【経済】日本、公的教育支出で最下位続く OECD調査
228 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:43:55.91 ID:J/kcNEDiP
日本は公的教育が貧困な国なんだが
知らないバカが多いんだな。
先進国じゃ高校まで義務教育が普通なのに
高校無償化に反対するバカが多い国だもんな。
高校無償化は受験地獄を生きてきた世代にとっては
納得いかないところもあるけど
仕方がないと割り切ってもいい。
大学も国立はただにしてもいい。
ただ私学ははっきりと分けるべきだし
朝鮮学校には一円も渡しちゃ駄目。
230 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:53:35.72 ID:J/kcNEDiP
>>229 薄っぺらい考えだね君ってw
私学?すべての私学が進学校とか底辺校だと思ってるのか?
神奈川県は公立高校の定員が50%しかない。
それは「私立高校が定員割れにならないように配慮する」
という信じられない理由からだ。
こうして公立高校に行きたくても私立に行かざるを得ない高校生が半分だ。
私学は無償化許さないとか、事情も知らず何様だよw
231 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:57:46.02 ID:J/kcNEDiP
>>229 朝鮮学校ね。朝鮮人叩いて国士気取り?2chやめた方がいいね。
朝鮮学校はアメリカンスクールなど高校相当の各種学校扱い。
朝鮮学校は許さないっていうならなんでアメリカンスクールは非難しないの?
ただ君が嫌韓ってだけの薄っぺらな理由だよね。
いや……高校無償化とか関係ないから
日本は私立の需要も供給も多すぎる
そのせいで教育格差が思いっきり広がっている
233 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:46:50.91 ID:/C4Yk0IL0
高校無償化で叩いてる人もいるけど、
米国は元々公立高校は無料。
そんなことより大学が馬鹿製造器になってる現状を何とかした方が良い。
具体的には単位取得のハードルを上げて卒業を難しくする。
高卒でもDQNはDQNだし大卒でもDQNはDQNだよな
ただ後者のが恵まれた家なので犯罪に至るまでになってないけど
バカさ加減はあんまかわんないと思う
中国の大学にも結構いくんだけど
かつて日本が体験してきた歴史をそれ以上のスピードで
かけぬけている
中国から米国に出て修行してももう自国にポストがないんだ
10年ぐらい前から日本が直面してきたように
お前らは日本の技術を過信しているかもしれないが科学者の間では
人口が10倍いる中国は米国も抜くだろうと予想されている
よくグローバル化が必要だといわれるが本当に必要なのはそんなことではない
自国の教育レベル,研究レベルを高めることなんだ
ほんっと、教育費を経費しているくせに
国士気取りのやつは死んだ方がいい。
数で勝負できた時代ならいざ知らず、
少子化の時代に教育振興やらないでいつやるんだよ。
世界中の先進国は小学校のときからメディア教育に力入れて、
図書館を充実させたり、パソコンを配布したり、
国際競争力のある人材を基礎教育段階から育成しているというのに。
ゆとり教育が失敗といわれるのも、
そういうソフト&ハード面の整備をしないまま突っ走っちゃったのが理由。
いまどき明治時代と変わらないスタイルで
授業やってる日本なんて、どんどん取り残されてく。
しかも、勉強すればするほど借金が増えて、
仕事もなくなるなんて国に未来があるわけないだろ。
同意。
国士気取りなのに何故かいつも2chでは「教育費公費支出削減しろ」「大学進学率下げろ」の一辺倒。
公費支出OECD最下位だわ、進学率なんて先進国はおろか上位発展途上国にすら負けている状態。
小中高でのゆとり教育を改善して、最低ランクの大卒が今の中堅大卒レベルに引き上げろというのなら理解できるが。
238 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:45:41.89 ID:Y6hApDw30
>>77 所詮、専門でとる資格なんてのも誰でも取れるようなゴミばかり。
そんな池沼がとる資格で今、食えるのは医療系だな。
それ以外意味なし。
そしてFランでも専門と同じ資格をとらせてるよ。
Fランも専門もバカには変わりない。
239 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:49:40.75 ID:Y6hApDw30
>>91 今の時代、正にそうだね。
国立は別だが、私大か専門校行くかは、金があるかないか。
240 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:01:42.32 ID:Y6hApDw30
>>102 日本でもこれからコミュニティカレッジが増えるかもね。
日本の場合は、すでに私立大学がそれの役割を
担っているともいえるが。
公共工事にもなるしバンバン駒育てろよ。
糞教師の取り締まりも合せ技でな!
242 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:08:04.22 ID:Y6hApDw30
>>145 真面目な話、国立の学生は、親が大手優良企業か公務員、特に教員の子弟が
多い。おれの経験上。ごくごく稀に貧乏人もいるが。
自営業者の家庭の子は少ない。
243 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:10:41.25 ID:Y6hApDw30
>>152 医科大(笑)
所詮、新設や医専みたいなどこの馬の骨ともわからんカスが、
藩校を祖とする名門国立と同格に語るなw
244 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:13:04.11 ID:2tccQzZW0
こういうデータ見ると、
エンゲル係数が最下位なのは不名誉なことかなと思ってしまう。
実に馬鹿げている。
高校無償化するとね。不法残留外国人に、在留のお墨付きをあげることになるわけ。
公立高校入学に国籍条項も在留許可の確認もないから、現実ほぼ無試験で入れる
底辺とか通信にもぐりこんでドロンするわけ。在学中は国外退去させられないからね。
授業料取ってると、そういう奴でも、不払い理由で除籍にできるわけ。これが現実な。
上の方のバカへ
(1) 日本の教員の年間勤務時間はOECD各国の中で最も長い。
そのため、一時間当たりの給与は国際比較すると必ずしも高くない。
大学は国立でも馬鹿高いし
酷すぎるわな
入試受けるだけでも金がいる
>>高校無償化するとね。不法残留外国人に、在留のお墨付きをあげることになるわけ。
16−18歳の不法外国人が何人いるかはしらないが、
300万人の高校生と、その保護者へのメリットを考えたら、
そんなもの微々たるものだろ。
それにほんとうに不法滞在なら、
本来はどんな理由でも十分に国外追放できるはずだろ。
>>243 >>藩校を祖とする名門国立と同格に語るなw
それ、具体的にどこのこと?
師範学校や専門学校あがりの国立はいっぱいあるけど、
藩校の系譜をたどる大学なんて聞いたことないが??
248 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:20:16.54 ID:n3iC5YjH0
>>1 そんなこと言ってると教員増やしたり、給与上げてしまうじゃん。
250 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:48:42.26 ID:TkxyeO1x0
>>249 少子化が進んでいるのに教師の数も給与も下がっていないのが問題だろ。
>>248 女性の平均寿命が80くらいだから
遺産を相続するのがその子供世代の60代の資産が増えるってことじゃないの?
所得じゃなくて資産みたいだし
252 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:02:52.56 ID:7zf1kiYY0
教員の給与を上げる必要はない
ただ、子どもたちの環境は整えてやってくれ
クラスの少人数化、冷暖房完備、給食無料ぐらいは他国と比較しても必要だ
>>250 教師の数も減ったし給与も下がってるよ
むしろそれで足りなくなったから大量採用してる
254 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 03:31:39.36 ID:cBBfdfRe0
255 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 07:19:49.27 ID:kejMobeM0
>>247 他の制度を破壊するよなクソ法律は作らないのが鉄則。
それに、
「高校在学が、国外退去を阻止する要因」って書いているのに、日本語わからないの?
これ放置したら、中韓その他から、大量の不法移民がくる。・・・つぅか、現に着てるし。
朝鮮人か。日教組支持だろ オマエ
256 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 07:24:30.39 ID:DoRGFz7S0
OECDってアメリカも入ってるのに、最下位?
あのアメリカより低いって、どういうことかしら…
257 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:25:16.68 ID:Scc4o5Z10
教育問題に関して事実を指摘すると、
ニッキョウソガーっていってくるやついるよね。
日教組なんてほとんど壊滅寸前ってことも知らず、馬鹿の一つ覚えで。
日本人の子弟に積極的に投資をして、
日本の国に活力を与えようという主張はむしろ保守的な考え方だと思うが。
ゆとり教育を失敗させたのも、教育予算をけちけち出し惜しんできたのが原因。
そうこうしているうちに、先進国だけじゃなくて新興国にもどんどん追い抜かれていく。
若い夫婦をいじめ、有能な大学生、大学院生を冷遇し、
なんでそこまでばらまきで老人世代を優遇したいのか?
むしろ老人を支えてくれる若い世代を強くするのが先だろうに。
こいつらは日本の即戦力を落としたい反日活動家か?
258 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:28:57.93 ID:1Oe16/LUO
日本人は馬鹿で、貧しく、奴隷労働してるか無職てことだなw
259 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:31:57.71 ID:Scc4o5Z10
あとさ、教師が優遇されてるって、どこの国の話?
地方じゃほとんど採用がないばかりか、
いまや学校の半分が非常勤なんてとこもざら。
果ては派遣会社から教員免許持ってる派遣社員を呼んでるだけの学校もある。
官僚とかもそうだけど、官民挙げて教師バッシングして、
ますます教師が「なりたくない職業」「がんばっても損するだけの職業」になっていくだけだろ、
ますます有能な若者や社会経験者が教員になりたがらなくなって、
学校はFラン大学出身ばっかりになる。
てか、そうなりつつあるのがいまの日本の教育現場。
260 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:36:13.20 ID:1Oe16/LUO
>>259 ほっときゃいいんだよw
多分日教組ガーてので教師を批判する俺=愛国ってのだろ
モンペ、クソガキども、国民にクレームばっか言われる教師になりたくなんかなくなって当然
ゴミみたいな人材ばっか教師になってどんどん日本人の教育レベルが下がればいい
まあ全部愛国者様の願いなんだし、いいんじゃない?
261 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 19:41:33.54 ID:rFV+Mz9G0
先生たちをみていて思うのは
1人で抱え込んでしまう傾向があること
これは今の制度上の問題だと思うけど
学校組織を根本から見直して
授業も生徒指導も担任もチーム制にするのはどうだろう
先生自身の資質を高めたり、社会性を育てるには
今の職人的な組織ではかなり難しいと思う
同じくGDP比での公務員の数と人件費は先進国トップクラスw
日本は先進国なんて捨てちまえw
>>261 公立学校ってのは、最も閉鎖的で硬直的な組織の一つだから
難しいだろうな
未だに少人数クラスさえできてないんだもの
>>262 ほんとだトップクラスというよりダントツだね
■各国の公務員数
●日本
5,383千人 国民1,000人当たり42.2人
●イギリス
5,845千人 国民1,000人当たり97.7人
●フランス
5,681千人 国民1,000人当たり95.8人
●アメリカ
21,659千人 国民1,000人当たり73.9人
●ドイツ
5,743千人 国民1,000人当たり69.6人
<参考資料>
公務員数の国際比較に関する調査
平成18年8月 内閣府経済社会総合研究所
ttp://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou021.html
今でも十分高すぎる
学校教育にかける費用・時間をもっと減らせ
もっと自由に活動させろ
267 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:05:33.44 ID:5o5Hcsio0
>>263 逆じゃない?
少人数化、チーム化する予算がないから
結果として閉鎖的な職人気質な世界になっている。
268 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:27:47.64 ID:Scc4o5Z10
>>266 んで、金持ちの子どもは塾に行って大学までのコースが確保され、
貧乏人はますます地位向上の機会を失うと・・・。
>>268 例えば家が町工場で、旋盤使えるなんて技能があったら機械科辺りへの推薦で有力な武器になると思わないか
塾って大した能力身に付かないし金と時間の無駄だと思うんだ
学校教育にも少し言えることだけど
270 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:29:28.41 ID:Scc4o5Z10
そりゃ社会全体がそういう風潮になれば実業教育も復権できるだろうし、
職人や町工場の社会的地位も向上するだろうね。
でも実際は、普商農工のカースト制度があって、
くだらないカリキュラムに基づいて勉強して、
大学に行かなきゃ社会的な地位は得られないのが現状。
271 :
???:2011/09/15(木) 23:35:32.09 ID:W5d3jLpR0
今後の若い教員が心配だなあ。文系化したゆとり教育界で理系知識ゼロの教員が
大量にいるものなあ。そんな状況ではろくな判断を下せないだろうに。(w
ユネスコに拠出している金を返して欲しいわ
273 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:38:39.85 ID:lwUbvmLC0
教育のみならず、すべての公的支出は年寄りが殆ど使って現役世代には
還元されていません。
家族/子供向け公的支出の対GDP比率
日本は先進国の中で24か国中下から3番目。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5120.html デンマーク4% (高齢者向けの1/1.8)
フランス 3% (高齢者向けの1/3)
英国 2.9% (高齢者向けの1/2)
ドイツ 1.9% (高齢者向けの1/5.8)
日本 0.7%(高齢者向けの1/9)
>>270 けれど、日本ほど学歴社会じゃない国も珍しいぞ。
大卒の初任給は高卒の5年目と大して変わらんし、大卒と高卒で給与上昇のカーブも
外国ほど差が大きくない。
外国における学歴は、日本の国歌公務員1種と2種の違いほどか、それよりも大きい。
>>269 日本は義務教育の後の選択が少なすぎるんだよな。
実質高校が義務化みたいなもんだし、大学もそうなりつつある。
もっと職業訓練校みたいな実技をひたすら磨く学校があってもいいと思う。
お勉強が苦手だと無能の烙印押されて復活できないってのが非効率すぎる。
>>273 それが大大大大大大大問題。
本当は「現在の」年金減額こそ手をつけるべきだが、誰も手を付けられない。まさに聖域。
>>274 高卒、大卒って区切りより、
今は正規、非正規の区切りにした方がしっくりくるね。
確かにまだ3倍程度の差で外国と比べりゃ差はないんだけど。