID:DqhYSsD00
イメージを吸いだしてエミュできるようにすればいい
100名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:48:19.33 ID:G7iNHCxy0
>>16
キリークザブラッド、クーロンズゲートもう最高
101名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:48:43.18 ID:rXk8XmHw0
>>30
敵キャラのグラがかかってきた奴の顔になる。
102名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:48:51.71 ID:NxW9VZHP0
PSPgo大勝利!
103名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:48:59.72 ID:B2+ehwxIO
エミュでやればいいのに
104名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:49:18.58 ID:G2LoM1ta0
>>89
今現在600円でDL販売してるものを無料とかありえん
105名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:49:19.58 ID:bgWziAqF0
ソニーハナクソンって家の嫁が言ってた
106名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:49:21.67 ID:a4NQM3Zp0
まあ、半年もしたらPSPソフトダウンできる機種がでて、これ買った奴はバカを見るんだろう
SONYとはそーいう企業
107名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:49:43.26 ID:bbgRp8KxP
どの機種で何のゲームが出来るのかもうわけわからんw
108名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:49:59.41 ID:gJgkHpaz0
Android版のPSエミュってあるの?
109名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:50:06.47 ID:QBBtEdiU0
>>22
こいつは横幅6センチでCDは直径8センチ。
どうあがいても不可能です。
110名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:50:18.15 ID:lwue8mim0
手持ちのロムを吸い出して、フラッシュメモリーに突っ込めば、
普通にプレイ可能なんじゃないの?
純正エミュ以外もあるんだし
111名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:50:18.26 ID:yT+o7/J70
15年以上前の機種のエミュを今頃出すか・・・
112名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:50:29.70 ID:qwuwQpIn0
これ、PSPのゲームが遊べないPSPgoでしょ…
113名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:51:11.17 ID:KwXu3aN30
>>95
本当はそうあるべきなんだが、組織が動脈硬化起こしてあちこち壊死してる企業だからどうしようもない
114名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:51:15.72 ID:3OLDnxAv0
これ本体のストレージどれ位?
どうせメモリースティックには落とせないんだろ?
115名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:51:23.12 ID:bQp/Vjn4O
3G搭載のヴィータに電話付ければ良くね?
116名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:51:38.86 ID:COCdAYopP
117名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:52:06.28 ID:fKD2BVIk0
>>22
PS2をCDウォークマンサイズにすることって不可能なのかな?
携帯ゲームやんないけどそれでたら買うと思う。
118名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:52:11.22 ID:/kJvQ0SC0
>>109
問題ないわ。しかも鋸刃に変えればカッターにもなる
http://cool.thebazooka.com/wp-content/uploads/The-Portable-Crosley-CR6002A-Record-Player-480x313.jpg
119名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:52:40.80 ID:XSbMlQE8O
今さら初代PSとかw
チョニーは何処へ向かってるんだ?
120名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:52:51.75 ID:bqRoaYEx0
ダサいなあ
オタク向けケータイですか?
121 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/14(水) 18:53:25.48 ID:794JPXz30
>>115
お前が正しい
122名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:53:29.41 ID:5pXbQGKP0
PSPでPSのゲーム結構アーカイブ化されてるのにこれ意味あんの?

馬鹿じゃないの?
123名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:53:52.62 ID:7OJoOI1f0
>>88
PSPじゃないんだね、スマン勘違い。つか脱獄iPhoneでエミュ動かす
ようなもんか orz
124名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:53:57.26 ID:XxYcGEYu0
pspにcfw入れてpsエミュ入れてるからpleyには普通に電話出来る以外の利点が無い
125名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:54:05.84 ID:a4NQM3Zp0
PSPにAndroid入れてスカイプで済む話
3Gに何の意味があるんだ?初代PSに何の意味があるんだ?
発売前からガラクタ同然
126名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:54:17.04 ID:ABBhsQv1O
go売れ残りを焼き直したかw
127名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:54:18.57 ID:O4kQ0WVp0
ドコモはもう何もかもがおかしい。
前はこんなカス企業ではなかったはずだが・・・
128名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:54:23.55 ID:feN4HGnw0
誰得
129名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:54:26.49 ID:GDuA+XdU0
>>108
すでに非公式で普通にマーケットにある
数ヶ月前に発表になった公式エミュがこれにのるPS suite
スペックが足りてれば他のandroid機でも使用可能
PSソフトのダウンロード販売もする

コントローラーは実は魅力的だなー
ファミコンエミュとかもコントローラーあったら十分楽しめる
でもVitaベースのスマホがでるまでは我慢我慢
130名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:54:35.26 ID:AK0km0W60
これ持ってたらちょっと恥ずかしいな
いや、たしかにスマホでゲームしたりっつー需要はあると思うんだが、ゲーマーだと思われるのが痛い
スマホでゲームするってのは、あくまでケータイ電話なんだが、たまたまゲームしていたという状況で認識されるけど
これ持ってたら言い訳できねー

イケメンの外人なら様になるかもしれんがね
131名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:54:41.19 ID:AVd9XX8Z0
xperia ばっかりじゃん
132名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:54:51.63 ID:MSLWxh380


意外とネトウヨが粘着しねぇ〜なぁ??

133名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:55:06.95 ID:CZUz6PMuP
PS3携帯じゃねえんだ。
134名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:55:16.24 ID:1iGOelWk0
ドコモ使ってないからな
135名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:55:22.56 ID:cN/DDFID0
PSゲームなんか、どうでもいい。
このコントローラーに対応したアンドロイドアプリがおもしろそう。
136名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:55:24.91 ID:FUFGMg780
GKはプレステケータイとVita3Gでドチンコモと2重契約か大変だな
137名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:55:34.70 ID:SspxxJD80
>>30
安心しろ
誰からもかかってこない

138名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:55:47.95 ID:4b13MQ3U0
>初代プレイステーションのゲーム
wwwwwwwwwwwww
139名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:56:14.65 ID:o4cLXVyUO
>>117
PS2のソフトはPSPに移植されてたりするし
多分今の技術なら可能だとおもう
140名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:56:37.96 ID:+K4jASEE0
そこまでしてゲームをしたいと思わない
141名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:56:43.44 ID:FLg2w5fV0
>>18
リークっていつのだよ
海外じゃとっくに発売してたよこれ
142名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:56:52.64 ID:xKqAWknQ0
一瞬欲しいと思ったけどよく考えたら初代PSをこんなちっこい画面でやるとかマジきつい
っつーかソフトはどうやって取り込むんだよ
イメージ吸い出してSDカードに入れろってことなのか?w
143名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:57:06.09 ID:8hnmptgm0
電池の革命が起きない限り何作っても無駄
144名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:57:08.94 ID:goQuD15B0
プレステがポケットに収まるのか
そう考えると技術の進歩はスゲーなあ
145名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:57:09.52 ID:COCdAYopP
>>131
今更糞ペリアもねぇだろ。
完璧に終わってるよ、日系メーカーのスマフォ。
サムチョンS2の足元にも及ばないのがホント情けない。
146名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:57:23.83 ID:gJgkHpaz0
>>118
それ見覚えあるって言ったら歳がバレるなw
147名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:57:27.10 ID:aTf29iUu0
PS2なら検討したのに
148名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:57:33.11 ID:8Kcki/RV0
なんだこりゃ?
どういうことだってばよ
149名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:57:52.72 ID:YB+MMLsi0
でもツインゴッデスやゼロディバイドで
通信対戦が出来るのなら、ちょっと考える
150名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:58:12.11 ID:2QlvzbnJO
全然画期的じゃない
全然ワクワクしない
かつてのように世界が驚く製品をつくってくれよ
151名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:58:15.49 ID:5pXbQGKP0
ソニー3バカ企画

・アンドロイド化のウォークマン
・初代PSができるアンドロイド
・3G通信のVITA

こいつらキャラ被りすぎワロス
152名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:58:24.14 ID:evydVZYXO
流石にこれはイラネw
153名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:58:24.80 ID:EMC6UJ0SO
糞ドコモ
154名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:58:29.56 ID:aHvmwbap0
iphoneやアンドロイドのアプリ並みの金額でゲームを提供したら売れそうだな!
155名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:58:51.82 ID:eg8YJXIIO
これが18年前くらいに出てりゃなぁ…
156名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:58:59.45 ID:ljCTJ9Ir0
こんなん作るより
Android用PSエミュを販売して
ROMを分割販売したほうが絶対儲かるだろ
157名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:59:09.20 ID:f4bz9z1L0
わざわざVitaと競合するもん出さんでもいいのに

スゴ録につぶされたPSXの事は忘れたのか?
158名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:59:16.85 ID:zGFJRbHe0
海外ではSNESとGBAのエミュが入れられて大活躍なんだぞ
PSのソフトは全く売れてないけど
159名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:59:36.93 ID:GDuA+XdU0
>>144
同意
叩かれてるけど、ファミコン初期から順にゲーム機を見てる世代としては
あのPSがこのサイズでこんな風にあそべるなんてかなり感動的
160名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:59:39.64 ID:fgHBV0dG0
スマホの新製品を記事にするときは、CPU とバッテリ容量も書いてください
161名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:59:41.94 ID:O0034kcB0
>>1
誰得?w
162名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:59:51.48 ID:0Gaz+CaO0
でもデスブログにソニー書かれたからなあ
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11013853935.html

オワコンになるか企画がコケるか・・・
163名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:59:54.25 ID:bjyu7Avv0
> 初代プレイステーションのゲームができる。

需要あんのこれ
いっそvita3Gモデルに電話付けて売ればよかったのに
>>1
    おい、この形って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   http://www.jp.playstation.com/material/psp/go/spec/index.html
165名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:00:02.20 ID:jlF9/ftY0
ちょっとこれダサくないか?
サムチョンのがマシなレベルだわ
166名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:00:22.37 ID:O07YVZej0
これは日本発のイノベーションになるのだろうか

最近、米国も不景気だし
日本の逆襲が始まるのか
167名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:00:41.68 ID:U9Vko2wI0
>>22
残念ながらダウンロードのみ
168名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:01:11.50 ID:mLH4gU1dP
>>151
無意味な付加価値つけようと必死でどうしようもないわ。
素のAndroidで世界に先駆けて4コアとか出すだけでいいのに。
169名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:01:42.14 ID:yjbC0qJE0
>>22
昔のポータブルCDプレイヤーにはディスク剥きだしでブン回すやつもあったんだ
170 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/14(水) 19:01:52.09 ID:UIfOQgKm0
同時発売 テイルズ オブ エクスペリア
171名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:01:59.18 ID:a4NQM3Zp0
>>159
ねえ、既にPS2がPSPというサイズで出来てるのに
何を今更
172名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:02:02.46 ID:7OJoOI1f0
>>154
iPhoneのゲームが200円前後だけど、アーカイブスは600円!!
しかもエミュだから動作確認するだけ。開発費ゼロで濡れ手に粟。
173名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:02:09.23 ID:Y6zQPtx/0
>>144
PS2が出た時点でPS1って1チップに収まってなかったっけ
174名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:02:10.58 ID:RHY1GOON0
PSPGO「・・・」
175名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:02:23.97 ID:osVvauDl0
プレステ1のソフトって何あったっけ?
176名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:02:28.14 ID:DqDQsAX00
海外のXperia PLAYのCMが面白いw


http://www.youtube.com/watch?v=I3Qsqhi-WnE&list=FLMjA9yifTfUIzi5rTFDFiCg&index=2
177名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:02:38.00 ID:wS0ehBWq0
まんまPSP Goでワロタ
178名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:03:14.97 ID:rMDQlpSV0
少し統一してくれよ!どの機種からもダウンロードできる様にするとか?
179名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:03:19.75 ID:F7bUq7I60
PSPに電話内蔵して
Bluetooth子機付けた方が
売れるんじゃね?
180名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:03:22.99 ID:wVBsuw+T0
グリーのバカゲーやるより断然ましだけど、どうせバッテリーがもたないんでしょ
181名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:03:26.55 ID:fxwos4jUO
携帯でゲームをする人達ってグリーとかモバゲーくらいのクオリティーで充分なのだろうから、それほどニーズから離れている訳でもないんじゃないのか?
狙っているのはベビーユーザーではないのだろうし、本格的なゲームをするのに大事な電話やメールがくるかもしれない機種ではやらないだろうから丁度いいんじゃないかな。
結構いい線いくんじゃないか?

それよりも飛ばし記事かもしれない日韓連合の情報が出回ったすぐ後に発表されたことの方が怪しく思えてくる。
182名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:03:52.30 ID:r+YiVMOn0
iPhoneが出た頃には「PSP Phoneで対抗しろ」みたいな書き込みを結構見たけど
いざ出してみるとほとんど支持する声はないのなw
183名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:03:56.75 ID:f1fr/nea0
エミュでPS1のソフト動かすみたいだけど、バッテリーの消費激しそう
手持ちのソフトは使えずにDL購入しないといけなさそうだし…
184名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:04:34.62 ID:7OJoOI1f0
>>174
>>177

goだったらもっと高評価だったと思うよ。
185名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:04:45.42 ID:osVvauDl0
自己レス
シムシティなんかがあったなw
微妙
186名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:04:51.35 ID:bjyu7Avv0
>>182
さすがにPS1だけとは当時の奴らも思ってないだろw
187名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:04:54.07 ID:FKlqxdwJ0
どっち向いてんだよ!
それ買ってドラクエZで石版集めれば満足するのか?

188名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:04:58.58 ID:07jXLNbL0
>>182
時期が遅すぎたんでは
189名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:05:07.72 ID:4AIu7lrC0
つーか普通にプレステが出来る件
190名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:05:16.09 ID:xKqAWknQ0
このコントローラーって各種携帯ゲームとかでも使えるのかね
キーぽちぽちするのはきついから携帯にコントローラー的なものが付いてて欲しいんだよな
191名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:05:37.45 ID:WlyxQPBh0
金持ってない暇人に向けて作っても売れないだろ
192名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:05:46.05 ID:f4bz9z1L0
>>182
だから!
遅すぎたと言ってるんだ!
193名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:05:49.90 ID:goQuD15B0
>>185
アストロノーカとか微妙なマイナータイトルを挙げてみる
194名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:06:05.80 ID:J7gGaNBB0
vitaの購入層と丸かぶりの気がするが‥

てかみんなPSP持ってんじゃないの?
195名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:06:09.57 ID:bsbAspEq0
そこまでして、ゲームしたくねーーよww
196名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:06:13.96 ID:COCdAYopP
>>176
ダレが買うよ、超ロースペックの糞端末をw
半年も前に1.2前後の2コアモデルが4つは出てるのにw
197名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:06:17.24 ID:q+KJtKvk0
これってPSでできることは
ほぼ全部できると考えていいのかな?

なら値段の方も高そうだね。
198名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:06:36.81 ID:u/iVM4Oc0
>>180
そうそう、携帯の機能無駄に増やす前にバッテリーを改良しろって話だよなw
199名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:06:52.47 ID:H020Sg4d0
>>182
声だけ大きいゲハ厨に騙されなかったソニーはある意味賢い
200名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:06:52.34 ID:vUnXkbMn0
これ一つあれば、ファミコンからセガの筐体、
更に今をときめくドラクエまでも出来てしまう代物
お前ら買え
201名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:06:53.26 ID:ljIPzzSE0
>>4
悪いんだけど、面白くないから。
もっと方の力を抜いて、次は頑張ろうな!
202名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:07:00.14 ID:AGi8JSta0
プレステケータイ
ウォークマンアンドロイド
VITA

何がやりたいのかサッパリ分からない…
203名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:07:22.90 ID:07jXLNbL0
何でも後手後手すぎるんだよね・・・
孫社長を見習って欲しい
失敗してもすぐ回収すればリスクは少ないんだろうし
204名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:07:43.02 ID:pdU4ecS10
初代プレステ???
205名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:07:49.85 ID:GDuA+XdU0
>>171
まぁね、でもオールインワンってなんかよくない?
Vitaに通話ついてりゃこれなんて出す意味すらないレベルなんだし
俺はvitaベースでスマホがでるまでは買わないw
206名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:08:28.97 ID:f4bz9z1L0
Sonyはなんで一つにまとめないんかなー
分散するだけだろうに
207名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:08:50.24 ID:as/l9Pwe0
プレステのゲームが携帯でできる世の中になったんだな。
時の流れを感じるよ。
208名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:09:04.10 ID:uTUfDsvqi
>>53
それは思うね
209名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:09:56.10 ID:G2hCU05pP
アンドロイドのゲームが十字パッドで遊べるならそれなりの需要はあるかも
210名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:10:05.93 ID:f4bz9z1L0
>>208
3DOを持ってくるトンデモパナソニックをディスるとは何事だ
211名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:10:12.10 ID:MOFb5oZ60
>>205
Bluetooth接続のインカム使えば良いんじゃね?
212名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:10:53.14 ID:nEOy85GY0
親指突き指賠償責任
213名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:11:09.11 ID:g1lacBnx0
かつてGshockケータイみたいなアレになるだろうな。
持ってるのみられるだけで恥ずかしい的な。
214名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:11:23.30 ID:k0yCeQ4Y0
>>1
なんでコケたモデルを踏襲するんだよw
アホだwwww

普通に2つ折り型にしたら売れると思う
215名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:11:24.76 ID:tewHNFQM0
おまえらなんで素直にPSPgoで通話できることに喜ばないんだ?wwww

216名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:11:34.59 ID:gJgkHpaz0
>>209
むしろそっちだな!
タッチパネルじゃアクションゲームなんかできない
217名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:12:30.17 ID:goQuD15B0
>>210
そういやプレステと3DOって同時期か
パナソニックから3DO内臓携帯も、・・・出ないよなあ
218名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:12:31.67 ID:f4bz9z1L0
>>215
PSPgoでやれ
定価で買わせてこれでダウンロード販売も数多くなるんだろうな
と思っていた俺の純情も返せ
219名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:12:36.61 ID:bQp/Vjn4O
ヴィータに電話機能付けたら2台は買うのに
220名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:13:25.19 ID:COCdAYopP
>>215
もうゲームメインの端末なんていらない。
やりたい時はこっちが勝手にアプリ入れて勝手にやるからこんなもん余計なお世話だ。
221名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:13:30.48 ID:Y6zQPtx/0
バッテリーの持ちはどうなんだろ
222名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:13:41.60 ID:jCdueo7H0
「初代PSが全て100円ダウンロードで遊べる」

これで初めて戦場に立てるな
っつーかそれならさすがに買うかもしれん
223名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:14:17.48 ID:O07YVZej0
>>214
横長方形の二つ折りだと電話として使いにくく、
縦長方形だとゲーム画面も縦長になる、
ということなんだろう多分
224名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:14:23.40 ID:egpyolKB0
>>1
どうしてこうなったw

PSP Goに電話機能付けるだけでええやん…

225名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:14:43.57 ID:GDT8kab20
なんだ。PSPのゲームができるわけじゃあないんだ。
じゃあいらない。

というか、初代プレステの古いゲームを、
しかもこの小さい画面でプレイできるとして
それは消費者の購買意欲を本当に刺激できるの?
226名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:14:46.47 ID:FmsTbZfD0
【やっぱり応援】菅がんばれ 16メド目【自然エネ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313996021/
227名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:14:52.72 ID:1LYM+Qk9O
そのうち
ヒゲ剃り
歯ブラシ
ドライヤー
付き携帯でそうだなあ
228名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:15:24.11 ID:FSgCbGno0
俺、PSPで一番長時間やってるゲームはフロントミッション2だわ
229名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:15:50.20 ID:q+KJtKvk0
>>227
それよりもガイガーカウンターを
つけてほしいなあ。
230名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:15:52.79 ID:5QEGydH10
今更

231名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:16:25.21 ID:jKesjYGa0
やっと来たか

待ちわびたぜ
232名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:16:28.91 ID:mLH4gU1dP
Androidに固有の機能なんていらないんだよ。
なんで日系メーカーってこんな単純なことわからないんだ?
受け皿のスペックだけ上げてくれれば後はこっちで勝手にやるんだから。
233名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:16:32.42 ID:zBfPUVg6O
>>215
ウッウッウッウッウッウッ( ┰_┰)
234名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:16:33.74 ID:f4bz9z1L0
>>229
Pip-Boy 3000でも買っておけ
235名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:16:34.04 ID:gJgkHpaz0
>>227
十特ナイフならぬ十特携帯ですな
236名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:17:08.09 ID:IrFlacXG0
迷走してるな
こんなものをほしいと思う消費者がどれだけいるってんだよ
237名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:17:50.09 ID:yupr0rOqO
いいから早くジョグを復活させろ
片手で操作できるしタッチパネルなんかより遥かに使いやすかったぞ
238名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:18:17.03 ID:H020Sg4d0
>>232
でも十字キーとか、タッチパネル以外の入力系統は欲しいだろ。
ハードをこっちで勝手になんて無理だし
239名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:18:24.40 ID:5pXbQGKP0
腕時計付き携帯はどうして誰も出さないんだ?
240名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:18:42.25 ID:g0pZk+Qm0
これまだ国内で販売していなかったんだ・・・
241名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:18:43.67 ID:Fo6HnX0RP
おせーよ
PSP買っちまった
242名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:19:15.64 ID:jKesjYGa0
iPhone3G使いだが、これでやっと乗り換えられるぜ

今年中にXperia PLAY出なかったら、iPhone5買うつもりだった
243名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:19:52.64 ID:mLH4gU1dP
>>238
そんなもんいらない。スマフォでゲームなんてヤラないから。
どうしても付けたいならUSB経由で後付でやってくれ。
244名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:19:53.62 ID:GDuA+XdU0
>>225
androidでゲームやってるとやっぱコントローラー欲しくなるよ
PS suiteはおまけ程度に考えても買う価値はあると考える層はいるはず

ここでコメすればするほど欲しくなってきてるしwww
通勤中にポッケから携帯だして三国志Xとかむねあつ
245名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:20:26.87 ID:7fZ9Tev60
2ちゃんで手一杯でゲームなんかやってる暇ないんだお
246名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:21:06.59 ID:Fo6HnX0RP
トルネと連動するなら考える
247名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:21:36.50 ID:8Gb+LyzN0
普通にほしいけどなぁ
俺は
248名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:22:19.48 ID:5tiFNbj/0
携帯電話機能がある意味あるのか?
249名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:22:23.87 ID:Gcj9f75k0
これで俺の料理をやれと申すか
250名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:22:37.76 ID:jKesjYGa0
iPhoneからAndroidに乗り換えるんだったら、これ一択だわ

これ以外のAndroid機買うくらいだったら、iPhoneのままの方がいい
251名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:22:59.48 ID:fCcpUZe40
売れ残ったGOに携帯機能つけたんだ
252名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:23:01.32 ID:hq7rKz2C0
セガと作り直せよ
253名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:23:02.01 ID:3zWDWjcC0
企画、製品化まで考えても今さら感が拭えないw
たぶんみんな「何を今さら」と思ってるのがまさかの商品化って感じ?

買わないけどな。
254名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:23:04.15 ID:I2LqTOsn0
PSPも動かせられるようにしとけよ
255名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:23:54.81 ID:Cto++ZBT0
機種変のタイミング次第ではもしかしたら買うかもしれない。
PSPのソフトもダウンロード出来るようになったら多分買う。
Vitaはいらない。
256名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:24:27.23 ID:GDT8kab20
>>244

なるほど。あくまで、androidでゲームをする環境を良くするのが、主目的ですか。
理解しましたし、納得。
257名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:24:44.69 ID:M8zFq7T+O
PSPを大事に育てたら?
258名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:25:25.06 ID:3iye++eo0
>>243
意味不明だな
これはそんなヤツが買う機種だろう
おまえがおとなしくarcでも買えばいいだろう
259名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:25:24.79 ID:JMtOeyzx0
せめてPSPならなw
ソニーはグループ内で商品が競合し過ぎだろ
260名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:25:52.35 ID:bQp/Vjn4O
>>255
ヴィータいらないとか・・・
261名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:25:53.94 ID:cgQfFKHm0
ようやくムーバから乗り換える時が来た
262名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:26:02.94 ID:68c2fiGN0
自分の持ってるプレステのゲームを使えないならいらない
しかもプレステの画面は4:3なのに画面横長って
何がしたいのかよく分からない商品だ
PSPに電話機能つければいいじゃない
263名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:26:03.92 ID:COCdAYopP
ゲーオタ専用機だろ、こんなの。
こんなもん、恥ずかしくて使えねぇよw
264名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:26:15.59 ID:UbEgUptp0
バッテリー速攻でなくなりそう
大事な電話時にバッテリー切れとか
265名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:27:05.58 ID:2Lp2tayn0
>>1
ゲームのコントローラー付けるくらいなら、キーボードを付けてくれた方が100倍マシだw
266名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:27:09.97 ID:D9VBW9N9O
>>232
そう その通り!わかってらっしゃる
そこがアンドロイドすごいところなのにね
267名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:27:24.58 ID:PvIlPotT0
昔やりまくった押し入れに眠ってるソフトを吸い出してできるのかと思ったら
268名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:27:52.56 ID:jKesjYGa0
>>259

・Xperia → Android+電話+音楽

・Xperia PLAY → Android +電話+音楽+ゲーム

・Walkman → Android+音楽

・PSP VITA → ゲーム



全然競合してない
269名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:28:17.48 ID:8Kcki/RV0
>>263
これ買うゲーオタがいるというのか!
270名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:28:28.96 ID:HIBhLBvQ0
こんな糞スペックでなにするの?
271名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:28:38.30 ID:3zWDWjcC0
もう主導は他に任せてソニーらしい商品を自社ペースで発売してって欲しいわ。

今は他社製品発表に合わせてやっつけ製品発表しては失敗してる二流企業にしか見えないわ。
272名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:28:45.99 ID:FLgJuEJU0
PS版の海川腹背が遊べればいい
273名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:28:59.83 ID:ZWgsXvAk0
auからはニンテンドー3DS携帯をぜひ
274名無しさん:2011/09/14(水) 19:29:00.64 ID:NFS0ELmw0
出すのが10年遅い。

素人が思いつくようなことを、10年後にされても…って感じだな。
+αの機能をつけるより基本の基本操作をきわめて、本当にギャラとかと世界で正面対決できるような方向に進め。
275名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:29:20.42 ID:bQp/Vjn4O
>>267
PSPなら吸い出して出来るよ
276名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:29:21.63 ID:1tzhzaTp0
なんで今さらPS1のゲームやらないかんのや
277名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:29:54.77 ID:CZUz6PMuP
>>263
それはゲーオタじゃないな。

情弱専用機とでも呼ぼうか。
278名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:30:08.31 ID:5DlLEVIl0
PSPgoに携帯電話機能付けただけか?
279名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:30:20.84 ID:1VS3BFju0
なんだ?10月以降、て
利根川AAでも貼れってか
280名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:30:48.84 ID:jKesjYGa0
今から楽しみだw

Androidもドコモも初めてだが、この機種じゃなきゃとても
iPhoneから乗り換える気にならなかった
281名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:30:49.55 ID:UODubZA20
PSPのゲームやらせろよ
282名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:31:41.14 ID:mxFPkZtf0
コントローラーは黒にすべきだな
283名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:31:57.62 ID:ZxvgvoRwP
台湾が昔出した携帯に似てるな
284(。´ω`。):2011/09/14(水) 19:33:37.20 ID:HInNlX4k0
今どきゲームとか、バカじゃね?
285名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:33:55.92 ID:0QuJkz5Y0
ソニーの各部門の関係って
早大野球部・早大蹴球部・早大ラグビー部みたいなもんか
286名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:33:56.81 ID:Cto++ZBT0
>>278
何度も同様の質問が出てるが違う。初代PSのソフトができる。
むしろgoに携帯機能がついたら喜ばれると思うw
287名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:33:57.08 ID:G2LoM1ta0
>>281
そういう人はVitaをどうぞ、っていう構想なんだろな
プレステケータイは何層に向けてるんだろ?ライトゲーマー?
288名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:34:36.94 ID:E5tnUoOl0
GALA糞よりマシかい?
289名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:34:51.63 ID:dtRPgeVD0
だっせええ
290名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:35:40.03 ID:INWLHDkU0
goの魂はここに宿ったか
291名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:35:45.17 ID:mxFPkZtf0
携帯で熱心にゲームしてる人も多いし、狙いとしては悪くないのかもな
292名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:35:46.26 ID:jKesjYGa0
>>287
俺みたいにAndroid機使ってみたいけど、ただのスマートフォンじゃ退屈、
iPhoneの方がいいやって層
293名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:36:31.03 ID:45Xsr3Se0
出すならvitaケータイだろJK
294名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:36:41.89 ID:0dtuSLQY0
>>151
会社が違いますけど^^;
295うんこ漏らしマン:2011/09/14(水) 19:37:04.68 ID:tTNqECnh0
チョニーww
296名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:37:13.84 ID:3bMtXgBe0
>>268
sony tablet のバリエーションでいいんじゃねーか?
297名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:37:15.99 ID:GDuA+XdU0
>>267
できるよ非公式エミュで
それをやるにもやっぱりコントローラー必要じゃね?
298名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:37:20.84 ID:7TcLh5yxI
10年おせーよ
299名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:38:21.53 ID:eg8YJXIIO
で、セガからサターンフォンの発表はないのかな??
300名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:38:21.91 ID:VEuuUnzV0
持っててよかったPSP状態にならなきゃいいな
301名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:38:29.79 ID:SJSSEinJ0
ホントにソニーってバラバラだな
ウォークマン、ソニエリ、タブレット、プレイステーションで同じ市場を
喰い合ってバカじゃねーの
302名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:38:56.18 ID:jKesjYGa0
必死に批判してる人たちは、スマートフォン使ったこと無い人たちなのかな?

はっきり言って、こういうゲームでも付いてないと、スマートフォンなんて
3日で飽きるよw

ほんとこういう機種はありがたいわ
303名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:39:33.60 ID:G2LoM1ta0
>>292
なるほどね
スマフォで遊ぶとバッテリ物足りなくない?電話と併用ってのが気になるんだけど
304ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/09/14(水) 19:39:34.20 ID:8Vid9mqG0
プレステpgoで事足りるな
305名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:40:09.75 ID:f4bz9z1L0
>>302
だから、PSPgoでやれ
306名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:41:19.56 ID:3bMtXgBe0
>>301
だよね。全部一台に入れるのがソニーだと思ってた。
これじゃ派閥対抗歌合戦じゃねーか。
307名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:41:59.95 ID:jKesjYGa0
>>303
そんなにゲームやり込むつもりないよ、基本的に暇つぶし

でも移動とか待ち合わせの間とかに、かなり活きる機能だと思う

かりにやり込みたいゲームがあったら、電源が確保できる家とかで
やればいいだけの話だし
308名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:42:03.09 ID:HMZD6LhZ0
タッチパッドではゲームはできない
309名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:43:46.61 ID:yNBuVWUh0
ルナ2が出るんなら買ってやってもいい
310名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:43:59.64 ID:0QuJkz5Y0
VAIOの参入まだ?
311名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:44:14.08 ID:iPgZEyA50
たしかにタッチパッドはなあ
画面が狭くなるし押しにくい
312竹島は日本固有の領土:2011/09/14(水) 19:44:24.99 ID:7OWGIZlb0
コントローラーでブラウザを操作できるのは便利かも。
313名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:45:28.27 ID:c9dTCHuu0
すごいじゃん、いつでもトロと一緒だよぉ
小学生ケータイ、みんなこれになりそう。

314名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:46:28.64 ID:DO4zFfeu0
せめてPS2のゲームが出来るようにしなさいよ
315納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2011/09/14(水) 19:46:37.40 ID:yzUkcHP80
PS2ソフトまで動くんなら普通に買うけど、1までならいらね
316名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:46:38.49 ID:H020Sg4d0
>>301
iPod touch、iPhone、iPadには文句ないの?
317名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:46:49.15 ID:bQp/Vjn4O
>>313
ポケステケータイで良くね?
318名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:47:39.99 ID:iPgZEyA50
俺屍専用機
319名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:47:43.30 ID:G2LoM1ta0
>>307
だねえ
暇つぶしに絞れば結構生きそうか、PSのアーカイブは数揃ってきてるしね
320名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:48:53.43 ID:BdvPUWjv0
安い!
何で?
321名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:49:07.43 ID:jKesjYGa0
iPhoneでもゲームやったけど、やっぱ実用に耐えないレベル
特にアクション系はタッチスクリーンじゃ無理だね

かと言って、モバゲーとか、グリーレベルのゲームなんかは
やる気にならない


そういう点で、こういう機種はほんとありがたい
322名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:49:22.54 ID:fA4QgA+r0
モバイル端末は基本的に省電化が徹底されてるから、多分、PS2とかのソフトだと重くてエミュレートできないと思われ。
モバイル端末でネイティブに動くようにソフトを書き直せば別に問題はないが、
そうなるとわざわざプレステ端末用にゲームを移植してくれるベンダーが限られる。

つまり、技術的、マーケティング的にはかなり中途半端。
323名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:49:31.92 ID:0+FYVequ0
>>215
PSPのゲームが出来ないgoに価値はあるのでしょうか?
324名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:49:48.79 ID:/W5EG+VG0
>>1
これ、知り合いが並行輸入品買ったんで触ったけど、液晶のある側が本体みたいで、開くと重心は
手に持つ部分のかなり上にある。なので、開いて持つモードだとかなり疲れるし、ちょっと力抜くと
おっことしそうになる。

はっきり言おう。欠陥品。
325名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:49:50.29 ID:pJpjoSm20
プレステGOは最初からなかったんや!
326名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:50:28.44 ID:jb3RMfE/0
ドコモって・・
327名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:50:35.47 ID:GDuA+XdU0
そういやVitaはandroidじゃないのか
本格的に欲しくなってきたがVitaとこいつを2台持ち歩いてたら
ハードゲーマーだと思われるだろうな、、、
328名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:50:37.75 ID:S16Xxh4A0
普通に欲しいけど中身がなぁ・・・
銀河2並のスペックだったら乗り換えるのに・・・
329名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:52:15.88 ID:+DVHbbxnO
ゲーム機能付ケータイじゃなくて
ケータイ機能付GOだろw
330名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:52:25.40 ID:SJSSEinJ0
>>316
それ全部iPodでしょ
ソニーは全部入りが無くてどれも何かが足りない

もしかするとさらにVAIOとCyberShotでもなんかつくってるかもしれんしねえ
331名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:52:55.90 ID:0+FYVequ0
ゲームやりたいならVITAでいいじゃん
PSもPSPもできるし
332名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:54:12.57 ID:bQp/Vjn4O
ドリキャスケータイ出たら3台は買うね
333名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:54:37.29 ID:6z1HVc6i0
>  「Sony Tablet(ソニー・タブレット)」と同様、初代プレイステーションのゲームができる。

ビートマニアがやりたい。当時のコントローラーを残してある。
どこに差すの?
334名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:54:58.82 ID:R1BT1tfW0
>>17
画像見たけど、どこにカセット挿すんだろ?
335名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:55:04.89 ID:ZXdal7qO0
仕事のデスクにVitaは置けないだろが
これなら騙せるぜ

ボスが来たボタンはどれだ?
336名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:56:51.61 ID:jKesjYGa0

逆に言うと、これ以外のスマフォでは、実用に耐えるゲームは無理w

やっぱ物理キーが無いとまともなゲームできんよw
337名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:58:03.71 ID:Rcw0lM+D0
>>335
スライド閉じたら画面消えるアプリは誰かが作るだろうな
338名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:58:30.92 ID:9xyWEwEOO
ビータは3Gの奴は三万円知らない奴の為の豆な
339名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:59:44.94 ID:YB+MMLsi0
>>335
Bluetoothか何かで、PS3コン使えりゃいいんだけどな
それがgo最大の魅力だったと思う俺
340名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:00:33.19 ID:3RaCIl26O


ちょwwwwwwww
なにやってんだよau






職場に持って行けないってwwwwwwww



これだしたらソニータブレットのアドバンテージがなくなる
341名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:01:16.71 ID:jUyrzGx60
>>初代プレイステーション

よし、これで 魔女っ子大作戦ができるな
342名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:01:36.26 ID:V8BsDgoX0
【原発問題】東京電力、福島原発事故の作業員に対し、無償で提供してきたレトルト食品やパンを有償に切り替える
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315994852/
343名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:03:52.13 ID:H020Sg4d0
>>330
>>それ全部iPodでしょ

その通り。iPodしかなかった所からスタート出来たのが幸いだったね。
ウォークマンも携帯もPSも別々に抱えてたからこそのジレンマだわな。
一本に絞ったら、その道から外れたときに死亡
344名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:04:08.06 ID:f2d5ot1I0
>>333

ちょ・・・こらっ、そこちがう!スケベ!
345名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:04:23.66 ID:L2Ou6zs90
トルネコが出来るなら…買うかも!
初代プレステのが一番面白いから。
346名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:04:35.24 ID:R4jtLHCk0
>>1
Vitaの発売日発表して、これ売るって言っても買うやつなんかいないだろw
347名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:05:17.05 ID:wma4mvFa0
おまえら低脳には理解出来ないが
これがPSphoneなんだよ
348名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:07:02.36 ID:QS9LIigH0
さっきは寒寸
こんどはチョニーか
NTTも長くはないな
349名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:07:51.33 ID:C1HxHF/F0
東電社員のボーナス取りあげろや
350名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:08:29.79 ID:dCBXlzs+0
3年前なら売れただろうけど。
351名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:09:03.17 ID:sUYTiRZo0
んだよiphoneのアプリと一緒かよwww
352名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:09:44.76 ID:R7TG+Suj0
じゃあ、任天堂はスーファミフォン作れよ

色々捗るぞ
353名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:10:52.20 ID:RDIrtWkq0
今更・・・プッ
354名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:12:04.80 ID:RRbQlfnAP
ソニーとdocomoは沈んでいく船だな
355名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:13:21.57 ID:TVthCoqY0
不景気なのに、こんな金払ってまで携帯ゲームしたいやついるのかな?
356名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:13:43.70 ID:XiWxYTcM0
充電が切れて肝心の電話が使えないってこと多いんじゃないの?
プレイ中に掛かってきたらうざいしw
357名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:13:56.66 ID:cBqGeJTm0
これはどの層に向けて売りたいんだろう
358名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:14:16.75 ID:y/dF+Yxo0
凄ぇwww
ガチで売女とタブレットのs2とカニバってるよww
馬鹿だwソニー馬鹿すぎるww
359名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:14:30.87 ID:UO88pIid0
だからVITAも最新のXperiaもタブレットも全部Tegra3で仕切りなおして
プレステ関係を手広く広げろって言ってるんだよ

本当にソニーは最低の大馬鹿野郎だよ
今更PS1のゲームで遊びたいヤツなんかどんだけいるんだよ
360名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:15:12.21 ID:xg6JCN2q0
>>321
ゲームの種類によるだろ。
アクションだってタッチパネルと相性がいいものもあるぞ。
361名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:15:50.26 ID:HJJxAYG20
>>355
景気が良かったら絶対に売れないよ
娯楽が携帯やゲームにしか見出せない景気の悪さだから売れるかも
362名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:16:31.86 ID:Hx/0zcIK0
PSPのゲームできるなら買うけど初代PSって・・・
363名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:16:32.71 ID:f97fQ4c90
よし!これで「ときメモ」と「リッジレーサー」を!

・・・やるか、ヴォケ!w
いや少なくとも、1年前に出すべきだったんじゃないのかなぁ。
何か、もっと「おぉ!」って事やってよ。。
364名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:19:35.55 ID:7Q0etKX10
GOちゃんの妹か
365名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:19:58.75 ID:DYFbNSpMO
>>363
バーチャルボーイに携帯電話機能付けるとかな
366名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:21:37.90 ID:f2d5ot1I0
スマホのいまいち有名じゃないタッチパネルオンリーのゲームと、
聞きなじみのあるコントローラーで操作できる面白さが既にのはっきり分かってるPS1のゲーム、
暇つぶしなら後者を選ぶこともあると思う。
367名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:21:45.50 ID:QNC5RuVs0
>>12
あるじゃんwindows mobileの初号機が
368名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:22:02.08 ID:ujFWZFiH0
パネキットやるか・・・
もうPSPでやってるけど
369名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:22:53.88 ID:/W5EG+VG0
>>363
海外ではだいぶ前から出てた。なんで今更国内で売るのっての?ってのが正直な感想。

だって、Vitaはもうじきでるし、au版ACROなんてタダ同然で投げ売りモードだしね。
370名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:24:22.62 ID:j3XvTyln0

「ゲーム機」を買う時代は終わるね。

ゲーム機は一部のマニア()が買うくらいでしょ。

あとは皆スマフォで遊ぶ。

これテストに出るから。
371名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:24:59.64 ID:QNC5RuVs0
>>332
そしてクレイジータクシーをプレイして3台とも壊すんですね
372名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:26:00.73 ID:47TjUfZy0
動画
http://www.youtube.com/watch?v=Q5yR7lTrHM4

くだらな過ぎるw
でも、嫌いじゃないよ、俺はこういうの。
373名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:26:03.73 ID:9wWsOXB70
??
Vitaが来るこのタイミングにこれを発表する意味が本気でわからない・・・
まさかこれが「ニーズにきめ細かに答えるラインナップ」だと思ってるんじゃないだろうな
374名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:26:36.34 ID:ATvbhcRiO
PS""oneのph(ピンチヒッター)か・・・

なんちゃって
375名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:28:52.95 ID:Ygg7p21X0
知らないで期待して買った奴の呪詛の念が聴けるなw
376名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:29:03.11 ID:zKy1oysv0
これは買いだな
377名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:33:00.40 ID:f2d5ot1I0
あえてこれを買いに行くやつは少ないかもしれないけど、
今後スマホを買おうとしてこれを選んじゃうやつはそこそこいるんじゃね?
そういうおこぼれ狙いだろ。
378名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:33:03.68 ID:xtqJeam50
xperia active発売して欲しい
防水だしゲームよかよっぽど役にたつじゃん
379名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:34:14.11 ID:WigGeEuq0
androidに十字キーとボタンが標準で付いていたなら
携帯ゲーム市場のシェア争いに大きく入り込めるんだがな
1台だけ付いていてもソフトが対応しなさそう
380名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:35:00.45 ID:oKjXUAeA0
有料でゲームなんかやるかよ
381名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:35:01.60 ID:5lyNk3Y10
>>306
分かってないね
ウォークマンを欲しがる人には、ゲーム機能は不要なんだよ
382名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:35:05.42 ID:S/2OqimJ0
このプレステケータイとダンレボマットコントローラーを持ち歩けば、電車の中でも遊べるね♪
え?つながらねーの?糞が!!
383名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:36:17.18 ID:9wWsOXB70
オールソニーで戦うってことが出来ないんだろうな
縦割り社会過ぎて
こりゃあっぷりに勝つ以前の問題だわ
ソニーまで雑魚いとAppleが手を抜くかもしれないからもうちょっと頑張ってほしい
384名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:36:34.46 ID:14hoiIDRO
果たして需要があるとは思えん
385名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:37:02.56 ID:Sc2LWMvU0
任天堂もこの路線しかないと思うけどなあ。子供向けだと色々と難しいか。
ゲーム業界も、任天堂的なものとソニー的なもので変わりばんこで台頭するようになってるんだね。
386名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:38:05.61 ID:YPMI/oa00
こんなつまらないものより早くpremini IIIを
387名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:38:16.84 ID:/W5EG+VG0
>>373
縦割りだからだね。カンパニー制の弊害だな。
388名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:38:31.92 ID:2lxGpATG0
>初代プレイステーションのゲームが
初代かよw
389名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:39:07.90 ID:3xBcLJNL0
今時、スマフォだからってPSレベルのソフトじゃ売れないだろ。
タダなら暇つぶしにやってもいいかなってレベル。
こんなんじゃアイフォンに一生勝てねえよ・・・・・
390名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:39:08.34 ID:9k0SPoMC0
携帯キャリアーに機種作る主導権与えてるからこういう珍妙な状態になるんんだな
Vitaをアンドロイドスマフォにすれば済んだだけの話なのに
391名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:40:03.71 ID:Q0I9ttaG0
あほ?

電池なくなるやん
そんなん携帯できんわw
392名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:40:41.41 ID:1uzpY9Ty0
ドコモとチョニーの反日連合
393名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:42:11.27 ID:Zot0Xmn0O
PSPのアーカイブで十分だ。
394名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:42:26.30 ID:s1wHavAaO
実機をみないとわからんな
395名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:43:14.17 ID:/W5EG+VG0
>>316
でも、Appleの場合、個々の製品のプラットフォームは共通化してる。
(Touch以外のiPodは別として)
OSも機種依存の部分を覗いて同じ。チップ関連の部品も一括調達でできるだけ安くする。

そうやって、コストも開発期間も短くしてる。
そういう工夫がソニーにはない。

あと、301の言ってる市場を喰い合ってっと言うのはiPodやiPadの間にはないんじゃないの?
それぞれ用途とかは異なると思う。
396名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:43:36.31 ID:ZY0YteLx0
中年だから恥ずかしくて持てない・・・
397名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:46:10.56 ID:yioaSTZ50
え?PSPじゃなくて初代プレステ?
え?お値段おいくら?

ええ?これはGK信者を試すだけのアイテムなの?
嘘でしょ?本当はPSP搭載なんでしょ?まさか初代プレステ内蔵してソフトはアプリ販売なんてフザけたことじゃらねぇーでしょ?
398名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:46:21.19 ID:Rcw0lM+D0
つかvitaと同時期に発表されてたのに
いまさらこの叩かれようwww
誰も記憶にすら残ってなかったんですねw
以外と楽しみなのに
399名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:46:41.29 ID:zYqw+1fO0
ドコモって、ソフバン・appleに対抗してソニエリを全面に出してきてる?
つか、SIMロック解除対象?
400名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:46:55.42 ID:Cto++ZBT0
>>372
レポーターの女の人の知識の無さが面白いなw
リモコンだのカセットだの・・・
401名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:47:12.44 ID:xJ7W5S290
なんでアプリにして広告とソフトで稼がないんだろ(´・ω・`)
greeとモバゲの客かっさらえるのにまだハードを売ることにこだわってるんだな
402名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:48:48.74 ID:wOOnoUEt0
糞ニータイマーアプリも内蔵していますw
403名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:49:05.60 ID:B2nlVGhR0
今更かよ
オクでもダブついてるつーに
404名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:49:53.61 ID:3RoLCwdb0
隠れた名作エコーナイトやろうぞ
405名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:50:07.30 ID:7dJ4uSp00
地味にテザリング機能使えるのはいいな。
406名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:50:12.56 ID:CZ8Lh315O
goの完成系か
407名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:51:22.91 ID:Vc3idZKZ0
>>401
そりゃもともとが機械よりだからな
408名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:51:55.14 ID:YYP0tcUn0
>>398
ヒント
ドコモ専売
409名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:53:30.98 ID:dOr++FgI0
PSPじゃダメなん?
携帯とかでゲームすると充電あっという間になくなるしゲームやりたいなら
やっぱPSPのが高性能じゃん
つかどこの層狙ってんのかよく分からん
普段ゲームやらない奴は逆にPSPフォンなんてヲタ臭くて買わないだろうし
ライトユーザーも微妙なとこ
コアな人にも受けるのかこれ?
410名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:53:55.32 ID:JJ4u5bpHO
すごいな。

指が疲れそうだけど
411名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:53:57.20 ID:u67KHWT30
これはないわwww
412名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:55:00.75 ID:/W5EG+VG0
>>399
経営者がアホだから、どれが当たるかわからないんだよ。
413名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:55:49.79 ID:oP3lkTZl0
仕事じゃ恥ずかしくて持ち歩けないな
いい年してゲームとか俺は馬鹿にしないけど、
残念ながら馬鹿にするやつも多いからな
414名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:56:27.67 ID:jBjuDrWR0
通話出来るPSPと考えてOK?
PSPでDL販売されてるやつは出来るの?ネット対戦とかも。
415名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:57:15.30 ID:bsPZ+Qe80
リモートコントロールでPS3とトルネ動かせるから買いだな。
しかし、情報出てから販売まで長かったな。
416名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:57:45.09 ID:+dOhaQHg0
迷走してるな>ソニー
417名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:58:10.58 ID:zY8PhWTt0
そういえばこんなのあったね
売れるといいね(棒)
418名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:00:00.50 ID:le7gquX30
防水なら買うかな
419名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:00:20.16 ID:Gg8VYR6/0
PSP携帯なら売れたのに…
420名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:01:32.21 ID:bsPZ+Qe80
PS3サーバーにして動画も画像も音楽もやり放題で定額か。
わくわくするよ。
421名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:02:00.63 ID:0sgzJCQH0
フロントミッションオルタナティブがDLできるなら買う
422名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:03:50.96 ID:DyporXEZ0
>>352
それ絶対買うw
423名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:04:52.49 ID:/W5EG+VG0
>>352
それ岩田社長が絶対やらねえって言ってた。
424名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:08:20.64 ID:Yh/hod9e0
これシムフリーなん?シムフリーじゃなきゃウンコじゃん
425名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:09:06.77 ID:nK6rLul80
日本では不人気機種として伝説になるだろうな。

発展途上国向けだろw


426名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:10:56.03 ID:4e7+j4NwO
電源気にして外じゃできないわ。
携帯と別だからこその携帯ゲームだろ。
427名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:11:13.26 ID:/W5EG+VG0
>>424
ドコモは今の機種は全機種シムフリーにできるんじゃなかったっけ。
最初からかどうかはわからんけど、店に持っていけばシムフリー化はできるはず。
428名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:11:16.88 ID:ALfhVrtu0
これでiPhoneと戦うのかw
429名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:11:26.95 ID:MNPz9yRk0
Appleに負け続けてるな
世界を驚かせてくれよ
430名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:14:51.10 ID:F3BtN64l0
欧米ではそこそこ売れたけど中身春モデルなんだよな
今年の春先に出てたらおもしろかった
docomoは朝鮮じゃなくソニエリ大事にしないと潰れる
431名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:15:18.65 ID:J5RYt1CO0
アンドロイド用の
FC
SFC
メガドラ
PCE
MAME
エミュがコントローラで出来るのはいいな

あとはイメージ化したPSソフトが起動できるなら機種変もあり
432名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:15:21.26 ID:1rH/kiKO0
あー。。。。パラッパぐらいならやってもいいけど
他にどうしてもやりたいってのはないよなぁ・・・外出先での話でしょ?



つーかなんでパラッパ続編なくなっちゃったん?自分を信じれば売れるぜ
433名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:16:49.89 ID:jJxnUjpy0
ソニー・エリクソンの携帯想像つかないかたに
参考画像

http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_802se/
434名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:17:41.51 ID:tEjTPSvt0
>>424
シムフリーでどこの回線を使うんだ?
ソフトバンクか?w
435名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:17:42.82 ID:vHghHV3W0
|ω・`)<PSP Go
 ボソッ
436名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:18:05.97 ID:kPeDw51q0
これよりは、PadPhoneの方が欲しい。
437名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:18:18.38 ID:lzExM9Ra0
ソニーエリクソンの携帯はデザインよくても耐久性が他のメーカーより低いので絶対買わない。
438名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:20:19.10 ID:lfA5gg3u0
鉄拳とか?
パラッパラッパーとか?

欲しいかも
439名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:21:29.44 ID:Af214XjV0
どんな人達が使うんだろ
440名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:22:04.45 ID:Namwdczx0
なにこれ、PS VITAとはまた別物なのか・・・
441名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:22:39.62 ID:TPVun1Uu0
内部抗争w
442名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:23:09.54 ID:Bfg1/Q5K0
へー、この電話PSのソフト(CDの奴)も入るの?
443名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:23:41.05 ID:NVxmEihi0
>>439
会社の役員に決まってんだろ
444名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:24:12.90 ID:zJ6doex+0
アキバだととっくの昔から売ってる
445名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:25:41.95 ID:+CbI6bQN0
>>16
でもPS3のアーカイブで落とせるんじゃないのか?
それをPSPにも入れることが出来るし。

逆にアーカイブに入ってないソフトはソニエリのペリアじゃあ無理なんじゃないのかな?
446名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:25:58.19 ID:4eO+2+6I0
>>423
今回のVITA見てもまだ料金的にハードル高い感じがプンプンしてるからなあ
昔はモバイル通信アダプタとか意欲的だったけど今はWifiあるしね
447名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:26:56.39 ID:C2/odJx5O
PSPに電話つけた方が早くね?
448名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:27:03.90 ID:T/S7Ci970
ねえよ
449名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:27:43.97 ID:1uzpY9Ty0
auはds携帯だせよ
450名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:27:46.63 ID:XcyViHGz0
どうしてこうなった
451名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:28:46.26 ID:6xgjBfUe0
そうじゃない・・・そうじゃないんだよソニー・・・昔のソニーはどこ行ってしまったのか
452名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:30:41.81 ID:T/S7Ci970
ソニーはもう少しフラグを大事にするべき
ついてこれてないよ民衆が
453名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:31:19.38 ID:9vVGKjIg0
よくわからんものが大して知られずに消えていく・・・
454名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:31:59.19 ID:6Gww66aI0
ソニーとSCE、ソニエリは皆、仲良くないという噂
これが精一杯なんでは
455名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:32:40.99 ID:NVxmEihi0
大きさといい、見た目といい

俺は結構いいと思うんだが。
456名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:32:54.03 ID:rvSpJ4eH0
いまどきPS1か…
457名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:33:31.56 ID:/W5EG+VG0
>>446
Wifiのポイントで目の前の人と遊ぶってとこまでは推奨してるんだけどな。
いまいち踏み込みが甘いというか。
458名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:33:43.94 ID:90T1NIkb0
つぶしあえー^q^
459名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:34:52.85 ID:U9dg77Ap0
AUからも出してくれよ
460名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:35:41.66 ID:oPNYDcio0
ソニエリは基本が成っていない、形ばかりで操作性悪い、機能の一つ一つが貧弱

次回ソニエリは無い
461名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:35:58.73 ID:jKesjYGa0
>>447
いや、Androidであるという点が重要なんだよ

Androidで、なおかつそれなりのクオリティのゲームもできる
それがいいんだよ
462名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:36:09.19 ID:19p7F2aW0
せめてPS2のタイトルが動かないとなぁ
463名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:37:33.87 ID:YYkgxKPz0
携帯電話にPS1エミュか
心底いらねえ・・・
464名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:37:43.45 ID:OCxcM2JN0
Vitaに携帯機能付ければばだ売れると思うのに・・・・
465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 21:38:23.86 ID:WbOodp5A0
えーと、今日は4月1日ですか?
466名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:38:31.64 ID:jKesjYGa0
>>462
いや、俺はむしろそこまでは求めてない
PSレベルで十分

所詮はスマートフォンだし、過剰にハイクオリティなのはいらない
そんなのはPS VITAでやってくれって感じ
467名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:39:29.39 ID:9wWsOXB70
欧州では一年前くらいに出てた機種だから新鮮味が全くないのもどうもね
468名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:39:30.76 ID:gnwWNE0Z0
安易だ
469名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:40:52.83 ID:ngmyF4y70
電車ん中でDSとかPSPやってる奴フツーに引くけど
辱めに遭わせるんですね分かります
470名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:41:05.07 ID:9dQRqy/R0
ソニーの辞書には、「選択と集中」という経営の基本用語が無いのかw


>NTTドコモは14日、ゲーム機のプレイステーションと組み合わせたスマートフォン
>「Xperia PLAY(エクスペリア プレイ)」(ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ)を
>10月以降に発売すると発表した。



>SCEは、次世代携帯型エンタテインメントシステム「PlayStation Vita」を
>日本で12月17日に発売すると発表した。ドコモの通常のデータ定額プランも使用可能。







471名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:43:10.80 ID:jKesjYGa0
>>470
会社も違うし、PS VITAはAndroidでも携帯電話でもないし

全然別物なんだけど
472名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:43:40.31 ID:QG946UAe0
日本だけ半年遅れの発売だからスペックが糞
473名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:45:13.34 ID:/FC3HfTb0
ゲームに夢中になってバッテリー切れたら電話どうするの?
474名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:48:33.79 ID:7aSe4URvO
まさかのgo
475名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:48:57.00 ID:UUeTnv2n0
PSPのソフトが使えるならともかく、今さらPS1はない
476名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:49:24.65 ID:FNVquAm20
ワイルドアームズ1と幻想水滸伝2しか
名作が無ぇじゃねぇか
477名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:50:09.04 ID:4LAA3x4u0
>>471
批判する理由を探しているだけだから
アンチに正論は通用しないよ
478名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:52:16.78 ID:ZXdal7qO0
初代リッジやパラッパはまた遊びたいなあ。

PS1プラットフォームは他のメーカにも提供するんでしょ?
互換機が出てこないかな。
479月 ◆DBRS6n/8u2 :2011/09/14(水) 21:52:37.31 ID:1SCv+XX90
でさ、これドラクエ4とかチョコボ2とか、GT2とかデルの?

ソフトウェアが問題だよ。

プレステ出来ますって言われてもさ、どんだけ移植してくれるのか
ねぇ。この携帯だけってんなら、シェアなんて微々たるものだから、
PS3のアーカイブ配信とは比較にならんくらい。

尻すぼみで終わったら、張り倒すレベルだぞ。
480名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:53:09.52 ID:uS9UZ5U/0
ギレンの野望が遊べるなら、それ専用機でもいい
481名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:56:01.72 ID:GNU2vvH20
ワロタwww
欲しいwww
482名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:56:04.46 ID:4hFy78OV0
なんだろう。
AndroidにPSエミュが乗ったって認識だったんだが
>479とかはどうみてもゲーム機扱いだよな。
ソニーじゃなくてソニエリなんだし、あくまでゲームよりのAndroidだと思うんだが……
483名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:57:54.73 ID:dOtNcF1d0
混乱してきた。
PS VitaとXperia PlayとPSP Goの使い分け方がわからない。
484名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:58:36.22 ID:jKesjYGa0
これで初めてドコモに乗り換えることになるけど、
料金体系ってどうなってんだろ?

ソフトバンク(iPhone)とあまり変わらないよね?w
485名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:59:48.65 ID:x2lXSFD2O
さて、トバル2でもやるか。
486名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:00:19.08 ID:eYPv4fbW0
PSPGoまだ諦めてなかったんだ。。今度は電話まで付けて^^;
487名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:00:39.53 ID:/Wo1o5w30
初代プレステのゲームが動くならPSP版ギレンの野望いらねーな
PS系譜をやればいいわけだぜ
ロード時間とかどうなのよくそながいままなの?
488名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:01:38.07 ID:ubU+YFGk0
携帯でプレステをしなくてはいけないような状況がないな。
大人はそこまで暇じゃない。
子供は暇だろうけどPS1なんてやらんだろ。
既得権益、殿様商売でロクにマーケティングしてないくさい。
ガラパゴス=ドコモ
489月 ◆DBRS6n/8u2 :2011/09/14(水) 22:03:31.34 ID:1SCv+XX90
>>487
ディスクとか使わない分、劇早でしょ。

>>482
だってPS出来るって言われたらそれ期待するでしょ。
なのに10タイトルくらいでオシマイっていうなら、別に
PSPでいいでしょ。
490名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:04:22.84 ID:/Wo1o5w30
>>30
マジレスすると音を絞って息を殺す
491名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:06:37.56 ID:/Wo1o5w30
PSロムを無料ダウンロードさせつつなら爆売れだとおもうがな
492名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:07:59.77 ID:WrHrfWYk0
普通にゲーム機だよなぁ・・・
ファミコンもスーファミもゲームボーイもプレステも
様々な物を動かす事が出来るゲーム機

アンドロイド携帯でも普通に動くんだが、コントローラがタッチパネルで不自由だった
そこで、ハード的にコントローラが付いたのがこれ
ハードゲーマーなら弄りたくなる機種だよなぁ
iphone持ちでも興味のある人は多いと思う
493名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:08:36.22 ID:VN1onApd0
pspと互換性がないとかww
マジで糞商品だな
494名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:09:52.30 ID:3bMtXgBe0
>>471
完全子会社が親会社と競合してどーすんだよ
495月 ◆DBRS6n/8u2 :2011/09/14(水) 22:10:25.97 ID:1SCv+XX90
>>488
おまえ、電車で回り見てみろよ。

お前の意見は悪いがズレてる。あんたの感性など聞いていないし
あんたの考えなんて聞いていない。
496名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:12:05.71 ID:F3BtN64l0
日本が世界の中心だったころの名作ゲームが楽しめる
それだけじゃなく日本仕様にブラッシュアップされてるから
これから発売される希とかよりもしばらくは使い勝手がよさそうだけどな
テザリングもできるし
497名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:13:37.45 ID:ubU+YFGk0
>>488
電車なんて乗る機会がない。
車通勤だし。
お前のような暇な貧乏人なぞ眼中にすらない。
498名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:14:07.68 ID:ZXdal7qO0
そういや電車内では全くと言っていいほどDS見なくなったな。
見るのはケータイ、スマホ、PSPか。
499名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:15:06.68 ID:jKesjYGa0
>>494
どこが競合してんの?
レス乞食過ぎてつまらんよ?
500名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:16:21.67 ID:/aewosxd0
なんだ、田舎者の溜り場か・・・
501名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:16:21.99 ID:5Hmly8MC0
>>170
わろてしまった
502名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:18:34.66 ID:/Wo1o5w30
電車内といえばそんなものよりも電車内でも使用できる電動オナホールつくってくれ
503名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:18:36.12 ID:Ej3W/3k80
>>488
現行PSPでもPS1のアーガイブゲームはプレイできるはず
もしくはCFWかLCFW使えばできる
いずれもメモカからのロードなので激速
504名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:19:11.87 ID:nmfEVn+60
これ、PSPのゲームが出来るんじゃなくて、初代プレステなのか・・・!
ここ見てなかったら間違って買ってしまうとこだった。
で、何で今さら初代プレステ??ソニー何がしたいの?
505名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:20:20.22 ID:ehZSzFhD0
>>497
落ち着け
お顔が真っ赤だぞ
506名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:20:49.25 ID:/Wo1o5w30
ダウンロード販売なのかすでにあるCDを吸い出すのかどっちなん
ダウンロード販売ならいらね
507名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:23:31.89 ID:F3BtN64l0
今の30歳前後はなつかしさとともにたのしめるとおもうけどな
久しぶりにサガフロでもとかFF7とかスパロボシリーズとかなら
何か話してたら昔のゲームがやりたくなってきたな
引っ越しや友達やら後輩にうっぱらった懐かしいゲームができる
レトロとエクスぺリアの合体でいいじゃん
何かワクワクしてきた
これがモラトリアムってやつか何か切なさが押しよしてくるわ
508名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:23:53.22 ID:4LAA3x4u0
>>504
開発はソニエリ主導
海外でPSPは死にたい
PSPに需要事態が無い
PSソフトはエミュで再現だから
509名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:28:43.57 ID:+CbI6bQN0
>>499
PSPの新しい奴のことだろ
ドコモの回線で通信出来る奴。
あれもPS1のゲームをアーカイブスから落とせるだろうし。

決定的にアンドロイドの機能と通話機能が無いけど
510名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:32:33.80 ID:jKesjYGa0
>>509
うん、だから全然競合してないじゃんね

俺はXperia PLAYは買うつもりだけど、PS VITAはあまり買う気ないし、
その逆もいるだろうしね
511名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:35:38.24 ID:+CbI6bQN0
PSVITAは割れたら買うわ。
それまではPSPGOで良い。
512名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:36:35.26 ID:HMZD6LhZ0
Androidでゲームやってみればしみじみわかる

タッチパッドではゲームはできない
513名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:44:06.40 ID:CRwvmNA20
これよりもQWERTY付きのProかMini Proだせよ
docomoはアホなのか?
514名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:46:22.79 ID:7Xzb4Azf0
似たようなもん一度に出してグループ内で潰しあいかwwwwww
どっちが潰されるか知らんが
515名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:46:55.77 ID:jKesjYGa0
>>512
だね

だからこのXperia PLAYは、そういうニーズにぱっちりハマる機種
俺なんかにはどストライク
516名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:49:14.12 ID:1T+7fgUW0
3万なら買う

予定価格とか出てない?
517名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:49:41.21 ID:xTVePLbK0
俺は買うぞ、これが出るからな。

http://blog.livedoor.jp/nanamer/archives/2746945.html
518名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:49:47.80 ID:GxWQtrJF0
ソニエリ製のスマホという意味では個人的に魅力を感じるけど
初代プレステのゲームだけ?
そんなん意味ないわ
519名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:50:18.95 ID:8D/XRk2A0
>>515
お仕事大変だねぇ。
520名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:50:28.86 ID:aWrSmh4s0
PS3リモートコントロールできるなら買う。100台。
521名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:51:32.79 ID:jKesjYGa0
auから出てもおかしくないと思ってたが、ソニエリはすっかり
ドコモのお得意先になったな
522名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:52:29.81 ID:GNU2vvH20
むしろファミコンケータイでもいいなww
523名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:54:01.49 ID:jKesjYGa0
>>522
そう思うよ
なんでAndroidでファミコンケータイ出さないんだってね
524名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:54:42.53 ID:8Kcki/RV0
vitaは買うから糞を糞って言うの許してよ(´・ω・`)
525名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:55:13.37 ID:Pt4gvTqX0
どうせなら
PS2とPS1をできるようにしてほしかった
526名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:57:03.27 ID:jKesjYGa0
Androidでファミコンケータイを売り出して、マリオやドラクエ出来るようにしたら、
かなり売れるだろうし、新規ユーザーも開拓できるのにな

作らせてくれって企業はいくらでもあるだろうに

そういうとこが任天堂の閉鎖的で鈍臭いとこだよなー
527名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:57:51.15 ID:3mp6U1M80
Xperiaは初代がエポックメイキングだっただけに
後継が余計な機能ばっかし増やしてドンドン駄目にになってるのが残念すぎる
初代のコンセプトでスピードやバッテリーの持ちを改善してくれるだけで良かったのに
528名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:59:23.52 ID:m2Ev9L9A0
なんか9月に入ってからのソニーの勢いスゴいな
タブレットの新機種も待ち遠しいし
これも当然購入予定
ソニーさん
どんだけ俺の財布を寂しくさせるんだよw
まぁ俺自身の心は満たされるからいいんだけどさ
529名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:00:38.66 ID:jKesjYGa0
>>527
acroだとかそっちの買っとけよw
無理にいちゃもんつけんなってw
530名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:01:30.50 ID:+CbI6bQN0
>>523
つエミュ

てゆうか物理キー突いて時点でプレイ最強じゃん。
531名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:02:00.87 ID:dKcGNibW0
グルーヴ地獄Vが遊べるなら買うかも
532名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:02:34.09 ID:yjbC0qJE0
>>209
アプリ側の対応無しで出来たらいいけどね
無理だろうな
533名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:03:20.50 ID:0uu3le710
>>528
お前とかネトウヨって誰に雇われてるの?やっぱり
ピットクルーみたいな会社なの?
534名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:04:08.09 ID:4S9g9eIA0
>>528
勢いだけでから回ってる感

順番からいってPS2を動作出来ないと話にならない
535名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:05:50.88 ID:m2Ev9L9A0
ソニー完全復活オメ
536名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:07:10.30 ID:jKesjYGa0
>>530
ああほんとだw
そういうのもうあるんだな、そういうの疎いから知らんかった
ようやるわほんと、こういう人たちw
http://initial-m.net/articles/1_mobile/xperia/play_emulators.html

でも任天堂公認でAndroidのファミコンケータイ出せばバカ売れすると思うけどなー
ほんと宝の持ち腐れというか、資源を活かせてないというか
もったいないねー
537名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:07:29.74 ID:78eJHyMg0
どんだけゲーム好きなんだよ
いい歳した大人がいつまででもゲームしてるってみっともなくねーか?
538名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:09:25.37 ID:3hqm3Z0u0
>>528
開発表明と製品発表と発売が遅いからこうなる
539名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:09:34.00 ID:YC1Zbt4T0
>>534
PS2のソフトなんてPS3ですら動かせんだろ。
540名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:11:24.89 ID:8ikMq5zd0
あいかわらずソニーのマーケティングはアホの集まりだなあ
幹部はバカだから何が売れるかさっぱりわかってないから若手に任せてるけど
墓穴を掘っていることにまったく気づいてない。
541名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:11:45.29 ID:3WL6Rkkd0
>>537
鈴木史郎さんや加山雄三さんのことを悪く言わないで!
542名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:12:09.55 ID:jKesjYGa0
そうかそうか、エミュレーターか
そう考えるとすごい機種だな

まあ勇気がないから、個人的にはそっち方面に手を出さないけどw
543名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:14:45.54 ID:DiSuom5H0
>>527
エポック社じゃねえよおおおおおおおおお!!!
544名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:17:09.52 ID:8ikMq5zd0
エミュやるんなら既存の端末でWiiのコントローラーが使えるじゃん
そっちの方がよっぽどスマートだわー
545名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:18:30.25 ID:FtiALF2q0
>>526
完全同意。
スーファミ、へたしたら64あたりまでの全ゲームが普通に移植できるだろうに。
このあたりは、どうも任天堂のお役所的な部分が出るよなー。
やりようによっては、iPhoneを超えることも十分可能なのに・・・。
ほんと残念だ。
546名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:19:22.68 ID:+CbI6bQN0
>>542
アンドロイドマーケットに普通にあって
しかもソフトまで付いてくるんだがw
無料だけど多少の広告は我慢すれば良いぞ
547名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:21:35.79 ID:ih+2r5t+0
世界同時発売してればもっと売れたのに何で日本のみ除外したんだろ
当然のごとく叩かれまくり
さらに2世代ぐらい前のスペックじゃAndroidとしてもきつい
もうちょっと性能上げられなかったんだろうか
548名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:23:14.99 ID:4xYZFOj80
goでコケたのに大丈夫か?
549名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:24:50.60 ID:jKesjYGa0
>>545
京都つながりで京セラあたりに作らせたらいいのにねー

>>546
公式のゲームやり終えたら、食指が伸びてしまうかもしれない・・・こわいw
550名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:25:06.83 ID:x+3paCBn0
そこまでして携帯でゲームやらんw
PSPかDS持ってりゃいい話だろ
しかも今更初期PSソフトなんか余計にやらんw
551名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:25:23.14 ID:f1fr/nea0
これPS携帯というよりゲーム専用携帯だなw
タッチパネルでゲームやるとやりづらくて
イライラしていたのでそういう用途では欲しい
552名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:25:24.04 ID:VTw+/B8Y0
ソニエリかわいそうだな。
これだけ出してんのにDOCOMOは
パクりの銀河頼みなのか?
553名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:25:25.72 ID:Eu0BdTN9O
なんだ?
こっちは電話・ネット・メールもできるけどPS1のゲームだけ?
なんで中途半端な物ばかり出すの?
554名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:26:19.10 ID:+CbI6bQN0
>>548
GOはダウンロードオンリーなうえ
PSPの最新ソフトで出来ないのばかりだったからダメになった。
せめて最新ソフトだけでもすべてラインナップしてUMD買うより安かったら勝てたかもしれん。
流通やパッケージない分半額に出来るだろうし。
中古で売るUMDに対してそのくらい安くしないと受け入れられない罠。

まぁ俺は去年の年末にGO買って正解だったけどw
555名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:27:25.09 ID:5OCqlA0i0
スーパーファミコン内蔵テレビとかあったな
556名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:27:26.35 ID:jqQERXAV0
>>454
三社が共同開発してゲーム携帯ウォークマンの
オールインワンモデル
GKW−001は無理か・・・
557名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:27:30.05 ID:jKesjYGa0
DSの方はマジコン禁止になったんだっけ?よく知らんけど

そういう人たちの受け皿にもなりそうな機種だね
558名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:28:48.89 ID:+CbI6bQN0
>>550
仕事の休憩時間にゲーム機だすのは不味いだろ
携帯(スマホ)ならネットしてるようにしか見えないしw
そういうリーマンの大人の事情も考慮してくれ
559名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:31:11.96 ID:jKesjYGa0
2・3年単位で、スペック上がったXepria PLAY2、Xepria PLAY3・・・とか
出てくるんだろうけど、ずっとこの機種のシリーズを買い続けることに
なりそうだw

やべえ、今からテンション上がってきたw
560名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:40:06.83 ID:Da2kPcDP0
画像見たが……ネタとしては面白いが……微妙だ……
561名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:42:07.56 ID:IJpPbKrm0
ps1とか今更誰得だよ。
せめてpsp出来るようにしないと
562名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:43:15.98 ID:Cto++ZBT0
>>555
なぜC1じゃないんだ。
563名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:45:04.38 ID:mZUXqMcn0
どんどんSONYがSONYらしくなくなっていくなあ。
守りの製品開発だね。
脳波で伝達するとか、皮膚で認識するとか、もっとデバイスに未来を感じさせて欲しいな。
564情弱:2011/09/14(水) 23:45:48.64 ID:UzvpeiDy0
製品の通称がpsPhoneだろうなあ。
歩きながらゲーム機いじるとにらまれるから
ゲーム機が主なら眼鏡に画像投影するタイプでないと...
565名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:47:52.46 ID:WwBtv49E0
一体何がしたいんだよ。
566名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:56:20.56 ID:jKesjYGa0
あー、待ち遠しい
567名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:57:16.49 ID:z1fMHGhO0
ぷれすてとかオワコンすぎる
568名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:58:31.45 ID:jKesjYGa0
こんなにどストライクな製品は久しぶりだわ
569名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:01:35.42 ID:EuaFX6Jc0
少なくてもギャラクシーよりは買いだな。
570名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:02:35.11 ID:98TCIJn00
もうドコモ版のXperia PLAYの動画来てたんだな
http://www.youtube.com/watch?v=Q5yR7lTrHM4
571名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:03:12.96 ID:HcI+hyo+P
箱ケータイ出してくれ
572名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:05:08.04 ID:eiMSuwt9P
なんじゃそりゃ?な製品だなぁ
573名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:12:12.35 ID:JflrldIA0
STEINS;GATE動かないのか…
574名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:15:06.28 ID:IwyXjNTb0
せめてPSPが遊べなきゃなあ
575名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:15:47.65 ID:kM8Ea6tl0
>初代プレイステーション

え?
576名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:17:21.62 ID:1W4zuzfc0
PSPでやるからイラネ
577名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:24:38.79 ID:tRyFmAir0
FPSEあればいらんし
PSPのゲームが出来るんなら別だけど

まあ、投げ売りされたら試しに買ってみてもいいかな
578名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:31:05.93 ID:keLhWBTh0
>>522
あー、それいいね。
最高かも。
てか9年前から横向きでゲームパッド付きの携帯出せってドコモショップの知り合いに言い続けてたけど、やっと出たか。
579名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:35:45.43 ID:p4h4u3SO0
俺は昔から任天堂がPDAや携帯に参入しないかなあと思ってる
小学生にでも分かる洗練された易しいUIがこの会社のひとつの強み
580名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:35:50.31 ID:15QxV2380
アンドロイドだから任天堂のエミュに期待して欲しいな。
DLライト無くなってアドバンスのソフトとかやれなくなったし。
581名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:36:17.80 ID:uoZghatBO
vitaと購入理由が被る層がそれなりにいると思うんだが
どーゆーマーケットリサーチしたんだソニーは
582名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:38:13.33 ID:sXtTyrhU0
>初代プレイステーションのゲームができる。
今更初代プレステはきつくねぇか…
583名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:47:42.20 ID:Efq5MzAj0
>>582
ここまで気付かなかったわw

いらねえええええええええwwwwwwwwwwwwwwww
584名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:12:15.64 ID:iwSx/JPR0
いらない人には全く必要ない
欲しい人にはずっとこんなのを待ってた的な垂涎の商品
それがこれ
初代PSとか関係無しに、物理コントローラーが目玉
585名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:19:47.11 ID:jRwoZB1i0
>>582
SFなら・・・ロマンシングサガ3とか
586名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:45:38.26 ID:NJ1bJb4i0
PCエンジンGTは憧れだったな。
買わなかったけど。
アレと似たような魅力。
587名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 02:19:53.01 ID:fyH+65YV0
だせえええええええええええええええええええ

ごめん、買うわwwwww
588名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 02:21:45.70 ID:385MlVx20
ウォークマンとどちらにするか迷う。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315648327/l50
589名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 02:24:25.14 ID:c0Ud9Tak0
A860シリーズとPSP買うわ
590名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 02:25:59.94 ID:zgW+nme70
ボコスカウォーズやりたい
591名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 02:29:06.14 ID:W2RQB2E30
どうせPS1のソフト一本DLするのに1000円とかだろw
だったら手持ちのソフト自分で吸い出してエミュしてたほうがマシ
592名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 02:57:10.16 ID:w5vXvXHK0
電話機能なんて使わないし
公衆電話を再度普及させれば最強じゃね
593名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 02:58:11.53 ID:yywxKrLH0
ダッサw
594名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 03:01:41.78 ID:TKkjdqPD0
テザリングないの? そんなら買わねー
595名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 03:02:56.88 ID:ql/x8CbS0
スライドした状態のデザインが中華プレイヤーみたい。
閉じたデザインも中学生向けって感じだし
596名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 03:08:09.23 ID:ENADlbXB0
なんというかソニーってグループ内の妥協の産物みたいな製品ばっかだな
永遠にソニーの本気は見れないというか
597名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 03:13:03.36 ID:5xbFcSjNO
なぜPS1なの?ビタに電話機能付ければいいんちゃうん?
598名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 03:14:34.21 ID:krd8vpLH0
海外ですでに大コケのXperiaPLAYを今更もってくるのかw
599名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 03:21:43.51 ID:4tmNvjAG0
PSPのソフトを使える訳じゃないのか
600名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 03:48:51.24 ID:tBPtP1Zt0
出すならPS2携帯だろ常識的に考えて
601名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 04:10:29.16 ID:DjRHTHaa0
Nintendo DSphoneしかiPhone倒せないのは分かってるよな!!!!
602名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 04:26:17.02 ID:7/gL/V3A0
デュアルコアじゃないのか
603名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 04:33:54.09 ID:SCFl0tla0
メガドラケータイなら今すぐ機種変するんだが
604名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 04:38:46.08 ID:hdLXl6KVO
未だにPS2でPSソフトしてるし、携帯する意味がわからない
605名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 04:45:33.47 ID:DjRHTHaa0
AmazonでSIMフリ売ってるな
個人輸入しても3万5000円かからねえな
606名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 06:15:27.50 ID:nV4Glsjg0
>>597
VITAは携帯電話機能付きバージョン出るんじゃあなかった?
607名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 06:54:08.05 ID:s5MHSX4G0
>初代プレイステーション

もちろんお手持ちのソフトが
遊べるわけではアリマセンわな。
608名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 07:21:17.51 ID:G7PaoW6SQ
グルーヴ地獄Xが入るなら買いたい
609名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 07:44:18.09 ID://8rVhPO0
休憩中にやりたいから欲しいマジ
でもスマホだからいいや高いし
610名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:04:06.29 ID:7w6D/17O0
安くなったら機種変で買い増しして
Wi-Fiか980円SIMで運用しようかなw
611名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:06:57.40 ID:6IIX9RsW0
ソーシャルゲーやるよりはPSのゲームやった方が面白いけど
そこまでして外でゲームやりたい訳でも無いんだよな
ネタ系ガジェットではあるけど、購買層のイメージ湧かない商品だなぁこれ
612名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:09:48.36 ID:P8D8b5AcO
通勤中や家でやりたきゃPSPで良いじゃん
どういう状況下で携帯でPSPを欲するんだ?
613名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:12:55.26 ID:6IIX9RsW0
>>612
複数持ち歩きたくないってのはあるとは思うんだけど
それでもニッチすぎるわ
614名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:15:07.21 ID:WULmJtzMP
PSVかこれか、サブに一台欲しいな。
ガラケメインだから通話メールの事を気にしなくていいし。
615名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:22:25.02 ID:FsSFcUqB0
>>612
低脳
PSPじゃねーよ
616名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:34:26.54 ID:3rzjE7vR0
見た目がPSPgoだからPSPのダウンロード版を遊べるのかと思ってたわ。
617名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:45:11.94 ID:KtANC4DA0
ヤフーフォーン並みに売れねえと思う
618名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:45:20.94 ID:osB7GOFS0
ソフトはどうやってインストっするんだ?ダウンロードだとしたら
あっと今に上限いって制限かかるんでなかった?
ドコモ何Gかで制限掛けるって言ってたよね
619名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:46:37.91 ID:K3S8DFqA0
欧州で発売されてからどれだけ日が経ってんだよ

もうすぐVita出るのにバカじゃねえのか
620名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:46:39.41 ID:RQf4NXUz0
これは大冒険だなぁ。
621名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:46:42.84 ID:KYysrLYG0
>>618
最初からPSのソフトを全タイトル内臓してる
622名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:50:22.01 ID:osB7GOFS0
公式見てきた。
Wifi使えるところやら無いとダメポね
>Androidマーケット?(*2)などで、カジュアルゲームから大ヒットゲームまでさまざまなタイトルをご入手いただけます(*)。
623名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:51:06.07 ID:sPPtocll0
>>232
その通り
garaxyみたいな糞メーカーが支持される理由を解ってない。
基本スペックあげてデザインのいい日本製が出ればそれに群がる
囲ってオプションで儲けるビジネスデザインが全く理解できていない
624名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:16:09.86 ID:wa8rcH0J0
VITAでやろうとすることは、この携帯とタブレットでやって、VITA自身は強力なタイトルを揃えればよかったのにな。。。
625名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:30:52.98 ID:mlnggEbb0
せめてPSPソフトも動かないとな・・・
626名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:33:43.96 ID:zRjhlWy80
PS Vita カンファレンス会場で起動せず\(^o^)/

PS Vita本体の起動デモ
http://youtu.be/vIFPxGDthE4

所詮中身は韓国製
627名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:37:22.17 ID:jDMVk6U80
スマホのアプリやゲームなんてタダだからDLするのであって、10年以上前のゲームを有料でDLする奴なんてほとんどいないぞ?
628名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:45:22.32 ID:bYp38scZ0
PS1か
なんだ携帯でSIREN出来ないならいらぬ
629名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:56:27.55 ID:zskd1m3R0
これはいらないけど、次の携帯が楽しみ。
これは、必ず次につながる携帯だね。
630名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:22:42.76 ID:c0ixVyIl0
シャープ ガラパゴス9月末で販売中止
631名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:44:53.40 ID:pFTe7tMJ0
ストリートファイターx鉄拳  アンケートで決まった参戦キャラ発表の場で…

オノ「あの〜ここでちょっと弁解しておきたいんですけど…」
カワノ「ッ!?」

オノ「これ、ソニーさんの改竄が入ったんですね」
オノ「一番下の方ご覧になられますかね?」
カワノ「!!!!」

オノ「一番下に『ダンじゃなくてトロ』って書いてありますよね」
カワノ「ふじこlp」

オノ「これご丁寧に訂正線まで入れられてトロって形にされたんですけど」
カワノ「あ、あれ小野さんがやったんじゃないんですか…?」

オノ「 ボ ク じ ゃ な い で す よ 」
カワノ「ウチですか?」
オノ「河野さんの部下の皆さんが、天真爛漫にやられたことなんですけど!」

カワノ「で、でも結果をみていただきますと、ユーザーの方が…、どのキャラクターなんだ…、というなかで…」
オノ「はい」

カワノ「トロだんとつ!」

オノ「そうですね…」
カワノ「これ、SCEの社員の組織票じゃありませんので」

会場「…」
632名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:58:41.55 ID:QWAWVr2r0
この携帯でFCやらSFCのエミュが快適に遊べるようになるって事?
教えてR4!
633名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:59:38.58 ID:4vLSQvch0
想定通りだな。

■「ガラパゴス」進化せず シャープ、9月末で販売終了 「iPad」に対抗できず

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110915/biz11091510310007-n1.htm
634名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 11:09:21.22 ID:7n2P8rJ50
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315981346/
>メモリーカード 4GB 2011 年12 月17 日 \2,200(税込)
>メモリーカード 8GB 2011 年12 月17 日 \3,200(税込)
>メモリーカード 16GB 2011 年12 月17 日 \5,500(税込)
>メモリーカード 32GB 2011 年12 月17 日 \9,500(税込)

http://gigazine.jp/img/2011/09/14/psvita_docomo_scej_press_conference_2011/P1080672.jpg

635名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 11:14:02.55 ID:wEZs94Jb0
ソニーの失点は現行モデルのPS3とPSPで
最もソフト資産のあるPS2ソフトが動かないこと
PS2ソフト(主にDQやFF等)の動くケータイならバカ売れするのに・・・
636名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 11:14:12.74 ID:rCOHHIe20
蒼天の白き神の座プリインスコしてれば買う
637名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 12:06:29.19 ID:Qo8IijPD0
せめて防水にしてほしかった
638カルドセプトしたい:2011/09/15(木) 12:59:02.35 ID:dLL46e1G0
これはありだろ
ゲーム機にとってはハードキーが付いているのは大きい
過去のソフトウェア資産も生きるし。
これ自体の開発コストもそんなに高くはないだろ。
ちなみにPS2は変態アーキテクチャだからエミュレーションは容易じゃない。

iPhoneクラスのゲームとやり合うにはうってつけでは?
ネットワーク対戦ができたらおもしろいのにな
639名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 13:30:52.32 ID:9yU1ys0B0
プレステにこだわり過ぎじゃね
640名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 13:32:35.32 ID:lXzEWAadO
これでアストロノーカが出来るのかぁ
641名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 13:36:00.25 ID:/B6KRPx90
PS2程度も載せられないソニーの技術力
642名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 13:39:35.61 ID:6tdgsZg1i
>>633
こんなのが売れるわけないよな。
誰が好き好んで使いにくいもの買うかよ。
他にも撤退メーカー増えるだろうな。
643名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 13:40:38.90 ID:3rzjE7vR0
スマホにこういうのあればいいのに
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0201/16/n_control.html
644名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 13:43:56.33 ID:6tdgsZg1i
>>643
実際に売られてんのか知らんがこういうのはあるようだな。

「iPhoneゲームコントローラ iControlPad 量産開始、アップル以外にも対応」
http://japanese.engadget.com/2010/08/25/iphone-icontrolpad/
645名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 13:50:13.77 ID:oudFsIVjO
そんな複雑なゲーム、携帯でするか?
646名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 13:51:32.24 ID:nf8Ldx/O0
売れ残って賞味期限期限切れの肉を加工調理して『お惣菜パック』にして
もう一度売るスーパーみたいなもんかな。
647名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 13:53:26.52 ID:TNj2zyMA0
プレステ以来ゲーム機を触ったことが無い俺みたいなのに
人気でるのかも。買う動機に言い訳が出来るから。
人間って面倒くさいわ、いちいち自分に言い訳すんだぜw
648名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 13:54:00.61 ID:6ItU3eM4O
無料無修正動画さえ見れればなんでもいい
649名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 13:58:29.96 ID:KXHP1PZ+0
デスノートにソニー書かれたんだってな。
650名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 13:59:25.36 ID:yDvMn5WC0
半年遅かったわあ。
651名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 14:20:15.39 ID:mlnggEbb0
IQとか久しぶりにやってみたいかも。
652名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 15:15:32.64 ID:/RWaD5ga0
PADtypeなら面白味あったのに
とっても残念ですw
653名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 17:18:21.24 ID:9N3/2Xx/O
ダイレコ,FM,AM付のラジカセphoneなら買う
654名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 17:31:48.76 ID:vqpvG99C0
自前で吸い出せるんなら買ってもいい
どうせジョジョは買えないだろうし
655名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 17:50:39.51 ID:lXPdjJhT0
>>633
電子書籍買った奴は損害賠償を請求しても良いだろ。
656名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 18:10:58.84 ID:GAbpp+ts0
PS2のヤンガスやらせろ
657名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 18:22:14.43 ID:fUKuEZvEi
>>591
どうせ中古屋で投げ売りされてるしな
658名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 18:28:42.96 ID:9+8q2jQ00
>>633
店頭で持ち帰れずに2度で間になるから売れないのは当然

>>655
馬鹿すぎ
シャープの対応端末なら、電子書籍には互換性があるだろ
659名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:56:45.50 ID:QHEWEilf0
ps1 ps2 pspの3つが出来るのなら画期的だとは思うけど
よりにもよって初代のps1だけっすか…何の為に使うんだろうこれ
660かわぶた++ninja:2011/09/15(木) 21:19:12.32 ID:Bnqr7BOy0
ポケステ携帯
661名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:21:14.81 ID:7dxd9ktQO
アップルに完敗だわ
がんばれよソニー
662名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:29:41.35 ID:NJ1bJb4i0
ただの暇つぶし向けだろ。
最新PSゲームをやりたいなら選択肢には入らないし
なんでみんな最新ゲーム機と同列に語ってるんだろ。
たまごっち携帯と似たようなもんなのに。
663名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:37:34.67 ID:oWsCNKZ10
ガラケーちょっとしか発売しないのな。
そんでトラフィックがどうのこうのと騒ぎやがって。
これがまさにマッチポンプってやつか。
664sage:2011/09/15(木) 22:31:32.55 ID:OzoDOphV0
アンチsonyの人にこそ知っておいてほしいカモ

小学生低学年に向かって「まわしたるぞ」と…
動画が始まって1分ほどに何人もの小学生低学年が映っています。
その子たちに向かって「まわしたるぞ」と言っていた模様です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=J53DISMjHuc
665名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:38:40.25 ID:Qo8IijPD0
>>662
だよね
666名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:29:14.32 ID:Xg+R0eIh0
667名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:51:41.98 ID:o5JSasph0
>>658
その対応端末が未来永劫出る事はなくなるって話だろ。
668名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:28:01.89 ID:V5LXZDkT0
>>667
GALAPAGOS(A01SH) イー・モバイル
669名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:39:22.16 ID:R3LRhfzdO
これソフトはどうやって入れるの?
DL出来るサイトでも作るんかな?
PS1のソフト全部あるなら欲しいかも
670名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:49:22.65 ID:eT5TYzfJ0
せっかくの製品なのに…

最新のゲームを最速で遊べるようにしないと魅力ないんじゃ?
671名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:25:32.52 ID:Bsxhd2Et0
社会人なって仕事しだすとゲームする暇があまりない
672名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 08:28:26.18 ID:TRu5qK9c0
ウイニングポストとGTAないならイラネ
673名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 08:32:52.77 ID:aYmwfoh10
vita出るのにこんなのいらんだろ。
674名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 08:36:32.61 ID:VZf4xB+/0
>>671
だから電車内とかでゲームするための携帯機じゃないか?
なんとかロワイヤルでいいってんならそれやってればいい話だし
675名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 09:19:51.78 ID:1JyfN9PV0
外付けドライブを用意してPS1のCDからでもゲーム出来るようにしたら良いのに。それなら考える。
676名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 09:21:26.65 ID:s+qVpiBL0
677名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 09:30:52.78 ID:/jBQxzg/0
バックグラウンドで動かせられるなら、森川君を放置しとくのに良さそうだな
678名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 09:41:18.89 ID:fR2XjTaW0
携帯なんてバッテリーがもってナンボなんだし、初代PSで充分。
PSPとか要らんわ。
679名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 09:45:08.23 ID:dMUCxh8q0
「据え置き以外はクソ」

コレが真理。
680名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 09:45:50.26 ID:KW+yB6QB0
PCエンジンGT並の珍機か
小さすぎて文字が読めない
681名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 09:51:34.62 ID:zk+NilaR0
普通にゲーム携帯してプレイしたいなら普通にPSP買うわ
682名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 09:53:33.94 ID:NVzgB6Bd0
つーか、今更初代PSのゲームだけって…魅力でもなんでもない
683名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 09:54:15.71 ID:3/t+8zhk0
グリーとかモバゲーとかで思うのが
ユーザーの程度が低いから程度の低いゲームしか生まれない。
片手でポチポチボタン弄って、遊んだ気になれるものしか生まれない。

なのでハードが良くなっても本質は変わらず、無意味。
日本のゲーム業界は衰退するしかない。衰退しないのは洋ゲー。
684名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 09:56:56.75 ID:NVzgB6Bd0
モバゲーとかだって
無料部分ですらパケ代はスゲー事になるし
パケホ満額にしたくないから、避けてる
PSのソフトとか恐ろしいわ
685名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:00:45.26 ID:24WD3v4o0
携帯でゲームボーイやりたい
686名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:26:29.38 ID:DcDUm+mP0
>>683
現状は極端に二極化してるんだと思う。
携帯ゲーって、元は気軽に遊べるみたいなものだったけど
こういった機種が今後ポジションを得るならまた変わってくるかも知れん。
687名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:29:19.55 ID:NVzgB6Bd0
>>686
バッテリが怖いので
携帯とは別にPSPを使った方が良いかと
688名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:31:04.44 ID:W032cR8A0
今も組織の上が派閥争いで横の連携がとれてないって感じだよなぁ〜w
全部バラバラやんw
689名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:34:02.33 ID:tINP5jwt0
PSPフォン出せよ
つかPS2のゲームならまだしも
今更、初代PSのゲームなんてショボ過ぎてやらねぇよ
690名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:37:33.97 ID:aYxissll0
>>685
ゲボったってマリオとテトリスくらいだろ面白いの
691名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:39:52.65 ID:aYxissll0
>>638
過去のソフト資産たってPSのゲームだぞ
今の若い連中にんなもん与えたって、俺らにとってのインベーダーやパックマンみたいなもんだ
692名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:40:55.66 ID:4dPrlVtJ0
そうまでしてゲームやりたいのか?
693名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:41:25.47 ID:lZ+sq8NNO
ドコモの3G回線使えるビータもプレスケータイみたいなもんだし
いまさら出しても売れねぇだろ
694名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:42:55.11 ID:Zoa8eLGG0
アスファルトもスタバタもtiltの方がやり易い。
695名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:45:30.90 ID:NVzgB6Bd0
ラインナップがPSストアの奴だけなら
PSPで事足りるワケだし…
696名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:46:19.37 ID:VU7iSOTtP
PSPを携帯電話化したほうが早いと思うけどw
697名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:56:22.56 ID:H8zG6Sa+0
PSPは何年も前からスカイプ使える
698名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:58:21.42 ID:qcGUuDuN0
>>684
>パケホ満額にしたくないから

パケホの意味わかってる?
699名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 11:14:27.82 ID:24WD3v4o0
>>698
満額っつんだからパケホダブルっしょ
700名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 14:22:21.97 ID:/6V00lO90
開いたコントローラー部分が白というかシルバーなのって
ださくね?
GOちゃんのデザインがまだ好きだわ
701名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 16:47:17.16 ID:Iu12eqkP0
バイバイタwww
702名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 17:39:47.92 ID:EsQmUQF80
>>684
パケホ気にするなら980円のイオンシム入れればいいじゃん
グリーとかモバゲーくらいならそんなに支障ないだろ。

通話はガラケー中古持ってきてパケホとi-modeだけ契約
メールだけならパケホの最低料金で運用可能だろ。
Gmailに移行出来てるならi-modeやパケホすら無用
703名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 09:16:50.40 ID:bRdCGsu60
>>693
プレステケータイではvitaのソフトは動作しねーんだよカス
704名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 09:19:04.15 ID:ntKHvBss0
今更、初代プレステて・・・。
705名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 09:21:18.35 ID:y2af2yC80
携帯と合体したのなら、常識的にはネットゲーム方向だろ
何で初代プレステなんだよ
706名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 09:23:49.14 ID:bRdCGsu60
初代PSでやりたいゲームはDQ4だけだわ
707名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 09:24:08.20 ID:ntKHvBss0
これググったら、赤外線もワンセグもおサイフもないのかよ。
屑箱ケテーイだな。
708名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 09:37:10.15 ID:vpYnmujGi
4800円で買ったファミコンが出来るパチもんの携帯ゲーム機が1番活躍中
709名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:01:47.16 ID:wGnSDQ3zO
また通信ゲームのアプリソフトを買わせる魂胆か
相変わらず姑息な手だ(笑)
710名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:08:14.81 ID:ntKHvBss0
>>709
姑息って卑怯と言う意味ではなくて、一息つくと言う意味のようだよ。
711名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:12:35.75 ID:ntKHvBss0
>>710
訂正。一息つくではなく「その場しのぎ」「一時のがれ」と言う意味らしい。
712名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:38:53.18 ID:NGyFKKiI0
PS1ソフトのFF7〜9はこれで出来るの?
713名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:42:14.10 ID:9uUuu8N/0
>>712
スクエニが対応する気になれば出来るようになるとかだと思う
PS1のゲームでも一応軽い対応して登録申請みたいなのが必要くさい
714名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:50:50.48 ID:4Si44wm20
面白いくらい賛否両論だな。
これくらいの製品の方がヒットするもんだ。
iPhone, iPadの時なんて、大論争だったからな。
715名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:53:25.82 ID:9uUuu8N/0
>>714
ヒットしないでもネタガジェットとして笑えて好きなんだけどな
716名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:54:29.08 ID:KHI4IBXA0
>>712
PSストアでDL販売やっててPSPではできるんだから
これでも余裕だと思うけどな、ただ1500円もするけど
717名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:20:45.36 ID:NGyFKKiI0
>>713,716
レスありがとうございます。
もし出来るならXperia play買ってみたいですね。
スマホ+ゲーム機を1台で持ち運べるのは便利だし。
それに面白いゲームなら1000円でも2000円でも相応の対価は払いたいし。
718名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:26:40.60 ID:EQf6Xl+90
本気でこれを売りたいのなら、
PSPの最新ゲームを即買えて即遊べるくらいしないと。
719名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:31:14.80 ID:IOj4Z+0l0
>>266
Windows Mobileとはなんだったのか
720名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:35:52.49 ID:dLWCFTlI0
どうせpspも割れてんだし最低psp1アーカイブズは遊べないと話にならないな。
何を考えてリリースしようと思ったんだか。最新ハイスペゲーム→vita、
過去のゲーム or SNSゲームで棲み分け出来るじゃん。アホすぎ。
721名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:55:03.81 ID:2hxREaro0
PSPスマフォだったら、貧乏人ちょっと頑張って買ってもよかったんだけど、PS1スマフォとか誰得なのか、おらわがんね。

金あるときに買った半端なモバイルデバイスごろごろあるし、
PSPもスマフォも絶対必要なわけじゃないから手が出ない。
PSPよりちょっと高い程度なら、使用頻度が少なくてもおっけーだったのに。
722名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:08:12.07 ID:IOj4Z+0l0
>>720
意味がわけんねーよカス
723名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:10:05.82 ID:9uUuu8N/0
単純にPSPスマフォだとスペック的に無理なんだろ
724名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:43:47.65 ID:rgDS7+vL0
誰が買うんだ、これwww
725名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:46:45.06 ID:qVH5HD1D0
今更初代のが出来たって・・
726名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:49:50.49 ID:xixOS1ZE0
それよりDSフォン出せよ
727名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:50:26.24 ID:ptuKq6lp0
半年くらい前に発売された機種を今頃になってまあ
728名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:52:16.93 ID:usQ1pdhC0
>>1
既に所有してる俺は勝ち組w
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl53UBAw.jpg
729名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:52:20.05 ID:u6Dt5TX1O
FF7出してくれたら買う。
730名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 19:06:01.21 ID:C6nXewtj0
>>175建機いっぱい
731名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 19:33:36.36 ID:tdwrKq1i0
>>728
グロ見せんな
732名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:42:52.70 ID:NGyFKKiI0
>>728
裏山鹿
733名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:52:15.57 ID:AmfY8+TJO
PSoneにモニターつけた方が何倍もいい
734名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:03:14.45 ID:YbGhdWFR0
>>728
クリスマスに買ったGOたんこそ最強だよね。
今更プレステケータイって…
735名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:05:03.10 ID:w4qCmNQC0
激しく燃費悪そうだな…

半日もつのか?
736名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:08:33.74 ID:IU46XWPrO
要らない。


終了。
737名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:18:22.83 ID:S99nG6lt0
本体価格はいくら?4万以下なら買うよ
738名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:18:36.39 ID:yroNvnIK0
PSP耳に当てて「もしもし」とか言ったらギャグとしても笑ってもらえなかった><
739名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:22:32.46 ID:O3GNk46b0
PSPゲームの移植が進んでるiPhoneとの差は開く一方だな。
740名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:27:21.28 ID:zAejfv/G0
pspならアーカイブスうごくな
741名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:28:12.83 ID:qBw8jQJy0
こんなのよりVitaに電話機能つければ済む話だろ
なんで一人で別々の回線契約した携帯ネット端末を二つももってなきゃなんねーんだ
742名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:36:08.96 ID:1CpSqqUn0
>>741
> こんなのよりVitaに電話機能つければ済む話だろ
これはあくまでもスマホだからな。スマホにゲームデバイスの物理IFとandroid用PSエミュを乗っけたもの。
Vitaはこれとちがって汎用OSが乗ってる訳じゃないから、基本的に電話機能があったところで別物(スマホではない)だろう。
743名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:44:40.35 ID:cX9YY6eZ0
これ欲しいwww
今の縛り支払いが終わったら買うおwww
744名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:46:26.83 ID:qBw8jQJy0
>>742
そんなカテゴリ分けの話じゃない
3G回線を使うVitaに電話をつけるのなんて極めて簡単なのにやらない、できない
そういう利権構造でユーザーにムダを強いる奴らのやり方にムカつくんだ
745名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:46:50.53 ID:cX9YY6eZ0
>>690
ドクターマリオがあるだろう!ってマリオだけど
746名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:48:36.44 ID:Y4j9GK8yP
電池持つん?
747名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:49:26.46 ID:dQfZTkElO
>>742携帯にゲームを拾いたいなら
ビタンよりもこっちを買った方がいいの?

ビタンってイマイチ分からない
748名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:49:38.76 ID:cX9YY6eZ0
>>744
でもVitaに電話つけたらつけたで手抜きとか適当とか言われね?w
749名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:54:12.31 ID:1omsxFkj0
>>634
ボッタクリもいいとこだなw
750名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:54:56.28 ID:sVl+BhV30
くっつけりゃいいってもんじゃねえだろ
ちゃんとしたゲームやりたきゃ携帯ゲーム機
暇潰しピコピコは携帯電話でいいじゃねえか
751名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:55:54.04 ID:IOj4Z+0l0
>>747
裏表を挟んでまさぐる動作ってのは…


下品な事しか思いつかないんだが
752名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:56:44.60 ID:u9LntZkm0
linux版PSエミュ搭載機って事?
PSエミュは解読したくなるなー
753名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:00:19.68 ID:dQfZTkElO
>>751スリスリトントンよりも

ビタンの位置付けが分からない
ゲーム好きだけど悩んでる状態
754名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:00:35.57 ID:RO+fzyyz0
>>17
CDを内蔵カメラで撮影すると読み込む。
755名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:00:58.34 ID:duulFxQc0
ゲームなんていいよ
756名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:08:19.26 ID:QTXY5nrn0
>>707
えっそうなの
このスライド式のをずっと待ってたから買う気満々だったのに…

タッチパネルだけって最初はいいんだけど、飽きるんだよ
757名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:13:42.13 ID:+r8Zk0GDP
iPhoneってゲームの操作性最悪じゃん。
タッチパネルだけだから入力した感覚が無いし、
そもそも画面の前の指が邪魔。
758名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:16:11.52 ID:UluDs07A0
PSケータイなんて要らんよ
初代ファミコンケータイなら欲しいけどね
759名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:17:23.28 ID:X4pPqCgV0
>>758
えっそれって、たまたま待ちで出会った俺とおまえがいっきで2Pできるってこと?
760名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:27:14.20 ID:3RDsRQY3O
>>707
そんな機能使わないから無くてもかまわんだろ
761名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:27:25.60 ID:GGwIZsTQ0
>>752
解析済
初期型にバンドルされてるクラッシュバンディクー欧州版を使ってiso偽装
762 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:28:37.51 ID:4jeQYSRrP
で、バッテリーは何時間もつの?
763名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:29:34.57 ID:dQfZTkElO
なんか話がきな臭くなって来たし...
764名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:32:02.19 ID:K0UXspQI0
ソニーっていろんなの出し過ぎじゃね?
アップルみたいな潔さがない。
765名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:32:52.78 ID:Ja8f++fG0
初代プレイステーションのゲームかー・・・
古いゲームなんだから1万2千円でなら売れるんじゃないかな。PSPより高かったらおかしいよね。
766名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:33:19.77 ID:p9BVx7pC0
また中途半端なことしたなあ
誰も幸せにしないね
767名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:33:26.18 ID:HAFrv7W30
これで、WordやExcelファイルの閲覧、リモートデスクトップなどが出来るようにすべき。
少なくとも、デフォルトでAppleが備えているものは全部おさえ、
プレステプラットフォームイコール、SONYとまで言わしめるところまでいくべきだ。
ウォークマンも、プレステプラットフォームでやれば、ゲームウォークマンになる。
768名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:35:38.27 ID:AmyrFQcw0
さっさとプレステージ携帯出せよ
769名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:36:18.33 ID:FUCEMigD0
vitaにアンドロイドのせたほうがみんなよろこぶ。
スマホはスマホのインターフェースでゲーム側が変化したほうがいいし。
ゲーム機にマウスキーボードつけても、そういうのはたいしたはやることがないのと同じ。
770名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:39:11.71 ID:X4pPqCgV0
>>767
多芸は無芸はいいかげんに懲りろw
Appleは新製品出すたびに「あれができないこれができない」って指摘されるけど結局売れるんだよ。
771名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:39:49.78 ID:ONleHquz0
>>767
昔のソニーなら契約期間中は自社開発のゲームを無料でプレイし放題とか話題になるような事をしただろうね
でも最近のソニーはそんなぶっ飛んだことをせずに過去の遺産を縮小再生産するだけ
悪い意味で優等生なんだな
学歴不問から重視へと転換した弊害ってところか
772名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:42:04.43 ID:HAFrv7W30
ソニーがAppleの追随を許さないものはゲーム(プレステ)しか無い。
773名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:42:17.92 ID:JjZSkIRz0
こんなもん要らんからactiveみたいな路線の端末でまともな出来のを早く出してくれ
774名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:44:56.68 ID:GGwIZsTQ0
>>773
そう思うんならとっとと輸入すればいいと思うの
775名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:45:00.59 ID:HAFrv7W30
Android上にプレステアプリを載せて、ハードウェア認識でSONY製でしか動かないようにする
戦略方法もある。

選択肢はいくらでもある。
776名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:46:28.21 ID:pv1Pm2x60
AUはセガサターン対応で作れよ。
昔のゲーム引っ張り出してまでやりたいのは、サターンのほう。
777名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:50:29.15 ID:duulFxQc0
>>757
ニンテンドーDSみたくペン差し込んであればいいのにね
778名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:54:06.86 ID:TXcLzK/s0
>>12
自分はqwertyキーボードはキーが小さいし両手要るから
普通の携帯キーでいいよ。
2タッチで打てるようになればスピードは大して変わらんし、
片手で事足りるのがモバイル状況下じゃ助かる。
779名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:54:43.66 ID:3u66bItsO
ゲームとSNS用として買ってみる
780名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:55:07.66 ID:JjZSkIRz0
>>774
ガワはいいと思うけど中身がイマイチピンとこないから
そこまでして手に入れる気が湧かない
早い話、active自体はそこまで欲しくないけど後継機には期待してる、と
まあ、もしも日本でフツーに買えてたなら手出してたかもしれないけどね
781名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:55:08.76 ID:uQpJL2N00
ネトゲのコンテンツが出るんじゃないか?モンハンとか?FFとか?
782名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 23:03:48.58 ID:37o60x9si
来年の春になれば一括1万円程度買えそうだしいらないわ
783名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 23:27:30.04 ID:MYlTyWHM0
昔のソニー帰ってこねぇかなぁ…

PSで成功、PS2で大成功しちゃったのが
ある意味間違いだったのかもなぁ。
784名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 23:54:23.87 ID:APzrsQp50
コントローラ部分がエミュで使えるなら価値があるな・・

しかし・・せめてデュアルコアで出せよ・・
785名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 23:57:11.85 ID:IOj4Z+0l0
>>757
だから裏側もまさぐれる様にしてんだろ?
786名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 00:01:26.11 ID:7nL5uoFE0
>>707
スマホ買っとけ盆暗
787名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 00:06:11.53 ID:oO1q4PZa0
>>783
PS2発売当初
ゲームよりもむしろDVD再生機需要で売れちゃったのが悪かったのかも
788名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 00:07:35.28 ID:jycvCOA80
DOCOMOはドコに向かっているんだ・・・?
789名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 00:08:29.15 ID:prpbx6S80
プレステケータイっていうより通話機能が付いたGoだな
790名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 00:11:21.68 ID:XuAjpdNz0
>>784
http://initial-m.net/articles/1_mobile/xperia/play_emulators.html

>コレがPlayのゲームパッドとなると、ホントに別物と言えるほどの感覚になる。
>っていうか、ほとんど専用機の世界。
>専用機のように遊べるけど、いろんな機種がAll in Oneになってるみたいな状態。
791名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 00:15:21.45 ID:+tgP4V5YO
ポケットステーションは差し込めますか?
792名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 00:18:54.56 ID:9qSWoHtQ0
appleと違ってソニーにはコンテンツの自社資産が山ほどあるんだから独自OSを作って新勢力になればいいのに。

以前の様な、ユーザビリティを無視した囲い込みやガチガチプロテクトさえしなけりゃ成功すると思うんだが。
793名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 00:41:46.24 ID:uEDwTkdV0
予約した。
794名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 00:43:05.99 ID:FdogY1Jg0
>>792
自社規格の専用メモカになりますよ

>>790
いいね

>>788
下韓国だろ
795名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 00:48:06.53 ID:yWmq17sj0
ソニーは自社で競合製品を作ってるけど、
馬鹿なの?アホなの?
796名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 00:53:59.29 ID:AVunPvf40
ソニーはこんだけ足の引っ張り合いに終始してるのに
まだ持ちこたえてる凄い会社ってことだろ
797名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 02:11:56.93 ID:Eeg3lI8Y0
iPodケータイを思い出した。
798名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 03:10:38.87 ID:7nL5uoFE0
>>765
頭おかしいんじゃないか?
799名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 03:14:42.88 ID:Qq7gsuRu0
いらね
失敗するに決まってるじゃねーか、こんな中途半端なモノ
800名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 03:30:53.97 ID:j7sYCBu30
10万くらいするのか?
801名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 03:35:10.89 ID:N8/B+kjIO
PSPで十分じゃん?
802名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 10:05:26.71 ID:c4ZeRIpB0
バッテリー問題が解決しないうちは、この手の色物は出すだけ無駄。
803名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 10:09:11.38 ID:Ds7V4UYX0
私女だけど
こんなオタ臭い端末とかさ
正にキモオタの証明証みたいなもんだよね
804名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 10:18:03.23 ID:sfR9jmQQO
ドコモが斜め上の発想をし始めた
805名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 10:18:53.79 ID:JQdZxvM90

そのうち、GREE携帯とか出てきそうだなw

806 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/18(日) 10:20:09.66 ID:kPK8AHt7O
>>805
無料です
807名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 10:20:46.04 ID:03MjzmG10
>>792
「日本独自」って時点で囲い込み体質やユーザーインターフェイスがクソに
ならないわけがないと、いい加減わかれよ。
日本独自とくれば、自社規格、囲い込み、ソフト糞、
メモリーはボッたプライスで使い心地はi-modeにダビング10ってなぁ
感じになるのはもう様式美のレベルだろ。
808名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 10:21:37.05 ID:7Qzz2hC00
PSPにスマートフォン機能を持たせればいいのに
ケチケチしないで全部入りを作れ
809名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 10:22:21.29 ID:5IvY9iFu0
VITA
Xperia
AndroidWalkman

住み分けどうすんだよ
810名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 10:22:36.02 ID:cj1Eo2SN0
>>100
キリークの名前が出たことに驚愕した。。

811名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 10:27:23.45 ID:oPFW1beh0
こんなのドヤ顔でとかネタでさ〜〜〜
とか言いながら持てるのはせいぜい大学生までだろうな
しかも就職活動に入ったらうっかり使えない代物だし
812名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 10:33:12.54 ID:1t7/dE0o0
DSはスカイプソフトを参考出展してたことがあったけど、
プロジェクトはまだ生きてるのかな?
813名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 10:41:07.76 ID:I+N1d/bj0
全員スナイプされて頓挫しました
814名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 10:47:25.18 ID:7xJhiphf0
>>807
しかしApple独占は見方によっては日本独自規格よりはるかに性質が悪いしろもんだからなあ。

ハードもソフトもコンテンツもすべてAppleのコントロール下にあって、
AppleがYESといえばYES、NOといえばNOになる、こんな帝国主義企業がこれ以上幅を利かすと、
その他の製造業、コンテンツ屋はApple様に年貢納るために働いてるようなものになってくるわな。
815名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 11:17:07.53 ID:0iAZLS2G0
>>638
エミュじゃなくチップを丸々乗ってちゃいなよ
それで5000円高くなってもそのほうが売れると思う
816名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:36:04.40 ID:gU5JHN2D0
>>744
> そういう利権構造でユーザーにムダを強いる奴らのやり方にムカつくんだ
無駄かどうかはソフトダウンロードのアカウントを使い回せるかどうかの方が重要。
てか、androidのソニー公式PSエミュは別にこの機種限定でのせるわけじゃなくて
ソニーから出るandroid端末で一定の性能をクリアしたものなら乗っていくわけだしな。
この機種はその上で物理IFを特化させた機種に過ぎないし。なんでもかんでも
利権利権言えばいいってのはどうかと思うぞ。
817名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 17:40:04.94 ID:gU5JHN2D0
>>769
> vitaにアンドロイドのせたほうがみんなよろこぶ。
android上でPSPエミュを動作させるのは性能的に無理だろう。

仮にそれをやるとしたらandroidとゲーム(vita,PSPエミュ)はデュアルブートで切り替えて使うみたいのになるだろうなあ…
818名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 18:17:13.71 ID:Ee4ar3bO0
まあ、結論的には持って歩くの苦にならないならPSP+スマホの方が幸せって事になっちゃうんだけど
これはこれで笑えるんで赤字だしても突っ走って欲しい
819名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 19:49:05.35 ID:dUE54tWx0
これだけ円高だと、SONY独自の差別化をはからないと、価格的にお話にならない。
Androidだけじゃ、台湾韓国、中国に埋没する。
820名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:35:34.59 ID:Tf+oOWKW0
>>794
自社規格のカード?メモリースティックってソニーのメジャーな奴あるじゃないかw
821名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:52:47.81 ID:9qSWoHtQ0
>>807
>「日本独自」って時点で囲い込み体質やユーザーインターフェイスがクソに
>ならないわけがないと、いい加減わかれよ。

だから、それをしなければ良いのにって話。
appleも、最初は無いに等しいプロテクトや囲い込みだったのに、今や、史上最強の囲い込みに成功してる。
それを感じさせないのは、それがスタンダードになってしまったから。

822名無しさん@12周年
>>691
今の若いのはライトゲーマーばっか
モバゲーでいい程度だぞ