【文化】 "日本のアニメなどを世界に!" 日本政府、「クール・ジャパン」ロゴ発表…野田首相が最終決定★3
ヴァグタウザッ
3 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:51:53.12 ID:JCOLljDg0
ばーーかじゃねえの?
4 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:51:55.76 ID:dyjb3PnD0
旭日旗で良いだろ
5 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:52:46.94 ID:g3dYFKXM0
相手に言われて謙遜するのが日本人やろ。それを自らクールってw
6 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:52:50.36 ID:3Gfyyq0n0
麻生の時はあれだけ反対してたのにパクっちゃうの?
サブカルに政府が援助だと
韓国とか麻生みたいなことするな
8 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:53:15.22 ID:gA4D6Kat0
あれ? 漫画の殿堂を凄い勢いで批判してたのは民主とカスゴミじゃなかった?
麻生さんが可哀想です謝罪しろ民主
10 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:53:42.42 ID:gkyncrYY0
俺たちのアホウ
11 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:53:53.34 ID:ePGB2nxe0
アニメや漫画に規制かけるのに寄生するとはこれいかに
12 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:54:13.51 ID:aY4F0pO30
自分でクールなんて 恥ずかしすぎる
ニダーみたいな事を日本人がするな
13 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:54:40.67 ID:C8VUGjQc0
野田のセンス()
バカウヨ避け推奨NGワード
麻生
日の丸
15 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:55:06.89 ID:IBzqVGIh0
>ロゴは赤色で、スピード感や一丸となって前に進むイメージを表現。
進め一億火の玉だ
これ向き変えたら核燃料が溶融してる風に見えるな
>>7 零細製造業なんかにも、ここから補助が出てたと思う
20ぐらい?
20 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:55:22.67 ID:/t6Hi3Yg0
アニメの殿堂
【クール・ジャパン】
______________
/|// / / /|
//|/ / // / / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
|/ | .∧,,∧. ∧,,∧./// │ .|
| ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧. .| .|
| (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
| | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| . |
| u-u (l ) ( ノ u-u / .|/// |
| `u./ '/u-u' | /
|// // // .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
野田はB型か 俺と同じく
23 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:55:35.38 ID:UAGpnrJFO
麻生さん‥
24 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:55:36.51 ID:is59VCtV0
それは民主党がやったら駄目だって
絶対クールじゃなくなる
というかまず麻生さんに謝罪してからだろ
先入観なしに見てもイマイチだと思う。
26 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:56:02.74 ID:VWo7t1FhO
じゃほら早くはじめの一歩3期つくれ
大事なのは国際的な著作権保護。金よこせとかそんな即物的なことじゃなく、
お隣みたいな家の物面する輩を封じ込めるために行うのは大事。と麻生政権時に
主張してたらえらく叩かれたw
28 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:56:14.49 ID:uR562S0c0
自分でクールって・・・かっこ悪い。
馬鹿じゃないの?
29 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:56:30.75 ID:Evttxr7I0
野田って確か、太平洋戦争を賛美してるバカウヨだよなw
結局、同類が同じようなことをクチにしてるだけの構図だろw
30 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:56:48.25 ID:aD9HBRopP
ロゴを考えたところで、肝心のコンテンツが三流ばかりなのだが
ドラマ→韓国ドラマにすがって延命している無能フジ
音楽→韓国音楽にすがって延命している無能AVEX
32 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:57:03.50 ID:LO9e67OEO
何がクールなのかわからん
33 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:57:19.09 ID:rXYUzZ390
またパクるのかwww
>>27 解ってないな
日本のアニメは著作権フリーだからここまで浸透したんだぞ
あんなの金払って見る奴はいねーよ
35 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:57:36.91 ID:Evttxr7I0
野田と麻生って同じ匂いがするよなw
一言でいうとチキンウヨw
国内では威勢のいいウヨっぽいことを言うが、
中国様に叱られると、とたんに靖国参拝もとりやめちゃうw
36 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:57:42.85 ID:9mhoKmbtO
どじょうすくいが今最もCool!!
何コレ、日の丸がメルトダウンかいな・・・
そんなことより国防の方が優先だろう
39 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:57:54.61 ID:GcqeMmC+O
麻生を叩いた挙句、まるぱくりするこいつらって何?
恥知らずなの?
40 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/13(火) 14:57:58.35 ID:yVVE5lVU0
天下り先がまた一つ増えたよ
>>5 たしかにな。日本自身が名乗るなら「クール・ジャパン」より
「すみません、日本です。」とかのほうがシックリくるな。
42 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:57:59.40 ID:aq9DPRA80
麻生さんがやろうとしてたのに…
あのバカ鳩を中心に基地害みたいに叩いてた
知ったかぶりのガイジン工作員が湧くスレw
.
クールと言うよりシュールだなもう終わった感じだよ
45 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:58:47.00 ID:iaI0BsvwO
なんでもかんでも麻生のパクリじゃねえか(笑)
これが新しい国旗かあ
/フールジャパン
48 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:58:58.61 ID:nGv4W2Sy0
このロゴは止めてくれ
・・なんだこのデザイン
みんすのロゴといい、ほんとに日の丸が嫌いなんだな
51 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:59:13.82 ID:Evttxr7I0
ここ10年の日本アニメの売れ筋ってなに?
いま、ぐぐってみたら、ハルヒ(笑) けいおん(笑)
こんなのでディズニー帝国に挑むのかwww
こんな風に国旗を作り直すのって
自分たちが神になって新しい国を作る
とかいうブサヨの基地外っぷりがよく現れてるよね
こんなことやってたんか・・・orz
他にやることあるだろ
二次元のことは製作スタッフに任せて金だけ出してやれよ
口出し関わり無用でござる
日流ゴリ押し
55 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:59:30.57 ID:ThgNyb5+0
麻生はやろうとしてたのは、国営漫画喫茶
官僚の天下り用の箱物
本当にネトウヨってアホだなw
あれ? 麻生のときに反対してなかったか
57 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:59:32.12 ID:7S3oLTNo0
半年後にクールアジアになってチョンが混じってるだろ。民主党なら。
58 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:59:37.65 ID:gxw3c1oK0
ど
こ
か
で
見
た
?
縦
に
し
た
ら
韓
国
の
反
日
国
旗
w
クールジャパンって何を主張するんだっけ?w
日本のセンスのなさを露呈させるためのやつ?
ロゴが全然coolじゃないじゃん。
NHKのBSでクールジャパンって番組があって、
中身はどうってことのない、日本文化紹介しながら
外国人や知識人が文化論語ったりして面白いんだけど、
「クールジャパン」って響きがこっぱずかしくてしょうがない。
面白ニッポン発見何とかって感じで変えて欲しいよほんと。
クールって言うのなら萌え文化的なのは隅っこに追いやれよ絶対だからな
62 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:59:52.40 ID:xNiv9gbH0
麻生のことあれだけこき下ろしておいてw
結局自民党の後追い政策ばっかりの無能特ア工作集団ミンス
お前らの「日本人っぷり」を見ると嬉しくもあり、悲しくもある
64 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:00:07.08 ID:EH99uwM10
民主「クール(ダウン)ジャパン」
仕事とは、客にクールといわせる事であって
自分からクールと言う事ではありません
67 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:00:20.06 ID:1JY9s+pw0
68 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:00:23.94 ID:Evttxr7I0
アメリカの三大ネットワークでは
日本のアニメなんてまったく放送されてないよ
ヨーロッパのテレビ局では、
日本アニメは放映権が安いので
平日夕方によく流してるそうだ(爆笑)
69 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:00:26.23 ID:Fmt0vPfOO
おいポッポ、国営マンガ喫茶だぞ反対しろよ!
>>31
これは・・・
アウトじゃね
71 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:00:50.16 ID:z7Hcd3+f0
そもそも「クールジャパン」は
90年代イギリスのクール・ブリタニア政策のパクリです。
72 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:00:51.38 ID:l2xbLvU30
73 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:00:53.57 ID:sAflGNBi0
麻生時代の時のパクリだな
あの時は散々叩いたくせにパクリしかできんのか民主党は
74 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:01:00.18 ID:0yrTy6E3O
ださ
シュール・ジャパン
76 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:01:13.85 ID:BNA6jLS60
とりあえず民主党は余計なことしないでくれ
お前等が絡むとろくな事がない
>>63 この時間のこの板、この手のスレだからかもしれんが
いつのまにか劣等感にまみれて卑屈な日本人が増えたなぁ って感じだ。
78 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:01:26.00 ID:WpkpjP1f0
79 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:01:26.60 ID:Q4xsQjVT0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ ) 国立マンガ喫茶だ!
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | おまえらよく考えろ!
\ `ー' /
ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ
∧ii/ oィ/" 〃 (乙ノ≠^ソノ
/ .|//= ゝー─〜゙─‐゙〜'´
\___________________________________________________________/
○
O
, -‐-'´ー- 、._
,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
/: : :/: : : : : : : : : : : : \
/:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
!': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
!: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
!: : : : : : :{ `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
'; : : : : ;|ヾ ,ィ')y'/;ィ:/
ヽ:|'; :{ヘ _ ゝ./!'´ !' ミンス・・・
/' ヽ! 、 ´,. ィ':i/
_,,..../ /` ‐' ´l/リ゛ 気持ち悪い・・・
ノ `丶、 {、 ´
/ ' ‐- 、 \トヽ、
,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
80 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:01:31.10 ID:TBLDqeXE0
>1
触手みたいな余分な部分イラネ。
つか、案そのものは、パクリ?
81 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:01:41.26 ID:vVZtN9QiO
政府公認で触手が世界に広められるのか・・・胸熱だな
ソーリージャパン
83 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:01:44.34 ID:Evttxr7I0
「日本アニメが欧米でブーム!」っていう報道自体が捏造だからねえ。
欧米人に注目されると有頂天になる日本人のホルホル体質を
マスコミ各社はよく知ってるから、いつもめいいっぱい誇張して、
いかにも欧米で日本ブームがあるかのように報道するわけよw
で、それにあっさりだまされる情弱がもりだくさんと(爆笑)
ブランド委員会ですねわかります
麻生。・゜・(ノД`)・゜・。
この党は日の丸を汚すのが好きだな
最近のガンダムジャベリンは、トゲが増えたんだな
90 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:02:41.21 ID:9SupwNbo0
麻生から継承した政策実施するなら政権交代する意味ないじゃん
91 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:02:52.17 ID:Evttxr7I0
「麻生政権の時は反対だったのに、なんで今頃!」
なんて間抜けなカキコミが多いけど、
おまえらホント情弱っつうか低学歴のバカだなw
いいか、この国の法律・政策を決めているのは官僚なんだよ。
首相や大臣なんてのは、ただのお飾りの名誉職に過ぎない。
だいたい、漢字もろくに読めない麻生が法案を読めるわけないだろw
国営マンガ喫茶だのクールジャパン構想だの、
そういうのはみんな官僚(およびその配下の業界団体)が
決めていることであって、
時の首相がだれかなんて、まったく関係ない話なんだよw
>>6 エコポイントやら前例はいくらでもあるんだよねこれが。
むしろ逆に考えれば良い。
自民党が推していたから、やりたいのだと。
な?しっくりくる。
95 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:03:06.62 ID:PUYBKHxG0
そんなことよりチョンのパクリ辞めさせた方が日本にとって有益。
韓流(笑)みたいなのやめようよw
96 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:03:12.80 ID:I/E5vDJ/0
まあいいことだけどさあ
ただのポルノ流すのは勘弁してもらいたいな
あとこのギョーカイ
何割の人間が
在チョソ帰化ちょそがやってると思ってんだ?
そのへん政府はわかってんのか?
>>31 日の丸から派生するデザインって難しいんだよな、、
Gマークは傑作だと思う。
99 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:03:35.85 ID:skera6dl0
ロゴって
日の丸そのまんまじゃんw
行き成りオッサン臭いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全然 KOOL じゃないのを選んだなw
101 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:03:47.31 ID:gZJqQEg60
アニメ左翼きんもー☆
102 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:03:55.38 ID:j3Z7FTgm0
今までさんざバカにしてきたくせに擦り寄ってくんなクズ
103 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:04:00.95 ID:WpkpjP1f0
この手のスレにはアホが集まりやすいから、他のスレが静かで助かるわぁ。
104 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:04:00.94 ID:dEAvlbmw0
>>13 ノダブタのあの体型・面を見てよ、日の丸が溶けてるダッセー全開。
105 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:04:03.38 ID:AKWWox0T0
とりあえず鳩は麻生に土下座な
他の民主党は麻生詣でで許してやるから
このロゴパクリは駄目だろ訴えられるよ
107 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:04:21.05 ID:3IJjhx2K0
ださい
頭おかしーんじゃねーの?
あと韓国のせいで、こういうのあんまりいいイメージないから
やり方間違えんなよ。あくまでも縁の下の力持ち程度にしといてくれ。
じゃないと、せっかく日本のアニメとかを好きになってくれた人達がアンチ化してしまう。
108 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:04:21.58 ID:zSR+mBG90
>>98 Gマークってグッドデザイン賞?あれは最高だけどな。
精子が卵子に突っ込んでる絵にしか見えないんだが
110 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:04:29.11 ID:Fi+blOz30
日本の国旗を意識してる作っているなら
90度回さなきゃだな
チョン党は木下君並みの思考か?
111 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:04:40.23 ID:14cxl3my0
まあ、オマエらが言ってたみたいに今更感がヒドイな
この時点で、なにが出来るのかは知らないが
熟しきった実を「運営スタッフが美味しくいただきました」
ってオチにならないよう祈るさ
>>83 お前は知らないんだろうけど、
ドラゴンボールやら聖闘士聖矢とかキャプテン翼とかメチャクチャ流行ってるんだわ
アニメが何ひとつ売れない韓国人には非常に辛い現実ですけどねwww
国営漫画喫茶とかなんとか噛みつきまくってなかったっけ?
ロゴもアニメーションで動くようにしろよ。
116 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:05:29.97 ID:g9TCNtXh0
どんな クール も政府が挟まれば色褪せる。
韓国を見習え。
韓流ブームは韓国政府の秘密ネット部隊の工作のたまもの。
裏方に徹してやるんだ、こういうことは。
ちゃんと正しいところへ予算が回らないに1票
118 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:05:39.69 ID:Evttxr7I0
このクールジャパン構想とかいう政策も、
別に野田が決めたわけじゃなくて、官僚と業界団体が考案したものなのにねw
官僚と業界団体が、それぞれ省益と利権を計算した上で発表したものでしょうにw
いかにも野田政権がいきなり打ち出したかのような書き込みしてる奴って
いったい大学どこ出てんの?
この国の政治の仕組みがまるで分かってないマヌケな情弱ばっかw
>>108 そうそう、いつか自分の作品にもGマーク付けたいw
120 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:06:07.71 ID:EXME/FZp0
汗まみれの油豚のセンスがこれかよ。 もう日の丸に細工するのやめろよ。
詳細なく組織立ち上げても天下り先としか見れないな
122 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:06:33.81 ID:6iXIXz9o0
>>41 気に入った!うちに来て妹をファックしていいぞ
123 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:06:35.80 ID:k4xDJ0E50
なんでこの政策が叩かれてるのかわからん。
まぁ表だって政府主導でやらず、あくまで縁の下で頑張ってほしいとは思うが…
ちょっと、この空気はおかしい
124 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:06:37.27 ID:fqIww/790
結局自民党の真似ですかい?
ルービーは謝らんでいい。お前が頭を下げてもムカつくだけだ。
むしろ腹を切れ。
126 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:06:48.02 ID:nKxbd3U50
平然とパクる。
恥じ入るという事を知らん民主党。
>>112 韓国のアニメチャンネルでは罰金払って日本のアニメ放映してるしな
128 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:07:10.66 ID:bowyu8sC0
政府でカネ出して世界中のテレビ局に日本アニメ売り込んでくださいよ
それでいっぱい避難を浴びるといい
そしたら韓流ゴリ押しがどんだけ非常識なことされてたかってわかるから
おまえら
かぱっぱしから
アニメHP行って
キャスト、スタッフの名前、苗字見てこいよwwwwwwwww 見る奴が見ればわかるだろ
130 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:07:24.46 ID:Evttxr7I0
>>112 それも日本メディアの捏造w
おまえ自身が調査したわけじゃなくて、
どうせどっかのメディア報道で知った内容を書き込んでるだけだろw
よくあるんだわ
「セリアAの◯◯選手はキャプテン翼に影響を受けて・・・」みたいな記事w
そういう捏造記事をちょっと入れるだけで
ホルホル日本人が嬉しそうにそれを読んでくれるわけでね(爆笑)
日の丸が右に飛んでいきそうなロゴだなw
左から糞チョンの太極旗が飛んでくる画像を重ねると完成するねw
132 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:07:39.67 ID:O64YDzE00
萌えアニメのなにがクールなんだよwやめろよ恥さらしwwww
新たな天下り先、利権団体の誕生だな。
アニメ業界にとって余計なこと、邪魔なことしかしないぞ。
三●
135 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:07:53.28 ID:WpkpjP1f0
>>123 やるのはいいんだよ。
ただ麻生の時叩きまくった民主党がやるとか言い出したってのが気に食わない。
ただそれだけ。
137 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:08:04.50 ID:PWNH5nQY0
麻生を散々馬鹿にした結果がコレかよ?
>>112 キャプ翼が韓国人になってた時代があったが
今は、日本になってるのか?
>>1 日の丸がメルトダウンしてるwwwwwwww
140 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:08:31.11 ID:iklEGuZH0
やっていることがなにもかもセンスなくて泣きたくなってきたお
たちあがれグールジャパン
じゃやっぱりだめか。
>>34 ×著作権フリー
○権利があっても支持えられない
143 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:08:51.38 ID:Evttxr7I0
>>125 別に野田政権がいきなり打ち出したわけじゃなくて
単に官僚と業界団体が考案した政策の1つだろw
おまえみたいに政治に無知な奴が多いから、
バカを相手にした商売が流行るんだろうなw
144 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:08:56.92 ID:IpJsnNar0
はあ?バカじゃね?
下火になって成果が上がらないのをいい事に税金を放り込むんだな
俺たちのせいじゃないって言い訳ありきで
こういうのを屑って言うんだよ
あと、国旗はいじるなボケ民主と一緒だわ
散々叩いておいてよく恥ずかしくないな
恥ずかしいしかっこうのターゲットになるから止めて
・・・
あの・・・国旗が燃えてるように見えるんですが・・・
痛いアニメとか、萌え系ばっか集めて違う枠組み作ればいい。
「HARAKIRI☆JAPAN」
とかでw
150 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:09:19.54 ID:60RT9ioyO
漫画やアニメなんて、もう終わってるだろ
151 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:09:25.71 ID:Evttxr7I0
>>135 別に民主党政権がいきなり打ち出したわけじゃなくて
単に官僚が作った政策だろw
なにいきりたってんのw
>>117 「クール・ジャパン」の予算で出た金は電通総取りで、
何故かその殆どを韓国ドラマに横流しされるに一票。
153 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:09:44.77 ID:xTbu3dBn0
麻生の土下座しに行けよ、野田豚www
154 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:09:50.17 ID:iwP/QcYS0
誰だよ日の丸ずらした奴
155 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:09:50.37 ID:9tBXlQSC0
一億火の玉 総決戦みたいだなw
カシワかぁ、まぁ、実績はあるが。
156 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:09:52.77 ID:rYkv3K4p0
アホ杉ワロタ
157 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:09:53.88 ID:3TjD7d7uO
売国民主党「日の丸が溶けるのをイメージしたから採用したニダ」
158 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:09:58.31 ID:dwvr6mml0
松下政経塾政治
・言語明瞭
・意味あいまい
・中身無し
・責任ナニソレ
・恥じ?ナニソレ
・他人の手柄は俺のモノ
159 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:10:02.76 ID:fqIww/790
初音ミクの海外記事、キーワードはCreepy(キモい)
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2010/11/creepyholograph.html シンセサイザーの情報サイトとして有名なのはまず、ここ。Synthtopiaです。
初音ミクライブの記事も取り上げていますが、どうもテンションがおかしい。
そこでVOCALOIDをキーワードに検索してみました。すると……。
何度も出てくるCreepyという言葉。あと、Bizarre、Fake。
ポジティブな言葉はほぼタイトルに出てこないという状況。
・Almost Live in Concert(RPGamer)ほとんどライブなコンサート
動画はワールドイズマイン。「初音ミクは今週、初めてのライブコンサートを開いた」
「よけいな説明はこのくらいにして、この動画で日本の奇妙さを楽しんでほしい」
・Japan Is Going Crazy For Holograms(Manolith)日本はホログラムに夢中
「日本は世界になんでも与えてきた。
気違いじみたポップ、
気違いじみたポルノグラフィ、
そして、気違いじみたポップスター。
狂ってるのは、そのポップスターが本物ではないということ。
ホログラムなのだ」
160 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:10:05.07 ID:WpkpjP1f0
何か一人だけ
「オレ情強wwwオレかっこいいwww」
みたいなのがいるな。
>>123 叩かれてるのは政策そのものではない
過去に民主党が嘲り笑い破り捨てた政策を掲げてるから叩かれてる
162 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:10:16.82 ID:KC+LYkYNO
火の車のロゴマークはダメだろ
163 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:10:28.14 ID:LNVJvKeH0
>熱狂的なオタクが盛り上がっているだけ
東アジアならドラえもん知らない人はいない
ドイツならハイジが有名
儲かってるかどうかは知らんけど知名度はあるよ
このロゴデザインだってパチンコ屋から請け負いのデザイン会社に発注したんだろ
165 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:10:41.53 ID:Evttxr7I0
日本アニメなんて、欧米市場ではまったく見向きもされていない。
80年代は、日本アニメが「三流コンテンツだが放映権がバカ安い」ということで
ヨーロッパ諸国で平日夕方に放送されてたぐらいでねw
これは糞自民の漫画の殿堂でもよかったんだよな、本当は。
予算箱予算20億くらいだったら、上手くいってたんだけど。
167 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:10:53.09 ID:TOGnMxki0
佐藤可士和選んでる時点でもうね…
>>147 てか、国旗改変しての表現って
許されるの?
すでに日本のアニメは、世界駆け巡ってるだろ。
東南アジアで ツルピカハゲ丸君とアサリちゃんは、俺が初めてTVで見たわ。
2、3十年前とは思えない クオリティーだった。 すげーよ日本語は。
今の経産大臣が昔から二時規制弾き続けてきたりとこの分野に関しては結構期待できるから若干期待してみるわ
171 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:11:24.63 ID:fz1HmsvG0
麻生・・・
172 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:11:30.99 ID:HXAsT/j10
これは麻生がやろうとしていたことじゃん。
ちなみに意味が分からず国営マンガ喫茶って言ってたのはルーピーな。
もちろんミンスは反対した。
アニメや”ファッション”って書いてるんだからお前ら落ち着け
でもこれ制作の現場で頑張ってる人には何の恩恵も無さそう
流行ってるとされる漫画がなあ…
アメリカ人に聞いたら、ドラゴンボールとハガレンがすげえ好きだって
ワンピの話したら「??」ってなった
キャプ翼はイタリアやスペイン他で凄い視聴率だしたのは記録に残ってるからあれも流行ってるんだろうな
国旗がズレてブレてらw
民主党の人を見る目の無さ、ブレまくる政策、リスク管理能力の無さ、経済センスの無さが露呈しまくっている。まあ、何回か政権交代しないと無理。
右に寄ってく感じがよく表現されてる
178 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:12:06.08 ID:dQ+Vn9lg0
>>!59
あれアニメじゃないだろw
179 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:12:10.93 ID:E8BBrUWX0
日の丸 メトルダウンですか?
180 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:12:13.02 ID:Goh/4p8b0
文化に政治が介入した途端にダメになる
181 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:12:15.31 ID:Evttxr7I0
日本アニメは、絵がダサいし、ストーリーも陳腐。
あんなゴミレベルのコンテンツじゃあ、世界市場では勝てません。
まあせいぜい、レベルの低いアジア市場で頑張ったらいかがかw
止めろっていっていたのをやりだすとか、ヤンバダムとかもそうだけど
183 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:12:30.74 ID:BT1gZSRj0
朝鮮人が思いつきそうなデザインだな
他にやる事がいっぱいあるだろ?
国旗アレンジしてロゴにするとかもう言葉がないわ。
挙句麻生前首相のアイディアだろ、アニメ輸出は。
でもって輸出するだけでなんら防衛策などないようだし、ただ出して盗まれて終わるのが目に見えてる。
今から言っておく。「日本の文化を切り売りした売国政権乙」
186 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:12:34.23 ID:3IJjhx2K0
大阪あたりに作ればいいじゃんか
京都も近いし
外人はやっぱ、東京の方がいいのか?
187 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:12:53.06 ID:2r8GKjtN0
キモはネットメディアへの転換だな
ここで収益が出るように持っていけるかどうか
役人はまずアニメ漫画ぜんぶみろ
それでもクールジャパンといえるか
<(^o^)> ブラボー
( )
\\
..三 <(^o^)> おおブラボー
三 ( )
三 //
. <(^o^)> 三 ゾッとするものをみせてやろう
( ) 三
\\ 三
\
(/o^) アーマーテイクオフ!
( /
/ く
..三<(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> 三
..三 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 三
..三 // // // // // 三
ゾッしたようだな これは残像だ
..三 <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> 三
.三 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 三
..三 \\ \\ \\ \\ \\ 三
190 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:13:02.98 ID:xNiv9gbH0
191 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:13:20.49 ID:VQY61b5H0
何をいまさら感だな。こういうのは世界に普及する前にするもんだ。
ただの便乗じゃん。末端のアニメーターの生活が上がるわけでもなし
>佐藤可士和
俺、この人のデザインって、一目ダサくって、後からどんどん鬱陶しくなるイメージが有るんですが。
193 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:13:36.95 ID:PELaSKJH0
日の丸がメルトダウンしているところだな。
>>130 海外行った事あんのか?
ツアーじゃ駄目だぞ。
コンビニ、本屋 DVD屋、有料チャンネル
日本のアニメ至る所で目にするぞ。
海外の美容院で隣りの女の着信音ドラエモンだったぞ。
195 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:13:46.48 ID:Evttxr7I0
>>172 麻生はなにもやってないだろw
アニメ振興策を考えてきたのは、官僚と業界団体だよw
この国では、大臣は単なる名誉職で、
なんら政策立案能力がないことはよく知られてる話だがw
197 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:13:49.33 ID:0MGo5Mx90
民主政権って、
自分達が批判してた麻生政権の真似しかしてないんじゃないか?
198 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:13:49.81 ID:WpkpjP1f0
>>174 アメリカよりロシアの方が最近はジャパニメーション好き増えてるよな。
最近の流行はミク筆頭のボーカロイドだそうでwww
そういやボーカロイドってアニメや漫画とも違うし、何に属すんだろうな。
民主は自民政権のとき散々バカにしてなかったか
200 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:14:01.89 ID:0C7gzSxJ0
民主党のシンボルも変えたら如何
201 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:14:03.79 ID:J0hporJN0
ゲゲゲの鬼太郎に出て来る妖怪にそっくり
全然クールじゃないわカス
>>1 >知的財産戦略とりわけクールジャパンの推進
??(´・ω・`)??
203 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:14:14.65 ID:qYCOjEB50
COOL JAP 18
204 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:14:15.92 ID:3DpY/rsV0
韓流ゴリ押しを批判してきたネトウヨ大ブーメランw
せいぜい日本版国家ブランド委員会でも麻生に頼んで作って貰えw
205 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:14:25.14 ID:fqIww/790
んで、具体的には何すんのよ
クールジャパンの推進を発表してその後は
国策アニメがはやく見たいです
震災と放射能汚染の町。絶望の中で生きる少女たちが
新たな原発建設を目指すラブストーリー
ポロリもあるよ
209 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:14:58.04 ID:Evttxr7I0
>>194 そういう個人的捏造情報はどうでもいいから
ちゃんとした統計データ持ってこいよw
公的資金を投入するんだから、それぐらいの説明はないとねえw
210 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:15:00.65 ID:l2xbLvU30
>>163 ドイツのハイジはちょっと前まで自国アニメだと思われてたらしいけどな・・・
>>174 流行ってのは作るものだからな。
アニメ化してわかりやすくインパクトを持たせないとだめ。
日本の市場でしに筋になりかけてるのに海外で売れるわけない。
日本でうれてないのに海外で売れるのはそれは文化政策じゃない。
どうトレンドを生み出して言ってくれるのか期待したいけど、気体は薄い。
>>181 ゴミレベルのコンテンツでも
売れれば正義
韓流が実践中だろ
213 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:15:08.19 ID:RJV6bCh80
>>1 アニメの殿堂とか言って、ぶっ壊しておいて?
>>1 えっと、たしか、国営漫画喫茶・・だっけ?散々いってましたなぁ。
さすがにおまえらがそれをやるのは無いわ。
麻生に大政奉還したら?エコポイントとかも全部そこからパクってるんだし。
216 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:15:20.00 ID:zIa0JMQo0
古川元久国家戦略相
1999年8月 民主党娯楽産業健全育成研究会結成、現在、同常任幹事。
またパチンコ・チェーンストア協会政治アドバイザーを務める。
http://www.pcsa.jp/member.htm ・・・ふ〜〜〜〜〜ん。
>>知的財産戦略とりわけクールジャパンの推進が重要だ
とか言うのなら、パクリに対しても徹底的に戦ってぶっ潰す覚悟なんだろうな?
なんでこんなに国旗を茶化すのが好きなんだ
>ロゴは赤色で、スピード感や一丸となって前に進むイメージを表現。
>「JAPAN NEXT」のメッセージが記されている
これからメッセージを読み取れない俺はクールジャパン失格のようだ
冴えたじゃなくて、
冷ややかな
220 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:15:58.72 ID:PELaSKJH0
アニメといいエコポイントといい、麻生のパクリじゃないか。
221 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:16:01.81 ID:3IJjhx2K0
それにしても、ださいマークだな。
どこぞのスポーツメーカーロゴっぽい。
222 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:16:02.80 ID:hU8pPKQO0
役人の利権あさりの対象にされるのは絶対に嫌
麻生の総合メディアセンター構想を国営漫画喫茶と誹謗中傷して潰しといて、
旨みがあるとわかれば手のひら返し
軽蔑するしかないわ民主党
ああ、なるほど
最近、韓国の方から下請け作画会社に仕事が廻ってこないって言われたんだな
225 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:16:25.44 ID:dvmRoGjf0
政府主導で、ちゃんと海外をマーケティングしたまともなアニメをつくらせてくれ
キモオタ用はだめ
今の経産大臣なら業界とのコンセンサスが一番取りやすいし今やった方がいい
麻生の時は二時規制問題を筆頭に周りの自民議員がクソすぎて業界とのコンセンサスが取れない位ズタズタにされた、だから浦沢直樹とかいろんな漫画家からもボロカスに言われてたしな
>>1 日本が右傾化しているようなデザインで論議を呼びそう
228 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:16:28.22 ID:WpkpjP1f0
>>194 あっ!馬鹿!
ID:Evttxr7I0 にレスしたらだめだって!
あーあ。ほら、調子づいちゃったじゃないか。。。
政府が漫画アニメに関わるんじゃねーよ糞が
ただでさえ糞化してるのにさらに劣化するわ
野田義信
232 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:16:34.48 ID:xNiv9gbH0
>>207 何もしないに一票
何もしないけど、今後海外でアニメ関係が話題になった時は
自分たちの手柄という顔をする
233 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:16:35.55 ID:GpIdTHai0
日本のアニメってフィリッピンで制作されてる。
日本じゃアニメ産業は、ほぼ壊滅状態。
234 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:16:43.26 ID:Evttxr7I0
要するに、この手の政策ってのは、
日本人の白人コンプレックスに由来するんだよなw
明治以来、一貫して続いている日本人の白人コンプw
とにかく、欧米人からちょっとでも関心を持ってもらうと
とたんに有頂天になってしまう悲しい国民性w
235 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:16:50.79 ID:kfQ0WDHtO
バカじゃねーの?
震災と台風の復興はどーした!
遊んでる場合か!
狂うジャパンってな
237 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:16:58.42 ID:VQY61b5H0
麻生もただ便乗しただけだろ。
238 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:17:00.76 ID:RJV6bCh80
日本のアニメやキャラクターの世界的な人気はすさまじい。
びっくりするところで萌えキャラを見つけたりするよ。
ものすごい自然浸透力。
239 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:17:13.80 ID:XA3DVR510
結局、麻生の政策の焼きまわしか・・・・
売る側がクールクールなんて言うのは恥ずかしい感じだな。
くーるくーるぱーってなもんだ
240 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:17:14.62 ID:Yg+3pM5L0
国旗を切り裂くのが大好きな、売国民主党
これ朝鮮人が作っただろ?
日の丸が血を流してるようにしか見えないが。
踏み潰してそのまま足の裏で横にずらしたイメージ。
243 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:17:20.60 ID:l22uFK2t0
あれだけ叩いてたのに
臆面なくパクりやがったw
やっぱり自分たちでやりたかったから反論してたんだな
244 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:17:31.09 ID:Evttxr7I0
>>212 日本のアニメは、欧米市場でまったく売れていません。
市場シェアは3%前後。
246 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:17:41.51 ID:fqIww/790
248 :
名無しさん@十一周年:2011/09/13(火) 15:17:45.12 ID:g5FXBe0+0
またこういう日の丸を加工されそうなロゴを
今のアニメは商業化が進み過ぎて駄目だろ。
特にロボットアニメなんか、昔はロボットを暴れさせとけばスポンサーは口出ししなかったけど、
今は作品自体が商品とみなされてるから、キャラにもストーリーにも口出ししまくる。
その結果が腐&萌えアニメ化だ。
250 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:17:54.66 ID:JaS8S0fA0
あれだけ叩きまくってたのにな・・・
ほんとお前らもバカだよw
>>233 今日日気合いと工夫次第で
個人でも出来るわ
壊滅して当たり前
252 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:18:05.00 ID:i3D0q9Kd0
どん底から日本再生めざすなら
「コードギアス」のリメイクをw
253 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:18:06.64 ID:6bVBVjIj0
よくわからんが、
これって、韓国が外国にしていることと似ているような気がするんだが
>>215 ま、もろそうだろうな。
下請けは海外にさせて利権を生もうとしているのは明白だわ。
日本で放送されてるのも今もそうだしな。
売り込むにはまだ早い。
内部の流れを国内で処理できる人材とシステムと余裕がないもの。
256 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:18:11.43 ID:A7FF7jdV0
応援してくれるのか、足引っ張ろうとしてるのか…わけわかめ。
マンガ家の所得を5千万円位まで非課税にする法案とか作った方がマシじゃね?
>>220 麻生は自民党らしく箱物だろ。
マンガ博物館だっけ?
セシウムまみれの東京に作らなくて結果的に良かったじゃん。
>>192 ま、シンプル&インパクトがすべてな感じがするね。
ただ、世の中の状況を見ながら相対的にデザインを落とし込んでくるのは上手いと思う。
259 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:18:31.98 ID:dYWk8U1Z0
てか、本気でやりたいなら「萌え絵」でシンボルマーク作ってみろよ
しかも触手陵辱もので
そこまでやるなら認めてやるわ
日本の浮世絵で北斎が既にやってるから無問題だろ
>>224 韓国も人件費騰がってるんで、アニメの下請けは東南アジアにシフトしてます。
アニメ産業ばっかり注目されてるけどファッション産業のほうが市場規模ははるかにデカいよ
どちらも国内市場は横ばいから減少傾向にあるのだから海外市場に力を入れるのは当然
アニメなんかは無視してもいいくらい
>>234 白人コンプレックスといいたいだけじゃん
264 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:18:57.88 ID:uQJOfOps0
麻生の真似
国が関わるとろくな事がない
266 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:18:58.62 ID:Q4xsQjVT0
____
/ ___ \
( ̄二 |´・ω・`| \
\ヽ  ̄ ̄ ̄ ) 元ネタはCool Britannia
∠/ /| |
( ///
| ,、______,ノ ̄ ̄)
| /  ̄/ /
_|_|____//_
. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
────── | Cool Japan | |
_____ | ,-─-、 . ,-─-、 | |
. |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿
三●
267 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:19:08.77 ID:dvmRoGjf0
>>249 ガンダムだってテレビシリーズをみると、意味もなく毎回毎回
合体シーンが入ってたりして(当時は合体超合金が人気だったから)
おもちゃ会社の横やりと、アニメ制作会社の必死さを垣間見ることができるよ
>>209 まぁ売れてないんだろ?お前の中では
それでいいじゃんw
それと逆に売れてると言う人もいるんだ
だからお前は安心して寝てていいんだよ
売れてないんだから、お前の中では
ヲタキモイ連呼しておいて今度はクールかよw
しかも日本産コンテンツが下火になってきた今やってもかえってみすぼらしいだけ
やるのが10年遅いわ
これは逆に水を差す結果になる
こういうことやると今度は日本抜でやろうぜってなるよ
272 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:19:34.26 ID:KdceJ6HQ0
国が金だしてエバくらいの映画量産できたら成功だろ
>>222 そのほうお上のいうことが聞けぬと申すか!
ならば 食らうがいい これがペガサス流星拳DA!
>>205 バイク、車、重機、電化製品、アニメ
ほとんど日本じゃん。
馬鹿にしてるというより 物知らない馬鹿。
世界的に日本製を避けて生活する方が難しい。非難する人は、馬鹿。
275 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:19:55.33 ID:0AtVnn6M0
「国営の漫画喫茶作ってアホですか」と言ってた連中が
まんまパクリかよ。さすが朝鮮議員の塊。
276 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:19:59.04 ID:SF2ZeIBk0
国営マンガ喫茶って馬鹿にしてたけど、
先見の明があったといわざるを得ないな。
日本がしないならってことで、
シンガポールだったか台湾だかから誘致したいっていって来てるんだよな。
277 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:20:00.35 ID:Evttxr7I0
日本アニメなんて、市場シェアがゴミ以下なんだから
こんなところに公的資金を投入しても無駄だよ
公的資金を投入するのは、その国の成長戦略に大きく資するところに限られるべきでねえ
麻生の時やるんなら意味があったかもな。
今じゃ国主導のメディア戦術なんざ、
韓国の二番煎じ臭くてイメージ悪すぎだろうが。
民主だしむしろワザとかも知れんが。
「クールジャパン」っていいかたやめろよ
280 :
名無しさん@十一周年:2011/09/13(火) 15:20:11.60 ID:g5FXBe0+0
ほっときゃ栄える分野に首突っ込んできて税金使って宣伝とかもうね・・・
アニメなんて本場の日本でさえ
日陰者のアニメおたくにしか支持されてないのに
他にもっといいコンテンツないのかよ
クールってる
283 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:20:15.62 ID:Eu4rmOIxO
>>253 よくわからんなら自分で調べろ
韓国引き合いに出せばいいってもんじゃねーぞ
284 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:20:19.19 ID:is59VCtV0
韓流みたいに、フランスやアメリカに韓流なんて流行ってません
なんて報道されたら世界中の笑いもんだからな
ほどほどにしとけよ
というか金だけ出して民間に任せればいいのに
いや待てよ、民主党的には「韓流」より「クールジャパン」の方が人気が
あるのが許せないのか?
それで潰しにかかってるとしたら…
>>194 海外一緒くたにするのは乱暴w
パリ行った時は、探さなくても
いろんなところに日本文化を感じたが
ドイツやオランダだと、意図して探さなきゃ
日本文化は見つからなかった。
見つかっても、本屋の漫画コーナーに、ふたりエッチとか
BLがある程度だから、微妙だったなぁ。。。
286 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:20:27.45 ID:NcnkiHO70
余計な手出しをするな
規制だけ緩めればいい
287 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:20:28.35 ID:1N64DeacO
漫画やアニメを売り込もうって時に、ユニクロを選んでるんだからセンスがないw
いかにも「有識者」とかのお偉いさんの考えそうなことだ。テメーらのセンスが評価されてるのかって。
こういう時は、有名な漫画家か、アニメーターにデザインしてもらうんだよ。何を売るのか、わかってんのかw
288 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:20:28.63 ID:aniQ1XLbO
麻生元総理が似たようなことやろうとした時に
散々こき下ろしたのはなんだったの?
289 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:20:32.86 ID:RJV6bCh80
ロゴなんて誰も覚えないし、浸透もしない。
ピカチューや萌えキャラが世界中にあることが大事だよ。
日本の文化が世界を席巻していることは、必ずや日本にとってプラスとなるだろう。
290 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:20:33.94 ID:Ub5pACE50
かめはめ波みたいじゃないか
292 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:20:35.81 ID:CC9rGRtmI
自分でクーーール言っちゃうとかw
チョンじゃあるまいしwwww
麻生の時に散々貶しといてこれかよ
2年掛けて自民のやり方は間違ってなかった、
民主のマニフェストは間違っていたと体現しとるがな。公言以外でよw
294 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:20:40.23 ID:dNCPuUrh0
この以上にクールになると死亡確定だぞ!
295 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:20:41.94 ID:lHqELfVz0
つーかダサいな。
ロゴは許すがキャラは作るなよ。
296 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:20:47.19 ID:dvmRoGjf0
海外で売るならセルアニメじゃきつい。
MAYAを使える人材をもっと育成して3Dアニメを作らないとダメ。
3Dアニメの人材が増えるのはゲーム業界やその他の映像業界にとっても
有用だからそこから力を入れていくべきだと思う
>>246 この決議の資料に、あの変態新聞こと毎日新聞の変態記事が使われてるんだよな。
マスゴミ様のマッチポンプ。
聖教新聞の印刷を依頼してくれる創価様には逆らえないってことですよw
298 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:20:53.50 ID:Yg+3pM5L0
腕が一杯生えたブーメランにしてみました
糞チョン多いな
301 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:21:04.21 ID:fqIww/790
302 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:21:09.35 ID:dYWk8U1Z0
>>267 ガンダムは合体しないだろ
ゲッターロボとかと混同してない?
303 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:21:11.62 ID:TONzyHhnO
なんだよ?
さんざん叩いた「国営まんが喫茶」でも作るつもりか?
304 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:21:17.40 ID:xNiv9gbH0
アニメの殿堂って反対されてボツになった後、
シンガポールかどっかからうちでやらせてくれって話があったって
麻生がこの前言ってたっけな
工作員によるとアニメは海外で人気ないのに、おかしいなあw
305 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:21:20.12 ID:Evttxr7I0
>>275 パクリって・・・
この政策を10年前から主張し続けてるのは、
官僚と業界団体だろw
自民党も民主党も関係ないよw
ほんとこの国の政治の仕組みが分かってない間抜けな情弱が多すぎるw
学校の制服が萌えアニメにでてくるような服になったらお前ら手のひら返すだろ
JC,JKがコスプレしてくれるんだぜ
307 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:21:33.77 ID:WpkpjP1f0
>>285 フランスは個人経営団体がジャパニメーション展やってて面白かったわwww
なんか最近は韓国がちょっかい出してるらしいが。
308 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:21:38.29 ID:QZqmB3gx0
アンパンマンを描いてるじいさんにロゴ頼めよ
309 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:21:39.72 ID:+SrFszT90
アングラ文化を表に出したらその瞬間から崩壊の始まり
311 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:21:42.76 ID:EG2HOhJK0
>>1 なんでこいつらはすぐに日の丸をいじるんだ?
日の丸切ったり溶かしたり国旗に対する敬意
がまったくなくただのマークと勘違いしてる。
312 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:22:04.41 ID:RJV6bCh80
たとえば、
知り合いのアメリカ人の家では、子供に当たり前のようにピカチュー入りのグッズを買い与えている。
それが日本という外国のアニメキャラだという感覚は全く感じられない。そこまで自然に入り込んでいる。
>>1 まず、麻生政権当時国営漫画喫茶なんて言って叩いた連中が麻生氏の所へ行って土下座して謝罪してからだ。
314 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:22:15.74 ID:dvmRoGjf0
>>285 日本のアニメの親和性が高いのはやっぽアジアだから
まずはアジアに向けて売り込みつつ、ヨーロッパにかんしては
もっとマーケティングしないとだめだろう。
316 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:22:44.67 ID:unyl57260
>>181 こいつ完全なチョンだなw おいチョン じゃあなんでフランスのジャパンエキスポで20万人も
人が集まるのか言ってみろよw なんでアメリカのアニメエキスポで12万人以上人が集まるんだ?
チョンはアジアの途上国止まりで欧米じゃなんも人気ないよなw
317 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:22:54.02 ID:GkiTh6T4O
とりあえず麻生に土下座しろ。オゥ早くしろよ
318 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:22:54.95 ID:dbToU9+r0
政府が前面にでて売り込みするなんてアホだろ。どうせセンスのない
ものばっかだろ。そんなに手柄が欲しいならハコ物で満足しとけよ。
補助金出すとか著作権保護とか裏方に徹してくれたほうがどれだけ助
かることか・・
319 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:23:01.04 ID:vBK/UDtY0
ロリショタヤオイキョニュウグロエロなんでもありのカオスピンキリだから
日本の漫画やアニメから稀に面白いのが生まれるんだよ。
そういうとこ丸っと胸はって売り込む勇気がないなら、
政府が介入しちゃダメポ。
日本の文化はもっと戦略性もって海外に売り込むべきだとは思う
だけど官製は絶対に避けるべき
民間の要望を酌んで色々と力添えしたり融通する等、バックアップだけを執り行う形にすべき
321 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:23:14.77 ID:dJa3pJUN0
アニメの殿堂が何だって?
麻生の時はクソミソ言ってたクセに糞民主党と糞マスゴミ
323 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:23:33.50 ID:BUuaUYe00
>>305 なんでそんなに必死なんですか?
マスゴミに騙されて民主党にでも投票したんですか?(w
>>302 つられてやる。
シャアとララァは合体した設定になってる。
325 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:23:43.44 ID:DGWHABud0
国がサブカルに口を出してロクな事になった試しが無い
326 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:23:43.65 ID:dvmRoGjf0
/  ̄/ / \ 〃 / | O \
./ ―― / / \ / ┼┐ / | /
_/ _/ /_/ _/ | / | _/
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
328 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:23:57.38 ID:zN0GnIdF0
クージャ・ルパン
329 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:23:57.97 ID:dWd9TNQA0
民間ウケのよさそうな政策に小規模な小銭予算をつけて茶を濁す。
大規模な増税でキッチリみかじめは取るけどな
330 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:24:00.63 ID:HXAsT/j10
五毛党www
>>249 だがホワイトベースのクルー全員をイケメンと萌キャラに描き直せとか幼女をロボットに乗せろといった要請はなかっただろ。
ロボットの変形合体さえ描いとけばキャラをどうするかは制作側の自由だった。
今はキャラ設定から決め台詞までスポンサーが決めてるからな。
333 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:24:14.44 ID:RJV6bCh80
金になるかどうかは別の話だ。
インターネットの発達による日本文化の自然拡散は誰にも止められない。金が関わっていないだけにな。
334 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:24:16.33 ID:6f0JpzQs0
ふむ、、、ネトウヨが張り付くネタだね。
アニメの殿堂とか馬鹿にして反対してなかったっけ?
336 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:24:18.76 ID:EG2HOhJK0
>>305 10年前から官僚焚き付けてたのが麻生なんだが?
お前10年前は小泉政権だったこと忘れてるのか?
>>296 主に背景の3D表現や手描きだと難しい物を補う形で
3Dは今は普通に取り入れられてるよ
フル3Dアニメは失敗してる
338 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:24:40.20 ID:dYWk8U1Z0
>>315 合体超合金の次の世代だよガンダム
ガンプラ買うのに死人でたじゃん
339 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:24:46.31 ID:Ub5pACE50
340 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:24:47.28 ID:Evttxr7I0
>>316 おまえは誰と戦ってるんだ?(笑)
いきなりそんな妄想めいた書き込みされても
返答に困るが(笑)
とっとと増税して社畜殺せばいいよ
めんどくさくなった
342 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:24:50.43 ID:3dBBuPOc0
インチキくさい政策は古川がお似合い。
343 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:24:53.85 ID:Fi+blOz30
このロゴで旗を作ったら当然横向きに作る
火ダルマになって落ちていく日本を表している
Japan Fall
344 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:25:01.02 ID:SBo4XEk1O
外国では日本のアニメや電化製品が人気でクールジャパンで盛り上がってる、って国内で報道されてるけど
クールジャパンなんて日本が勝手に言ってるだけで実際はアニメなんかほんの一部にファンがいるだけだし
電化製品も昔は人気だったけど今は世界中で韓国の電化製品の方が人気になってる、と
三月の震災の後の「外国人と改めて日本を見つめる」みたいなラジオの特番で
トルシエの元通訳(ダバディだっけ)が言ってたよ
DJもちょっとリアクションに困ってる空気で、「震災があっても日本は素晴らしい」と外国人によいしょさせる為の番組だと思ってたから驚いた
あれれれアニメ文化否定してませんでしたか?
346 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:25:16.22 ID:/VMfTSYS0
ミクポリとかMMDとかワールドツァーさせてやってくれ。
うちの国に来てくださいという書き込みが多い。
347 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:25:17.26 ID:hU8pPKQO0
>>231 民主党は政治主導で、役人をコントロールして天下りや特殊法人を減らすと言っていた。
民主党が無能で政治主導の能力は皆無で訳だが、官僚が日本を腐らせているのは間違いないだろ
348 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:25:24.48 ID:Evttxr7I0
>>336 麻生は漢字が読めない・書けないので
そもそも法案を作ること自体が無理w
あんだすたん?w
349 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:25:25.89 ID:1JY9s+pw0
次の時代を見ての、逆の立場で考えないマーケット戦略ロゴなんて
佐藤可士和はアホだろ。
エクパットか在日宗教団体の
キチガイセックスヘイターまで湧いてる
民主の政策なんか今更誰も期待してないのに
何必死になってんだかw
351 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:25:34.64 ID:dJa3pJUN0
つーかもうHentaiJapanでいいじゃん、とっくに周知されてて知名度高いし・・・
352 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:25:37.78 ID:EovjS4Rb0
353 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:25:40.22 ID:iaIHl6xc0
検索ワード:麻生
麻生の単発IDの多さにわろた
くやしいのかなんなのか
ぜんぜん関係ねえじゃん
同人誌どうなんだろな?
権利保護とかに力いれだしたらあいつら死ぬな
そうすりゃオタ共が発狂しかねん
まああいつらにデモ起こす行動力もないし正義の建前もないけどな
355 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:25:41.93 ID:rXYUzZ390
こういうのやらないと全部パクられるから
ジャパンエキスポに韓国がしゃしゃりでてきてるだろ?
ただ民主は反対したよな?
>>290 知的財産戦略本部てさ自分達が守ってないじゃん
357 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:26:07.14 ID:WpkpjP1f0
>>340 ____
,/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ
358 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:26:10.29 ID:IlcysAp+0
電通が絡んでるらしいな
また日本の税金を在日韓国人朝鮮人だらけの朝鮮工作機関の電通が
盗むよ
次は電通をつぶす活動はじめないと!!
359 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:26:17.39 ID:Uh4zxmSiO
麻生のまね。
劣化版
360 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:26:26.86 ID:Evttxr7I0
>>323 バカだねえ
この国の仕組みをはじめて知って発狂してるのか?w
この国を動かしてるのは、国民でも政治家でもなく、官僚なんだよ。
そんなアタリマエのことすら知らずに、いままでなにして生きてきたんだ?
だいたい大学どこ出たのか聞きたいねw
韓流人気を信じる朝鮮人=アニメ人気を信じるネトウヨ
両方共世界じゃバカにされていますw
362 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:26:42.91 ID:vHWcq1Hp0
>>55 思想としては、
どっちもどっちじゃね?
やれやれ
間違えた。
>>332は
>>267へ。
>>302 コアファイターとAパーツBパーツが合体する合体ロボだよ。
毎回冒頭で「コアチェンジ・ドッキングゴー!」つって合体訓練してたぞ。
>>91 なら、政権交代なんて、やる意味無かったじゃんw
365 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:26:48.99 ID:onxZIiMX0
麻生にやらせろ
366 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:26:50.90 ID:dQ+Vn9lg0
ミクがCreepyとか言われても別に割とどうでもいい
あれはデザインがいい。それだけ。
367 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:26:51.72 ID:6f0P4MYY0
>>305 政党が敵対政党の政策をそのまま政策とするのはパクリ以外の表現はないな
政治が官僚や業界団体から政策を得るのは、「意見を汲み取る」と表現するのだよ
政治家が誰からの意見も聞かず参考もせず、無から政策を作り上げた例があるというのか?
でなければ、全ての政策はパクリですwと情強さんは表現するんだwwww
新しいなwwww
麻生大帝閣下が
↓
>>348 馬鹿じゃねーの
テレビの報道で得た知識で、得意げになるなよ。w
>>354 権利関係抜きにしても児童ポルノの温床になってるのは事実だから
いずれ潰されるでしょ
>>348 秘書に書かせりゃいいじゃん
バカじゃねぇのwwwwwwwwwwww
本来国がやるべき事は著作権保護。海賊版対策に徹すべきだ。
まぁ、シナチョンが宗主国の民主がやるわけないがw
ロゴパクリ元のコシノジュンコデザインのマークは普通にいいな
政策もロゴも劣化しまくったパクリで日本文化アピールなんてやめれ
376 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:28:15.53 ID:zN0GnIdF0
「職人」の給料を守れよ
377 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:28:18.48 ID:iaIHl6xc0
麻生って叫んでる馬鹿が多いが
あの人は漫画規制派だぜ?
情弱なのか?
>>348 あぁ疾病も読めなかった菅のことかw
おかげでカタカナにまでルビふってもらってたなァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、
379 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:28:31.96 ID:WpkpjP1f0
____
,/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵> <俺は情強!このスレで一番賢いのは俺www
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ
ID:Evttxr7I0
380 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:28:39.45 ID:dvmRoGjf0
>>337 日本ではセルアニメと3Dの合体って形がスタンダードになってきてるのは確かに同意だけど
海外ではやっぱアニメといえば3Dアニメになりつつあると思うから
そこの研究を放置してたら伝統芸能になって産業として成り立たなくなってしまう。
今は比率としてはまだ セルアニメ>3Dアニメ かもしれないけど
いずれ 3Dアニメのほうが多くなるから、そこに備えないといけない。
381 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:28:39.83 ID:LUsiyONU0
元気玉?
382 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:28:43.86 ID:EKlaqfJyO
どの口でこんなこと言ってるんだこいつは。
383 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:28:45.93 ID:unyl57260
>>340 逃げるんだなチョンw 妄想じゃないから自分で調べろ
都合の悪い事はチョンは調べられないかな?w
>>363 それみて合金ガンダム買おうとする気は
しなかったな、敵メカなら欲しかったけど
佐藤可士和ってほんと文字組下手だなぁ
386 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:29:06.00 ID:hU8pPKQO0
文化に御上が口を出すと碌なことはない
金だけという話にはならない
補助金を出すなら、役人が利権を絡ませ、天下り団体が出来て、政治が口を挟んでくる
有識者団体とは、役人が横車を押すための団体に過ぎん
387 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:29:06.14 ID:Yg+3pM5L0
売り込むって言うのは韓国コンテンツ振興院みたいになるのか?
388 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:29:07.10 ID:uyeT5pMM0
こいつらがやったらブランド委員会みたいになりかねんから勘弁してほしいわ
389 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:29:18.74 ID:3IJjhx2K0
エロに関しては、販売方法を厳格化すればいいだけ。
今は飽和しすぎなんだよ。
390 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:29:28.40 ID:l2h37ZdZI
>>312 ポケモンと遊戯王はガチだからな。
この間、近所のウォルマートで男塾の実写版DVDが売られてたw
しかも目立つ所で在庫が1枚。気にはなったが16ドル出し惜しんだ。
韓流?見かけないなぁwww
392 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:29:30.14 ID:Evttxr7I0
>>367 だから、この国では、政治家は政策立案なんかやってないよw
おまえどこまでおめでたいんだw
この国では、国を動かす政策は官僚が立案し、
政治家はただ官僚から提出された法案・政策案を追認するだけ。
もちろん、すべての法案・政策案を追認するわけじゃなく、
「その政策によって、自分自身にどれだけの利権のおこぼれが頂戴できるか」
という基準があるけどな(爆笑)
もしかして、いままでこの国を動かしているのは、
国民と政治家とでも思ってたか?w
社会科の先生の教えを鵜呑みにしすぎだろwww
394 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:29:35.02 ID:ctzPK1Ol0
「プロキシを変えてURLをクリックするだけの簡単なお仕事です!」
なんて仕事を募集するのかね?胸が熱くなるな…
395 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:29:40.11 ID:S1sUE3pA0
この流れ作ったのは麻生じゃなくて安倍ちゃんな
396 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:29:41.42 ID:RJV6bCh80
韓国が国家予算を使い、工作の限りを尽くしたところで、日本アニメキャラのように世界各地に広く浸透することは不可能だろう。
日本の文化が世界で広く受け入れられると言うことは、日本に好感を抱く人がそれだけ増えるということ。
日本の国益に叶う。能なし政治家よりも遙かに国に貢献している日本文化w。
397 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:29:44.24 ID:uVIhPJ/W0
クールジャパンとかエコポイントとかさぁ
結局政権交代しても踏襲せざるを得ないほど良かったんじゃん
もう麻生に政権返せよ
アニメ自体の輸出は既にやってんだから
セールス面で今さら国がやる事なんか無いんだよな
やれて製作関係者の待遇改善が関の山
399 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:29:57.95 ID:HXAsT/j10
まあJASRACみたいになって音楽業界みたいにゆっくりと氏んでいくんだろうなあ。
>>372 そこで国が入ればどうなるかだな
パチみたいに見逃すかもしれんし規制されるかもしれん
どっちになるか期待してる
コミケの入場者数見る限り数は相当なもんみたいだしな
本気になれば法案もつぶせる数はいてるだろ
401 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:30:17.55 ID:Evttxr7I0
>>373 つうことは、おまえも麻生が文盲だと認めたな(笑)
402 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:30:26.40 ID:hU8pPKQO0
いまさらバカだね、もう遅いんだよ。
チョンと同じって言われるぞ、アホなどうじょう。
麻生総理をあれだけ批判しといて、どうしようもねーな。
AKIRA、攻殻機動隊、王立宇宙軍、初代ガンダムあたりはマジでクールだと思う。
405 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:30:31.13 ID:8kN4BjWW0
>>198 ミクって聞くと初音ミクの声を聴くイメージする人がいるけど
実はそもそもはミクの声で自分の作った曲を歌わせるのがメインなんです
自宅録音の文化の延長で、さらにその曲に映像を付けたりしていくことで
作り手と受け手が共通の話題を作っているというものみたいです
長文スマソ
406 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:30:32.13 ID:XbDpQ7Ed0
やり直せよ。
こんなロゴは認めない。
つか、クールジャパン戦略自体、やめろ、ぼけ。
こんなことをするぐらいなら、日本人のクリエイターに補助金でも出してやれ。
自民党の真似事かよw
>>377 規制なんかしねぇよw
エロ大歓迎だよ、残念だったな('∀`)
必死になってるのは
まさに韓国ブランド委員会だろ
せっかく「漫画の起源はマンファ」とかロビー活動してんのに
日本に出てこられちゃ困るってな
410 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:30:49.09 ID:xNiv9gbH0
>>377 江川に規制するつもりないって言ってたよ
≡●
412 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:30:55.72 ID:WpkpjP1f0
____
,/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵> <俺は情強!このスレで一番賢いのは俺www
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ
ID:Evttxr7I0
らむば1/3、トンチャモン、テコンVみたいなパクリしかないと発狂したくもなるだろうな
415 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:31:08.07 ID:Rb+Pz4FP0
>>377 漫画やアニメを世界に発信する ってのは麻生のアイデア
それにマスコミとタッグを組んで反対してたのが民主党
416 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:31:23.30 ID:w+ytv+j80
つめたい・・
>>338 むしろガンダムがきっかけで既存の合体ロボの市場にも熱が入ったんだが。
ダイラガーやゴライオン、ゴッドマーズなんて馬鹿でかくて高額な玩具が売れたんだぞ。
418 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:31:33.00 ID:Evttxr7I0
>>383 悪いけど、反論できないからといって
相手を「チョン」だのなんだのと言い始めるような人間を
相手にしようとは思わないね(爆笑)
419 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:31:33.19 ID:dYWk8U1Z0
>>363 >毎回冒頭で「コアチェンジ・ドッキングゴー!」つって合体訓練してたぞ
ファースト世代だが記憶にない 。。。orz
しかし他のレスみるとそれが真実のようだ。
自分の中では、ガンダムってお子様向け合体ロボものから発展して「二足歩行ロボが戦争用戦車車両として大量生産されてる未来」という革新的なアニメという位置づけだった
日の丸切り刻んだり溶かしたりと国旗汚すのが好きな連中だな。
いっそのこと赤丸じゃなくてペプシ柄にしろよ
>>296 その次は何?
セリフは全部英語じゃなきゃダメ、とかかな?
422 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:31:44.22 ID:6bVBVjIj0
よくわからんが といったら よくわからんなら自分で調べろ と言われたでござる
そのとおりだ
今のアニメは、
小児性愛、近親相姦、猟奇グロばかりなんだよ。
こんなもの輸出したら、日本の価値が下がるだろーが!!
アニメの発信って今更過ぎるんだけど。
平野がビッチじゃないとばれてなかった頃位がピークだったと思う。
今は勢いが無い感じ。
425 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:32:06.83 ID:0TU//u6x0
426 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:32:08.24 ID:r9SvtWxY0
>>35 麻生はずっと例大祭に行ってるよ
そして敗戦の日に行ったことは一度もない
中国に言われたからどうこうって
どこの国の報道を見て覚えたんだ?w
麻生さんをパクって・・・・。どの口が言うのかよ
>>395の通り、流れは安部さんだったね
そこまで言って委員会にでて、安倍さんが麻生さんに申し訳ないって言ってた。
髭生えた漫画家が、漫画というのはアングラだからって言ってたけど、これ本業の人からしたら、どうなんだろう
428 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:32:13.46 ID:iaIHl6xc0
>>408 真性の情弱馬鹿が本当にいるとはな
qiS60ScL0
429 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:32:20.76 ID:RJV6bCh80
韓国の必死さは、余計に世界から嫌われるだろう。
クールじゃないんだよ。
430 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:32:38.14 ID:gZJqQEg60
アニヲタきも左翼w
>>400 数十万程度で潰せるわけ無いでしょ
しかも選挙権も無いガキも含まれてんだからさ
マジで馬鹿なの?
国旗をいじくるのは止めろ民主! 懲りないヤツらめ!
>>397 アニメ文化広めるのはいいけど
エコポイントはまじでやばいだろ
エコカー減税なんかも、トップだけ優遇で相変わらず最下層の会社には何の影響も無いどころか見殺しだし
434 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:32:50.13 ID:3IJjhx2K0
>>398 そうなんだよな。
だから、本場の日本に来て遊んでもらうか
海外で日本のアニメの何かをやりたいって人がいた時に
大使館にくれば手助けすることが出来る位で十分かとは思う。
435 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:32:53.21 ID:Evttxr7I0
>>415 麻生のアイデアじゃなくて、官僚と業界団体のアイデアね
いいかげん、この国の仕組みを勉強しろよw
大学時代に教授から教わらなかったかw
あ、高卒?w わりいw
いまさら!?
437 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:33:06.88 ID:HXAsT/j10
テコンVって朝鮮ロボットだよな?
>>347 言っていたからなんなのかしらないが民主党がやばいなんて古くから当然の事だろ
判断力がないだけじゃん
>>401 政策能力の高さと漢字の読み書きは関係ないからなw
お前の漢字が書けなきゃ政策立てられないの妄言には
失笑するしかねぇわ
440 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:33:21.47 ID:dvmRoGjf0
>>402 人間キャラである必要はないでしょ。特にヨーロッパ市場と北米は。
トムとジェリーみたいなのの3D版と解釈すればいい。
実際アメリカのアニメなんかセルアニメに見えるやつも全部CGじゃん?
441 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:33:23.67 ID:61RTJtDv0
>>404 いつまでそこにすがってんのって話だけどな
おまえが言うなって感じだ
443 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:33:36.21 ID:1JY9s+pw0
クールジャパンや韓流の名付け親って誰なんだろう?、官僚流?
444 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:33:38.01 ID:Evttxr7I0
>>426 じゃあ、なんで8月15日の靖国参拝を取りやめたんだ?
首相時代、結局とりやめたよなw
>>414 しかも、どれだけプッシュしても外国には売れないんだよなw
日本のアニメはシェアが少ない?
そういう韓国のアニメはシェアの計算にすら入ってないだろwww
446 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:33:57.86 ID:f2rzoW+Y0
「文化の保護」という名目ならわかるが、自画自賛してしまうのはいかにも半島思考の民主痘さんらしいですなぁw
447 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:34:02.03 ID:unyl57260
>>418 俺の意見に反論できてねーのはてめーだろw
事実だから調べろって言ってるんだろ? 頭大丈夫?
>>399 そうなると最悪なパターンだな
でも文科じゃなくて経産がやってるからな
449 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:34:07.36 ID:bdm7R2+60
民主!「クリームレモン」シリーズをイチオシ作品にしたら認めてやるよ。
450 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:34:10.56 ID:XR4yGVK50
クールジャパンのスタッフには韓国人を起用します
もともとは、
安倍元総理大臣が考えたんだよな。
しかも、アニメだけじゃなく、他の映像もアーカイブしましょうってことで。
でないと中国や韓国が、盗むからさ。
それに反対したのが、民主党とアニメオタク。
452 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:34:20.11 ID:41bnrRGL0
∧〃∧
(・ω・)<いやちがう俺こそが情強!このスレで一番賢いのはおれだよwww
>>412
453 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:34:31.68 ID:Evttxr7I0
>>439 麻生が政策立案なんかするわけないだろ
麻生に限らず、この国の政治家に政策案や法案を作る能力はないよw
政治家に幻想を見過ぎw
454 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:34:51.78 ID:hU8pPKQO0
>>377 麻生は漫画好きなのは確からしいが、マニアではない。
政治家で規制派といっても、漫画狩り、表現狩りほど極端な考えを自身が持っている事は少ない。
しかし、政治的駆け引き、貸し借りで表現規制について自民党は党拘束が出ているのが現状。
>>417 ガンダムは何も関係して無いよ
ダイラガー、ゴライオンみたいな
合体ロボの流れを作ったのコンバトラーV
にわか乙
この糞みたいなデザインした事務所やデザイナーに、
どれくらいの税金が投入されたか、皆で予想してみよう。
300万。
457 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:35:18.80 ID:rdVVOqwd0
漢字やバーという政治とは全く関係ない事で辞めさせられた麻生。
でも評判の良い政策は麻生政権の物・・・
>>444 日本人が朝鮮コンテンツに興味があるからだろ
デモが起こるまで無関心だった事はいうまでもない
460 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:35:23.67 ID:l2h37ZdZI
>>440 キャット シット ワンですね。わかります。
ロリコン文化の日本だから可愛い子がでるアニメがうけるんだろ
あんなの海外じゃ一部しかくいつかない
麻生がやろうとしてたってより官僚がやろうとしてたってことだろ
国家権力が絡むと従来の規格を超えるようなものが生まれにくくなるような気がするが
何か問題が生じたとき誰かの責任問題に発展しかねないからな
結局官僚が新たな天下り先として有望だと認めたってことだろ
過去好きにやってきたおかげで出来た遺産を食い潰すだけの企画にはならないでほしいが
463 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:35:26.62 ID:44cnz1vI0
野田は日教組の親玉
464 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:35:35.42 ID:Evttxr7I0
>>447 反論できないって言われて、いきなりキレちゃったよこのひとw
まあ、議論に勝てなくなると、いきなりチョンとか言い出すのは、
いつものパターンだよなw
トゲトゲして痛そうな日の丸・・・
>68 アメリカ住んでたけど、カートゥーンチャンネルで日本のアニメ結構やってるよ。
犬夜叉、ナルト、クレヨンしんちゃん、などなど
でも、年齢制限あって基本夜10時以降だけどw
467 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:35:52.14 ID:WpkpjP1f0
____
,/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴) <ふざけるな
>>452!!!
| < ∵ 3 ∵> <俺は情強!このスレで一番賢いのは俺!!!
/\ └ ___ ノ <この国は官僚と業界団体が操っているのだ!!!
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ
ID:Evttxr7I0
468 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:35:55.05 ID:/aasQ3ey0
民主党はパクリばっかだな
469 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:35:57.29 ID:Ub5pACE50
わりといいロゴだと思うんだが。
民主だからなんでも叩くってのは止めようぜ。
470 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:35:57.80 ID:fqIww/790
471 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:36:02.97 ID:TNAramnt0
あれだろ
なぜかお隣りの古い歴史が
綺麗なカラーで描かれたりするんだろ
些細なことをするだけでも アニメなんぞにというバカが未だにいるので、
そういうやつらを少し黙らせるだけでも意味がある。
473 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:36:16.46 ID:hU8pPKQO0
きめぇえ
どっかの韓国みたいなことやんねえでいいから
P2PだかPSPだかで勝手に広まってればええねん
475 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:36:26.73 ID:HXAsT/j10
なんだか必死なブサヨ工作員が湧いてんなw
476 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:36:31.38 ID:O64YDzE00
エロゲー原作の深夜の萌えアニメ売り込むのかなwみっともないw
最近の日本アニメはキモオタ向けしか作ってないじゃんwwwどうすんの??
などをって曖昧だなぁ。
まずはアニーメーターの給料とか現行の酷過ぎる中間搾取にメスを入れろよ。
クリエイターが居なくては成り立たないんだぞ。
478 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:36:40.38 ID:kcA2ANFd0
どじょうは他人のふんどしで相撲をとるのが得意技か
479 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:36:43.58 ID:XbDpQ7Ed0
クールジャパンって、フジのお台場なんたらのメニューかよ。
フジは、この夏、一足先に「冷やし韓国」やってたもんあ。
>>431 創価のまわしもんか?
これで満足してろ
その数だけが参加するとでもお前馬鹿か?
481 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:36:53.71 ID:1JY9s+pw0
モエモエ ニッポン っていいよね、ドラえもん
>>296 3Dアニメというのは、割とソフトやハード依存なところがあって、技術を学べば誰でも高度な映像
が作れるというところまでは判ってきたんだ。
となると、結局何が問題になるのかというと、いかにして人を惹きつけるキャラクター、ストーリーを
作り出せるか、が今求められている。
3Dの映像技術も大事だけど、もっと魅力的なキャラクター、物語、世界観を生み出せる教育・育成
をした方が、結果的に良い作品を生み出すと思うよ。
483 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:37:08.58 ID:3IJjhx2K0
(・∀・)
ロゴなんかは、こっちの方がいいw
>>434 >海外で日本のアニメの何かをやりたいって人がいた時に
みしろやらせちゃダメだろ
外国人に日本のアニメをネタに金儲けさせたって何の意味もない
そんなもんただの売国じゃん
487 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:37:33.99 ID:ICwIsc1n0
こんなロゴ許したらダメだろ・・・・
おまえらもっと怒れよ
488 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:37:34.52 ID:drVwYeb30
サブカルは国が表に出るとクールじゃなくなる
陰でサポートするくらいでいいんだよ
ただし、首都の東京にアニメの殿堂は造るべき
489 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:37:40.39 ID:Evttxr7I0
しかし、こういう記事を読んで、
「野田政権がいきなりアニメ政策を打ち出した!」
なんて本気で信じ込んでるバカが多すぎるよなw
官僚と業界団体があたためてきた政策を
この機に発表しただけだろうにw
自民党も民主党も関係ないよw
ほんと間抜けばっかだな、このスレw
490 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:37:46.29 ID:dYWk8U1Z0
今から思えば
ゴッドマーズは腐女子のハシリアニメだったな・・・
>>435 さっきからオレは何でも知ってるみたいに振舞ってるけどさ
こんなところで暴れてるのが関の山というテメーの能力で
一体政治の何が測れるというのかwww
自分の持論を認めさせたかったら、
あまねく政治家よりも優秀と宣うその頭脳を使って、
次の衆議院選挙にでも立候補してくださいよwww
>>456 1年くらいの期間で詰めていって、1000万くらいじゃね?
因みに多摩美のロゴが1000万
493 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:38:09.28 ID:XNaVN0+30
494 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:38:12.85 ID:7E7XBJS80
あれだけ「無駄だ無駄だ!」と反対して足引っ張っておきながら・・・
本当に民主党ってやりたい放題だな
アニメの殿堂ですね。
あれだけ麻生の漫画アニメ文化推進構想けなしてたのに、
"日本のアニメなどを世界に!"って頭狂ってるのか?
497 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:38:31.58 ID:bdm7R2+60
>>460 韓国人=犬、日本人=猿、イギリス人=ハツカネズミ
オーストラリア人=カンガルー フランス人=ブタ
ベトナム人=猫 中東の人たち=羊、ラクダ
中国人=パンダ アメリカ人=うさぎ ってやつですねw
498 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:38:31.71 ID:gQyfc9qgO
景気対策をはじめ何から何まで自民の後追い、
それも遅過ぎ、規模小さ過ぎ。
いまさら国旗いじくってマーク作ってみました、じゃねえだろ。
国が率先して海外での著作権を保護してくれるのか?
そんな気は更々ないくせに。
>>475 朝鮮人は必死すぎるよ
コンテンツ支援は90年代以降世界の流れ
むしろ日本はここまで何もしてこなかったわけで、今まで何もしてこなかったことこそ叩かれるべきなんだよ
501 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:38:45.60 ID:unyl57260
>>464 お前明日にでも精神科に行った方がいいぞw
俺の日本語が理解できてないらしいなw 祖国に帰るか?w
502 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:38:47.89 ID:i00bKypw0
R4が仕分けたのにw
規制と利権で潰す気満々なのにwww
つーかもう絶滅寸前まで追い込まれてるのに、こいつら何がしたいわけ?
いや、もちろんわかってるよ
馬鹿役人の天下り先確保がしたいだけだよね^^
503 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:38:52.59 ID:61RTJtDv0
>>490 もっと古いよ
あそこで次のステージに上がっただけだ
504 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:38:56.83 ID:OhfRijkl0
その前にチョン流ごり押し何とかしろ、あほ売国奴!
505 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:39:01.55 ID:plg49x2e0
そもそもロゴなんか公募の必要性すらなかっただろ
アッガイたんにしろよ。アッガイたん。
お前ら、デモしろよ
みっともねえからやめろって
国は日本の日本人のクリエイターに補助金だけ出してりゃいいって
外国での著作権は何やっても焼け石に水だがなw
韓流みたいなことすんな。アニメ漫画なんて好きな奴が勝手に見ればいいじゃん。ゴリ押しは反発を生むだけ。
509 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:39:23.87 ID:Evttxr7I0
>>451 安倍が考えたんじゃくて、官僚が考えたんだよ。
この国は官僚が動かしてるんだから、
だれが首相だろうと関係ないわけでさ。
だから、この国は、首相がすぐに辞めても平気なわけよ。
結局、ただの名誉職なんだから、いつ辞めようが関係がない。
三●
511 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:39:27.52 ID:nQUb9fd6O
…なにこれ
日本のマンガやアニメは押しつけなくても世界中で勝手に見てるんだから、茶々入れなくていい。
捏造寒流と共倒れを狙った民主の文化妨害工作にしか見えん。
クールジャパン(笑)でアニメに興味を持つ
↓
日本のアニメどんなものがあるか調べる
↓
外国じゃ児童ポルノ認定のものばかりと知って規制強化しろの声
しかし、日本ではアニメは深夜に番組を追いやられ
昼間のテレビ番組は大流行中のK−POOPと
寒流ドラマでいっぱいです。
515 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:39:44.33 ID:dvmRoGjf0
>>421 海外で売るなら現地語へのローカライズは絶対に必要じゃん?
英語に限らず。
今は現地法人が声優をチョイスしてるけど、できればそこまで完璧にプロデュースしても
いいんじゃないかと思う。
目を覆うほどへたくそなことがあるからw
>>440 ディズニーやピクサーの真似事をやったら日本の「アニメ」(≠アニメーション)じゃなくなるよ。
向こうさんが作れたいものを作ってるから一部にクールなんて評価もあるのであって
劣化コピーなんかしたってクールとは言われないね。
>>400 >パチみたいに見逃す
警察OBの天下りの受け皿つくったからだよ。
麻生政権末期の児童ポルノ規制法だって、
表向き、統一教会と創価学会の手柄にして、
裏では全てのアニメDVDや漫画に審査済みのシールを貼る仕組みを用意してたんだから。
もちろん、審査団体は警察のOBの天下り先ね。
東京都のアレも、いずれその形を見せてくるよ。
518 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:39:58.25 ID:6TJ3XEiHO
日章旗でよかったんじゃね?(笑)
中韓もパクりにくかろ。
(笑)
519 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:40:03.04 ID:Ub5pACE50
普通にかっこいいと思うけどなぁ、このロゴ。
>>480 なんで創価になるんだ?
お前こそこ日本になってが在日か?
漫画ゲームアニメのあらゆるキャラを総動員したテーマパークを作って欲しいなあ
任天堂とかは単体でも出来そうだけど
522 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:40:18.68 ID:Evttxr7I0
>>500 この国に支援すべきコンテンツがどれだけあるんだ?
在京キー局を見ても、ゴミみたいなドラマばっかじゃねえかw
>>490 つーか、ヲタクよりも腐女子の歴史の方が古いよ
コミケだって腐女子のイベントだった所に
あとから、男向けの同人が参入して行ったんだから
525 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:40:36.40 ID:U3LqaMCQ0
そんなことせんでいい!
そっとしといてくれ!
>>509 官僚が考えたのに民主党では官僚を危険視して動かしていないじゃん
>>455 合体ロボ自体はコンバトラーが元祖でも80年代のロボット玩具ブームを作ったのはガンダムだろ。
作風や登場人物の平均年齢にもかなり影響与えた。
>>489 まぁ安倍時代に浮上して、一度それがマスコミによって
動くこともなく終わりにされたのは事実だよ
温めてきたと言うより、凍結されてたものを出してきたんでしょ
>>507 そう考えると、安倍麻生の発想もちょっとあっち(チョン)寄りだったのかもな
売り込もうとする=ゴリ押しだものね
531 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:41:26.94 ID:hU8pPKQO0
>>455 フランスでゴールド・ラックは視聴率70%だったそうだ
次に注目されたのはロボテック
それを梃子に、岡田斗志夫が世界人気を捏造して、日本人がその気になった
アメリカは昔コミック大国だったのに、コミックコード導入で文化的自殺したんだよ
532 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:41:28.80 ID:yPdjznRS0
>>522 k-poopや寒流ドラマ程度でいいならいくらでもあるけどw
>>522 何もないというのならそれこそ支援が必要
コンテンツ支援を始める前、通貨危機以前の韓国にはコンテンツなんて呼べるものはひとつもなかったんだよ
535 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:42:02.58 ID:Evttxr7I0
>>491 この国の国会議員全員にセンター試験を受けさせたらどうなるだろうなw
平均点を出したら、おそらく、そこらへんの辺境駅弁大学すら受からないレベルだろうことは間違いないw
そんな基礎学力で、法案を生み出せるわけねえだろw
536 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:42:12.98 ID:18K/T3rL0
民主の党是である左巻きを加えると解け落ちる日の丸ですね
537 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:42:15.87 ID:e8RpMZGP0
パチンコ財務省古川だけにパチンコ玉みたいだ
>>7 んー
確かにそうかもしれないけど
単純に儲かる土台や、資金援助ってだけで良いんじゃないかな?
アニメ業界なんて厳しいままだし政府がちゃんと金援助して業界の成長の早さを助長、共に海外で儲かる土台を作ってやれば良い
その儲かる土台ってのを寒流と同じ道に走らないように工夫しなければならないけどね
539 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:42:36.90 ID:WOVUO8700
CoolJpanって言いたいなら
Coolを日本語で表現しろよ
かっこいいにっぽんとかさ
540 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:42:40.11 ID:zjIV6HzyO
クールクールパー・ジャパンの間違いだろw
541 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:42:44.15 ID:GcziU/dP0
なんか民主党が絡むと日本アニメもダメになりそうな気がするw
>>470 なのに世界でアニメが人気とかクールとかアホすぎる
韓国は誇大妄想を現実にせんと進んでるけど
日本の豚と官僚は後退していってるのに誇大妄想をしてる
544 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:43:03.16 ID:gQyfc9qgO
>>509 民主のこれまでのザマを見てまだ「誰がなっても一緒」とか言えるんか?
お前どうかしてんじゃねえの?
今の時代、国が支援すべきなのはゲーム業界だけでしょ
漫画もアニメも映画もドラマも、これ以上の発展は有り得ないんだから
最近のアニメってクオリティ上がってきてるのを感じる
特に今年に入ってから捨てるアニメが少なくなってきて観るの大変だわ
547 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:43:13.38 ID:Ub5pACE50
548 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:43:24.91 ID:hU8pPKQO0
>>527 ガンダムはガンプラ
ロボット玩具の火付け元祖はマジンガーZだ
さかのぼれば、ブルマークなどの怪獣のソフトフィギアだ
>>529 売込みが全てごり押しになるなら、この世に存在する広告全てがごり押しになっちまうよ
どんだけ視野が狭いんだお前w
韓国人じゃあるまいしもっと落ち着けよ
550 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:43:34.19 ID:dYWk8U1Z0
ガンダム世代のオタが中年世代に入って金と権力掴んで経済動かせるようになったのも、こういう発言が出てくる背景にあるだろう。
まさか自分が子供の頃に日産がデュアリスロボCM作ったり、高価な萌え車が街を走ったり、ときめもファンドが証券会社の店頭で発売されるようになろうなんて空想もできなかった
ローソンがオタ商売で成功し、セブンイレブンが韓流に乗っかって墜落したのも象徴的ではある
韓国みたいで反対だけど、韓国が日本文化を韓国起源と偽ってるのを正せるんだったらいいかな
552 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:43:46.20 ID:1ly1HDv30
他にやって欲しいこと山ほどあるわけだが、
まあ推進するってはりきってるから百歩譲ってよしとして、
具体的に何すんの?
まさかこんな奇妙なロゴはっつけたら世界中の人間が
日本のアニメ?(文化産業ってどのへんの何をさして?幼児ポルノかw)見たくなるとでも?
戦略らしいものがぜんぜん何にも見えてこない。さすが
高速道虜無料化したら経済発展景気回復ってわめいてただけのことはあるわけだが
553 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:43:47.38 ID:dvmRoGjf0
>>482 シナリオの研究は余地があると思うけど、ゲームにも言えることだけど
表現の研究って技術開発と表裏一体だから
やりたいと思ってもやれる人がいないとお話にならない。
だからこそ、3D作成の人材育成は世界観や物語を生み出すためにもものすごく重要だと思うよ。
今アメリカのゲームが、3D表現で頭一つ抜けてるのはハリウッドの培ってきた映像技術があったから。
日本にもアニメーションの技術があるのに、なぜかそれはゲームにあまりフィードバックされない。
もっとアニメとゲームが融合してもいいと思うんだけどね。
554 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:43:52.86 ID:dJa3pJUN0
555 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:44:07.38 ID:HjgAgh4rO
作品内容に政府の口出しするのだけはやめてチョーダイ
ヒント:ちうごく
556 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:44:09.63 ID:BUuaUYe00
>>532 ちょっと待ってほしい
自分の目線が右から左へ高速に移動しているからそう見えるのもしれない
>>542 ハァ?
むしろお前らがサブカルに何を期待してんだよw
558 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:44:21.66 ID:RJV6bCh80
日本に2ちゃんがあるように、海外にはいろんなジャンルのフォーラムが存在する。
そこを覗いてみれば、あらビックリ!日本のアニメキャラをアイコンにしているやつが結構いるからね〜。
スマイリーの中にも日本製とおぼしきアニメが平然と入り込んでいる。こういうのは数えようがない。無数にあるからな。草の根浸透力だね。
>>545 いや、ゲームこそ日本は駄目だろ
海外と方向性が違いすぎ
海外が発展してないからこそ、日本のアニメは売り込む余地があるんでしょ
560 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:44:30.07 ID:15IPNqgP0
萌えキャラを使わなかった点は評価する
562 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:44:40.30 ID:1N64DeacO
>>529 有効なのは、海賊版や違法アップロードの規制だよ。特に中国。
そうすりゃ自然に収益になる。いまは、やりたい放題だから。
563 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:44:42.02 ID:tTvDh/8P0
だからこういうのは国家が主導してやるもんじゃないって言ってるだろ。
本当にいいものはドラえもんやおしんみたいに黙ってても広がっていくから。
564 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:44:44.28 ID:hU8pPKQO0
まぁよそのうちのマークを弄くりまわして
冷蔵庫を縦に切断した写真を指してトレードマークでございという雰囲気である
566 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:44:51.91 ID:Evttxr7I0
>>534 本当にコンテンツ支援をやるというなら、
この国独自の業界下請け構造をどうにかしないといけないわけだが、
残念ながら、この国の法制度では、
そこまで民間の世界に介入できないわけよ。
結局、下部構造が腐りきってるわけだから、
そこに資金を投入したところで、上部に吸い上げられるだけ。
その美味しいところを持っていくのが、官僚と業界支配層なわけよ。
567 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:44:57.81 ID:Yg+3pM5L0
>>470 アニメは一部の人間が楽しむもので良いんだよ
一般人に浸透させようとしなくていい
568 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:45:14.02 ID:dvmRoGjf0
>>516 日本のアニメはディズニーが出発点なのに何言ってるんだw
良いものを学ぶという姿勢を失ったら、その文化は伝統芸能になるよ
569 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:45:20.90 ID:XbDpQ7Ed0
なんという反日政府。
日の丸を弄くって冒涜する、フジテレビも真っ青のステルス攻撃。
570 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:45:26.67 ID:UNglPMlGO
このロゴ使用の申請先と使用料は幾らですか?
571 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:45:35.70 ID:drVwYeb30
コスモポリタンを目指してた民主党がクールジャパンなんて言い出すとは驚きだわ
まずは方向転換の弁を聞かせて欲しい
今だったらインド洋の給油も賛成するだろw
>>535 やべぇ、こいつはやべぇ・・・
こいつの手に掛かったらアメリカの歴代大統領すら馬鹿扱いだ・・・
素朴な疑問だが
文化ってのは自分らで他所へ持って行って
「イイもんありまっせ〜」って売り込むようなものなのか?
575 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:46:02.93 ID:5yLWVznv0
韓流のゴリ押しと変わらん。恥ずかしいから止めとけ。
白人は日本の文化が自分たちのモノより優れているなどと思ってない。
あくまでも、有色人種・異文化の内で優れてると言ってるだけ。
576 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:46:03.96 ID:aY/tQrhs0
>>1 こんな時に何やってんだよ! 7万人の被災難民が居るんだぞ!!
>>426 「靖国の」例大祭だと文脈を見て判断した。
流石に・・・なぁ
578 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:46:11.04 ID:VELBJa4w0
ゲームは無理だよ
技術の蓄積がアニメ以上に属人的でどぶに金つっこむようなもん
579 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:46:12.07 ID:Evttxr7I0
>>542 結局、この国では現実を直視せずに安易な楽観論だけが先行するんだよw
それは先の太平洋戦争でも同じこと。
ホント馬鹿の集まりだよなあw
なにがクールジャパンだよw
麻生叩きまくったのどこの政党だっけ?
ジャップうざー
583 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:46:49.15 ID:rXYUzZ390
>>563 国家主導で日本の文化盗もうとしてる国があるから
やらないとダメだろ
>>517 自民の児ポ案はひどいな
シールでわけるならまだいいが単純所持が禁止だからな
そもそも見ることができないってのはひどい
民主案は二次は規制しないって明言してるらしいな
あの東京都の条例はひどかった
だがあれも区分分けだけで発禁ではないだろ?
自分からクールジャポン名乗った時点で終了
Next Japan でなくてJapan Nextなの?
587 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:47:05.22 ID:rxAc1PZa0
これやってるの電通だし
変なものごり押しして日本が嫌われるのがオチ。
アイデア全部麻生さん安部さんのパクり
でも予算を押さえる根性と説得力無いから骨抜きの電通丸投げ広告で終わる
589 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:47:05.51 ID:JSzTrJd70
まず麻生さんに謝れよ
なにやってんだこいつら
590 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:47:09.68 ID:RJV6bCh80
>>574 文化を金にするとなると話は別。
いろんな政治的な要素が入るから、民主党時代は何もしないのがベスト。
591 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:47:09.91 ID:jzssTk+M0
ダッサいなぁ
593 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:47:22.46 ID:pgqohyIC0
>>1 おーい、安部ちゃんが進めていたアニメ美術館を潰したのに
何をやってんですかあんた達は?
594 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:47:34.60 ID:QKoY+wr50
これはいいね
麻生の漫画喫茶とかどうみても無駄だったけどw
箱物じゃないとこが好感が持てるわ
ネトウヨに聞きたいんだけどさ
これと韓流推進とどう違うんですか????
>>548 はいはい知識自慢乙。起源の話なんか誰もしてないだろ。
597 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:47:55.01 ID:Vc6isq2k0
>>566 >その美味しいところを持っていくのが、官僚と業界支配層
支配層がどの辺までを言うのかわからんが、例えばアニメデ言えば、
アニメーターの底辺で絵を描いてる奴以外は生活できるくらいには給料貰ってんじゃねえの?
598 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:48:04.40 ID:aibFiGEZO
日本の国旗は真ん中に赤丸=日の丸をイメージしている
日の丸が右にズレて見えるロゴ、日本人は全員右寄り=右翼思想の持ち主か!
と思わせておいて実は
太陽が右にズレて見えると言うことは見ている我々は左にズレていると言うこと=左翼であると象徴するロゴであると捉える事が出来る
麻生に対して謝罪させた上で野田にカップ麺の値段と漢字テストな
>>579 通貨スワップ協定終了で破綻する自国のことか?w
601 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:48:26.70 ID:etwMoA980
元気玉なのか?
602 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:48:32.09 ID:m9oUlYrs0
麻生さんにやらせろよ
きっと成功させる
てか、あの時にやらしとけばいいものを
604 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:48:47.85 ID:Evttxr7I0
>>593 安倍が進めてたんじゃなくて、官僚が進めてたんだよ
なにもものが分かってない奴は安易に書きこむなよw
ジャパニーズヘンタイを政府が本腰入れて取り締まってくれる訳か
政府公認で輸出となれば今以上に規制がうるさくなるのは自明
外国に「日本はポルノを輸出してる!」って叩かれたとき
擁護できる空気がこの国で作れるとは思わない
外圧には殊の外弱いんだから即死だよ
終わりの始まりだわこれ
勘違いしているヤツが多いからいっておくが
アニメを強化っていうのは、アベ政権で予算化して
麻生政権で執行しようとしたんだぜ
608 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:49:03.79 ID:HIbU4LkO0
国営まんが喫茶とぬかしてた党があったと思うのだが、さて?
>>595 そりゃ〜、慰安婦の売春婦だったこと
ぐらい違うだろ。常識的にな
パクリが国技の国と似てるねミンス
>>520 お前は人を馬鹿にする前に勉強してこいwww
情弱wwww
日本語の勉強しに幼稚園から出直せwww
kswwwww
ディズニーランドくらいの大きさのガンダムベースを作ってほしい
614 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:49:35.08 ID:jzhEmIGpO
麻生はアニメ規制派だから好きになれないオタク多いよ
好きなのは騙されてる人だけ
エコポイント延長とかと同じで、自民麻生のパクリだな
自民をあんだけ叩いておいてちゃっかり盗むとか、朝鮮人&反日ブサヨそのまんまだな
616 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:49:39.10 ID:dvmRoGjf0
>>574 そうだよ。どこの国も売り込みまくってるよ。
>>573 これ3Dになってたのか。知らなかった。買ってみようかな
617 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:49:40.44 ID:1ZDB+NcR0
空売りはいいから原発何とかしろ
618 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:49:43.71 ID:WR4nIKG/O
アホウとかいらねえから
619 :
弁天:2011/09/13(火) 15:49:44.99 ID:ePZciWK70
小汚い変態淫売アニメ白痴失せろ
ぼうとく悪徳低脳をのばなしにする
糞変態はじをしれ
麻生がやった時叩いてたのに何言ってんだコイツ
デザイナーちょいと出てこい
Cool JAPAN
Poop Korea
>>595 どちらかと言えば反対しているように見えるんですが、、
民主党が痛すぎるw
>>584 流通上で規制されたら、作るのは認められていても売ることが難しいんだから、事実上の発禁だけどな。
石原の裏でこそこそ遣ってた志布志の島流し組も頭使ったよなw.....ムカつく.....。
628 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:50:43.75 ID:Ub5pACE50
>>580 アニメを引き上げるため 相対的に映画とドラマをごみにしてみたら
全部沈んでしまったのが 現在の日本の現状なんだよ!
>>595 ネトウヨによると日流はクールで世界中で大人気だからゴリ押しして嫌われないらしい
朝鮮人も同じ事言ってるがw
631 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:51:01.87 ID:Vc6isq2k0
>>595 クールジャパン←口先だけのままごと、お役所の予算獲得のための方便。税金の無駄遣い
韓流ごり押し ←嫌韓駆逐の為の国家戦略、ブランド向上を実践
632 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:51:03.18 ID:snHu/bTK0
センス悪いなあ
633 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:51:07.39 ID:Evttxr7I0
>>620 だから麻生がやったんじゃくて、
官僚が打ち出した政策だろ
ほんと無知まるだしだなw
>>553 技術以前の問題だよ。
アメリカのゲームの戦争描写は実戦をモデルしてる。
日本のゲームの戦争描写はアニメの戦闘シーンをモチーフにしてる。
だから差が出来たんだよ。
>>604 さっきから総理は何もしてない
全部官僚がやってる、みたいな言いようだけど
間違ってないんだろうけどさ
最終決定は総理じゃないの?
636 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:51:23.34 ID:hU8pPKQO0
これからはアニメを盛んに発信して行きましょう、ってことではなくて、
既にクールジャパンとして受け入れられているものの、いまはタダ同然で読み捨てられているコンテンツ群を、
これからは積極的に金に結びつけていきましょうって話しなんだ。
つまり海外での違法コピー撲滅こそが主眼だ。
アニメに拘らないで
某半島人がウリたちが起源ニダ!って大嘘こいてる
全ての文化に日本のお墨付き与える機関にすりゃいい
アホの工作員がファビョって大笑いできるからw
641 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:51:56.67 ID:vJMXsppK0
麻生さんが好きだった人は野田さんに乗り換えようぜ
642 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:52:00.01 ID:rLiDL59Z0
こいつらは本当に日の丸いじるのが大好きだな。
麻生の時は散々叩いといて自分らは平然とやるのか
エコポイント復活といい、
麻生のパクリしかできないのこいつらは?
645 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:52:15.31 ID:HKGi22og0
俺って超クゥ〜ル!
646 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:52:44.05 ID:gul8Wh/F0
民主がやると、日の丸をにじませようとしてるしかおもえない。
647 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:52:45.67 ID:mt/tbD8kO
>>614 偽情報に毒されてんね・・・
法でガッチガチに規制されたくなきゃ業界自主規制作って厳守して、つっただけ
649 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:52:50.37 ID:gZJqQEg60
左翼「経済はわかんねーけどアニメやろうぜ」
650 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:52:57.43 ID:HRlBTHo60
クールジャパン。私ら官僚は 仕事してまっせー てか
>>531 グレンダイザーとは別のアニメ?>ゴルド・ラック
グレンダイザーが、視聴率90だか70%だかたたき出して
その時間帯になると公園から子供がいなくなったとか
大騒ぎになって、文化庁が文化侵略として問題化せさた
・・・くらいの知識しかないけどw
その後、フランスの企画も加えて日本でアニメを作りませう
ということで、まず日仏JVTVアニメとして、太陽の子エステバン
が作られた(日本側はNHKの企画)・・・だったかなw
日本ではあまり人気が無かった明日のナージャも日仏JV。
今もドイツやデンマーク、イギリス、スペインなどで放映されてて
それなりに人気もあって再放送が続けられている、とか。
652 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:53:14.10 ID:Ib4WTPlg0
第一弾「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
第二弾「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!」
第三弾「ロウきゅーぶ!」
まあこんな感じなんだろどうせ。そしてHENTAIと呼ばれるいつものパターンだわ。
在日から献金貰っといて、クールジャパン()とか胡散臭さが半端じゃないな
655 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:53:26.37 ID:Evttxr7I0
>>635 総理というか国務大臣が集まる閣議ね
あそこはほぼ追認機関でしかない
現実の政策決定は、事務次官レベルで既に決まってるし、
事務次官レベルで決まったものを閣議で覆すのはほとんど稀。
例えば、首相の選挙区の利権を著しく侵害する政策案とかなw
それぐらいだろ。
656 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:53:29.50 ID:dvmRoGjf0
>>634 別にアニメの戦闘シーンをモチーフにしててもいいんじゃん?
そこにその世界観にあったリアルさがあればいいんだよ。
今の日本のゲームが不審なのは、フォトリアル作る技術もオンライン作る技術もないから。
唯一活路を見出せるのが、そういう技術的なサポートをグリーヤモバゲーが手厚くやってくれる
ソーシャルなんだよ。
ソーシャルだって、グリーやモバゲー以前に、自分たちでいろいろやってるけど
ノウハウがないからことごとく敗退してる。
>>568 >ディズニーが出発点
「アニメーション」って大きい括りなら間違ってないけど、既に全くの別物になってるんだよ。
邦画も洋画も「映画」には違いないって程度の話でしかない。
洋画みたいな邦画作りたい奴は作ればいいが、
それが「日本的」だって海外に受け入れられると思う?
658 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:53:31.84 ID:jzhEmIGpO
麻生は自爆でしょ
つまらない工作やめなよJ−NSCの人達はさ
659 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:53:46.07 ID:cxEIkUkB0
あれだけ国立メディアセンター貶してた民主党が
660 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:53:54.62 ID:Ub5pACE50
662 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:54:05.05 ID:SHIhAdoT0
麻生がやろうとしたら顔真っ赤に似て火病ってたくせに
日本の文化がクールなのは
本当に良いものをコッソリ島国である自分たちの中だけで
生産と消費を完結させてるからなんだよ。
だから外から見て、そんなに良いものを何故世界に広めないの?日本人は〜って思われる訳。
自分からごり押しして行くと逆に反発を買うんだよ。
バッシングの対象になる。
>>627 世界から民主党議員はペテンの詐欺師で自民党の構想を盗むと思われてるよ
麻生さん
マジで2年前に民主に投票した奴ぶん殴りたいは。投票した奴はクズだと認識して二度と発言も投票もすんな、一生黙ってろ
667 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:54:32.96 ID:uVIhPJ/W0
「アニメの殿堂」を鳩山由紀夫が攻撃してた頃
各テレビ局の民主応援団(みの 宮根 オヅラ 鳥越 古館)の中傷っぷりはハンパなかったな
民主主体になったら恥ずかしげもなく絶賛するんだろうな
>>620 麻生がやった時の言い出しっぺは民主党
これマメな
自民が野党の意見を聞いて作ろうとしたら無駄遣いなとど言って手のひら返した政党がある
それが民主党
これマメな
>>595 バカか
韓流は他を排除してるだろ
流行ってないモノを流行っていると流布してる
宣伝して世に真価を問う姿勢とは根本が違う
670 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:54:42.08 ID:WOqv6ekjO
国営漫画喫茶は要りません
ミンスがいなければ2年前に決定していたことだ
マスコミは二年前と同じく反対するか、二年前とは事情が違うことを明言しなくてはダブルスタンダードになるね
671 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:54:46.44 ID:hU8pPKQO0
>>609 あれはアキバ文化が世界に発信しているなら、せめてライブラリぐらい
作りましょうというのがもともとの発想だったのに、役人が箱物に
しちゃったから駄目だったんだよ
>>653 メリケン「OH〜!HENTAI〜!」
俺「嫌なら見るな」
メリケン「」
ぶっちゃけ、日本のアニメに群がってる異人さん達ってのもやっぱ見てみるとヲタ臭あるんだよね。
大多数の人はそれほど熱心でも無い。
エコポイントのときも野党時代猛反発したくせに
>>633 まだ官僚ガーっていってんのか?
その時に総理だったんだから一緒だろ
常識的に考えて個人が考えて個人で決行するわけねーっつーのアホか
そのくせ規制かけようとする政党にはすり寄る矛盾
677 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:55:31.76 ID:8adWi+4u0
漫画やアニメーションに縋り付くとは、日本国の産業も落ちぶれたな。
こんな国は滅びてしまえ
ついでにネトウヨも
やるなら麻生に公式に謝罪してからにしろ。
679 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:55:40.57 ID:SW53wgDk0
このマヌケ!!
昔のタバコの箱のデザインかと思ったぜ!
あんまりアニメの足を引っ張るなよ!
もっと若いヤツに発表させろよ!
シャカ!シャカ!と年寄りが出てくるなよ
ジャマなんだよ!
それよりもアニメの殿堂を造ってからヤレ!
>>590 コードギアスみたいな遠まわしな反戦アニメばっかりになるのが目に見えてる罠。
>>656 FF13をやってみろ。3Dでアニメの真似ごとされても滑稽なだけだから。
>>625 よくコミケの同人取り締まられなかったよな
>>595 民主党のこれは知らんけど、
麻生政権時に実行しようとしていたものは、韓流のゴリ押しとは全然違うね。
684 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:56:33.86 ID:KfLvpjk+O
>>643 復興案拒否しながら最後は丸飲みといい、日本の事は、自民いないと出来ないんじゃね
マスゴミじゃ報道しないし、足引っ張ってるって報道されるから、まだ叩かれてるけどな
ここで必死こいて
児ポ方推進派が暴れてるの見て確信したわ
お前ら朝鮮人だなw
>>655 でも、それでも言い方として
「総理がやった、進めてた」と言っても間違いではないと思うんだけど
まぁ考えたは違うだろうけども
それを良しとして進めさせてたわけでしょ?
官僚をうまく使うか、使わないかとか色々あるだろうし
いちいち総理は何もしてねぇよ無知が!というのはどうなんだろうと思ってさ
687 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:56:39.78 ID:gZJqQEg60
左翼がキモヲタなのをご理解頂けただろうか?w
688 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:56:46.07 ID:l2h37ZdZI
689 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:56:47.49 ID:rTaFZiuA0
また朝鮮にお金が流れるカラクリがあるな。
こいつらが日本のために汗をかくはずがない。
もうジッとしてるか、ほっといてほしいよな。
ゲームは確かに海外製に圧されてるが、
だからといって簡単に切り捨てていい産業じゃない
何しろ今や映画を越えて世界最大の娯楽産業になってるからな
これからも他の娯楽が衰退するのを尻目に、一人勝ちが続くだろう
映画に比べればゲームは売り方が多様だし、人種的な問題もないから、
アメリカに対抗するのも不可能ではない
そのためにはやはりまず教育機関を改革して技術力を底上げしないと
ゲーム業界だけの努力では無理だ
>>663 海外にゴリ押しする必要はないよね。
国内の良いコンテンツをMAMEみたいに保存出来たら
それでイイ。ロードス島戦記とか銀英伝とか横山三国志とか後世に残したい。
692 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:57:00.21 ID:vJMXsppK0
まだ分かってない奴がいるんだな
公明自民党政権に戻すしかないんだよ!
創価学会主体の自民党は素晴らしかったじゃないか!
学会員は麻生さんを支持します!
693 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:57:02.46 ID:Ub5pACE50
>>675 その時に総理だったんだから一緒なら、野田もいま総理だから一緒じゃないか?
694 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:57:04.53 ID:aY/tQrhs0
また悪だくみしてんだろうな・・・
アニメ好きなんて日本でもキモオタと呼ばれて馬鹿にされてるのに
海外でクールなわけないじゃん
やっぱりアメリカでも嫌われているアニメ好き
↓
http://twitpic.com/6k7voy 顔の表情から長い間キチガイ扱いを受けて人生の風雪に耐えてきた様子がうかがえる
極めて悲惨!
完全に秋葉原の街頭インタビューの日本のアニメ好きの若者と一致!
696 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:57:06.61 ID:dvmRoGjf0
>>639 現地法人作って激しく売り込みかけてくるアメリカを筆頭に
イギリスは毎年大使館がTGSで講演会やって自国のゲーム産業を売り込んでるし
オランダはシリアスゲームの売り込みに必死
カナダやドイツ、フランスは、コンテンツというよりもゲームや映像産業振興に力をいれてて
毎年あっちこっちのゲームショーにブース出してくる。
シンガポールや台湾、インドネシアは下請けで売り込んでるし。
主に、コンテンツ売り込んでくるところ、
下請けとしての技術力を売り込んでくるところ
インフラを売り込んで誘致を狙うところの3つに分かれる。
日本はコンテンツの売り込みだな。
697 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:57:13.20 ID:Evttxr7I0
>>675 ほんと馬鹿だね
この国の政治家は、官僚よりはるかに頭が悪いから、
官僚の言うことを鵜呑みにするしかないんだよ
もしかして、この国を動かしてるのは国民と国会議員とでも思ってたか?(爆笑)
社会科教師の言ったことを鵜呑みにしすぎだろw
699 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:57:45.32 ID:Yg+3pM5L0
>>595 韓国の国策に屈したフジ批判だからなぁ
海外に捏造して売り込む(押し売り?)のはやりすぎると嫌われるだろうね
オタク文化なんて一部の人間が楽しめば良いわけで
700 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:57:51.34 ID:1N64DeacO
>>663 というか、売れるコンテンツがあるんだから、それを活用しようという発想は悪くない。
じゃあ収益をあげるにはと考えた時に、まずやらなきゃならないのは、海賊版の駆逐だろうって思うよ。
701 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:58:02.31 ID:jzhEmIGpO
麻生ってルーピー鳩山に大惨敗した人?
702 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:58:30.10 ID:gQyfc9qgO
>>655 さっきから馬鹿の一つ覚えのように「官僚が官僚が」うるせえな。
なら鳩山のザマを、管のザマを、
政治家個人の資質が日本を傾けてる状況をどう説明すんだ?
●クールジャパン! オタクが幼女を殺すよ クールジャパン!
●山口芳寛 熊本幼児殺害事件 2011年3月5日発生 ← 東北大震災前
ttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030801000796.html わいせつな漫画押収、女児殺害 いたずら目的か
熊本市のスーパーに両親と来ていた清水心(ここ)ちゃん(3)が殺害された事件で、
熊本県警は8日、熊本学園大2年山口芳寛容疑者(20)=死体遺棄容疑で逮捕=の自宅から、
わいせつな内容の漫画数冊を押収したことを明らかにした。
捜査関係者によると、少女への関心をうかがわせる内容が含まれているという。
訂正。
>コードギアスみたいな遠まわしな反戦アニメばっかりになるのが目に見えてる罠。
→コー>ドギアスみたいな遠まわしな反日アニメばっかりになるのが目に見えてる罠。
705 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:58:49.80 ID:hWMW9q9+O
>>1 日の丸を分割したり、変にいじるの好きだよねミンスは。
706 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:59:21.00 ID:r/N4owFj0
これが成功したら、ウリたちの手柄ニダw
気を逃してるだけに大失敗したら、アソウガーw
上手いこと逃げ道を作るのが民主盗だからね。
707 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:59:29.04 ID:dvmRoGjf0
>>657 日本の文化を売るんじゃなくて、日本の技術を売ると考えればいい。
日本のアニメで作った「つるの恩返し」を売るんじゃなくて、「アンデルセン」を売るんだよ。
だって向こうの人には、「アンデルセン」のほうがポピュラーなんだから。
日本の独自性が商品になるんじゃなくて、日本の技術を商品にするんだよ。
708 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:59:31.08 ID:hU8pPKQO0
>>681 コミケ取り締まったら、中小印刷業界は倒産続出するからな。
東京の警察は千葉と違って、藪をつついて蛇を出したくない。
709 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:59:33.18 ID:BUuaUYe00
>>595 著作物の保護
と
不人気作品のゴリ押し
ぐらいの差がある
710 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:59:40.61 ID:Ib4WTPlg0
ダメ政党の自民とキチガイ政党の民主
どっちを選ぶか
712 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:59:50.95 ID:mwaWSCQv0
麻生さんと自民に謝罪を
まず、それからでしょ・・・
日の丸に悪戯書きスンナ
714 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:00:12.31 ID:ZxSy6feP0
アニメなんて所詮サブカル
たいして儲からないよ
▼日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
kirik.tea?nifty.com/diary/2009/10/28?bc22.html
715 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:00:12.84 ID:Evttxr7I0
>>702 だっておまえみたいな高卒の馬鹿を啓蒙するには、
同じ事を何回も繰り返して諭すしかないだろ
ヒトラーも言ってるじゃねえか
馬鹿に対しては重要な点を何度も繰り返せってなw
716 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:00:14.84 ID:G66J89vi0
このデザインはないわ〜
717 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:00:16.45 ID:wTFaAQc20
新しい国旗ができたと聞いて
718 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:00:31.55 ID:rTaFZiuA0
これ下手すると、糞チョン十八番の
国家ぐるみの文化押し売りにならないか?
やつらの言い訳を作ってやろうとしてるな。
どうせハルヒ→らき☆すた→けいおん!と見せて日常で盛大にコケるんだろ。
わかってるよ。
720 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:00:40.14 ID:STYin1To0
(ノ・∀・)ノ 三●ウンコー!!
まずアニメ業界の賃金改善から始めようか
そもそもロリ・エロ・暴力の日本のアニメなんて喜んで見てるのは
海外でもキモオタ・変態ばかり。
キリスト教圏の欧州の良識ある主婦層なんかからは忌み嫌われる存在なんだよ。
健全に育てたいからなるべく自分の子供からは遠ざけたい。
それが日本のマンガ。
サブカルチャーの存在自体を全否定するつもりは無いが、
こんなものを嬉々として国が自ら担ぎ上げるなんてオレに言わせれば恥さらしの
売国奴。麻生のことだ。
724 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:01:00.97 ID:0XqCu0ng0
>>595 まあ、電通が関わってるらしいし
俺は反対しておくよ。
あとから韓流と同じようなことを海外でやらかしたみたいに言われたらかなわんしな。
725 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:01:03.86 ID:vtGTY6DAO
変なロゴマーク作りに血税を注ぎ込む
726 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:01:05.35 ID:+pUDyoht0
>>701 麻生さんをバカにするな!
韓国を愛してた人だぞ!
とうほぐディスんなよ
クールジャパンとか
>>690 このまま野放しにしといても、グリーやモバゲーに食われてパチンコ以上に不健全な産業になるだけだよ。
もうゲーム業界は駄目だ。
>>693>>697 だから麻生の時反対してたのにって言ってんだろ?わかるか?
官僚がどうとか関係ないんだって
自民の時に反対してたのに自分たちはするの?って事であって言葉尻捕まえて反論してくる辺り必死すぎw
730 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:01:53.04 ID:Ib4WTPlg0
731 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:01:56.10 ID:5GPNL4q+0
それより人権ナントカはどうした。
外国人参政権は。
目くらましなんかきかねーぞオラ。
新しいクールな日本の国家
萌えアニメは 千代に八千代にさざれ石のいわおとなりて 苔のむすまで
完ぺきなMSのザクを作ったほうが世界は驚くと思う
>>703それ書いちゃったか
山口芳寛の家庭は熱心な学会信者であることがわかったので
マスゴミは速攻で報道するのをやめたのに
デザインもパクリ政策もパクリ
そんなに韓国が好きか
完っっっ全に麻生のパクりだな
死ねよまじで
>>719 そこら既にHENTAIで海外確立されてるよねw
738 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:02:49.53 ID:Evttxr7I0
・その業界について、法制度から産業構造まですべて熟知している官僚
・その業界について、新聞テレビで聞きかじった程度の知識しかない政治家
どちらに政策立案能力があるかは自明。
おまえら、いい加減きづけよ。
今回のアニメ振興策だって、野田政権がいきなり打ち出したものじゃなくて、
単に官僚と業界団体が考案してたものを発表したものに過ぎないわけよ。
739 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:02:52.94 ID:nyua3pbg0
隣国は日本のマンガを自国文化だといって図書館まで作ってる有様だぞ
そして麻生の時に散々扱き下ろしてた連中がいきなりのヨイショ
実にわかりやすいな
740 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:02:55.23 ID:1Ic07PQ20
>>715 確かにキミうるさい
その官僚を働かせるのも政治家の力でしょ。
なら官僚の仕事ぶりだけ見ても
民主党よりは自民党の方が圧倒的に優れてるじゃない。
●アニメオタクと韓国人の共通点 追加
★いつもエロのことばかり考えている
★子供を性対象にする
★近親相姦に寛容
★火病を起こす
★極度の自己中
★口うるさく批判はするが
批判される方になるとそれが事実であっても発狂
★気にいらない人間は集団で襲う
★不潔
★金のためなら何でもする
★モラルがない
★児童ポルノで金を稼いでいる
★猟奇的なものを好む
★能力がないのでパクリかエロしか産業がない
742 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:03:08.86 ID:Ub5pACE50
>>729 野田は反対してなかったかもしれないじゃないか。
法案は政治家じゃなくて官僚が作ってるって話だが、結論を言えばその通り。
麻生さんが無能とか言ってるんじゃなくて、どの政治家にも不可能だろうという話。
まず、その法が有効であるかを確かめ、かつ、他の法とぶつからないかとかを調べ上げないといけないから、
難しい、法に詳しい人が必要、経済に詳しい人が必要、そんな人が大勢必要、となるので、政治家には無理。
そうやって出来た法案を根回しして閣議に持っていくという流れがあるのだが、長いので略。
麻生さんが作ったというより、麻生さんならいけると思い官僚が持ってきた、と言った所か。
閣議がある以上、決定権のある首相の功績ってことでもいいけど、とりあえずこういう流れということだ。
744 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:03:16.88 ID:Evttxr7I0
>>726 麻生といえば、統一教会とも仲がいいしなw
745 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:03:32.42 ID:r6VrdMsC0
日の丸を汚すの止めろよ
746 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:03:36.07 ID:EFbUp/QC0
>>722 そんな連中より、民度が高い日本人の不思議w
747 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:03:39.43 ID:1JY9s+pw0
>>583 韓国は国家主導でやって実際恥をかいてる、指摘してる人は少数だが、
10年後の文化史評価は指摘されたとうりになる、その頃には韓国人も
間違いに気付くだろう。
文化は盗まれることで世界へと拡散する、韓国では今、これまでに吸収
してきた文化の花を咲かせて再拡散してる段階で先の話しのことに誰が
気付けるかが楽しみ、斬新な文化なら国は関係ないよ。
>>697 官僚がこの国を動かしてるなら、15年掛けて決めた普天間が
なんで鳩山ごときにたった数日で覆されてんだよ
官僚が10年掛けて決めて、その自分達の15年を数日で捨てたってのか?
郵政民営化も、官僚、大多数の議員、職員が猛反対してたけど
その裏では実は大喜びしてたのか?
だとしたらとんだ大マゾの集団だなwwww
749 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:03:56.93 ID:vBK/UDtY0
文化とやらまで売りつけて外貨を稼ぎたい日本て、
北朝鮮なみの経済危機に直面してんだな。
>>712 今頃、マンガ博物館を東京に作って「セシウム吸いながらマンガ読みましょう」
なんてやっていたらバカだろw
それだけでも箱物作らなかったのは大正解だろw
作ってどうなったのかわからないのはお前だけw
752 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:04:21.16 ID:1N64DeacO
>>718 韓流は、日本にとっては国内問題だがな。
だって、人畜無害な第三国をプッシュされたって、ここまで反発はおきない。正直なところね。
日本には在日がいるし、外国人参政権やらなんやらで、危機感を覚える日本人が多いから。
>>634 >>656 リアル志向だからと言って、そのまま現実取り込んでも上手く行かないことも多い。
レーシングゲームなんかも現実に即して作るとレーサーしかプレイ出来なくなるらしいし。
某ゲーム会社から出したレーシングゲームなんて、挙動を現実志向にしたら、
データ計測に使用した車両のタイヤが普通タイヤだったんで、
プレイヤーの車両はコース上をスリップし捲くるゲームになったという笑い話も有るw
>>680 リアルに近いCGで出来の悪い人形劇の脚本使ってりゃ、ミスマッチで滑稽になるわなw
FF7の辺りからそう思ってるよw
>>681 千葉県で知事が晴海からコミケを追い出した際、あの辺の経済は滅茶苦茶になったからね。
コミケ追い出したら有明周辺から総スカンくらうよ。
実は、千葉県、追い出した後気が付いて準備会にラブコール送ってるんだよねw
無視されてるけどw
754 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:04:40.75 ID:Ib4WTPlg0
日の丸イジってホルホルする政党
755 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:04:44.83 ID:gQyfc9qgO
>>715 ああ、おまえらの国で言うところの
"嘘も百回"てやつなw
756 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:04:51.11 ID:QEBTS6t50
この手の麻生の時は散々叩いた事柄が自分らが主導権を握ったらこれですか
糞だわ
既存のアニメや漫画を収集・保存して、海外で興味を持って来日した旅行者に
「あれはどこでみれますか?」と聞かれて「ここにある」というものをつくり、
バッタモンやパクリに対抗できる武器を国が確保。
「クールジャパン」って名前付けてロゴ作って、起源主張しながら宣伝。
もしも、後者をしようとしているのなら、全力でクールじゃないんだが。
758 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:05:11.74 ID:Evttxr7I0
>>729 反対もなにも、この国の政治家は、
官僚の決めたことを追認する存在にすぎない。
政策決定能力なんかないよw
今回のアニメ振興策にしたって、
官僚から「今度こういう政策やりますんで」と言われて、
「そうですか、じゃあ眼科ってやってください」となってるだけw
いい加減、この国の仕組みをしれってのw
だいたい、これだけ頻繁に首相が変わること自体、
首相ポストが単なる名誉職で重要性がない証拠だろ。
759 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:05:40.46 ID:mwaWSCQv0
>>746 良識あるキリスト教信者ほど
世界中で戦争起こして虐殺繰り返してる連中いないからなw
761 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:05:54.68 ID:gZHaEGWm0
アニメとか金にならないものプッシュして馬鹿なのこの人たち?
>>740 民主党は官僚に足元見られてるよな
あいつら民主党なら仕事手抜きして問題起きたら民主党のせいにすりゃいいやって官僚が思ってそうw
青山氏もコウテイエキの時、民主党になったのをいい事に官僚がまともに仕事せず怠けていたから手遅れになってここまでの惨事になったって
赤い精子
764 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:06:11.71 ID:bgnY31x80
>>743 誰もが知ってる当たり前のことを長々と書くなよww
765 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:06:12.67 ID:jzhEmIGpO
韓国が大好きな麻生
韓国が大嫌いなネトウヨ
>>604 どこのなんという官僚≠ゥ詳しく言ってみw
>>759 理解できないなら正直に言えよw
セシウム東京に観光客読んでマンガ博物館は大盛況かよw
バカは早くしねw
769 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:06:57.48 ID:hU8pPKQO0
>>748 そだよ。全部ではなくて成り行きだけどね
民主つぶしのためのサボタージュ。
宮崎の口蹄疫とかもそう。
上層部のアレに歯ぎしりした官僚も多かっただろうね。
>>753 その結果、日本のアクションゲームは敵を倒すことよりかっこいいポーズを決めることが目的のゲームになっちゃいましたが。
772 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:07:14.45 ID:Evttxr7I0
>>748 普天間についても、鳩山プランは却下されたじゃんw
時の首相が「県外移設」と選挙公約したものでも、
それはただの絵空事に過ぎないわけよ
>>746 民度が高い?強きを助け弱きをくじく家畜なだけだろ
放射能テロ起こされても泣き寝入りしてるのに
774 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:07:28.99 ID:ZxSy6feP0
>>785 論点ずれてるし中身が無い
後、3行で頼むわ
>>7 朝鮮工作員養成機関に政府が援助する方がよっぽど異常
777 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:07:44.89 ID:bTC4fGZL0
麻生の時代にあれだけ反対して、罵倒して、結局、
エコポイントもクールジャパンも、パクリまくる民主党脳。
>>764 常識だが、このスレには「政治家が法案を作ってるんだ」という人がたくさんいるようだ
780 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:08:08.75 ID:gZHaEGWm0
国内のキモオタ相手の商売なのに、この人たち馬鹿なの?
781 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:08:13.52 ID:bSI1+Fi+0
J−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)のみなさん、今日もお勤めご苦労様です。
麻生さんはマスコミにやられたんですから、それを強調しましょう!
よろしくお願いします
782 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:08:33.21 ID:1JY9s+pw0
>>752 トロイの木馬がないとは言い切れないから、そうだよな。
>>758 それなら官僚から総理大臣選べばいいんじゃねw
784 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:09:02.88 ID:KfLvpjk+O
>>731 輿石が言ってたし、人権侵害救済法案を震災のどさくさに紛れて、
検討議会やったのは川端だからな。もうくるだろう…
その前に同じくどさくさに紛れて重国籍、戸籍廃止法案が社民の阿部、みんな浅尾他が提出しててまずい。
785 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:09:09.17 ID:HtoAbz0f0
>1
あーなんだかなあ…。
「国旗にちょいと効果を入れて、アイデアは”WEB2.0”みたいに
次の**ぽくすればいいんじゃね? ちょろすぎwww」
そんな風にしか見えないし、国旗をバカにしてるような感じ。
国旗つかうなら使うで、まんま使うべきだろ。
民主党ってなんで、国旗は嫌いなのに変に手を加えるんだ?
786 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:09:22.17 ID:jzhEmIGpO
麻生はとにかくブレた。ブレブレだったよ。
それをマスコミのせいにするのは違うと思うね
787 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:09:28.04 ID:dvmRoGjf0
>>753 リアル志向って単に映画みたいな写実を突き詰めることじゃないと思うんだ。
例えばニコ動でMMDのひとたちが、萌えキャラの挙動をいかに自然に見せるかを目的に
スカートや髪の毛を物理演算で動かしたり
ノーマルマップ使ったり、ライティングやカットを工夫したりしてる。
あれこそ、リアリティの追及じゃない?
マインクラフトのような世界観も、リアリティへの別のアプローチだと思うし。
そこには全部技術力という屋台骨が必要だけど、日本にはいまそれが決定的に足りないんだよ。
官僚官僚キモいのが湧いてるなぁ
>>753 >千葉県で知事が晴海からコミケを追い出した
噛み付いたのはPTAだし、千葉でコミケやったのは幕張メッセだな。
晴海は東京の会場じゃん。
790 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:10:00.88 ID:hU8pPKQO0
>>753 千葉市議や千葉県警の中に規制したがっている奴がまだ残っているらしい
その件では東京の所轄と、千葉県警で確執を起こす事件もあったとか
クールジャパンとか英語で言ってる時点でだめじゃないの
>>756 あの時は変なハコモノ建てるのに予算つけようとしたのが叩かれたわけで
794 :
775:2011/09/13(火) 16:10:11.09 ID:0nxaJugh0
795 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:10:11.96 ID:JRirf6R70
民主党支持者=アニヲタ、底辺
良かったな!オマエラが好きなバーナム効果コピペに加えられるぞ!
796 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:10:15.83 ID:Evttxr7I0
>>774 日本アニメが欧米で見向きもされない。
そりゃ当たり前の話。
作画レベルもひでえし、脚本も陳腐。
ディズニーやピクサーと比べたら、
学芸会レベルなんだよ、日本アニメは。
こんなもの好き好んでみるのは、
せいぜい、中国人や韓国人ぐらいじゃないのw
797 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:10:21.12 ID:/lUG61ys0
ミンスって独自の経済政策とか出さないよな。
無能集団だから。
798 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:10:21.50 ID:gZHaEGWm0
解散しろよ。この馬鹿たち。
>「ユニクロ」のクリエーティブディレクションなどで
>知られるアートディレクター、佐藤可士和さんのデザイン。
ユニクロなんて全然クールじゃないんだが・・・
ま、ヲタ御用達ウエアではあるがw
麻生の時には寄ってたかって貶しまくってハナも掛けなかったくせに。
ユニクロとか楽天のロゴを作ったデザイナーだろ
それにしてはインパクトが薄いな。日の丸をいじってくれって頼まれたんだろうか
これはブルーにしたほうがよかったような気がするけどな
802 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:11:26.70 ID:Evttxr7I0
>>783 そうそう。
だから、この国では、
財務次官が実質的な総理大臣なわけよ。
主計局長が実質的な財務大臣ってやつでさw
803 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:11:37.20 ID:Vc6isq2k0
>>780 キリスト教右派やイスラム教徒が御気に召すようなモノしか作ってはいけないと、法律で規制したいんだろう。
804 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:11:43.61 ID:HtoAbz0f0
しかも
エコポイント復活しようかなとか
クールジャパンだよねとか
さんざんばかにしてたことを、シレっとぱくるしか
能がない。
>>799 御用達なのか?
それさえ違うと思うけど
806 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:11:51.01 ID:mwaWSCQv0
今まで否定してた物をパクルなら、まず誤る事から始めるのが筋だよ
自分の都合の良い揚げ足、良い訳、は認められないよ
807 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:11:55.20 ID:hU8pPKQO0
アメリカでのオタの比率は日本より少し低いぐらいだが、日本の二倍以上の人口があるので、
市場規模は日本の二倍ある。
808 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:12:08.17 ID:DglLcynx0
wwwwwww
809 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:12:09.49 ID:Ub5pACE50
というか、知的財産戦略本部が進めてるんだから
自民とか民主とかあんまり関係ないよね。
ちっともクールじゃない…
811 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:12:22.94 ID:1ly1HDv30
クールジャパン!
奇妙なロゴだけ出てきて具体的にどうするのかさっぱりだが、
本気でそう思うならとりあえず
・中国その他の著作権侵害をなんとかする(できるかな〜?ミンスに)
・フジテレビのJAP問題をすっきりさせる(クールジャパンどころじゃねえだろこれ)
この国内外の政府にしかできない常識的な環境整備からはじめようか。
そのために金と権力渡してるんだから
日の丸だけのほうがクールな件…。
813 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:12:36.28 ID:JRirf6R70
あらゆる産業が永遠に補助金に集る公共事業
こんな統制経済は韓流推しと変わらん
ファシストが流行ってるのか?
815 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:12:51.30 ID:dvmRoGjf0
ユニクロはNYではソーホーのおしゃれなブティック街に店だしてる
おしゃれショップ
発想がチョンみたいで恥ずかしい
国営漫画喫茶使ってマネーロンダリングやる気なのね。w
麻生さんに謝れヴァカミンスども
まずフジを落として。
それからだろ。
820 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:13:05.28 ID:bgnY31x80
>>778 論点は、法案を作れるとおもった自称スペシャリスト政治家集団=民主党がそのシステムを崩壊させたことだろ。
ハイジみたいな子供向けに作られたアニメを輸出するのは大いに結構だが
アニヲタだけしか見てないような深夜アニメを輸出するのはどうなのよ。
>>787 日本の制作者が求めてるのは自然さじゃなくてカッコよさだからな。
宇宙刑事みたいに何をするにも無意味にポーズをつけたがる。
それを3Dポリゴンでやるから滑稽きわまりない。
823 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:13:09.45 ID:1XA6moI20
向こうで受けてるのはあくまでサブカルとしてでしょ?
権威的な看板が付くと嫌悪感持たれんじゃない?
824 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:13:10.71 ID:bSI1+Fi+0
みなさん J−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)の方針を守ろうね
>>778 どうやらお前は、法案の原案を政治家が考えてるという工程がすっぽり抜けて落ちてるみたいだね
政治家が思いついたことを秘書に相談→纏めてから官僚へ→官僚が法案として整える
官僚出身の政治家がなぜ飛躍できないのか少しは考えた方がいい
自分で考える脳味噌が殆どないんだよ、あいつら
優秀は優秀だが、人に使われてなんぼの優秀さ
米国のバイヤーが
日本のアニメや漫画をを買いにきたんだけど、
アニメ製作者がこんなのどうですか?と提案するのは
全部少女が出てくるようなキモオタアニメばかりで買うものがなくて帰ったってさ。
正直もう日本のアニメの需要は、ほとんどないよ。
828 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:13:29.89 ID:rdOsN1QqO
This is COOL セガサターン
>>793 でもこんな糞アニメのほうが
ネットで豚を煽動して日常系とかほざいて
キー局に番組内広告打って豚の承認願望くすぐって
一般に認められた!とか妄言吐かせてる他の豚アニメよりは
まだ潔い分マシだ。
まあ潔いのは中身だけでこれの過激な部分をカットしてテレビ放送にすがったのは見苦しいけど
830 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:13:46.30 ID:Evttxr7I0
要するに、野田ってのは、麻生レベルってことだろw
クールジャパンw だせえw
831 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:13:46.72 ID:lGC6YkkWO
>>824 野党の方が仕事するから自民党は野党のままな
832 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:13:47.93 ID:hU8pPKQO0
国がやって嬉しいことは、アニメーターに社会保障を充実させてやるぐらいしかないな
>>744 でたw
統一教会とは別に懇意な関係はないよ。身内に信者もいない。
あるというなら確度の高い証拠もってきな。
ネトウヨが反寒流やってんのに、自分たちは世界に受け入れてもらおうとか都合良すぎ
ネトウヨは日本の恥
この前文化庁かなんかがドイツでなんかやってたが
アレ見る限りお役所がなにかやろうったって無理だと思ったわw
ももクロとか出してる時点で終わってる
麻生のパクリやな、
麻生に謝れ
民主党にいれたやつ
俺に謝れ
837 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:14:17.35 ID:G9vs5WXHO
アニメが好きって言うよりただのロリコンの性欲野郎ばっかだろ
ガンダムだって女の子が操縦するから面白いと感じてんだろ
ガンダムをアニメの日本代表なんかにしてご覧よ、世界中から指さされて笑われるよ
スターウォーズの世界にロボット嵌め込んだだけなんだから
昔のジャンプ漫画もそう殆どハリウッド映画をトレースしただけ
恥を知りなさい、あなた達はアニメヲタクじゃありませんただのロリコンです
女の子が制服着て踊ってる姿見てチンチンしごいてるだけの変態ですよ。
838 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:14:21.36 ID:dvmRoGjf0
>>822 見栄を切るのはアジアの文化で、カッコよくやれば3Dでもそん色ないよ。
韓国産の「Blade & Soul]っていうMMOはそのあたりかっこよく処理してる。
やり方と技術だと思うよ。
839 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:14:21.75 ID:G1EYPmXs0
840 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:14:22.98 ID:Vc6isq2k0
>>807 しかし海外のヲタクに金を払うという発想は無いので、実際の市場規模は10分の1以下とかか
coolなんだから半分くらい青くしようぜ
843 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:14:36.76 ID:/EZ50jz80
>>778 つ議員立法
野党だって議員立法で自分たちで作った法案を提出してるんだけどね
844 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:14:38.00 ID:PVe4skEj0
>>1 国旗をいじりすぎっていう以前にまずものすごくセンスが悪い
そのセンスの悪さが無性に腹が立つ
こんなセンスでクールジャパンは推進できない。ダサすぎる。最低だわ
キモイアニメの博物館でも作るのか?
それって国立漫画図書館と大差ないじゃないかwww
>>791 ネーミングセンスはアレだが、英語は当然のだろ。
世界で一番使われてるのが英語なんだから。
ツッコミどころが間違ってる。
>>793 エロゲ原作だと、うたわれぐらいしか面白いと思ったのがない
848 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:15:20.87 ID:1JY9s+pw0
自由奔放な直接言論をモンスター扱いで差別視してる情報差別社会の打開
こんな悪しき風潮を終わらせることが開国だよ。
チョンみてぇなことやってんな
政治がサブカルに関わるとロクなことねー
850 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:15:29.17 ID:l2h37ZdZI
>>796 どちらかと言えば脚本が陳腐なのはあちらさん。
が、北米はアニメ=子供が見るものって言う価値観が根強く残ってるから
日本で流行ったアニメも対象年齢的に受けないってのはある。
親子で安心して見れるアニメってなったら圧倒的にピクサーとかの方が上手いからな。
852 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:15:43.52 ID:dvmRoGjf0
男性向けは性的な描写が多すぎて日本以外では売りにくいってのはあるだろう。
どこの国へいっても割と女性向けの少女マンガのほうが
棚がおおかったりするし。
ジャンプ系だけは別だけど。
>>820 言ってることはその通りなんだけど、
俺はただ、「政治家が法案作ってる」と思ってる人に一言言いたかっただけで、それ以上の意味はないっす。
854 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:15:47.28 ID:0j3jE7RBO
855 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:15:51.38 ID:Evttxr7I0
856 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:15:52.30 ID:Ub5pACE50
センスいいと思うけどなぁ。動き出す日本!て感じで。
>>826 海外の一部のマニアが引かれたのはAKIRAとかエヴァとかビバップみたいなアニメなのに
日常系池沼ロリコンポルノだらけになったらそりゃ買うものなくなるわな
>>834 何言ってんのw
おまえらの民主党が世界に受け入れてもらおうとか′セって始めようとしてるんだろが!
民主党はネトウヨかw( ´,_ゝ`)
859 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:16:17.86 ID:ZxSy6feP0
萌えアニメとか海外で売れないから
儲からないよ
>>829 まあね。 キモオタ向けです!!
キモオタから金を吸い上げます!!と堂々としてるっちゃあ
してるな。 しかし、日本のイメージは最悪だ。
プリキュアとかにはまるアニメオタクは
本気でヤバイのが多いって話だな。
861 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:16:21.20 ID:dvmRoGjf0
>>840 アメリカのオタクは日本のオタクなんかとはやることの規模が違うぞ。
スタートレックとかスターウォーズのオタクとか、すごいぞ?
>>834 うるせぇぞ朴ウヨ
朝鮮帰って糞でも食ってろ!
864 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:16:42.83 ID:gZHaEGWm0
キモオタにすり寄ってるのか、一切票にならないのに。
円高だから、外人金にならない。というか
外人は超貧困層相手だから、一切金にならない、むしろ規制すべき産業
865 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:16:47.45 ID:zdBszwQVO
これ、昔のオリンピック誘致かなんかで、似たようなマークあったよなぁ
また制定しなおしかよ。
868 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:17:15.74 ID:tOMqFOIk0
麻生氏を叩きまくった韓国ブランド委員会工作員発狂w
869 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:17:24.48 ID:UXl65HKX0
自分は J−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)に入ってるんですがみなさんも入りませんか?
多少ですがおこづかいも出ます。
日本を良くする為に自民党と公明党を応援するネット部隊です
韓国文化の押し売りは悪い押し売り
日本文化の押し売りは良い押し売り
これがネトウヨ脳ですwww
そんなことやってときじゃねーだろ、あほ
これって麻生の仕事ジャマイカ(_□_:)!!
873 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:17:37.61 ID:/EZ50jz80
麻生麻生って言われてるけど
実際は安倍政権のときから動いてる話
でも麻生のときにキチガイ野党が噛み付いてぶっ潰した
ソースはたかじん委員会ね
佐藤可士和なんてゴミデザインばっかなのになんでこんな重宝されてるのか。。
よほどのコネがあるとしか思えない。
日本社会のイビツさを象徴してるようなもんだわ。
875 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:17:50.96 ID:hU8pPKQO0
>>857 スタージョンの法則
深夜アニメの殆どがアレでも、一年に一作ぐらいはガツンとした物が出てきているだろ
876 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:17:54.85 ID:ol+hK6lU0
パンツとかチンカスコテまだ生きてたのか
877 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:17:57.98 ID:sDXyh0pG0
879 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:18:12.06 ID:jzhEmIGpO
自民党の工作員必死だなw
逆効果なのに(笑)
880 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:18:15.59 ID:dSnoDZ6W0
クールジャパン・セシウムさん
881 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:18:21.79 ID:bsVOCS9a0
>>846 Kawaiiとかかなり通じるじゃん
あえて日本語でもいいと思うけど?
882 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:18:22.37 ID:Evttxr7I0
>>850 いや、あっちの脚本は、一見して陳腐なように見えて、
よく行間を読み込まないと真の意図がわからないものが多いんだよ。
そういう意味では、子供も大人も、違った視点で楽しめるものとなっている。
そういう複雑な脚本構成がとれている作品というのは、日本アニメでは皆無だね。
日本アニメはおしなべてガキ向け。
例えば、この間、教え子に勧められて、
攻殻機動隊SACとかいうのを見たが、あまりに陳腐なストーリーで爆笑した。
883 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:18:26.93 ID:MqsuJggS0
昭和っぽい
それも昭和中期ぐらい
>>834 あのー
これ
民主党が勝手にやってることなんですけど
ついに民主党もネトウヨ扱いになったの?
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ .ィ/~~~' 、
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 、_/ /  ̄`ヽ}
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ ,》@ i(从_从))
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ! ||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||
〈 \ \ノ つ | \ | \ .|| 〈iミ''介ミi〉||
クールジャパンのロゴがクールじゃないってどうするんだよ!
888 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:19:13.68 ID:Sp3VloPF0
国営メイド喫茶とか言ってなかったっけ?
溶ける日の丸w
日の丸蔑視の民主党
890 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:19:21.52 ID:s4HLINkk0
>>873 安倍さんも麻生さんも、そりゃ欠点はあるけど
今の民主に比べたらなぁ、ほんと何十倍もマシな
政治だった
エコポイントだのクールジャパンだの麻生の丸パクリじゃねーかよ
892 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:19:22.97 ID:SknYzZ5m0
クールである必要はあるんでしょうか?
ホットじゃダメなんでしょうか?
893 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:19:26.16 ID:37W0Iue00
895 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:19:42.56 ID:Evttxr7I0
ウヨに聞きたいんだけど、
雑誌やテレビで「いま欧米で日本ブーム!」とかいう捏造記事があると、
すぐそれにだまされてホルホルしちゃうの?(爆笑)
>>861 数名の超オタク相手に商売が成り立つと思ってんだw
頭悪いね
897 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:19:51.51 ID:s4HLINkk0
>>891 エコポイントは民主党は、「自分達がやり始めた!自民は関係ない!」
って主張してます
898 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:19:55.35 ID:zdBszwQVO
>>31 おお、これこれ。やっぱオリンピック関連か。
べつに、クールジャパン推進は良いけど、まんま
パクリのデザインて、恥ずかしいと思わんのかね。
>>875 スタージョンw法則w
企画からポルノ以外が振り落とされてるのに出てくるかよ
世界で人気がある日本の文化は
忍者
です
マジで
902 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:20:21.63 ID:t1cx3YvB0
おふらんすとかイギリスで公金投入しsて政治がゴリ押ししてるチョン流は存在価値ないって言われたばっかだろうが
まじでほっといてくれ
903 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:20:22.62 ID:1JY9s+pw0
「オタク文化」は「韓流均一商品」よりはいいぞ、文化の体を成しているからな。
904 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:20:25.79 ID:KfLvpjk+O
906 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:20:46.52 ID:hU8pPKQO0
どれがネトウヨなんだろう?
・麻生
・民主がやるな
・碌なことねえ!
みたいな意見しか無い気がする。
その他は雑談
907 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:20:47.75 ID:s4HLINkk0
>>898 相手すんな。
マンファが売れないのがよっぽど悔しいらしいから>チョン
と言いたいところだが工作員の相手してれば他のスレで
迷惑かけることもないから、まあ適当にどうぞw
908 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:20:59.27 ID:PVe4skEj0
909 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:21:00.56 ID:bsVOCS9a0
>>874 この人、ただシンブルにするだけなんだよな
それが功を奏する場合もあるけど
さすがにワンパターン過ぎるし重宝されすぎ
>>884 民主が勝手にって日本の与党がやるんだよ
ネトウヨのせいで日本が叩かれる
ゴミウヨは死ね
911 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:21:14.02 ID:1N64DeacO
>>822 ジャスピオンという、宇宙刑事の派生作品が、ブラジルかどっかでバカウケしたんだよね。
そういえば、ギャバンもロボコップに取り入れられたとか。
912 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:21:20.78 ID:s4HLINkk0
>>906 韓国にとって都合の悪い意見=このネトウヨが!
です
913 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:21:24.98 ID:R+s4vkWF0
動画見て、マジかよって思ったけど、でも好きなの。
それがファン。
914 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:21:25.29 ID:wsEfJCDa0
ネトウヨって自民党が政治利用しようとして作り上げた
怪物の成れの果てなんじゃないのかと最近思えてきた
政権交代の頃からだから麻生政権の時ね
915 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:21:31.47 ID:Ub5pACE50
次の新しい日本へ。日本は、もうこれまでの日本ではない。
人類史上最大級の災害を乗り越え、立ち上がることで、
さらに強く、創造的で、自信に満ち溢れた国へと生まれ変わる。
すべてが、次のステージへ。次の新しい夢へ。次の日本へ。
916 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:21:34.24 ID:4TCexL/q0
917 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:21:36.38 ID:GnWy7P3k0
918 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:21:38.32 ID:Evttxr7I0
>>890 1年も政権が続かなかった時点で、どっちもどっちだよw
この国の政治家は、自民・民主に限らず、馬鹿のオンパレード。
超一流大学を出て、国家一種に受かって、難関面接試験をパスして、
中央省庁で専門知識を鍛えてきた官僚たちに比べたら、
まさにゴミ人間。こんな奴らが政策立案とか笑わせるw
919 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:21:49.91 ID:gZHaEGWm0
役所はろくなことしないから、政治家も公務員も全部リストラすればいいよ
いなくても社会は周るから。政治家は特に全部リストラすべき 公務員も全部いらない。
920 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:22:08.51 ID:SW53wgDk0
やっぱりアニメは松下政経塾では荷が重いな。
同時に関連デザインを創作して無さそうだし。。
終ります!
921 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:22:13.06 ID:TPRPVS7k0
まず麻生に謝れ。人としてな。
922 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:22:13.67 ID:yLva43tH0
こんなロゴにもデザイン代200万円とか払ってるんだろうな
そんな金あったら現場のアニメーターに分けてあげろよ
924 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:22:23.18 ID:s4HLINkk0
>>911 宇宙〜刑事〜
というフレーズが頭に浮かんだが、あれは
シャリバンだった…
レスはせんが、議員立法がまともなわけがない。
結果、官僚に都合のいい議員立法だけうまく改変され提出され、それ以外は除外される。
927 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:22:46.83 ID:UXl65HKX0
自分は J−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)に入ってるんですがみなさんも入りませんか?
多少ですがおこづかいも出ます。
日本を良くする為に自民党と公明党を応援するネット部隊です。
創価学会に抵抗の無い人は一緒に頑張りませんか?
ゲームもアニメも漫画も秋葉原も
全部オタクが穢れた妄想で腐らせちゃったよ。
性犯罪者予備軍を生み出すことには貢献してる。
>>860 お前のおかげでプリキュアの時間思い出した、あやまれ!w
930 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:22:53.73 ID:88pEiDtQ0
民主ってこんなんばっかだな
あれだけ非難しいてこれだもんな
息をするように嘘をつく韓国人と同じだ
931 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:23:00.68 ID:s4HLINkk0
>>917 ちなみにチョンに言わせると、
初音ミクもケーポップも一緒なんだとw
どこが一緒かまったく理解できない
>>882 大人向けwのアニメのオススメがあったら挙げてくれ、見てみたい。
933 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:23:09.52 ID:Evttxr7I0
麻生政権の時「おれたちの麻生!」とか叫んでた恥ずかしい人達って、
自民党がターゲットとしてきた「情弱・B層」ってやつ?(笑)
きみらもやっぱB層なの?w
934 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:23:19.97 ID:EWS7H2yv0
日本のアニメ詰まらないもの
今なんて美少女物ばっかじゃない
それにコアに好きになる様なもんでもないだろアニメって
結局、女の子が好きなんだろ、女がミッキーマウス好きな様に
変態日本男児は可愛い女の子が好きなんだよ
こんなの世界でウケる訳ねえだろ馬鹿野郎
全然ウケてねえよ、ただキモいだけだアホ
935 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:23:28.73 ID:D+4/jICk0
廃案にしろ
麻生のとき潰しておいて今更むしが良すぎる
>>911 アメリカではパワーレンジャーが人気らしいね
原作とか漫画家の駆け出しがひどい待遇でも、売れさえすれば超勝ち組だけど、
アニメーターだとかのアニメ制作側の待遇改善は急務だろ
日本はあんだけクソ待遇なのに、朝鮮に外注ばっかしてるじゃねーか
>>881 あれ、そうなの?
まあ確かに、JAPANじゃなくともNIPPONNでも通じるだろうけど‥‥
って、結局アルファベットじゃねーかw
939 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:23:39.63 ID:AwLQNhXh0
糞チョンがなんで日本に居るの?
>>1 これって、旗の向きにすると日の丸急降下って事にしたいんだろ。
自分で自分をクールと言うことほどクール()なことは無いなw
942 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:24:05.11 ID:Evttxr7I0
麻生太郎って、公明党と連立を組んでた創価野郎か
おえ〜気持ち悪っw
943 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:24:09.92 ID:jzhEmIGpO
今どき自民党を支持してるのってカルト信者だけだろ?w
944 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:24:28.04 ID:SK80YxOA0
韓流のマネをして押し売りでもしようってのか?
このロゴの赤い○って・・・・日の丸をイメージしてるのか?
国旗をこうやっていじくるのってどうなの?
お笑いとかサブカルデザインならともかく
一応国主導でやってるんだよな
946 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:24:37.51 ID:Evttxr7I0
947 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:24:39.52 ID:UV8C3+FG0
さんざんアニメ漫画を馬鹿にしておいてミンス今頃支持してもらえると思ってるのか??
ニダ首相以下全閣僚が痛車で移動してコスプレで国会答弁してもキモイから許してもらえんと思うぞ??
>>932 妖獣都市
こんなの基本だけどな、昔は大人向けのアニメなんてゴロゴロしてたのよ
セックス&バイオレンス言うやっちゃ
949 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:24:46.94 ID:s4HLINkk0
>>927 ものすごい嘘ばっかり並べてるけど、そんなに自民が怖いの?
>>931 ああ、ミクとかいうゴミよりはまだチョソポップのほうがマシだな
歌声として
だからおまいらフジにデモするのはいいが電通にもやれっつったろ?
電通の感性で選ばれたコンテンツが韓流と同じ手法で世界各国でごり押しされるんだぞこれ
日本が嫌われまくるのは確実だわ。
953 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:25:01.63 ID:Ub5pACE50
>>933 ルーピーを支持した層も相当恥ずかしいぞ。
AV女優の飯島愛が
「日本のアニメは世界に誇れる文化よね」
と偉そうに脚を組んで言ってた時には立腹してレイプしてやろうかと思ったよ
955 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:25:14.43 ID:s4HLINkk0
...:.;:ω・`)
マニュフェストは全部嘘で
結局麻生路線かよ
民主党、いい加減解散総選挙して、自民に席譲ってくれ
>>923 デザイン業界のスタッフもアニメーターと変わらんよ。
959 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:25:36.99 ID:Yic3Ltz+O
佐藤カシワはNHKのらいじんぐ産の関連だし
960 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:25:46.49 ID:s4HLINkk0
>>951 涙ふけよw
アメリカで初音ミクライブにボロ負けしたんだってな、ウンコケーポップw
>>780 そこなんだよな
自民とか民主とか政治家とか官僚とかじゃなくて
想定外の人間に売り込むなよ、結果元のアニメに悪い影響が出るという事にもなりかねん
>>954 パンツ・・・丸くなりすぎ・・・ホント残念だよ・・・
>>946 知識ない奴に教えたいのか、ただ馬鹿にしたいのか分からない人だな
964 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:26:36.90 ID:jzhEmIGpO
地元の創価信者に聞いたら麻生支持だって
第二次世界大戦をモチーフにしたオナニーアニメのエヴァとかを世界にアピールして世界からまた気持ち悪がられるわけか
966 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:27:05.86 ID:24KWjuv60
自民が文化発信したいと言ってたのを仕分けしたくせに
>>936 プレデターの元ネタは、デンジマン(だったかはちとうろ覚え)に出てた
怪人の宇宙海賊(名前失念;青坊主?みたいなの)だわね。
クリーチャーデザイナーが香港出身で、日本の特撮ファンだったとか。
ロゴが既にクールじゃない・・・・
970 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:27:10.38 ID:KfLvpjk+O
ピックル、民団、民主外人サポーターが来てるのかw
日本は世界に冠たるAV大国だが
それを理由に黒澤明を貶めるバカはいない
そりゃそうだ、全く違うジャンルなんだから
日本のアニメにポルノジャンルがあったって
それを全てアニメで括って批判するようなバカは
まさにこの類のバカなわけだ
973 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:27:17.57 ID:SK80YxOA0
975 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:27:18.65 ID:ezgAHzs00
.三/ ̄\
三| ^o^ |
.三\_/
JAPAN NEXT
>>962 太田と松本に喧嘩を売れなくなったお前には何の価値もない
978 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:27:33.72 ID:3WL1+OOj0
韓国の国策とは違って、
汚い手でゴリ押ししない、真の魅力で拡大してほしいね。
>>964 創価は民主指示だよ
総本の地区見ても民主押しじゃんw
>>758 そりゃ官僚はその道ウン十年の専門家集団だから当然だよな。政治家は地元の代表者。
祭りで例えるなら、神輿をかつぐ人、笛吹く人、はっぴ作る人、交通整理する人、それが官僚。
政治家は町内会長さんみたいなもんだ。
今回の祭りは盛り上がらなかった、町内会長が悪い!別の奴に変えろ!ってやってるのが日本。
もちろん町内会長によっては、神輿に力入れたい人、笛オタクな人、実家がはっぴ屋の人とか、
おおざっぱな方向性というかカラーもあるわけだが。
管直人は叩かれっぱなしだったが、
むしろ官僚組織が非常事態に機能停止起こしてた事の方が危機だったんだと思う。
AKIRAとナルトとマリオくらいだろ
本当に受けてるのは
どうせ「クールジャパン」ってのを口実に
利権がらみに傾くだけだろ
戦略考えられない日本の官僚と政治家って
もうバレすぎてるからもういいよ
クソチョン出ていけよ。
このスレからも日本からも。
>>965 EoAはいいできだぞ
あれいがいは駄目だ
>>949 自画自賛とか虫唾の走るトナリの国と同じ
JAPAN NEXT つまり⇒方向だよな。って事は横にすると、左が上だよな。
すると「日の丸落下」か。・・・線逆にしろよ。
いや、何しろ、日の丸をどうにかしたい感じの民主党だからねぇ。
それ位の悪意は当然だと思うんで。
つうか、あれだけ叩いてたのに、政権とった鳩山時代からすぐに「頂きっ!」って
感じでやり始めて、景気対策もエコポイント制度の劣化継続だし、何なのかねぇ。
987 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:28:02.37 ID:/EZ50jz80
麻生のときにこれが叩かれたのは子供でも知ってるのに
それを批判しただけで自民工作員がー
本当に民主党工作員っているのねw
988 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:28:02.97 ID:UV8C3+FG0
一度、日本の全ヲタに謝罪しないと、ヲタは許さないと思うがな。。。
プライドが高く、執念深いのがヲタだから民主党に一度否定されたという事実は忘れんと思うぞ??
989 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:28:03.41 ID:UXl65HKX0
自分は J−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)に入ってるんですがみなさんも入りませんか?
多少ですがおこづかいも出ます。
日本を良くする為に自民党と公明党を応援するネット部隊です。
創価学会に抵抗の無い人は一緒に頑張りませんか?
よろしくお願いします
991 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:28:10.95 ID:Ub5pACE50
>>915 あ、これPDFからのコピーね。知的財産戦略本部の。
992 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:28:12.63 ID:ol+hK6lU0
ゲーム、映画、アニメ、漫画の世界の市場規模を調べてみろよ
国が何に力を入れるべきなのかは明らかだから
994 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:28:13.24 ID:s4HLINkk0
>>967 悔しくて仕方ないんだな
巨額の金つぎ込んで大コケだもんな、ウンコケーポップ
>>925 内容じゃなくて法案作ってる事実につっこんだんだけどな
996 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:28:15.41 ID:dC9FEFGW0
国家でこういうの売らんでいいよ、韓国になっちゃうだろ。
俺のネトウヨの定義は
・自民党大好き
・民主党大嫌い
・差別することが愛国心だと思い込んでいる
・自我が無く他人の意見に流される
・幼稚
えええなにこれw そして佐藤可士和w
999 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:28:33.42 ID:yLva43tH0
民主の支持も上がって最近は創価も民主にひっつくそうじゃん。
ああ寂しいw創価が離れるなんてホントに寂しいww
もはやヲタのためのアニメばかり。
今の日本のアニメは世界に誇れる代物じゃないね。
恥晒すだけだからやめて欲しい。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。