【原発問題】落ち葉取り除けばセシウム9割減 森林の除染に手がかり

このエントリーをはてなブックマークに追加
677名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:52:15.26 ID:QqSe3kWE0
>>675
福島県内の落ち葉全部集めても、
半径20mぐらいドーム作ればそこに全部入ると思う
200年も封じ込めれば放射線量激減するよ
678名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:54:25.21 ID:QqSe3kWE0
>>676
日本の森林復元速度は異常に早いので問題ない。
福島の木を全部切って禿山にしても30年あればほとんど元に戻る。
679名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:55:13.58 ID:rDbg6ZXF0
>675
そりゃもちろん東電社員とか原発交付金貰ってた人とかじゃないの
680名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:55:36.23 ID:fefjDaRW0
>>678
>30年あればほとんど元に戻る
流石にそれはにわかには信じがたいぞ
なんか実例があるの?
681名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:56:05.84 ID:VbLXXewxP
>>677
おまえ、さっきからめちゃめちゃテキトーなこと言ってんなw
682名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:57:05.29 ID:QqSe3kWE0
>>680
日本の森林蓄積量のグラフ見れば分かる。

日本の森林回復速度は他の国とは比較にならんほど早い。
降水量が多く火山国で土壌が肥沃なのが影響していると思われる。
683名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:59:00.85 ID:30I1AJpD0
除染はどんどんやるべきだとは思うが、まずは大元をきちんと
どうにかしろよ。相変わらず大気・海洋と垂れ流しは続いてる。
684名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:59:41.09 ID:rzVmRkNbO
森林管理団体が億単位の税金狙いでごねてるだけ
県も加担してる
685名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:00:19.90 ID:QqSe3kWE0
30年で戻るってのが信じられないのなら
適当に空き地買って、地面を土にして放置してみろ。
3年で人が入れなくなるから。

30年と書いたが実際にはもっと短いだろう。
686名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:00:32.24 ID:1xa2ADZ10
本当に広範囲にばらまいたんだね、ほぼ東日本全部だね
687名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:01:36.98 ID:fIkcXjO80
>>678
切った木は如何するんだ?
植林しなければ、遅いぞwww
688名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:02:15.09 ID:b6ZpuYYBO
>>675
東電社員全員
3万だか4万だかいるんだろ
689名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:02:33.39 ID:QqSe3kWE0
>>687
・福島に放射性物質処理を兼ねた火力発電所を建設する
・下手に植林なんてしたら杉だらけになるだろ
690名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:04:22.03 ID:fIkcXjO80
>>689
せっかく、切って集めたのに、死の灰を撒くのかwww
発電所付近が、高濃度に汚染されるwww
691名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:06:14.04 ID:QqSe3kWE0
>>690
???

木を燃やして灰から放射性物質を吸着して
それを集めて核廃棄物として処分するだけだろ。
日本でも福島以外からの核廃棄物があるんだからそれと同じ処理方法でいい。
692名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:07:33.30 ID:7cRn5tBT0
朝日新聞はバカなのか?
693名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:09:13.88 ID:gOSaW9kP0
どうなるのか、どうすればよかったのか分かって、全員が納得するのは、
まぁ俺らが死んだ後だろうな。
694名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:12:01.35 ID:gUAz28Tz0
>>604
雨合羽(100均で十分)にゴム手、そして頭からすっぽりビニール袋で覆うことw
695名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:13:07.45 ID:iwfH2+QP0
>>666
国は避難解除するって約束したから線量高くても避難解除するよ
家に帰らないのは住民が風評被害で怖がってるんだーって風評被害ですよ
696名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:18:18.86 ID:FC41NEDa0

落ち葉は「葉っぱ」の死体。

汚染されたオマエラの死体も放射性廃棄物・・・

どちらも焼いてはいけません・・・
697名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:37:54.34 ID:sNEo64A50
>>677
半径20mの計算の根拠を詳しく!
698名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:43:47.24 ID:RGcFNDMk0
クリスト呼んで梱包してもらえ
699名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:43:53.26 ID:8mc9oNTW0
本当に地獄だな
700名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 13:54:07.03 ID:x7UcrYt10
里山は昔、下草を刈り、マキとかをとって山がきれいに管理されていたんだよな
化石燃料、電気とかで時代に合わせて利用されなくなっていたが、
昔の里山がこんな形で復活とはなあ
701経団連はペテン師集団:2011/09/15(木) 13:58:22.80 ID:l4slHAfk0
>>1
フツー放射能が半減するまで待つだろ?どんだけ税金突っ込むんだよ。
702名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 14:09:47.82 ID:50Le+gXI0
>>691
煙突から外へ放射性物質が出る
内部に残った放射性物質で発電所自体が福島第一のように汚染される
だから燃やせない
703名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 15:20:25.73 ID:EmVtaDiH0
セシウムはフィルターで除去できる
って、国立環境研究所が言ってた
ヨウ素はスルーだそうだけどね
704名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 15:28:51.47 ID:/RWaD5ga0
ザーボン「フリーザさま!そ、それは何ですか?」

フリーザ「カブトムシの幼虫さん クワガタムシの幼虫さん
餌の腐葉土が高騰しはじめましたよ!

イヤな予感がしますね…
ザーボンさん!スカウターの準備を急ぐんですよ!」

ザーボン「は、はいッッ!!…。。。





705名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 16:00:39.49 ID:fIkcXjO80
来年は、角が生えてなく、つやつやしてなく、全体的に産毛の生えたカブトムシが出てくるだろう!
706名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 17:27:03.26 ID:f7RwdQ/r0
>>701
ほっといたら表面からの線は半減しても土中の汚染がひどくなってまた植物が吸い上げてのループになっちゃう
落ち葉や表土を除去するなら待つより早くやったほうが効果的なんじゃ
707名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 17:30:24.18 ID:NC5UqsO3O
>705
それがのちの仮面ライダ―である
708名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 17:40:29.64 ID:V1+LZmss0
下に落ちてた落ち葉も当然吸収するんだろうけど、
3月に降り注いだ時に若葉だったヤツが夏〜秋に落ちたから放射能いっぱい含んでるんじゃないの

んで、森の落ち葉から取り除けば根っこが吸収する分は減るんだろうけど
多少どかしたところでぐるぐる循環して
どっちみち幹も葉も花も小川も土もセシウム含んだ森林になるんだよ
100年くらい待てばちょっと気にならない程度になるんじゃね

セシウムの循環を止めるにはカン詰めとかコンクリ詰めにするしかないよね
あっちこっちに拡散したらだめ
モロ環境ごとの汚染
709名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 18:23:39.60 ID:UlgYdVoa0
葉物は放射線が積もり易く、また吸収してしまう危険性が高いのに静岡の奴らはいまだに茶葉は安全だと主張している
奴らに言いたい
おまえは馬鹿か
710名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 20:35:06.10 ID:Nh+L3Mx40
どっちにしろ本物の森林でやるのは無理だから、人の住んでいるところから地道にやるしかないな
公園とか民家の裏庭とかそういうところではできるという事だろう。
711名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:38:29.20 ID:asgh2OcN0
キャピタル・ウェイストランドの誕生を今体験しているのか・・・
無駄に税金つかうより、はやく封鎖したほうがよくね?

露西亜方式みたく、ある程度支度金渡して強制移住させたほうがよっぽど人道的だろうに・・・
712名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:42:59.80 ID:RKd1b57U0
広大な面積を補償する金がないから住民には戻ってきてもらうしかないのよ。
713名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:08:13.27 ID:0f4M78P90




■■  福島市、高さ50センチで毎時5.4マイクロ 渡利地区  ■ ■

            特定避難勧奨地点の設定を検討か

http://www.asahi.com/national/update/0912/TKY201109120319.html


政府の原子力災害現地対策本部と福島県は12日、福島市渡利地区で放射線量を詳細に調査した結果、
地上から高さ50センチの地点で毎時5.4マイクロシーベルトの比較的高い数値が出た地点があったと発表した。
高さ1メートルでは最高で毎時3.0マイクロシーベルト、隣接する小倉寺地区でも同3.1マイクロシーベルトだった。

 これを受け、国は局所的に線量が高い地点を特定避難勧奨地点に設定するかどうか、市との協議に入った。
設定の目安は、高さ1メートルの線量が毎時3マイクロシーベルト前後とされている。

 調査は8月18〜30日、渡利地区633地点、小倉寺地区405地点で実施。市によると、特定避難勧奨地点に
設定する必要があるかどうかの判定は2週間程度で出る見込み。その後、住民説明会を開くことにしている。(鬼久保幹男)



714名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:24:00.54 ID:jcnPO62I0
除染なんて無理だよ
チェルノも25年経ってもなにも変らずだ
715名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:20:13.72 ID:tL+TetJv0
Youtube - 東電賠償の書類 戸惑いの声も わざと難解に
http://www.youtube.com/watch?v=UgaHD6kj1ic

J-CASTニュース 2011年9月13日 19時08分
東電賠償請求書類は「いやがらせ」? 専門用語だらけマニュアル156ページ
http://www.j-cast.com/2011/09/13107162.html

[関連スレ]
【原発問題】東電賠償請求書類は「いやがらせ」? 専門用語だらけマニュアル156ページ ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315959112/l50
716名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:23:58.49 ID:rM2WDV/20
その落ち葉をどっかに集めて燃やして、高濃度汚染地帯のできあがり
717名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 06:07:04.35 ID:tY1q71fu0
落ち葉を燃料サイクル施設に送ると燃料棒として再生できないのか。
718名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 09:30:50.01 ID:7ZGi51vZ0
集まれ5万人!「原発にさようなら集会」を開催します。ご参加ください。

日時……2011年9月19日(月・祝)13:00〜
場所……東京・明治公園
集会規模……5万人(集会後、パレードがあります)

http://sayonara-nukes.org/2011/09/110919_s-2/
719名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 09:57:34.27 ID:BjYZKH3N0
その落ち葉をどうするかが問題だよね、半端な数字じゃない。収集・移動・集積・処分
720名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:01:09.59 ID:cQfzIguf0
生態系かわるだろw
721名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:37:29.37 ID:8NpJ/rL50
【チカン冤罪】 市民運動家はこうして逮捕された〜実名報道・前編
http://tanakaryusaku.jp/2011/09/0002916

【チカン冤罪】 市民運動家はこうして逮捕された〜実名報道・後編
http://tanakaryusaku.jp/2011/09/0002921

被害者役の女性が声をあげると、数秒以内で男4人と女1人が市民運動家の男性を取り囲んだ。
722名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:39:32.20 ID:sd3fnH6Q0
どうせ民主党は何もしない。議論する必要すら感じないほどに。
723名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:40:26.64 ID:8bDjIzmk0
除染って除霊やお祓いみたいなもんだろ。
気持ちの問題。
724名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:46:15.75 ID:Q6XnUXbm0
生物を使って濃縮分離する手法を開発するべき
腐葉土にする→セシウム吸収植物を栽培→果実や種子を採取→繰り返し
減容したのち廃棄、とか
725名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 11:55:57.31 ID:Ik1GH+SL0
そうすると間伐材も危ないのかな
726名無しさん@12周年
>>1
ザ!鉄腕!DASH!! 「DASH村」〜土壌汚染、除染への模索〜
http://togetter.com/li/186866