【宇宙】 "地球に似た惑星"、欧州の天文台が発見…生命存在の可能性も
2 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:54:11.81 ID:YRgUMtP30
よしきた
3 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:54:30.75 ID:T8aQe8iA0
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
ほ座?
5 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:55:23.48 ID:Zt7z6zdF0
「わたしは…スカンダ…の…ーシャ…地球のみな…」
<丶`∀´> 韓国人の起源の星ニダ
7 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:56:19.45 ID:gMjy5ZpNO
あなたたち赤ん坊と一緒
何もわかってない
8 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:56:29.87 ID:YRgUMtP30
しかし35光年てめちゃくちゃ近いな20光年はもっとだが
9 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:56:31.68 ID:neDIZvNq0
10 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:57:03.50 ID:JRSRgc570
ほ座?
帆座?
穂座?
蒲座?
宇宙が気になって気になって
夜も眠れないニダ
∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
質量3.6倍だと
ロケットとか飛行機とか動いたり飛ぶ機械の発展にはいかがなものか
その星に不時着できたとして、脱出可能なのか?
それとも重力がすごいことでもっと頭良い奴らが居るとか
13 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:57:26.75 ID:rj7wPT5h0
アフォー
それはミラー星に反射した地球の画像だ
20光年か
今から往復しても戻ってくるころには俺は39歳か…
>35光年
見つけたところで探査不可能な距離
惑星ハイネセンだな
17 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:33.68 ID:xf7XVOTr0
地球外生命なんていない方がいいだろう
もしそいつらが獰猛で人間より頭が良い連中だったらどうするんだ
19 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:59:18.07 ID:+qso00H90
地球から最も遠くにある宇宙探査機であるボイジャー1号は、2009年7月12日時点で地球から15.22光時の距離にあり
次に遠いパイオニア10号は13.79光時の距離にある。
ボイジャー1号が現在の速度を維持するなら、1光年の距離まで行くには18,000年かかる計算になる。
遠すぎ
20 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:59:27.22 ID:JRSRgc570
太陽も他の星から見たら何か変ちくりんな星座に入れられたりしてるのかな
>>12 飛行機はそれなりになんとかなるかもしれない。気圧次第で。
つまらん微生物ぐらいはいそうだな
23 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:01:27.25 ID:tVm89ihH0
惑星ニビル
24 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:01:33.46 ID:XqXkfTSSP
25 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:01:39.88 ID:Ps9eaTFz0
今はその35億年後だからね。
生物どころか、その惑星が存在するかどうかも怪しいよね。
いなくなったうちのじっちゃがいそうだ
27 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:01:59.57 ID:Zt7z6zdF0
帆座、とも座、らしんばん座、りゅうこつ座。
アルゴ船シリーズ座、無名すぎワロタw
アルゴ座っていう大きな船イメージの星座があったんだがでかすぎるので
分割されたんだ。これ豆知識な。
28 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:02:00.46 ID:2sa/SuCnO
韓国や中国が見つけてたら捏造乙wな流れになるのかな
>>14 光速で移動したらその内部の時間は遅くなるとかじゃなかったっけ?
まあ外の時間は変わらないけど
30 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:02:25.26 ID:nI7NqIfn0
不思議な生物なら近隣国にいるだろ(´・ω・`)
31 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:02:37.74 ID:Vs3YmT9LO
32 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:02:52.69 ID:OZnpj7gw0
この星で育てばスターウルフのようになれる
33 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:03:17.67 ID:Rgb26Qew0
こんなもん、実際に現地へ行ってみれば、
質量から何から全部間違ってるんだよ。
つまり妄想をベースにして、しかも実現しようのない研究してるわけ。
こんなもん、潰してしまえよ。人類の役に立たないじゃないか。
34 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:03:19.70 ID:XNGMNy/v0
>>14 光速出せる舟なら、行って、帰って滞在時間含めて10日程度だろうな?
地球じゃ40年経過しているが。
35 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:03:20.47 ID:TVtODket0
地球 地球によくニダ惑星
(´・ω・`) <丶`∀´>
(´・ω・`) Σ<`Д´ >
(´・ω・`) <`∀´ > ))) )))
高温多湿かジャングルの予感
でも、月がないと無理なんじゃね?
38 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:09.65 ID:cbVend300
サウナ好きの人間がいるかな
39 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:16.01 ID:W7ZbamKB0
ダイソンの吸引力なら地球に引っ張ってこれる
40 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:24.10 ID:2HN1c54K0
の様な気がする
レベルの話なのにな〜
>>14 光の速度超えたな
41 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:30.37 ID:Zt7z6zdF0
>>31 今見えてる星は、その星への距離光年分昔の姿ってこと。
今いっても、さらにその星への距離光年分時間がかかるので、そのときにその
星があるかどうかわからん、ってこと
42 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:46.02 ID:98RYj69TO
あ、それ、わしのウンコじゃ
43 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:53.33 ID:wpVzRRG+0
実際に行ったらなにもなかったとかw 地球の誕生の黎明期とかw 残像かなw
>>14 どう計算したらそうなるのか。
事故病気なく到着しても老衰で普通に死体で到着してるわ。
45 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:11.68 ID:TAckye6rO
妙な病原菌が一杯ですめなさそうだ
あちら方も同時に発見
47 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:20.42 ID:iK30kfeb0
領有権を主張しよう。
48 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:52.51 ID:XNGMNy/v0
センセェ!
親父がオメガ星団出身だけど地球のような星は無数にあるって言ってた
52 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:06:09.90 ID:1JjhDXGk0
┌┬┬┐
( ∬ ∫ ∬ ││││
( )) ∫ υ └┴┴┘
( .ノ ∧_∧
ソ (´∀` ;)
∬∬ □━━━━⊂ υ U)
∬∬ 川 ジュワー/ ̄( .( ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■●▲ ̄フ | ̄ ̄ し' し' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▲◆■◆// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄| ̄| ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄| ̄| ̄| |
53 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:16.44 ID:37SMHA5eO
54 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:21.67 ID:YaGLn9/v0
あのさ
なんで地球外生命体が液体を必要とするわけ?
地球の生命体がそうだからといって、
地球外生命体がメタンや水素やその他の物質のみで活動できないと
どうして断言できるの?
宇宙人の映像でもそう。
なんで目が2つでその間に鼻があるの?
地球の生命体を基準に考えていてもダメだと思うけどね。
向こうはすでに知ってて行く方法さがしてる
そろそろ偵察でラディッツがやってくる
56 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:36.06 ID:8aqbc6o40
>>10 帆座
周りの星座も合わせて
元は「アルゴ座」というひとつのおっきな船の星座だった
57 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:39.82 ID:3/kZaICV0
「なぜ地球に似ているとわかったんですか?」
「自由の女神が砂に埋まっているのが見えました」
>>10 多分、帆座
元々、巨大な帆船の正座であった「アルゴ座」を分割して作った星座の一つだと思う
59 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:53.20 ID:Vs3YmT9LO
>>41 いいたいことはわかった
35億年がわからなかった
これはまずいな…
61 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:08:45.25 ID:Zt7z6zdF0
>>59 うん、すまん。得意げに書いた後「億」に気づいたww
62 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:10.35 ID:98RYj69TO
63 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:21.85 ID:AQypHlyuO
>>1 可能性が見つかるのはロマンがあるけど確認しようがないのがなあ。
早くエンタープライズを作らなきゃな。
35光年なら、移民船団を送れるぞ。 到着は数百年後だけど、子孫が植民できる
65 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:48.71 ID:lI/R26bi0
併合してくださいって言ってきたらどうする?
66 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:10:01.95 ID:arEyQ/JKO
もしその星でそれなりに文明が発達してるにも関わらず争いもなくまさに理想郷のような社会が構築されているのが確認されたら感化され少しは俺らも変われるかな?
それとも・・・
67 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:10:02.59 ID:Ootp9eGA0
まだ、生命の痕跡すら見つかってないのに宇宙人とか。。
もしそこで魚泳いでたり、鳥飛んでたら学者がひっくり返るぞ
68 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:10:03.95 ID:XNGMNy/v0
>>54 >なんで目が2つでその間に鼻があるの?
真剣に調査している人は、そんな事は言わない。
69 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:10:09.81 ID:WYHYSrjO0
で、そこに住む生命体のうちの一人が実は人類を作った神だった、ってオチでしょ?
胸熱wwwwwwwwwwww
35年で星がなくなるとは思えないなぁ
んな事がありうるんじゃあ地球も危ない事になる
数百年単位で考えればわからんがそれなら兆候があるだろうし
72 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:10:58.00 ID:YRgUMtP30
>>52 そりゃNASAじゃなくてサウナだ!
ついでに
>>1はNASAじゃなくてESOだあぁぁぁぁぁぁぁ!
73 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:10:59.54 ID:8P/0iAa40
嘘乙
こんなもん妄想でいくらでもいえるわ
ガンダムでもいくつも地球と似たような星は発見されてるし
74 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:36.79 ID:JjBmrBkF0
地球もうヤバイってなったらここへ断絶への航海だな
75 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:49.46 ID:W7ZbamKB0
俺がモテモテの星だったりして
胸が熱くなるな・・・
ハジメマシテ、ワタシハウチュウジンデス。
77 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:12:11.19 ID:u/mYjZde0
78 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:12:14.86 ID:XNGMNy/v0
>>72 >惑星は全体的に
> 蒸し風呂のように高温多湿とみられる。
>>1 をよっく読めw
79 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:12:34.29 ID:xf7XVOTr0
>>18 地球外生命体がいたとしても行き来できる距離にいないから安心しろ
地球に来れるような宇宙人は間違いなく侵略者だろ?
81 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:12:38.67 ID:TAckye6rO
>>54 色んな可能性はあるが
出会っても人類と宇宙人はお互い生命体として認識できないかもな
核パルスエンジンを搭載した無人機でも、
到着して画像を送ってくるまでには100年ぐらいかかりそう;
83 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:12:59.51 ID:KWvYE3K80
「生命」って言っても宇宙から見たらただの石ころなんだろな...
違う星の知的生命体との邂逅なんて確率的にありえるのか
その星、原発事故で住めなくなって、今、多数の避難宇宙船が地球に向かっているところ
86 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:13:40.25 ID:YRgUMtP30
35光年か。
88 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:14:21.97 ID:petentnmO
>>54 そもそも、地球や地球上の生命体は、宇宙を基準として作られている
つまり目が二つ、間に鼻、液体が必要…は宇宙基準であると考えるのが自然
もちろん、地球以外の惑星も宇宙基準である
>>54 > なんで地球外生命体が液体を必要とするわけ?
溶媒がある方が化学反応は活発になるから
> 地球外生命体がメタンや水素やその他の物質のみで活動できないと
誰も断言なんてしてません。
しかし、そう言う化学反応に乏しい環境では、高度な有機化合物は発生し肉のでは?と思われているので、検証が後回しになっているだけ
90 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:14:35.43 ID:bQp/Vjn4O
目に見えるものが真実だと思うなよ
91 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:14:40.50 ID:SV+xXG7KO
>>85 ガンツみたいなことってあるのかもね
米軍とかどうすんだろ
>>84 無いよ。
生命体が種として知的でいられる間なんて極々短期間
こっち見んな
>>85 「火星にでも住めばいいんだ!」
『火星には住めない』
95 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:12.01 ID:98RYj69TO
俺その惑星いったことあるよ。でも俺がいった時はもう、サイヤ人に滅ぼされた後だったけどね
96 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:45.89 ID:WYHYSrjO0
>>80 相手にもならないから逆に希少動物として保護されてるかもね。
>>64 その移民たちが記念日に語ってくれるような名言を今のうちに残しておくんだ。
98 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:16:04.35 ID:2rzp1GIa0
宇宙は途轍もなく広いんだし地球に似た、イヤになくても
生命が存在する惑星はたくさんあるよっていうけど
4、50億年もほぼ安定して生命が存在できる環境はほとんどないんじゃね?
孤独なんだよきっと地球人って
99 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:16:11.67 ID:lSK61nfU0
骨格も3倍太いがっしり系がいるわけですね。
よし移住しよう
101 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:16:48.18 ID:KUf91Rg20
地球の質量の3倍・・・現人類のロケット技術じゃ着地して終わり
しかし、真空ってのは凄いね。
光が35年もかけて地球に届いてるんだろ。
チリとかすこしは浮いてて、屈折とか減退とかしそうなもんだが、
103 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/14(水) 12:17:03.57 ID:d8Ahvmbp0
地球でも海底火山が噴火している深海で生息している海老みたいな生き物もいるし、
水があって高温だったら生物発生しててもおかしくなくね?
月の潮汐力とかなくても発生するんじゃね?
104 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:17:32.56 ID:98RYj69TO
105 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:17:34.92 ID:YRgUMtP30
血液ポンプつけとかないと地上に立てないだろうか
106 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:17:41.01 ID:jtw5Cr1a0
相対性理論怖すぎ
107 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:01.04 ID:82bxd8py0
1光年 = 9.4605284 × 10の12乗km
>>97 えー『我々ニートは、移民船団の諸君らが狭い環境で生きられるよう、基礎技術開発を熱心に行ったのだよ。 感謝してくれたまえw』
109 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:06.93 ID:6sfvUZKv0
ケレンスキー提督が戻ってくるんだ、きっと
110 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:08.66 ID:Fl4qxUOAO
111 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:09.33 ID:lI8NX/+OO
たどり着く前に死んでしまう
113 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:25.91 ID:d4xoDfiD0
114 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:37.72 ID:cQsK71KXO
ナメック星人みたいのがいて、基本日本語を話す。
>>12 > その星に不時着できたとして、脱出可能なのか?
ロケット打ち上げの最大Gくらいの重力加速度だから、地面に張り付いて起き上がれないし、肺が重くて
呼吸も苦しいと思う。
117 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:19:21.67 ID:2HN1c54K0
時空画像転移装置開発するわ
118 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:19:46.35 ID:yGY4imtc0
質量3.6倍って重力は何倍になるんだ?
もし生命体が見つかったら、恐ろしく屈強なヤツらなんだろうな
おおコワ
119 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:02.77 ID:TVtODket0
>>14 地球 グリーゼ581d
(´・ω・`)-------20光年--------------(`・ω・´)
光速で移動
5年後
|-((---(´・ω・`)------|--------(`・ω・´)-))----|
|------10光年------|
10年後
|-------------(´・ω・`)(`・ω・´)------------ |
↑
>>14 チョックラ往復してくる
>>14は多分今29歳
120 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:07.96 ID:uyr9RI0I0
またグリーか
宇宙人画少子化で悩んでいたら地球の女は苗床にされるな
で、男は奴隷
122 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:45.38 ID:N9o3v36qO
35光年ってほんのご近所さんだな
所詮銀河系のど田舎には変わりない
これは地球と同じく悪を働いた奴の島流しである銀河系刑務所だな
あぁ早く刑期を終えて銀河系中心部の大都会に帰りたい
123 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:47.35 ID:uxhmwLc+0
ニートの男女をたくさん乗せて子孫繁栄しながら向かわせればいいのか
引っ越し計画
>>116 最初の無人探査機は周回軌道から高精度撮影でしょうね。
あと、厳重に滅菌した探査機を下ろして、魚とかを調査する。
126 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:21:20.62 ID:WYHYSrjO0
ワレワレハ骨太宇宙人ダ
127 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:21:27.43 ID:yfhpWfJ00
現在の科学では実際に行く事は不可能なのに、この手の記事には飽きた…
128 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:22:11.33 ID:TAckye6rO
>>98 地球だって後50億年程度で火星みたいになんだ
129 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:22:21.87 ID:Pn/0Qhx80
もしいても友好的かどうか分からないし誤解から敵対するかもしれないな
130 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:22:33.27 ID:0OSOE9nK0
可能性はわかったが実際に観測する方法はあるのかね
永遠に可能性のままか
131 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:22:58.48 ID:98RYj69TO
俺ちょっとその惑星、行ってくるわ。チャリで
>>122 > あぁ早く刑期を終えて銀河系中心部の大都会に帰りたい
スパゲティになりたいと申すか
133 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:23:14.70 ID:bQp/Vjn4O
>>123 ニートみたいな軟弱者は筋肉が無くなって死ぬんじゃね?
何個目だよ
135 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:23:54.05 ID:jxXGzr6bO
意外と地球型惑星ってあるもんだね。
地球が特別な星というわけではないんだな。
キリスト教徒が聞いたら怒りそうなニュースだ
>>129 絶対、アメリカか中国が前に手を出すだろうな
>>127 予算さえあれば、無人機が送れるよ。
それでも到着に数十年+電波が35年はかかる。 かるく100年では予算が・・・
先ずはISSに大型望遠鏡を運ぶため、NASAに次世代シャトルの予算を出そう。
早く、俺も早くペロリンガ星人に迎えに来てほしいお(´;ω;`)
139 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:24:22.29 ID:5QEGydH10
光年とか出てきた時点で人類はおろか生物にとっては全く無縁なのがわかるので
それを探してどうなるのか不思議。
光の速さで行けたとしても帰ってくるまでに老衰で真出るじゃない。
惑星の平均密度が地球を同じと家庭すると直径は約1.5倍だから、
地表面での重力は地球の2.4倍か
生物がいるとしてもみんな大根足になりそうだなw
141 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:25:02.30 ID:udS51PfLO
ウリが起源ニダ!
どんどん拡大してみてごらん
自分の後頭部がみえるよ
>>137 35光年先に数十年ってことは
今って0.5光速で無人機を飛ばす技術あるのか
144 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:26:16.25 ID:ohZgB3GC0
>>116 その星までたどり着ける技術があれば簡単だろ。 問題点はウラシマ効果をどうするかだな。
>>133 筋肉がなくなりアゴが細くなり目が大きくなる
これって…
>>139 子孫が植民できれば良い
地球の自然と『文化』をまる一式、移民船で持ってゆくのだ。
∧_∧
0'(^ヽ )、
?? / `> )
? / ,-、/しし'
< l.o.l
(⌒ー⌒)/>、/L_」
((;´・ω</ ||
( つ 示
(_rー、_,) /.|| \
148 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:27:14.09 ID:XF3/QGdB0
ほんの数年前に、地球タイプの惑星なんてめったにありませんキリ!とか
言ってた馬鹿な学者は今頃何してるかなあ。頭悪すぎ。
149 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:27:26.81 ID:bQp/Vjn4O
150 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:27:30.60 ID:0n3uavM50
ほ座
なにこれwwwww
151 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/14(水) 12:27:33.38 ID:AAA6XjCqO
まず
地球上の水の量は異常。
でも、この水のお陰で急激な温度変化をしなくて済んでいる。
似通った火星や金星にも
これだけの水分量が無いわけ。
要するに、普通に成り立った惑星には
有り得ない量の水なんだよ。
とある存在が水をもたらすという偶然で
現在の地球環境と生物が存在してるんだわ。
似たような距離感の惑星が存在していたとしても
温度変化が激し過ぎたら
生物の発生も、生活圏の確保も無理。
152 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:27:37.96 ID:yy8bfp1i0
ぼくのカーナビには無いけど、どうやったら行けるんだろう
地球以外の星に生命の存在の有無を調べてどうするの?
まずは地球も宇宙の一部だとわかって欲しい。
そして我々のいる天の川銀河には恒星(自ら輝く星・太陽等)が2000億あります。
その他の星は無数に存在する。
そして、天の川銀河みたいな銀河が2000億以上集まったのを銀河団と言う。
また、銀河団が2000億以上集まったのを超銀河団と呼びます。
そしてまた、超銀河団が2000億以上集まったのを超超銀河団と呼びます。
どうでしょう?
私には生命の存在する星は数え切れないほど存在するとしか思えません。
証拠は、その宇宙のなかにある惑星、地球に生命が存在しているからです。
154 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:27:54.72 ID:2HN1c54K0
155 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/14(水) 12:28:10.84 ID:+M++n2/0O
前に見た近いとこで見つけたって発表を発掘してきただけかと思ったら別件か。
人類は滅亡する。
157 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:28:55.74 ID:Pn/0Qhx80
>>139 純粋に学術目的っていうのと学術の発展が技術へのブレークスルーを
引き起こすきっかけになる(かもしれない)からだろ。
ドキドキするわね
っていうか、地球人の知識の中での生命存在の可能性だろ?
宇宙にはもっと凄い奴がゴロゴロしてるはずだよ。
160 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:30:01.28 ID:Q924awT90
よっしゃ、コスモクリーナー取りに行こうぜ。
161 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:30:21.05 ID:h6FdZ5Fj0
アムロは、元ジオン軍の遺族によって
路上で殺されてこそ、GJ End。
162 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:30:40.19 ID:TVtODket0
163 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:31:01.41 ID:dHORUWcCO
もしこの星に中世程度の文明があって地球にこの星まで辿り着ける宇宙船があったら、中国あたりが真っ先に侵略にいっちゃいそうだな。
>>143 誤解しているぞ、加速して減速しなきゃならんから、トップスピードは光速に近いはず。
とはいっても、100年は厳しすぎるか; 数百年、ぐらいに訂正させてちょ
光速の一割ぐらいなら、技術的に可能だと計算したのが80年代のこと。
それすら、ヘリウムを核爆発させてぶっ飛ぶ、荒っぽい、巨大なものだった。
4光年行くのに50年ぐらいだったかな?
>>40 ジンバブエドルのインフレのとき、仮に紙幣を積み重ねるとどうなるか?って話を思い出した。
光速越えて、太陽系出ていったんだっけ。
>>127 ロボットとかだけでいいなら1000年くらいかければ送り込める
167 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:33:24.70 ID:ND3LOdH20
地球タイプの生命体の存在、なんかロマンあるね
文明の発展状況も似ていればもう完璧
無限に広がる大宇宙って感じで興奮するわね!
あ〜あ〜〜ああああ〜〜あ〜〜〜ああああ〜あ〜〜〜ああああ〜〜ああ〜〜
169 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:34:29.20 ID:YRgUMtP30
気分はちょっとメスクリン
170 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:34:36.99 ID:bQp/Vjn4O
人をデータ化して光ケーブルで送れば良くね?
171 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:34:40.60 ID:yfhpWfJ00
172 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:35:04.05 ID:gUqbY4Sq0
そうか、ついに人類はBETAと遭遇するのか…
その星にはきっと俺にそっくりのモテモテ野郎が居るにちがいない
そいつは屈託のない陽気な奴で人が大好きなんだ...
>>159 フリーザだって酸素は必要としてなかったしな
接近する惑星探査装置をさっさと飛ばせと思うが遠すぎて無理なのかね
176 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:36:32.79 ID:3RaCIl26O
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
知的生命がいるなら、とっくに電波でも飛ばしてきてるだろう
178 :
要確認:2011/09/14(水) 12:37:37.45 ID:noqmoVIV0
>蒸し風呂のように高温多湿とみられる。
HD85512b星には、きっとサウナ風呂は無いだろうな。ちょっと見てこいや
179 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:37:55.83 ID:G47KQoCI0
ゼイレムコクレーンがワープ航法を発明するまで待たねばならん
180 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:37:59.37 ID:TAckye6rO
>>151 それはおれらと同じ構成で出来てる事を基準にした俺ら用の理論だろ
まあこっちが見つけるより宇宙人に見つけてもらう方が現実的の様な気がする
>>15 光速の50%ぐらいまでは現状でも理論的には出せるから50年後とかに100年後に地球で探査結果を得るための探査機を打ち上げてるかもなー
183 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:38:51.78 ID:ws7RQ6UK0
>>1 >蒸し風呂のように高温多湿とみられる。
年中住民がコミケ開催してるのかもしれん。
>>144 簡単って何が簡単?
いくら航行技術が進歩しても、人体が直接感じるGはどうにもならないよ。
反重力技術でも発明されない限りはね。でも理論的枠組すらない単なるSFだ。
いずれ技術の進歩で必ず行けるようにはなると思うが、強い重力を克服する見込みはない。
パワースーツみたいなの着たところで、身体や内蔵が押し付けられるのは変わらないから、呼吸や
食事がまともにできない。
185 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:40:17.19 ID:h3brzufF0
>35光年離れた宇宙で
35光年って言うと光の速さでどのくらいかかるの?
今度こそ本当だと良いんだが・・・
187 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:40:51.87 ID:wXrCdsNI0
宇宙戦艦ヤマト3とは何だったのか?
移住できそうな惑星って、結構多いんんだな。
188 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:40:58.32 ID:l1KTolcM0
>>18 心配しなくてもそんなやつらはとっくに全面戦争やって滅んでる
ちょっとお前らに言いたいことがある
仮に光の速さの宇宙船で往復したら今20歳のやつは20+35+35=で90歳ってのは間違いな
何故か往復して地球に帰還した奴の年齢は55歳
奴の帰還を地球で待ってた同級生はその時90歳
ホントはもう少し複雑なんだけど、ほぼマジな話なんで
科学に詳しい奴、後頼むわ
>>14 なかなくウイットに富んだレス返すじゃねーか。
そんなお前でも最初い思いついたのは
>>6というレスなんだなw
191 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:42:23.90 ID:pG4II7oI0
>>140 どうだろう? 他の記事をみたら1.4G程度が地表Gになるってみたけど??
宇宙て抵抗無いからドンドン加速していくんじゃないの?
193 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:42:44.83 ID:BKpDikww0
>質量は地球の3.6倍
どこが似ているねん
194 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:42:49.30 ID:7V8sFm9EO
知的生命体が存在する可能性って軽くいうけどさ…そいつらが友好的とは限らないだろう?
フリーザみたいなのがいたらどーすんだ?
195 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:43:01.54 ID:96QlBfWM0
☆ ☆
☆ ☆ ☆
☆ ☆
★ ←死兆星
∧_,,∧ 8番目の星はウリの星ニダ
<*`∀´ >
( ) ウェーハッハッハ
し―-J
196 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:43:03.10 ID:lXTpAHZlO
ななんだってえー?、!
197 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:43:04.94 ID:G47KQoCI0
198 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:43:11.15 ID:TAckye6rO
>>172 やめてくれ
俺は生き残る自信はない
つか、それなら彼処にはケイ素生命体がいるのか
199 :
バーニャカウダ ◆.TO/z90RLI :2011/09/14(水) 12:43:22.94 ID:QInDSnWW0
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ たかひろちゃん、見てる?
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
200 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:43:35.61 ID:XF3/QGdB0
>>184 とりあえず探査だけなら人間関係無いから良いじゃん。
201 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:44:03.40 ID:2HN1c54K0
>>184 Gは加速してる時しかかからないと思うが
地球が時点していて
太陽の周りを公転していて
自分達も、ものすごい勢いで移動している
202 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:44:11.93 ID:BedmSN7y0
よし、スレタイだけでいっちょ釣られてみっかっ!!
203 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:44:24.00 ID:B0ywKV6y0
こんな話どうでもいいよ
だって誰も確かめようないし、知った所で直接見えるわけじゃないしな
予算ある所は、削減されないように、なんちゃって研究ばかり
本当に成果があがって人類の役に立つ研究なんて1%もない
実態はただの権力者達の巣窟なだけ…
204 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:44:35.68 ID:7OWGIZlb0
ほ座・・・意味は分かるが語呂悪!
大きさどんなもんだろう。重力がきになるな
206 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:45:35.33 ID:TAckye6rO
>>192 速度が上がると質量が増えるんじゃないっけ
207 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/14(水) 12:45:40.55 ID:+M++n2/0O
>>185 JCがばばあになって子供産んで、その子供がJCになってばばあになって
その子供が幼女になるくらいじゃね。
208 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:45:52.12 ID:lXTpAHZlO
>>194 人類がもし地球外生命体とコンタクトするときはまず何を確認すべきか知ってる?
209 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:46:33.51 ID:Yhy4Gi6/O
早く池
「地球に似た惑星」
日本列島もまったく逆映しの地形だろうな。
で、そこでは超美少女たちがブスよばわりされ、お前らは普通の女どもから羨望の眼差しで見られるイケメンエリートなわけか。
移住可能な惑星だろうかw
212 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:47:12.35 ID:BKpDikww0
213 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:47:17.28 ID:txsxtMpd0
しかし最近の惑星発見って、実際に光学的に観測したわけではなく
恒星のスペクトルやらの推移データから複雑な計算を行って
計算上この惑星の周りにこんな惑星が存在していると言っているだけだろ。
本当に正しいのかどうか。
215 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:47:50.45 ID:0+KFQYPU0
>>203 なんだ?人類の役に立つって?
てっか、おまえみたいな最底辺の役に立つことって、人類にとってはむしろ有害じゃね?
216 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:47:53.43 ID:j4hRD6gvO
あなたは…そこにいますか?
>>203 地球外生命体を確認することはとても重要だ。
他の星にも生物がいるとなれば、「地球人」としての自覚が生まれる。
それは世界統一への第一歩になる。
戦争のない平和な世界は、地球外生命体の発見から始まる。
218 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:48:07.05 ID:W7ZbamKB0
1光年 = 約9兆4605億キロ
35光年 = 約331兆1185億キロ
34年前に打ち上げられたボイジャーの現在の位置 : 太陽から約177億キロ
1光年先でも数万年かかるw
219 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:48:07.84 ID:XF3/QGdB0
>>201 光速まで加速する時の話でしょ。まあとりあえず無理な話だから
意味無いけど。
220 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:48:18.21 ID:L3H3464q0
【レス抽出】
対象スレ:【宇宙】 "地球に似た惑星"、欧州の天文台が発見…生命存在の可能性も
キーワード:セルポ
抽出レス数:0
まだバレてないな・・・。
221 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:48:34.08 ID:BKpDikww0
222 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:49:04.34 ID:+QILHD9O0
日本で使えないニートを送り込んで植民しよう
ところでなんで星座って基本的に漢字を使わないんだろ
遠いなぁ、ほとんど嫌がらせ。人類にどうしろというんだよ。
225 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:50:18.74 ID:BKpDikww0
>>213 光学的に観測する方法もあるぞ。
惑星を直接見るわけでは無いが。
まあ、発見するのはいいけど、ワープ装置とか移動手段の開発されねーかなー
227 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:50:30.27 ID:RhUvPxCF0
ムーで地球は双子惑星と聞いたが、もう一つは太陽の反対側って言ってたな
228 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:50:31.93 ID:BedmSN7y0
限りなく光速に近い速度で33年ちょいで行けるんだろう……
夢が広がりんぐ
その頃にはコールドスリープも実用化されているだろうし、ドキがむねむねだな
むろん俺は死んでるけど
バジュラ本星が見つかったのか
>>208 角が有るか?
空を飛べるか
電気をおびてるか
で、一番重要なのは虎柄のビキニかだ
232 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:51:08.86 ID:KUzOv7rT0
35年なら誰か行けよ
赤ちゃんなら35で到着
70で帰還
233 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:51:22.41 ID:onI0rBdLO
知的生命体がいた。
だがしかし、その気質は朝鮮人そのものだった。
以後、この星の発見自体がなかったことに…
遠い未来、地球人が地球を捨てる時が来ても
あの国は必ず日本の隣に陣取って来るだろう・・・
235 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:52:07.02 ID:BKpDikww0
>>224 文明が太陽系に広がれば行けないことはない
機械か世代交代しながら数百年をかけるけど
236 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:53:06.43 ID:2R5nxQyO0
>>223 ええええええええええええ?
昴や北斗七星くらい知ってるだろ
238 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:53:40.05 ID:BKpDikww0
>>232 光速度を出せるならローレンツ縮退で時間の流れは遅くなるぞ
239 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:53:42.40 ID:LnuToi7b0
35光年だと今後技術が進歩すればまあ到達可能な範囲なんだろうな
>>223 なんでか正式名称がそうなっちゃったんだよねえ。
合理的な理由はなさそうだし、わかりにくくてよくないと思うんだけど…
>>201 > Gは加速してる時しかかからないと思うが
ん??
地球の3.6倍という重力の話してるんだが。
243 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:54:56.53 ID:cOgMPbPI0
生命存在の可能性ってよく聞くけど、証明のしようがないんだよな。
244 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/14(水) 12:55:02.11 ID:+M++n2/0O
>>228 そもそもおまいは既に・・・いやなんでもない気にしないでくれ
ニンゲンてうまそう…
みたいな生き物に出くわて目をつけられたらどうすんだい
>>235 スターウォーズみたいには移動出来ないよねやっぱり。
まぁ、あれはフィクションなんだけどさ。
247 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:55:49.25 ID:ciZWTVPj0
>>223 学術会議で厳密に呼称が定められている、らしい
248 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:56:05.71 ID:lXTpAHZlO
グリーゼはてんびん座の左上付近だが
こちらはほ座のどの辺りだ。日本からは
半分くらいしか見えないけど。
>>185 1光年というは、光が1年間に進む距離ってことだよ
251 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:57:26.32 ID:zQMZevNY0
ちょっと円盤借りて、行ってくる。
253 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:57:52.22 ID:BKpDikww0
254 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:57:56.99 ID:9+kHFbLC0
宇宙人「あっついわ〜〜」
255 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:58:10.09 ID:J/4ymgWB0
蒸し風呂か。多分テンションの低い宇宙生物が住んでる
こういうところの海に潜ってみたいわ
あれだな、行くことを考えるより
こっちを見つけてもらって来てもらう方に努力したほうがいい
257 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:58:27.64 ID:ciZWTVPj0
258 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:58:46.13 ID:2y3qJPyl0
35光年でも、現代のロケットで行くと50万年以上かかる。
今の技術力じゃ、まだまだ途方もない。
260 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:59:01.41 ID:n+1qVie40
コールドスリープが実現すれば一世代で行けない距離じゃないな。
261 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:59:35.41 ID:ut4ZUn/4O
生命探すよか、鉱物資源探すほうがメリットないか?
比重の重いやつなんか、土星の輪っかの外側にドッサリありそうだけど。
あれ遠心分離機と同じじゃん。
>>245 グレイは人間の膝から栄養分を抜き取ってるって、
昔のUFO特番でやってたな
>>252 そういえば、ネコ科とかだもんな。
学術団体ってのは名前に漢字使うの嫌うんかね。
少し前までは最速の移動手段は馬だった
それがわずか数百年で人類は音速を超える速度で移動できるようになった
光速に達するのも時間の問題だな
>>253 大きさが地球と同程度で質量が3.6倍だと重力も3.6倍ですが
恐竜いるの?やったー!
267 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:01:18.36 ID:R6PmtvTH0
35光年って近いなあ
268 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:01:28.97 ID:BKpDikww0
>>261 小惑星の方が採掘は簡単。
しかし、地球まで運ぶコストがべらぼーなんで、そこに住んじゃえば?という意見が出ている
269 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:01:59.07 ID:F/atHvcXO
最近宇宙の発見多くない?
なんか不景気だから
なんか発見しないと不味いのかなって疑ってしまう
魔法少女になるように薦める宇宙人なら知ってる
271 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:02:27.85 ID:BedmSN7y0
>>261 ちょっと前に星そのものがダイヤモンドとか、とんでもない話があったなw
だからどうしたと言われたら、ただの炭素ですなんだけど……。
夢はいいよ。ミッキーさんも夢を推奨している。
272 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:02:32.26 ID:qN2DYD3y0
大きさが3.6倍だからといって重力も比例するとは限らないよね
火星の例もあるし
273 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:02:36.43 ID:RRuDQzFl0
ここまでロビンソンなし
274 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:02:43.53 ID:BKpDikww0
>>265 表面重力ならならないよ
距離の二乗で割ることになる
20光年先のベガ付近の惑星の奴らがお前らの存在薄々感じてるかもね。
こういのを聞くといつも星新一を思いだす
278 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:03:41.14 ID:2y3qJPyl0
地球型の環境がもう奇跡みたいなもんで、
同じような惑星はほとんど有り得ない説もあったけど、
少し探したら35光年以内に2つもあったんだから、
かなりありふれたタイプの惑星なのかもな。
279 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:03:54.87 ID:2HN1c54K0
なんか分からなくなってきた
宇宙って抵抗あるのか?
地球だったら空気とかが抵抗
宇宙の場合、太陽や銀河の中心から重力の抵抗があると思うが
それを上回る力で
加速し続けたら光の速度に到達出来る気がするのだが
宇宙空間って何か物質があるのだろうか?
光の速さで35年か
>>265 それだと、いったい何でできてんだって話になっちゃう。
観測でわからないだけで、大きさも質量なりに地球よりでかいはず。
282 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:04:31.88 ID:BKpDikww0
>>276 書類を紙で送ったら、松から進化した異星人がびびって核攻撃してくるって話だっけ?
20光年の距離って、探査機送るのにどれくらい実現性があるの?
284 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:05:02.47 ID:TJVW07gp0
宇宙人のように異質な生物なら日本の隣の国に居るよ?
285 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:05:07.52 ID:kPPP+Dqe0
いつか偵察に行けるような宇宙船が開発されその星を見に行けるんだろうな
そしてその星でのUFOとなるんだ我々が。
286 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:05:15.39 ID:S3DgWlQ30
ちょっと遠いなあ
俺が生きてる間には調査できそうにない
宇宙が合わせ鏡みたいな構造で、地球の鏡像を見ているだけだったら泣く
288 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:05:35.90 ID:XRM0p2eT0
おお、近い
行けないけどw
ああ・・・宇宙には同じような星があって、もう一人の自分が居るとか言われてるよな
40歳童貞無職の俺が宇宙のどっかにいるのか
290 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:06:07.96 ID:ciZWTVPj0
チョンとチャンコロだけ移住しろ
292 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:06:32.94 ID:RRuDQzFl0
293 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:06:53.51 ID:qN2DYD3y0
>>274 「大きさが地球と同程度で」と言ってるだろw
>>281 地球の密度はわりと軽くて5.5kg/cm^3だよ。
鉄は7以上だ。もっと密度の大きい物質なんていくらでもある。
295 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:07:34.33 ID:BedmSN7y0
>>289 いや、きっとソイツは40歳一流企業会長でセレブ暮らししてるぜ。
じゃなきゃお前さんがそんな苦労するわけがねえ。
296 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:08:05.38 ID:Lh1GELyT0
シャルバート星
>>291 経団連が反対します
安い労働力がなくなるって…
298 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:08:17.49 ID:BKpDikww0
>>281 元記事で質量3.6倍とある。
表面重力の計算は、潜ると
(重力加速度)=(万有引力定数)×(質量)/(重心からの距離)^2
という式で出てくる
光速で動くとレーダー効かないよなw
しかし、レーダーが動いて回避行動が取れるほど
遅い船では他の惑星開発には使えない。
ここは受精卵+育成装置で惑星付近までバンバン
船をぶっとばして、たまたま上手く行った船の受精卵
を機械に育てさせれば人権問題を緩和できそうじゃね?
300 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:09:14.89 ID:m7mLDTQTO
301 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:09:32.82 ID:SJal6Fh80
宇宙に生命が有るとか無いとかの話になると、なんでも地球を基準に考えるのはなんで?
>>283 まだ加速を続けてるボイジャーでさえ
30年以上かけてついちょっと前に冥王星軌道を抜けたばかりだぞ
行けなくても通信はできるかもな
>>294 だから質量3.6倍で大きさがほぼ同じだと、20g/cm^3近くに
なるわけだが……プラチナ製か?w
>>1 こういうの見るとキューブリックは大天才なんだと熟々思う
例のコピペが無いぞ
地球外生物でもいいから嫁に来てくれ
309 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:12:06.82 ID:IgXyhjR1O
地球の皆さんこんにちは
私は朝鮮人です
日本はほぼ支配しましたニダ
311 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:12:14.82 ID:azAxa5G80
ESO製ハードディスク 「HD855 12B」
850GB
キャッシュ12B
てなとこかww
>>289その宇宙人は光合成出来たり放射性物質からエネルギー取れるし
性別も2とは限らんから競争する必要も無く………つまり職なんか存在しないと思う
313 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:12:25.02 ID:BedmSN7y0
314 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:12:29.29 ID:+oG8NSyc0
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
315 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:12:36.35 ID:e/ptnQQp0
>>294 通常、鉄までしか宇宙にある元素の内豊富に作られるのはそこまで。
それ以降の質量のある重元素は超新星爆発時であるとか、中性子星が他の天体と接触して
大爆発するとかしかじゃないと創生されない。しかも生成量は極僅か。
だから常識的に考えて地球と同程度の大きさで3.4倍とかの質量を持つ星って考えるのはちょっと・・・・
316 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:13:11.43 ID:BKpDikww0
>>283 バーナード星に惑星がありそうだと思われていた時代に仮定されたダイダロス号は核融合ロケットで片道50年
ちなみに、ボイジャー2号と地球の距離は13光時
>>18 なるほど。
確かにお前の言にも一理ある。
だがしかし、巨乳・童顔・従順の
異星人だとしたらどうだ?
しかも慢性的な男不足に悩む女系社会だ。
319 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:13:45.91 ID:0MLORrdt0
今と同じ時間に地球外に知的生命体が存在する確率っていくらぐらいなんだろ。
宇宙の歴史で言う1万年なんて、ホントの誤差の範囲。
もしかしたら今の地球人がやってる様に、1000万年前に知的生命体が存在し、地球に向かって電波を送っていたかもしれないし、
1000万年後に同じ事をする知的生命体がいるかもしれない。
5千年とか1万年とか、あまりにも歴史が短すぎる。
>>304 > なるわけだが……プラチナ製か?w
そうかもね。タングステンや金、イリジウム、オスミウムあたりが多いかもしれない。
地球では貴金属でも、他でもそうとは限らない。
>>308 鬼のかっこうした子と猫耳の子どっちが良い?
322 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:14:43.10 ID:N7yBmnHE0
1光年≒1兆kmでおk?
323 :
316:2011/09/14(水) 13:14:46.79 ID:BKpDikww0
×片道50年
○5.5光年を片道50年
324 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:15:05.34 ID:W7ZbamKB0
>>279 >加速し続けたら光の速度に到達出来る気がするのだが
論理的には可能だけど
光速になるには宇宙船の質量が光と一緒の場合のみ、つまり0
実質無理ということw
限りなく光速に近づくことは出来るかもしれないけど・・・
まずはワープ出来る様にならないと無理だな。
この地球上でワープ能力も持つ存在は、俺の陰毛ぐらいじゃね?
気がついたら、あるはずの無い場所にワープしてやがるんだぜ。俺の陰毛はさ。
326 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:15:33.65 ID:uxYlZKoO0
ヴァルカン星発見まだー?
>>294 「ほぼ同程度」ってのがみそな。
ほぼ同じ密度で、3.6^(1/3)≒1.53倍。この程度は木星型惑星などと比べて同程度といえる。
質量の3乗と逆二乗が相殺するから、表面重力は約1.5倍。
>>319 ドレイクの方程式に、有り得そうな数値を代入していくとよると1以上(すなわち必ず居る)になる
>>320 いや、また適当なこと書いてるけど、そんなんより、単純に、
大きさ書いてないだけで、地球より大きいと予想するほうが
はるかに常識的だし…なんなのキミwww
331 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:17:01.90 ID:BZYnI9Mi0
>233
お前、星占いのページとか見たこと無いの?
332 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:17:11.51 ID:BKpDikww0
>>320 逆に密度がちきゅと同じなら、1.53倍だね
宇宙は丸い
丸い宇宙を我々は洗濯機のように回っているのですから
近道スルことは不可能でも無いのです
>>315 > 大爆発するとかしかじゃないと創生されない。しかも生成量は極僅か。
太陽系程度だとね。しかしもとの恒星が巨大で特殊な条件(密度や温度)が揃うと大量生成されることもある。
335 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:17:29.61 ID:ut4ZUn/4O
>>268 無重力だから「初めの一歩」さえできれば、小惑星に設置したスラスターで地球への軌道を定期的に微調整するだけでしょ。
そんなに凄いコストかかるとも思えんが。
むしろ連れてきた小惑星を「どこに置くか」の方が気がかり。
あんまし何個も地球の衛星軌道上に持ってくると、潮汐に影響して世界中の沿岸漁業や食糧事情に予想外の激変をもたらしかねん。
それこそ沖の鳥島やキリバス共和国なんか、ひっきりなしに浮いたり沈んだりしてエラいことになるぞw
336 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:17:48.42 ID:yCnnb8nh0
また居る居る詐欺かよ
宇宙には地球人以外生命はいねーんだよ馬鹿
338 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:18:25.25 ID:BKpDikww0
もう飽きた
いい加減にしろ
340 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:19:08.28 ID:BedmSN7y0
>>319 このスレに書き込んでいる今、
何処かの惑星じゃおっぱい談義で盛り上がってる可能性も無きにしも非ずだ。
エロは共通する話題のはず。
>>330 空気の読めない子なんだろう。書いてあることをそのまま鵜呑みにして自分で考えないような?
342 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:19:10.24 ID:gr1wDpyh0
300年後にELSと融合とか
ありえない未来ではないのか…
>>330 > 大きさ書いてないだけで、地球より大きいと予想するほうが
記事読んでから書き込めよ。「地球と似た惑星」と書いてあるだろ。
地球より1.5倍近くも大きければ全然「地球と似た惑星」ではない。
見た目に違う。
344 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:20:17.42 ID:nEpkl2YL0
>>320 いや、重元素は宇宙規模でも希少品だから
この惑星に知的生命体がいたとしたら、どっかのアホ島国土人みたいに
独島を強奪しようとしたり、戦争責任をスルーしたり、テレビ局前で人種差別デモやったり
して、世界に恥さらしてる生き物が生存してないことを祈ってます・・・・・
346 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:21:07.28 ID:BKpDikww0
>>336 生命体はわりと居そうだけどね
でも、35億年以上の生命の歴史があっても、生命体が海から上がれたのはここ5億年程度なんだよね。
347 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:21:22.43 ID:YRgUMtP30
「HD85512b」の径ソースってどこにあるんだ?
348 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:21:33.25 ID:A1KCtsDi0
まずは光が最も早く進むという固定概念を捨てなきゃな
相対性理論を否定するつもりはないけど・・
>>338 いや、ドレイクの方程式は「人類とコンタクトを取ることが可能な、地球外知的生命体が居る可能性」だから、1以下の場合は、その程度の確率でしかないと言う事だよ
350 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:22:12.34 ID:6ef9JqMK0
ワープ走行の前に物質転移が出来なきゃダメなんだよね 空間移動 俗に言う物体転送
最高0.4光年で飛ばすとかは ミサイルとか弾丸とかぶっ放しっぱなしの話でそれ自体、
本当は音速の4倍とかいう話。考えてみろよ?光の速さで1秒間に地球七周半だよ その半分
どころか、一秒で一周させる技術も人類は無い。その音速の4倍で飛ばせる宇宙船も真っ直ぐにしか
飛ばせないので途中で障害物があれば・・・
351 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:22:21.57 ID:pAd1J2ya0
婆さん、まだ〜?
惑星ニーダ
はっきり言って「ワープ」は不可能な技術
仮に遠い将来、画期的な科学革新があったとしても
それは今の地球文明人類ではない次世代人類での話になるだろう
>>343 重金属でできてるほうがよほど似てないだろwww
355 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:23:31.92 ID:Nt11mdC50
「何だというんだ、これはいったい?」
「それを見せたかったんですよ、イョマットが他のものと一緒に出たって言うもので」
それはノートほどの大きさのプレートで壁にかけるためのような穴があいていた。
「表に何かわけのわからない文字みたいなものが書いてあるんですよ。でも、そんな字は見たことが
ありません」
「へっ、ロシア語か何かだろう。貴重な時間をこんな・・・こんなガラクタで無駄にするとはもってのほかだ」
教授は腕を大きく後ろに引くなり、川に向かって高々と投げた。それは一瞬夕陽にきらりと光って川岸の
軟泥に落ちた。
斜面の下の川岸では、ぬかるみに落ちたプレートが数秒置きに寄せて来る漣に前後に揺られ、そのたび
に落下したときの微妙なバランスは失われて行った。やがて、それを支えていた砂の畝が流れに洗われて、
プレートは窪みに嵌り、濁った急流のそこにめり込んだ。翌朝窪みはなくなっていた。僅かに、小刻みに波立
つ流れの底に、プレートの一端が突き出ているばかりだった。プレートに書かれた文字は翻訳すれば、
「ぬるぽ」と読めたはずである。
>>344 平滑すればね。でもあるところにはある。
そもそも地球には金だけでも何十億トン、何百億トンもある。
簡単に取り出せないだけで意外にたくさんあるよ。
>>342 有ろうと、なかろうと
俺達が出来るのは妄想だけなんだよな
宇宙人の前にコールドスリープ機能きてくれー
>>343 岩石で出来ていて、ハビタブルゾーンにあるから似ていると
360 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:24:50.88 ID:bkVVYzfq0
>>329 しかし、ドレイク方程式は一つでも条件が0なら
すべての可能性が0
361 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:25:45.74 ID:ciZWTVPj0
>>343 いや、「地球と似た」ってのは岩石質の惑星ってのにかかるんじゃね
362 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:26:06.83 ID:wrAfNZO50
地球外生命体は地球に何十年前から入ってるよ
誰にも言うなよ。
ウド鈴木がそうだ
363 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:26:13.44 ID:LPdLb79gO
このスレ文系ばっか
物理専攻してる俺にはもう耐えられない
先に離脱しときますわw
>>354 そんなこと見た目では分からないだろ。
「似てる」かどうかは普通見た目の話だよ。
辞書を引いても、「1 物の形が見た目に同じようである。」が第一義で、次に「2 性質・状態などがほとんど同じである。」
という意味が従属する。
この惑星には宇宙ゴミであるJAP18土人がいないんでしょ?
これはうらやましいな。地球から出てってほしい
JAP18土人
でもおっぱい3つ以上あったら萎えるな
ちょっと失礼なこと思っちゃうんだけど
天文学者って確かめようがないことをいいことに
あることないこと捏造して発見とか言って発表してんじゃないかな
こいつらって証拠出したこと一回もないじゃん
368 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:26:48.49 ID:A1KCtsDi0
>>361 なぜ岩石って判るんだ?
梅干しみたいな種かもしれないぞ
369 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:27:07.87 ID:BKpDikww0
しかし、地球よりも金星に似ている環境のような気がするな
進化論なんて嘘
本当は
>>1の星から入植したのが今の人類
なんてな
371 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:27:33.90 ID:ZC8NE4HP0
ドレイク方程式の、生命がいる確率版を作ろうぜ。
373 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:28:03.36 ID:CpytqXA4O
巨人たちの星
「キンキン!」これが金属 「ガンガン!」これが岩石
バーナード星から見るオリオン座は三ツ星が四ツ星になってるらしい。
俺達の太陽かっこいい。
>>336 お前と雌をペアとして、片道切符を渡す。
地球がダメになりそうなときは、判っているな?
377 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:28:29.23 ID:ObvSbCvQ0
ほ座くな
>>356 引っ込みがつかなくなったのは分かるけど、もうこれ以上恥の上塗りはやめた方が…
冷静になってみれば書き込みに無理があるぐらいは、ニュートン重力の式をぐぐってくるくらいの
知能があれば分かるでしょ?
例:
> そもそも地球には金だけでも何十億トン、何百億トンもある。
地球の質量を考えてみよう。
そんな稀なものだけが、選りすぐられて惑星を形成するわけなかろ。
381 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:29:51.48 ID:BKpDikww0
>>367 そのために検証を繰り返して再現性が少ないなら破棄されるんだよ
382 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:30:03.24 ID:bSJOK3ExO
とりあえず0,5光年以内にスーパーアース的な星は無いのか
もしあったら知的生命体がいて通信で話せるじゃなイカ
返事もらうの1年かかるけど
383 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:30:28.50 ID:VbPqQaLd0
黄金聖闘士でも35年かかるのか
384 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:30:39.97 ID:ciZWTVPj0
>>356 地球上のAuの埋蔵量は4万トン、総存在量は20万トンしかありませんがなw
>>367 一応、ちゃんとした論文のほうには観測データと一緒に出してるはずだよ。
これの場合は、恒星の明るさの変化で見つけてんだと思う。
観測そのものが捏造とかまで言われたらそれまでだがw
386 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:31:39.96 ID:BKpDikww0
>>373 関東で野球アニメ「巨人の星」の裏番組が海外ドラマの「巨人の惑星」でな
387 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:32:34.96 ID:r5Ka7/xS0
地球から35年で行ける距離なら、希望者募ってチャレンジしてみたらどうだろ。
コールドスリープとかで眠らせて地球側で解凍とか操作するとかで。
388 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:32:36.74 ID:YRgUMtP30
地球を例にあげれば出来てから海が出来て生命誕生まで5億年
海から陸上上がるまで40億年
人類誕生まで46億年
生命の存在が確認できてもそっから気が遠くなるような時間がたたないと人類までいかないだろうな
390 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:32:43.76 ID:BKpDikww0
>>383 光速度に近付くにつれて時間の進み方が遅くなることを忘れているぞ
391 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:33:18.57 ID:CwWvxIo50
そもそも生命存在の可能性という発想がおかしい
それは地球生命体の価値観であり
我々の目に見えるものだけが生命ではない。
392 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:33:23.48 ID:A1KCtsDi0
地球すら良く分かっていないのに・・・
>>367 霊の肯定派も否定派ともに確証なし、みたいなもんだな。
まぁ肯定派は中身はともかく、なにかしらの資料を持参するから評価する。
否定派は否定の根拠をまったく示さない。
よって肯定派の方がワクワクさせてくれます。
あ、お薬飲む時間だからちょっと行ってくる。
>>389 細菌やバクテリアがうじゃうじゃと書くとばっちそうだが
>>385 そうなの?
こいつらが持ってくるソースって毎回
惑星があったという。とか、あったらいいな。とかそんな感じがする。とかそういう気がした
とかばっかじゃん
そして最後はこれが本当なら何番目で締めて終わり
論文の内容もスカスカなんじゃないの?
396 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:34:45.99 ID:BedmSN7y0
地球外生命体がいたとして、それが知的生命で天文学を持っていたとして
地球を観察して「似た惑星だ。生命がいるかも」と発表したら、大よそ「アホな」と
そこの学会連中や素人に総出でつっこまれるんだろう。
中には「夢だよなワロス」と考えるヤツもいるかもしれん。
397 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:34:53.27 ID:ciZWTVPj0
>惑星の名は「HD85512b」。
通信規格みたいなネーミング
399 :
【東電 83.1 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/14(水) 13:35:01.25 ID:piQWoQlGP
ktkr
>>379 > 冷静になってみれば書き込みに無理があるぐらいは、ニュートン重力の式をぐぐってくるくらいの
> 知能があれば分かるでしょ?
なんで??
俺は物理専攻だが、理論上何の矛盾もないよ。
> 地球の質量を考えてみよう。
> そんな稀なものだけが、選りすぐられて惑星を形成するわけなかろ。
いくらでもあり売るんだが。地球でもそうだが、比重の大きなものは惑星の中心部に沈んで蓄積し、
比重の小さい成分は惑星の表面に浮き出て、重い中心と軽い外郭の層構造をなす。
そして軽い外郭が小惑星の衝突なんかにより吹き飛ばされれば、重い中心部だけが惑星として残る。
たとえば、地球の衛星の月は、地球よりずっと密度が低いよ。もともと月は地球の外郭をなしていて、
何らかの原因で地球から分離し、地球に重い物質が残ったからだという説がある。
そういうことがもっと巨大な惑星で大規模に生じれば、比重が20程度の惑星が生成されることもあり得る。
>>395 じゃあ、論文読んで批判の論文を発表しろよ
402 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:35:41.04 ID:DAvIh4fl0
何光年かかってもいいからとりあえず手紙くらいは送ってみたら?
403 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:35:44.38 ID:2HN1c54K0
>>290 E=mc2
速さが増す、と言う事は、エネルギーが増すことらしいが
なんてことだ、こんなことになってるのか
測定できるなら
なら逆算で、今地球はどの方向へ 進んでいるか計算が出来る気がしてきた
404 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:36:07.32 ID:XNGMNy/v0
>>128 32億年後にアンドロメダ銀河と天の川銀河が衝突するらしいから、ねぇ。
太陽があと何億年だっけか。
406 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:37:05.07 ID:ciZWTVPj0
>>400 で、そんだけの質量があれば光学観測時にブレが見つかるんじゃね?
407 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:37:15.48 ID:Xampf6ld0
どこかに2次元の惑星があるはずだ、きっと
>>384 > 地球上のAuの埋蔵量は4万トン、総存在量は20万トンしかありませんがなw
ん? それは採掘可能領域(地殻表面)の話だろw
海水中に50億トンあるし、地球内部にははるかに大量にある。
比重が重くて地球中心に向かって沈むから、ほとんどは地球内部にあるんだよ。
409 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:37:18.36 ID:bSJOK3ExO
>>376 そ、そんな!
私くしには荷が重すぎます
しかし使命とあらばいたしかたありませぬな
随伴の雌は堀北まき激似のJKを宜しく
410 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:37:40.61 ID:BKpDikww0
>>404 53億年とか聞いたが、5億年から10億年ていどたって、今より2割明るくなると、地球は金星と同じになるらしい。
411 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:38:31.39 ID:yV5F5q1gO
ニビル?
>>410 昔読んだ本では1億年後にはかなり熱くなって住めないくらいになるらしいが
>>400 俺も物理だよw
式の表面しか追っていないようだね。Fラン卒かな?
論理展開も適当なだが、何より前提条件が間違ってる。
>>1の天文学者の言う「同程度」はいわゆる地球型惑星としてのだよ。
それをほぼ等しい半径と勘違いするから無理な論理展開が必要になる。
本当に物理卒か?↑ぐらいは常識だと思うのだが。
414 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:39:22.90 ID:XNGMNy/v0
>>410 日本列島をそのまま宇宙船にして逃げないとだめだな。
ただ、変な人種はいらないw
>>406 > で、そんだけの質量があれば光学観測時にブレが見つかるんじゃね?
だから質量は3.6倍って観測されてるじゃん。
416 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:39:57.20 ID:BKpDikww0
地球の核の密度は25ぐらいなんで、巨大惑星の外側が超新星爆発で吹き飛ばされたら、密度の大きい惑星が出来るかも知れんな。
417 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:40:10.33 ID:mz+ozxCk0
どうやって行くの?
こんな惑星開拓できる時代に生まれたかった
だれか1世紀がかりで行ってワープコアもらってきてよw
420 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:41:32.55 ID:XNGMNy/v0
421 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:41:40.46 ID:ciZWTVPj0
見つけるのはいいけどはよ行ってこいや
ロマンが無い奴は種無し君
424 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:42:48.23 ID:RpxbhC2P0
地球型惑星があったとしても、いけるわけでもない。
アフォ癖。
無駄な調査だな。
>>413 > 式の表面しか追っていないようだね。Fラン卒かな?
> 論理展開も適当なだが、何より前提条件が間違ってる。
なんだそのアホみたいな煽りはw
反論したいなら具体的にしろよw
>
>>1の天文学者の言う「同程度」はいわゆる地球型惑星としてのだよ。
「地球型惑星」ってのは密度が地球と同程度の惑星って意味じゃないぞwww
427 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:43:09.32 ID:BKpDikww0
>>412 植物による炭素の固定化や太陽光の吸収がうまくいかなかったときの計算だよ
428 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:43:11.37 ID:ZC8NE4HP0
調査に行ったら既に偏屈ジジィと息子夫婦が住んでいて
風土病のためにジジィと息子が急死したり
35光年とか近いな
430 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:44:04.93 ID:XNGMNy/v0
>>419 ワープアなら日本、世界にたくさんいるのだが・・・・・。
>>424 3000年前に飛行機が存在無い事を笑わないように。
金は知らんが銅だけはアンデスに今後何万年もとり続けてもなくらならいくらいあるから大丈夫だよ
432 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:44:22.81 ID:ciZWTVPj0
>>415 3.6倍程度だとサイズがそのままでは地球型惑星の形状を維持できないね。
密度との関係上、自重でずっと火山化と。
434 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:45:35.90 ID:Gdp6z22l0
ヤマト発進!!
>>421 その計算が間違ってる。
ウランも50億トンくらいあるが、金もたまたまだが同じくらい。原子量が近いからたまたまじゃないかもしれんが。
436 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:45:50.88 ID:zI6PBEAYO
来年は最終核戦争で放射能汚染されるからな。
早く移住の準備をしておかねば。
437 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:46:02.12 ID:vTUv1dW90
ほ座なんてあるんなら菊座なんてのもあるのかな(´・ω・`)?
438 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:46:13.71 ID:XNGMNy/v0
439 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:46:26.25 ID:5v0rSz3t0
440 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:46:44.19 ID:ciZWTVPj0
>>435 間違ってるって、具体的にどこが。
具体的指摘どうぞ。
441 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:46:53.95 ID:E3Th8AqJO
星の核融合じゃ、鉄までしか生成できないんだっけか。鉄はかなり安定した原子だからだとか
鉄以上の元素は、超新星爆発を起こさないと生成されない。故に希少元素になりやすいとか
まぁでも元素によって偏るんだろな。金は希少だが、周期表じゃ金のすぐ隣の水銀なんて誰も見向きもしないしさ
442 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:47:03.11 ID:BKpDikww0
>>430 いいお歳の科学者が「これは可能である」といったらほぼそれは可能である。
いいお歳の科学者が「これは不可能である」といったら疑ってかかるべき。
いいお歳とは35才以上だそうだ。
「機関車が40キロ以上で走ると客車の空気が吸い出されて乗客はしんでしまう」キリッ
これ仮にあったとしてどうしたいの?
行けないんでしょ?
なんのための誰得発見?
>>426 やはり、Fランか。本当に説明してほしいのか…?
まず、地球型惑星なら密度はある程度の範囲内に制限される。本当に文字面しか読めないんだな。
で、まず、重い中心部の密度が高いのはなぜだ?その周りにある物質による圧力だろ?
次に、なぜ、砂場の中から砂金を探すような割合で含まれる重元素だけが残るんだ?
少しは頭を使えよ。本当に物理卒か?
>>432 重金属は融点が低く対流が活発なので、熱交換の効率がよく早く冷めるので
火山は死活してる可能性が高いよ。
447 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:48:22.01 ID:sU6JgTLDO
生命居住可能領域って人間が考えた領域でしょ
あてにならんよそんなん
448 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:49:14.57 ID:0j+dMlm20
地球と同じような生物の存在が前提なのがおめでたい
あの星は生物の存在は不可能という考えからしておかしい
>>437 〃 i, ,. -‐
r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 /
! :l ,リ|} |. } / .ん
. {. | ′ | } l ..?
レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ< | 興
!∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| | 味
l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| | あ
. ヽ.ヽ {:. lリ | る
. }.iーi ^ r' ,' ノ の
!| ヽ. ー===- / ⌒ヽ.. か
. /} \ ー‐ ,イ l い
__/ ‖ . ヽ、_!__/:::|\ ヽ ?
450 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:50:23.18 ID:ciZWTVPj0
>>446 重力による崩壊熱で地表だけでも延々高熱が出続けますけど。
中性子星が高温な理由と同じ。
>>440 自分で計算すれば分かる。
まあ俺が今してる話は海水中などどうでもよくて、地球にある金の大半はマントル以下の地球内部に
あるってことなんだが。比重が重いから沈むに決まっている。
向こうから35年前のお前らが見られてるぞ
生まれていない、もしくは無垢の希望にあふれた幼いお前たちが・・
存在しててもせいぜいアメーバみたいなもんか
454 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:51:15.00 ID:g73a3NrE0
年に一度はこの手のニュースがあるな
455 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:51:27.21 ID:YRgUMtP30
456 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:51:41.65 ID:6ef9JqMK0
>>395がいいたいことも俺には解る
唐突に聞こえるが世の中目立ったもの勝ちみたいなところあるから最終的に間違っていても
大風呂敷広げれば注目はされる 実証するのが難しい物は完全否定するのも難しいからねえ
457 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:52:39.75 ID:ciZWTVPj0
>>451 いや、だから自分の計算じゃとくに問題がないわけですがw
で、間違ってるとするお前の計算をどうぞ。
つーかそんなにFe以外の異物が混じってたら、たぶん地球の磁力は保持できませんけどw
ビジターとゼイリブって、実際の事だったんだ!
459 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:53:08.92 ID:e/ptnQQp0
そもそも質量は3.6倍だが、直径はどこにもソースがない点について。
地球に似た惑星、という表現から、
ID:OXVhYRXe0
が勝手に地球と同じ直径である、と強引に
>>364を引き合いにして主張するが、
誰がどう考えても無理な想定についてw
460 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:53:49.51 ID:BKpDikww0
地球の熱は、生成時潜熱ではなく、放射性物質の崩壊熱らしいのは確実なんだが
461 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:54:06.44 ID:ztd/t6P20
未知のウイルスとかいろいろいて結局住めない
462 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:54:26.55 ID:AUeXRczeO
>>302 30年前にそれをやってたアメリカ合衆国・・・
さすがだ
>>445 > やはり、Fランか。
自己紹介乙
> まず、地球型惑星なら密度はある程度の範囲内に制限される。本当に文字面しか読めないんだな。
だからそれは生成時の「平均的」な話だろ。平均から外れるものはいくらでもあるし、そもそも俺が言ってるのは
惑星形成初期ではなく、比重により内部構造が分かれた後、外郭が吹き飛んだという話なので、形成期には
「平均的」な惑星であったとしても別に問題ない。
> で、まず、重い中心部の密度が高いのはなぜだ?その周りにある物質による圧力だろ?
全然違うよww
比重の大きいものが重力により沈み、小さいものは浮力で浮き上がるからだ。
> 次に、なぜ、砂場の中から砂金を探すような割合で含まれる重元素だけが残るんだ?
だから上に書いた機構により、比重の小さいものが排除され、比重が大きいものが地球内部で濃縮されるからだよ。
465 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:54:38.62 ID:yJi04JSk0
この手の惑星はもう何度も見つかってるけど、実際に生物がいるかどうか確かめるには現地に行くしかないんだよなぁ
25世紀くらいまで無理だろ
ほ座?ほも座?
467 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:54:57.85 ID:3vFbJnGs0
なんだか何個も見つかってるような気がするのは
気のせいニカ?
そして行ってみたら文明があったが、100年前の朝鮮半島みたいな星だったとかね?
469 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:56:11.08 ID:7OWGIZlb0
470 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:56:48.48 ID:XNGMNy/v0
471 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:56:57.06 ID:BKpDikww0
ID:OXVhYRXe0
つオッカムのカミソリ
思考実験であれこれ考えて遊ぶのはいいけど、
議論で普通あり得ない仮定を重ねるのは不適切
夢光年・・・
地球ですら45億年のなかのたった200万年程度しか人類はいない
歴史となれば精々5000年
星の距離は35光年
意味のない発見だろ
474 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:57:17.39 ID:ciZWTVPj0
>>464 >平均から外れるものはいくらでもあるし
ソースよろ。
地球型惑星自体が全然見つかってないわけなんですが。
ワープとかってできるの? あと光速までいくってイオンエンジンとか
核エンジンとかで加速し続けるの?
476 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:58:27.34 ID:YRgUMtP30
>>470 1.4倍かあ、リゾートするにはキツそうだな・・
真ん中で待ち合わせれば半分で済むんじゃね?
478 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:59:00.43 ID:BKpDikww0
>>475 つラムジェットエンジン
ワープはエキゾチック物質が見つからないと無理
地球の皆さん
蒸し暑いのかよ。
それじゃダメだ、ぜんぜんダメ。
もっとこうカラッとして涼しくて
>>476 アスリートの特訓キャンプ先としてはいいかもだな。
482 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:59:26.40 ID:ciZWTVPj0
>>475 >ワープとかってできるの?
マイナードラッグと強い酒を呑めば簡単に出来るよ!
>>450 > 重力による崩壊熱で地表だけでも延々高熱が出続けますけど。
> 中性子星が高温な理由と同じ。
え? 地球内部の発熱は放射性物質の崩壊だろw
重力による崩壊熱って何だ。惑星の話をしてたと思うが、中性子星や巨大恒星の話でもしてるのか?
惑星形成期の重力エネルギーによる熱の残滓という意味なら「高熱が出続けますけど」という表現はおかしいし、
何が言いたいのか分からない。それは対流が早ければ十分冷めると俺は言ってるんだが。
大体重力エネルギーなら密度の話と関係ないじゃん。質量が3.6倍なのは俺は別に否定してないし。
画像すげえと思ったら想像図かよ
485 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:59:46.36 ID:e/ptnQQp0
ID:OXVhYRXe0
よ、良かったなw
>>470がソースを持ってきてくれだぞw
それによると専門家のセンセー曰く、1.4倍だとさw
486 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:00:06.71 ID:BKpDikww0
>>473 そこにそういう物があったというのが判っただけでもたいした物だよ
高速で移動とかワープ出来る技術があるなら火星を住める星にする方が楽だろ
>>464 いや、おまえは物理卒と仮定するならFランだ。
で…まあ、外殻が吹き飛んだっていうdでも展開をひとまず認めよう。
なんで、残った中心核が約20g/cm^3もの高密度なんだ?
いいか?そんな重元素は本当に少ししかない。ほとんどはそれ以下。
中心部に沈んだとして、それらの重元素は多くのより軽い元素の中に少しあるだけだ。
その軽い元素のことを考えれば、なおさら、重元素は約20g/cm^3どころじゃ足りなくなる。
そもそも。もし、こんなメタル・スターwが見つかったならその方が大騒ぎになる。
>>1には
何も触れてないだろ?こんなdでも理論は反論するまでもなく誤りと分かる。
物理系なら分かりやすい話をしよう。永久機関を否定するのに、その細かな仕組みを
論破する必要はないのと同じだよw
489 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:00:36.51 ID:ngsu4Zvc0
>>19 >地球から最も遠くにある宇宙探査機であるボイジャー1号は、2009年7月12日時点で地球から15.22光時の距離にあり
>次に遠いパイオニア10号は13.79光時の距離にある。
>ボイジャー1号が現在の速度を維持するなら、1光年の距離まで行くには18,000年かかる計算になる。
35光年は遠すぎるね;
ワープの発明はまだか
なんか数百年単位で行けそうな事を言ってる奴がいるけど
ケタが3つぐらい足りないと思う。
491 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:01:15.94 ID:bUtf+vkg0
人類の生存圏が太陽系を出ることはない
493 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:02:06.73 ID:ciZWTVPj0
>>483 質量じゃなくて密度の話ですけど。
地球と同じ大きさで質量が3.6倍なんだろ?
なら、とんでもない密度になりますけど。
で、そんだけ密度が高かったら、当然崩壊熱でまくりますけど。
494 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:02:48.65 ID:QMzdhS41O
>>460 地球は小規模な太陽みたいなもんなのか?
>>457 > いや、だから自分の計算じゃとくに問題がないわけですがw
海の話はどうでもいいから今解説する気はない。重要な点はほとんど全ての金、重金属は地球内部にあるということ。
> つーかそんなにFe以外の異物が混じってたら、たぶん地球の磁力は保持できませんけどw
Feがあるから磁力があると思ってんの??ww
アルミだろうと金だろうと銅だろうと、電流が流れれば地場が発生するんですがw
地球の磁気の起源は電荷分布の偏りとその対流による事実上の電流だよ。
496 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:03:20.14 ID:7ixDu6770
497 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:03:20.35 ID:BKpDikww0
でも何でそんな遠い惑星の事がわかるの?
499 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:03:42.01 ID:RRuDQzFl0
500 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:03:44.79 ID:dPO1OGW50
湿度に強いカビ人間みたいのがいるかな。
>>498 とても不思議な金属でできているからだよ
502 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:04:15.50 ID:E3Th8AqJO
地球の重さってのは大体計算できるし、地震波やらの観測で内部構造と組成も大体分かってきてる
それらによればコアは鉄の塊の可能性が高い。後は不純物がどれくらいあるかだろうけど、意外に少ないのでは
理由として、金の比重は鉄より重いが、融点や沸点は鉄よりかなり低い。自分の重さで深部に沈む前に、高熱で気化する方が先なんじゃないだらうか
ちょうど鉄を鍛えるときに、鉄を熱して不純物を鉄から追い出すような感じで
503 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:05:11.84 ID:qSkVEGBh0
光の速さで移動すれば歳は取らない
504 :
地球人A:2011/09/14(水) 14:05:14.61 ID:noqmoVIV0
蒸し暑いの代嫌いなわしには住めない星である。
他を紹介してくれたまえ。
>>489 これ何で推進してるんだろう
慣性力ではないよね?
506 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:05:26.77 ID:e/ptnQQp0
241 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2011/09/14(水) 12:54:33.64 ID:OXVhYRXe0
>>201 > Gは加速してる時しかかからないと思うが
ん??
地球の3.6倍という重力の話してるんだが。
265 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2011/09/14(水) 13:01:13.14 ID:OXVhYRXe0
>>253 大きさが地球と同程度で質量が3.6倍だと重力も3.6倍ですが
>>470のソースでは専門家のセンセー曰く1.4G程度w ID:OXVhYRXe0 お疲れ様でしたwww
508 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:05:38.41 ID:XNGMNy/v0
510 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:06:35.35 ID:ciZWTVPj0
>>495 要するに、全然検算せず適当を吹いたということですかね。
それ、学究の徒を騙るにあたっては最悪の部類ですが。
>Feがあるから磁力があると思ってんの??ww
そうですけど。
液状の鉄が流動することによって地球の磁力は発生してるわけですけど。
内部電流だけじゃ磁性は維持できません。
511 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:06:35.61 ID:5oTP1rQi0
リ〜バティアンドフリ〜ダ〜ム
512 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:06:42.82 ID:Xf+igwzJ0
最近この手のニュース多いな
>>505 スイングバイで加速は何回かしてるけど、あとは慣性。
514 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:06:57.35 ID:VZaLtLYv0
火星も金星もハビタブルゾーンなんだとさ
515 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:07:07.98 ID:BKpDikww0
>>505 普通の化学ロケットとスイングバイで加速。今は慣性飛行中
今さら宇宙人かよ。2年前からさんざん見てるだろ?国会とかで。
517 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:08:11.18 ID:gUqbY4Sq0
まぁとりあえず光速に近づけるより問題はその速度でどうやって障害物を取り除くかだな(´・ω・`)
518 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:08:25.52 ID:YRgUMtP30
交易品目に水とりぞうさんを積んでおこう・・
>>493 > で、そんだけ密度が高かったら、当然崩壊熱でまくりますけど。
密度が高いと放射性物質の崩壊熱が増えるのか?www
どういう理論だよw ぜひ発表してくれw ウケは狙えるだろう。
520 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:08:36.54 ID:S5DGzUqw0
よし、宇宙を作ったとやらの韓国人に移住してもらおう!
521 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:08:41.81 ID:BKpDikww0
522 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:09:16.79 ID:ciZWTVPj0
俺の運命の人もきっとそこに居るんだ…
524 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:10:37.22 ID:iameHLr6O
遂に俺様の母星が見つかってしまったか・・・
525 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:10:38.91 ID:BKpDikww0
>>519 密度が高いと言うことは、その近辺には重たい核子が多かったということだから、普通で考えれば放射性の核子も多かっただろうね
527 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:10:55.69 ID:JPYumWsS0
似た人達が住んでるんだろう
>>519 もう議論はいいや。
ちょっと興味があるんだけど、IQって測ったことある?いくつぐらいだった?
σ違うと話が合わないという俗説があるけどどうかなと思って。。
529 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:11:26.56 ID:XNGMNy/v0
>>517 地球だと空気が障害物となり、
宇宙だとダークマターが障害物になるのかなぁ。
>>514 火星もサイズが地球より大きければ、生命が存在できる状態で維持できたかもしれないけど、
そうなると、各太陽系の惑星の公転のバランスがおかしくなるんだっけ?
>>485 ここで1.5倍だと言ってる連中と同様な類推してるだけじゃね?
証拠があって言ってるわけじゃないだろう。そもそも何十光年も離れた場所の惑星を光学的に
惑星の半径が分かる程度の解像度で観測することは不可能だから(まず見えないが、見えたとしても位置と
スペクトルしか分からない。そもそも通常は放射熱しか観測できない)、推測でしかないよ。
>>514 火星が地球くらいの大きさだったら、
くそ寒いけど住めないことはなかったかもしらんそうだな。
532 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:11:59.73 ID:iTgSsC72O
こういうスレ、
みんながそれぞれいろんな事言うのが読んでて楽しい
想像だったり知識だったりアニメだったり
2chやる環境と飯を用意してくれたら片道切符で調査に行ってもいいよ
534 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:12:13.12 ID:ciZWTVPj0
>>519 >どういう理論だよw ぜひ発表してくれw
一般相対性理論でとっくに発表されてますけど。
核分裂の臨界は同じ理屈なんですけど。
つーかさー、確信を聞くけど、なんでロクに物理を知らないのに知ったかしてんの?
536 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:12:31.75 ID:2nCM72GnO
フォールトすればいいんじゃね?
あれっ?俺って天才じゃん
>>509 もうさ、ID:OXVhYRXe0 よ、いい加減言い張るのをよしたらどうだ?
>>470 が引っ張ってきたソースをみるなら、誰がどう考えても地球と同密度程度で少し直径が
大き目の岩石惑星を専門家の先生は想定してるじゃん。 だから1.4Gぐらいじゃね?と書いてある。
それなのに
343 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2011/09/14(水) 13:20:06.02 ID:OXVhYRXe0
>>330 > 大きさ書いてないだけで、地球より大きいと予想するほうが
記事読んでから書き込めよ。「地球と似た惑星」と書いてあるだろ。
地球より1.5倍近くも大きければ全然「地球と似た惑星」ではない。
見た目に違う。
って言い張ってしまって引っ込みがつかなくなっただけなんだろ? もういいよ、見ていて可哀想すぎるからさw
もう少し文章の行間を読む練習をまずしような、そこからだと思うおw
538 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:13:42.11 ID:BKpDikww0
>>531 二酸化炭素が多かったら熱くて住めなかったかもよ
>>18 新大陸の先住民にとって、発見されたことは致命的だった・・・
とホーキングも言ってたな
20光年離れてるってことは20年前の姿を見てるわけだ
来年観測してみたらとんでもないことになってたりして
お前らにもようやく繁殖のチャンスが訪れたのかね
543 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:15:20.67 ID:BedmSN7y0
前にブラックホールに呑まれた恒星だかが、光速に近い速度ではじき出されたネタあったな。
ブラックホールからの射出を完成させれば一気に亜光速まで加速できるな。
まあ、船体と船員はただじゃ済まないだろうけど。
>>441 丹(辰砂。水銀のこと)は昔も今も希少金属やん
昔は薬や顔料として、現代はアマルガムを作る材料として。
毒性が強いから、だんだん使われなくなってはきてるけどね。
545 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:15:39.88 ID:ciZWTVPj0
>>530 それ、お前の強弁するサイズの否定にもなってますけど。
つーか電波望遠鏡で光学的にどうとらえるんですかね。
>>488 > いいか?そんな重元素は本当に少ししかない。ほとんどはそれ以下。
だからその「少し」があんたの思い込み。
> 中心部に沈んだとして、それらの重元素は多くのより軽い元素の中に少しあるだけだ。
> その軽い元素のことを考えれば、なおさら、重元素は約20g/cm^3どころじゃ足りなくなる。
軽い元素は浮力で浮くから、中心部は重元素だけになる。
> 物理系なら分かりやすい話をしよう。永久機関を否定するのに、その細かな仕組みを
> 論破する必要はないのと同じだよw
ほう、またいい加減なこと言い始めたなw
純粋な古典力学(多質点系)で記述できる系なら一般論として永久機関の非存在を証明できるが、
それ以外で「その細かな仕組み」を逐一解明することなく永久機関を否定した証明があるならぜひ見せてくれ。
一般論としてはあくまで熱力学の「原理」であって、証明できる法則ではないんだよ。
ちょっと古い機器をバラすと水銀スイッチとか使われてるから、廃棄するときに面倒だな
>>535 相手星が怒って人類初の星間戦争が始まるぞw
549 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:16:59.05 ID:LAEVc0lEO
実は画面両端でループしてて、地球が見えているというオチ
生命体がいるのが地球だけなら、むしろ、そっちのほうが不思議で興味深い
551 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:17:50.03 ID:ciZWTVPj0
552 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:17:51.05 ID:lGdKPl5Z0
つっても光の速さで20年かかるんだろ?
マクロス船団をいまから作らないといけない
553 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:18:01.65 ID:WrKNP7+w0
>>530 そもそも、専門家の先生が同様の推定に立っているいるのに、オマイが密度がスゲー大きいに違いない!!
って力説したんじゃねーかよw 更に地球と同程度のサイズじゃなけりゃ、地球と似た惑星ではないなんて
>>343で主張すんなや! 専門家も皆も常識的に地球と同程度の密度で多分地球よりちょっと大き目の
岩石惑星を想定して話をしたのに、オマイが勝手に地球と同サイズだ、と力説したんじゃんw
何今更になって推測でしかないよ、なんだよw もう腹が痛くなるわwww
>>528 あるよ。20歳の頃大学で測ってもらった時175。
>σ違うと話が合わないという俗説があるけどどうかなと思って。。
σってシグマ? どういう意味?
向こうの星「見つけるのおせーよ・・・。滅亡寸前、もうダメポ。さっさと救いにキヤガレ!」
557 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:20:00.38 ID:ciZWTVPj0
>>555 あの、IQは169以上測定できませんけどw
558 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:20:09.80 ID:ZI+GE1FJ0
質問なんだけどさ?
人間も含め、すべての地球上の生物は宇宙由来の物質からできてるおね?
ならば、宇宙での進化は最終的にオナ事故とをたどるんじゃないの?
つまり多少の違いはアレ、地球上とほぼ同じ進化の道をたどり、人間に進化する。
これから宇宙に出てテレパシーで会話する骨のないアメーバ人間になるかは、なってみないとわからないが。。
559 :
【東電 81.6 %】 :2011/09/14(水) 14:20:11.30 ID:FuNkSs7m0
バリュハラ星域
560 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:20:16.88 ID:UoOHYeTt0
電波なら何とか交信できるレベルの距離か?
>>493 >>534 だからそれは巨大恒星くらいの重力場があったらともかく、なんで地球程度の質量で
たかが数倍質量が増えるだけで核反応の崩壊レートが変わるんだよww
地球規模では核エネルギーと重力エネルギーの差はケタ違いであって、何の影響も生じないよ。
人間と同じ生命体がいたら
汗臭そうだな
ロマンを感じるぜ
563 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:22:13.64 ID:uBcMtTC40
地球がだめになるから探しているが
その前に、放射能で全滅するから、あまり意味がなかった
564 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:22:44.08 ID:CwWvxIo50
暑いから 寒いから 酸素がないから生物は存在しない
あくまでも地球に住んでる人間の理論よね?
565 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:23:17.21 ID:l2fuLC490
向こうの星「勝手に覗かれたニダ!謝罪と賠償をするニダ!」
今見えてるのは35光年前の惑星なんだよな
35光年後の今はどうなってんのよ
身長の話かと思ったらIQかよw
568 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:24:05.60 ID:57TgMNhH0
グリーゼとは違う星か。
やっぱ宇宙人は居るな。
569 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:24:07.35 ID:g73a3NrE0
只今、皆様がIQについて調べているためトヨタのページが重くなっております。
570 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:24:20.82 ID:KT1QYGCc0
>>14 お前はどこの銀河からこの惑星に書き込みをしているのか?
571 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:24:24.37 ID:BedmSN7y0
>>563 月か火星に移住が、現段階でもっとも現実的な惑星脱出系ネタじゃないかw
まあ、1000年もあれば「月の○○と中継が繋がってます」が日常になるやもしれん。
>>510 > 要するに、全然検算せず適当を吹いたということですかね。
お前が?
反省したなら自分で検算しろよ。
> 液状の鉄が流動することによって地球の磁力は発生してるわけですけど。
また珍説披露してるのかww
鉄を溶かしてお前のオツムの周りを流してみろ。磁場が発生するかどうか。
磁場が発生するわけがない。電荷分布の偏りがなければね。
そして電荷分布の偏りと対流があれば磁場が発生するが、それは別に鉄である必要はない。
金属であれば何でもいい。(というか金属である必要すらない。ただ金属は融点低く対流しやすいから普通
金属。)
>>546 う〜ん・・中途半端に詳しいね。
やっぱり、どこぞの私学で物理を囓った人なのかな…まったく使いものになってないのが悲しいけれど。。
>
>>488 > > いいか?そんな重元素は本当に少ししかない。ほとんどはそれ以下。
>
> だからその「少し」があんたの思い込み。
おいw
> 一般論としてはあくまで熱力学の「原理」であって、証明できる法則ではないんだよ。
よく聞きかじっているね。
確かにその通りなんだけど、その熱力学の原理は良く検証されているし、エルゴード仮説も
これまでの検証に良く耐えてる。
極論を言えば科学は全て推測の積み重ねではあるけれど、その程度と検証に耐えた実績が違う。
君の学部1年生が聞いても分かるdでもとは違うんだよ…
574 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:25:02.87 ID:pIsXPog/O
イスカンダル発見
575 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:25:26.30 ID:XNGMNy/v0
>>562 蒸し暑い=多湿ということは、空気を吸うときに水分の補給も可能かもしれない。
重力が1.4倍なら二本足より数本の足があるか、あるいはないか。
生物が存在した場合、バクテリアなどの種類も豊富かも、
などなど、いろいろ、楽しい想像ができますね。
576 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:25:32.47 ID:pAd1J2ya0
577 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:25:44.34 ID:/FC3HfTb0
その星は、34年前に爆発して今はもうないよ。
地球上からはまだ観測できないけどね。
578 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:25:54.25 ID:ciZWTVPj0
>>558 最初の発生時点さえ炭素系とは限らないというのと、
アクシデントによる確率論的な絶滅が発生するため、
人類のような形状になるとは限らない。
>>561 質量は3.6倍だから地球程度じゃないですけど.
密度が3.6倍とか、とんでもない数字なんですけど。
で、核心部を聞くけど、なんでロクに物理を知らないのに知ったかしてんの?
>>545 > それ、お前の強弁するサイズの否定にもなってますけど。
観測事実として言ってるんじゃなくて、あくまで理論上の話として書いてるんだが。
> つーか電波望遠鏡で光学的にどうとらえるんですかね。
だから無理だつってんだろ。
ただし、遠方の惑星や小惑星の光学的観測(赤外線が多いが)は行われている。
>>555 そりゃすごいww
30も違えば道理で話が合わないわけだorz
ちなみに分かるはずだけど、σは標準偏差ね。標準的なIQテストは、15ぐらいらしいよ。
俺から見るとキチガイがほらを吹いているようにしか思えなかったけど、天才君だったんだな。
もう俺が悪かった。反論はイランよ。じゃあねノシ
>>566 そういう同時性の問題は結構ややこしいものがある
583 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:29:38.23 ID:37SMHA5eO
為になりそうでならんスレだな
>>538 暑いのはダメだ暑いのは。
植物がいたらそんなにはなってないんじゃない?
585 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:30:20.80 ID:ciZWTVPj0
>>572 >反省したなら自分で検算しろよ
計算したって書いてるのに、
>>451が読めないんですかねw
>鉄を溶かしてお前のオツムの周りを流してみろ。磁場が発生するかどうか
たぶんするよ?
>金属であれば何でもいい
えーと、磁性金属はFe、Ni、Co、Ndに限られてますがw
移動手段を根本的に考え直さないと
現実味が無い話だね
>>573 > よく聞きかじっているね。
> 確かにその通りなんだけど、その熱力学の原理は良く検証されているし、エルゴード仮説も
> これまでの検証に良く耐えてる。
だから? 俺の書いてることの否定でも反論でもないね。「熱力学の原理は良く検証されているし、エルゴード仮説も
これまでの検証に良く耐えてる」ことを俺は全く否定してない。
何を根拠に「よく聞きかじっている」などという中傷を書くのか??
> 極論を言えば科学は全て推測の積み重ねではあるけれど、その程度と検証に耐えた実績が違う。
> 君の学部1年生が聞いても分かるdでもとは違うんだよ…
何言いたいか意味分からんね。 俺は科学を否定する発言なんて何一つしてないが?
こういうのって真っ先に飛んでって
「この★俺の!」
って言ったら通るんかな。
登記できるんかな。
589 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:31:28.30 ID:vxA9fb3e0
将来恒星間飛行ができたとして苦労してたどり着いたとしても
核戦争後で拳王様が支配してたり
資源掘りつくしてマッドマックスがモヒカン軍団と
戦ってたりする可能性だってあるわけだ
590 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:31:31.62 ID:BedmSN7y0
>>588 問題ない。
なんなら今すぐ売りに出してもいいぞ。
詐欺で訴えられるかもしらんが。
591 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:32:35.64 ID:vTUv1dW90
>>569 あんなにちっこいのに4人も乗れるのな!
592 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:33:09.71 ID:BKpDikww0
>>566 35年で太陽系の惑星がどうにかなったか?
593 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:33:31.73 ID:ciZWTVPj0
>>579 いや、無理も何も、今回電波望遠鏡を使ったのを、お前は光学的に観測したって
主張してるようですがw
第一、理論上の話だというのなら他人の意見を排他できる要素が何もないんですが。
>>587 >>551と
>>557は都合が悪いの?w
595 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:34:17.94 ID:OZnpj7gw0
>>590 月や火星の土地売ってるやん。w
勿論ジョークだって解ってる人が買う商品だが。
>>560 距離35光年だから、1976年ころのテレビ電波なら届いてる
テレビ電波は地球の電離層突き抜けて拡散するので
向こうに知的生命体がいて、電波観測してれば
地球人の存在はとっくにお見通しってことになる
地球からは四六時中人工的な電波が発せられてるので、
もうバレバレだから
>>557 > あの、IQは169以上測定できませんけどw
それは知らん。テストによるんじゃね?
定義上は上限はないと思うが。
>>580 σは標準偏差ね。
平均から標準偏差以上離れた人とは話が噛み合わないと言いたいのか?
大丈夫だよ、俺が合わせてるから。下方互換だ。
> もう俺が悪かった。反論はイランよ。じゃあねノシ
分かればよろしい。じゃあね。
599 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:34:47.83 ID:98RYj69TO
寝てる間にみんないろんな星に行ってるのさ。幽体離脱して。
て言った物理学者が数人いたなあ…
600 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:35:38.89 ID:BKpDikww0
無敵君は相手にするべきではないにゃ
601 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:35:51.78 ID:ciZWTVPj0
>>598 そりゃあお前は適当吹いたんだから、知るわけがないでしょうなあw
むしろただの境界性人格障害の可能性のほうが著しく高い気がするんだが、お前。
602 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:36:08.74 ID:6ef9JqMK0
20光年だから光の速さで20年 ワープ走行で75,000光年が74年
現地点で人類最速飛行はマッハ4 マッハ1は1秒に340m ×4で1360m 光の速さが300,000m
大まかに90倍として×20は 1800年 順調に行っての話なので大体2000年掛かるっぽいw
>>490 このマッハ4って乗り物も真っ直ぐにしか進めない特別仕様なので普通の宇宙船だと更に×20,30年の掛け算が・・・
603 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:36:08.91 ID:bVS2Ynew0
もう宇宙開発初めて何十年だっけか?
目が飛び出る様な膨大な資金と年月を費やしても
まだ月にしか人類が到達してねーんだから 宇宙開発なんて
辞めればいいんじゃねーの。
604 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:36:21.61 ID:C9J0pCc50
月は何個あるのかな
605 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:36:33.15 ID:vjwRsiBi0
やっぱり生命が住んでる星は山のようにあるんだな
統計学者どこいったんだ?
>>597 80年代の狂乱バラエティー番組ももうすぐ到達するのか、恥ずかしいな地球人としてw
607 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:38:07.61 ID:BedmSN7y0
>>595 稀代のペテン師が「あれ、月って誰の土地でもなくね?」で領有権主張しちゃって
それが普通にスルーされちゃったから「じゃ、俺の。売っちゃね」で巨万の富を築き上げましたとさ。
訴えられたら死ぬだろうけどw
この恒星も俺の主張してるかも??
頭が三角のイカみたいなやつにようやく会えるのか。
>>578 > 質量は3.6倍だから地球程度じゃないですけど.
数十倍でも数百倍でも変わらないよ。核物理のエネルギーレベルに遠く及ばないんだから。
数十万倍くらいにならないと核物理の領域にならないし、それまではほとんど影響しない。
重力というのは「弱い力」よりはるかに弱く、自然界の4つの力の中で最も弱いんだから。
> 密度が3.6倍とか、とんでもない数字なんですけど。
いや全然大したことないwww
610 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:39:00.04 ID:ciZWTVPj0
>>602 アポロもスペースシャトルももっとスピード出てまっせ。
マッハ4はあくまで大気圏内での話。
>>606 ひょうきん族を見てwktkした宇宙人がワープしてきたもののフジの惨状を見てがっかりの巻
>>606 いやでも、最近のも十分恥ずかしいしw
でも、35年後に見れなくなってるかもな。Bカスがないからw
612 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:39:49.41 ID:sntZy2Or0
ちょっとオマエ行って見てこいよっ!
さっさとイケよ!つかえねぇなぁ〜っ
613 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:39:50.40 ID:g73a3NrE0
>>597 最近なんぞ壁があってノイズにしかならんって発表された記憶がある。
新聞で斜め読みしただけだから全然わからんけどw
>>606 ヤマトの続編にうんざりしてるところかねえ
もうすぐガンダムが始まるから向こうでもブームになるかしれん
616 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:41:27.26 ID:GVtzjmtFO
>>603 無人だけど、例の宇宙人手紙を乗せた宇宙船が
冥王星を出たっていっていたよね…
617 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:41:28.62 ID:U2ruR+3F0
>>597 じゃあ、地球人は一時的に巨大化して手から光線出して他惑星人を殺したり
昆虫と合体して犯罪者を捕えたりしてる所も目撃されてるんだな
618 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:41:50.95 ID:60IzDW3H0
生命体存在の根拠て恒星から適度に離れと惑星のサイズの想定だけ
ドリーム・キャッチャーとかサインの宇宙人を
見たときの脱力感たらなかったわ。あんな感じなのかな。
620 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:43:33.45 ID:BedmSN7y0
35年前のTV放送だと普通に乳丸出しの頃だな。
欲情した宇宙人さんが攻めてくる可能性も否定できない。
621 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:43:42.11 ID:ciZWTVPj0
>>609 >数十倍でも数百倍でも変わらないよ
それとお前が「質量は地球と同じ!(キリッ」と言ったことと、どういった関係が?
>いや全然大したことないwww
はあ、じゃあとりあえず海水込みで、どうやって3.6倍の密度を出すんですかね。
水そのものは密度が変化できない以上、地上部だけで10倍以上の質量が必要になりますけど。
で、核心部を聞くけど、なんでロクに物理を知らないのに知ったかしてんの?
って訊いてるんですが。
622 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:43:45.95 ID:AUeXRczeO
>>585 > 計算したって書いてるのに、
>>451が読めないんですかねw
じゃその計算過程を書いてみろw
> >鉄を溶かしてお前のオツムの周りを流してみろ。磁場が発生するかどうか
> たぶんするよ?
本当に科学の素養がないんだなwどんな原理で磁場が発生すると思うんだ??
てか溶かす必要もないよ。金属のバットを頭の上でぶんぶんブン回してみろ。磁場が発生するかどうかw
そして頭を強打すれば少しは頭がよくなるかもな。
> >金属であれば何でもいい
> えーと、磁性金属はFe、Ni、Co、Ndに限られてますがw
本当ダメだこりゃww
強磁性体はそれらの金属に限定されるけど、地球内部は永久磁石じゃないんだよw
そもそも溶融した金属では熱で磁気スピンの向きがバラバラになるので磁石にはなり得ない。
624 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:44:24.02 ID:3Rc1GWHr0
チョンが自国の領土と主張し出すんですね
625 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:44:36.30 ID:1uzfzaze0
>>602 そもそも空気中を飛ぶ飛行機と比べること自体が間違っている。
626 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:44:52.45 ID:XNGMNy/v0
>>603 まあ、自動車が発明された経過時間なんか、
人類誕生からの歴史の中の1%も締めていないのではないのだろうか
人類オワタ
628 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:45:02.35 ID:Ekr9cz0A0
あなたはそこにいますか?
>>602 たかだかマッハ4程度の計算で2000年とか早く着きすぎだろ???
と思ったら、その光速、遅すぎですw
630 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:47:22.01 ID:AUeXRczeO
631 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:47:50.95 ID:bVS2Ynew0
なぜ みんなは生きている内に決して行けないし移住なんて出来るレベル
の技術じゃない話してんの?
俺には500年先の話で熱くなれんわw
632 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:47:55.08 ID:M+hL9nquO
>620
お前は犬猫が裸なのを見て興奮するタイプか?
宇宙人が人間の裸見ても興奮しないだろw
>>593 > いや、無理も何も、今回電波望遠鏡を使ったのを、お前は光学的に観測したって
> 主張してるようですがw
は? どこでそんな主張してるかな??w
科学だけじゃなく国語も苦手な人?
何が得意なの?
>>601 実際公式に受けたしデータシートもちゃんと残ってるが。
検査によって分布の幅は違うらしいよ。昔のテストでは200いくこともあったとか。
水星しょぼすぎwwwwwww
惑星のくせに衛星のガニメデやタイタンより小さいwwwwwww
金星しょぼすぎwwwwwww
「俺は地球と変わらないよ(キリッ」ってwwwwwww
いやいや全然違いますからwwwwwww
クソ暑いし衛星がゼロwwwwwww
木星しょぼすぎwwwwwww
恒星になり損ねたただのデクの棒wwwwwww
ガス惑星wwwwwww
くせぇよバカwwwwwww
635 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:49:52.53 ID:ciZWTVPj0
636 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:50:08.54 ID:BedmSN7y0
>>632 いや、わかんねーぞ。
時にフェチは種族を超えるからな。
その集団を統率する人物がフェチったらアリだろ?
ウルトラセブンの12話とか禁じられたマリコとか録画して保存しておくべきだと誰か超光速通信で教えてやってくれ
受信状態が良くないかもしれんが
20光年や35光年なら、衛星飛ばして確認出来るだろ
>>621 > それとお前が「質量は地球と同じ!(キリッ」と言ったことと、どういった関係が?
そんなこと一言も言ってないんだがwww
なんで言ってもいないことを言ったと思い込むバカが次々に現れるの???
> はあ、じゃあとりあえず海水込みで、どうやって3.6倍の密度を出すんですかね。
> 水そのものは密度が変化できない以上、地上部だけで10倍以上の質量が必要になりますけど。
ん???
惑星内部の話してるんですがww
水があるのか無いのか知らんが、全く関係ない。惑星質量からすれば誤差。
640 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:52:03.94 ID:ciZWTVPj0
>>633 >は? どこでそんな主張してるかな??w
>>そもそも何十光年も離れた場所の惑星を光学的に
>>惑星の半径が分かる程度の解像度で観測することは不可能だから
メッチャしてますね。
>データシートもちゃんと残ってるが
うpよろ。
あと、境界性人格障害の否定にはなってないようですが、そっちはどうしましたか。
641 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:52:24.04 ID:OZnpj7gw0
>>632 心配無用。
ウルトラマンもグレイもみんな裸で服を着ていない。
642 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:53:25.46 ID:9aMDhzJo0
>>1 GTOのATのNA乗ってる。免許取得して13年で中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
35光年?よく分からないが、俺のGTOなら5時間もあればたどり着けると思う。
643 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:54:13.97 ID:ciZWTVPj0
>>639 >そんなこと一言も言ってないんだがwww
>>なんで地球程度の質量で
メッチャ言ってますね。
で、地球を構成する物質の10倍以上の質量を持つ物質ってのをどうぞ。
ほ座
ガニメアンとかルナリアンとか来そうなふいんき
>>635 その含有割合が間違ってるんだが。ウランと同程度だよ。
> >てか溶かす必要もないよ
> えーと、分子間が流動性を持ってる必要がありますけど。
なんで?
> >強磁性体はそれらの金属に限定されるけど
> 強磁性体じゃなければ、流動させても磁力は発生しませんが。
強磁性体だろうとなんだろうと、流電荷分布の偏りがなければ流動により磁力は発生しないし、電荷分布の偏りがあれば
絶縁体でも流動すれば磁力を派生するんだよ。磁力の起源は電流なんだから。
あなたは鉄を溶融して流せば、それだけで磁場が発生すると思ってるわけ??
どんな原理でそれが起こるか説明してみろよw
648 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:57:57.18 ID:+DW1NBta0
光年って光が進める速度での距離であって時間じゃないよ
20光年だから光の速さで20年ってわけじゃないよ
距離だよ距離
実際に光の速さで20年ってわけじゃないよ
現地では実測40年かかるかもだし、自分自身は逆に5年で着く
ただし実際の現地と旅行者間で生じる時間差が大問題なんだけど
>>633 あの…IQ175の天才の人w
5σ以上は1-0.9999997133484283=0.0000002866515717=2.87*10^(-7)しかいない。
すなわち、君は日本の1億2500万人中、上位36人に入るわけだ。
超高位らしく、下々にも優しく話してほしいな♪
650 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:00:19.65 ID:AJ3lkSnT0
まあ、科学的なこと、天文学的なこと、生物学的なこと、
なぁ〜んにもわからないけど夢だけは膨らむな。近場には居なさそうだから、
そういう可能性、報道があっただけでうれしい。
俺が生きてるうちに異星人とか宇宙船とか証明されたらうれしい。無理かな?
651 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:00:22.11 ID:ciZWTVPj0
>>640 > うpよろ。
やだよ。何で個人情報晒さないといけないの。
大体カメラもスキャナもないから手段もない。
> あと、境界性人格障害の否定にはなってないようですが、そっちはどうしましたか。
お前頭大丈夫か?w
病院行って来いw
普段も周りの人に「境界性人格障害の否定にはなってないようですが」とか言ってんの?w
>>643 地球と同じとは言ってないだろw
しかし崩壊熱に影響するとかいう凄まじいレベルの重力場ではないという意味で「数倍程度は地球と同程度」と言ってるだけだ。
>>643 10倍じゃなくて、4倍弱ね。タングステンや金、白金、イリジウム、オスミウム、ウランなどいくらでもある。
653 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:03:06.58 ID:zFkKdYJA0
>>603 月に行ったようになってるだけで、実は行ってないんだよねwww
654 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:03:19.26 ID:gb4HThEL0
アメリカ本気なのか..
真面で、惑星移民探してんのマクロス移民船団が
現実化するのか...
655 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:04:03.84 ID:6ef9JqMK0
fm? 宇宙空間だと1秒間に11kね 約30倍になって600年か
多少の軌道修正を含めて700年なら大分、近くなったねw それでも燃料がネックか・・・
地球の周辺を回っているだけのシャトルに月や火星に行く潜水行為が出来るのかなぁ
>>127 向こうが(迎えに)来る可能性があるかも
しれないじゃないか。
657 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:04:52.57 ID:HWkW9haYO
ほ座ってなんぞ
658 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:05:53.52 ID:ciZWTVPj0
>>652 で、お前が境界性人格障害でないという根拠はまだですか?
>地球と同じとは言ってないだろw
「同じ質量で」って言い切っちゃってますな。
普通に考えれば「同じ体積で」って言いたかった可能性もあるが、
IQ200だか境界性人格障害だかのお前がそんな間違いを認めるわけもなかろうしw
で、海水を抜いた場合、地球と同規模の体積で10倍以上の質量を生み出す物質を
具体的にどうぞ。
あと、ずっと訊いてるんですが、なんでロクに物理を知らないのに知ったかしてんの?
よし、光速で飛べば35年で行けるぞ!往復も夢じゃない。
661 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:08:30.63 ID:G47KQoCI0
>>642 きみなら瞬く間に到着できると思うよ、誰も見たことのないあの世にね。
とりあえず、その星に向けて電波を送信しようぜ。
地球という素晴らしい星に住んでます、どうぞいらしてくださいってね。
フグスマ土人の移住先が見つかったな
664 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:10:33.07 ID:BFaz1Yud0
日本から亡命したい
ミンス政権もジミンの政治も秋田
もし向こうにも同等レベル以上の知的生命体がいて、
しかも同じタイミングでこちらを捉えているとしたら、
向こうでは1976(S51)年頃の地球が観測されているわけか。
666 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:11:02.76 ID:149bOxso0
ワープ航法を発明しない限り無理だな。
667 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:11:52.32 ID:ciZWTVPj0
>>660 で、アーアーキコエナイしてないで含有割合のソースをどうぞ。
>溶融した鉄が流動するだけでは磁場は発生しないんだよ
それ、溶融した鉄が流動しても磁力線を横切らないことが前提で、
つまりお前が下に出したソースの全否定ですけどw
で、どうやって電波望遠鏡で光学観測するんですかね?
>>649 > すなわち、君は日本の1億2500万人中、上位36人に入るわけだ。
1億人中はともかく、駿台の全国模試で10番内に入ったことは何度かある。
年代の数と、受験に参加しない頭のいい人の数も考慮すれば、1億人中数百番〜千番ってとこかと思うが。
5σと言っても誤差はあるだろう。
> 超高位らしく、下々にも優しく話してほしいな♪
優しくしてますよ^^
669 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:14:02.59 ID:ciZWTVPj0
>>668 その虚言癖、自分で悲しくなりませんか。
学歴コンプ剥き出しですけど。
>>668 うんうん♪
君のキャラはその数字にも勝るとも劣らない。
是非、コテとしてニュー速+に残ってほしいんだけど?
671 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:14:51.13 ID:eIFpvV/F0
672 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:15:33.01 ID:DNOCqxbx0
35光年か、近いな。
>>658 > で、お前が境界性人格障害でないという根拠はまだですか?
本当頭おかしい奴だなw
「俺が境界性人格障害でないという根拠」なんて何一つありませんよ。満足ですか?w
> 「同じ質量で」って言い切っちゃってますな。
どこで? 検索かけてみたが「同じ質量」と言った箇所なんてなかったぞ。「同程度」とは言ってるが。
> で、海水を抜いた場合、地球と同規模の体積で10倍以上の質量を生み出す物質を
> 具体的にどうぞ。
だから何で10倍なの? 3.6倍でしょ?w
「10倍でも100倍でも関係ない」という発言を捉えて言ってるのなら、それは具体的にそういう惑星があるって意味じゃなくて、
仮にそういう惑星があったとしても崩壊熱は影響を受けないという理論上の話をしてるんだよ。
10倍程度のGなんて地上でも簡単に作れるから、簡単に実験・測定できるよ。当然ながら崩壊熱が変化したなんて
研究はない。そんなことがあれば大発見だ。エネルギー領域の差を考えれば、理論的にあり得ないことは自明だが。
そんな簡単に核物理領域の実験ができれば、巨大な加速器とか作る必要もなくなるから大発見だw
675 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:19:44.94 ID:eIFpvV/F0
うわ。今、このスレにきたら変なやつに絡まれたw
何こいつw
もしかして質量=重力とか勘違いして引っ込みつかなくなったやつとか?w
676 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:20:03.64 ID:ciZWTVPj0
>>674 逆に境界性人格障害である可能性が非常に高いんだが、そのへんはどうするんですかね。
あと、肝心要の質問の方を優先して答えて欲しいんだが。
なんでロクに物理を知らないのに知ったかしてんの?
無様に逃げ回ってないで答えてくださいよw
677 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:21:22.96 ID:gb4HThEL0
核プラズマロケットエンジンを開発中
近々、国際宇宙ステーションで、試作品のテスト予定らしいよ。
ステンレス製の噴射ノズルが溶ける程の推力なので、磁力でプラズマを湾曲させ
ノズルを保護する磁力シールドでプラズマエンジンが実現可能に成ったそうだ。
推力は、従来のロケットエンジンの4倍だそうだ。
惑星間ロケットエンジンに成りそうだね。
678 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:21:37.12 ID:6ef9JqMK0
>>672 75,000光年に比べたら屁みたいな距離だね(待て
>>667 ん? とうとう日本語まで崩壊してるぞw
> >溶融した鉄が流動するだけでは磁場は発生しないんだよ
> それ、溶融した鉄が流動しても磁力線を横切らないことが前提で、
普通は「磁場中で」と条件を明示しないと電場や磁場のない真空中での実験という意味になるのは常識。
> つまりお前が下に出したソースの全否定ですけどw
何がつまりなんかさっぱり分からないw 鉄である必要はなく、金でもプラチナでも、溶融した金属が磁力線を
横切ると磁場が発生するよ。
> で、どうやって電波望遠鏡で光学観測するんですかね?
誰が電波望遠鏡で光学観測したの??ww
680 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:23:04.48 ID:BedmSN7y0
北斗七星の傍にある八番目の星。
これは通常視認できない事から、惑星ではないかと専門家達に目されている星がある。
北極付近の孤島の氷河期時代と思われる地層から出土したハラソン石版によると
北斗七星と思われる星列に八番目の星が描かれており、
「大きな長方形の岩が建ち並ぶ荒廃した土地を、一部分の頭髪を残して刈り上げた謎の集団が……」
と、この先は欠損していて判読不能であるが、未知の文明の存在を示唆する興味深い内容が掘られている。
>>679 「リマン」ってコテつけて?やり方は分かるよね?
上空の星はすべて録画
683 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:24:34.81 ID:ciZWTVPj0
>>675 たぶん違う。
「面白い奴がいるよ」って紹介されたってことかと。
>>679 あのー、通らない状況というのがさっぱり想定できないんですけどw
>誰が電波望遠鏡で光学観測したの??ww
お前が今回の観測についてそう主張してる訳ですけど。
で、海水中の金の含有率がウラン並みというソースはまだですか?w
684 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:26:28.10 ID:8JI8lP5t0
>>676 >
>>674 > 逆に境界性人格障害である可能性が非常に高いんだが、そのへんはどうするんですかね。
別にどうでもいいよw
境界性人格障害であったとしても別に何も困らないし、痛くも痒くもないww
しかしそんなどうでもいいことに異常にしつこくこだわるあなたこそ何か精神的疾患があるのではないかと心配なので、
診察をお勧めするよ。
> なんでロクに物理を知らないのに知ったかしてんの?
> 無様に逃げ回ってないで答えてくださいよw
知ってることを書いてるだけ。それ以上答えようがないがw
あんたがどう思うかはあんたの勝手。俺が何書くかは俺の勝手。
686 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:28:43.75 ID:6ef9JqMK0
最新走行で20世代でたどり着けるかどうかか・・・
そんなに長く居たら人類の原型留めていなかったりw
687 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:29:13.78 ID:YRgUMtP30
重力強いと実や穂で本体が折れるからそれらは地中に
多湿だと空中から採り易くなるので根の大部分は地上
なんて逆転植物があるかしらんでも地中だと種運びされないな・・
688 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:29:42.19 ID:ciZWTVPj0
>>685 2chだけならまだしも、お前の周りの人が迷惑するわけですけど。
すんごい自己中ですな、お前。
>俺が何書くかは俺の勝手。
勝手じゃないですけど。
嘘書いたらただのクズじゃん。
しかもそれが自分の虚栄心を満足させたいからとか、頭がおかしいとしか思えませんが。
689 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/14(水) 15:31:59.29 ID:lXCN/6FM0
遠い未来。
この星に探査船が調査の為着陸。
音信不通、捜索隊派遣、その後は
エイリアンを見れば詳細が…
ずーーーっと加速していけば光速の何倍ものスピードが!
出ないんだよね?いまの物理じゃ?
ゴリがブツリ ゴリがブツリ・・・
692 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:35:30.45 ID:ciZWTVPj0
693 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:35:44.00 ID:gb4HThEL0
>>686 ガンダムのアーガマの遠心疑似重力スペース作ればよい話だ。
694 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:35:47.35 ID:6ef9JqMK0
地球に飛来してアンドロイドの謀略でアメリカ宇宙女性飛行士の手によって植民化するのですね 解ります
>>688 > 2chだけならまだしも、お前の周りの人が迷惑するわけですけど。
> すんごい自己中ですな、お前。
迷惑したという話は過分に聞かんな。
まあ迷惑と思う人は俺と付き合わないだろうし、 付き合ってくれてる人は
迷惑じゃないんだろうし、それでいいんじゃね?我慢して迷惑を伝えないだけだというなら、それは
それで自己責任だし。
> 嘘書いたらただのクズじゃん。
> しかもそれが自分の虚栄心を満足させたいからとか、頭がおかしいとしか思えませんが。
その言葉そっくりそのまま返すよ。俺は自分が正しいと思っていることを書いてるだけ。
>>690 そうか…これからも時折愛でたかったのだけれどもorz
697 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:37:43.69 ID:Jrftja5A0
向こうの星でも同じこと言ってるかもな
探査機出しても戻って来る頃には
人類は死滅してるんだろうから関係ないな
699 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:37:57.90 ID:6ef9JqMK0
>>693 そんなものが出来るなら移住する必要無くね?w
700 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:38:48.41 ID:W7ZbamKB0
スペースコロニー作る方が早いかもなw
701 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:38:53.62 ID:ciZWTVPj0
>>695 で、病院にはいかないんですか?
虚言癖というツッコミをアーアーキコエナイしたあたり、完全に自覚症状があるようですが。
>その言葉そっくりそのまま返すよ
返すと、お前がクズではないという証明になるんですか?
第一、一切返せてないようですがw
702 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:40:39.51 ID:uZulvU36O
幼稚な人同士が子供の口喧嘩してるのにみんなスルーしててなんかシュールw
高温多湿だったら宇宙人いる可能性マジ高いな…結構怖い話だ
>>692 > >>そもそも何十光年も離れた場所の惑星を光学的に
> >>惑星の半径が分かる程度の解像度で観測することは不可能だから
> だから、メッチャしてますね。
> 都合が悪いからアーアーキコエナイしたみたいですがw
原理的に惑星の半径を測定できないってことを説明しているのであって、実際に光学的に測定しようと試みた
なんて主張してるわけではないが??そんなことできないに決まってんだから、スペクトル測るならともかく、
望遠鏡で大きさを測定しようとするわけないじゃん。もちろん電波望遠鏡ならなお無理だよ。恒星くらいでかければ
電波望遠鏡を複数使って大きさの測定もできるが。
だから科学の素養がないばかりでなく、国語も苦手なんですね。
> で、そのソースが正しくて、
>
http://members3.jcom.home.ne.jp/mag-hu/Tsunogai/10Shitugi/08Kin.htm > の数値が間違ってるという根拠は?
どこの誰か分からん人の私信の抜き書きより、公に放送された内容をとりあえずは尊重するのは当然でしょう。
704 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:41:28.84 ID:BedmSN7y0
ワームホールで空間を捻じ曲げて繋げられたら宇宙最高に楽しくなりそうだな。
705 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:42:26.81 ID:gb4HThEL0
コロニーでは、宇宙線・太陽線の放射線被曝に耐えられない。
だから、惑星移民と成る。
蒸し風呂のような惑星とな・・・
ちかくに水風呂のある惑星があれば問題ないな。
>>701 > で、病院にはいかないんですか?
> 虚言癖というツッコミをアーアーキコエナイしたあたり、完全に自覚症状があるようですが。
あんたこそ病院にはいかないの?w
> 返すと、お前がクズではないという証明になるんですか?
だからそんな証明してないし、するつもりもないし、する必要も感じないし、自分がクズでないことをいちいち証明してまわってる
人間なんて見たことないわw
>>706 コーヒー牛乳海のある惑星もないと困ります。
709 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:44:38.83 ID:ciZWTVPj0
>>703 なら、光学観測してない今回に関してまったく無関係なトンチンカンなことを言ったという
ことになりますけどw
あたまよわいの?
>どこの誰か分からん人の私信の抜き書きより、公に放送された内容をとりあえずは尊重するのは当然でしょう
べつにそれ、正しいという証明になりませんけど。
両方間違ってる可能性もあるのによw
そういう相対的な錯誤、境界性人格障害の類型症状ですな。
で、ロクに検証もせず、テレビの内容を鵜呑みにするようなバカだってことでいいんですかね、お前はw
まぁ生存競争に勝たなければ巨大蜘蛛のような昆虫が世界を支配しててもおかしくないからな
たまたま地球は猿が進化できただけ
711 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:45:12.75 ID:or8NQ9Ij0
蒸し風呂っていうことは、日本の夏より蒸し暑い、ということだ。
この星に住みたい奴、いるか?
>質量は地球の3.6倍で、大気中に雲が十分あれば海があり得るという。惑星は全体的に
蒸し風呂のように高温多湿とみられる。
知的生命体がいるとしたら
虫とかナメクジとか
ウゾウゾ異様に繁殖力生命力のあるヤツらの子孫で
結構見た目醜悪かも…
713 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:46:56.63 ID:6ef9JqMK0
>>704 宇宙 それは最後のフロンティアだからね! 残念ながらそれはスタトレ的に明るい未来だけど
現実的には到底無理な技術で精々、宇宙スティーション作るのが関の山っぽい
>>709 > なら、光学観測してない今回に関してまったく無関係なトンチンカンなことを言ったという
> ことになりますけどw
「記事に書かれてないだけで、実際は光学観測して観測事実として1,4倍の半径だったのかも」と言い出す奴がいそうだから、
あらかじめ釘を挿しといたんだよ。
> >どこの誰か分からん人の私信の抜き書きより、公に放送された内容をとりあえずは尊重するのは当然でしょう
> べつにそれ、正しいという証明になりませんけど。
疑いたいなら疑えばいいんじゃね?w
> で、ロクに検証もせず、テレビの内容を鵜呑みにするようなバカだってことでいいんですかね、お前はw
別に鵜呑みにしてませんが。それを前提とするとこういう結論になりますよ、ってことを言ってるだけ。
蒸し風呂のような高温多湿か。
生命がいて、知的生命体がいるとしても、火の文明が発達しそうにない環境ですな。
716 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:47:25.43 ID:OZnpj7gw0
>>711 気圧の問題もあるからねぇ。
地球型で大気組成や水の量が似ているってほどまでは無理だろ。
717 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:47:29.95 ID:ciZWTVPj0
>>707 はあ、俺が病院に行くとお前の境界性人格障害がどうにかなるんですかね。
>だからそんな証明してないし
じゃあ
>その言葉そっくりそのまま返すよ
これはなんだったんですかねw
ひょっとして、単に悔しくて言い返したかっただけですか?w
つーか無知で馬鹿なうえに性根の腐った虚言癖持ちが無根拠なプライドとか持つなって。
718 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:47:36.27 ID:SNREpBrn0
電波だと往復で70年か
やっぱ遠いな
719 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:48:20.70 ID:tHYsdkVX0
いつも通りの可能性の話だな。
まぁこの手の話を時々出しておかないと
予算減らされるからな。
なさと同じで。
720 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:49:40.22 ID:ciZWTVPj0
>>714 ゴミみたいな言い逃れはどうでもいいんで、質問に答えてくださいよ。
あたまよわいの?
>別に鵜呑みにしてませんが
その割には正誤を決めつけてたようですがw
自分の間違いを認めると死ぬ病気かなんかですか、それ。
メーテルゥ〜
先進国のいくつかは実際に宇宙人と交流してるのに、あまりにも時代遅れの日本が情けなさすぎる。
>>717 > はあ、俺が病院に行くとお前の境界性人格障害がどうにかなるんですかね。
どうにかならなくても関係ないしw
あんたが病院に行くとあんたの病気が治るかもしれない(まあ治らない可能性大だが)ってだけw
> >その言葉そっくりそのまま返すよ
> これはなんだったんですかねw
> ひょっとして、単に悔しくて言い返したかっただけですか?w
> つーか無知で馬鹿なうえに性根の腐った虚言癖持ちが無根拠なプライドとか持つなって。
あのさ、論理も何もなく、誹謗中傷を書き連ねるしか能がないなら、わずかなリソースとはいえ、
公空間である情報空間における負荷になるしゴミ、雑音でしかなく他人に迷惑かけるので、
止めた方がいいよ。続けるなら無視するよ。
724 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:51:34.45 ID:wX1Smih70
もうこのてのニュースは聞き飽きた
いいかげん宇宙人を連れて来い
725 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:51:35.92 ID:6ef9JqMK0
>>705 この星が地球より遮断する可能性はないのだけど?
むしろそのコロニー作る技術があれば遮断くらい簡単じゃね?
726 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:51:40.60 ID:gb4HThEL0
宇宙航行中は、1℃〜3℃の冬眠状態で目的地まで眠って過ごす。
727 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:52:18.69 ID:/mVWQWZ20
ハ……ハンニバル・ゾーン
IDを二つ消すとスッキリした
729 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:52:33.42 ID:5XqbDT670
つまり35年前の俺の姿が宇宙人にも見えてるってことだな
>>720 質問には答えたけど?
それにしてもそれが人に質問する態度かねw
> >別に鵜呑みにしてませんが
> その割には正誤を決めつけてたようですがw
まあ信ぴょう性の高い情報を優先するのは当然だよね。
いちいち細かい条件を断っていたらきりがないし、スムーズなコミュニケーションの妨げとなる。
必要が生じれば条件説明はその都度付け加えればいい。
コミュ力不足のネラーと話すのは非常に疲れるということはよく分かったw
731 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:53:59.72 ID:ciZWTVPj0
>>723 いや、どうにかしろよ、そのボーダー。
少なくとも現時点でここじゃ迷惑だから。
>続けるなら無視するよ
図星だったってことですね。
わかります。
子供じゃないんだから、自分の発言がほかの誰かに迷惑をかけてる可能性ってのも
かんがみようぜ。
あと、アーアーキコエナイと無視は異なりますけどw
732 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:54:50.69 ID:K0Js4THz0
なんかヌルッとした生命体が居そうな
733 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:54:51.99 ID:giRorv450
35光年だったら電波が届いててもおかしくない距離。
今まで何も受信されてないってことは、電波出せるような文明は無いんだろう。
>>731 > 少なくとも現時点でここじゃ迷惑だから。
迷惑なのはあんただよ
735 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:55:19.68 ID:Sl3v7PRl0
>>712 スターオーシャン4の最初の惑星みたいなもんか
736 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:56:25.32 ID:6ef9JqMK0
コールド・スリープの解凍には20世代で渡星するより難しいんじゃないだろうか。
現存、金魚位しか(しかも数秒の窒素冷凍)でしか蘇生成功例は無い筈。
737 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:56:35.25 ID:ciZWTVPj0
>>730 あたまよわいの?
って質問に答えてないようですがw
それとも、はいかいいえで答えられる質問も理解できないくらいのバカなんですかねw
>まあ信ぴょう性の高い情報を優先するのは当然だよね
で、それとお前が正誤を決めつけてたことと、どういった関係が?
つーか裏を取らないとか、理解不能なんですけどw
あと、自分の間違いを認めると死ぬ病気かなんかですか?って訊いてるんですが。
738 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:57:17.04 ID:BedmSN7y0
毒電波はビンビンにきてるぜ……
Gが大きいって事は軟体生物の大型化はちと厳しいんじゃないか
黒光りでカサカサしたイケメン説も有力だぜ
35光年か、けっこう近いんだな。
このニュースはあくまでも「地球に似た環境の星があった」ってことでしょ?
それと生物がいるかどうかは別の問題でしょ?
地球と同じ環境であったとしても
それから生命誕生はかなり高いハードルになる。
何かの本で読んだけど
地球と同じ環境っていうのはプラモデルのパーツがバラバラで散らばってる状態。
そのプラモデルのパーツを箱の中に入れてガチャガチャと振ってるうちに
中で完成品になるくらいの確率でないと、生命誕生にはならない。
気の遠くなるような確率だ・・・
741 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:58:11.88 ID:i3B75dm30
____
,イ. ,イ _, -'¨´「l,ニニニl|
,什 / i!_,ィ'´ | l,ニニl|
,什| / .i:!'´ ̄ ̄` ヽ 」 l二二l| /! /|
,什i:|./ i:!. , ィ'´Vム___ノj、/ |/ |
,仁i::/ i::!. , ィ'´ V,仁,/ム! | ついに見つかってしまったか。
ハ.い .i∠ニニニ二二二ニニニ==ュ .|
. /: : l ! .i f´<二二> |__l__i/r-ュ、!| .|
|.: : :|. | レ'r─┐ __」_」__|._`ー'.!| l
|:.: : l三i. ,' r'¨´ 1`丶,_!j 1
. ',.: /三' ,' .' .| .:i:| |
ヽ三/ ,' .' | .:i:| |
,' /`'‐-,ィ | .:::i:| イ
,' ./ .r' k .| .:::i:| |
742 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:58:44.69 ID:ciZWTVPj0
>>734 俺が迷惑だとお前が迷惑ではない、という面白理論についてkwsk
つーかその手の相対的な錯誤は境界性人格障害の類型症状だって書いたよな。
脳が記憶を拒絶しましたか?
恐竜や昆虫の天国なんじゃなかろか
744 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:59:13.00 ID:SNREpBrn0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
>>737 > あたまよわいの?
> って質問に答えてないようですがw
「あたまよわいの?」って人に質問してまともに答えてくれる人がいると真剣に思ってるなら、
あなたがあたまよわい証拠だなw
自己紹介ありがとうw
> それとも、はいかいいえで答えられる質問も理解できないくらいのバカなんですかねw
人が何でも答えてくれると思ったら大間違いだよ。
> つーか裏を取らないとか、理解不能なんですけどw
あんたはいいちいちニュースの裏を自分で取るの?ww
だったら、このニュース自体嘘かもしれないから、惑星の観測を自分ですれば?w
> あと、自分の間違いを認めると死ぬ病気かなんかですか?って訊いてるんですが。
それも答える必要のない質問の一つだな。アホな質問の相手するのは時間の無駄。
747 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:00:59.57 ID:KjiTssx60
>>741 / ̄ ̄./\ いや,あれはうちの星
┓━┫::::|
/\ │- |:::::::| /\
| \_ |  ̄´|::::::::| / ::::::|
─|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ──
| | ;○" | :::|
| | ´''`" :::| :::|
| \ |( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /:::| :::|
748 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:01:25.56 ID:SNREpBrn0
>>740 自分が聞いた話ではサルにタイプ打たせてシェイクスピア並の
戯曲が完成するぐらいな確率だった
749 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:01:31.32 ID:YRgUMtP30
飛ぶことや駆けることが辛いのでコロコロ回転を習得した生物が多いかもん
750 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:01:51.31 ID:giRorv450
宇宙には、知的生命体は俺らしか居ないんだよ。諦めよう。
(-_-)
(∩∩)
>>742 > 俺が迷惑だとお前が迷惑ではない、という面白理論についてkwsk
いつどこで誰が「俺が迷惑だとお前が迷惑ではない」と言ったのかkwsk
> つーかその手の相対的な錯誤は境界性人格障害の類型症状だって書いたよな。
> 脳が記憶を拒絶しましたか?
誰も言ってもいないことをあたかも言ったかのように書くところをみると、
あなたはもっと深刻な病気かもしれない。マジで病院行った方がいいよ。
752 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:03:12.27 ID:6ef9JqMK0
>>743 地球の本来の姿か 胸が熱く成るねw そーだ人間共を根絶やしにsr
755 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:03:26.72 ID:Gw+hGWfc0
まず全朝鮮人を送り込もうぜ。
756 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:03:30.22 ID:OZnpj7gw0
せめてクラークの「宇宙の孤児」ネタぐらい出す香具師ぁおらんのか。
757 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:04:09.22 ID:ciZWTVPj0
>>745 ひとりだと寂しいんだがw
>>746 つまり質問に答えたというのは嘘だったということですね。
あと、普通なら問題なくNOと答えられる質問なんで、とりあえずお前自身でも頭が弱いという
自覚があるとw
>あんたはいいちいちニュースの裏を自分で取るの?ww
正誤を明言する状況では当然取りますが。
そうでなかったらおまえのような嘘つきになりかねませんからなあ。
で、自分の間違いを認めると死ぬ病気かなんかですか?
758 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:05:03.31 ID:gb4HThEL0
>>725 放射線原子は、分子核より小さいが、鉛で防げるが、
宇宙線・太陽線には、原子より小さい粒子もあり全てを防ぐのは、無料ですね。
759 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:05:09.64 ID:QvhnQl0PO
実はその星から来ました
バクテリアや細菌はけっこういそうだけど、知的生命体となると話は別か
地球から観測船飛ばすにしても到達までに何百年かかるやら
761 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:05:28.68 ID:Sl3v7PRl0
>>756 移住ネタなら「宇宙のランデブー」というのもあったな。
>>756 いや、それ懐かしいけど、ハインラインですw
764 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:06:40.80 ID:ciZWTVPj0
>>751 >迷惑なのはあんただよ
言ってんじゃんw
で、俺が迷惑だとお前が迷惑ではない、という面白理論についてkwsk
>誰も言ってもいないことをあたかも言ったかのように書くところをみると
単に都合が悪くなると「そんなこと言ってない!(キリッ」と言い張るポッポや空き缶と
同じ病気ってだけにみえますけど、お前がw
766 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:07:37.83 ID:OZnpj7gw0
767 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:08:11.44 ID:SNREpBrn0
>>753 ちょw初めて知ったわこの映画
つーか猿の惑星・征服じゃね?w
769 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:08:50.37 ID:YRgUMtP30
>>757 > つまり質問に答えたというのは嘘だったということですね。
答える意味のある質問には答えた。
> あと、普通なら問題なくNOと答えられる質問なんで、とりあえずお前自身でも頭が弱いという
> 自覚があるとw
「普通なら問題なくNOと答えられる質問」なら質問して何の意味があるの?勝手にNOってことにしとけばいいんじゃね?
でもあんたがYESと思いたいならそれでもいいよ。どうぞご勝手に。
> >あんたはいいちいちニュースの裏を自分で取るの?ww
> 正誤を明言する状況では当然取りますが。
ほう、じゃあ裏取ってきてよ。金についても。あんたが引用した誰とも分からない私信じゃ便所の落書きと
同じだから「裏取り」には全くならないよ。
>343 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:20:06.02 ID:OXVhYRXe0
>
>記事読んでから書き込めよ。「地球と似た惑星」と書いてあるだろ。
>地球より1.5倍近くも大きければ全然「地球と似た惑星」ではない。
>見た目に違う。
>652 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:01:04.66 ID:OXVhYRXe0
>地球と同じとは言ってないだろw
>しかし崩壊熱に影響するとかいう凄まじいレベルの重力場ではないという意味で
>「数倍程度は地球と同程度」と言ってるだけだ。
境界性人格障害というより統合失調症とかじゃないのか
772 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:09:59.30 ID:6ef9JqMK0
>>758 ふむ? タダなのね これはお買い得 奥様!
>>756 残念ながらここにはカークとかピカードとかMSアニメが・・・w
>>767 征服は無かったことにされたw
北米では何故か高評価だったらしい。
正直、今更感が高いんだが。
774 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:10:51.78 ID:SNREpBrn0
>>769 昔読んだなぁハル・クレメント
つーか「宇宙船ビーグル号の冒険」映画化してくれよ聖林
775 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:11:15.34 ID:BedmSN7y0
宇宙が出来て大体140億年だったか。
何処かの時代では人間と同じような文明が栄えたとしても、それがカチ合う事は先ずない罠。
先に滅んだか、これから栄えるか。
同時期に文明が栄えて両者が出会う確率はミジンコが一日で人間に進化する位アホい話だ。
>>764 あんたを迷惑だとは言ったが、「俺が迷惑だとお前が迷惑ではない」とは一言も言ってないが?
妄想癖ですか?
>>756 それ「移住」じゃないだろ、ランデブー・・・人口彗星に逢引した冒険譚
世代交代型宇宙船で言った場合、3世代めあたりで
「なんで俺たちがんなわけわかんねー星にいかなきゃなんねーんだよ!」
と内部反乱が起きて地球に戻ってきてしまうかも…
到着間際になったら冷凍保存しておいた卵子と精子から人間を作り、教育を実施
その頃には目的地の情報解析も進んでるだろうから環境適応のためのDNA操作も
自動で行って現地到着ごろには「人間」になってるなんて発想は非現実的かな?
ていうか実行する意味があるとは思えないなw
深海で生息している生物もいるぐらいだから、人間なら即死な環境でも平気な生物なんてよその星にもいるんじゃない?
人間の人格とか小さいことより宇宙の話しようぜ
781 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:13:38.10 ID:ciZWTVPj0
>>770 現に、お前が答えられない後ろめたさがあるということが分かりましたけど。
IQ200wwww
>じゃあ裏取ってきてよ
wikipすら見てないんですか、このIQ200はw
782 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:14:05.84 ID:gb4HThEL0
784 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:14:21.40 ID:SNREpBrn0
/⌒\
(;;;______,,,)
丿 !
(__,,ノ
‐''"´'''"""''"`'''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""
/⌒\
. (;;;______,,,)
. 丿 !
─プリッ( ヽノ
─ ノ>ノ
─ レレ
‐''"´'''"""''"`'''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""
>>771 あんたも「似た」と「同程度」と「同じ」の区別ができない人かw
そもそも343は新発見の惑星についてだが、652は別にこの惑星の話じゃないぞ。一般に地球と同程度の
質量(恒星よりはるかに小さい質量)の重力場のエネルギーの話だ。
>>779 宇宙空間でも死なない生物、クマムシだっけ?と人間を融合させた「怪奇!クマムシ男」
を作って宇宙船で探査に行ってもらうのはどうだろう?
まずは人体改造のための秘密組織、ショッカーを設立せねば!
788 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:16:30.41 ID:ciZWTVPj0
>>776 日本語じゃそういう場合、「迷惑なのはあんた『も』だよ」って言うんだけどなw
で、下の指摘が見えないらしい毎度の言い訳はどうでもいいんで、
俺が迷惑だとお前が迷惑ではない、という面白理論についてkwsk
>>786 いや、この流れで必要なのはお前が統合失調症でないという証明だろよ
遠くの星からこっち見て
「あそこの銀河でワレワレに近い生物のいる星ハッケソ
ウザイすぐバキバキにしてやんよ5万年後に届くビーム発射ー」
とかやられてる可能性があるのか
>>781 IQ200って何?ww
俺は175だよ。
>>じゃあ裏取ってきてよ
wikipすら見てないんですか、このIQ200はw
いやいや、お前は自分で裏取るんじゃないのかよwww
何でWikipは鵜呑みなんだ?w
791 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:17:58.45 ID:VqKcqnZu0
>生命存在の可能性も
こう書けばアクセス増えるからなぁ〜
意味なし
792 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:18:50.78 ID:BKpDikww0
もう境界弄ってないでNGにしとけ
793 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:19:09.39 ID:SNREpBrn0
>>789 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波が強すぎます。. |
|__________|
/
//ビビビビビィィィ!!!
どかーん! _
从";从 /||__|∧,
(( ; ;"、; :(O´Д`)
((;";从.")と )) ))つ
`;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
(_ノ、_ノ
794 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:19:15.97 ID:Jt3qgXik0
ちっ俺達の星が見つかってしまったか
795 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:19:17.70 ID:6ef9JqMK0
モノクロシネマ的な乗りだなw ナツイ
>>782 ワザワザ修正せんでもw 突っ込まずに居られなかったのが1名なんだし
光速で移動できたとすると本人は時間が進まないから35年で付くけど
待ってる俺らはどうなるんだ?
俺IQ177、中学時の検査だけど
勉強・努力が嫌いで現状こんなんになっちゃった
でも努力してノーベル賞とっても幸せになってたかどうか
>>788 > 俺が迷惑だとお前が迷惑ではない、という面白理論についてkwsk
だから、「迷惑だとお前が迷惑ではない、という面白理論」など聞いたことがないので、それについてあんたに
話すことは何もない。そういう面白理論を主張してるやつのとこに行け。誰か知らんが。お前の脳内だけの存在じゃ
ないといいな。
> いや、この流れで必要なのはお前が統合失調症でないという証明だろよ
何で必要なの?w
掲示板でそんな証明しようがないな。あんたが統合失調症でない証明の見本を見せてみろよw
>>786 数倍程度の違いがあるものを「同程度」と言ってしまう基準ならば、
「よく似た」は数倍以上違っていてもかまわない、と受け取れるんですがね。
普通の言語感覚ならば。
800 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:20:46.62 ID:zKJvmGkm0
重力3.6倍の世界から地球に来て環境適応できたら世界記録をすべて塗り替えるだろうな。
向こうの幼稚園児に人類最強の男がふっとばされる。
801 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:22:05.23 ID:SNREpBrn0
802 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:22:10.03 ID:jOoHXGTvO
生命がいる条件って地球を基準にしてるけど、逆に地球じゃ生きられない生命も宇宙にはあるのかなあ。
35光年て事は、35年前のテレビ電波が届いてるかも知れないんだな
青春ドラマの馬鹿っぽい主人公が今は知事やってるなんて夢にも思わないだろうな
804 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:22:28.20 ID:6ef9JqMK0
なーに 地球には勇次郎が居るさ 奴なら きっとなんtk
地球と月の間にイゼルローン作らんと地球やばくね?
>>803 逆に向こうからの電波は来てないみたいだねぇ・・・
朝鮮人がいないならそこは楽園w
>>800 ノミが人間のサイズならってレベルの話だな・・・
809 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:23:54.68 ID:ciZWTVPj0
>>802 ていうか、酸素がダメな生物が地球にいるじゃん?
>>799 > 数倍程度の違いがあるものを「同程度」と言ってしまう基準ならば、
> 「よく似た」は数倍以上違っていてもかまわない、と受け取れるんですがね。
> 普通の言語感覚ならば。
対象が全然違うんだよ。重力エネルギーと核エネルギーを比較すると、全くエネルギーレベルが違い、
質量が地球と数倍、数十倍、数百倍違う程度では、全く崩壊熱に影響するようなレベルではない。
数十万倍程度になってやっと少し差が出てくる。
だから数倍程度だと余裕で「同程度」なんだよ。
しかし半径など幾何学的な量となると、5%とか1割とかが誤差の範囲でしょう。50%も差があると「似てない」
ということになる。
>>800 宇宙人だと知られてはまずいので薬を服用してるが、
切れるとスーパーパワーに戻ってしまう
副作用で突然眠ってしまうのが悩みの種
813 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:26:54.31 ID:SNREpBrn0
下手に電波出すのはやっぱ危険かな
だからオズマ計画やSETIなのかなと
814 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:27:06.52 ID:ciZWTVPj0
>>798 自分の言ったことすら覚えてなかった奴にそんな言い訳をされても無意味なんですけどw
で、俺が迷惑だとお前が迷惑ではない、という面白理論についてkwsk
>あんたが統合失調症でない証明の見本を見せてみろよ
俺が統合失調症を疑われる理由って何かありましたっけ。
ソースどうぞ。
815 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:27:12.19 ID:ztd/t6P20
大気成分やら放射線量やらの違いでどうせ住めない
今年は2011年だけど、マクロス級1番艦はもう飛んでていいはずだよな
>>802 わしらは地球型の生命しか知らんから、気がつかんのかもしれん。
818 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:27:40.89 ID:6ef9JqMK0
>>803 老害 石原の事か?w 弟は国民的スターだったけどねぇw
>>809 > こういう場合、普通はwikipからどんどんソースをたどってくもんだと思うけどな。
wikipを参考にするのもいいが、「裏取り」にはならんよw 一次ソースじゃないしw
さっさと「裏取り」に行ってこいよw
822 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:29:34.35 ID:tDnjYLeF0
エレニンどこいったよwww
823 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:29:37.74 ID:W7ZbamKB0
>>803 テレビ塔の出力で届くのかな、減衰もするだろうし
それに周波数が混信して分解できないだろうから
届いたとしても結局何見てるのかわからないと思うw
>>811 ではこう答えておきます。
惑星の分類上は、まず組成(岩石質かガス状か液体・氷か)が似ているかどうかが最重要で、
それが一致していれば、質量や直径が数倍程度違っていても「よく似た」と表現されます。
>>818 いや、35年前なら森田君かな
「うおらあああ青春だああああ!」
826 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:30:22.58 ID:6ef9JqMK0
アクエリオンなら近所のパチに・・・w
827 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:30:26.69 ID:ciZWTVPj0
>>811 で、物理を全然知らないお前がそんなこと言って、説得力があるんですかねw
>>819 その前に答えてくれよ。
>>790と、おまえがwikipすら見てなかったことと、どういった関係が?
正直、お前のただ無理やり言い返したいだけの泣き言にはうんざりなんだよね。
知能の低いチンピラかっつーの。
>>814 > で、俺が迷惑だとお前が迷惑ではない、という面白理論についてkwsk
まずいつ誰がどこで 「俺が迷惑だとお前が迷惑ではない」と言ったのかkwsk
あんたの脳内の妄想について俺が答えてやることはできんよw すまんね、あんたの脳みそを気の毒だとは思うが。
> 俺が統合失調症を疑われる理由って何かありましたっけ。
> ソースどうぞ。
しつこく書いてる「俺が迷惑だとお前が迷惑ではない、という面白理論」などという妄想が証拠の一つだな。
妄想は統合失調症の特徴の一つだ。
829 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:31:28.96 ID:SNREpBrn0
そういえば活動停止してたSETI再開したけどその資金提供者に
ジョディー・フォスターの名前があってニンマリしたw
831 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:33:26.11 ID:rnoQMqo10
なんで定期的にこういう嘘をつくのだろう
人類に夢を与える仕事かなにかあるのかな。
残念ながら全宇宙に知的生命体が存在するのは地球だけ。
君たちはひとりぼっちだ。
だから責任は重い。
>>824 20光年も離れてる惑星の組成なんてまだよく分かってないよw
あなたが書いてる「岩石質かガス状か液体・氷か」ってのは組成じゃなくて表面状態の話だ。
「岩石質」と言ってるのは表面が固形状だと言ってるだけ。
833 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:34:22.35 ID:ciZWTVPj0
>>828 >まずいつ誰がどこで 「俺が迷惑だとお前が迷惑ではない」と言ったのかkwsk
お前が
>>734で。
そうでないならお前の日本語が不自由ということになりますけどw
で、俺が迷惑だとお前が迷惑ではない、という面白理論についてkwsk
>妄想は統合失調症の特徴の一つだ
症例じゃなくて特徴なんですか。じゃあ医学的に関連性は疑われないなw
つーかロクに知らないんだったら、知ったかしないほうが恥をかかない分マシなんじゃね?
834 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:34:58.73 ID:vhk7T+cy0
宇宙に出て新天地を求めに行くより海にドームのようなものを沈めて
居住できるようにする方が桁が3つぐらい安いんだけどな
っていうと浪漫がないかな?w
>>823 映画「コンタクト」がそんな感じの話だったのでw
実際自転と公転してる地球の電波を遠隔地で継続的に受信するのは不可能だよねえ
836 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:35:41.74 ID:F+ZLfyUZO
新惑星に引っ越したら、まずは領土問題でドンパチだろうな
>>827 > で、物理を全然知らないお前がそんなこと言って、説得力があるんですかねw
物理は専門だと言いましたが。
>
>>819 >
>>790と、おまえがwikipすら見てなかったことと、どういった関係が?
お前が裏取りしてないこととどういった関係が?
>>832 >20光年も離れてる惑星の組成なんてまだよく分かってないよw
>>1をよく読みましょう。
>あなたが書いてる「岩石質かガス状か液体・氷か」ってのは組成じゃなくて表面状態の話だ。
それで十分なんですが。
839 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:36:20.72 ID:SNREpBrn0
840 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:36:58.93 ID:G8wq38HZ0
35光年か。あと3000年ほど科学技術が進歩すれば現地調査に行くこともあるのかな。
この発見は無駄にはならない。
>>833 >
>>828 > >まずいつ誰がどこで 「俺が迷惑だとお前が迷惑ではない」と言ったのかkwsk
> お前が
>>734で。
743を何度見返しても、「迷惑なのはあんただよ」としか書かれてない。
いつ誰がどこで 「俺が迷惑だとお前が迷惑ではない」と言ったのかkwsk
> >妄想は統合失調症の特徴の一つだ
> 症例じゃなくて特徴なんですか。じゃあ医学的に関連性は疑われないなw
> つーかロクに知らないんだったら、知ったかしないほうが恥をかかない分マシなんじゃね?
ん?掲示板ごしに診断ができるわけがなく、妄想を指摘するしかないわけだが。
だから別にあんたが統合失調症だと断定してるわけじゃなく、その心配があるから受診を薦めてるんだが。
妄想が出るのは確かに統合失調症だけではないが(高熱の場合やアル中や麻薬やってるとか)、正常な
状態で起きるようなことでもないので、病院に行った方がいい。
842 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:39:53.35 ID:ciZWTVPj0
>>834 資源の確保とか、メリットはあるからなー。
あと、なんとなくだが、人類が宇宙を目指すのは共同幻想を超えた
ある種の本能なんじゃないかという気がする。
>>837 >物理は専門だと言いましたが
>>519を出すまでもなく、この流れで誰が信じるのさ、その嘘w
第一、理系で反証しなかったらセーガン博士に怒られますよ。
で、物理を全然知らないお前がそんなこと言って、説得力があるんですか?
>
>>790と、おまえがwikipすら見てなかったことと、どういった関係が?
843 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:40:23.34 ID:WT1m4fN3O
ビッグバンの前には虚空の中にただ韓国だけがあった
>>839 なるほど、と言うことはどこかの知的生命体が既に地球の衛星軌道上に反射衛星を送り込み、
自分たちの惑星に電波を安定転送して遠く離れた星で水戸黄門を見ているかも知れないのですね!
ロマンだ…
>>838 >
>>832 >
> >20光年も離れてる惑星の組成なんてまだよく分かってないよw
>
>
>>1をよく読みましょう。
1に組成の話なんて一言も書かれてないが。
> >あなたが書いてる「岩石質かガス状か液体・氷か」ってのは組成じゃなくて表面状態の話だ。
>
> それで十分なんですが。
ん??
何が十分?
俺が書いてきた話と何の関係もないよね。勝手に表面状態の話にすり替えて「それで十分」と言われても、
それがどうしました?としか返事できんなw
847 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:43:57.50 ID:YRgUMtP30
>>845 35年だと東野黄門様くらいかな見てるのは
>>845 今は大岡越前なんで苦情の電話TBSにかけまくってるらしい
>>842 >
>>519を出すまでもなく、この流れで誰が信じるのさ、その嘘w
あんたが書いた「
>>493で、そんだけ密度が高かったら、当然崩壊熱でまくりますけど。」って地球規模の質量について言ってんだぜw
太陽などの恒星じゃなくwww
エネルギーレベルから言ってそんなことあるわけないだろ。
地球規模(地球の数倍)で起こるというならソースをどうぞ。
850 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:44:46.71 ID:ciZWTVPj0
>>841 はあ、つまり排他表現が使いこなせないほど日本語が不自由だと。
で、そうするとお前は自分が迷惑だという自覚があるということでよろしいか。
>ん?掲示板ごしに診断ができるわけがなく、
いや、できるよ。
お前のように典型的症例を示してれば。
で、ロクに知らないんだったら、知ったかしないほうが恥をかかない分マシなんじゃね?
って書いたんだが、それを理解するより、そのゴミのようなプライドを満足させるほうが
重要なようでw
もっとも、そんだけの知性がないから絶対無理だけどな、お前にはw
851 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:45:08.80 ID:ujpEuRVX0
ドライアイス船で突撃だな
モノリスを発見できるかどうかだな
853 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:45:39.75 ID:RRuDQzFl0
>>834 くそっくそっ、こんなレベルで笑ってしまうなんて・・・
854 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:45:42.47 ID:44YJ5FXjO
鳩の星かしら?
855 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:46:44.94 ID:vX6VqADE0
朝鮮人に試しに住んでもらおう
>>842 ふと思ったが、あんたもしかして重力崩壊と核崩壊(α崩壊やベータ崩壊など)や自発核分裂を混同してないか?
地球は寒いね兄ちゃん
>>847 まさか黄門様に付き従ってる助さんが後の黄門さまになってるとは思うまいw
>>848 いや、意外と加藤剛のあのルックスは宇宙でも通用すると思う
859 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:48:20.55 ID:ciZWTVPj0
>>849 ソースなら、一般相対性理論や中性子星の例も挙げましたけど。
で、そのあたりを理解できてない時点でお前が物理学専攻というのは嘘と確定してますけどw
なあ、お前、一体なにがしたいんだ?
自分の嘘をゴリ押ししてゴミみたいな虚栄心を満足させたいだけか?
見つけたはいいものの接触できる遠さなの?
861 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:49:16.95 ID:RRuDQzFl0
蒸し暑さを快適と感じる人達ならこっち来たら凍死するかもしれんな
>>850 > はあ、つまり排他表現が使いこなせないほど日本語が不自由だと。
ん?意味わかんねw
> で、そうするとお前は自分が迷惑だという自覚があるということでよろしいか。
ないよ。でもあんたが迷惑と感じてるかどうかはどうでもいい。
> >ん?掲示板ごしに診断ができるわけがなく、
> いや、できるよ。
> お前のように典型的症例を示してれば。
いや、どんな名医だって可能性を指摘するに留めるよ。直接診察しないと診断はできない。
で、あんたの妄想の話はどうなって? マジで病院行けよ。
864 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:50:38.97 ID:6uie03hQ0
開拓者となって移住するぞ
but
重力が半端じゃねえなあ
>>859 > ソースなら、一般相対性理論や中性子星の例も挙げましたけど。
地球クラスの惑星が中性子星になるわけないだろwww
全然ソースになってないじゃないか。一般相対論からするとエネルギーレベルが全然違うから起こらないと反論してるんだから、
地球クラス(〜地球の数倍程度)で起こり得るってソースを出せと言ってるんだよ。
20光年なんて近くにあるのに、なんでいままで分からなかったんだろう?
実際にゃ人間がいける距離じゃないけどさ
宇宙じゃ20光年なんて近くなんてもんでしょ
867 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:52:34.77 ID:BedmSN7y0
仮に知的生命体が居たとして、人間から見た場合の超絶的な科学力保持者なら
あるいは向こうからの接触が可能ではないかと思う。
ただ、そこまで進化した知的生命体が、より劣等なる人間に対して接触したいかどうかだ。
わざわざ地球くんだりまで足を運ぶ価値があるかどうかと聞かれたら、そこまで進化した知的生命体には
利益になる事は皆無だろう。
何らかの支配・搾取が目的ならありうるけど、それは地球オワタ!
868 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:54:19.66 ID:RRuDQzFl0
>>867 意外と私達は自然保護区の希少種として生態系を壊さない様にとの配慮の元
観察されているのかもよ
869 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:55:29.54 ID:ciZWTVPj0
>>858 「小石川の先生死んだよ」とか伝えて銀河の歴史に新たな一ページをですね
>>862 >ないよ
はあ、じゃあ
>>743は「俺が迷惑だとお前が迷惑ではない」ってことですな。
そうでなければあの流れでああ答える意味がないw
で、俺が迷惑だとお前が迷惑ではないという面白理論についてkwsk
>で、あんたの妄想の話はどうなって?
特徴程度で病院に行くバカはいません。
まして、ろくに医学的知識がないってわかってる上、単に悔しくてごねてるだけの
豚野郎のいうことを誰がまともに受け止めるのかとw
>>866 恒星は自分で光ったり電波出してるから観測しやすいけど、
20光年も離れた惑星は地球から全く見えないからね。
恒星の軌道や重心のブレとかで間接的に存在が分かる程度。
871 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:56:47.08 ID:E3Th8AqJO
光の半分でもいいから、その速さで飛べる宇宙船があればなぁ
872 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:57:00.24 ID:OZnpj7gw0
ごちゃごちゃケンカしてる香具師らはJAXAにでも就職に行けよ。
>>868 「フェッセンデンの宇宙」ですね
あとMIBか
874 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:57:06.65 ID:BedmSN7y0
>>868 ある程度の精神性と技術水準に到達したら保護区解除で異星人が大挙として襲来するんですね。
そのゲーム知ってます。
875 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:57:12.60 ID:gnWFW3xx0
韓国人が異星人レイプして宇宙戦争になるから韓国人には教えるな
876 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:57:34.33 ID:AUeXRczeO
>>868 時々来るUFOは監視しに来てるんですね
>>846 >1に組成の話なんて一言も書かれてないが。
>>1 > 岩石質の惑星を発見したと発表した。
>何が十分?
惑星の分類には十分なのです。具体的には、「地球とよく似た」と言えるかどうかの
判断材料として十分、という意味です。
>俺が書いてきた話と何の関係もないよね。勝手に表面状態の話にすり替えて「それで十分」と言われても、
>それがどうしました?としか返事できんなw
惑星の分類に通常使われているのとは異なる基準を勝手に持ち出してきたのは
あなたの方ですw
879 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:58:08.36 ID:GH1wBO/u0
バックが居るから
880 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:58:21.76 ID:rMBXGi840
イッツァ パラレルワールドッ
881 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:58:26.43 ID:ciZWTVPj0
>>865 うん、中性子の重力崩壊についてまったく理解できてないのがよくわかりますな。
で、お前、一体なにがしたいんだ?って訊いてるんですが。
この流れでお前が物理学専攻だなんて、一体誰が信じるんだよとw
35光年だと?
もし知的生命体がいたら情報交換が可能な距離じゃないか…
883 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:00:39.45 ID:ciZWTVPj0
>>878 他板で有名な真性ってことか。
あいたたたたた。
884 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:00:56.61 ID:EozSY44x0
おまいらなんでそんなに単純なの?
光の速さでも35年もかかる距離だよ。
しかも、人類と同じ姿形をしたそれも善悪の普遍的価値観が同じ知的生命体がいる保証はどこにも無いぜ。
そもそも、地球上の病原細菌やらウイルスすらまだ克服できていないのに、
地球型惑星の生命体が皆お友達とか、漫画だよ。
>>869 > はあ、じゃあ
>>743は「俺が迷惑だとお前が迷惑ではない」ってことですな。
だから何でそういうことになる?ww 相変わらず思い込みや妄想が強いな。
俺は自分を迷惑な存在だとは思ってないが、お前は思ってるかもしれないじゃん。お前がどう思ってるかなんて
知らんし興味もないが。
あんたが俺にとって迷惑なのと、俺があんたにとって迷惑かどうかは独立事象であって何の関係もないよ。
だから「俺が迷惑だとお前が迷惑ではない」という因果関係が生じるはずないじゃん。
ここまで噛み砕かないと分からないのか?
> >で、あんたの妄想の話はどうなって?
> 特徴程度で病院に行くバカはいません。
いや、「妄想」があるなら行った方がいいよw
> まして、ろくに医学的知識がないってわかってる上、単に悔しくてごねてるだけの
> 豚野郎のいうことを誰がまともに受け止めるのかとw
医学知識が無くても刺された人がいるなら救急車呼ぶし、妄想垂れ流してる人がいれば精神科にかかることを
勧めるのは一般常識だと思うがw
ここまでプロメテ計画無し
>>881 > この流れでお前が物理学専攻だなんて、一体誰が信じるんだよとw
横レスすまない。
ID:OXVhYRXe0 は某板で有名な固定ハンドルで物理の研究者だからwww
888 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:02:10.58 ID:5XqbDT670
もしかしたらまだ見つかってないだけで1光年ぐらいの所に地球に似た星ありそうだな
889 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:02:32.88 ID:KEQkOJcK0
890 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:03:23.33 ID:ciZWTVPj0
>>885 で、その妄想ってのはどこですか。
単に自分の都合の悪いことを認めたくない空き缶並みのクズが無理やりゴネてるだけですけどw
宇宙人「おーい、ガッツ居るんだろ。出てこいよ。」
ガッツ石松「うるせえ!この野郎!」
>>883 そうそうそうです。以前某板で、一日72レスした伝説を持つ男です。
あまり触らないでやってください☆
894 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:04:35.94 ID:ddwt19cI0
俺達は生まれるのが早過ぎたな・・・
895 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:04:44.42 ID:hnTlMmmw0
惑星って光ってないのに見えるのか?
896 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:05:36.58 ID:ciZWTVPj0
>>893 アトピー板のほうでの傑作発言集とかある?
せっかくだから読んでみたいw
897 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:05:57.28 ID:E3Th8AqJO
>>892をみて、そういやガッツ星人ってのがウルトラマンに出てたなぁ。。ってのを思い出した
>>891 無理www
某板では、言う事聞かないので有名(笑
>>896 まぁまぁ、勘弁してやってください。
秋季物理学会が近づいているので、遊びたいだけでしょう。
RON氏、アトピー板に帰ってきてくださいな☆
>>895 恒星の前を横切ったときに明るさが変化するのを観測するのと、
重力の影響で恒星が動くのを観測するやり方の二つがある。
前者だと思ってたけど、別ソース見たらHARPSってあるから、
>>1は後者のやり方で観測してるわ。
>>877 「岩石質」ってのは組成じゃないぞw
組成ってのは材質、物質名のことだ。
> 惑星の分類には十分なのです。具体的には、「地球とよく似た」と言えるかどうかの
> 判断材料として十分、という意味です。
「地球とよく似た」が常に「惑星の分類上等しい」という意味とは限らないよね。
同じ分類でも「地球とは似てない」って可能性もあるし、似てるけど違う分類って可能性もある。
> 惑星の分類に通常使われているのとは異なる基準を勝手に持ち出してきたのは
> あなたの方ですw
俺は別に惑星の分類の話をしてないんだがw
「岩石質」という地球型惑星の分類に異論唱えてるわけでもないし。
あくまで、質量と半径、密度の話してるだけで。表面状態がどうかはこれらに何の関係もない。
>>849 ちょっと聞くけど、地球型惑星の中心核の密度って20g/cm^3とかになってんの?
905 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:09:03.81 ID:AUeXRczeO
異星人にウルトラマンに欲情するのか聞いてみようぜ
906 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:09:13.52 ID:5XqbDT670
>>898 生命のいる惑星が必ずしも恒星のまわりにあるとは限らないじゃないか
907 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:09:21.75 ID:RRuDQzFl0
今日も暑かったがこれ以上にこの惑星は蒸し暑いんだろうか
908 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:09:30.66 ID:BedmSN7y0
やっぱ研究者ってのは頭のネジが一本か二本飛んでるんだなw
いや、これは褒め言葉ですよ。
909 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:09:38.15 ID:kjXEdijS0
910 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:10:01.61 ID:ciZWTVPj0
>>900 脳内物理学会ですか。
一体何について討議するんだろうなw
911 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:10:02.97 ID:qrd1C9Pk0
ニダーが1000億人
912 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:10:27.92 ID:W7ZbamKB0
>>895 見えない
「ドップラー分光法」で発見してる
914 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:12:02.23 ID:RRuDQzFl0
我が家近辺では冬石焼芋屋がドップラー効果を起こす
頼むからもうちょいゆっくり走ってくれ
買いたくても買えんわ
>>900 >235 :○○○○○。◆BANAuaaqgs :2011/09/11(日) 12:44:26.33 ID:dt9JKw9L
> 地下スレのレスはちゃんと読んでいるのですが、今現在、体力ギリギリの状態。
> 今は、気のきいたレスができないので、また私が元気になったら絡んでください。
十分元気じゃねぇかよw
>>881 > うん、中性子の重力崩壊についてまったく理解できてないのがよくわかりますな。
中性子の重力崩壊と同じ現象が地球質量レベルで起こると思ってるわけ?www
中性子星の質量や密度知ってる??
原子が核まで崩壊するほどの強い重力なんだよ。
地球規模の惑星とは何の関係もない話。
>>890 > で、その妄想ってのはどこですか。
何度も書いてるが、「俺が迷惑だとお前が迷惑ではない」などというお前の脳内の声ね。
>>887 >>900 俺はその人知らないし、何の関わりもないよ。たまたま今日来てここに書き込んだだけだ。
秋の学会の準備はもう終わってるし。
これは早く征服しないと
ビッグバンのころは宇宙も狭くてかなわなかったが最近は広くなったなあ
光子ロケットで往復70年か
一生ものの仕事になってしまうな
ワープとは言わぬまでも、光速の何倍かの速度で宇宙航行出来るぐらいまで発達しないと、宇宙人はやって来ないな
921 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:14:22.26 ID:BedmSN7y0
俺の家ではッッッッ!!!!!
稀にグラップラー効果が起こるッッッッッッッッ!!!!
>>903 普通はならないよ。
だからそういう異常なことが起こるメカニズムについては説明した。
地球の密度も月の密度より大きい。
>>915 宇宙の事が好きで、ここをROMしてたら、よく似た人が居るなぁ〜・・・って思ってたら
雑談スレで、名無しのロンが暴れているというレスがあって、やっぱりRON氏だったのかよとwww
ハッキリ言って、ROMするのに迷惑かだから発言しちゃった。
925 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:15:07.07 ID:ciZWTVPj0
>>914 一般相対性理論に基づき光速で移動する焼き芋屋には光であっても追いつくことはできない。
待ち伏せるんだ。
>>916 アトピーには氷酢酸が効くぞ。
試してみ。
>>918 でもずいぶんと淋しくもなりましたなあ
近頃の宇宙はなんというか、活気がない
>>906 ある程度の温度が必要ってのと、惑星って恒星ができるときに
セットでできちゃうものなの
最近こんなニュースよく見る
わくわくなんだがどれも俺が生きてる間は確認不能で残念、タイタンにかけていたんだが
>>902 >「地球とよく似た」が常に「惑星の分類上等しい」という意味とは限らないよね。
ん? でも専門分野に属する発見者が分類学上の見地から「地球とよく似た」と言ったのだから
それで十分なのでは?
ちなみに今回発見された HD85512bについては radial velocityの測定しかしてないから
総質量しかわかっていなくて、単に質量が地球と誓いから地球型だろうし岩石質だろう、としか
原論文では言ってないけどね。
で、
>>903への答えは?
>>928 俺はエンケラドスにかけるよ。
生きてる間にわかるかどうかは知らんけど。
>>925 > アトピーには氷酢酸が効くぞ。
> 試してみ。
だから人違いだって。
物理学会会員が何人いると思ってるんだ。
アトピーなんてなったことないしアトピー板に書き込んだこともないよ。
932 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:18:07.00 ID:BedmSN7y0
火星を適当に穿れば、生物の痕跡、最高で原型を留めた微生物が発見できる気もするけどな。
とりあえず生で映像拝めそうなのは火星かな。
>>914 ぃぃしやあきいもおおおぉぉぉぉぉx…
近づくときには青く、遠ざかるときには赤く見える焼き芋屋!かっけえ!
934 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:18:55.58 ID:ciZWTVPj0
>>929 アトピーの痒みで発狂してる奴だとわかったんで、まともに相手しなくていいと思うぞw
>>931 そうだね、プロテインだね。
>>931 まぁ、いいや本人が違うって言うんだから、違うって言う事にしときましょう。
>>922 ねーよw
おまえ、この惑星の主星の質量しらべたか?w
937 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:20:02.72 ID:ztd/t6P20
考えることをやめたカーズは今頃どこにいるかな
>>929 > ん? でも専門分野に属する発見者が分類学上の見地から「地球とよく似た」と言ったのだから
> それで十分なのでは?
だから何を十分と言ってるのか分からんが、俺は分類も 「地球とよく似た」を否定してないぞ。
俺は、「地球とよく似た」は分類上の話で「地球と同じ半径だ」という意味ではないと主張してるんだから、
あんたの主張と矛盾も対立もしてないよ。
> ちなみに今回発見された HD85512bについては radial velocityの測定しかしてないから
> 総質量しかわかっていなくて、単に質量が地球と誓いから地球型だろうし岩石質だろう、としか
> 原論文では言ってないけどね。
そのわりには質量が地球の3.6倍という具体的な数字が出てるが。
939 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:20:43.49 ID:v3ITYGkxO
お前らにソックリな奴が平日の昼間からあっちの2chに張り付いてるんだろうな
>>926 となりに住んでるのがどんなやつか顔も見たことがないしねえ
涼しくなったのは助かるが
941 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:21:53.32 ID:uPnAv+BX0
60kgの人間が、216kgになる件に関して、
心臓が耐えれんな
はい、テラホーミングの希望的観測没
逝きたいヤツは逝って来い
重力地獄が待っているから
だがしかし、仮に3.6倍の質量をもつ地球型惑星の
大きさが地球よりも大きければ、希望は残っている
なので、希望を持っているヤツは実際確かめに逝って来い
諸君等の報告を楽しみに待っている
943 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:23:56.49 ID:RRuDQzFl0
>>941 では向こうの星の人が来たら北斗の拳の悪い人のように破裂するのですね
945 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:24:26.09 ID:ciZWTVPj0
>>940 メシエとかいう山師が勝手に名前をつけてきてウザい件について
>>942 同レベルの電波が湧いた、という解釈でよろしいか
>>945 > 同レベルの電波が湧いた、という解釈でよろしいか
秋季物理学会の前ってのは、物理学者ってのは暇なんだって事がハッキリ解りました。
>>938 > だから何を十分と言ってるのか分からんが、俺は分類も 「地球とよく似た」を否定してないぞ。
↑
↓
>>811 > しかし半径など幾何学的な量となると、5%とか1割とかが誤差の範囲でしょう。
> 50%も差があると「似てない」ということになる。
これはいったいどういうことなのだろう。
> そのわりには質量が地球の3.6倍という具体的な数字が出てるが。
だから
>>929に
> radial velocityの測定しかしてないから総質量しかわかっていなくて、
と書いてあるだろう。総質量は RVで測定されているんだよ。3.6±0,5地球質量だ。
>>945 電波はお前だろw
人が言ってもいないことを言ったと妄想する精神異常者だし
>>940 たしかにねえ、互いにちょっとやそっとで通える距離でもありませんしねぇ
それに近頃は高齢化が進んで赤色巨星や白色矮星も増えてるそうですし
わたしらもいつかはあんなふうになるんでしょうかねえ…
>>947 > これはいったいどういうことなのだろう。
幾何学的サイズは「似ていない」と言ってる。
惑星の分類として「似てる」ことは異存ないよ。
惑星の分類はサイズで分類していない。
>>944 あのなぁ、主星が大陽質量の0.69倍しかないのにどうやって地球質量の3.6倍もの
鉛やプラチナを星間空間からかき集めるんだよ?適当なことばっか言ってんじゃねーよw
952 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:30:11.28 ID:ciZWTVPj0
>>948 相変わらずの相対的な錯誤をかましてるご様子でw
その横レス、意味不明なんですけどw
953 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:30:22.59 ID:LW7q92/00
質量3.6倍・・・だるそうな星だな
みんな這いつくばって歩くのか
第6文明人の遺産があるに違いない
956 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:31:09.72 ID:VmZnUWqy0
もうなんか見つかったところで、実地検査するすべがないんじゃもういい加減
興味が失せる。
さっさと重力発生装置作れよ
>>947 > > radial velocityの測定しかしてないから総質量しかわかっていなくて、
>
> と書いてあるだろう。総質量は RVで測定されているんだよ。3.6±0,5地球質量だ。
うんそうだよ。だから?
宇宙になりたい。
宇宙へ行きたいとか、そんな小さい考えじゃなくて
宇宙そのものになりたい。
そうすれば、今の自分の悩みなんて
ちっぽけすぎて、気にならなくなるから。
引越しの準備しなくちゃな
>>834 チャー研13話みたいなのか
それはそれで胸熱
>>949 宇宙が熱死するのが早いか、まとめてブラックホールになるのが早いか、
そんなところだろうと達観してますわ、最近は
963 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:32:39.83 ID:ciZWTVPj0
>>953 重力的には1.4倍だからそこまでつらくはないんじゃなかろうか。
ただ、胃下垂と貧血とエコノミー症候群には注意な。
ナメック星か?
965 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:34:01.48 ID:BedmSN7y0
膨張から急激に収縮して、そしてまたビッグバン。
たぶん、永遠のこの螺旋。
そして全ては韓国から生まれたわけです。
>>951 星間空間にもともと豊富にあれば容易なことだ。今の主星は小さくても、過去の世代の恒星はもっとでかかったんだろ。
967 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:34:58.53 ID:RRuDQzFl0
この手の話題には珍しくスレをちゃんと消化しそうだ
>>961 わたしとしちゃあブラックホールになって周りを吸い込んだり
クエーサーになって電波撒き散らすよりはぱあーっと派手に弾けて
そのあとはひっそりと白色矮星でもになりたいもんですわ
>>957 じゃあなにが
> そのわりには質量が地球の3.6倍という具体的な数字が出てるが。
なんだ?
俺が
>>929で言ったのは、正確に岩石質かどうかを推定するには密度の情報も必要だが、
今回の研究では密度は測定されていなくて、総質量だけで推定されたものだ、だから
岩石質と言い切るには少しだけ根拠が薄い、ということだよ。
それに対して
> そのわりには質量が地球の3.6倍という具体的な数字が出てるが。
というレスに何か意味があるのか?
971 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:36:53.49 ID:13s8jdMaO
宇宙を破壊し尽くすのみだ!
ぐはははははは!
|\∧|\ /|/| ∧
|\∧| \ Y/ |//|
丶|丶\ 丶/ // /
 ̄| \\ |/ ̄/ /
\ \ 丶丶/ ̄ //|
 ̄ ̄~\/\/\/ ̄ ノ
\ / ヘヘ \ />
∠>/ /~~~~\ V<フ
_ / / | \ V丶
///<二\ ノノ二>\L_|
(6丶ヽ・\)ソ/・/ |丶
/\|/ ̄ | ̄丶/\|
| /(O、 _) /丶
|/ /~ \^ー― /| |
ヘ∧ 丶 \_// 丶|_
< 8/\\ / /V
Y\ \__/ / ̄丶
| \ (○) / |
/ \二/ |
/丶 丿 ノ
972 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:37:54.69 ID:YRgUMtP30
973 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:38:30.40 ID:+rh2OqIx0
あっ、お前ら俺の星を見つけたな。
974 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:38:50.13 ID:BedmSN7y0
天文関係のスレは頭がハッピーな人が多いのは昔からじゃないかw
>>970 > なんだ?
> 俺が
>>929で言ったのは、正確に岩石質かどうかを推定するには密度の情報も必要だが、
> 今回の研究では密度は測定されていなくて、総質量だけで推定されたものだ、だから
> 岩石質と言い切るには少しだけ根拠が薄い、ということだよ。
ん?全く同意だが?
> > そのわりには質量が地球の3.6倍という具体的な数字が出てるが。
>
> というレスに何か意味があるのか?
あー、あんたが総質量が分かってることを知らないのかと思っただけ。
( ゚д゚ )
978 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:41:01.63 ID:ciZWTVPj0
意外と近いな、ちょっくら行ってくる
980 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:42:33.36 ID:W7ZbamKB0
>>979 忘れもんすんなよ
着いてから気づいたら最悪だぞ
981 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:42:33.74 ID:Fz3Cv4QH0
いつも思うが、こんなの調べた所で、そこまで行けないんだから、
調べる意味がわからん。
そno研究費を、恵まれない人に使ったほうが、いいんじゃねーのか?
982 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:43:05.73 ID:YRgUMtP30
( ゚д゚ ) (´ー`)
983 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:43:15.42 ID:dWwEPbu6O
その星にニートを送り込め!
>>966 あのー、今まで観測された限り、第3ピークより上の元素の存在比は
どの星でも見事に一致してるんですがねぇ。
985 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:44:30.67 ID:ciZWTVPj0
>>979 土産は地酒でいいよ。
あとむこうのじゃサイズが合わない可能性があるからコンドーム忘れるな。
>>981 反論1 文芸・芸術・音楽などの振興費も削らないと整合性がない
反論2 直接役に立たなくても間接的に技術革新は役に立っている
反論3 現代日本で恵まれない人ってのは大抵自己責任だから、救済する必要性自体に疑問
988 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:48:06.97 ID:q69diYWj0
ID:ciZWTVPj0 [69/69]
ID:OXVhYRXe0 [82/82]
この2人は何をそんなに熱く語ってたんだ?
989 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:48:18.06 ID:13CXxcDDO
高温多湿じゃゴキブリしかいないな
それではみなさんお疲れ様でした!
また次の宇宙でお会いしましょう
991 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 17:48:55.82 ID:91t8sbg20
>>981 「はやぶさ」計画の方が7年もそれで飯を食っている人がいたのだから、無駄。
さっさと2号機を作った方が安上がりじゃないのか?
金星探査衛星も、軌道を外れて(?)7年後に再チャレンジ、7年間の食い扶持を
保証された研究者、失敗に感謝!
992 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:49:23.94 ID:BedmSN7y0
んで、何を言い争ってたのか三行で頼む。
あと、出た結論もよろしく。
993 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:49:41.48 ID:RRuDQzFl0
994 :
【東電 84.2 %】 :2011/09/14(水) 17:49:54.06 ID:kvXesmjMO
まあ、暑ければ暑いなりの生物進化があるんだろうから、
向こうから地球をみたら寒そうな惑星だなあとなるな
あんなに寒いとシロクマしかいないなとか言ってるんじゃないか?
996 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:50:45.51 ID:yl6mlMvSO
もうこういうネタは飽きたな…。
地球は宇宙でひとりぼっちの命の星だと何度言わせるんだ…。
997 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:51:00.67 ID:Oy8B2mCR0
いまごろ?
998 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:51:06.98 ID:bmylfYQg0
この前行ってきたけど、この星のコーラはちょっと甘いからお勧めできない
999 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:51:17.35 ID:ciZWTVPj0
>>988 嘘つきに対してお前は嘘つきだと本当のことを言ったらなぜか逆切れされた
>>987 アホかw
特異なmetalicityを持つ恒星を探すのにどうしてわざわざ惑星の質量で探すんだよw
主星のスペクトル測りゃ一発だろ。35光年しか離れてないのにwww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。