【社会】 義援金に感謝「泳ぐことを通じて感謝の思いを伝えたい」 被災地出身の若者らが遠泳で台湾へ
東日本大震災を受けて、台湾から被災地に日本円でおよそ180億円に上る義援金が寄せられた
のに対し、被災地出身の若者らが、「泳ぐことを通じて感謝の思いを伝えたい」として、沖縄から
台湾に泳いで渡る計画を明らかにしました。
台湾への遠泳を行うのは、福島県出身の大学生を含む6人の若者で、13日、都内で記者会見を
開き、計画の内容を説明しました。それによりますと、6人は今月17日の朝に沖縄の与那国島を
出発し、およそ150キロ泳いで、19日午前に台湾北東部の蘇*おうに到着する予定だという
ことです。6人は、およそ180億円に上る義援金を寄せてくれた台湾の人々に対し、泳ぐことを
通じて感謝の意を伝えたいとしており、福島県の佐藤知事と、宮城県の村井知事、それに岩手県の
達増知事から、それぞれ、馬英九総統に宛てた感謝のメッセージも運ぶ予定です。参加者の1人で
福島県相馬市出身の山田浩平さんは、「台湾への感謝の気持ちを伝えるとともに、震災で水泳が
できなくなった子どもたちに希望を与えたい」と抱負を語っていました。
*「おう」は、さんずいに「奥」。
▽NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110913/k10015582181000.html
2 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:17:42.20 ID:hQTbXjNC0
向こうは迷惑がってる(サメもいる海に)らしいぞw
3 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:18:46.71 ID:yTz+VkSo0
星新一のショートショート思い出した
4 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:18:57.02 ID:KHImaGQa0
なにやってんだww 泳ぐ力をボランティアにまわせよww
若気の至りかもしれんが、黒歴史だわww こんなんwww
>>1 もっと他にできることあるでしょ・・なんだかなあ
6 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/13(火) 22:20:02.31 ID:CbqDrgLP0
そんなことしてないでもっと現実に効果のあることをした方が感謝の気持ちの証明になるだろ
泳いでどうすんだよ
それ、相手になかなか伝わらないと思うよ。
どういうやり方をするのか知らんが、かなりの距離があるし、海流も航路も
あるだろ。あと、入国手続きはどうするんだ?
ドーバー海峡はEU間だから簡単だろうけどさ。
10 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:20:55.36 ID:ypJwOqjh0
ゆとり教育の弊害
11 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:21:13.32 ID:utBDI+2a0
理由つけて泳ぎたいだけだな
意味がわからん
13 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:22:14.65 ID:K2GumwcX0
150kmて泳げる距離じゃねーだろjk
イベントにまで文句言うなよw
好きにやらせたれ
感謝の思いをダンスで表現します ホットホット!っていうのとかわんね
その体力を以下略
自己満足wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:23:46.18 ID:fQcwm3VI0
台湾まで泳いで行くのかと思った(´・ω・`)
19 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:24:23.44 ID:9rDa/lv30
いやーすごい。
これはいいね。
きっと歓迎されるよ、台湾で。
途中をテレビで放送するともっといいね。
ここでネガティブなコメントをしているやつは自身を恥じるべき。
熱い思いに駆られて行動を起こす姿は万人の胸を打つ。
それがわからない自身の汚れた精神を清める努力をしろ。
遠泳ってそれはどうなのw
21 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:25:08.01 ID:t8rokKrhO
台湾への気持ちと、これがニュースになって一人でも台湾がいかに支援してくれたか周知させた事はすばらしいが
やってることは自己満の072だなぁ。ボランティアなり他にやることあるんじゃないかな?
意味分からんww
23 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:25:34.83 ID:tGG7HZ/W0
そしてTSUNAMIに・・・
途中で眠くなって溺れたりしないのか
いるんだ、こういう目立ちたがりが
26 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:27:05.47 ID:txZEfwj7O
これって台湾に脱出なんじゃ
27 :
名無し募集中。。。:2011/09/13(火) 22:27:30.03 ID:9zc5v0ir0
24時間のマラソン波に意味不明だね
28 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:27:52.09 ID:Wjli4/q3O
そんな体力あったら、瓦礫を片付けろよ
29 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:28:00.66 ID:TXCnWGdF0
鍛えられた肉体を台湾女子にアピと見た!
泳ぐ暇があるならボランティアとか言ってる奴は
もちろん東北へボランティアに行ったんだろうな?
バカなの?
32 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:28:23.22 ID:/P+cqvEI0
ちょw
33 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:28:27.82 ID:jtvNgDa10
東北から台湾まで泳いだら死にます
35 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:29:00.49 ID:ENWdhAhD0
いや、台湾って太平洋側だろ。
おまえら、既に汚染されてるのに、まだ汚染されたいの?
15000兆ベクレル流したの忘れたの?
気持ち悪いわ…
37 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:29:18.48 ID:2tESmEPC0
がんばれ。
台湾の皆さんに宜しく頼む。
38 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:29:34.43 ID:hJA9VaFM0
え、それをサポートするのにいくらつかうつもり?
盛大に失敗して、悪印象だけ残して終わりそう。
40 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:30:24.65 ID:ZrwU7v/l0
鮫
41 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:30:36.03 ID:cnTKPZxm0
鮫出るとことかケージの中で泳ぐんだよな
43 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:30:49.94 ID:jtvNgDa10
中国や韓国の人間は嫌だろうなw
こういう日台交流は
44 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:30:53.50 ID:grjde/570
なんかみんな放射能で精神病んでね?
45 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:31:03.87 ID:I4UE17kf0
150キロしかも足付かないすげーな
サライの準備しとけ
泳いで感謝の思いを伝えるとか意味わかんね
なんか…何がやりたいんだ
失敗は許されないぞw
台湾の端っこは与那国島より北にあるから、ある程度海流に乗れば泳げるかもな。
死んだら面白いんだがな
52 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:32:12.01 ID:+eBh0y0KO
>>35 final fantasyもとい
final swiming
54 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:33:03.82 ID:m9oUlYrs0
バイトした金もって
飛行機乗ってお礼しに行けw
55 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:33:10.64 ID:RJV6bCh80
途中で中国船に拿捕されないかな?
56 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:33:17.11 ID:ENWdhAhD0
>>41見たけど?黒潮が全部北に行ってるなら、福島より南の魚は汚染されてないはず。
いや、今の海はマジでやばいから。
ふつうにセシウムさんいるでしょ。
台湾歩いて横断とかにせえよ。
57 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:33:17.81 ID:4i95qhuk0
6人とはいえ玄海灘だぞ。
プールを泳ぐ様にはいかんと思うのだが。
生きて帰ってこいよ。
まあ中国に配慮してメディアはスポットだけで
ほぼスルーなんですけどね
いまどきの若いもんの考えることはよくわからんのう
スクールウォーズみたいなノリで行けば、見てる側は楽しめるんだが。
このニュースが台湾人に伝われば
台湾の人々も「今の日本は何かおかしい」という思いを強くしてくれるだろう
企画した奴ホント馬鹿だと思うわw
でもがんばれ応援してるぞ
63 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:34:19.28 ID:hdcAZf/SO
自由だろ!やりたい事をやりな。人生に楽しめ、後悔するな、実行力のある人生は楽しいだろうな!
一体何がしたいんだ?
65 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:34:48.23 ID:mwgOyN3xO
船もついていくんだろう
途中、上がって休憩しながらだろ
まあ、色々とがんばってくれ
66 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:34:53.42 ID:sjhmOjl20
台湾に人に感謝するのは良いけど、こういう感謝の仕方でいいのか
67 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:35:18.43 ID:RJV6bCh80
泳ぎが達者な若者か。
元気でいいな。
もう少しマシな恩返しの方法考えつかんのか?
なんだかなぁーつー感じ・・・
69 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:35:25.32 ID:qk8yOp800
体力有り余ってるんだから健全だと思うぞ
70 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:35:49.93 ID:utBDI+2a0
バカな事はやめろ!
って注意したら
「オッス すみませんっす 反省の意味を込めて腕立て伏せ10000回するっす」
となりそうなので、勝手に溺れて死んでもらおう
これ国境線超えたら不法入居者扱いで陸に上がった途端逮捕されるんじゃないか?
そんな無駄な体力があるなら、地元でボランティアやれ。
遠泳が主目的で
感謝の思いはついでだろコレw
74 :
日本領土竹島は今韓国に侵略行為を受けている 【15.6m】 :2011/09/13(火) 22:36:01.85 ID:FmZOB8nH0
いいと思うぜこういう感謝の形も
海で遊べない子供達をどこかに連れて行ってあげればよかったのに(´・ω・`)
まぁでも、韓国に泳いで行かなかっただけでも、基本的には間違って無いと言える。
77 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:36:30.52 ID:NYSYA+HL0
頼むから溺れて台湾に救助とかされないでくれよ
78 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:36:33.19 ID:h9smJ0Hl0
恥ずかしいからやめろよ
79 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:36:51.24 ID:qk8yOp800
>>71 台湾からも船出して
国境線上で入国審査やるだろ
80 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:37:10.27 ID:utBDI+2a0
これで溺れて死なれたら、台湾の人は後味悪いだろうな・・・
81 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:37:10.15 ID:jtvNgDa10
台湾側からも泳いでもらい両国のスイマーが洋上で握手をすることにより
日本側からの謝意を示すだけでなく、両国の友好を深め、精神的そして地理的にも近い日台の絆をアピールします
併せて姉妹関係を持つ台湾東海岸と日本の八重山地方の観光振興にも役立てたいと考えています
台湾側も泳ぐみたいだな、ゴール付近で出迎えるってことかな
泳いでいけるとなれば台湾をより身近に感じる人も出るかも
相手が韓国だったら撃沈モノだけどな
「蘇*おう」ってほぼ真西に向かうのかよ。
かなりきつそうだな。
84 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:37:31.71 ID:kZKPMYGS0
感謝に¥9,600,540いるの?
85 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:37:57.48 ID:ZD9TD4zg0
台湾への感謝は良いと思うが
これには台湾も苦笑いするしかないだろ
86 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:38:00.01 ID:pFvydNws0
故郷の海からスタートしないのはなぜ?
>>79 海で泳ぎながら入国審査すんのかよ?
パスポートはズブ濡れで、審査中に泳ぎ疲れて溺れるやつが出そうだな。
89 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:38:32.00 ID:hdcAZf/SO
自由だろ、文句言う筋合いもないし、好きにしてくれ!
90 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:38:42.89 ID:b5Kpzgb/0
台湾には、感謝しているが、本当に、やめてもらいたいな。
91 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:39:09.81 ID:vY9/Dn8O0
台湾のことだから結構中継とかしてくれちゃったりするぞ
日本のカスゴミワイドショーはシカトだろうけど
92 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:39:16.12 ID:KHImaGQa0
1:青年「ハァハァ・・・泳ぎきりました!!ありがとう!!」 台湾「お、おう・・」
2:溺れる→台湾に心配される 青年「ありがとうございました!!」 台湾「お、おう・・」
3:泳ぎきれなくて挫折 青年「失敗しちゃいましたが、ありがとう!!」 台湾「お、おう・・」
どれかだな(´・ω・`)
心の距離が近く感じるようにとの粋な演出ですよ
95 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:39:55.60 ID:+eBh0y0KO
文句言ってるやつは、自分なりの形で台湾に恩返ししろよ
97 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:40:04.43 ID:WOTM42vn0
可能なの?ww
98 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:40:07.93 ID:J0hporJN0
台湾政府機関協賛ですよ ありがとう台湾♪^^
チョンさん チャンコロさんくやしいのうwwwくやしいのうwww
「お母さん、台湾って遠いの?」
「黙って泳ぎなさい」
101 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:40:58.37 ID:2JDT0mSV0
台湾のスイマーと中間地点で握手するイベントやね
頑張って下さい!
102 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:40:59.52 ID:NRDaYz0p0
「感謝の手紙は絶対に馬英九に渡しちゃ駄目だ!」って台湾の人が言ってたというブログをどっかで見た
103 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:41:15.92 ID:QKf2GeSX0
サメ大丈夫か?
104 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:41:46.80 ID:hdcAZf/SO
実行力のある人生は、楽しいだろうな!
105 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:41:57.29 ID:6XAQFfLZO
これは台湾人も苦笑いだな・・・
迷惑はかけるなよ・・・
ほんのちょっと方角を間違えれば魚釣島にも行けるね。
なぁに、スタートの時に飛び込む方向をほんのちょっと間違えるだけだよ。
107 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:43:00.29 ID:ENWdhAhD0
まあこれで、すでに被曝してんのに更にセシウムまみれになって、
命を縮めてももう知らんけどな・・・・
自己責任だし。あんだけジャバジャバ汚染水流してるの見てる筈なのに、
福島県のゆとりは本当にばかだな・・・。
108 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:43:25.98 ID:7amw063tO
>>95 これはさすがに自己顕示欲を感謝とか良い言葉にすり替えてるだけだろ。
気づけよw
これで溺れたら目も当てられぬわ
すごい、いいことだよ。
台湾では、
このようなイベントがあれば、TV局とかが大々的に取り上げてくれると思うよ。
111 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:44:08.98 ID:vqi4io98O
いやいやいやこれはやめろよ
意味のない事してないで台湾バナナや枝豆買って被災者と一緒に食えよ…
113 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:44:42.68 ID:VRQgOd/cO
中国の不審船に妨害されたりしてな
ドーバー海峡横断が35kmその約4倍の距離
どう考えても無理です 本当にありがとうございました
115 :
竹島は日本の領土じゃ:2011/09/13(火) 22:45:16.06 ID:KiuTvygOO
116 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:45:29.68 ID:+eBh0y0KO
>>108 そんな事より
文句ばっか言ってる自分の恥ずかしさに気づけよ
お−、がんばれ。
118 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:45:55.01 ID:WbxXBVmy0
かなりの危険を伴う行為だから、考え直した方が得策だと思うけどね。
万が一事故でも起こしたら、台湾側に迷惑かけるからな。
本当にできるのかーーー
150km!?
台湾側からも迎えの遠泳団が出るらしいよ。
150キロと言っても随伴の船がついて、交代リレー形式でやる。
それと与那国の漁船がサメ対策、監視船随伴もしてる。
ネガキャンしてるのは、祖国が鼻くそレベルの支援しかしてない
在チョンだろw
中国に教えて、やめるように、言って貰うしかないな。
123 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:47:44.42 ID:W4ksgJWX0
台湾「お気持ちだけで・・・」
25mやっと泳ぐ俺には何とも言えない。
なんで近頃の人間は自分等のお遊びに変な付加価値を付けたがるんだ?
6人で交代してかな?
それなら1人辺り25km
船がついて休憩も可能にすれば
おいおい
それで溺れたりすんなよ?
128 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:48:49.20 ID:544wqVJp0
悪いけど目立ちたがりの自己満にしか思えん
129 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:49:19.56 ID:Z8lSHwoy0
感謝を伝えるのはいいが、なぜこんな方法なのか意味わからん
これをサポートするのにも沢山の人と費用が必要だし、
台湾側にも手続き等で迷惑がかかるだろうに
130 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:50:03.65 ID:KXjNhW6C0
鮫居るんじゃないの?
随分前に沖縄あたりでレジャーボートに紐で結んだ浮き輪に娘を浮かべてたら
下半身喰われて死んでたって事件あったじゃん
なんだ宇喜多秀家スレじゃないのか
>>57 お前は玄界灘をどこだと思ってるんだ?
本当に台湾に感謝。
無事たどり着けますように!祈ってます。
暫くしたら鮫に食われたってスレ立ちそう
義援金遣うんじゃねーだろうな?
泳ぐのは勝手だけど船とか
安全対策とかモロモロの費用は相当だぞ
しかも日本はあまりニュースにすらしないぞ
売国メディアだから
台湾人って日本人と価値観が似てるから
こういう形でも伝わると思うよ。
相手がが中国・韓国とかなら
「馬鹿じゃね?意味ないね。アホらし。金くれよ」
としか思わないのかもしれんけどさ。
体育会系のノリで決めたわけじゃないよね?
ちゃんと教授とかにも相談して十分達成可能と判断できたわけだよね?
ちょっと不安になってきたw
138 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:52:11.03 ID:oHKupvzhO
その労力で地元復興させろよ
金集めてやるってアホなん?
台湾で働いた方がいいとおもいますー
台湾人に放射能返れ!とかって石投げつけられないか不安
142 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:54:17.90 ID:6XAQFfLZO
>>120 マジで?
台湾の人達も歓迎してくれるなら日台の友好にとって良い事だと思うけどさ
この子達の気持ち否定はしないけど、正直意味がよく分からんからさ・・・感謝の気持ちで泳ぐって
143 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:54:31.77 ID:+eBh0y0KO
成功を祈ってるぞ、かんばれ
エールだ!
若者たち
君の行く道は 果てしなく遠い
なのになぜ 歯を食いしばり
君は行くのか そんなにしてまで
・・・?
とまぁ。。。止めはしないが 迷惑にならん範囲でよろしく
意味がわからん
148 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:55:59.28 ID:FbZ2Fko80
サメにパックンされたら面白そう
149 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:55:59.83 ID:jtvNgDa10
こんなに泳いだら知事からの手紙が濡れて字が消えてしまうだろ
頭悪いなこいつらw
必要資金が960万 現在421万集まってるらしい
10人交代制でサポート随伴があるから台風でも来ない限りは行けるのかもね
素敵やん
153 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:57:09.08 ID:WumqkSsC0
このバカども
普通に飛行機で行け、この台風の季節に
こいつらの救援のための費用は何処から出るんだ?
154 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:57:27.09 ID:nRGJXUDg0
>>2 サメが海にいるシチュエーションで泳ぐって
男塾であった気がするw
丸二日、休憩は適度に入れるとしても睡眠はどうするんだろうな。
17日朝出発で19日午前に150kmとか泳げるのか?
159 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:59:15.49 ID:jtvNgDa10
>>155 スレみてるならホムペ確認しろや
でも優しい俺は載せてあげる
銀行振込
みずほ銀行
神谷町支店146 普通1254116
日台黒潮泳断チャレンジ実行委員会
161 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:59:53.28 ID:fO+MQrES0
台湾人です:
150kmっつーけど
台湾本土近くになると
海流がかなりきついです
サメもいます
ちょっと無謀すぎる
普通に考えて交代要員が乗る船が並走するわけだ
それでも夜中は鮫への恐怖感は半端ないな
163 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:00:27.41 ID:kM9re0du0
なんで泳ぐん?
これに寄付する金があったら震災の義援金送れよw
165 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:01:08.85 ID:VRQgOd/cO
竹島、尖閣諸島まで泳いで上陸してくれ
台湾に着いたら自転車とマラソンな
167 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:01:50.80 ID:ZD9TD4zg0
>>151 マジでw金そんなに掛かるのかよw
福島の為に使えよwww本末転倒じゃねぇかwwwww
168 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:02:16.18 ID:eaRgg09Z0
単に泳ぎたいだけだろ。
照れ隠しに変な理屈つけるなよ。
義援金貰ったお礼に寄付金で泳いで行くって意味分からんが
鮫に食われてスレ立たないように頑張れ。
なるべく強いバタ足で気泡を発生させながら泳ぐと鮫対策になるから忘れるな
170 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:03:33.26 ID:7qy4La8Q0
昔、軍艦が沈没して投げ出された船員800人くらいの大半がサメに
食われたのってこの辺の海域じゃないの?
171 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:03:52.49 ID:MiCIZ2Fd0
帰りは、まさか航空機使うなんて事ないよなあ?
>>159 なんだこれリレーなのか
それなりの経験者が15kmづつならあんま意味なくない?
173 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:04:25.99 ID:eZfFkSo50
福島から泳ぐのかと思った
960万のうち半分は保険代じゃねーの?
いくら
>>86のようにサメ対策しても食われる恐れあるんじゃない?
175 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:04:42.85 ID:XehOAhP6O
意味はわからないけど面白いから応援するw
竹島に泳いで上陸してこいよw
177 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:05:13.61 ID:PUYBKHxGO
(;゚д゚) 被災地から台湾まで…。
178 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:05:16.15 ID:C9nLd2b10
お互い忘れない為にもこういうイベントは無意味じゃないよ。
何時かこの恩は何らかの形で必ず返す。
それは日本人の良いところなんだから。
海流に逆行して150km遠泳
さらにサメも生息
本当に迷惑lだからやめとけ
180 :
155:2011/09/13(火) 23:05:18.44 ID:8u2Bj0zr0
>>157 >>159 >>160 すまんかった
>>86のリンク名が外敵(主にサメ)に対する措置なんだもの
まさか公式とはw
>>154 それは機械のサメで、教官がやっつけて生徒の称賛を得ようとした
ところがいつのまにか本物のサメだったやつ?
寄付募るって馬鹿か
全く合理的じゃないけど別にいいじゃねーかw
敢えて批判してる奴の気がしれん
183 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:05:49.69 ID:WWn/R8XM0
どうせなら福島沖から泳ぎたまえ
台湾一周感謝マラソンの方がよっぽど人と出会えるし・・・
185 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:06:27.29 ID:GRXes5gCP
台湾の人達が馬に会うのは止めろって言ってたぞ。
こんなアホなことやって・・・
目立ちたいだけだろ
気持ちはわかる
187 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:06:55.75 ID:Pdq6LwIw0
夜間は泳がない予定なんだろうね
夜になるとサメより怖い魚に注意しなければならなくなるからね
ガーフィッシュ、日本名ダツ。サンマの仲間で体長は1mくらい
夜間光に突進してくる習性があるので、気を付けてないとウエットスーツくらいなら貫通して体に刺さる
188 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:06:58.21 ID:77B14X0F0
なーんだ150キロくらいなら
若者だと行けそうじゃんと思ったら
泳ぐのかよwww
無事故で行けたらかっこいいが
サメとか潮の流れとか 大丈夫だろうか・・・
これ台湾ではかなり冷ややかな反応なんだよね
お、おう がんばれ…w
みたいな
191 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:08:15.86 ID:jtvNgDa10
政府が台湾に感謝状を出してないからな
民間人がそれぞれ感謝をあらわさないと
192 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:09:29.77 ID:vc4J6hcE0
普通に行って横断幕でも揚げたほうがマシ
これ途中で溺れてまわりに迷惑かけたとかいうオチがついたら最悪
194 :
155:2011/09/13(火) 23:09:59.19 ID:8u2Bj0zr0
公式見たらしっかり計画も潮の流れ対策もしてあって完璧じゃん
海部 元首相よりの応援メッセージには驚いた
195 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:10:12.65 ID:rxxVUQKa0
漂流して北朝鮮へ…
鮫に食われるかどうかの緊張感がいいのに鮫対策でビニールでかこったら
夢がないじゃんドキドキしないじゃん
197 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:11:06.34 ID:0n3WejI+0
マジで危険で意味ないことはヤメろ
ドーバーばばあに触発されたんだろ
こんなバカがいる国だから
チョウセンごときになめられる
そんな元気あったら瓦礫をどけろ、クズども
年収100万程度の台湾人が180億も寄付してくれたんだぞ。
1千万も寄付集めて泳ぐって、台湾人がどう思うかなw
そうか
命がけだと賛同されるのか
203 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:12:19.51 ID:KfCDgImG0
普通に観光旅行にいってありがとう言うだけでいいだろ
ゆとりは死ななきゃ治らないのか
204 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:12:20.84 ID:iuiYjLmQ0
普通に行ってやれよwwwww
205 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:12:37.42 ID:FI89C5wX0
やり終えてからニュースにしろよ
やるやる詐欺にしか思えん
サメちゃんに食われないのか?
漂流して韓国へ・・・
208 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:12:46.72 ID:Hkn6mM/J0
これは逝ってQの企画にすべき。
209 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:12:55.35 ID:2OAna6El0
オナニーは他でやれ。
このくらいやらないと日本のマスコミは台湾がらみだと放送しないってことでしょ?
台湾からの義捐金があったことすら知らない日本国民もいるぐらいだから。
>>187 ダツが水中メガネのレンズを貫通して、眼窩に付き刺さった写真を見た事あるわ。
光に突進してくるが、水面近くで水平方向に照らさなきゃまず大丈夫と教わった。
実際、船上からの照明で何回も潜ってるが、
ダツなんかお目にかかった事が無いw
213 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:13:56.15 ID:5rHBexcn0
事故が起きたら目も当てられん
普通に飛行機でお礼を言いにいけば?
214 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:13:59.17 ID:T4SbvBzT0
台風来ないよね?
遠いな。
尖閣諸島からにしろよ。(´・ω・`)
216 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:15:09.86 ID:nyelBAd90
そういえば八丈島かどっかに行くフェリーで2人が落ちて行方不明ってニュース見た気が。。。
ライフセービング部だったけど10キロで限界感じた
218 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:15:57.37 ID:+eBh0y0KO
台湾からの義援金を知らない人がほとんどだからな
これをキッカケに知る人が増えてほしいわ
寄付しようと思って気付いたんだけど
泳者は10人の予定が6人しか集まらず、6人で決行という事なのかな
まだ増える予定あるのかな
意味があるだろこれは。
150kmだから、これはそれなりの偉業。
少なからずメディアに取り上げられるため、
台湾との友好を嫌う日本マスコミも取り上げざるを得ない。
> 今月17日の朝に沖縄の与那国島を出発し、およそ150キロ泳いで、
> 19日午前に台湾北東部の蘇*おうに到着する予定だという
二日で150キロとか泳げるもんなの?
いやいや、お前らこれは応援してやろうぜ!
きっとフジと糞サヨなら対抗して韓国の義捐金に感謝!と韓国まで遠泳してくれる事だろう
・・・いや、壱岐から対馬まで遠泳して韓国領まで遠泳したとかやりかねないか
台湾の義捐金に対する一番のお礼は
台湾もとい中華民国という国が日本に対して多額の義捐金を集めてくれたことを日本国民に広く知らしめること
そして、それを通じて現在の中華民国のおかれている状況を知ってもらうこと
だからといって遠泳が一番いい方法だとは思わないけどね。
>>220 実費で感謝を伝えに行くのもいいけど絶対報道されないよね
てかこれだけやっても報道されるかどうか
台湾ってもっともっと日本から遠い国かと思っていたら
意外と近いんだな
遠泳やったとき、プールでは余裕で泳げるけど海では勝手が違うからえらい疲れたな
海なし県で育った悲劇だ
1人で150kmだったら価値あるけど1000万円近い寄付金、安全対策ばっちりで船に
よる先導だったらあまり価値ないと思う
意気込みは買うけど、迷惑がかからないように気を付けろよ!
一人150キロじゃなくて六人で回せば
53キロだから、かなりキツいけどインターバル取りながらなら不可能ではないかな
遠泳一本5キロは普通だからさ。
気合入れて10本w
もちろん尖閣経由だよな?
233 :
来林檎:2011/09/13(火) 23:22:15.20 ID:SJm2+RoW0
後の台日遠泳大会の切っ掛けとなった計画であった。
まー、がんばれや
意味不明な感謝の仕方だな。台湾だって困るだろう。
儀礼上、無視・黙殺はできんだろうし
かと言って…どう反応すりゃいいんだ
236 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:22:43.68 ID:VbTu8GIa0
台湾かわいいよ台湾
なんか伝わらんよね
彼らの自己満に付き合わされる人々がかわいそう
238 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:25:21.73 ID:GRXes5gCP
>>231 同じ人が一日目と三日目に泳げば負担減って一回で15kmで済む
240 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:26:25.18 ID:YJjYDFpZ0
どうせなら竹島へ行ってくれ。
241 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:26:58.60 ID:DJyXIqSG0
日本人が感謝しているという点が伝わるだけで良いニュース
謝謝台湾計画の発起人さんも又台湾へ行くみたいだね。
>>2 オマエほど迷惑がられてはいないんじゃないか?
246 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:28:08.22 ID:GZsnMK9QO
馬鹿だろ
247 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:28:52.51 ID:4xdjlepG0
飛行機に乗ると良いと思うよ。
三時間くらいで着くし。
248 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:29:36.89 ID:qv0jw7uM0
それは感謝と言わん、止めろ
そんな下らんパフォーマンスしてる余力があるなら、
ボランティアでもしろや。
バイトして自分で募金するもよし、
その時間で勉学や資格取得に励んで将来の就職に役立てるもよし。
250 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:29:58.53 ID:SK80YxOA0
意味がわからん
24時間テレビのマラソンのような意味の無さだな
251 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:30:04.78 ID:AlI8TatDO
ただの奇行です
252 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:30:24.11 ID:DlnmTU9/0
泳いで渡れるぐらい、
日本と台湾は近い仲なんだよってアピールだな。
日台遠泳大会なんてのが定番化したら嬉しいね。
253 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:31:05.20 ID:pEXZMLYp0
24時間テレビのマラソンの悪影響
254 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:31:10.41 ID:JopIqrbf0
泳いでなんになる?
暇なら目立つことはできんが近所のゴミを拾え!
芸能界とか田舎の人気者狙うな!
日本の恥!
おーっとこれは質のいいバカですよ
> 都内で記者会見を
> 開き、計画の内容を説明しました。
香ばしいな〜ほんと
それでも台湾の人たちは心から喜んでくれるような気がする
258 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:33:48.92 ID:LPRzijRz0
>>1 政府が中国に弱腰だから
日本の有志達が台湾の新聞に感謝広告を出した時でさえ
心優しい台湾の人々は、そんなお金の掛かる事はしてくれなくても
気持ちだけは伝わってますので、広告費に使うくらいなら
被災者の為に役立てて下さいと言ってくれるような人々だぞ
1000万という大金の使い方を考えろ、感謝は大金を使わなくても伝わる
259 :
:2011/09/13(火) 23:35:13.18 ID:1ievfBI10
台湾の支援への感謝広告を出したのと同じ。
今回は被災地の人間が直接感謝の意を伝えるので
大きな意義がある。
安全への注意もやってるから、ぜひ応援したい。
募金を反日に使ったチョンコへの当て付けにもなって良いわw
その義援金の配付が肝心の被災者にほとんど行き渡ってないわけだが・・
261 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:36:19.78 ID:WnIWYGsf0
大丈夫?ダブルピース船長が襲ってこない?
262 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:37:01.45 ID:WjMLWxsaP
マジで台湾まで泳いで行くのかと思ったぜ
263 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:37:17.13 ID:9TGqylnb0
記者会見なんかいらんだろ
勝手にやればいいのになんでアピールしてんだこいつら
そもそも泳ぐことで謝意なんか伝わらねーし
264 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:37:22.59 ID:2G4MQJGC0
寄付金募るって・・・
このために自分たちでバイト代ためました!!
ってんなら馬鹿だとは思うが好きにしろよと言えるけど・・・
人の金アテにして自己マン行為してどうするの?
265 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:38:22.03 ID:z4Qwoz7NO
いつからかか、
自分にできるコト=特技
になったよね。
他者の飯のタネにならないなら、単なる自己満でしかないモノさえ。
一言、ありがとうと気持ちを込めて伝えれば済むものを、
泳ぎきった!感動をありがとう!!
という検討違いな評価を求めるバカ加減に
コイツは他人です。
て、同族放棄したくなる。
台湾の人たちに迷惑だから止めなさいw
267 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:40:27.45 ID:xXLLEaw00
>>1 この前の琵琶湖で優勝した人力飛行機で行ってやったらどうかね
湖と違って海は厳しいかな
【世界のセブンイレブン募金状況】
台湾 3億368万円
米国 カナダ6534万円
タイ 1600万円
香港 1188万円
シンガポール 1127万円
マレーシア 528万円
ハワイ 418万円
メキシコ 387万円
インドネシア 293万円
★韓国 74万円 ←←←← w
フィリピン 30万円
シナチョンが邪魔してくる悪寒
270 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:42:13.37 ID:tmFZGWpp0
一般人が泳いで何の価値があんの?
震災直後に歌うことしかできませんとか言って歌ってたやつと同じ傲慢さ
>33
実行資金くださいって書いてあるんだが…
273 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:43:31.16 ID:xFceIlSt0
これが「脳みそが筋肉」ってやつか
>>1 >感謝の思いを伝えたい
相手が謝意を理解できる形式にするべきだ
泳ぐ?どこの国の馬鹿?
台湾の人もリアクションに困りそうだなw
【世界のセブンイレブン一店舗あたりの募金額】
インドネシア 108519円
ハワイ 77407円
台湾 63892円
シンガポール 20491円
香港 12518円
アメリカ・カナダ 9846円
マレーシア 4275円
メキシコ 3120円
タイ 2684円
フィリピン 520円
★韓国 217円 ←←←← w
つたわらねーだろw
んー、分からなくもないが…
まあ到達して台湾が拍手喝采で出迎えてくれることを祈る
280 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:51:35.34 ID:jhLwUgeP0
寄付を募らず、自ら働いて決行しろ!
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< よく頑張った!よく来た!
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< 日本人てこんなアホだったのか。寄付してソンした。
∨ ̄∨ \_______________
282 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:53:50.63 ID:LPRzijRz0
当然、台湾に対して感謝の気持ちはあるだろう
日本人なら誰でも台湾に感謝している
しかし、今この被災地の有様で、1000万という大金を寄付金で集め
それを資金にして、泳ぐことを通じて感謝の思いを伝えたいとは
自己顕示欲、自己満足、これらの言葉しか浮かんでこない
何もしないよりはいいだろうし、何かやりたい気持ちはりっぱだけれど、
せめて、泳ぎながら漂流ゴミ片づけていくとか、何か目に見えるような形で表現しないと
相手も対処のしようがないのに。
「頑張って泳いできました!こないだはありがとう!!」って満面の笑みで言われても
「お、おう…」としか返せないじゃん。自己満足じゃね?って言われるよ。
284 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:54:35.18 ID:7N5XauA3O
あの海域は鮫の宝庫な件
台湾に着く前にみんな食われちゃうよ
285 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:55:18.24 ID:yQ69k2u9O
台湾を困らせるなよwww
286 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:55:48.64 ID:SsDxPFmDO
何故泳ぐのかw
まぁ、好きにしろ。
2chの有志による新聞掲載の方が遥かに有意義のある寄付金の使い方
1000万を3日で使うって馬鹿も休み休み言えってレベル
288 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:58:08.33 ID:MPgVgpXg0
24時間テレビのマラソンみたいなもんか
289 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:58:17.04 ID:+beiyG28O
途中で韓国の密漁船に会わないように気をつけて!
泳いで行こうが別にいいけど、普通に台湾に行ってお礼言うのはダメなのか
話題になるだけで成功
ほとんどの一般人は義援金の実態について知らない
あのひでえ印象操作まみれの報道を信じちゃってるからな
292 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:59:08.43 ID:J2dqXXGb0
鳩山と菅を泳がせろよ!!!!
294 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:01:22.26 ID:VZCb93Zo0
何も泳がなくてもw
でも凄い!
295 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:01:32.84 ID:1uYhohZpO
死ねよ バカ
海流がバシー海峡(広義)から沖縄方面に流れているので、ずいぶん速く泳がないと不可能。
成功確率はまず0です。
297 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:02:18.69 ID:wJdLeLQM0
へーすごいな
>>293 しようぜ!
って、まあサメに食われん限りならんだろうな
299 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:03:23.73 ID:TY/TSJ7a0
与那国島周辺て、ハンマーヘッドシャークが群れでウヨウヨしてるんだよな。
ワロタ
その体力と経費を復興に使えよ
302 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:03:49.00 ID:NriuVCET0
台風を考えてないな・・・
マネをして死人が出るようになっては手遅れだ。
恒例化させちゃだめだ。ホントに死人が出る
貼ろうと思ったら貼られてた
>>238 これが中国の反応
305 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:06:42.38 ID:TY/TSJ7a0
ゆとり脳
俺が台湾人なら微妙というか嫌な気持ちになるな
復興のために使うなら別にいいんだけどさ、これはちょっと。
こんな事のために募金したのかよ、みたいな。
泳ぐ体力と時間があるならそれ使って福島復興しろよww ってな。
307 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:07:39.08 ID:9il9XpW50
180億円つぎ込んだ豪華客船に被災者を乗せて感謝の思いを伝えに行ったら殴られるかな?
309 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:09:26.98 ID:cvTyDwvC0
>馬英九総統に宛てた感謝のメッセージも運ぶ予定です
総統なんかやったっけ?
泳げるような距離だっけ?
>>238 >日本人常常會有股莫名的熱血XD
> 日本人ってムダに熱い時ってあるよなww
さすがよくわかってらっしゃるw
312 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:11:45.42 ID:WNh69lgt0
>>309 それ台湾の掲示板では非難囂々みたいだけど
泳ぐ意味あんの?
サメがうようよしているのに?
感謝したい気持ちは解るが、パフォーマーだよね?
やる意味ある?
必要資金:¥9,600,540ってなに??
1千万円?
316 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:14:24.20 ID:TY/TSJ7a0
与那国島のカジキ漁の映画「老人と海」では、お爺さん漁師が釣ったカジキをサメにやられてたな。あんなとこで泳ぐって自殺と同じだろw
317 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:16:12.26 ID:dMbG5/sVO
やるのは構わんと思う。
これで台湾の皆さんに感謝の意が
伝わるんであれば大いに結構なこと。
ただし、台湾の方々に迷惑をかけることは
絶対にしないで欲しい。
318 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:16:13.12 ID:DTB1Bj4P0
鮫に食われたりしないのけ?
うみんちゅすげーな
来年の24時間テレビは100Km水泳だな
>>315 1000万のカネを他人から貰ったあげく
外国まで巻き込んでちらちら反応伺いながら自己満オナニーってすげえな
勝手にすればいいと思ってたけど、急に恥ずかしくなってきた やめてほしい
泳ぐな
322 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:18:15.22 ID:wJdLeLQM0
323 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:19:05.00 ID:wGVbh1PsI
そんなことしなくていーから
とりあえずパチンコ屋を全滅させる運動でもしろよ
324 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:19:42.55 ID:clbp4YFr0
>>1 >「泳ぐことを通じて感謝の思いを伝えたい」
そんな暇があるなら、福島に戻って復興の手助けをしろよ
日本の恥だな
まじかんべんしてほしい
一千万も使うのならそれを復興のため使って
別の方法で感謝を伝えたほうがいいかもね
出入国審査のやり方が、すげぇ気になるw
防衛大ですら、東京湾遠泳は過酷な伝統行事
サメより、クラゲゾーンにハマったら大変なことになるぞ
329 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:21:51.56 ID:0nCHj+Hb0
がんばれよー
>>328 あの辺り、マジでヤバいのはトビウオの群れ
遭難して大騒動に
義援金貰えず生活に困ってる人がまだまだたくさん居るのに自己満足でお金集めて
俺カコイイしたいだけなら現地行ってボランティアしたほうがマシ
というか下らんパフォーマンスで貴重な善意とお金を無駄使いしないでくれ
333 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:25:39.52 ID:clbp4YFr0
>「泳ぐことを通じて感謝の思いを伝えたい」
意味がわからない。伝わるか?
>>328 クラゲ多くて足止め程度ならまだしも
怪我したりおぼれたり鮫に襲われたりしたらどうするんだろう?
危ないっつってんのに勝手に泳いできて、勝手にトラブったら末代までの恥だぞ
笑い話にすらならん。
335 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:28:43.48 ID:NRAnAaKp0
台湾から多くの義捐金をもらった事を日本のお茶の間に
知らせるのには効果があるかもね。
ちょっと無駄遣いな気もするが。
>>238 感謝台灣 卻把信交給炎?子孫中國人馬英九? ?不清?況..
>台湾に感謝なんだよな。それが何で中国人の子孫、馬英九に渡す事になるんだ?
給錯人了 馬是中國人 不是台灣人
>メッセージ渡す相手間違ってる。馬は中国人、台湾人じゃない。
なんか不安になってきた。彼らが泳ぎきるかどうかじゃない部分で
337 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:32:24.90 ID:FjF+XkEd0
資金は募金で集めるのか
こんな銭儲けもあるんだな
そういや福島の学校で、エアコン付けたいが金がないといってたな。
1000万あれば100台以上つけられるわけだが
339 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:36:14.53 ID:liiJxVC4O
飯は?休憩は?入国手続きは?質問したいことだらけだ
あんまり無茶すんなよ
泳いで渡ることに意味あんのか?
そんなことより台湾からの留学生とかが
困ってるという話も聞くから
そっちどうにかしたほうがよくないか?
341 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:41:14.45 ID:ScAEnmRI0
すごいなあ、台風に気をつけてね。
中国に拿捕されるなよ。
義援金どこに消えたんだ?
震災の時立ち直りに必要な金は社保から借りるハメになったし、海岸側はなーにも直ってない。
何かしたのまじで?
夏休みも終わったんだから地元の片付けでも手伝ってろよ
344 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:43:50.54 ID:TY/TSJ7a0
台湾−与那国間て、密貿易しないように海保とかが見張ってるんだろ?
345 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:44:37.93 ID:IRpIuxvJ0
,〜〜〜〜〜〜 、
( ワオッ・・! ・・・)
`〜〜〜v〜〜〜´
,., ヽ○ノ
~~~ ~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ) パクッ
義援金どこ消えたんだ
赤十字強制捜査した方がいいんじゃないの?
347 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:45:54.94 ID:ScAEnmRI0
バタフライで男らしく泳いでくれ
旅行先を台湾にして
一杯金使うのが一番の恩返し
半島に旅行に行くというアホを必死に説得して
台湾に変更させたりするのもいい
遠泳たかだか3日で1000万円とか俺が台湾人でも困惑する
350 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:46:51.25 ID:EnMCBAeK0
韓国に行きそうな気がする
351 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:48:08.43 ID:c54r4m770
このパフォーマンスは震災被害をあざ笑った
チョンへの当てつけだろうGJ!
意味不明www
その体力を復興に費やせや土人ww
353 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:49:13.79 ID:QoRFa7/oO
これやって何になるの?
せっかく長年築き上げてきた日本と台湾の親密な関係をぶち壊す気か?
354 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:50:34.25 ID:YarUAWmq0
ゴール近くでサライ流して、寸前で足引っ張りたい
355 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:51:36.55 ID:ZRmM6LXxO
>>353 別にぶち壊れないだろ
おまえ何でもいいから単に叩きたいだけだろ
356 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:51:58.86 ID:Zhm5YnxJO
ちょー謎
ただの目立ち
>>310 >およそ150キロ泳いで
150/6=25km
泳ぎの得意な若者が休憩を充分に取りながらやれば可能
しかし17日-19日の3日間で達成する計画は無謀かも・・・
波がずーっと1m以下というような絶好の状態なら良いけど。
昔、館山沖で遠泳の世界選手権をやったことがあったけど
3mくらいの波で文字通り世界級の遠泳上手が何人か死にそうになった。
泳ぎが巧くて体力もある人たちだから根性でがんばろうとする分、危ない。
これ全部、偽善番組24時間テレビ系の悪影響な
不要な運動をすることが尊いか否かは
小学生でもわかりますね
360 :
るぶらん:2011/09/14(水) 00:55:16.06 ID:kRnQM/2O0
日本と台湾が近いんだってアピールする意味だけでも意味があると思うよ
361 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:56:07.27 ID:ZRmM6LXxO
>>358 船が同行して休憩と栄養と水分補給しながらだろ
362 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:56:59.48 ID:lhJRh+QaI
泳げるものなのかな?
鮫とか大丈夫?
それに馬は何もしてない
363 :
るぶらん:2011/09/14(水) 00:58:48.24 ID:kRnQM/2O0
確かに馬は何もしてないから絡めないで欲しい
364 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:59:30.19 ID:3sxbf5VY0
一言 ありがとうでいいんだよ 馬鹿
ニコニコ動画でなんか出来ないかな。MMDとか使って。
366 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:02:59.70 ID:gprKMUlu0
>>342 そういや1/6だけ配り終えたというニュース以来
音沙汰を聞かないな
368 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:05:01.41 ID:m7mLDTQTO
なんでこんなくだらない企画たてるのか
意味が分からない
泳いで台湾は喜ぶの?
意味がわからない
>>346 一次金だか二次金だか分かんないけど一応各自治体に配付されたが
そこからお役所仕事で滞ってる
うちは全壊で三ヶ月前に申請したけどまだ全然貰えてないよ・・orz
おれはこういうバカは大好きだが。
台湾には迷惑かけんなよw
374 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:15:04.12 ID:YOkKAwvi0
貧困ネトウヨwwwwwwwww困惑wwwwwwww
375 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:18:42.99 ID://hve0h+O
そんな暇あるんなら復興しろよ。
意味不明すぎる
海保のお世話になって無駄な税金投入なんてことにならないようにな
378 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:24:20.04 ID:q72/37/z0
なんの意味があるんだ?義捐金の無駄づかいだろ。
遠泳って泳ぎが達者な子供でもやったりするからな。素直にすごいと思う。
380 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:29:06.51 ID:r9p8PLEtO
台湾が支援してくれたってことを日本中に知らせるには良いんじゃないか?
こうでもしなけりゃ台湾を大きく取り上げないだろ?
381 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:31:55.10 ID:b6pjieO+0
サヨは韓国か中国に泳いで感謝して来いよw
遠泳の世界大会みたいなので台湾に行くのかと思ったら
沖縄からマジで泳いで行くなんて馬鹿だろw
383 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:38:26.81 ID:oUu6l+5B0
>>1 ごめん。
遠泳の意味が全然解らない。
恩を受けて、踊り狂うみたいなイメージしか湧かないよ。
もう意味がわからん
働いて返せ
385 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:41:16.64 ID:Ko4YjonV0
台湾新聞広告の時と同じような反対意見が
ここでも見られるな。
いわく、台湾は日本からの感謝はよくわかっている。あえてやる必要はない。
いわく、こんなことをするくらいなら被災民をもっと助けよ。
結局そんな妨害もものともせず新聞に広告はだされ、
その前後には日本台湾双方のメディアで話題になったわけだが、
今回も全く同じことが同じように起きることになるだろう。
アンチは同じような屁理屈をこねりだすだろうし、
この動きに賛同する輪は時を経るごとに大きくなるだろうし、
それにつれて日本台湾双方のメディアが注目し出すだろうし、
結果、お互いの国の好感度がまた高まることになる。
それを歯軋りしながら見守るしかない中国と朝鮮。
昔コンビニもあまり無かった時代
真夜中にチャリで遠くのエロ本自販機までぶっ飛ばした
そういう持て余すパワーが有るんだよ若者にはな
ここで叩いてるやつの半分はチョンだろうな
無茶すぎるw
389 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:46:12.40 ID:oUu6l+5B0
>>387 義捐金に感謝してる気持ちは解るよ
でもそれで遠泳になるプロセスが解らんのよ
390 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:47:25.85 ID:0J/yBy+rO
ふか
ふか
ふか
やめたほうがいいって。
台湾への感謝の表し方は、他にもあるって。
俺も、台湾にだけは心から感謝してるんだが、旅行行ってお金使うとか
何かあると思うぞ。
391 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:49:42.47 ID:cwzGtL9H0
まっとうな意見を妨害とか
書いてて恥かしくないのか、阿呆が
>>387 チョンとか以前に一日で300万の大金を使う事に問題有る
バイブ辻本の倍の金額投入してるんだぜ
多少の無茶も感じるが、若さで体をはって感謝の気持ちを伝えにいく君たちに感謝したい。
395 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:59:25.23 ID:idkVtNjMO
この亡命流行るかな
396 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 02:01:13.35 ID:cwzGtL9H0
>必要資金:¥9,600,540
540円って何だ?
遊びでやってるのか、ふざけてるのか
397 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 02:04:27.46 ID:b9ZXO+7n0
意味が分からない・・・
398 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 02:09:05.46 ID:LmWkRLpx0
まじヨットくらいにしとき
普通にお礼言えばいいやん。
これも義援金あつめのイベントってんならわかるけど。
感謝したいってのはわかるが手段が意味不明すぎるだろwww
向こうもどう反応すればいいのかわからなくなると思うwwww
401 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 03:13:56.91 ID:xPTkoaFE0
泳ぐ前に働け
働いて困ってる人を助けろ
402 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 03:14:37.12 ID:sU6JgTLDO
リレー形式で泳ぐのかな?
好きで泳ぐのと感謝の表明は切り離すべきだろう
泳ぐついでに感謝の気持ちを伝えるとか図々しいし無礼だと思うけどねぇ
日本でこういう勘違いちゃんが増えたのはテレビのバカ企画の影響だよね
就職活動だな twitter旅してた女子大生と同じだろ
子作りを通じて感謝の思いを伝えたい
408 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 08:48:53.98 ID:D2WYKxMQi
409 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 08:57:06.14 ID:WzkNAOXA0
意味不明
福島の為にも台湾の為にもなってない
410 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 09:29:57.89 ID:0smDix140
そのままオーストラリアでも行ってしまえ。帰ってくんな
411 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 09:31:14.04 ID:p4r9Ll500
なんでこういうことを止める大人がいないのか
本当にダメな国になっちまったな
412 :
竹島は日本の領土:2011/09/14(水) 09:32:11.74 ID:pY1eJ6tpO
別にかまわんが、感謝の思いは自分の胸のうちに留めて置いてくれ。
びっくりした。大洗から台湾まで泳ぐ気かと思った。
415 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 09:43:56.55 ID:nWAGq/OjO
>>403 うん、確かにそうだね
ましてや知事クラスのメッセージを運ぶという事なら、途中でやっぱ駄目でしたというのは有り得ないし、相手に心配かけてまでやる事ではない
何かあったらとは考えないのかね??迷惑かけてしまうんだぜ、すでにスポンサーみたいなの決まってたりして‥‥
416 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 09:50:05.97 ID:0WjUgHpU0
何の意味があるのか分からんことをやっちゃうのが若さだなw
まあ自己満足なんだけども
417 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 09:52:15.56 ID:J/R0WI9h0
飛行機で行けよ。礼を言いに行くのに
418 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 09:53:52.64 ID:vIez54/t0
419 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 09:56:15.51 ID:wup06yfS0
もっと台湾に御返しだの貢献だのをする方法はあると思うのだが…。
冒険なら冒険としてそれをやるべきでは?
まあ、なんだ。頑張ってくださいw
反応に困る事を……
ゴール地点で大勢で出迎えて、ゴールしたら感動して泣けってか?
421 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 09:58:09.72 ID:FMNMgRLAO
濡れて破れちゃうだろ?
150キロもある?
423 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:04:56.22 ID:HFavqtFaO
自己満足じゃないか。
先方に負担をかけるようなことをするなよ。
裏でどこかのテレビ局がけしかけているんじゃないだろうな?
424 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:05:08.22 ID:pBjcEHtm0
間違って尖閣上陸の深謀遠慮?
425 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:05:31.52 ID:owHjZeTu0
キチガイの見本
せっかく津波から助かった命なんだから大切にしろよ。
自分も、この前呼んだ台湾から出稼ぎに来てるデリ嬢に、お礼言っておいたぞ。
バッカじゃねーの???
428 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:08:45.62 ID:TY/TSJ7a0
感動の押し売りだな。痛い
どうせ途中で助けられるんだろw
430 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:10:25.94 ID:127WlxLW0
鮫に襲われます
431 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:10:50.01 ID:r/6RixdL0
海外からボランティアに来てくれてた人や同じ年頃の自衛官や消防の人が
このニュース聞いたらなんとも言えない気持ちになるだろうね。
体力のある若者がこんなふうにエネルギーを無駄にすることにw
432 :
(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2011/09/14(水) 10:11:21.05 ID:CR6QGhyKO BE:1045737465-2BP(555)
150キロの遠泳ってどうやるの?
休憩や食事、トイレは途中に追随する船とかでやるのかな?
俺、水泳部だったけど絶対無理だぞ、これ。
434 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:12:10.21 ID:1k+IaA9NO
これって密入国じゃねえのか?
交代交代で泳ぐんでしょ
それでもシンドすぎるけどww
436 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:16:24.17 ID:mahszfB+O
437 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:18:38.87 ID:zyjwGn160
>>86 危険を回避するためにはこれだけ対策必要ってわかるけどさー
こんだけの対策する金あんなら復興に寄付しろよwww
か弱い日本が生きて行くのに天下三分の計なアメリカ、中国、ロシアのどれかとつるまないといけないなら
消去法で間違いなくアメリカだけど、
台湾とはそういう問題とは別に一番仲良くしておいたほうがいいよ
鮫のえさじゃ
帰りも泳げよ
442 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:20:45.35 ID:1BoZ6DVAi
443 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:27:04.20 ID:QUit3EPFO
そんなことしてる場合か、としか言いようがない
感謝の気持ちの伝え方が意味不明だし、泳げなくなった子供が希望を持てるとは思えん
こじつけで義援金に感謝なんてやめて欲しい
相応の礼の尽くし方ってもんがある
何も掲げず遠泳に挑戦すればいいのに
444 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:33:10.12 ID:7jrFR8ZK0
そして、台湾の浜に上がったドザエモンの始末に大忙し
間違って尖閣諸島上陸
446 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:36:59.36 ID:8l2ATOXni
447 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:37:30.17 ID:5Eq5mBEdO
バカかおまえら!
被災地で泳がなくてどうすんだよ、被災地一周遠泳しなさい
震災で助かった命をサメなんかにくれてやるんじゃねえぞ!
体力自慢ぽいけど、NHKに報道してもらえて台湾の素晴らしさが広まるんだから良いよね。
1日10回以上オナニーして、感謝の意を伝えたい。
台湾から、180億円も貰ってたのかよ!今知ったわ でもなんでTV報道しないの?
452 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:02:44.22 ID:+crjlXYQ0
関係者の自己擁護ワロタw
明石から淡路まで泳いで、成功したら挑戦した方がいいかと
瀬戸内海は、わりとおだやかな海だからね。
454 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:11:23.84 ID:scXXU3vK0
455 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:14:47.51 ID:NOKt+Qpm0
民主党のバカ内閣とマスゴミは、中韓へお礼
良識ある者は台湾へお礼
ちなみに孫の100億はウソだらけ
456 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:21:58.07 ID:LAEVc0lEO
台湾まで泳いでいくのかと思たw
457 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:25:01.58 ID:ngsu4Zvc0
ドーバー海峡を泳いで横断(およそ80km)した人は多数いるから
数段重ねのサポートを用意しておけば無謀というわけでもないだろうが。
やはり外洋だけに心配ではある。
サメ対策に水中ソナーを備えたサポート船を用意してあるのかな?
おぉ、頑張れ!!
一日5kmペースで、1ヶ月か。。6人だと、週一で5回で良いのか。
平水ならいけるでしょ。。南シナ海はどうだろう??
同伴船2隻で両サイドを固めて、、、もう1隻が陸とピストンして、、、3艘体制かな。。
基金は募れたのか?
カネさえ準備出来れば、あとは天候次第。。不慮の事故さえ起こさなきゃ堅実なプランだよ。。
頑張れよ!!
.
459 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:31:17.48 ID:2m40q9lFO
紫外線で皮膚が爛れて海水で傷に滲みて潮に押し戻されて悲惨なことになるぞ
460 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:44:57.54 ID:Rt8CeIPJ0
尖閣諸島でインターバル
462 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:46:34.56 ID:CCnbnH440
泳いで参った
与那国島の辺りは波が高いけど大丈夫?
台湾に迷惑かけんなよ
464 :
tai:2011/09/14(水) 12:17:49.13 ID:ycnCKjhj0
一見今の台湾は独立国の様にも見えますが、
実態は1945年から中華民国による支配が続いており、
李登輝総統や民進党の奮闘も空しく、
未だに中華民国による台湾の占領体制から脱却できていません。
それと中華民国による台湾不法占拠の問題の他にも、
中華人民共和国による新たな台湾侵略の問題もあります。
中国国民党と中国共産党と言う二つの強大な敵が、
台湾人の独立と自由を妨げ、台湾人が自分たちの国を持つ事を阻止しようとしています。
気を付けて行ってこいよ
466 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:49:27.61 ID:0WjUgHpU0
学生は就活の売りにしたいんじゃないの?
最近は普通の学生生活してただけじゃ人事の目に留まらないからさ
467 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:04:58.04 ID:vmasUl6Bi
泳ぐことが感謝になるとは此如何に
俺は食うことで感謝の気持を伝えんぜ
469 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:08:01.78 ID:r/6RixdL0
基本給90万円だったら、もろもろの手当て入れると
月どのくらいもらってるかわからんな
世界のセブンイレブンの募金額
http://gdash.jp/arcdash/618 ・台湾 約3億368万円(4,753店舗)
・米・加. 約6,534万円(6,636店舗)
・香港 約1,188万円(949店舗)
・マレーシア 約528万円(1,235店舗)
・ハワイ 約418万円(54店舗)
・インドネシア 約293万円(27店舗)
・韓国 74万円(3,404店舗)
471 :
469:2011/09/14(水) 14:11:19.00 ID:r/6RixdL0
誤爆した・・・すみませぬ
台湾に詳しくないから知らなかったけど、馬英九ってすごく嫌われてるんだな
選挙で選んだの国民じゃないのか?民主党みたいなもんなのか。
473 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:19:03.45 ID:s0SLD8x70
その力でボランティアしろと思ったけど、まあこーいうのもいいんじゃないか。
応援するよ。
474 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:24:59.66 ID:VZS0oRzj0
台湾まで泳いで行くのかと思った。
と、打とうと思ってスレ開けたら本当に泳いでいくのか…なんか違うんじゃないだろか。
正直意味はわからんが、
感謝の気持ちを表現したいのは感じられるし
まあいいんじゃないの
南海の激流はヤバイんじゃないの?
ドーバー海峡とは違うだろ
477 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:28:08.41 ID:8DU4fx2oO
途中で波に飲まれたら洒落にならんだろ
478 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:30:01.97 ID:8aqbc6o40
気持ちはわかるが台風がいつ発生してもおかしくないシーズンにそれは無謀ではないか
イタチザメに食われそうで嫌だ
応援メッセージのとこにある
海部俊樹と権藤博の老化具合に泣いた
今夜が山田
482 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:41:37.50 ID:VZS0oRzj0
泳ぎ渡る途中に支那の工作船にはねられ、これが後の第2次日中戦争を経て
支那共産党崩壊、国民党の本土復帰のきっかけになると言う!
情けは人のためならず。「台湾祭り」の一席でございます。
>>1 >6人は今月17日の朝に沖縄の与那国島を出発し、およそ150キロ泳いで、
>19日午前に台湾北東部の蘇*おうに到着する予定だという
大丈夫かw
あのへん凄く波が高いだろ
484 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:43:51.97 ID:odf/CWTGO
台湾側も海上警察が動かなきゃならないし
実際には迷惑な話なだけで美談にもならんよ
こんな危険なことして馬鹿じゃないか?
沖に流されたらどうするんだ!!
この若者達よ、就職活動で台湾を利用するのだけは絶対に止めろ
履歴書にも面接でも、絶対に利用するな
│ │ │
┬──────┬
│ たらい │
\___人_/ ガンッ!
∧ < >
<`Д´ V>←在日珍英米韓国エベンキ人記者お元気で!
488 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:28:19.89 ID:yYKD22SZ0
えっ?
またスレタイ!と思いながら開いたらマジで泳ぐのか‥
個人的にちょっと心配な点は、以下の2つ。
@ 台湾人への「感謝を示す」のが目的らしいが、「遠泳」で感謝を示すのは、日本人的にはちょっと「?」だ。
台湾文化的に彼らが喜ぶのなら(感謝を示すうえでは)最適な行為かもしれないが、
もしそうでなければ、感謝している対象の台湾人を理解しようとする態度に欠けるばかりか、
日本文化的にも適切かどうか疑問である以上、自己満足感が漂ってしまうのは回避できない。
A 台湾人は、日本の被災者に同情して早く復興するよう願い、募金したのだと思う。
しかし、まだ復興が不十分の状態で、その被災者が復興活動よりも「遠泳すること」を選んだ件について、
一般的台湾人がどう感じるのだろうか。
まあスポーツのついでに感謝するという程度の事なんだろうけど多分。
被災者じゃなくて、被災地出身者か。
どちらにせよ
>>489 Aの懸念は消えないが。
以前、感謝広告掲載時に台湾側から「そのお金を復興に回せ」という
ドライな意見もあったらしいから、これに対して「良い反応」が大部分を占めるだろうとは
イメージしがたいんだよな。
「スポーツがメイン」という意図が前面に出なければ、尚更。
なんで働かないの?
492 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:04:01.39 ID:F4XCEcpT0
ちょうど台風の接近と重なるなぁ。
泳いで台湾行くより台湾横断して台湾のよさを日本人に伝えた方がよほど双方のためになると思うが
494 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:30:28.81 ID:NcpMz5eZ0
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより復興しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
495 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:32:35.91 ID:TtIpzzR90
俺が思う疑問点
不法入国にならないか。
サメなどがいないか。
万が一事故などでこの大学生が死んだ場合、台湾を傷つけることにならないか。
496 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:35:11.27 ID:lJ6ox8JRI
この件、台湾人怒ってるよ。
なんで手紙渡す相手がよりによって売国の馬総統なの?って。
497 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:49:59.56 ID:nStEgKGhi
馬鹿の見本
>>485 「プ、隠岐に流されるって後醍醐天皇かよ」
「チョー、元弘の乱」
499 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:55:07.85 ID:IloKuWza0
被災地に180億円の一円も届いていないんだけど感謝はしなきゃな
どうせ船がついてまわって余裕たっぷりの暇潰しなんだろ
501 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:17:48.95 ID:o3wsP11i0
福島から泳げ
502 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:02:37.85 ID:wVfCxF0l0
留学中の日本人女子大生をレイプ、台湾タクシー運転手の素顔
東日本大震災の義援金が約170億円に達するなど、親日感情で知られる台湾だが、
留学中の日本人女子大学生がタクシー運転手にだまされ、山中で暴行されるという事件が発生し、台湾社会を揺るがしている。
運転手はすぐに逮捕されたものの、地裁は「逃亡のおそれがない」として少額の保釈金でいったん釈放。検察側の抗告で高裁は一転、勾留を命じたが、
運転手の逃亡が発覚したことから、35万人以上の市民がフェイスブックを通じて、保釈を許した地裁判事の免職運動を起こす騒ぎに発展している。日台のきずなをゆるがした暴行犯とはいったいどんな男だったのか。(台北 吉村剛史)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/519687/
503 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:03:21.55 ID:50aNP6ep0
泳ぐことで感謝の思いを伝えるって意味わかんね
就活のアピール材料にでもしたいだけだろ
溺死しろバカが
504 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:11:14.87 ID:JlQb/KRd0
意味わかんない。
そんな体力あってお金もあるなら
地元に寄付してボランティアすればいいのに。
台湾の人だってそっちを望んでると思うけど。
505 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:12:43.87 ID:SdcMH4NH0
2011/09/14(水) 01:41:16.64 ID:Ko4YjonV0
台湾新聞広告の時と同じような反対意見が
ここでも見られるな。
いわく、台湾は日本からの感謝はよくわかっている。あえてやる必要はない。
いわく、こんなことをするくらいなら被災民をもっと助けよ。
結局そんな妨害もものともせず新聞に広告はだされ、
その前後には日本台湾双方のメディアで話題になったわけだが、
今回も全く同じことが同じように起きることになるだろう。
アンチは同じような屁理屈をこねりだすだろうし、
この動きに賛同する輪は時を経るごとに大きくなるだろうし、
それにつれて日本台湾双方のメディアが注目し出すだろうし、
結果、お互いの国の好感度がまた高まることになる。
それを歯軋りしながら見守るしかない中国と朝鮮。
506 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:12:50.68 ID:QmHK4CZi0
貴重な義捐金をこんなくだらない事で使うなんて台湾人もあきれるのでは
ないか?
サポート費用や、台湾への入国等色々手続きが面倒なのに。
感謝することは良いことだが、何か違う気がする
貶したりするつもりは毛頭無いが、「お、おう・・・がんばれよ」くらいしか言うことが無い
猫がモグラ捕ってきてドヤ顔してる感じに近いかなあ
被災地の知事のメッセージを向こうの総統に送るとなると、若者のチャレンジってレベルじゃないじゃん。
>>496 それが何かの火種にならないか心配
509 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:19:48.18 ID:upHWieNd0
別に泳ぐ必要なくね?
510 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:21:03.26 ID:aWwfvmMC0
サメに食われて終わりだろ。
512 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:21:59.90 ID:4GYm3bYL0
領海侵犯で射殺
513 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:22:30.87 ID:pJd15YtL0
台湾への感謝の気持ちを行動で。与那国島から台湾までを泳いで感謝をお届け!【台湾の反応】
http://mantou.at.webry.info/201108/article_3.html アホですか?
黒潮を泳いで横断とか・・・頭おかしい。
なんかもっと実のあるもの持って来てくれない?
たとえば尖閣諸島の土地登記簿とかさあ。
泳いで来なくていいよ。尖閣諸島を台湾に返してくれたら・・・
アホか!オマエら自分が泳ぎたいだけだろw
本気で感謝したいなら台湾にやさしくしてくれ。
海産物とか持って来てくれるとうれしいかも。
話は台湾の国際的地位を認めてからだ。
日台の国交を回復して欲しいな。
こ、これは・・・要らないかも・・
まあ・・頑張ってとしか・・・
515 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:24:00.01 ID:u+0wLMi3i
脳みそが
筋肉!
516 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:25:19.71 ID:zdOIQGfzO
台湾の人も困るだろ
517 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:28:03.58 ID:qSLlGP330
台湾への義捐金の感謝は、報道されないから、こんなことやって話題にして、台湾国内で報道されようってんだろ。
日本政府が糞じゃなきゃ、やらんよな。
518 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:29:52.40 ID:/SsY5py90
>>513 危險程度: 跟馬握手 >>>>>>>>>>>>>>>>> 泳渡潮
(危険度:馬英九と握手>>>>>>>>>>>>>>>>>黒潮泳断)
こういう表現台湾にもあるんだな。2chだけだと思ってたよ
まあ、表現の方法は人それぞれだが・・・
サポートボートとか、費用たくさん掛かるから…止めたら?
単に、この子達の冒険心を満たすためでしょ。これ。
522 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:35:07.82 ID:vx9zJ8NR0
金出してない人間がなんで文句言ってんのw
523 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:37:26.36 ID:I4hyE7t8O
尖閣で一泊してくのか?w
524 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:41:15.93 ID:86x5IDlFO
今回の台湾への感謝の表明としては「そこまでするか?」って行動こそ相応しいだろ
ただ、死んだら台湾の人も悲しむから気を付けろ…
>>513 そらそうだろうなw
日本人から見ても?なのにw
>>518 なんだこれ金集めてんのかよw
いったいいくら懐に入れるんだろうな
527 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:44:22.06 ID:YD6Aa/sl0
>「泳ぐことを通じて感謝の思いを伝えたい」
はぁ??
すかんぴんウォークを思い出すのう
泳いできて「中国から!」っていうんだよな。広島だから中国地方なんだってオチだが
【お魚】台湾へ向けて遠泳していた6人の日本人、サメに襲われ全員死亡
530 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:27:24.32 ID:TY/TSJ7a0
531 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:39:33.12 ID:UIIFahPqO
志那国と朝鮮国を除外した点は評価出来る
532 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:41:53.74 ID:Y3ff14vc0
朝鮮人ざまあw
533 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:57:32.62 ID:nWrx1FJ50
俺、南方で大物釣りするのが趣味だから分かるけどあの辺はサメの巣窟だよ・・・
ヨゴレとか普段沿岸域には出没しない貪欲な人食いサメも出るからマジでやばいって・・・
せめてアリガトウ台湾のプラカードもって台湾一周マラソンとかにしとけって・・・
ちょっと熱いじゃねぇか。
俺も混ぜてくれや。
535 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:03:34.61 ID:FdmM7rzt0
536 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:05:06.24 ID:Se57WwEl0
>>513 釧路から無償貸与でタンチョウのつがい送っといた。
537 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:09:07.62 ID:1dOra21X0
台風15号と重なるね
538 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:11:15.95 ID:5WhLNKXC0
おいおい無茶すんなよ
539 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:41:32.77 ID:L8c33J9E0
こういう、「歌って感謝」「踊って支援」みたいなのって、なんなんだ?
される側がそれを求めてると思うのか?
…と思ったけど、この人達は目立つことやって募金を集めてるのね。
そういうことなら役に立つからいいんじゃないかと思う。
泳いだって「感謝の気持ち」が伝わるかはわからないけど、
被災地には金が集まるからな。
540 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:55:06.63 ID:miy5Pbde0
おいおい台湾に余計な迷惑かけることするなよw
>>540 >>518のサイト覗いたら
>台湾側からも泳いでもらい両国のスイマーが洋上で握手
とある件について
そして台風15号・・・これは・・・
スレを読まずにかきこ
PC前に座って何もしない奴がドヤ顔で批判レスしまくりのスレ
543 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 04:41:02.64 ID:gmKERQZo0
馬鹿の見本
544 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 04:44:55.97 ID:Z3I8IiDX0
誰か止めてやれよw
545 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 05:32:36.44 ID:/etAY2Z9O
寝ないで行くのか?
人間がこんな事出来るのかよ?
沖縄から行くのか。
ああびっくりした。
これはアホっぽい
ただ泳ぎたいだけなんだろ
自己顕示臭がぷんぷんで醜い
>>542 たまに2chでそういうの見るけど、それよく理解できないんだよな。
A.
【批判する理由】一般的に考えて、これは双方の文化的にも感謝の意図が伝わりにくいのでは
(双方の文化的に感謝の意図が伝わりにくい行為であるという客観的事実を理由に)
B.
【A.の意見に反対する理由】俺は実際なにか活動をしている
もしB.の意見の人が実際の活動を通じて、
A.の意見への反論に適した客観的事実を持ってくるのならまだしも。
>福島県出身6人の若者、記者会見、泳ぐことを通じて感謝、県知事、馬英九
>日台黒潮泳断チャレンジ2011 、必要資金9,600,540円
裏で糸を引いてる奴がいるな
550 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 06:11:49.67 ID:i2S0Ctzg0
台湾の新聞広告を嗅ぎ付けた管が掲載直前に謝意を表明した件
あいつは本当にクズだな
551 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 06:21:59.01 ID:11CGFIW70
台湾からの善意を多くの人が知ってくれたらいいね
日本の糞メディアの情報操作で台湾からの凄い義援金を知らない人も多いし
こういうのって
サメに襲われる可能性はある?
553 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 06:40:18.29 ID:LjtsA3Vu0
この海域は普通に泳いだらサメの餌食だろうが
金掛けてボートだして、サメガードも付けてドクターも待機してるから安全
この前の脱北者みたいに小舟で台湾に行きゃいいのに。
>>553 ありがとう!
サメガードは知らなかった。
>>2 鮫は血の臭いで襲ってくるから怪我していない限り大丈夫だ
557 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:55:38.96 ID:WsM/Bmq10
日本からじゃなくて台湾の周囲を泳げばいいんじゃね?
558 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:06:05.00 ID:Wjxp4cRb0
津波の被害を受けた奴が泳いで行かんでもよかろうに・・・
つか「それを乗り越えて感謝の意を〜」って感動ネタ狙いか?
どっちにしろずれてるから引くわ
それより毒を撒き散らして国家転覆させようと狙ってる同郷の仲間をどうにかしろよ糞土人
台湾に感謝するなら、台湾が好意を寄せてくれてる日本を守る為に東北の農・畜・漁業の土人と刺し違えろ
日本から泳いでやってくるなんて台湾のひと喜ぶよ
派手に出迎えやるかな
560 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:14:16.86 ID:L2mqeVxI0
サメとか来たらどうするの?
アホだろ・・・
ボランティアに力まわせよ
561 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:16:27.10 ID:GBE7gNuw0
562 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:17:16.60 ID:wBHrUTrz0
アホだろ
海の藻屑と消えてほしいわ
563 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:52:30.71 ID:jRwoZB1i0
>>1 止めはしないけどさ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
感謝の折り鶴を体に巻いて泳いだらもっと心がこもった演出ができるぞ
あとセシウム入りの牛肉を肛門に詰めるとか、刀を喉に入れるとか
565 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 10:57:19.74 ID:uxp2i48PO
なんか色々間違ってるな。
是非とも鮫の餌食になってくれ。
566 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 11:18:52.44 ID:5bqZTgPvO
遠泳するにしたって少なからず金がかかる
義援金を頂いている側が無駄金つかってどうする
遠泳したって地震の被害は回復しない
今やるべき事はもっと他にあるだろうに見当違いもいいとこだ
日本の恥をさらし、義援金を送ってくださった方々の尊い気持ちを逆なでする軽率な行為だと、諌める大人はいなかったのか
なんかさ、サッカーで被災地を応援、走ることで、泳ぐことで、っていろいろやってるけど、
もともお人気のあるスポーツ以外がこれをやった場合は応援ではなく便乗だよね?
台湾の人達に気持ちは伝わるから良い事だと思うわ。
在日どもがネガキャンしてるけど騙されるなよ。
570 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 11:25:17.50 ID:JgJ20NJ1O
感動するのは本人達だけだろ?
挑戦者は以下泳力を有すること
海で20qを5時間30分以内に泳ぐ事ができる
※実施日の2週間前まで
ハードル高!
__ __
( \ \
\ ̄) ̄)
.\ ヽ ヽ
\ \ \ スイー
. \ \. \ .i^ヽ
\ \ \ ノ |
\ \\_ / /
\ ´⌒ヽ,⌒ヽ, / /
ヾ 人 λ ._____ / ./
\ 、 ヽ./ ー ー\./
ヽ、 ヽ./ ( ●) ( ●)
\ ./ (__人__) \ ・・・台湾から被災地に日本円でおよそ180億円に上る義援金が寄せられたお!
\ | ` ⌒´ | 泳ぐことを通じて台湾に感謝の思いを伝えるお!
<\_______ノ \ / 震災で水泳ができなくなった子どもたちにも希望を与えたいお・・・あと4人募集しているお!
ヽ________,_\______/
573 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 13:08:06.08 ID:BxMEN+9s0
なんでお前らの就職活動費用を募金で集めてるんだよ
台湾ありがとう!
韓国18
>>568 何でも在日病患者な。
目立つことと就活のことだけだろ。
ホントに役に立ちたいなら台湾いってボランティアした方が台湾にとっては良いぞ。
パスポートはビニール袋に入れてくのか。
船とか使うなよ。
それじゃ24時間なんちゃってランナーと同じだ。
はあ?
どうせなら福島から台湾まで泳いで欲しかった。
目立ちたい、有名になりたい以外に何もない
寄付金とか集めるわけでもなし
泳ぐ意味あるの?
582 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:47:54.17 ID:IK/3pr650
583 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:49:28.44 ID:4j0DXORL0
日中友好を壊すようなことする連中はサメにくわれてしまえ
無茶すんなよ
とりあえず無事に着くんだぞ
585 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:57:39.37 ID:jMk5ZJxr0
>>1 逆の立場になって考えろよ。
台湾で風水害があって、日本が大きな支援したとして、
その感謝を表すために、台湾から沖縄に泳いで感謝状を渡しに行きます。って言われてもさ。
俺たちは沖縄の海で待ってて、到着したときに、わー、おめでとうって言えばいいのか?
なんか違くね? 対応困っちゃうだろ? そういう、相手を困らすことをするなよ。
マスゴミはどんなことでも、記事になれば飯のタネになるから取り上げてくれるけど、
一般人の感覚を忘れるなよ。クズなマスゴミが喜ぶからって、人に迷惑をかけてることに気がつかない馬鹿は、溺れて死ね。
>>549 この一戦万を被災地支援に当てた方がいいよな
台湾が有事のときにキチンとお返しすればいいんだ
587 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 05:55:27.71 ID:D1Ii7toQO
ライブ中継しろよ
誰も信じないから
途中で事故でもあったらどうすんだ・・・
台湾にしてみりゃいい迷惑だろ
そして遭難して台湾の警察が船で探し回るんですね。
わかります。
こういうのは
募金集めのイベントとしてやるもんじゃないのかと。
若いうちはこんな馬鹿やるのもいいじゃないか
中年になったらしたくてもできねえしな
592 :
名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:26:34.89 ID:NlCleMz90
今日出発だよな?
593 :
名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:28:25.72 ID:LIK2t5aD0
ガレキの処理でもしろ
まあ、行為自体に何かを進展させる意味は無いけど、
「なんかよく分からんけどすげえ!」
と、相手に思わせる事は出来るかもしれんな。
「すげえけど、馬鹿スwwwwwww」
とも思われるだろうけど、所謂貴方の気持ちは分かりました、分かりましたからもう簡便してください、という感じ?w
595 :
名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 05:41:21.06 ID:S92fObNH0
泳ぐ意味あるの?
596 :
名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 06:52:21.70 ID:yZZLRfvh0
死んだらどうするんだよ。
597 :
名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 06:53:33.60 ID:qVh1RbYHO
チョンが台湾に嫉妬したスレはここですか?
598 :
名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 06:57:49.15 ID:JNz8UVNQO
ガレキの処理でもしとけ!
台湾からしたらいい迷惑やし今台風があるぞ
>>594 こーいう反応ならまだマシだが
実際はどん引きしておわり
600 :
名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:46:50.82 ID:iIAJDqw50
なんでも感謝に結びつければ、理解されると思ったら大間違い
そんな時間と気力があったらボランティアしなさい
602 :
名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:57:00.70 ID:mxAEPQZ20
台湾の町の清掃活動とかをしたほうが有意義ではないのかね?
そういう地味なのは嫌だと。
記者会見してマスコミに取りあげられなきゃやらないよと。
ああそうですか。
>>603 5月6月とボランティアに行ってきた。いまは仕事が忙しく、その余裕がない。
口だけじゃねーよ。まぬけ。
606 :
名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:05:26.44 ID:8OMQL3ac0
607 :
仙石文蔵:2011/09/17(土) 15:08:06.86 ID:y18wGKI+0
どっかのだれかさんと違い行動を示すことが効果あり。
台湾の皆さん!! 莫大な義捐金有難うございます。
密入国にはならないの?
609 :
名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:12:51.26 ID:0zC2QlXKO
>>608あらかじめ観光ビザくらいとってんじゃね?じゃなきゃ密入国で日本の恥
610 :
名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:13:35.76 ID:nt0riiIg0
この大シケに飛び込むとかどんなバカなんだ? 迷惑とか考えた事ない人たちなの?
わけがわからないよ
612 :
名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:15:19.04 ID:8qM9RAqJ0
おまえらってリスク分析だけは上等なんだよね
ミンス党がクソだから
台湾に大感謝の意志表示は禿同〜
放射能賠償とか言い始めた偽ドラえもんの国と日章旗キャンプファイアの国はマジで恥ずかしく無いのかねw
614 :
名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:22:08.23 ID:3CFZ5lTtO
他にやることは(ry
って言ってる連中には、2ちゃんやってるヒマあったら他のことやれと言いたい
615 :
名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:28:33.85 ID:xqnqbUx50
こういう事こそライブ中継して欲しい。
ニコニコ探したけどやってないし、1つもこの件のもない・・
与那国島より泳いで参った!
618 :
名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:42:59.95 ID:lonfm6qY0
nittaisc 台湾まで泳ぎます!
権藤料理長が大きく揺れる船上でパスタを作ってくれました。スイマーのために塩分多め。
だけど、食べられないスイマーが3名。はい、船酔いにやられてます。
約4時間前
大丈夫かよwww 台風来てるもんな、ウネリ凄いだろうよ。ガンバレw
普通に台湾に言って直接感謝の意を伝えたほうがいいんじゃない
そんで台湾が困ることがあったときに今度はこちらが恩返しすればいいだろ
620 :
名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:50:05.31 ID:NlCleMz90
感謝云々じゃなくて前からこの挑戦をしたかっただけだろ。
なんにせよ
無事に帰ってこいよ
死なれたらお互い後味悪くなるんだから
622 :
名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 22:18:19.31 ID:xqnqbUx50
これって台湾人は嬉しいのかな?
密航wwwwwつか脱北者ですらボートくらいなんとかするわwww
普通にお礼言いに行けばいいじゃんw
625 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 00:06:41.01 ID:QTFwxI2D0
感謝の気持ちというのは言葉で伝えることだ。
ケツからビールを飲んで見せるとか、難しい行為をする必要はない。
626 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 00:45:05.41 ID:ZzgB5fzY0
>>1 >福島県の佐藤知事と、宮城県の村井知事、それに岩手県の
達増知事から、それぞれ、馬英九総統に宛てた感謝のメッセージも運ぶ予定です。
↑そもそも莫大な寄付してくれたのは政治関係者ではなくて、
民間のテレビ局が何度も義援金番組をしてくれたおかげじゃないの?
ましてや今の台湾の与党にあたる党は漢人で反日党と聞いてるよ?
馬英九総統に親日の台湾人は嫌ってるはずだけど・・(台湾の掲示板でよく書かれている)
主に莫大な寄付金を集めてくれたテレビ番組企画者にお礼をいうほうが正しいのでは?
心臓にセシウム溜まってっから、無理すんなよ。
628 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 03:28:32.26 ID:ZLR1vCpJ0
Q.台湾の義捐金に対する感謝の気持ちを表すには?
文系 台湾に訪問して、直接感謝の意を・・・
理系 経済協力や技術提供を通じて・・・
体育会系 泳ぐことを 通じて感謝の意を伝えたいっす(キリ
感謝の広告打ったら広告掲載費を丸ごと寄付されてから台湾さんへの感謝は心の中だけにして
できる事を1つづつこなすことにしてる、今度の連休も宮城にどぶ掃除に行ってくる
なんの資格もねーから体使うしかできねーけどなwww
630 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 04:58:41.90 ID:0uV86P7j0
ゆとり教育の敗者
>>629 心の中にだけとどめないで表にあらわしてくれよ。
台湾料理とかマッサージ屋に行って感謝の言葉かけるとか。
632 :
仕方が無いので無事を祈る:2011/09/18(日) 05:52:34.16 ID:XI7ft5is0
夜が明けてきた!
まさしくオナ(略
634 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 06:05:55.89 ID:rPvdsJCo0
ダツに突っ込まれるか、サメに食われるか、嫌な選択だな
夢なんか与えてもらわなくていいから帰って来いよ
まず言ってお礼を言って
そのまま泳いで帰れよ
金を使わずに
その分復興費に当てろ
636 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 07:46:27.84 ID:O3gGlR7UO
>>629 そういう目立たない善意の行動こそ、ほんとに尊い。
久々に人間を見たよ。体に気をつけて、頑張って下さい。
637 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 08:11:25.19 ID:9mbpImLRO
これは実は日本人へのメッセージ
馬鹿なことして報道されることで
マスゴミに情報遮断された日本人に
台湾からの善意を間接的に伝える事が目的
改めて、真的非常感謝台湾友邦
638 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 08:27:39.96 ID:MwCJUxz4O
いや、誰が見ても日本が復興したって言える状況なら
チャレンジに謝意を込めて達成のモチベーションにするのは理解できる
今は義援金ありがとうって言葉を返すだけが精一杯
今、時間や人や労力を無駄遣いして感謝しに行かなきゃならんことか?
色々無駄にして自己満の感謝を現すならおかげさまで無事復興できました
ってタイミングだろ
639 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 08:34:53.79 ID:golAjgA70
まあいいんじゃね
プロと称するスポーツも玉遊びやってて数千万もらってるわけだし
640 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 10:17:44.88 ID:VNpJNtmb0
安全祈願
641 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 10:21:01.09 ID:nXYmFlgIO
泳ぐことで何が伝わるの?
642 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 10:27:35.91 ID:7DHSWn4b0
日本の若者にありがちな
「何かやる人間をバカにする風潮」
をどうにかしようぜ
面白い企画だね。
津波の被災地は、海水浴ができなくなった。
これはもうどこでもそうだ。
根本的には海岸に無数のガラス片が落ちていて、これが波の力で
風化して丸くなるまでは海には入れない。
海の家を建てても、防潮堤を建てても、本質的には
海岸が危険なのだ。
だから盛岡の住民は秋田に海水浴に行ってしまうし、
海水浴をあきらめてプールで過ごすものもいる。
被災地で海水浴できないのは結構大きな問題だと思う。
庶民の観光の一部だし、これで食っている人間もおおい。
644 :
名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 10:33:34.81 ID:K9VLwqCK0
企画はいいけど今は台風で波高いだろ
無茶するな
645 :
名無しさん@12周年:
>>643 ちょっと考えれば分かりそうな事だが、そうやって知らされるまでは
人間、色々と気がつかないものだなあ。
とても悲しい海なんだね。