【調査】 「アジアの高収益企業50社」、日本企業はついに0社に…中国企業は23社、韓国企業は8社★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★アジアの高収益50社、日本企業初のリスト外に 23社が中国企業

・米経済誌フォーブス(アジア版)は12日、アジアで「最も収益性の高い企業」50社の
 リストを発表した。半数近くを中国企業が占める一方、日本企業は2005年の集計
 開始以来、初の圏外となった。

 日本企業のリスト入りはトヨタ自動車や日産自動車を含む13社が選ばれた05年が
 過去最高。次第に数を減らし、10年は任天堂と楽天の2社のみだった。今回は
 東日本大震災などによる業績悪化を受けてリストから姿を消した。

 国・地域別では中国の23社が最高で、集計開始以来、単独国として最も多くの
 企業がリスト入り。不動産、建設業が好調だったほか、自動車メーカーの東風汽車
 グループと長城汽車、招商銀行が初めて選ばれた。

 2位は韓国の8社で、現代自動車の系列会社、現代モービスなどが名を連ねた。
 以下、インド(7社)、オーストラリア(3社)、インドネシア、タイ(それぞれ2社)が続いた。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110912/biz11091218290021-n1.htm

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315820542/
2名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:11:29.52 ID:oz7rSQ9w0
危機管理てきに中韓はアウトドアだよ
3名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:14:56.65 ID:Y7AhSkp20
ついに、経営者たちまで能なしに成り下がったか・・・

左翼になびいた成れの果てじゃ。ww
4名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:15:43.17 ID:FdbSkwJM0
企業労組なんかホントにアホ丸出しだよなw
5名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:16:46.64 ID:w24f3h300
他アジア地域と比べて高い人件費の日本で頑張っちゃってるから…
6名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:17:17.02 ID:2JDT0mSV0
ジャップ爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:18:42.78 ID:7FMmAXxt0
これでTPP推進とか言ってるんだからお笑いだよね
8名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:19:50.57 ID:nVVoGhrD0
暴力団 石橋組
9名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:23:28.85 ID:8Hpa9CVA0
そろそろ在日のクズ共は強制送還する時期だな
10名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:23:33.43 ID:CtdYAUcN0
ヒント:収益性
11名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:24:27.72 ID:nWYoqXHL0
高収益企業が増えると失業が増える 

これ豆知識な
12名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:24:48.62 ID:87XHqBnkO
円高ダメージすごいな
13名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:25:19.39 ID:edY5oQIl0
為替操作国に勝つのは至難の業
14名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:25:22.36 ID:zp0cUhdeO
>>1
<丶`∀´><ホルホル・・・でも生活は苦しいニダ。

【韓国】韓銀総裁「物価上昇率、目標の4%台を守るのは難しい」しかし物価より景気を強調[09/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315549266/

【韓国経済】家計負債危険水位に……第2四半期の所得増加率はどれくらい?[09/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315140038/

【韓国経済】銀行の家計融資、実質金利引き上げラッシュ[09/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315140061/

【韓国経済】物価上昇率が3年ぶりの高水準に。欧米の財政危機の影響で韓国の実体経済も低迷へ[09/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314931540/

【統計】自殺率は韓国が世界一? [09/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315638202/
15名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:25:58.78 ID:92cIfYmR0
なんかテンションがた落ち
16名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:28:58.15 ID:IOlcBkQO0
いいじゃんそれなりでいきてるだけでまるもうけよ
17名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:30:33.03 ID:L22Xorqy0
これでもう何も思い残すことはないです
日本いままでどうもありがとう
18名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:33:08.96 ID:4r3n9KrE0
わー大変だー
ODA廃止して借金返してもらおう
19名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:36:58.09 ID:2WfE8mgjO
民主党のたくらみ通りじゃん
民主党に投票した馬鹿は(
20名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:39:33.65 ID:22rYV02u0
これがミンス党が目指した最大不幸社会
21名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:44:57.48 ID:EG2HOhJK0
民主党が政権穫ったら株価3倍・・・株価3倍・・・株価3・・・。
22名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:47:13.65 ID:mu39S6Ip0
これって競争が起きてないってことじゃね?
23名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:49:17.45 ID:0A9Xqsh10
>>6
祖国に帰れよ!
24名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:50:09.42 ID:kGwjKSpF0
さーて、日本はインドネシアやタイよりも後進国だーwww
25名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:52:14.60 ID:fS9noCBm0
日本は終わりだね。韓国にも負けるレベル。
26名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:52:22.30 ID:mu39S6Ip0
とくに韓国は競争が起きてないんだよな。だから物価が上がってしまう
日本は過当競争だから物価が上がらなくなって企業の収益が低い
27名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:52:43.60 ID:Y8kZErJl0
>>23

自分たちの暗い未来には目をつぶって、溜まりに溜まったストレス発散は、隣国のニュースを大げさにでっち上げて嘲笑うことでしか解決できない可哀そうな生き物。
現実を直視しよう。債務残高の水準:国内総生産との比較、2010年日本 197.2%(国と地方の長期債務残高、862兆円)、フランス92.5%、米国92.4%、英国83.1%、ドイツ82.0%、
(世界で最悪)、崩壊寸前の日本!37兆円の税収で、93兆円の国家予算がおかしいと思わないのか。2ちゃんは国のために真面目に働いてね。

国の借金1000兆円、一人当たり約700万円・・・
それでも糞ウヨは働かずにパソコンに向かって隣国の記事をオーバーに捏造しながら、愛国を叫ぶ!!!!!!!!!

ない・・ない、大丈夫・・大丈夫、直ちには・・・と言いながら
結局、蓋を開けたら
メルトダウン・・・
メルトスルー・・・
チャイナシンドローム・・・
こっそり汚染水垂れ流し・・・野菜、牛肉、米、果物、お茶、魚・・・口に入れるものがすべて怖い。
・・・暗いよな。
・・・何を信じたら良いのやら・・・
28名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:54:49.11 ID:P2fp0rIB0
ソフトバンクが韓国民団同胞だけに優遇適用した割引サービス
白鳥プランという

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/d70f4e9776e54d30ce15c1a1640ca42d.jpg

あまりの通話料の安さにビックリ
通話料タダだもの
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)

ソフトバンクの在日割引ってほんとにあるの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1284276716/l50
29名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:54:58.27 ID:mu39S6Ip0
>>27
そんな最悪の国に通貨スワップ泣きついてきた国があるらしいよww
30名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:55:11.14 ID:VlC75YMK0
これでも、岩手県では民主党が勝つんだ。お前ら、あきらめろ。
31名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:55:21.18 ID:Y8kZErJl0


>>26

笑ろた。

脛かじり君の経済評論。

餌代も稼げない人間の経済論はノーベル賞に値する(笑)
32名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:56:00.82 ID:2YhuF+lK0
これじゃあ援助など出来るわけがない
33名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:56:21.95 ID:RF85pSioO
さて、ボチボチ中韓企業が日本の土地やら企業やらを買収しはじめるか

とりあえず売国奴は始末しないとおまえらの嫁や娘、好きな人が涙ながらに中韓に食われていくぞ
34名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:58:25.14 ID:hJA9VaFM0
今年はそれでええのとちゃうか?
35名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 04:58:37.91 ID:Y8kZErJl0


>>28

朝から捏造が始まった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
36仮想 近未来のとてつもない日本:2011/09/13(火) 04:59:38.04 ID:92faXirN0
仮想 近未来のとてつもない日本
http://www.youtube.com/watch?v=kYuazARHO6I
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12315739

日本は潜在力を発揮すれば凄い国になる。
元々凄い国だし。
37名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:01:02.40 ID:Y8kZErJl0


>>33

働け!!!!!!!!!!

それが愛国!


働かない人間が売国云々とほざいてもあんまり説得力ない。
38名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:01:32.23 ID:aOrg3sRx0
現実は2050年には日本はインドネシア以下の経済規模にまで成り下がる
これはゴールドマン・サックスの世界経済の予想等により明らかであり、現実は更に悪化する可能性が高い
39名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:01:32.69 ID:VlC75YMK0
>>11
いい加減なこというな。
でも、本当なら詳しく教えろ。
40名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:03:01.20 ID:fFSU0DTG0
よかったじゃん
アジアの国が豊かになって

日本が目指していた未来だ
41名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:04:53.03 ID:fKxXOvLuO
>>6
爆発は韓国だろ
42名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:04:54.14 ID:22rYV02u0
>>40
それ戦前の話
43名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:06:30.12 ID:oBehLQU70
日本厳しくなってきてるな。
44名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:06:44.41 ID:AexWs8uk0


  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 労組を叩いてるのは労組と縁の無い連中
 / ∽ |          つまり無職だな
 しー-J


45名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:06:51.18 ID:brZdtDXM0
世界で何位かより自国民が豊かに暮せているかを重視しろ
(西洋のように自国民に豊かな生活をさせようとした事はない)
日本より月給低いし土地もちっちゃいのに楽しく生きてる国あるだろう なんでか考えた事もない
高度経済成長期や土地バブルの頃のノウハウだけでこれからも乗り切ろうとしてるのが
ミエミエなんだ
あぁ釣りですよ釣り釣り 何が中国だ韓国だよ、技術をダダ漏れにして
46名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:07:21.51 ID:QarPzBdQ0
>>38 フ!!!!!地球がね〜よ 
47名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:07:30.38 ID:fKxXOvLuO
>>27
ウダウダとキムチ臭い話をするな
とにかく帰れ!
48名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:10:25.51 ID:RF85pSioO
>>37
働いてる!!!!!

政治も経済も国内事情無視して中韓にケツを舐めさせてくださいと美味しそうに舐めてる現実がある以上どうにもならんよ、今働いてるやつとていつ中韓人にとって代わられることか…

そうなりゃ女は体売るしか道はないわな
49名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:10:35.71 ID:AexWs8uk0


  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 最先端の技術を持っている企業とか
 / ∽ |          開発力を持った企業ということになると
 しー-J          また順位が違うんだな
               これが

50名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:11:09.12 ID:Y8kZErJl0


>>11

高収益企業が増えると失業が増える 

これ豆知識な


(爆笑、爆笑、爆笑、爆笑、爆笑、爆笑、爆笑、爆笑、・・・・・・・・・)


「負け猿の遠吠えか、ええええええええええええええ、猿って吠えるんだっけ????????





無職君の経済論はノーベル賞だな。
51名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:11:25.43 ID:5N6PxPwaO
どんなに収益上げても 円高で相殺されているからな

仕方がない
52名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:12:02.05 ID:2YhuF+lK0
スワップももう止めようや、ハッキリ言って復興予算もねえのに
ODA返して貰わなきゃいけないレベル
53名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:12:11.90 ID:qTrnX9+70
民主党って労組バックと言う時点で
自民党以上に時代遅れなのかもな
会社が成り立たないのに労組もくそもあるか
54名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:13:13.88 ID:zPCNin1YO
Your Shock !!!
55名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:13:46.12 ID:ACkGebch0
民主党政権の成果
56名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:15:48.90 ID:0MY9dKON0
サラリーマンの給料劇的に下げるしか無いだろう
57名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:16:30.47 ID:AexWs8uk0


  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 収益性と永続性はまた違うんだな これが
 / ∽ |          一時的に高収益であっても、それが永続するかどうかは、また別問題
 しー-J          日本には古い企業が多いが、それらが高収益かというと、また違う
               ま、無職にゃ関係無い話だわな

58名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:17:32.71 ID:ACkGebch0
>>50
なるほど、君はソ連や北朝鮮のような社会の方が良いんだな(笑)

企業が儲かる国は国民も豊。
資源国以外には、これは絶対の法則。

これ、豆知識な。
59名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:18:15.67 ID:fCYMcUng0
もう公家と武士が戦ってるみたいなもんでかなうハズがない。
一発入試の科挙と駅弁大学、アホサークルを早急にやめにゃならん。

日本企業の社員なんて海外でも週末に集まってサークルと飲み会やってんだし‥

土着して現地理解に埋もれます、毎週末現地人とのパーティなんていうアジア系企業の
ヤツらとの差は歴然。
60名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:20:07.59 ID:yf4uU28wP

中国はどうか知らないが、韓国企業の決算は粉飾だよ

前回の経済危機のとき調べたら、六大財閥の全部がすべてウルトラ粉飾していたのが韓国だよww
61名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:21:08.37 ID:ACkGebch0
>>56
組合活動ばっかりやってて何の役にもたってないホワイトカラーの給与と使えないメーカー社員の給与は半減だね。

世界恐慌が長引いたのも、バカ組合が強すぎて、実質給与が下がらなかった事が原因。
62名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:22:59.71 ID:yf4uU28wP
>>61
などど無職が妄想をほざいており・・
63名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:23:20.45 ID:QbHmmvRP0
そもそも日本間違ってるんだよ。

ODAは、海外で頑張る日本企業を応援するためのワイロみたいなものだが、
そもそも物を売るならまだしも、企業が海外に出ていくのを応援してどうする。

むしろ邪魔するぐらいじゃないとダメだろwwwwwwww
64名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:23:21.33 ID:ACkGebch0
>>60
支那なんて複式簿記ですら無いんだよ♪

不正しまくりww
65名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:25:43.54 ID:ACkGebch0
>>63
この手法は成功しているよ
66名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:26:06.29 ID:q0DuSNRAO
>>58
ついこないだ過去最高収益だと騒いでたトヨタは従業員に利益を還元しなかったじゃん、企業が儲かってもカネを回す気がないんじゃ無意味だわ
67名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:27:25.73 ID:NZKiHA4LO
68名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:28:09.61 ID:kJ0xWsC50
コレは少数企業に国力を集中してるって、ランキングでしょ?
こんなの高くても、庶民は苦しくなるだけじゃねーの?
こんなのに日本は意識する必要はないよ。
69名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:28:14.29 ID:fKObJeGX0
売国民主党の円高政策のおかげです
70名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:28:56.69 ID:yf4uU28wP
>>64
ハッハッハw

韓国の場合は、財閥で親が子に金を貸して赤字を黒字にするんだ

つまり不良債権の山が優良債権www
そりゃ儲かったように見えるってのwwwww
71名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:29:08.82 ID:JZhk+cnJ0
まずは今の年寄りどもの年金を9割カットせよ!
自分たちのやってきた亡国行動を自覚させるために
72名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:29:26.43 ID:f0JVNf830
企業収益の高さは、株式や社債に相当な投資をしてる層にしか利益をもたらさない
日本人の平均的な所得・資産運用を考えれば、それは非常に限られているので
国民の利益にはならない。企業収益や株式配当を高めることは
資本主義国の経済にとって必ずしも合理的というわけではない
73名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:30:35.38 ID:aIo2480N0
全部民主と東電のせいで大体合ってる
74名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:32:13.76 ID:2WfE8mgjO
ウヨがウヨがと言ってるレスの数だけスパイが居るんだもの
企業スパイの数なんかハンパないと思うよ
何で腐れスパイ共を野放しにしてるのかわけわからん
75名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:32:25.88 ID:u4bO1rxt0
日本企業の収益性の悪さは、国内労働者に配慮しすぎてるからっての
が全てだ。この超円高で国内生産に拘る理由は何も無い。
市場としても拡大してるし、労働市場としても魅力的な国に
拠点を移しながら、安い大衆的な商品をその市場や成熟市場で
売って利益を出しながら、高品質かつ付加価値の高い商品を開発するって
仕組に変えていかないと。遅かれ早かれ企業の体力を奪って、
労働者が最後にはその負担を負う事になる。
76名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:32:29.28 ID:OlkOyM/s0
>>50
収益の逆は費用で、費用には主に人件費が含まれる。
費用の削減をするとは、従業員の解雇や低賃金化を
するということだよ?
77名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:33:45.30 ID:ACkGebch0
>>63
この手法は成功しているよ

製造業の元締めになるようにしていれば良いんだよ
78名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:33:53.97 ID:yf4uU28wP
だいたい中国人や韓国人が正直に決算するわけがないんだよww

韓国なんて民事裁判の偽証が日本の30倍だったけ?
国を挙げてウソを得意としているといって過言じゃねえしww
79名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:34:00.49 ID:rAEaHztJ0
>>75
外国に拠点を移すと、法人税みたいなものはその国に払うの?
80名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:35:00.89 ID:BkLIYjnD0
>>73
全部マスゴミのせいで完全に合ってる
81名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:36:42.67 ID:NZKiHA4LO
しかしこのスレ 、スレチじゃねーの?ww


>主
いいニュースなので取り上げてみたww


こんなとこだろ?ww
82名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:36:55.71 ID:ut0x2Ind0
>>66
その後の落ち込みで利益出てなくてもボーナス貰ってて、それを言うかね?
83名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:38:13.43 ID:ACkGebch0
>>76
なんというマル経ww

マル経は上っ面しか見れない自称『俺って超賢い』と思ってる馬鹿には受けが良い。

民主党のバカども見れば一目瞭然。
マル経では必ず国民は奴隷となり国も亡ぶ、と証明ずみ。
84名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:39:41.31 ID:kJ0xWsC50
>>38
ゴールドマンサックスがいうコトは基本はめ込みとみていい。
日本が大きく成長できることはないかもしれないが、インドネシア以下は言いすぎ。
実は今の新興国はアメリカ。理由はドル安をしまくって自ら仮死状態にして、新興国のように成長力を無理矢理に作ってる。基軸通貨を持つ国だからできる方法だね。
新興国の成長力の伸び代はもはや物資が不足するのは不可避なんで、そこまで残っていない。
85名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:40:27.46 ID:0LxzNyHF0

日本をつぶすためにマスゴミが世論操作して政権後退させたのが民主党だから

二年で日本沈没させた民主党は見事だね

朝日と毎日の朝鮮メディアに感謝しないとね
86名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:41:35.25 ID:o97sNzdo0
民主党政権で日本壊滅
87名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:44:07.44 ID:P9zqNUtx0
おまいら落ち着けよ
>>1 今回は東日本大震災などによる業績悪化を受けてリストから姿を消した。

ちゃんと書いてあるじゃないか。これからの日本の復活が俺たちにかかっている。
ガンバレ日本!!

88名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:46:51.31 ID:NZKiHA4LO
最近誘導スレ(あたかも確定した条項について語る)がやけに多い
このスレもその内の一つなんだろうなwwww
89名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:47:24.47 ID:kHcuEwn70
◆東北人工地震と◆東北人工津波とによる★福島原発事件直後から★東電と
★日本政府体制側が試算などしているように=東京圏&関東圏周辺で死者が
1千万人を超える(福島原発事件由来の核汚染により、今後五年間以内に難
病奇病群で核汚染死者群が多発する…)という試算が存在する言われている
ようであるが(ブログ阿修羅などに公表中=【脱原発・放射能 利権によっ
て動かない組織、我々の力で変えて行こう】 より転載
http://blog.goo.ne.jp/jpnx02)、死者と重病などを含むと、その数倍数
(約2千〜6千万人=日本列島全域)も想定が可能であり、核被曝SOS万
民側のせめてもの損害賠償請求群を実現するためにも、核被曝被害の証拠と
して、髪の毛と爪を、老若男女を問わず核被曝万国万民が1カ月に2回ほど
適当数を保管しておくことを進言します〜、核汚染被害群の証拠の決め手に
なることがあるからである〜(※全文例外と推定なども含む)李得実 
http://d.hatena.ne.jp/rimurata/
90名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:50:43.07 ID:v0+AOCLJ0
>>44
>労組を叩いてるのは労組と縁の無い連中

非正規は無職ですか?
91名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:53:59.54 ID:o3j8Kdvn0
円高のせい
92名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:54:17.51 ID:AEfFdUCs0

在日チョンが
まともに
働かないから
日本が不況なんだよね。。。。。

93名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 05:59:26.61 ID:MXRDb3zXO
入社したら一生安泰な大企業ってどこ?定年まで過ごして、定年後は関連会社でまったりなんて夢の夢になってきたね。
94名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:03:52.16 ID:zp0cUhdeO
>>25
なら、日本が韓国に貸してるお金返して。
あと韓国経済が破綻しても日本は助ける余裕ないから泣きつかないでね。
95名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:05:31.37 ID:NZKiHA4LO
一杯あるだろ?東証一部上場4300社がさ
在日全くいない会社もあるよ!例えばバカチョンが戦争犯罪組織として毛嫌いしている元日本財閥系企業とかさww
96名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:06:56.28 ID:FZImyr2gO
国家や民族には固有の得意産業がある。日本は何と言っても農業と製造業だ。たゆまぬ改善と工夫、それに妥協しない姿勢で世界有数の技術立国となった。
それがアメリカの真似かしらないが金融や広告やネット等虚業ばかりを持ち上げたツケが回って来た。原点回帰が必要だな。
97名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:10:28.84 ID:VYBdMGyFO
どうせネトウヨは民主党のせいにしたいんだろ
震災が無かったら、
円高が止まれば、
日経平均は必ず2万円を越すはずなのに。
98名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:12:21.13 ID:uDBPZVx70
一極集中は弊害でしかないから
バッシングで強奪された
大阪本社の企業戻して
とっとと遷都しよう

三井住友フィナンシャルグループ、りそなホールディングス
野村證券 大和証券
住友金属工業、神戸製鋼所、川崎重工業
住友化学、東レ、帝人、クラレ
ダイエー、大丸、ローソン
伊藤忠商事、丸紅
日清食品ホールディングス
大林組
99名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:16:03.72 ID:u3ltnO0C0
企業が高収益 → 消費者が損をしている。
企業が低収益 → 消費者が特をしている。
100名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:16:52.89 ID:Oudv2O/WP
日本は上場企業の3割しか法人税払ってないんだぜ。
赤字子会社を買い取って名目上の利益が出ないようにしてるから。
101名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:19:54.67 ID:mZoXTytr0
なんだか、フォーブスニュース他のと見比べると、内容が違うな。
これは高収益部門をとったのか。

↓こいつはアジア版中小企業部門
米経済誌「フォーブス」(アジア版)から、“日本一の中小企業”に認定された
「あさひ」(本社・大阪府)をご存じだろうか。同誌は「11年 アジアの
中小企業200社」(売上高10億ドル=770億円以下が対象)を公表した。
その中で、日本から唯一ランクインしたのが「あさひ」だ。日本一の中小企業ということになる。

日本企業は09年に24社、10年に2社が入っていたが、11年はとうとう1社に減った。
トップは中国・香港の65社で、以下、インド35社、台湾25社、韓国16社、マレーシア14社と続く。
日本の中小企業の衰退を浮き彫りにするような調査結果だった。
102名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:25:32.69 ID:6Q3zf+su0
ミンスはいつになったら円安誘導するのか?

本気で無能で売国政党としか言いようが無い
103名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:26:29.08 ID:mZoXTytr0
フォーブス 2011 番付 200位迄

世界ランキング 社名(和、英) 売上 利益 資産 時価 
 
48 NTT Nippon Telegraph & Tel Japan $108.9 B $5.3 B $193.8 B $70.3 B
52 三菱UFJフィナンシャルグループ Mitsubishi UFJ Financial Japan $51 B $4.2 B $2,177.4 B $74.5 B
55 トヨタ Toyota Motor Japan $202.8 B $2.2 B $323.5 B $137.8 B
80 ホンダ Honda Motor Japan $91.8 B $2.9 B $122.2 B $73.2 B
96 三井住友フィナンシャルグループ Sumitomo Mitsui Financial Japan $33.1 B $2.9 B $1,310.3 B $49 B

115 みずほフィナンシャルグループ Mizuho Financial Japan $29.7 B $2.6 B $1,666.5 B $42.7 B
123 三菱商事 Mitsubishi Corp Japan $48.6 B $2.9 B $116.2 B $44.8 B
141 キャノン Canon Japan $45.7 B $3 B $49.1 B $61.9 B
143 東京電力 Tokyo Electric Power Japan $53.7 B $1.4 B $136.6 B $41.5 B
165 三井物産 Mitsui & Co Japan $43.8 B $1.6 B $89.4 B $31.5 B
175 東京海上ホールディングス Tokio Marine Holdings Japan $37.1 B $1.4 B $183.9 B $24.7 B
104名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:26:47.88 ID:o3j8Kdvn0
>>99
アホすぎる
105名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:27:06.80 ID:DXX6DMLgO
>>97
>震災が無かったら、
>円高が止まれば、
日経平均は必ず2万円を越すはずなのに。


震災復興も円高対策も与党の仕事だろが、馬鹿か。

あり得ない前提を持ち出すんじゃないよ、低脳ミンス信者
106名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:31:36.61 ID:W3KAPHgT0
貧乏中国人だけが日本に来て新型エイズをうつす
中国産新型エイズの恐怖
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-900.html
107名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:38:13.80 ID:gaE1nGFn0

収益を上げる企業が尊敬に値する立派な企業なの?



と、本質的なことを問うてみる。
108名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:43:28.70 ID:EwHuPhLSP
>>3
日本企業の経営者・役員の平均年齢=政治家の平均年齢=左翼世代の平均年齢
ここ数年、異常なチョンシナマンセー、日本社会がおかしくなった原因の一旦だろ。
109名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:43:32.30 ID:6Q3zf+su0
>>107
財を残すは下、業を残すは中、人を残すは上なり
                                          by 後藤新平
110名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:45:31.73 ID:M3C7y/Y90
高い人件費とか書くあほは自分がリストラされた時に発狂するんだろうな
お前より中国の優秀な人材入れた方がが安いし有能だしな
111名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:46:11.40 ID:NZKiHA4LO
JAはいいぞ100%在日いないwwそこそこの大学出てれば田舎のJAなんざ一発で入れる
112名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:46:14.62 ID:GTuNqrv10
高収益で給与が安い企業

低収益で給与が高い企業

どっちで働きたい?
113名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:50:42.84 ID:8FMfTBv/0
>>107
尊敬に値する立派な企業の条件と言われて何を思い付くかだな。
顧客満足度の高さ、従業員数の多さ(社会貢献度)、決して真似出来ない先進的な商品やサービスとかかな。
収益性の高さは事業存続性可能性の高さには繋がるね。
114名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:52:12.01 ID:AXRT0L0x0
>>38
お前、ハゲタカのインチキGSなんて信じるの?
あんなもん最近の増加率からはじき出した噴飯モノの数字じゃんw
人口予測なんかも同じ。

一番ひどいのは企業別の生涯賃金(ダイヤモンド社)
有価証券報告書の平均賃金に勤続年数(大概が38年)を掛けただけww

ダイジョブか?変な投資話に騙されるなや。
115名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:52:17.82 ID:aOBAqHkd0
民主党の成果だ
116名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:54:47.60 ID:k+wjQlns0
キーエンスは?
117名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:56:44.00 ID:QRGDz4id0
>>112
日本は団塊やjr世代(今の社長や役員)が
働きに応じた給料になればそれだけで解決だよな
若い者が多く貰い、老害は安い給料で十分なのに
富の再配分を拒んだから、こんなにいびつな社会になりさがった
118名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 06:57:24.48 ID:bp/Ldas30
個人レベルでは日本人より韓国人のほうが知能が優れているからね
日本人は全体主義的な集団では強くても
個人になると本当に虫以下の臆病者で知能未発達の精神障害者みたいに振舞う。
俺たち倭猿も素直になって韓国人から人間性を学ぶべきだよ。
119名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:03:03.43 ID:bV+MH81z0
もうカンコクガーチョンガーいってる場合じゃないだろ
120名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:06:40.83 ID:8YCxcFDpO
国会議員なんかより戦略コンサルと役人に政府やらせたほうがいいだろ
そいつらが暴走しないように軍隊に投票する世の中のほうがよっぽど合理的
121名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:13:17.89 ID:AXRT0L0x0
>>118
韓国人は世界でもっとも優秀な民族て考えてるらしいなw
未だに大中華(中国)、小中華(韓国)、東夷(日本)という発想。
日本には文化を全部教えてやった。柔道、剣道、茶道、華道から寿司に至るまで全部韓国が起源。
最近では中国の孔子、老子果ては始皇帝まで韓国人と言いはって、中国との共同歴史研究では
殴りあいの喧嘩になるそうだ。

自国民を最も優秀と考える民族がもう一つあるが・・・
122名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:15:18.01 ID:/wLj/R5K0
2chでは先進国ズラできるのが唯一の救いだったのにな
123名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:17:24.96 ID:7NGDZVnQ0
資産を溶かして所得循環を通じてまた資産に戻るのが正常な経済構造
日本では誰も資産を溶かしやがらねぇ
124名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:18:04.10 ID:AB15uTTQO
意外と大変な事だと思うがどうでもいいや
会社行こ
125名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:18:21.49 ID:pnmTRpzi0
>>118
どうやったら、もっとたくさんノーベル賞が貰えるのか教えてほしい。
126名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:18:25.08 ID:9q9W885P0
日本経済がいかに疲弊しているかという証左だね
今企業が一番望んでるのは景気対策よりも公務員改革
巨額な財政赤字を抱えながらバブル期の高額給与・賞与、退職金を維持してる構造こそ最大の癌

この巨大なエゴを乗り越えない限り明るい未来はない
127名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:19:21.84 ID:zwcgTu8t0
>>116
あったなぁ、そんな会社
128名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:19:25.17 ID:Ank/WVjo0
高収益なったとこで給料変わらねえし
どうでもいいや。
129名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:19:55.50 ID:PFwQ3+hlO
>>122
確かに
自称エリートばかりだね
130名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:20:15.96 ID:+iyKjLjl0
けーおー乞食ネトウヨくん 吹く沢Y基地くんの亜細亜人蔑視の妄言をコピペしてくれ給へ。枯れ木も山の賑わひと言ふでわないか。 ww
131 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/13(火) 07:20:32.38 ID:03aTtZjfO
>>118
せめてちゃんと帰化してから言ってね
132名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:20:46.73 ID:5ZtZ3IBB0
これって、社員搾取ランキングだろ あほらし いかに遅れてるかがわかるランキング
133名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:20:50.49 ID:6okdYpAI0
企業は高収益なのになんで国民は貧しいんだろう?
134名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:22:15.55 ID:3qCUadV30
>>132
ネトウヨさん顔が真っ青ですよwww
涙拭いて現実見ようぜwww
135名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:22:24.45 ID:87XHqBnkO
キーエンスも円高でだめか
136名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:22:55.79 ID:Ks4NUr8J0
売国民主党の面目躍如だな。
137名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:23:01.13 ID:5ZtZ3IBB0
>>112
前者:サプリメント、富士薬品ってとこかな
後者:公務員関連事業、病院ってとこかな
138名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:23:16.47 ID:X7m05AE/O
ネトウヨは中韓を侮るよね
嫌うのはいいが甘く見てるやつ多すぎ
139名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:24:07.54 ID:OvdddtlYO

労働者を搾取してる企業ランキングなんだよなこれwww

良かったじゃないか日本企業が入ってなくて。
140名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:25:17.61 ID:J1YBJET70
大企業叩いて、公務員給与は温存。
民主政権になって政治を国民のものに取り戻したんだから、
民主に投票したヤツはこれ喜ぶべきニュースだろw
141名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:26:59.45 ID:DSt941z/0
>>112
低収益で高給料だと、そのうち毎年の昇級で固定給が高くなっていって
破綻するだろ。
142名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:27:19.52 ID:6okdYpAI0
平均賃金どっちが高いんだろうね。
143名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:29:31.34 ID:ZumKOWqF0
これやはり工場の海外移転が原因じゃないか
技術ってやはりあげちゃだめだ
144名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:30:50.75 ID:Nt/LUB0D0
民主党だからな。
悪いはずだよ。

145名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:31:38.40 ID:1za+6bS20
負けてない幻想はもういいから

そろそろ真面目に考えようよ・・・
146名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:32:28.85 ID:OvdddtlYO
>>143
要は円高放置してる民主党がウヨレンコ並のアフォって話。
147 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/13(火) 07:34:13.84 ID:03aTtZjfO
日本経済を疲弊させている張本人が
その日本企業そのものなんだけどねw


海外にばかり給料支払って
一番の買い手である自国民から仕事先と給料を奪った。

どんなに海外進出したって、そんなに海外の人達は
日本製ばかり買うわけじゃないからな。

日本の経営者は馬鹿だから
人件費が安いっていう目先の事にとらわれて
買い手の事を考えてない。

今の経済学とか経営学とかが完璧に正しいとか思っちゃってるヤツとか
海外の経営手法に見習って云々言うヤツとか
「これからは海外だ」
とか言ってるヤツは、皆同じ。


先を見ているようで見えていない。
日本だと、○団連とかがその代表例かな。

148名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:35:07.01 ID:bV+MH81z0

米経済誌が選んだ“日本一の中小企業”ってどんな会社
http://gendai.net/articles/view/syakai/132477 

>日本企業は09年に24社、10年に2社が入っていたが、11年はとうとう1社に減った。
>トップは中国・香港の65社で、以下、インド35社、台湾25社、韓国16社、マレーシア14社と続く。
>日本の中小企業の衰退を浮き彫りにするような調査結果だった。
149名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:35:13.43 ID:UNglPMlGO
じゃあまた今年の年末から個人高額納税額と資産額を公開しましょうよ
150名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:35:24.81 ID:OvdddtlYO
>>145
だから円高放置してる民主党がアフォ→民主党政権倒せばいい

答えはシンプルで議論の余地ないだろ('A`)

右に転んでも左に転んでもウヨ連呼しかできないネットノイズのウヨレンコのゴミレスに惑わされんな。

151名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:38:39.35 ID:OvdddtlYO
ちなみに韓国の非正規雇用率は6割だからw

ウヨレンコあたりが狂ったように叩く小泉路線をさらに極端にしたのが韓国なわけだが、やっぱり
小泉が正しかったとウヨレンコも思ってるから>>1この結果に勝ち誇ってるんだろうよww

152名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:39:24.02 ID:RcDKSOVE0
おそろしいくらい新興企業が出てこない
大企業がぜんぜん潰れない

社会が既得権優先に最適化されすぎて全く競争に向かなくなってる
TPPやったら日本企業の大半は死ぬだろうな
153名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:39:32.68 ID:YPiE5g2E0
固定費ベースで考えたら、日本企業がこの手のランキングに入っていること事態が異常。

人件費ぎりぎりまで抑えて、価値の薄いものを売りつけたら高収益体制になる。
薄利多売で売り抜けるとか、実態以上の高額設定のどちらも高収益体制になる。
早い話が、人をふざけた給与でこき使い、ゴミみたいな商品を騙して売れば売るほど収益性はあがる。
それかiPhoneのような世界的なヒットを飛ばすかのどちらかでないと、このランキングには入らない。

ここで“アジア”の高収益企業のランキングであることを考えてみよう。
問題は自動車などの輸出産業の経営陣がこの手の数字が好きで、どうしたら戻れるか真剣に考えたりすること。
154名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:41:54.19 ID:OvdddtlYO
>>153
ネトウヨwwww
悔し紛れに脳障害かwww

現実見ろおまえらは終わりなんだよwwwww
155名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:42:36.80 ID:yf4uU28wP
つうかハリボテのコリアン企業なんかジャパンから見れば三下のゴミなんだがな
156名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:43:35.29 ID:/RsBYiAU0
>>35
捏造じゃないじゃん
事実だろ

代理店が勝手にやったことだから知りませんってか?
157名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:45:27.92 ID:OvdddtlYO
>>155
ゴミにすら勝てないネトウヨ日本企業wwwww

158名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:46:11.80 ID:ceueLh7W0
ID:Y8kZErJl0
なんか良い燃料沸いてるね
159名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:49:29.03 ID:U8XOZ2KU0
>>118
冗談は顔だけにしとけよ朝鮮猿
160名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:51:33.36 ID:7NGDZVnQ0
子供産み育てるのに使うべきリソースを企業の発展に使ってりゃそりゃ急成長するわな
スプリンターと同じ
せいぜい数十年程度ですぐにスタミナ切れ
朝鮮企業だけじゃなくて日本企業にも言えることだが
161名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:52:12.29 ID:ceueLh7W0
>>118
ヒント
つノーベル賞
つロビー活動
つ強姦

まだまだ腐るほどあるけど・・・
162名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:53:08.50 ID:dwpYTexE0
凄いな中国も韓国も。羨ましくも何とも無いけどさ。内情を知っている日本としては、ふ〜ンとしか言い様がないw
163名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:54:01.09 ID:7NGDZVnQ0
心理学で言う防衛機制だらけだなこのスレ
特に合理化が酷い
164名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:54:31.70 ID:DkH7bgx50
一極集中するからすごいんだよ
日本は同業種の企業が多すぎてダメ
165名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:55:04.52 ID:yf4uU28wP
原油も買えないほど困窮してるコリアンw
166名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:55:13.04 ID:OvdddtlYO
>>163
オマエガナー
167名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:55:44.03 ID:C+xLYrGg0
やっぱ鍵は亜米利加なんだよな、米が付いた方が勝つ
168名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:56:00.31 ID:YPiE5g2E0
>>154
お前、ヒマだからって人煽ってレス貰おうとすんなwww
169名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:56:03.19 ID:yuHy0/eS0
高収益って別名ボッタクリって意味なんだけどな・・・
170名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:56:11.18 ID:niKk2xaJ0
経団連が望んだ結果だな。
少なくとも政府への干渉範囲では、目先の利益にとらわれ、将来への投資になるような施策が何もなかった。
171名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:56:23.10 ID:7NGDZVnQ0
>>164
確かに一極集中すれば国際競争力は上がる
統合すれば業務の共通化部分を省けて人件費を大幅に削減できるから
でもその代わり雇用が死滅するということを認識しておかねばならん
172名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:58:39.39 ID:x96Ok3Az0
>>169
いかに、正当にぼったくれるかがビジネスだろ。

そのためには特許や最先端の技術やビジネスモデルなどで食っていく必要がある。

コモディティ化した商品を売っていても、価格競争になって利益率は低くなってしまう。
日本企業はいまだにテレビやらを売ってるからダメだ。
173名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:58:41.72 ID:OvdddtlYO
>>165
国が困っても、老人世帯の半分が貧困世帯で野垂れ死にしても、投資家に利益をもたらしてくれる
企業がたくさんある国が良い国デ〜ス!(by投資屋)

174名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:59:05.77 ID:7NGDZVnQ0
>>166
具体的に俺のどの書き込みが防衛機制発動?
175名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:59:41.21 ID:BdV8Gw8W0
中身はほとんど日本製でございまーす
176名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:00:12.13 ID:BuDyvKj00
数字がないからわからんけど数字的には五十歩百歩とかではないんか。
後、50位より下をズラーッと日本企業が占めてるってことはないんかな
177名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:00:15.92 ID:9QDQP05J0
しかも円高。超円高ときたか
178名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:00:26.63 ID:fg2bj4lR0
高収益性の会社って中国並みの人権しか従業員になさそうだし。
普通の会社のがいいんじゃね?
むしろ B会社リスト公表してくれてありがとう。
179名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:01:41.08 ID:V1um4omN0
その必要も無いのに韓国と組んで法則で爆死する会社多いよね最近
内部から在日に乗っ取られてんだろうね
180名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:02:10.82 ID:djhSA7tx0
ミンスの成果
181名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:02:18.79 ID:cW4jocZm0
痔民創カルト政権下で将来こうなるのは目に見えていた訳だが
182名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:02:23.45 ID:6oT7fo3U0
いいことだろ!
企業がさらに人件費の安い国に工場を移し、労働者の賃金を削り、ガリバー企業
が市場を独占し高い値段で物やサービスを提供し暴利を貪る。そして経営者に法外な報酬
を保障し株主には高額の配当を支払う。
これが良いことだと思うやつは奴隷になったほうがいいな。
183名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:02:48.78 ID:9r7V0tyBO
そりゃ国内消費力が経団連と自民党のお陰で様でガタガタにされてしまったからな
フルタイムで仕事をしてもまともに給料がもらえないんだから、最低限の生活必需品しかよう買えんわ












184名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:03:10.65 ID:OvdddtlYO
>>168
ウヨレンコの真似って簡単過ぎてやっぱつまんない(´・ω・`)

朝から晩までネトウヨ連呼してる奴らはやっぱ頭狂ってるのかねぇ?
185名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:03:28.24 ID:zwcgTu8t0
仕事なんだろ
186名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:05:09.35 ID:7NGDZVnQ0
日本の家計貯蓄率はもはや先進国最低水準
もう働いてる世代に金は無いんだ
いかに中高年から金を引っ張ってくるかを真剣に考えなければならん
働いてる世代に金が無いんだから当然財政政策は無効
中高年から金を引っ張り出すことに一極集中すべし
187名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:05:22.20 ID:euMQOhlpO
この異常な通貨高で高利益とか無理に決まってるだろ
そんなに日本を貶して何が面白いんだか・・・
188名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:06:28.58 ID:OvdddtlYO
>>174
図星を突かれてネトウヨ狼狽www

189名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:07:19.50 ID:0xPkGM9V0
収益性って何?
ROE のことを言ってるのかな?

いっぱい借金して、金をブン回せば高くなるけど、
何かコトが起こったら、余裕がなくて一発でアボンてことにならんの?
190名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:07:57.58 ID:5A9YyL/O0
これはひどい、、だがまあ円高だししゃーないな
為替予約でリスクヘッジしても、こう長期化しては限度ってもんがある
191名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:08:21.49 ID:TmuS77b+O
>>177
超円高だからこその結果だろ?
財務大臣だった当時に円高の動きが見えたけど初動からトチ狂ってたのが管
円高を容認する発言で円高のアクセル踏み込んだ張本人が菅財務大臣(当時)と野田財務副大臣(当時)
192名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:08:41.10 ID:yf4uU28wP
原油を買う外貨も無いド貧困国、それがコリアンww
193名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:09:50.37 ID:7NGDZVnQ0
お前ら朝鮮よりマシならええんか
朝鮮よか何十倍もタチの悪い西の悪魔が急成長してるっつーのに
194名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:10:04.86 ID:wM+64jip0
任天堂なんか、完全に他に足引っ張られて終った形だろ。
奪い合いが酷くて、日本で高収益は無理だわ。
195名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:11:48.57 ID:OvdddtlYO
>>181
おまえ正気か?

おまえみたいなジミンガーが想定する自民党なら>>1これとはまったく真逆な結果になってたはず
だろーがw

「民主党のせい」という正論書かれて悔し紛れに民主党の部分を自民党に入れ替えただけの脊髄反射
してアホさらすから論理性の欠片もない知性のなさを晒す事になるんだよ。

自民党のせいでこうなるハズだった←これを論理的に説明できないだろオマエwww

196名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:12:54.12 ID:vawgaa5p0
「収益」だからな

家電で例えれば、
仕入値3万円のテレビ(羽毛布団で例えてもいいけど)を、
A店 4万円で10台売った→ 10万円の儲け
B店 10万円で2台売った→ 14万円の儲け

収益の高い店はB店だが、「優良店」「消費者にとって良心的な店」はどちら?
197名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:13:46.24 ID:cW4jocZm0
>>195
そうかそうか必死だな
198名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:13:50.62 ID:6Y1kbPQc0

高収益=優良企業じゃないからな

勘違いするな
199名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:14:31.10 ID:e0d65Zyp0
公定歩合引き上げして、インフレターゲットでいけば、キャリーなんて潰せるし、巻き戻しで円安になる。
行き過ぎた円安は、介入した資金を利用しての円買い。
金利上昇分の国内負荷はインフレで相殺。
内需拡大と、企業業績回復できて、税収も上がる。

あと、韓国は景気が良いんだから、スワップは終了。
中国にODAなんて失礼だから終了。
200名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:15:18.41 ID:OvdddtlYO
>>183
国内市場まったく頼れない韓国企業が8社もランクインしてる現実見ろよネトウヨwww

ジミンガーだのケイダンレンガーだのはお前の妄想だと気付けよネトウヨwww
201名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:17:05.30 ID:7NGDZVnQ0
>>196
消費者は多くの場合労働者でもあるってことを忘れるなよ
Aは薄利多売、待遇は上がらないのに仕事だけは増えるという実質GDPは増えるけど名目GDPは増えない日本のようになる
どっちが労働者に優しいとか言えばB店だ
どんなに安くても仕事につけず収入が無いんじゃどんな安いものでも買えない
202名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:18:29.67 ID:yf4uU28wP
>韓国は景気が良いんだから

ここんとこだけは199の間違い

瀕死の重傷で明日にも経済崩壊しそう

じっさいに原油が買えないほど困窮しとるww
203名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:18:29.65 ID:x96Ok3Az0
>>196
同じテレビなら市場原理にしたがってB店は淘汰されるから、そんな比較意味ないな。

B店のようなビジネスモデルが成り立つためには、B店が売るテレビなりサービスなりが、
A店と差別化できていて、その価格差を埋めるだけのメリットがあると消費者に思わせる必要がある。

日本のメーカーはまさにB店のビジネスモデルだろ(小売店ではなくメーカーではあるが)。
新興国メーカーとは価格競争で勝てないから、テレビに付加価値をつけて、
高い値段で売るしかない。
204199:2011/09/13(火) 08:19:30.22 ID:e0d65Zyp0
>>202
いや、建前www
205名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:19:31.94 ID:ACkGebch0
>>200
おいおい

>>183 は多分お前の仲間のキチガイサヨクだぞ(笑)

TPPを推進する経団連はアホだか、大企業をキチガイ攻撃してる馬鹿はキチガイサヨクだww
206名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:19:45.68 ID:3dgjpBQdO
菅直人みたいなアホを首相にしてるバカ国民だからなあ
207名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:20:11.64 ID:/kAyENa1P
法人税払いたく無いから赤字決算
って昔からじゃん
208名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:20:14.69 ID:2mdG/Mm70
これは企業500選とかのランキングと、何がどう違うのか客観的に教えてくれないか
209名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:20:19.84 ID:5sdpaGwZ0
韓国製はバランスが取れてるから売れる
日本は高い中国は粗悪
210名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:20:33.98 ID:2YhuF+lK0
ODAとスワップはやっちゃダメだろう
スワップ契約なんて裏技だからな、こんなもの継続する意味がない
211名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:20:42.39 ID:opJtbIOU0
バブル指標?
212名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:21:30.52 ID:d6HBCWGv0
日本企業、とくに電機大手とかは
円高とか関係なく昔から不思議なほどの低収益体質だからなー

昔は利益がなくなるまで新事業を開拓してポスト不足に対応してきたという事情があるんだろうけど、
最近は単純に競争力が落ちてるクサい
213名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:23:30.79 ID:lmHGCGs70
>不動産、建設業が好調だったほか

ロクに鉄筋も入れない、コンクリにゴミが混じってる建築物ばかり作って、
地震で簡単に倒壊しまくる建物を建てて、安値で売りまくってるんだから、
そりゃ、会社は潤うわな。
電化製品もすぐに壊れたり火災起こすようなゴミ製品を短い保証期間で
無責任に売りまくってるし。
214名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:23:31.65 ID:yf4uU28wP
>>204
あっなるほろ、すまんです^^
215名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:24:25.00 ID:9Em2wEU+0
>>28
なんか、記事と広告の配置ズレてないか?
禿ならやりかねんと思ってたけど嘘なのホントなの?
216名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:24:55.28 ID:CoDJbUrY0
日本企業と海外他社の技術差はもう社価格差に似合うほど無いからな
価格競争に持っていかれた時点で日本企業に勝ち目無いし
217名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:26:02.17 ID:T6SS0e7g0
21世紀の日本人はどの分野でも韓国人に全敗だよな
日本は人口が多いから、数値上は韓国より日本が上
みたいな幻想を抱けているけど
国家国民、社会の質の面では
明らかに韓国人のほうが優れている。
日本人は韓国人に負けを認めて
韓国人の経営者を招いて教えを請い
経営手法も韓流を取り入れるべきだよ。
ヤフーもトヨタも韓国人だからこそ成功している。
218名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:26:48.71 ID:9Em2wEU+0
>>33
http://www.shomei.tv/project-1648.html
始まってるから。
219名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:27:38.18 ID:yf4uU28wP
韓国IPの馬鹿どもよ、明日の原油の心配でもしてろww
220名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:28:34.52 ID:Qao8ax2v0
左翼政権へのあてつけだろ。経済界を動かして左翼政権をつぶそうとしてる。
221名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:28:56.03 ID:zwcgTu8t0
>>217
日本より優れた韓国(笑)にさっさと帰国なさって下さい
222名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:28:59.47 ID:N32bi0zs0
円高の相対現象だよ。 円高が継続している間はこの調子。 海外進出しか道がないのは当然。
223名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:30:39.16 ID:pAyTFnqM0
馬鹿にしている中韓以下w
日本ww
224名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:31:11.83 ID:bRsLJELn0
そりゃ、年収低い底辺層だらけだわな

向上心のない、ただ無気力に育てられたゆとり世代

アニメ、ゲーム、漫画、パチンコ、テレビ、娯楽で育った
ゆとり世代になにもできないだろう
225名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:31:45.49 ID:Qp/AA5GA0
日本本格的にやばくね?
ほんとに能力あって真面目なのかなぁ
震災対応、原発対応見ても能力があるとは思えなかった。
みんなパニクッて、実害を風評被害と言って福島のものも食えと言葉狩りしたり
冷静に日本は負けると言った人を袋叩きにして、天皇マンセー神風が吹くとか
嘘でも言ってなきゃならなかった第二次大戦のころのキチガイ日本に戻ったんじゃね
226名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:33:27.55 ID:2YhuF+lK0
キムチキモ過ぎ
227名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:37:33.40 ID:Qp/AA5GA0
あとイタリアより時間当たりの仕事量というか生産能力低いらしいね
イタリア人は怠けものとステレオタイプを信じ込んでる人も多いみたいだけど
日本人は長時間残業してサクッと仕事を終えるイタリア人とようやくどっこいどっこい
228名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:37:38.14 ID:7NGDZVnQ0
>>217
日本と同じく国民の生活を犠牲にしての企業の発展だからな
子供産み育てるのに使うべきリソースを企業の発展や教育費等に注ぎ込んでやがる
失敗まで日本のパクリするんだから滑稽だわな
朝鮮が出生率低くないのにその発展があるなら見習いたいもんだが
一極集中で雇用を壊滅させての発展
不法移民や売春婦の大量輸出に繋がってる
それが無くての発展なら見習うよホント
229名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:37:51.50 ID:2Nyy5t4vO
日本人はさっさと黙って氏ねば良いんだよ
230名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:37:55.76 ID:0LxzNyHF0
再生可能エネルギー促進法もペテンだった!詐欺・騙し・中身ゼロの法案
http://mamorenihon.wordpress.com/2011/08/05/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E4%BF%83%E9%80%B2%E6%B3%95%E3%82%82%E3%83%9A%E3%83%86%E3%83%B3%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%EF%BC%81%E8%A9%90%E6%AC%BA/

マスゴミと孫と菅たちは、利権に群がるダニ
231名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:38:30.22 ID:u1Xk8HOV0
>>223
早く祖国に帰りなさい。
232名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:39:28.06 ID:lCaekY5b0
高収益ってことは、どっかからその金を取ってこなくちゃいけない
ふつうはその国の国民だわな
つまりその国民は高い物を買わされてるってことになる

収益の低い企業の国は、競争が激しくて値引き率がいいということ

どっちの国民が幸せかな
233名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:39:30.43 ID:pbuKpIvt0
民主党としてはしてやったりだろ
234名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:40:50.97 ID:CoDJbUrY0
>>225
本当にヤバいと思わないと本気出さない民族なのは確か
歴史的に見ても外圧によってやっと重い腰を上げた事例のほうが多数
大概の場合は事なかれで現状維持に固執して最悪の方向に進む
235名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:41:03.77 ID:I/6rZPIh0
がんばって稼いでも世界のATMにしかならないんだからいいんだよ
236名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:42:08.89 ID:7NGDZVnQ0
>>227
そうやって企業が労働者を酷使するから消費者(=労働者)側も臆病になって消費を渋ってきたんだろ
そんな酷使する労働環境で歳とったら働けなくなるんだから貯蓄に走るのは当たり前
そしてそのまま引退しちまった
もう今働いてる世代には貯蓄する所得すら無い
中高年も消費を増やすわけも無い
どっこも雇ってくれないからな
237名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:43:04.34 ID:Z3DD/5JuO
国内で物作りしないで経験も碌に積まず
なんて状態でオフショアできる訳がない

出来る?よく見ろ
そいつらは昔、国内で物作りしてた奴だ
238名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:45:17.94 ID:w7bvl9C40
なんでこのスレって為替って単語がほとんど出てこないの?
239名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:45:47.84 ID:Sq9trk0e0
だって円高だもの

byみつを
240名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:46:08.18 ID:Grk80CuC0
信仰心のない戦後の日本人は都合が悪くなると大罪である自殺を簡単にしちゃうし、
生きる希望を見出すことも難しいだろうね。
動物的習性だけで人間社会は生きられない。
241名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:46:22.50 ID:7NGDZVnQ0
日本企業が労働者は消費者でもあるということを忘れて下劣な労働要求をしすぎたツケが今ここに精算の時期にある
それは未来永劫続く半永久的な負債なのだ
我々は債務奴隷なのだよ
242名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:47:05.13 ID:SB3W1ZAm0
無能集団民主党さすがです
243名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:47:12.81 ID:yRtTmJrX0
>>27
煽り方が下手くそだな。
あんたらの国と違うんだよ日本は。
244名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:47:22.02 ID:xh1oEn09O
>>234
良くも悪くも、極端から極端に走る傾向がある国民性だからねぇ
245名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:47:40.12 ID:OGpDS3oy0
民主党はマジで日本を破壊しつくしたな。
子供手当てなんて欲しがるからだよ。製造業が全滅。
246名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:48:11.88 ID:SrqO6Myr0
>>3
そうじゃなくて、経営者が能無しだからこうなったんだよ。
伝統的に、日本で偉くなる人は目先の利益しか展望できず、
すぐ利益になることしか興味をしめさない人達だもの。
太平洋戦争だってそれで軍部が暴走して、引き際を誤ってるし。

しかもそんな連中が可愛がって引き上げるのは、やっぱり目先利益優先で
上に甘くて下に厳しい腰巾着。

日本の自営的な小企業が優秀なのもそのせいだよ。
技能的、人間的に優秀な人間は排除され、(日本のなぁなぁ)社会的に
優秀とされる人間ばかり偉くなる。
結果、小企業が成長する。

日本が成長したのは、たまたま時代と金融為替が日本に好意的だっただけ。
別に今までの人間が優秀だったわけじゃない。
247名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:49:24.21 ID:CiwDyE5w0
何? またウヨが逝ったの?


「いつ」韓国経済は崩壊するの? 「いつ」?

ウヨが騒ぐと韓国が強くなるから黙っててくんない?
248名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:49:27.06 ID:7NGDZVnQ0
>>245
そんなチンケな工作したって自民党の支持率は上がらんよ
どんなに民主党がヘマやらかして民主党の支持率が落ちようとも自民党の支持率が上がることはもう無い
249名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:49:33.72 ID:HeZ0P/KB0
>>225
しかも戦時中みたいな真面目さや勤勉さは
失われて住宅事情も変わって核家族さえ崩壊した
日本に未来なんてあるのかね。
教育から抜本的に変えていかないと。
既に国家存亡の危機に瀕してると思うけどね
250名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:50:39.75 ID:kX2au2M+O
>>238
円高で有利なのか不利なのか分かりづらいからじゃね
251名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:52:25.04 ID:JUIIQToo0
創業者が有能だっただけでそれ以下は一山何ぼのカスばっかだてことだ
世代交代で会社内で生き残ることが目的の奴らが上にあがってきたら、その会社はもう寿命だよ
252名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:52:41.99 ID:HfQzyGOJ0
日本のオワコンっぷりがハンパないな
253名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:53:23.31 ID:7NGDZVnQ0
>>247
初期は生産年齢人口の上昇が止まる時
中期は大量退職が増発し始める時
末期は人口が減り始める時
内需が本格的に終わり、何かのスイッチが入ったかのように成長を止める
外需開拓能力にも影響が出うる
その時はもう復興不能状態だろう
254名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:55:54.20 ID:kX2au2M+O
韓国も今のやり方じゃ長続きしないだろうな
かといって日本が生き残れるわけでもない
255名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:55:59.64 ID:CiwDyE5w0
>>253
まさに日本のことでつね
わかります
256名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:56:03.06 ID:r7784EkR0
今の上層部は自分たちが切り抜ければOKみたいな奴ばっかだもんな
257名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:56:15.13 ID:pioXLVgc0
ねえねえ、ネトウヨ、息してる? これは、お得意の『捏造だ』って
言わないの?
258名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:56:26.90 ID:ry8E8BFqO
>>249
×真面目さや勤勉さ
○死と隣り合わせの恐怖心

戦争そのものでなく、少しでも国家批判すれば
憲兵に引っ張り出されて、拷問にかけられるから
そうするしかなかっただけ。
259名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:56:35.00 ID:TmuS77b+O
この現状を見ても「TPPで輸出産業が〜」とか口走って
日本の農業にトドメを刺したいヤツらの気が知れない
260名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:57:33.65 ID:7NGDZVnQ0
>>255
そうです
子供を産まない国に未来はありません
当然南朝鮮もそうです
国家の失敗まで日本のパクリです
261名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:57:43.00 ID:OGpDS3oy0
民主党が円高放置するのは 地球市民という考え方が根本にあるからだよ。
円高で海外に工場が移転すれば途上国の発展に繋がるだろう。
日本はまだまだ豊かだから貧しい国にも豊かさを上げようみたいな発想が
あるんだよ。所詮金持ちエリートだから庶民の感覚など持ち合わせてない。
しかも左翼脳集団民主党。
262名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:58:02.79 ID:SRykh8460
>>240
信心深い朝鮮はさぞ平和なのでしょうねw
263名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:58:06.80 ID:3k7QwA1W0
>>257
そんなに誇らしいなら祖国へ帰れよw
264名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:58:35.35 ID:Sq9trk0e0
>>246
それでも俺らよりはうんと優秀だけどな。

実際苦悩してると思うぞ。特に製造業。できれば国内で生産したいところだろうし。
海外にいけば、十分に経営者自身がチェックする時間も奪われるわけで、
品質面を考えれば、時間的にも、意思疎通の面でも国内製造が望ましい。

だから何とか踏ん張って、円高で利益が20年前の半分になってるところ、
国内で作ってるけど、部品単価も含めて、母体もそろそろ限界に近いでしょ。
これ以上はコスト削れない、と考えているはず。

収益上げたいだけなら、本社をシンガポールに持って行って、
製造拠点をタイあたりにすればいいんだから。


265名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:58:35.90 ID:kX2au2M+O
農業は死ねばいいよ
農業利権がどんなけ無茶苦茶かは分かってるだろ、農業なんかほっといても利権として金を吸い付くして自滅するだけ
ならさっさと殺した方がいい
266名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:59:37.51 ID:4K9w6f6R0
それでも国連負担金は日本の1/10
しかも滞納
267名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:00:30.11 ID:q+v1fold0
>>1
従業員に給料払いたくないと、色々工作した結果じゃね?
268名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:01:07.56 ID:zwcgTu8t0
>>248
チンケな工作と言う割には脊髄反射しとるようだが
269名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:01:31.84 ID:CiwDyE5w0
>>260
だよな

まさに衰退の「本家」が日本。あっぱれ本家
270名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:01:41.34 ID:Lj469pAEO
そろそろ反日テロリストと売国奴を処刑しないと日本危なくないか?
271名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:02:34.19 ID:+oQaTQ7ZO
>>217嫌われている国の数は誇らないの?
272名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:02:36.81 ID:7NGDZVnQ0
>>268
何を言おうとも自民党の支持はもう上がらんよ
273名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:03:00.02 ID:2Nyy5t4vO
早く滅びろよ日本
274名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:04:01.46 ID:JKs6KC/tO
円高のせいだろ

ドル円が100→75円

1/4 利益が減っとる
仮に海外に工場たてても
トントンぐらいなんだろ

これで高利益率あげろって無理だろ

ぶっちゃけるとドル円は60円が適性価格と言われてるけどな
275名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:04:13.67 ID:Up7Q3X120
>>269
生活水準が下がれば子供なんて勝手に生むようになるよ
考えすぎる文化人より、生活苦に追われた途上国の方が
ぽんぽん子供産むのは当たり前の流れ

276名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:05:33.83 ID:pioXLVgc0
>>259
農業とか漁業とか、第一次産業であるのをいい事に、国にたかるヤツばっかりじゃん。
何で、そんな連中が作った作物を食って、協力してやる必要があるんだ?
277名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:05:34.37 ID:kvXT53890
中国版ODA日本に払えや!ゴルァアアアアアアアアア!
278名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:05:55.42 ID:zwcgTu8t0
>>272
ほらまたすぐに反応しちゃう
ちなみに俺は>>245とは別人だからなw
国民と国益のための政治をやってくれるなら民主でも自民でもどこでも構わんよ
279名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:05:59.67 ID:7NGDZVnQ0
>>269
出生率の推移を見てると追い越すと思う
今はベビーブーム世代が悪あがきをして少しだけ上昇しているようだがすぐに終わるだろう
子供を産み育てるのに使うべき金を経済発展に注ぎ込んだり教育費に注ぎ込んだりしてはならない
将来享受するであろう経済的恩恵、国力を現在に持ち込むようなものだからだ
子供を産まない国に未来はない
280名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:07:33.85 ID:i2HdAQNo0
>>273
祖国に帰らないのなら、日本のために税金払い続けろよ
281名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:08:08.41 ID:7NGDZVnQ0
>>278
そんな政党は一つも無いとこんだけ色んな政党に騙されても国民の多くが気づかない時点でこの国はもう終わってる
いつも誰かがやってくれることを望む見窄らしい他力本願民族だからな
282名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:08:12.48 ID:Ap8X4ZvyO
>273
ホロン部というニート在日ハケーン!
283名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:09:25.61 ID:AmI3GlRa0
なんか日本て、世界一のものづくりの技術を持ちながら滅んでいく文明な気がする。
284名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:09:29.75 ID:m0dpPZRX0
収益性だろ?デフレなんだから仕方ない。むしろ、世界中が変なバブルで
虚業で利益出してるだけ。土地転がして儲かるなら、馬鹿でもチョンでもできる。

http://si.wsj.net/public/resources/images/AI-BH243_CHIPHO_NS_20101215141002.jpg

利益率なんて、真っ当な商売ができてるなら、貪らなくていい。
だが、アメリカには日本が本当は儲けているのはばれているようだ。
鵜飼貿易も終わりかねぇ。そろそろ文句言ってきそう。
285名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:10:42.04 ID:7NGDZVnQ0
>>284
何でデフレになってるか言ってみろよ
デフレだからデフレだから
いい加減うんざりだわ
286名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:11:23.92 ID:OGpDS3oy0
在日なんてどうせ祖国に帰ってもパンチョッパリ呼ばわりされるだけだし
帰るところもないくせに良く日本をののしれるな。
287名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:12:02.30 ID:m0dpPZRX0
>>285
稼いだ金が税金で吸い取られて、金を使わない奴に流されてるから。
もしくは、税制として金を使わない奴らに金が貯まる仕組みが出来上がってるから。
288名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:12:21.65 ID:oPs7y8g50
>不動産、建設業が好調

まんまバブルじゃんw
はじけるの楽しみだな。
日本企業にも影響あるだろうけど、中国に投資しているアホの事なんか知らんわ。
289名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:12:31.70 ID:+5UD2MOSO
日本人特有の金持ちを僻む根性が原因だろ。
他人が不幸になることを望むような社会では、
いつまでたっても成長など見込めない。
欧米は日本社会の精神構造をとっくにお見通しだ。
290名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:12:37.86 ID:KoSI/sY4P
そりゃろくに法人税も払ってない企業ばっかりだもんな。
291名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:13:03.83 ID:I0AdIfMp0
>>289
ワロスワロス、チョウセンジン
292名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:13:11.11 ID:1ECNVIR50
アメリカが言うように資本主義自由経済もホント限界なんじゃねえの。
底辺奴隷を持ったところだけが、実体の伴ってない収益を上げてチキンレースやってるだけで全体の底が上がってるとは到底思えん。
>>284
ウザイのに気づかれそうだな。
シェールガス買えとか言ってきそう。
293名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:13:20.50 ID:9Uh6EgeI0
若者がやる気ないから悪いとか言うんだろうな
294名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:13:37.29 ID:7NGDZVnQ0
>>287
どうすればそれを解消できるんだよ
295名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:14:00.93 ID:TmuS77b+O
>>265
農業利権とか…農家の知り合いとかいない2ch脳過ぎだろw

利権とか言うなら、むしろ「農家に直接」ジャブジャブ補助金を突っ込むべきで、減反なんざもってのほか
フクシマのせいで難しくなったが、そうやって大量に作った安いコメを近隣諸国の農業が衰退するまで売り込んで
コメで相手のキンタマを握らなきゃダメなんだよ
296名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:14:14.92 ID:zwcgTu8t0
>>281
法の枠組みの中で最大限の政治参加をすることが他力本願扱いですか
ま、バラマキにすぐ食い付く乞食のような連中は確かに存在するけどね
そういう君は何かしたん?もしくは近い将来する気はあるわけ?
297名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:14:58.07 ID:cP6+TkGZ0
>>281
じゃあおまえやれよ。
おまえも誰かの御輿を担いでそばで甘い汁吸ってきたゴミだろ?
298名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:15:05.30 ID:aD9HBRopP
>>269
後進国のままで、少子化が進行している韓国さんには負けますよ

後進国のままで衰退する国って、韓国が世界初じゃないの?
299名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:15:09.88 ID:9idwT+i50
今年は入れなくて当たり前。
こんなので韓国中国に負けた!って思う必要なんかない。
超円高なんだから、自動車業界が売上上げられないのが当然だし、
大震災の影響等から今年の数字はあてにならない。
悔しいけど気にしなくていいだろ
300名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:15:16.37 ID:m0dpPZRX0
>>294
資産課税としてのインフレを誘発する国債増発。個人的には公共事業(落ちそうな橋、崩れそうなトンネル、
地震対策やることは山ほどある)をやるのがいいと思うが、もっとドラスティックに資産課税とりたいなら
ベーシックインカムをやってしまえばいい。
301名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:16:03.03 ID:pioXLVgc0
>>279
オレは結婚もするつもりはないし、当然、子供を欲しいとも思わん。
その分金を溜めて、老後の備えにする。大体、何で結婚したり、
子供を作ったりしないといけないんだ? 1人で好きに生きていくのが
楽でいいよ。
302南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/09/13(火) 09:16:42.81 ID:r9xlMjr/0
中国も韓国も企業=国じゃねぇか。qqqqq
303名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:16:51.51 ID:Q7pj/Tfi0
民主党が法人税を高止まりさせて、円高を放置し続けるつもりだから、日本のメルトダウンはまだまだ続くよ。
304名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:17:32.94 ID:CiwDyE5w0
>>298
まさに痛い所つかれると
「だけど朝鮮よりはマシ」って主張し始めるのな


この発想がもう日本のどうしようもない没落ップリを象徴してるわ
305名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:17:57.55 ID:7NGDZVnQ0
>>296
最大限?最小限だろ
被選挙権行使してるか?

>>297
金溜まったらしたいねぇ
勉強始めてるよ他力本願クズ民族だからな大和民族
306名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:17:58.26 ID:f8Yoad6p0
よかったな、反体制ごっこの新卒
307南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/09/13(火) 09:17:59.79 ID:r9xlMjr/0
国が金出して支援してる何でもありな企業なのに
収益が無かったらそれこそマヌケだろ。これは当たり前の結果qqqqq
308名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:18:38.90 ID:cQvPYH2D0
少数の企業だけ栄えて
国民は借金と不況下のインフレにあえいでる韓国になりたいのか、お前ら。
309名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:18:43.26 ID:UnbA81tX0
>>70
それは聞いた事があるなぁ、在庫や不良債権を全て下請けに押し付けて、
押し付けられた下請けが孫請けに押し付けて、さらにさらに孫請けがその下に…
310名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:18:56.28 ID:g3dYFKXM0
企業だけの力じゃ無理でしょ。国が後押ししないとどんどん日本のシェア奪われちゃうよ
311名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:19:45.56 ID:pioXLVgc0
>>304
その根拠のない優越感こそが、ネトウヨが引き篭もって世間を知らない、
って事の証拠になるんだけどな。
312名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:20:08.43 ID:zwcgTu8t0
>>305
なんだ、結局ただの在日チョン公か
参政権のない寄生虫は黙ってろよ
313名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:20:24.53 ID:f8Yoad6p0
よかったな、大企業が憎くてたまらん労組ごっこの中年
314名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:20:29.32 ID:uzNinEsc0


チウゴクとグックは国策企業栄えて民滅ぶ国でしょう。
数字自体の信ぴょう性もない。
平等や人権を重んじる法治国家の日本社会とは比べられない。
315名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:20:50.43 ID:vbW0odop0
さすが、民主党!
316名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:21:03.99 ID:cP6+TkGZ0
>>305
金がたまったらなんて言ってるようじゃ何もしないわ
2ちゃんで喚いてろカス
317名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:21:18.49 ID:1nf0QAJQ0
これだけ不均等な為替で、日本企業が高収益あげるわけないじゃん、
日銀と民主党政府による人災だよ。
318名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:22:12.97 ID:7NGDZVnQ0
>>301
存在そのものが迷惑だな
お前みたいなのが存在しなければお前みたいなのが保有する富が子供産みたいけど金が無いところに少しでも流れて少子化抑止に寄与する
319名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:22:24.15 ID:mkY4qXdW0
中国・韓国の「収益性」は
質が良くて良く売れるのではなく
安いものをぼったくり価格で売る方面じゃないのかね…
320名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:22:56.40 ID:0JFiSEiVO
ブサヨはネトウヨに「無職、引きこもり」ってレッテル貼って優越感に浸るのが好きだよねw
321名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:23:30.56 ID:OzIcKvql0
2位は韓国の8社で、現代自動車の系列会社、現代モービスなどが名を連ねた。

でも、月収88万ウォンでカード破産多数なんでそw

322名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:23:41.03 ID:7fSa4OTb0
>>225
>>234
地道に活動してる人は結構多いと思うなあ
先の大戦時のように下はまじめな人間が多くても上に行くにしたがって事なかれで…って構図だと思う

つか開戦のきっかけも国内gdgdだった所を、アメリカやらの外圧で見事に踊らされた結果だけど
今でも克服できてないのは国としての経験が足りないのか、あるいは付いて離れない国民性なのか

>>249
戦時中の方が凶悪犯罪は多かったぞw
323名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:23:41.93 ID:TmuS77b+O
>>276
漁業は興味ないが、林業が衰退した経緯や、米国の農業政策・穀物戦略を知ると
食糧生産を放棄する意味が分からない。
しかも食糧自給を放棄してまで輸出を増やすハズが、企業は状況次第で直ぐに国内から逃げ出す。
残るのは、外国から食い物で振り回される国体と貧民の群れ。
そんな奴隷国家は想像するだに惨め過ぎる
324名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:24:28.62 ID:m0dpPZRX0
なんか高収益が良い事みたいにみんな考えてるけど、よく自分の頭で考えなさい。

ある企業が高収益を上げてるってことは、それだけ市場からぼったくってるってこと。
独占か何か知らないけど、それは競争原理が働いてないってこと。
つまり、日本に高収益企業がないってことは、それだけ消費者である日本人が
安くサービス受けてるってこと。

デフレで収益率が上がらないのは問題だが、ぼったくり企業をマンセーするようでは
搾取されまくってる朝鮮人がサムスンマンセーしてるのと変わらない。
325名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:24:31.54 ID:PaGbWjDo0
 収益性だから売り上げと利益の比率だろ
景気のいいところの新興企業だろそういうのは
この場合企業規模が大きいほど不利
為替が円高で他国のリスクも引き受け不況にならないでいる
日本は大したもんだよ
326名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:24:36.26 ID:r7784EkR0
>>318
とりあえず
こういう奴に重税がかかる仕組みをつくらないとな
327名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:24:59.69 ID:7NGDZVnQ0
>>300
誰が引き受けんだ?日銀?
もはや計画経済だな
328名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:25:20.64 ID:8DXxXCAT0
韓国では住宅ローンの借り換えができなくて消費者金融に走ってるとかニュースでやってたが金融危機再び?
329名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:25:22.44 ID:4a9e+J270
中国の企業は凄いぞ
4,5年で何百億の売り上げあげるような企業がボコボコある。
330名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:25:34.53 ID:J2yvIhgU0
企業「もっと働けクズ」
労働者「はい」
無職「もっと働けクズ」
労働者「はい」
331名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:25:46.83 ID:pioXLVgc0
>>318
自分で稼いだ金なんだから、自分の好きなように使うのは当然だろ。
何で人の為に金を使うんだよ。バカバカしい。
332名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:26:34.97 ID:+OeB+aG50
下から一位じゃだめなんですか!?
333名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:27:12.86 ID:cQvPYH2D0
>>304
韓国の国民が借金と不況下のインフレにあえいでるのは事実だろ。
そんな国になりたくないと思うのが悪いのかよ。


悔しかったら反論すればいいじゃん。
334名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:27:31.85 ID:r7784EkR0
>>331
わかったから無人島にでも行け
335名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:27:32.51 ID:HXmnic1G0
【負け組上等!私のサイレント・テロ活動】
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。負け組の上に成り立つ勝ち組を引きずり落とすには、負け組が競争社会を放棄すればいいのです!
  
オラ いち抜けた!w

とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。

・食事…100円ショップ、安い食事で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。
・衣類の無意味なブランドには興味もちません。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませます。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけません。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・テレビは宣伝する会社、全て何か買わせようとたくらんでるとみなします。
・勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・金のかからない快楽を見つけます。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで頑張って性欲を封じ込めます。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。
336名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:27:36.90 ID:m0dpPZRX0
>>327
世界最低(アメリカが今は抜いてるか)の国債金利があるんだから、普通に市場から調達してもいいし、
金利が気になるなら日銀が買い取ればいい。経済は資本主義と社会主義のバランスで成り立ってる。
日本は過剰な資本主義が現在のような格差社会を作ったのだから、そのバランシングとして
社会主義的経済の割合を高めるのは当たり前のこと。
337名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:27:57.69 ID:7NGDZVnQ0
>>316
金なしで政治やれると思ってるのか猿め

>>331
ネトウヨ連呼ちゃんって人格的に劣悪だってことを君が証明してくれてるね
338名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:28:07.19 ID:JPGxcYEC0
現代はグループ全体だったらもう世界トップクラスの企業だよ
日本の三菱財閥様が足元にも及ばないようになるとはねwww
339名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:29:01.68 ID:UWzHzOMJ0
しかしサムスンの大卒初任給は10万円w
そら儲かるわw
340名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:29:39.50 ID:WpkpjP1f0
そりゃまぁ、いまだにバブル時代の幻想に取りつかれたままのトップが牛耳ってる企業は殆どだしな。
おまけに碌な事もしてない癖に偉そうにしてる老害だらけで、若い人材が働く事に馬鹿らしさしか感じていない。
この国は滅びるよ。
341名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:30:10.17 ID:g3dYFKXM0
中国、などの新興国がいくら好景気でも世界的な好景気は続かないね。
やっぱ日本、アメリカの好景気が世界を好景気にするんじゃない
342名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:30:59.07 ID:7NGDZVnQ0
>>336
国債持ってる奴は日本政府の管理下にあるような奴ばっかりだから国債金利はどうでもいい
ただそいつらの財源はもう臨界点まで来てるわけだからもはや日銀しか選択肢が無い
社会主義国のように役人と民衆の絶対的な身分格差ができあがると思うんだが
悪を潰そうとして大悪党を許容しようとしてないか?
343名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:31:02.93 ID:kX2au2M+O
中国と韓国は近い将来破綻すると思うが、日本もそれで打撃を受けると思う
日本にいい未来が見えないな
344名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:31:37.59 ID:uWSCIou8O
日本企業は間違いなく弱って来てるね。これは政治の影響大きい。元々日本企業の強さは
日本企業の努力と日本人の質によるものが大きい。管、鳩など企業業績にこれっぽっちも
貢献してない。今は業績上げる為各国は自国通過安競争をやってる
けどこれにもついていけてない、根本的な解決ではなく補助金で賄おうとしてるし、これ
じゃ本当に空洞化するぞ、円高認めた政策だし。
345名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:31:41.17 ID:i3iW/Jxe0
>>279
団塊ジュニアが高齢だしとっくに手遅れ
氷河期も未婚だらけ
346名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:31:44.93 ID:wbEwoxMi0
三島研第241回公開講座のご案内

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日時:   10月11日(火) 18時半〜 (18時開場)
場所:   アルカディア市ヶ谷 (私学会館) 4F
講師:   関岡 英之氏 (評論家)
演題:   「中国を拒否できない日本」
会場費: 会員千円、 一般二千円
 ◎

  三島由紀夫研究会 HP URL http://mishima.xii.jp/
      メール  [email protected]
347名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:31:55.68 ID:pioXLVgc0
>>337
劣悪で結構。そんな事言われても、オレは全然堪えないから。自分の金は
自分の好きなように使う。
348名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:32:11.50 ID:k8pNr3160
民主党無双が炸裂してるな
349名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:32:24.08 ID:azqgvdgx0
よし!対ウォンスワップの延長は無しな
儲かってるみたいだから日本からの保証はいらないだろうよ
350名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:32:37.94 ID:CiwDyE5w0
>>333
>そんな国になりたくないと思うのが悪いのかよ。

2ちゃんで言葉につまると「朝鮮よりマシ」言ってる奴は
「そんな国になりたくない」なんて真面目に思ってねーよ。ただ朝鮮見下したいだけ
反論のための反論でしかないから言ってんだよ。

>悔しかったら

何が悔しいのかさっぱり分からん。俺は「生粋の(笑)」日本人だから悔しくないよ
351名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:33:55.89 ID:7fSa4OTb0
>>337
ID:pioXLVgc0はただの煽り屋だが
同じように考えてる人は多いと思うんだよな
352名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:34:08.95 ID:as8K3rGh0
>>1
民主党だから国運が無いのか国運が無いから民主党なのか
353名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:34:14.76 ID:evY21KoO0
高収益企業50社に入らなかった位どうってことないじゃん。
優秀な国民の数で、勝負すればダントツ日本なんだから。
354名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:34:34.95 ID:r7784EkR0
アメリカはエンターテイメントとマニアックな機器を売る
ヨーロッパはブランド物を売る
日本は庶民的な機器を売る
っていうバランスが一番よかったな・・

中、韓が入ってきたからバランスが崩れた
355名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:34:50.95 ID:uzNinEsc0

>>343
そこでインドや東南アジアに分散してリスクヘッジですよ。
中韓の強引で欺瞞に満ちたやり方にドップリ付き合ったら危険すぎる。
356名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:35:38.13 ID:7NGDZVnQ0
>>345
まぁそうなんだけど南朝鮮の話をしてた

>>347
ネトウヨ連呼ちゃんの説得力がまた一つ低下したね
すでに底だけど
357名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:35:46.19 ID:WpkpjP1f0
>>337
残念だが俺も>>331 に同意見だ。
何で自分で稼いだ金をわざわざ他人を養うのに使わなきゃいけないのか。
それも意味のある税ならともかく、日本の税金の殆どは意味のない事に使われてる。
358 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/13(火) 09:36:18.75 ID:1txqfOW10
団塊が全部技術横流ししちまったんだから当たり前だろwww
359名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:36:51.43 ID:oD5VJ0aK0
日本は投資対象の価値すらない
今後もさらに落ちぶれ、いずれデフレ崩壊だろ
日本市場が証明している
360名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:37:04.60 ID:mfm8ykqk0
もう日本おしまいです
361名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:37:47.95 ID:g3dYFKXM0
日本企業のトップの人が円高や税制でとても戦えない。優遇してくれとは言わない。
せめて同じ土俵で戦わせてくれって言ってたなあ
362名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:38:38.59 ID:7NGDZVnQ0
>>357
日本の中高年は本当にクズだらけだね
君みたいな人達を量産してしまって
1000兆円も若者に借金押し付けて平然としてる
日本経済が停滞してるのが若者の所為とか言いそうだ
363名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:39:00.56 ID:r7784EkR0
>>357
まぁ、>>318 >>331 は税金の話じゃないけどな
364名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:39:20.43 ID:mfm8ykqk0
なぜ韓国から勉強しないか?
すぐにわかります
この国はもうだめ
365名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:39:39.73 ID:m0dpPZRX0
>>342
それはお金の流れをみていない。理解していない。

俺が100円を持っているとする。それを銀行に預けると100円の預金通帳をくれる。
銀行はその100円で国債を買う。国債売った政府は100円で公共事業やる。
公共事業請け負った俺は100円を受け取る。

結果俺の100円が200円になる。この世に存在する物としてのお金は80兆円分しかない。
しかし、日本の民間の金融資産は1400兆円ある。差分は全て預金通帳に記入されてる数字でしかない。
国債=借金が増えればお金が増える。これを信用創造という。国債を刷ったら
民間が国債を買い支えられなくなるというのは大嘘。

社会主義も賄賂受け取る悪人は生まれるし、資本主義も守銭奴たる悪人が生まれる。
だが、トータルとしてどちらが全体の利益になるのかを考えるべき。
日本がその昔、累進課税を強化してインフレで庶民が潤っていた時代とデフレの今、
どちらが庶民は希望が持てるんだ?
366名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:39:46.18 ID:fqLiO62q0
円高だしね
367名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:40:01.37 ID:tgIeJQYF0
ODAいらないなw
368名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:40:22.05 ID:4a9e+J270
中国にはホリエモンレベルが数百人単位でいると考えればわかりやすい。
しかも全部虚業ではなく実業で。
それだけ急成長できる条件が中国にはある。
369名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:40:28.79 ID:o6ufEcrm0
ID:7NGDZVnQ0
品性下劣だと思ってたら、チョンかw
納得w
370名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:40:34.44 ID:dEAvlbmw0
”ネトウヨ”とかいう語句に嫌悪感を感じます、とてもやな気分日本人のメンタリティに合わない。
かつての”ネチズン”とそっくり朝鮮人臭が強くて。
371名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:40:47.88 ID:7NGDZVnQ0
>>363
そう、子供を2人以上産み育てるのを当然の義務とするか否かの話です
372名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:40:57.95 ID:TmuS77b+O
>>299
その点、農産物は強いよな相手国の農産業さえ壊滅状態にしてしまえば
現状日本が小麦はじめ輸入農産物がいくら高くても買わざるを得ないみたいに
農産業が壊滅状態になった国は高くても買わざるを得なくなる
373名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:40:59.90 ID:x2rySqDY0
>>108
団塊ショックだな
374名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:41:26.59 ID:jf28UwP+0
労組大勝利だな
にっくき企業を弱体化させることに成功してどう思った?
375名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:41:52.73 ID:EelrfNmOO
団塊世代からバブル世代って裏口入学とかしてるから学歴だけの馬鹿が多いんでしょ?
376名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:42:04.69 ID:m0Do7SOW0
より一段のコストカットが求められるな
377名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:42:24.62 ID:ISSoG8K60
>>367
ODAは施しとは違うんだよ。日本企業もウマウマ
378名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:42:46.98 ID:i3iW/Jxe0
>>372
原発で農産物はほとんど壊滅してるだろ
379名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:42:58.95 ID:h4owZb7c0
日本人の貯蓄性向は今や経済的にデメリットでしか無い。
銀行の肥やしになっても経済にとって良いことなんか一つもない。
それなら国債や株式を購入すべきだよ。
380名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:44:18.19 ID:WpkpjP1f0
戦後、戦前世代が滅茶苦茶頑張って復興させる。

その息子世代が引き継いで利権やらなんやらで社会構造をガッチガチにする。

さらに大陸側に技術を流しまくって目先の金だけを得る。

バブルだと良い気になって財産をくつぶしまくる。

残ったのは借金だらけ。

自分らの責任じゃないと次の世代に全部まる投げ。そのくせ自分らは利権にしがみ付く。

その息子世代も親世代を見習って、次の世代に責任を押し付ける事にする。

若い世代が働く意味を見失う。消費をしなくなる。市場に金が回らない。
381名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:44:23.24 ID:Ae/SvxzE0
>>244
島国根性田舎者とはそういうものさ
382名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:45:18.36 ID:fpGojcpS0
まぁバブルリストですわな
383名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:45:32.37 ID:fskSygaR0
民主党の成果ですよ
384名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:45:36.41 ID:2J2ij5MV0
企業の収益が高いってのは、人件費を抑えてるか、設備投資を海外に向けてるか、製品の値段を不当に高くしてるか、
政治と結びついて税制優遇を受けまくってるか、のどれかだから、国民には何の恩恵も無い
これを誇る奴がいたとしたら、むしろ頭を疑う
385名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:46:18.60 ID:evx3w6Ul0
日本メーカーとよく似た発音に聞こえるメーカー名で、CMにフジ山や忍者を登場させ、日本製品だと思い込ませ粗悪品を買わせる。
これが韓国自動車メーカーが海外で行なっている事。

拡散セヨ!
韓国商品は、全世界レヴェルでの不買をしなければならない。
386名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:46:46.40 ID:7NGDZVnQ0
>>365
公共事業なんてのに人的金銭的リソースを割いてたら長期的には日本企業の国際競争力がなくなると思うんだが
387名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:47:06.88 ID:+aWsuoHc0
ファナックとか超高収益だけど、なんでリストに入らないんだろう
薬品系も利益率高いところおおいよね
388名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:47:08.96 ID:g3dYFKXM0
なんでこうなったか総括は必要だね。政府の経済対策、震災対応、原発対応
総括する事だらけやwこれが出来ないと前に進めないね
389名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:47:13.03 ID:e6tTKS+n0
この円高で収益上がるわけがない
390名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:48:24.50 ID:heT8L3GWO
円高分だけ円擦れよ

日本だけババを引き続けている
バカバカしい
391名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:48:54.03 ID:m0dpPZRX0
>>380
昨日のタックルでもやってたけど、あの議論では日本の若者がサイレントテロやってるとか言ってた。
頭が悪い。現状を理解していない。

誰だって欲望はある。若者の欲がなくなったとか言ってるが大嘘だ。金があれば使うにきまってる。
何故働かないかと言えば、それは「労働争議」やってるからだ。つまり、あれは労働争議としてのサボタージュ。
労働に見合う賃金が無いから働いてないだけ。小難しく言ったら賢く見えることを狙うのは浅ましすぎる。
392名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:49:17.55 ID:TmuS77b+O
>>378
>>295で少し書いた。ただ言いたいのは
農産業イラネ、平成の開国(TPP)マンセー
というのはアメリカはじめ日本を骨までどころか骨の髄までしゃぶり尽くそうとしてる連中に騙されてんぞ。って話
393名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:49:33.11 ID:WpkpjP1f0
>>390
日本の場合はババだと分かっていながら、自分でババ引いてんだけどなwww
394名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:50:38.09 ID:uzNinEsc0
>>357
流石にそれは言いすぎだろう。
失われた二十年とは言うものの、日本人は持ち家、マイカー、便利な家電、学歴、
安い海外製品や飽食、高福祉と以前から欲しがってたものは相当手に入れたよ。
そのツケも大きいが被害妄想ばかり言うのはおかしい。そういう生活を望んだのは日本人だ。

道路にしたって、高速道路や空港にしたって日本社会が恩恵を受けてるのも事実。
公共事業や公務員給与で仕事にありつき税金にぶら下がってるのも大多数は日本人。
生活の質は以前より上がってる。そう感じないのは明らかに異常だ。
昭和の日本人がモノに溢れて持ち家で毎日朝シャンしてマイカー持ってたと思ってるアホ。

395名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:51:04.23 ID:m0dpPZRX0
>>386
これだけ失業率が高い状態で、人的リソースが無いっていうのはおかしいでしょ。
失業者がいるんだよ。それを金刷って雇うだけ。そして、今から地震期間に入るのに
それこそ日本の強化をすることが国益につながる。
396名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:51:30.59 ID:CdGCwGsx0
民主とマスゴミがタッグ組んで円高推進やっちゃったんだから当然だろ
397名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:51:41.36 ID:7NGDZVnQ0
>>380
日本の家計貯蓄率はもう先進国で最低レベルなんだ
すなわち貯蓄するだけの金がもう働いてる世代にはないんだよ
じゃあ誰が持ってるかって?
仕事引退した老人だよ
398竹島は日本の領土だす:2011/09/13(火) 09:51:41.92 ID:EGBpcE2si
必ずしも震災だけが原因ではないでしょう。
国内に巣食う反日民族とか、売国政府とか、いろいろな負の要因が重なり過ぎてると思います。
399名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:52:52.04 ID:qCeNNHvL0
>>391
つまりサイレントテロだろ
400名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:53:00.72 ID:2J2ij5MV0
>>397
>日本の家計貯蓄率はもう先進国で最低レベルなんだ
貯蓄率って単語が良く分からんが
それはどういう数字で、いくらぐらいなの?
401名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:53:23.21 ID:bkX6rqYHO
このランキングの評価基準を要約すると
海外の投資家を儲けさせるのにどれだけ貢献したか
なんだけど…入りたいか?
402名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:54:10.23 ID:m0dpPZRX0
>>399
労働争議をテロ呼ばわりするのは、今の日本が明らかに資本家優位の社会になってるってこと。
そんな言葉狩りみたいなことで、日本人を洗脳していくから俺は怒ってる。
403秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/09/13(火) 09:54:14.58 ID:0FE9Ho/10
('A`)q□  大体中国の企業の決算報告書とか信じられないだろ。
(へへ    粉飾決算ばかりで揉めまくってるし。中国国内だと監査法人自体がアレだって話だしw
404名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:54:30.53 ID:a9n5POlL0
今頃民主の歴代総理は笑いが止まらんだろうな
405名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:54:36.96 ID:c181wZd+0
まあ日本が経済において
全方面勝利していた時代は終わり
一部方面で負けているのは確か。
406名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:54:52.05 ID:7NGDZVnQ0
>>395
短期的にはいいよ
震災需要は確実にあるし目に見えて老朽化したインフラも多数存在する
でもそれが終わったら次は何だ?また道路か?何だ?止まらんよ
役人に世の中何が必要とされててどこにどれだけ資源を投入すべきかなんてわからんよ
社会主義国が見本をたくさん見せてくれたじゃないか
悪を潰そうとして大悪党を許容したらいかんよ
407名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:55:29.00 ID:g3dYFKXM0
公務員改革しないとダメだね。官僚支配の国で官僚は国益より自分の給料だもんね
408名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:55:37.38 ID:L/Yw00Xd0
円高は韓国を助けるから民主政権が続く限り何も策を練らないな
409名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:56:02.15 ID:WpkpjP1f0
>>398
原因は色々あるが、代表例は金を持っている癖に市場に流そうとしないジジババ。
次に借金作りまくって全部若者に押し付けてる団塊ジュニア。
そして抵抗しない事が正義だと思っちゃってる若者世代。
410名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:56:13.86 ID:TmuS77b+O
>>390
短期的には良かったろうが、今は通貨を刷りまくった国がドツボになってきてないか?
411名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:56:19.69 ID:UWzHzOMJ0

で、この記事で狂喜乱舞している在日君はなんで日本にい続けるの?

韓国の方がいい国なんでしょ?

あなたが今まで大きくなるまで良くしてくれた日本人のことなんか放っておいて、

あなたを今まで何一つ助けず、祖国で「半チョッパリw」と貴方を罵っている

仲間の元にどうぞおゆきなさい。

日本人は誰も貴方のことを恨みませんから。



412名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:56:37.75 ID:i3iW/Jxe0
>>406
だから原発の影響で特需は終了な
413名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:56:49.14 ID:zRS0w/mW0
利益?しっかり国民に還元してんなら許す
奪取してんなら氏ね
414名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:56:56.81 ID:m0dpPZRX0
>>406
とりあえず、地震対策とかして、庶民に金が回ってインフレ、好景気になったら
また公共事業絞ればいい。その調整ができないというなら、それは単に政治家が無能だということ。
経済に関する政治の仕事はインフレ率のコントロール。
415名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:56:59.60 ID:uWSCIou8O
>>364
韓国は日本以上に危ないぞ。国策でサムスンとか大きな企業に集中させてるけど
下請けとか上の言いなりしかできずボロボロじゃないか。しかも液晶とか半導体、家電
とか技術よりスケールメリットだけの内容だし。基盤とかの重要部分は日本
製だろ。市況影響大きくて技術なくても作れるから日本が撤退している分野だし。

サムスンつぶれたら国も潰れるぞ。
416名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:57:18.04 ID:gpNwgkNI0
日本が本当にダメになったとき、中韓はどうすんの?
パクれなくなったら中韓も終わりじゃん。
今度は台湾へ集るのか?
417名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:57:20.70 ID:1PdnMibh0
単なる、為替の問題ですなw

これだけの円高で、中国韓国の企業より儲かってたら、化け物企業。
418名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:57:34.18 ID:7NGDZVnQ0
>>400
所得額に占める貯蓄額の割合だよ
ググってもらえば国際比較もすぐ出てくる
貯金大好き日本人と昔は言われたんだけどね
419名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:58:04.55 ID:UCmFFcLb0
大日本帝国\(^o^)/オワタ
420名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:59:24.17 ID:YuRWrYfe0
これが日本人の期待した事なんだろ?

国難でも与野党の歩み寄りで協力する事もしないし
色んなしがらみ規制を解除して復興させる事も出来なかったし

政治家も官僚も公務員の連中じゃ 何も出来なかったな
421名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:59:34.81 ID:2J2ij5MV0
>>410
アメリカがドツボに入りそうなのは、むしろティーパーティーみたいな、緊縮財政派が発言力を強めてるからだろう
どこの国の野党も、「クニノシャッキンガー」という魔法ワードで簡単に与党を叩くからね
イギリスは実際に緊縮をやらかしてドツボにハマった
422名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:59:43.87 ID:j4j7G36B0
金溜め込んだままで金の循環乱してるジジィやババァの方が
よほど手痛いサイレントテロかましてるだろ
あいつら、さっさと死ねよ老害どもめが
423名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:59:56.80 ID:BafLDoHt0
民主党の円高デフレ政策のお蔭ですね。
原発ゼロ政策で電力高騰して製造業が日本から更に出て行って喜ぶのは誰でしょう。
424名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:59:56.99 ID:5rHBexcn0
まぁ、震災と円高で半身不随の日本に負けてるようじゃ、お話にならないわけだが。
425名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:00:11.34 ID:Up7Q3X120
>>392
2ちゃん脳ならあんな馬鹿な主張する奴は居ないと思うけどな
むしろ変な運動の知識を吹き込まれて思考停止してるやつが
農業=悪みたいな論調になる
426名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:00:35.21 ID:FVIEqPit0
当たり前だろ。
僅か数年で円がどれだけ上がったと思ってんだ。
427名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:00:53.80 ID:gnbOyjGx0
まあココに一日張り付いてる奴がこの国の足をひっぱてるのは確かだけどなwww
428名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:00:54.58 ID:7NGDZVnQ0
>>414
公共事業の乗数効果など無いと理解せねばなるまい
学問的にはリカードの等価命題とか言ったりするが
特に日本の場合政府支出でメシ食ってる奴はもうこういう仕事は長く続かんだろうということを悟っているから仕事の受注があっても消費を大して増やさない
よって乗数効果は低いと考えられる
当然有効需要も伸びない
インフレになりようが無いんだ
429名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:01:09.95 ID:WpkpjP1f0
>>415
まぁなぁ。
韓国は事実上、日本に寄生していないと生き残れない状態なのに、国民の反日が行きすぎてしまって自爆してるし。
中国は内部闘争から国民感情が乱れてきてるし、経済も決していい状態とは言い辛い。この先10年もつか分からん。
アメリカは次戦争するとしたら、間違いなくこのあたりだろうなぁ。
430名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:01:20.36 ID:/wLj/R5K0
価値観はズレてるよな
優秀な筈のリッチな層が利権だから文化も生まれず使い方も下手
貧困層も隠して民度が高いとか言ってるだけ

漫画がウケけて喜んでるが年上にかまってもらった子供にしか見えない
431名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:01:42.57 ID:1PdnMibh0
>>414
予算はどーすんの?
さすがに増税はもうやめて欲しいんだが。

国債するにしても、引き受け手は金持ちか銀行だろ。
こいつらが円高デフレ解消に賛成すると思う?w
自分たちの資産が目減りするのに、そんなの許すわけないじゃん。
金持ちや銀行は、円高デフレが続けば良いと思ってるんだよ。
国債の利率が低くても、デフレを考慮した実質の利率は結構美味しいから。
彼らが赤字国債の引き受け手になってるので、今後も円高デフレは続く。
432名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:01:43.04 ID:m0dpPZRX0
>>421
茶会の言い分は分からないでもない。アメリカ人ってのは移民の国で、基本的に
余所のアメリカ人の面倒なんてみたくない。死ねばいいと思ってるんじゃなかろうか。

そういう人たちが自分の既得権を守るために主張するのは当然。
日本人だって他人の在日に金は払いたくない。同じこと。
433名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:01:43.59 ID:laStX+OL0
>>423
その前からとっくに海外移転しすぎて空洞化してる
434名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:01:52.33 ID:3KQeww3rO
円高だし、当然でしょ
435名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:02:29.78 ID:2J2ij5MV0
>>418
そのグラフは見た事ないが、日本全体の貯蓄額は年々と増加してたと記憶してるが
あと、その定義での貯蓄率が低いってことは、消費に回ってるってことで、
それが本当ならGDPがちゃんと成長してる気もするんだがな
436名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:02:41.88 ID:TmuS77b+O
>>406
>でもそれが終わったら次は何だ?

そこで農産業ですよw
本当に福島と産地偽装や風評ガーが邪魔してくれたけど
地下水を汲み上げて本来は農業に不向きな乾燥地で大規模に農業をやる米国の農業は
汲み上げる地下水の枯渇で早晩おわるからね
そういう意味でも国内農業の再復興は必要
437名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:02:50.72 ID:pb5Ffeqh0
新興国をバクチの駒にして投資投機でもしてればいいんだしばらく
円高なのにむりくりモノ作ったり 国外に工場逃げて利敵行為をしちゃだめだな
438名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:03:49.22 ID:KNpSuT/+0
日本\(^o^)/オワタ
439名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:03:58.24 ID:3hIfsSy60
民主党の破壊力と来たら

 マ ジ で 日 本 が 潰 さ れ る
440名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:04:43.12 ID:2J2ij5MV0
>>428
いや、公共事業自体は企業に発注するから、その時点で全額がGDPに上乗せされるんですが
そこからさらに消費すれば、さらに上乗せされるというだけで
要するに乗数効果は最低で100%
441名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:04:47.70 ID:1PdnMibh0
>>418
まぁ、高齢化社会だから仕方ないだろうね。

若い世代はそもそも貯金できないし。
442名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:04:50.66 ID:WpkpjP1f0
>>439
事実上、もう既に潰されているんだけどな。
お気楽な日本人は気づいてないけど。
443名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:05:23.06 ID:Pp9APJed0
ジャップ雑魚杉ワロタ
444名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:05:30.86 ID:m0dpPZRX0
>>428
公共事業の乗数効果は過剰に低くされてる。

つか、乗数効果とかどうでもいいんだ。そういう小難しいことを言って、さも無駄かのように
公共事業を削減して、財務省は庶民を貧乏にしていったんだ。

公共事業をやる、その想定される結果だけ見ればいい。

・失業率改善
・日本の国土の安定化
・需要増加、景気回復

一体何の問題があるのか。
445名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:06:34.94 ID:uzNinEsc0
>>418
だが対外債権はあっても対外債務はない。しかも円は異常なほど高い。
日本が一年に必要なエネルギーや食糧は20兆円程度でしょ。
ならば何もしないで食い潰してもあと何十年も食っていけるよね。
そんな貯金のある国は他にはない。マイナス思考に陥るよりやるべき事があるはず。
446竹島って群馬だっけ?:2011/09/13(火) 10:07:21.73 ID:ffJ4d5g6P
ここでも大韓民国の優秀さが証明されましたねwwww

どうりでK-POPが世界中でブームになるわけだわwwww
447名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:07:43.36 ID:IJwYgEeJ0
ウォンなんて流通量が少ないから
ちょっと買い仕掛けるだけですぐ高騰するんじゃないか?
日本にとって脅威なのは、ドルに対する円高よりも
ウォンに対する円高だな。円売りウォン買い介入を
仕掛けたらいい。ウォンなんてクソみたいな通貨だけどさ
448名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:08:00.36 ID:7r4c7Qzq0
こうやって徐々にしかし確実に没落してゆくんだろな
ベルリンの壁が崩壊してから22年
いや〜感慨深いわ
倭猿の皆さん、ご愁傷様ですw
449名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:08:06.30 ID:m0dpPZRX0
>>431
日本は民主主義国家だ。だから、俺はここで本当のことを話して、
みんなの賛同を得ようとしている。

世界中の国々はインフレが当たり前。この国がおかしいだけ。
情報がコントロールされていて、マスゴミが本当のことを言わない。

1票でこの国を動かせばいい。国債増発に賛成の議員に投票すればいい。
450名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:08:23.80 ID:2J2ij5MV0
>>431
銀行は、貸し出しに回されない民間貯蓄がすでに全体で200兆を超えてる
要するに銀行の純粋な負債
だから、銀行は買いたい買いたくないじゃなくて、国債に飛びつかないと下手すりゃ破綻する
すでにデフレが得とか言える状況じゃなくなってる
451名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:08:44.97 ID:izbAkd970
為替操作チートに勝てるほど日本の企業は強くない
452名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:09:15.26 ID:fi2tEHtKO
じゃあ、さっさと借金かえせるよね?

早く返しなよ貧乏民族は
453名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:09:19.53 ID:bWl8lXY9O
開発に金をかけないパクリ企業だけが残ったと。
454名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:09:57.52 ID:uzNinEsc0
>>446

大韓民国(誤)

大貧民国(正)

間違いがあったので訂正しておきました。イエイエ、礼は無用です(笑)

455名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:10:14.92 ID:41Dvr92e0
国策で税金投入して保護してる企業を引き合いに出されてもなあ
456名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:10:44.53 ID:zZidOzgj0
民主党は日本潰そうとしてるからな
予定道理だろ
457名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:11:03.38 ID:1PdnMibh0
>>444
これは俺の考えなんだけど、「景気回復と財政健全化は両立しない」と思ってる。
逆に言うと、財政を健全化させようとしたら、景気は悪化するんだよ。
つまり、財政を健全化しようとしたら、増税か公務員(費)削減しかない。
これはギリシャだろうとアメリカだろうと同じ。

公共事業の財源はどーすんだよ。
借金増やすために、アメリカみたいに移民を入れるか?
俺は嫌だね。
EU諸国は借金の与信を増やすために移民を入れて絶賛失敗中だろ。
458名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:11:36.79 ID:HXmnic1G0
459名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:11:38.35 ID:iLxNa138I
在日はこの記事読んで国に帰るんだろw
日本と日本人にとってはGOODニュースだな。

さっさと帰れよキムチ!
日本は日本人だけの国だぜ。
臭っせえキムチは早く消えろ!
460名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:12:08.24 ID:WpkpjP1f0
>>447
それやると民主党様から粛清されますwww
もれなくマスゴミからも「親日国家に攻撃を仕掛ける姑息な鬼畜野郎」のレッテルも頂けますwww
韓国にとって都合の悪い事は控えましょうwww
461名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:12:56.05 ID:7NGDZVnQ0
>>435
家計貯蓄率の話だ
所得が減ってるから消費がそのままでも貯蓄率は下がる
総貯蓄率はまだ先進国の中でも高い水準のはずだ

>>440
だからリカードの等価命題と言っただろう
国債でやってもどうせ将来増税するのがわかってるから増税して公共事業やるのと効果は変わらないって
増税が何をもたらすかぐらいわかるだろう
特に日本の場合膨大な借金があるから政府支出でメシ食ってる奴ももうこういうのは長く続かないってことがわかってるから多少受注が増えても大して消費は増えない
462名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:13:01.23 ID:jab6pP5QP
韓国の植民地になりそうだな
463名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:13:45.24 ID:1PdnMibh0
>>449
だから、国債増発して、誰が買うんだってのw

国債の価値が暴落したら、あっという間に終わりだろ。
464名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:13:54.62 ID:CLH77ZDd0
ODA廃止で。
あと韓国は貸した金返してマジで
465名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:14:10.19 ID:2J2ij5MV0
>>457
前半の認識は正しいのに、なんで後半がそうなっちゃうのかと
好景気による増収しか財政規律の健全化はできないんだから、
一時的に借金が増えようと国債で賄うしかない
国債の超低金利ぶりを見れば、日本ほどこの方法に適した国はないと言えるくらい
んで、好景気になってから、財政規律を正すことを進めれればいい
というか、それ以外に方法は無い
466名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:14:11.37 ID:7r4c7Qzq0

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   ネトウヨちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
467名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:14:17.81 ID:Ukh9EPBg0
人民元-安を放置するな、
日本が完全に崩壊してから、人民元を上げたんでは
最悪のコース/奴隷化への道だろ。
468名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:15:29.11 ID:WpkpjP1f0
>>462
その前に韓国が中国の植民地になるだろ。
469名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:15:50.89 ID:GRXes5gC0
単純に円高とデフレのせいだと思うんだがどうか
470名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:16:39.60 ID:laStX+OL0
>>441
超高齢化な
年金は支給開始が延びる予定だからアテにはするな
471名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:16:53.06 ID:JPGxcYEC0
最悪なのは引退した老人が若者の給料より年金もらってることだろw
おまけにすこぶる健康でなかなか死なず長生きしやがるwww
472名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:16:55.31 ID:7NGDZVnQ0
>>444
だから言っただろう
短期的にはいいかも知れないが長期的には公共事業依存経済を作り出すことになってリソースを公共事業に占有されることになり日本企業の国際競争力を低下させると
日本は企業に国際競争力があるから円安でも企業業績がよくなって円高に振れる作用が働くけども日本企業に国際競争力が無くなったらどこまでも円安になって資源が調達できなくなると思うぞ
473名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:17:23.76 ID:2J2ij5MV0
>>463
銀行が群がるようにして買ってるのが日本の国債の現状
だから、長期金利1%なんて、無茶苦茶な低金利で安定してる
これは単にデフレの結果だから、別に喜ぶことじゃないんだがね
474名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:18:00.07 ID:Ukh9EPBg0
財務省、日銀、総務省の高級官僚
東大卒だろうが戦略がなさすぎ、日常業務を最上にこなすノツ力どもだ。
475名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:18:14.44 ID:njNvefpKO
>>457
景気回復が財政健全化の手段なんだよ。
本来なら思いきった減税と、個人所得を増やす政策をしなきゃいけない。
でも、もう日本はそういう議論が出来る状況じゃ無くなった。
破綻は、来年か再来年かって所まで追い込まれてしまった。
476名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:18:16.59 ID:m0dpPZRX0
>>457
大切なのは、言葉の定義だ。俺達はいつも曖昧な言葉を使うマスゴミに騙され続けてきた。

景気回復というのは、日本の場合過剰供給に対して、需要を増加させること。
財政再建というのは、対GDP比で国債残高の比率を低下させること。

もし、財政再建というのが、借金の返済だと思っているなら、その通り両立は不可能だ。
さっき俺が言ったが、借金は俺達のお金を増やしてる。つまり、逆を言えば借金を返済すれば
俺たちのお金は消滅する。つまり、借金の返済ってのはデフレの強化のことだ。
デフレを強化すれば景気は悪化する。当然だ。

だが、国債を増発すれば一時的にGDP対国債残高比率が上昇するが、需要の増大によって
景気が回復する。景気が回復すれば民間が金融機関から金を借りて事業を始める。
民間が金を借りても、同じようにお金は増える。当然インフレになる。GDPが増加する。

民間の借金増加によるGDP増大によってGDP対国債残高比率は低下していく。

財政の縮小はGDPを下げるということ。それもまた財政を悪化させる。
問題は貧富の格差なんだ。微々たるお金を稼いでる奴らの給与を削ったところで意味はない。
本当にやるべきは「資産課税」。金持ちの金融資産にダイレクトに課税しなければ意味がない。
つまりそれがインフレ。
477名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:18:30.92 ID:kls3CV4U0
食いつぶし世代を一掃するのにあと10年はかかるからな

>>3
元々運だけだった
478名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:18:37.93 ID:1PdnMibh0
>>450
その話は、郵政のとき、さんざん言われたけど、実際は嘘だと思ってる。
買うものなんて、世界中にいくらでもある。
単に、日銀と政府が安定して国債を買ってくれるように操作してるからだよ。
銀行にしてみれば、リスクを背負わずに、投資できるんだから、こんな美味しい商売はない。
銀行なんて、海外ではポンポン潰れてる。
日本が異常なんだよ。
銀行が国債を買ってる限り、円高はともかく、デフレ不況は絶対に解消しない。
479名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:18:41.53 ID:jab6pP5QP
経済力が落ちた日本など世界のお荷物だしな
480名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:19:49.05 ID:H1MfvTdn0
>>1
むしろ当然の帰結じゃね?
昔から大和民族にとって朝鮮民族は憧れと尊敬の対象だったし
歴史的に見れば朝鮮民族のほうが大和民族より優れていて
文化が発達していた。
大和民族は朝鮮民族から文化を教わり
猿真似的に加工するしか能力を発揮できなかったんだよ。
歴史を繰り返してるだけ。
481名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:20:28.94 ID:uzNinEsc0

哲学が違うんだよ。経済発展のやり方こそ日本の成功を真似してるが、

基本的に日本人は法の下、平等で人権が守られる豊かな自由社会が作りたいのさ。

だが奴らは貧富の差の激しい階級社会で自分がのし上がる事しかアタマにない。
482名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:21:06.87 ID:/5kin2zL0

日本人の根本的に間違ってる所

「ものつくり原理主義」


製造(ものつくり)が有利なのは途上国の特権

日本は途上国時代に製造で大成功したために、
「製造こそ最強」という考えに取りつかれてしまった。

今の世界は知的集約産業が上位であり、製造は途上国のものになっている。

まさに、艦隊戦で砲撃戦での勝利を繰り返したために、

航空機の時代に思想が追いつかず
大艦巨砲主義こそ最強という謝った考えに陥ってるのと
同じ状態。
483名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:21:07.14 ID:WpkpjP1f0
お前らが頭よさそうなレスをすればするほど、
日本はもう駄目なんだなって痛感するだけだわwww
解決策一つもねぇじゃんwww
484名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:21:17.32 ID:2J2ij5MV0
>>478
買うものが世界中にあるんだったら、最近の米国債と独国債の金利の低下はどう説明するんだ?
で、政府が安定して買うように操作してるんなら、なんで金利は他国と同程度の5%じゃなくて、
1%なんて不当に低い金利で抑えられてるんだ?
485名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:21:45.67 ID:m0dpPZRX0
>>463
国債の長期金利をみなさい。日本の国債は世界最低の長期金利だ。
つまり、引く手あまたってこと。そして、長期金利が上昇するってことは、
国債を買う以外に民間、企業が金を借り始めたってこと。つまりそれは好景気になったということ。

>>472
なぜ時代に合わせた政策を否定するのか理解できない。
さっきから言うように、時代に合わせた政策を実行するのが政治家の仕事。
今は公共事業、失業者対策、インフレ誘導が必要。
将来は公共事業削減、民間への事業シフト、インフレ率を抑える増税が必要。
それだけ。
486名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:21:56.19 ID:laStX+OL0
>>477
高齢のピークは団塊ジュニアが老人になってから
487名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:22:11.20 ID:h80dUhHE0
暴利の企業年金があかんのや

わしゃ帳簿屋で様々な企業を見てきたが、新興企業以外の最大の足枷は
税金でもなく、人件費でもなく、企業年金なんや・・・・・

でもこれは勝ち組老人の最強の聖域だから問題視するわけにはいかんのや・・・・
488名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:22:33.32 ID:fa1THxExP
ただのバブル
489名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:22:37.57 ID:kls3CV4U0
>>480
詳(ry
490名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:22:41.77 ID:gqsCa9dE0
>>483
策が無いというより解決する気がトップの連中に無いという方が正しいんじゃね
491名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:22:54.42 ID:7NGDZVnQ0
>>476
いくら金が増えてもそれが使われないんじゃ意味が無い
そしてその膨大な借金の利子の支払いの所為で税金をより多く盗ることになり消費をより低下させる
つまり、借金増加ってのはデフレの強化のことなんだ
増税したりデフレを強化すれば景気は悪化する。当然だ。
492名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:23:38.20 ID:/5kin2zL0

ものつくり、ものつくり、製造、製造、と
それが正しいと信じて疑わない。
それは途上国時代の特権だっただけですよっと。

間違った方向への努力・投資を行っているのだから
成長できる訳がない
493名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:23:43.25 ID:1PdnMibh0
>>465
>好景気になってから、財政規律を正すことを進めれればいい

これは無理なんだよ。
歴史が証明してるだろ。
好景気の時こそ、借金は増えるんだよ。
例えば、お前の給料が今月から倍に上がったら、「そろそろマンションでも買おうかな」とか思うだろ。
国の経済だって、相場と同じで長期で上がったり下がったりするんだよ。
下がった時には上がってた時の貯金で食うのが健全な姿なんだが、実際は将来の好景気を前借してる状態。
そりゃ、好景気は遠のいて当然。
借金で経済を回すのは、人口(借金の与信)が増えてる時にのみ、限定的に有効なだけ。
494名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:24:46.81 ID:jf28UwP+0
不景気なのに持ってる奴は持ってるんだよなー(主に爺が)
495名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:24:50.13 ID:23JHfr/6O
>>457
公務員削減は財政健全化のひとつの手段だろ?
財政悪化の原因でもあるんだし
496名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:25:20.52 ID:WpkpjP1f0
>>490
だからその解決が出来ないんだろ?
つまり策が無いのも同然。
都合よく老人だけ死ぬウイルスでもあればな。
497名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:25:30.50 ID:2J2ij5MV0
>>491
日本のGDPに占める国債金利の支払い額は、世界的にも最小に属するんだが
1%なんて超低金利なんだから当然だが
498名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:25:47.68 ID:vQrlltvg0
高収益企業という事は利益を溜め込んで社会に還元していない非社会的企業であるという事だね。

資本家の視点からは良い企業なのかもしれないが、一般市民や社会全体から見たら本当に
良い企業なのだろうか?

本来の良い企業というのは入ってくるお金を極力社会に還元する経済のポンプ役をきちんと果たす
企業ではないのかな?

499名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:25:57.34 ID:uzNinEsc0
>>480
日本人は有史以来、朝鮮穢便器族に何かを教わったり憧れたことも尊敬した事もない。
動物同然だった穢便器土人に言葉と文明を教え服を着せトイレをしつけた事ならある(笑)

500名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:26:08.58 ID:N/u2kjw50
>>483
社会保障の延命で大増税時代になるし今から自粛しとけw
501名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:26:19.31 ID:wexqeFUw0
だから今、西側諸国と日本が、
ボロボロになってると証明してるな。
やっぱ、関わっちゃ駄目だな。
502名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:27:16.14 ID:jab6pP5QP
日本がギリシャの次に破綻したら韓国資本やファンドのお世話になるだろう。
503名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:27:22.03 ID:7r4c7Qzq0
放射能を撒き散らすような国は、世界にとっても迷惑な存在でしかないからな
このさい日本を国際社会から抹殺すべき
504名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:27:31.95 ID:7NGDZVnQ0
>>485
時代に逆行してるだけじゃないか計画経済なんて
公共事業なんてやっても消費は増えないってば
こんだけ膨大な借金抱えた日本において公共授業を受注してもこの先受注できるかは不透明なままなんだから公共事業でメシ食ってる奴は消費は増やさないよ
消費が増えないんじゃデフレが解消するわけもない
505名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:27:31.94 ID:/5kin2zL0

俺は先端分野以外の、ものつくり、製造業の株を空売りしている。
日本人が間違いに気がつくまでは下がり続ける。
途上国と競争になる産業はダメである。

今、価値を生み出すのは「モノ」ではない。
知的集約産業だ。これは先進国に優位性がある。
時価総額世界一の企業はAppleである。
506名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:27:40.16 ID:jf28UwP+0
いいからベーシックインカムくれよ!
そしたら若者もアグレッシブに働けるんだよ!
507名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:27:42.42 ID:SlZBoz/w0
ID:Y8kZErJl0の書き込みが気持ち悪すぎて夢に出そう
508名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:27:43.08 ID:2J2ij5MV0
>>493
>例えば、お前の給料が今月から倍に上がったら、「そろそろマンションでも買おうかな」とか思うだろ。
こういう感覚で、民間の借金が増えたら、逆に政府が投資する必要がなくなって、政府の借金は減るに決まってるだろう
政府の財政と、家計や企業の財政を一緒に考えたら駄目だよ

あと、借金で経済を回すのは、資本主義の大前提
好きだろうが嫌いだろうが、そういうシステムなんだから、そこを否定しても仕方ない
509名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:27:43.59 ID:m0dpPZRX0
>>491
全く理解してない。景気が回復しているということ、需要が増加しているから
企業は借金をして事業を始めるんだ。つまり、金回りは良くなっているということ。
事業を始めるために借りられたお金は、設備投資なんかに使われる。
思いっきり消費される。

増税は過剰な好景気になった時点の話であって、現時点で議論すべきことではない。
俺は時代に合わせろと言ってるだけ。国債を償還するということは、日本のお金を消滅させるということ。
それは過剰なインフレの時にしかありえない。
510名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:28:05.11 ID:gSLXerfuO
>>480
どこの国の話をしてるんだ・・・
古代中国へ文化を習いに行った話はあっても、わざわざ半島へ何かを習いに行った話は聞かないなあ。

あ、日本の居心地が良くて半島に帰らなかった職人たちはいたね。
あの国は職人をバカにしてたからねえ。
511名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:28:43.08 ID:pv4Vc1oi0
参入障壁でもない限りいつまでも高収益で居られるわけじゃないけどな

・・・まぁ、つまり中国企業は続きそうってことだが
512名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:29:10.22 ID:WpkpjP1f0
>>503
寧ろそれが良いかもしれない。
この際、先進国()なんて肩書きは忘れて、一つの国として独立すべきかもしれん。
今の日本は外国に頼り過ぎなんだよ。
513名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:29:46.74 ID:W6GKuIBG0
民主党さまのおかげニダ
514名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:30:09.20 ID:h80dUhHE0
厚生年金20万、企業年金15万、シルバー派遣5万、毎月計40万もらってる老人は腐るほどいるんや・・・・

腐るほどいるんや・・・

腐るほどいるんや・・・・
515名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:30:12.30 ID:88a7+hgx0
>>470
俺のばあちゃんって恩給、遺族年金、労災、その他で国から4,50万もらってるんだよな。
アルツで施設に入ってるんだけどこれってどうなんだろと思っちゃうよ。
516名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:30:23.84 ID:2w2zyuzW0
解決策なんか決ってるだろ
円安・ウォン高誘導だよ

ドル円の安値誘導は米国政府との緊密な関係が無いと難しいが
ウォンは市場規模が小さいから、日本の資金なら簡単に高値誘導できる

やらないのは、民主党が日本産業壊滅させて韓国に移転させる政策を進めてるからだ

517名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:30:31.12 ID:zofFtnBu0
日本製は高い。
性能は韓国製と殆ど変わらず。
518名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:30:47.45 ID:/5kin2zL0

思考停止して、宗教のように唱える、「ものつくり」主義
そこから脱しなければ日本の成長はない。
「モノ」では、先端分野以外は、途上国のコスト競争力に勝てない。
今、価値を生み出す産業は「モノ」以外のところにある。
519名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:31:16.00 ID:m0dpPZRX0
>>493
それは嘘だ。あの借金体質のアメリカですら、バブルの時に財政健全化を達成している。

>>504
自分が時代に逆行していると資本家に洗脳されていると気づきなさい。
一つ一つ、言葉の意味を考えなさい。
何をすればどうなるのか想像しなさい。

公共事業をやれば、建設会社は人を雇います。それは失業率を低下させます。
失業者はほぼ給与の全額を消費します。当然インフレになります。
520名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:31:18.47 ID:k0srsUFcP
ODAは廃止でいいね良かった良かった
521名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:31:21.79 ID:SN90IBFw0
日韓スワップ協定廃止したら韓国なんてルンペン国家になるのに
いい加減な調査で日本企業を韓国みたいに外資に売り飛ばすな
522名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:31:22.17 ID:Pw2OTnSy0
斜陽どころじゃございませんわねwwwwwww
523名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:31:36.25 ID:GWjoPR0T0
>>509
さあ!今こそ造幣局の輪転機をフル稼働だ!
消える金なら刷っちまえ!ってのはダメなん??
524名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:32:55.38 ID:0LxzNyHF0

朝鮮工作員の民主党のお陰で日本沈没してすごいな
たったの二年で世界の潮流からはずれたわ


【政治】李大統領に近い在日関係者「菅直人政権は十分韓国の国益に貢献した」 民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相 月刊テーミス
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315790203/
525名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:33:10.50 ID:1PdnMibh0
>>495
もちろん、財政健全化の手段だよ。
でも、公務員が使うはずだった金が市場に回らないことになるから、景気は悪くなるだろ。

>「景気回復と財政健全化は両立しない」

というのはそういうこと。
生活保護を減らすのも似たような構図になる。
526竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ:2011/09/13(火) 10:33:32.31 ID:rJpuEItt0
去年フィリピン行ったら
KIAの新車(カローラクラス)
日本円で約80万円で売ってた。
あれで利益出るのかな?
527名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:34:03.51 ID:m0dpPZRX0
>>523
基本的に日本人は国債を忌み嫌っているが、国債を発行するということと、
紙幣を発行することが、お金を増やすという意味において全く同じものであることを理解していない。
528名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:34:33.77 ID:2w2zyuzW0

小泉政権 → 120円/j

管政権  →  70円/j

これが全てだよ
約2倍もの円高に日本の輸出産業も限界を迎えている

それでも民主党が円高放置なのは
韓国に日本の製造業、特に部品産業を移転させる為だ
529名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:34:42.88 ID:7NGDZVnQ0
>>497
もっと金利低くなるだろうからもっと借金ても大丈夫だってのか?
何千兆円借金押し付けられるんだ我々は

>>509
さんざ政府支出して公共事業して借金膨らませたのに全然効果なかったじゃんか
GDP全然増えてないじゃん
530名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:34:52.83 ID:peH4IgFk0
>>522
消費税も上がってないし不況の本番これからな
531名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:35:50.29 ID:WpkpjP1f0
民主党投票者は本望だろうな。
え?予想外でした?
またまた御冗談をwww
532名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:36:12.45 ID:m0dpPZRX0
>>529
増えたお金が消費をしない金持ちの老人に流れて行ってるから。
増やしたお金を使わない人間に流したところで意味は全くない。
だから俺は公共事業やって、特に失業者、貧困層に金を流せと言ってる。
533名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:36:17.83 ID:/5kin2zL0

いずれ自動車産業も
アジア勢に追いつかれるでしょう。

自動車という「モノが、先端分野ではなくなるにつれ
優位性は失われていきます。

性能差は縮小し、わずかな性能差よりも
途上国のコスト優位性が世界市場では勝るようになります。
534名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:36:19.88 ID:uWSCIou8O
とにかく政治が足を引っ張ってる。官僚は専門に辞めるまでやるわけだからまだ
日本の将来とかも少しは考えてる。
政治家はどうだ、急に財務や経済大臣になったかと思ったら、次は又全然関係なくなるし
下手すりゃ落ちてただの人になったりする。日本の将来より自分の選挙が大事で
元は市民運動家だったりするんだぞ、日本企業の為に何一つ働いた事ない奴らだし。
535名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:36:51.91 ID:lrTtak4l0
小泉政権 → 120円/j
ガソリン200円がいいのか?
536名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:36:51.92 ID:mKkHbY4wO
そりゃ原価20円のものを300円で売りゃあ収益上がるわなw
537名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:36:56.95 ID:VfNqm9NX0
>>1
円高で苦しむ日本
538名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:38:00.77 ID:7NGDZVnQ0
>>519
雇いません
こんだけ膨大な借金が募ったらもう仕事が増えることは無いとわかっているから
当然インフレになんかなりません
さんざ借金膨らませて公共事業やったのに全然効果なかったじゃんか
539名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:39:00.84 ID:/5kin2zL0
円高や政治の問題だけではないですよ。

ただ「モノ」を作って売る事しか能がなければ
それは途上国と同じ土俵で戦うってことです。

なぜ日本人がAppleやGoogleを作れなかったかを
考えてみる必要があるでしょうね。
540名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:39:03.45 ID:zMNnTlBs0
>>535 仕事内よりマシだろハゲ
541名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:39:15.61 ID:WpkpjP1f0
60歳以上で貯蓄をしてる人間は死刑。
これでいける。
542名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:39:15.49 ID:9xt4EJVe0
「コンクリートから人へ」とか「子ども手当で消費を刺激」とか、すぐわかりそうなペテンに引っかかって
民主党政権になったツケがこの結果だよ。
もうバカには投票権なんか与えんな。

なんだかんだ言っても公共事業が一番の景気刺激策なのに、それを一気に絞っちまったから日本はダメになったんだ。
543名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:39:18.15 ID:gqsCa9dE0
>>527
仕方ないね「借金」っていう言葉に踊らされてるんだから
544名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:39:25.98 ID:2w2zyuzW0
>>527
ずっとデフレ政策だからな
通貨発行絞って、財政を絞って、増税w
これでGDPが伸びるほうがオカシイ

日銀の通貨政策は日本経済縮小計画だ
中国・韓国の為に日本政府と日銀は、デフレと円高を放置している



545名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:39:30.88 ID:GWjoPR0T0
>>527
それならカネ刷って国債償還に充てておけば
借金減るけどカネ自体は減らないってことにならんの?
546名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:39:54.69 ID:m0dpPZRX0
>>538
小泉時代に公共事業予算ってピークから半減しているのは知ってるか?
現在、公共事業予算は圧倒的に足りてない。民間の景気が回復すれば
民間が建築業者を使ってビル建てるようになる。建築業者の需要は
政府だけが頼りではない。
547名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:40:08.50 ID:1PdnMibh0
>>519
サブプラな。
移民が借金で家を建ててただけ。
どーせバブルははじけるとわかってたから、債権化して、世界中に売って回った。
今、アメリカの借金は、50兆ドルくらいだっけか?w
好景気の時に借金が増えた証拠だろ。

個人の借金と国の借金は分けるべき、とか上で言ってる人がいるけど、
個人が払えなくなったからといって、その借金(債務)が消えてなくなるわけじゃない。
同じことだよ。
548名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:40:26.34 ID:lrTtak4l0
小泉政権 → 120円/j
リーマンショック忘れたのか?
549名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:40:27.41 ID:pqpzciEAO
民主党効果凄いなっw
550名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:41:18.04 ID:7NGDZVnQ0
>>532
使われるのより溜め込まれる方がでかかったからさんざ借金膨らませたのにGDPが全然伸びてないんだろ
公共事業なんてもうやったって効果無いんだって
551名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:41:56.75 ID:uzNinEsc0

限界消費性向の高い貧乏人を失業させたらダメだ。
反対に節約家の老人にカネをやるのもダメ。公共事業をやって雇用を増やす事。
552名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:42:15.04 ID:jf28UwP+0
>>548
小泉が裏で世界の金融を操ってリーマンショックを起こしたってことか!?
ちっくしょおおお小泉めええええええ!!!!!!!!!これでおk?
553名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:42:18.29 ID:qy9HyrjmO
鎖国しろ
554名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:43:01.92 ID:uWSCIou8O
>>539
アップルやグーグル、マイクロソフトなどは特別な企業。
国がどうのこうのは関係ないと思う。
555名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:43:20.21 ID:2w2zyuzW0
>>548
ハア?
リーマンショックが小泉時代ですか?

お前はドコの朝鮮銀河系に住んでんだよw

556名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:43:26.05 ID:lrTtak4l0
>>553
無人島生活がしたいのか?
557名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:43:37.63 ID:FgoP35SY0
245 :本当にあった怖い名無し:2011/09/13(火) 10:09:10.13 ID:PlI0owwv0
起こりもしない地震の予知自慢を偉そうにするより
「今そこにある危機!」に少しは目をむけろ!
あまりに、日本が今どれだけ危険な状況にいるかに無関心な
オカルトファン。そんな愚かなヤツに天が能力なんか与える
わけないだろ・・・

★在日が菅直人政権は十分韓国の国益に貢献し、日本を完敗させくれたと感謝している★
■ウオン安で日本の輸出は完敗

「民主党政権になり日本企業の韓国進出に拍車がかかっている」と、経済産業省のある
幹部は警告する。 とくに韓国側が狙うのは日本企業のハイテク技術だ。「ポスト液
晶」と注目される有機ELなど新素材技術やスマートフォン関連技術など、工場や研究
所が韓国に進出する動きが加速している。 今年1月、東レは世界最大級の炭素繊維工
場を韓国慶尚北道・亀尾の国家産業団地に建設、来年から稼動させることを発表した。
その投資額は今後10年間で1兆3千億1(約980億円)に達する。 韓国政府はかねて
「先端素材の国産化」を目標に、21世紀の技術である「ハイテク炭素繊維」産業の韓国
移転を切望していた。そのため世界の炭素繊維市場の約40パーセントを握る東レの技術
に照準を定めてきた。東レには李明博大統領の実兄でもある李相得ハンナラ党議員が何
度も足を運び、移転を要請していた。たとえば住友化学はサムスンと組ん
で、京畿道平沢市にスマートフォンの部品工場を建設している。また、宇部興産はすで
に8月から忠清南道牙山市に建てたプラスチック樹脂工場の操業を始めている。 菅前
首相が主導した反原発政策は、日本の電力料金の高騰をもたらし、日本の産業は海外
(とくに韓国)に移転せざるを得なくなる。
(続く)
http://www.e-themis.net/feature/read.php
558名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:43:54.79 ID:WpkpjP1f0
>>548
だれか小泉政権とリーマンショックの関係を説明してくれ。
3行でな。
559名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:44:00.21 ID:d6QjdkbP0
中韓から貸付金を引き剥がせば50年はいけるやろ。
560名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:44:25.55 ID:7NGDZVnQ0
>>546
さんざ公共事業やったのに全然効果なかったじゃんか
借金積もらせるだけなんだよ
若者からしたらまた借金押し付けられたのかってガックリくるだけ
公共事業なんてやっても景気は回復しない
561名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:44:27.17 ID:/5kin2zL0

公共事業なんてのは
インフラ投資などによって国家全体の効率性が上がる時代には
絶大な効果を発揮したが
今は非効率な投資によって
一時的な雇用良化のために国の信用力を削るだけでしょう
それなら円高対策を兼ねて海外の資産でも買ったほうが良い
562名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:44:27.61 ID:iLxNa138I
中国やインドの企業が大量にランクインって時点で
どうでもいいや。
これらの国と日本は会計基準が違うし。
563名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:44:33.32 ID:mhlwP5II0
> 10年は任天堂と楽天の2社のみだった。

何気に楽天凄い規模なのな
564名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:44:43.84 ID:kapDJAPz0
先進国になって余裕が出てくると弱者を救済するコストがアホみたいに増える。
途上国みたいに年寄りと病人を切り捨てて安く労働者を使えば収益は上がる。
565名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:44:48.64 ID:jf28UwP+0
>>539
日本には任天堂があったじゃないか
566名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:44:49.71 ID:m0dpPZRX0
>>545
当然そうなる。単なる言葉遊び、数字の問題でしかないんだが、
日本の財政は悪いと喧伝する財務省の言い訳がなくなるからそうしない。

>>547
本質を理解していない。資本主義経済っていうのは、結局誰が借金をするかの問題でしかない。
財政が健全化するときは民間が借金をし、そこで増えたお金に税金をとっている。
そして、景気が悪化すれば民間が借金を返済してお金が消滅し、その穴埋めに国が借金をしてお金を増やす。

好景気で借金が増えたとか、ナンセンス。それを言うなら、好景気で「お金が増えた」というべき。
567名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:44:57.26 ID:F0bgzsgWO
民主党万歳
568名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:45:02.92 ID:OYRHVmOI0
日本の税制は企業の利益に高税金がかかるようになっている
賢明な経営者なら利益を圧縮しようとするのは当然

どっかの自治体が企業規模に応じて税金をかけようとしたら
裁判所で「法の下の平等に反する」として敗訴した
それが日本
569名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:45:11.12 ID:vbW0odop0
税収40兆で公務員給料も40兆だっけ
国の戦略や国民のために使う金もないわけだろ
ただ民間が公務員を食わせるためだけに働いてる国
ギリシャみたいな末路だろうね
570名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:46:17.29 ID:2w2zyuzW0
>>539
>なぜ日本人がAppleやGoogleを作れなかったかを

日本人じゃなくてアメリカ以外の全世界だろw
ブァカ
571名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:47:01.94 ID:CNSiMIkp0
これからは東アジアの仲間である韓国・中国の方達に助けてもらうしかない。
572名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:47:05.65 ID:1PdnMibh0
>>551
同意だけど、公共事業は無駄。

というか、日本人はベーシックインカムが、世界で最も効果的に作用する国民性だと思う。
地方公務員の平均給与が700万としたら、300万にして、もう1人雇う。
100万余るので、それは財政健全化や生活保護に回す。
これでOK。
573名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:47:11.37 ID:m0dpPZRX0
>>550
人の話を聞いているか?俺は稼いだら貯め込む余裕なんてない貧困層に金を流せと言ってるんだが。

>>560
だから、その公共事業ってのはいつの話をしているんだ?
景気を過剰に刺激した小沢時代の話を、まさかしているんじゃないよな。
何度も言うが、小泉は公共事業予算をピークから半減させている。
574名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:48:21.48 ID:pqpzciEAO
民主党が凄すぎて
民主党よりも先に国が先に滅びそうなんだがw
575名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:48:38.87 ID:2w2zyuzW0
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪.\;   小泉ガー
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;   小泉がリーマンショックをー
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     ネトウヨハンター
576名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:49:49.60 ID:lrTtak4l0
>>574
公務員は普通の生活してるけど?
先に君が滅びるんじゃないの?
577名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:49:53.46 ID:OQ+bJIQM0
こんだけ円高で輸出で利益出せってのが無理があるなw

いい加減、国内市場に目を向けたらいかがでしょうか?

国内で金回すって思考は無くなったのかねえ。
578名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:50:18.34 ID:iooAlX+w0
花王ショックとは

2003年度花王は過去最高益を上げたんだんだけど、
その理由がTVCMを半減して浮いた予算を店頭販促にむけた事だった。
以降、他社もその戦略を追随してTVCM業界に大打撃を与えた (その影響でサラ金のCMが増えた)。
マスコミ最大のタブーの一つで、例えばwikipediaに登録しようとすれば何者かにより瞬時に削除される。
579名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:50:43.64 ID:1PdnMibh0
>>558
全く無関係というわけでもないんだけどねw

塩爺谷垣時代に日銀砲やりまくったろ。
あの時の安い円が市場を回って、円キャリーを生んだ。
世界中が安い円を借りて、他通貨や債権を買い捲ったわけだ。
これはリーマンショックの時、結構言われてたことだよ。
580名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:51:06.03 ID:cla/dEq30
>>38
GSクソワロタ
581名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:51:27.54 ID:jf28UwP+0
>>572
ベーシックインカム導入する前にパチンコ撤廃しなきゃな
もらった分を全部パチンコに注ぎ込む馬鹿が出てくるから
子供手当てもパチンコに注ぎ込んだ馬鹿親がいるくらい
582名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:51:52.30 ID:lKuyC7Dm0
団塊の世代とか、こういうランキングが好きそうだよね
ある意味コンプレックスのあらわれなんだろうな
ジャパンアズ何とかとか、アジアで一番とか、
かけ声とお題目とランキングばっかりで中身がない
583名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:52:16.34 ID:/5kin2zL0

モノ作りの時代は終わった。
途上国にその役割が移動したが、今だに日本はその役割を離そうとしない。

産業を転換させるのではなく、
賃金の低下などによって国自体を途上国化させて製造業を復活させようとしている、
本末転倒の逆行現象を起こそうとしている。

私は今の日本人に絶望にも似た限界を感じており
製造業の株式を空売りすることにしている。
584名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:52:52.22 ID:vUlC9iNt0
通貨高でも、勝てるもの作ればいいだけ!
って叫んでたキチガイをよく見かけるのはなぜ
ありゃ朴李ダンピングチョンの工作員か

コスト無視する資本主義国がどこにあるかっての
技術あろうが通貨切り下げにどこの国も必死だろに
585名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:53:36.95 ID:2w2zyuzW0
>>579
そりゃ、銀行に多額の預金をしてた私にも円キャリーの責任の一端は
有りますけどねw

リーマンショックは私が起こしたような物です
586名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:55:44.00 ID:/5kin2zL0

先進国は先端分野以外の単純製造では、途上国に勝てなくなる。
これは明らかだ。
先進国には常にイノベーションが求められる。

その例は米国だ。
この30年でもMicrosoft、Apple、Google、Oracle、等々
新興企業が成長した。

日本は相変わらず製造一本槍である。
先端分野の基礎部品などは強いが
それ以外は途上国との競争になる。

途上国との競争になる産業はオシマイである。
587名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:55:54.08 ID:lrTtak4l0
>>38
インドネシアに旅行しなくて済むじゃないか

ラッキーwwwwww
588名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:56:15.14 ID:2w2zyuzW0
>>583
つまんねー誘導してんなよ、チョンw

じゃあ物作りの代わりに何の産業で外貨を得るわけ?
説明してみな
589名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:57:54.36 ID:1PdnMibh0
>>585
アイスランドがデフォルトした時、アイスランドの漁民さえ金利の安い円を借りてたんだよ。
世界の経済はつながってるんだなぁと、ニュース見て実感したもんだ。
590名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:58:06.39 ID:WpkpjP1f0
ベーシックインカムやるならパチンコとかの違法博打全廃が条件。
あれがあると国が駄目になるだけ。あと、在日どもが好き勝手出来るようになるし、
あいつらの送還も優先すべき。
591名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:58:44.54 ID:uTV9fH0NO
>>571
韓国・中国の方達に助けてもらう

韓国・中国で稼ぐ

韓国・中国を食い物にする

どっちにしろ、日本国内から出ないニートに未来はない。
592名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:59:03.49 ID:GWjoPR0T0
>>566
d 二言目には消費税うpしか言わないもんなあ
日銀にしても守勢篭城戦決め込んでるっぽいし
593名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:59:45.49 ID:rEL0lRSn0
>>579
貸し渋りや貸しはがしが横行して”金融は経済の血液”とか言って
銀行に公的資金注入したがその血液とやらは国内を廻らずに海外へ垂れ流された
サブプライムの原資になったりハゲタカとなって国内企業を喰いあさったりしてたよな
594名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:00:15.45 ID:jf28UwP+0
>>588
国家プロジェクトでタレントや漫画家を育成して世界に我が国の文化を輸出するにだ
外貨獲得、高感度上昇、文化的侵略もできて一石三鳥にだ
595名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:00:21.67 ID:jab6pP5QP
まあ日本が破綻したら韓国に合併してもらえば生き残れるだろ。
596名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:00:55.08 ID:5LWwD1mS0
ベーシックインカムなんて絶対に成り立たないから、話しても無駄。
それ成り立つぐらいなら、2次元に入る方法を現実化される方が早い。

なんで、権力者が決めるのに、権力者がハンパなく損する方法が選択されると思ってんだよ。
597名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:01:22.59 ID:/5kin2zL0
>>588

米国はAppleが世界一の時価総額となった。
Google、Appleは純粋な非製造の知的産業である。
Appleの製品は製造はアジア勢が薄利で行っている。
intelも1xnm世代で自社工場を廃止する可能性がある。
「モノ」ではなく、知性の集約に価値がある。

日本はそのような知的産業、イノベーションは欠けている。
日本の製造業の悪化は止められない。
だから私は日本の製造業を空売りしている。
598名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:01:39.34 ID:vUlC9iNt0
>>528
それだけならまだいいよな、対ドルで下落してる通貨も多々ある
相対的にトンデモな格差ついちゃった、
金融危機後、ただでさえ需要不足のシェアの奪い合い切り下げ競争中に2年も結果だせない

コスト無視して高度な技術立国つくればいいだけ!とかマジキチ
通貨ダンピング国に産業移転促進させたい工作員としか思えんw
599名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:02:24.08 ID:4UuEK0Hs0
せっかく左の民主党政権に成ったのだから円刷って公共事業やりゃ良いのに
円刷ってベーシックインカムでも良いが、現実は増税だってよ
600名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:02:32.07 ID:jf28UwP+0
>>595
合併してもすぐに分断して内紛するから安心にだ
601名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:03:16.37 ID:5LWwD1mS0
>>594
漫画がどれほどの売り上げあるか知ってる?
全体的な売り上げも分からないから、そんな「製造業の代わり」とか、夢みたいな事言える。

それと同じこと言ってた社長いたけど、そこの会社潰れたよ。
コンパイル。
602名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:04:28.86 ID:WpkpjP1f0
>>599
民主党は左翼の振りした中国韓国の犬。本物の左翼に失礼。
603名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:04:50.89 ID:jf28UwP+0
>>599
ベーシックインカムは小額でもできるだけ早くやった方がいい
あまりに貧乏すぎて身だしなみを整えることもできずに部屋にこもってる若者が多いと聞く
そんな若者が元気に就職活動なんてできないし、ましてや起業なんてとんでもない話だ
604名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:06:18.02 ID:m0dpPZRX0
>>599
日本の政治の中で本当に左だったのは金丸小沢以前の自民党。
小沢以降自民の中で右と左の交代が激しくなる。

そして、左の麻生が殺されてから、政権を取ったのは売国の民主。
売国というのは、庶民から金をとって、外国に国民の富を渡す代わりに特権階級につく
右という意味。
605名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:06:33.69 ID:2w2zyuzW0
>>597
要するにソフト産業で外貨稼げって事?
そんなの無理
ソフト産業は英語が母国語の国には絶対に勝てないからな

日本が生き残るには製造業しか無いんだよ
606名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:07:41.37 ID:C3yCqJPI0
民間企業の国際競争力を高めるべきなのに何やってんだかな
学生の人気就職先から公務員が消えないと日本は右肩下がりだよ
607名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:08:19.57 ID:/5kin2zL0

長期的には自動車産業も危ういと思っている。
アジア勢が急速に力をつけている。

日本車が100の性能とすれば、80〜90あたりまでは追いつく。
コストではアジア勢に勝てない。

性能が90であっても、価格が安ければ、海外市場はそちらを選択する。
液晶テレビでも、アジア勢は何世代も古いパネルを安価に販売した。

日本の最新高性能パネルは、古い世代の低価格攻勢にシェアを奪われた。
海外は日本より低価格に反応する。

これと同じことが、次の10年で起きるかも知れない。
608名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:08:43.66 ID:5LWwD1mS0
>>603
今は1万円でスーツ買える。

1万も用意できないで引きこもるって言うのはありえない。
引きこもる金額の方が高いからね。
だから、的外れだそんなの。

若者が引きこもる理由は、職がないからだろ。
609名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:08:46.85 ID:INjHmBxL0
>>601
にだっつってる時点でチョンをもじった皮肉って気づけよ…
マジレスカコワルイってのはお前の事だ。
610名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:10:08.86 ID:2w2zyuzW0

【政治】民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相「菅政権は十分韓国の国益に貢献した」と在日関係者
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315707220/l50


611名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:10:34.69 ID:mhlwP5II0
>>597
Google、Appleが米国民を全部支えてるとでも言いたげだな
612名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:11:28.46 ID:sPw71w7/0
日本の全盛期って30年ぐらい前だろ?
613名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:11:31.72 ID:DN+4WwVe0
>>597
知的財産権で稼げばいいのだが
日本はコストカットして利益出せば
社長は評価されてしまうから
特許関連予算とかも削減されて
お先真っ暗
614名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:12:31.17 ID:jf28UwP+0
>>608
日々の生活に追われてその1万円すら用意するのキツイ人もいるんだよ
想像もつかないと思うけど
615名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:14:23.10 ID:2v1hVFSC0
そんなに儲けているのなら、早く金を返せ

綱渡りの韓国
http://kkmyo.blog70.fc 2.com/blog-entry-702.html
616名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:14:45.65 ID:xvCMht+a0
これは日本の企業が良心的って事でしょ。
具が無いラーメンをチャーシュー麺と同じ価格で売ったら収益上がるよね。
617名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:16:51.79 ID:vUlC9iNt0
技術あろうがどこも通貨切り下げの必死の産業保護やってんのに
コスト無視して技術上げろ米国見習えとか、ホント馬鹿じゃなかろうか
618名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:18:35.02 ID:JTIsL3RO0
>>26
企業は過当競争してないぞ。
下請け外注と労働者と下の立場の人間に過当競争を押し付けてるだけなんだけど。
619名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:19:14.53 ID:5LWwD1mS0
>>614
1万払うのでも厳しいって言うのはわかるよ。

だが、1万のスーツが買えないで引きこもるって言うのは分からない。
生活が厳しくても、職がなければ死ぬのだからそのための手段として1万用意することが必要なら、
人は1万ぐらい用意するだろ?例えば休日にバイトすることになってもさ。

ってわけで、根本的な問題としてスーツがあっても意味がないってことを言ってる。
職がないんだよ。
620名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:19:27.99 ID:bWl8lXY90
収益が高いと言うことは
労働分配率が悪いと言うこと
給料が安いと言うことを意味する
621名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:19:40.96 ID:/5kin2zL0
知的集約産業は、もはや追いつけない。単純製造は途上国に押される。
一部の先端分野を除いて、
製造業を柱とする日本の企業は非常に厳しい時代を迎えるでしょう。

円安誘導では国内はある程度改善しても
すでに海外生産している分野も厳しくなっているので
効果は限定的と考える。

根本的な産業の転換を図る必要があるが
日本にはそれはできない。

だから日本の経済的な凋落は今後も進む。
ソフトランディングして
欧州の一国のような、現在よりも低い地位と安定を得られたら良いほうだ。

賃金の途上国と同一水準にする、過度の円安誘導などで
日本を途上国化することで途上国優位性を取り戻し、製造業を復活させるという方法もあるが
これは本末転倒だと思う。
622名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:23:47.02 ID:5LWwD1mS0
>>621
賃金を下げることは、意外と簡単だと思う。

固定資産税を無くせば、集中化を無くす事ができ賃金はさげれる。
623名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:25:15.82 ID:m0dpPZRX0
>>622
固定資産税の問題については、麻生太郎が言及している。
624名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:25:22.85 ID:rEL0lRSn0
成人式の時にスーツ1着誂えね?紋付き袴で出たのかよ
625名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:26:21.66 ID:OQ+bJIQM0
安い外貨稼ぐより国内市場盛り上げて高価な円稼いだ方が良いん違いますやろか?
626名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:28:40.58 ID:iNNX8K+40
>>621
消費者がいなくなるだろバカ
627名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:29:04.99 ID:pioXLVgc0
>>594
日本は一応アニメ大国、って事になってるけど、映画館にかけても、本当に
ヒットするのは、ジブリ、コナン、ドラエモン、ポケモン、しんちゃんくらいで、
後は大体コケてるんだけどな。
628名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:30:00.82 ID:B0Q6E9lq0
よし
在日を叩き返すか叩き●そうぜ
629名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:31:49.93 ID:5LWwD1mS0
>>625
無理だろうなぁ。

「日本国民が使う金」>>>「日本国民からの消費力」
だからね、現在は。
消費力は、人口に比例するし、その人口の中でも年寄り世代は消費しないから、
どうやっても消費力は増えない。

630名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:37:40.87 ID:TmuS77b+O
>>518
あと米国的に売る農産物もなー

要は、相手国が高くても買わざるを得ないモノを作らなきゃダメだ
631名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:39:30.48 ID:DN+4WwVe0
日本みたいに技術があるわけでもく
資源も有るわけではないのに
成り立ってる国いくらでもあるじゃん
日本もどこか日本らしさ残してのんびりマターリでもいいんじゃね

って意見がこれから増えるだろう
特にゆとり世代は競争心持つように
育ってないし
632名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:44:56.54 ID:4fLTEo7r0
日本はオワコン
633名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:49:19.33 ID:WpkpjP1f0
>>631
マターリできるならそうするわ。
でもできないんだよ。しようとするとちょっかい出してくる国があるから。
主に隣にな。
634名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:49:30.56 ID:Uh4zxmSiO
国民の生活が一番! 民主党…

さっさと解散しろよ!
635名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:51:41.91 ID:OXs3LC7w0
>>83
丸経ってなんだよ
636名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:52:39.16 ID:jx2PqK5Z0
  / ̄ ̄\    税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


637名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:53:05.34 ID:oeHX4se90
ホルホル
638名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:54:30.32 ID:gpNwgkNI0
韓国は有機ELまで狙ってるんだ。
ほんとに自国民だけでは何も開発できないんだな。
今まで何をやってきたんだよw
639名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:55:38.62 ID:I/6rZPIh0
ランクインしてる
中国やら韓国企業の技術は
日本のコピーだしな
640名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:59:31.47 ID:ZWfKlMzM0

そりゃ、自前で技術開発せずに、日本からの技術提供で

高品質な物を安価に生産してりゃ収益上がるよな

意図的なウォン安も放置

これは、日本政府と特亞に技術提供した日本企業が招いた結果だよ
641名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:59:36.36 ID:ZQ4BmwIB0
たかがランキング如きに右往左往するなよ…ランキング上位なんて、どこもここも
実情は無謀な自転車操業で成り立たせてるにすぎん。

韓国なぞ中国以上に無理くり。国民大半が国策の下、白丁奴隷のように使い潰されて、サムスン財閥連中ら
現代の両斑階級に吸い上げられてる。
でも韓国国民はなぜかみな両斑みたいな錯覚の下、反日教育を植え付けられて自国に対しては疑問すら持とうとしない。
無理やりな領土要求、海域名称の件だって、所詮は国内の支配階級に不満が向かないための措置。

中国は好まざるとも今後起こりかねない経済危機を軟着陸させないとまずいが、韓国など盛大に吹き飛んでくれて結構。
北が今後キム豚連中が消えて復興に向かう時には、韓国から北に払う分を返させてから支払ってやればいいよ。
手前勝手に北が受け取る分まで使い込んでおいて、また日本に出させるとか抜かす連中は敵でしかない。
642名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:04:07.32 ID:pBrTMB520
日本はインフレしすぎ。
月給20万で子供が作れる社会にしないと、国内で消費はもう上がらんよ。仕事だって減る。
643名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:04:33.20 ID:SkeNmJRM0
日本はマッタリできないな。
隣国に異常な中華思想に基づいた対日蔑視思想をもった中韓がいるから、
日本が没落したら延々侮辱し続けるだろう。
俺は偉大な日本がそんな状態になるのは我慢ならん。
少なくとも万年属国の未開半島だったチョンコに侮られるのは我慢ならん。
644名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:06:14.37 ID:T7bqzYnX0
>>3
団塊の世代の顔が見えなくなるまで日本は浮かび上がれないな
645名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:07:09.10 ID:UNglPMlGO
利益率が高いならあっちの株を買い占めなよ馬鹿韓国や乱暴中国と筋肉アメリカ
日本の株や円を買い占めといてなにを言っているんだ
646名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:13:45.56 ID:cCRawA8z0
この中で特筆べきは韓国だな。日本と同じ少子高齢化の中で馴染みの無い企業含めて8社も入ってる。
原文には、韓国の著しい経済発展に押されてと書いてある。韓国経済は悲惨だという2chの情報はおかしい。
一番上の奴は知らんけど食料品だね。
647名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:15:58.29 ID:t1O7K92I0
日本の企業ってもともと収益を上げないようにしてるじゃん
648名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:18:03.86 ID:c0XHkKJA0
団塊のアホ経営者しかいないからだろ
経団連とか見てみろよ酷すぎだろアイツら
649名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:22:42.49 ID:Oy/92ivH0
ニュー速はなんともズレたこという奴が多いな
650名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:27:14.61 ID:GWjoPR0T0
>>635
多分、マルクス経済学かと
651名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:29:13.29 ID:uWSCIou8O
>>646
韓国の国策特定企業の寡占化ということで、全体は良くないよ。
日本も昔は通産、大蔵あたりの主導でやってたかな。韓国はもっと強力だけど。

とにかく、異常な円高はなんとかしないと、後付け以外ちゃんとした理由
ないだろ。企業ではどうすることもできないのだから、通貨安競争に負けるな。
652名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:32:15.89 ID:jf28UwP+0
もう我々は薄っぺらなプライドを捨てて韓国の成功に学ぼうじゃないかにだ
653名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:33:20.46 ID:EPKnwWT40
>>1
日本の誇るメガバンクは?
仕入原価0円で、利益を出しているんじゃないのか?
654名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:35:02.90 ID:AFsR8RqF0
>>641
さらに、昔は中国に富を捧げていたものが、今は外資に捧げるようになっている。
655名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:36:32.69 ID:5QHUCtqa0
日本からパチンコと在日追い出そうぜ
なんでこんな重い枷背負わなきゃいけないんだよ
656名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:36:51.15 ID:cCRawA8z0
>>651
最近、韓国行って無いんで分からないんだけど、例えばCNNとかで流れてくる映像を見る限り
どの都市でも建設ラッシュかの様にクレーンが目立つんだが。世界陸上やった大邱もマイナーな
都市なのに奇麗だったな。釜山も自分が行った頃より良くなってる。かなりショックだ。
657名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:46:35.62 ID:uWSCIou8O
>>656
日本では道路や橋やビルなどのインフラ整備はとっくに終了した。

鉄鋼とかの生産みるとわかるけど、中国、インド、韓国とか伸びてるけど
日本やアメリカは増えてない、むしろ減ったりしてる。
658名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:50:25.76 ID:or5T12Ed0


おまいらがヒキニートやってるからだな。

659名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:52:49.33 ID:I/fYeQwYi
為替のせいにしてるやつが多いけど、たとえば任天堂の不振は、ほんとうに為替
が主要因で起こってると思うか?思わないだろ?あきらかに人材枯渇だろ?
社内教育を含む、日本全体の教育制度がもう陳腐化してるんだよ。
660名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:53:43.70 ID:cCRawA8z0
>>657
いや、逆だと思うよ。日本はやるべき。韓国や中国は、橋はともかく道路やビル等のインフラは
日本を馬鹿にして見てない。確かに、日本のインフラはちゃちい。10年後は正しくスラムに
見える気がする。入り組んだ狭い道にペラペラのバラック小屋。。。
661名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:54:23.27 ID:9YtwMeGhO
>>656
日本は発展するのが早かっただけだと思うけど?
つーか、日本でもいまでもあちこち整備やってるだろ?
ちょっと前だけどしばらくぶりに大阪とか京都みたら駅前なんかだいぶ変わってびびったけどなあ。
662名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:58:59.11 ID:xGytIfjBO
在日のみなさんには高収益企業が8社もある豊かな祖国に帰っていただこう

中国にODAねだったほうがいいなこりゃw
663名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:02:22.89 ID:cCRawA8z0
>>661
もう遅いけど、やらないと駄目だね。既に中韓人に馬鹿にされてるけどね。成田までのリムジンバス内で
東京は世界一醜い街だと罵ってた奴が居たな。貧しい発展途上国以下だってさ。景観はそうだと思うよ。
664名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:11:29.85 ID:su/i1KFk0
>>661
田舎は地価が下がりまくったのと材料費が円高で下がりまくったので建設ラッシュが始まってる。

そのうち落ち着くとは思うけど。
665名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:11:36.47 ID:uWSCIou8O
>>663
大丈夫だよ、住んでるのが日本人だから。

外人さんから見ると日本の街は凄く綺麗でゴミ一つ落ちてないと驚くよ。
中国人とか日本の道路は裸足で歩けそうと言ってた。
666名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:13:09.25 ID:Z3DD/5JuO
金利上げたら?
貸し倒れへの抵抗力上がって融資増やせるんじゃ
払えない奴は氏ぬべきだった奴
667名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:20:22.96 ID:4PNoQnJw0
ところでさアジアの国でまともな決算してる国ってあると思うの?
日本しか信用できそうなところないよね?日本だって100%信じるわけにはいかないってのに
韓国とか中国とか信じられるわけないじゃん。おまけに円高
更に財閥みたいなのが残ってる国が多いんだからこんなランキングはどうでもいいわ
こんなの見て「日本はダメだ」なんて思ってるやつはただのアホだ
まぁ日本はダメなんだろうけどw
668名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:25:17.67 ID:uPAwCSww0
震災と電力と放射能の影響を受けて高収益な企業なんて日本国内で商売してないぞw
669名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:05:06.15 ID:xAoOyMfUP
人件費の安さ等で一時的に上がってるだけで信頼性が伴っていないから、
数年したら次第に消えて行くだろ。
670名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:12:12.58 ID:uWSCIou8O
上海蟹の偽物が解禁前なのにもう中国で売られてると
中国人の知り合いに教えたら「早い者勝ち」と返って来た。

やっぱりなんか変。
671名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:16:38.20 ID:vNMrK03v0
それでもODAは止らない
672名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:20:37.83 ID:NygdRoFi0
まあいいんじゃないか
永遠に栄え続けることなんてないと琵琶法師も言ってただろ?

ローマ帝国、オスマン帝国、大英帝国も今はあのザマ
せめて優雅に斜陽していけるようにイギリス紳士見習おうぜ
673名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:32:04.36 ID:pRkoqI0x0
税金食い荒らしている企業は潰れろ
674名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:35:56.57 ID:P0hcbA040
日本は株主の利益を否定しているんだから、当前の結果だ。

日本の世論的には良いことだろ。
675名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:37:22.15 ID:GQHPjMh20
ぼったくり企業てことだろ
676名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:52:56.91 ID:zV3U+SwA0
>672
イギリスは、アホな自国民が禄に労働しないでも食える様に植民地から吸い上げたり、
外国企業を誘致して難癖つけて売り飛ばしたり、
北海油田やアフリカの天然資源を裁いたり、金融立国にシフトしたり、
色々やったけど、それでも福祉太りのニートの負荷には勝てなかったからな・・・

日本は大量のアホに職を与える製造業が成り立たないくらいの円高・デフレなのに、
国家がその後押しをしてる始末。

斜に構えて900年のイギリス紳士には、到底なれないわ。
677名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:08:43.96 ID:YErDBWB20
>>660
東京の住宅地の一戸建てはどんどん敷地が狭くなってるからね
昔からの家を一軒壊して、その敷地に建売3〜5戸建ててるw
678名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:25:39.17 ID:hQTbXjNC0
民主党は優秀な亡国装置だな。
679名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:26:21.41 ID:rsFMQwPCP
>>114
40年前に日本が中国以下になると思ってた?
680名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:31:01.33 ID:8f4n8tHU0
円高で儲かる企業がたくさんあるって2ちゃんで言ってたのに
681名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:34:49.95 ID:uWSCIou8O
>>679
平均で中国以下になる事はないと思う………たぶん。
682名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:45:10.83 ID:87XHqBnkO
2チャンの言うことなんてしんじんなよ。
683名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:49:53.02 ID:9HbLgjZm0
儲けすぎると叩くのが日本だからな
高収益になりづらいだろ
684名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:50:57.94 ID:maASQkmp0
日本はまともな政党がないからね
これかどんどん景気が悪くなるよ
685名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:53:45.20 ID:OgIzx7Pp0
政府が介入して不完全市場にすれば多くのレント(高収益)を獲得できる企業を作り出せるけどなw
686名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:54:06.25 ID:fQoaN4CdO
日本は雇用重視だからね
687名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:59:35.00 ID:BfFt+oIg0
政治家が大企業の経営陣しか見てないからな。

中小企業が海外と普通に取引できるようになれば、
日本の部品品質の高さは定評があるんだから
うまく回り始めるのに、大企業の傘下でないと
まず国内で生きていけない現実がある。
そこを破っていかなきゃならないのに、政治家はそこを
まったく見ていない。

高収益企業なんか入らなくていいんだ。
おらが町の工場が景気よくかせげりゃ俺らは幸せなんだよ。
688名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:17:11.88 ID:zV3U+SwA0
>687
無理。
優れていても、それを使いこなすお客さんと交渉する人的リソースがない。
お客さん自体、限定されるし。

だから日本企業にしか買って貰えないし、自らプロデュースもできない。

部品やサブアセンブリとして優秀である事と、製品として優秀な事は別よ。
689名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:37:45.45 ID:uWSCIou8O
政府は円高対策費で賄おうとしてるけど、日本の優秀な中小企業が海外に出だしたら大変だぞ。
中国も韓国も日本の優秀な職人の技術は喉から手がでるほど欲しがってる。
日本企業を底辺から支えてる中小企業も多い。韓国とか非課税で誘致してるし、
税金払わなくても自国で優秀な製品作ってもらえるなら、
雇用も含めて十分なメリットあるだろう。歴史みればわかるけど日本人は
海外出てもいい仕事するしね。
690名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:40:02.32 ID:FGGTDKO90
ボーナス出てる東電が入ってないのはおかしいよな
691名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:40:37.17 ID:751P0q930
収益で入らないとなると、ホントに落ちぶれたなあ、日本は。

692名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:43:42.18 ID:ueU3A+t6P
>>691
どう考えても、アジア1の収益企業はNTTだと思うが・・・
693名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:46:29.77 ID:eDbWSawO0
中小企業ランク、日本は1社のみ アジア版、中国香港が最多

シンガポール共同】米経済誌フォーブス(アジア版)は31日、アジアの中小企業の業績についてまとめた200社のランキングを発表、
中国・香港からのランク入りが65社に上り、国・地域別で最多となった。
一方、日本からは自転車・関連部品販売のあさひ(大阪市)1社にとどまった。
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011083101000380.html



上は無能だけど下は優秀なんてウマい話しはねーよ
694名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:50:48.72 ID:bFRWzHLGP

こんな単純比較に意味があるとは思えない。
どんだけえげついない商売してるのかランキングといっても差し支えないだろうしw

695名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:54:35.03 ID:uWSCIou8O
>>693
業績比較でしょ。香港や中国の同じ土俵で競争したら
負けないところもたくさんあるということ。
696名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:54:36.61 ID:SIDVKl8k0
団塊の世代がこれから年金生活に入る。
高齢者4000万人社会。
若者は労働奴隷になって
高い税金を払い続ける。
その税金で老人達は遊んで暮らすのだ。

697名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:22:06.83 ID:uWSCIou8O
中小企業だと大企業と違って海外行くと、ほとんどの部門が行くことになり
実質海外の会社になるんじゃないか。

よく知らないけど、向こうの中小企業で日本企業以上の技術
、従業員の質とか持ってるとこあるの?
698名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:22:40.41 ID:JGAkehTu0

すべては円高
699名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:29:08.92 ID:sTnCzW0ZO
素晴らしい、日本潰せば黄禍論は蔓延らせやすくなる
後はいっしょくたに迫害すれば良いだけ
700名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:43:16.64 ID:w76p5F7o0
業績を水増しまくりの2カ国と比較しても・・・3倍くらい危険な内容なくせに偉そうな。
サムチョンなんか国家なんとかって組織が無かったらとうに逝ってるだろw

あの組織の寿命とサムリョンの寿命、どっちが長いか競争だ。
701名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:01:50.86 ID:cCRawA8z0
まぁ、どっちにしろ日本はアジア内で特別な存在では無くなっている。他のアジア人たちの日本人を見る目は
確実に変わってるよ。
702名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:12:18.51 ID:Y81QyMbZO
というか1人で煽って書き込んでる韓国人に釣られてないでいい加減スルーしろよ…
口喧嘩してて本当同じレベルだぞ
現に日本が円高で瀕死なのは間違いないし元々ランクインしてた企業が0になった事も事実
韓国でなく日本の経済について考えようぜ…
703名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:20:11.82 ID:cCRawA8z0
>>702
日本人だよw 現実を直視してない書き込みが多いんで煽ってるだけ。嘘は良くない。韓国人と同レベル。
704名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:22:57.11 ID:45z0U66K0
在日は都合のいいときだけ日本人と韓国人を使い分けられていいね!
705名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:29:29.77 ID:cCRawA8z0
>>704
それが現実を直視してないレスなんだよ。お前よりもよっぽど古い家系の日本人だよw いい加減
人のせいにして現実逃避するの止めな。在日も韓国人も大嫌いだけどな。
706名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 19:23:37.18 ID:uWSCIou8O
>>701
日本人を見る世界の目は確実に変わったね。多分民度の高さでは最高レベルの評価だろうね。
好感度に歴史、文化、ハイテク最先端が融合する希有な民族と思われてる。白人ても日本で
差別されないかと思ってる人もいるよ、フランス人さえもね。いわゆるクールジャパンだね。
今世界中の若者は日本のアニメを見て育って、日本の事をアニメを通して知っている。
日本の価値観の中で子供時代を過ごしてるんだよ、中国、韓国が文化輸出に力を入れる理由がここなある。
世界中の中で(一部のアジア除く)隣に越して来て安心される数少ない民族。
こんどの震災でも改めて証明されてる。
残念なことに、エコノミックの割合は落ちている。でも全体では間違いなく日本人の評価は
上がってるよ。
707名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 19:45:55.43 ID:BfFt+oIg0
>>688
冗談じゃない。
いまどき特定の一企業向けに展示会なんてやるような取引は
日本くらいなもの。
というか、その間をつなぐのが商社であって、そこが徹底的に弱い。
708名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:53:02.70 ID:CmRfAUeb0
たしかにこの円高じゃあな。
709名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:07:57.07 ID:a0MyXiYN0
ネトウヨの言うことは信用しないほうがいいぞw
何年前からずっと中国韓国崩壊するとか言ってるだろ

普通に日本のほうがやべえじゃねえかよ
710名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:09:29.44 ID:/rzTN9Sr0
ん?ドルベースでの比較だよね?
711名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:10:50.04 ID:n+3W7PgaP
来年は東京電力が高収益企業のトップに躍り出ますよ。
なにしろ世界最大級の巨額退蔵金ビジネスを始めましたから。

【原発問題】東電賠償請求書類は「いやがらせ」? 専門用語だらけマニュアル156ページ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315909160/
712名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:39:18.77 ID:8xy9RVDy0
こういうくだらんランキングを取り上げるマスゴミって・・・
713名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:51:31.56 ID:dktFME4x0
>>709
中国韓国はイザとなったら日本から金を巻き上げるから崩壊しないと思ってるからじゃない?

韓国はとりあえず日本の金を当てにしないで自力で統一すればいい。

中国はODAはやめてすべて自分でやれ。
714名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:55:37.93 ID:f0JVNf830
>>599
日銀法って知ってるか?日本は「法の支配」が貫徹する立憲民主政治の国だぞ
715名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:59:44.06 ID:dktFME4x0
なんか

wwww ネトウヨ

というのが

が少なくなってるね。
716名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:17:13.34 ID:2v1hVFSC0
リーマン・ショックの原因は韓国

韓国は、政府系銀行がリーマン買収へ乗り出すとリークした。結果、信用不安で米ドル資金調達に不安があった
韓国は他国から融通された。しかし、米ドル資金の調達がうまくいった後に態度を豹変。リーマン買収はしません!
と言い出して、結果、リーマンを破綻へ追いやった。
http://stat.ameba.jp/user_images/20110913/17/ilinkinvestment/5a/0a/j/o0550040711480702536.jpg

>>709
そりゃ、日本が金を貸しているから。いい加減、金返せ。
http://kkmyo.blog70.f c2.com/blog-entry-702.html
717名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:17:52.94 ID:MpVStkaQ0
ありがとう民主党
718「親日派のための弁明」キム・ワンソプ著 荒木和博訳より:2011/09/13(火) 22:21:27.85 ID:QDk5/UR8O
韓国の「反日感情」はアメリカが仕込んだもの、とあるがその通りだと考える。
「北の復興資金を日本に出させる」、という案もアメリカの考えだと考える。
ともかく日本が強くなることには一貫して反対してきているのがアメリカだと考えるからである。
《今日の韓日関係は戦後日本と韓国を支配してきたアメリカの意図によってつくられた構図ではないかということです。
終戦後、韓半島を占領した米軍とソ連軍は、日本軍を武装解除し、朝鮮にいた日本人を着の身着のまま追放したのち、
それぞれが自分の操り人形を前面に押し出して韓国と北朝鮮という国をつくりました。
その後、韓国と北朝鮮を統治した李承晩と金日成は、ともに強烈な反日志向をもつ人物です。
 韓国と日本はアメリカに占領された状態で、実質的にはアメリカの植民地としてすごし、一方アメリカは日本を再興させてはならないという意思をもって、
韓国において強力な反日洗脳教育を行うと同時に、産業面においては韓国を、日本を牽制するための基地として育てました。
その結果、韓国にIT産業、造船、鉄鋼、半導体など日本をコピーした今日の産業構造がつくられたといえる。
そしてこうしたことの背後には、有色人種を分割したのちに征服するという「ディバイド・アンド・コントロール戦略」があったと思われる。
私は、戦後アメリカの東アジア政策は、さまざまな点で私たちに友好的とはいえなかったと考えています。
 韓国人は幼いときから、学校や家庭で、あるいは社会を通じて、さまざまなやり方で捏造された歴史を学びます。
これによって、ごく普通の韓国人は「総督府時代とは、あらゆる朝鮮人が日本人の奴隷として生き、搾取されて死に、追い出された時代だった」という認識をもつにいたる。
その一方で、朝鮮は平和を愛する国で、人々は幸せに暮らしていたのだと教えられますから、結局、日本は幸せに暮らしていた朝鮮人を侵略し、搾取して困らせた仇ということになるのです。
 韓国にこうした反日教育を行わせたアメリカは、韓国と日本の関係をユダヤとドイツの関係と同じものにしたかったのだと考えられる。
しかし、かってのナチスのように日本が韓国人を苦しめたとは思えない。それどころが、じっさいはまったくその反対だったようである。》
719名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:26:52.85 ID:zV3U+SwA0
>707
商社なんかかましたら食っていけないから。
それ以前に要点を得ない人間は要らない。

もう少し大きい中堅企業になれば
JIMTOFみたいな展示会に出展して、海外のバイヤーと直接取引ができるんだけど、
社員総出でブース構えて大変なもんだよ。準備に半年かかるから。

超精密、超高機能と超づくめの「部品」や「製造装置」は腐るほどあるけど、
消費者が手に取るような完成品はない。

結局、大元の大企業(有名処)が金になる商品を考えない事には、
下々の超高性能な部品や製造機器は生かされないんだな。

サムソンは技術はないけど、技術を金に換える商売はできるってこと。
政府の全面な後押しがあっての事だけどね。
720名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:33:40.77 ID:2v1hVFSC0
>>719
技術を使える形にしたのはアップルだぞ
それをサムチョンがパクっただけ
721名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:35:12.59 ID:IJT+neEW0
もともと日本は収益性が高いというイメージがない
722名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:38:10.00 ID:2WfE8mgjO
【政治】李大統領に近い在日関係者「菅直人政権は十分韓国の国益に貢献した」 民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相 月刊テーミス
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315790203/
723名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:41:08.80 ID:MAfs+sa5O
韓国に負けてるのか
まあ確かに韓国は国をあげて頑張ってるハングリー精神が半端ないな

北朝鮮が隣にあるから経済発展については思うところがあるんだろう
724名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:40:40.67 ID:zV3U+SwA0
>720
ハードの基幹技術自体は枯れた物だし、ハードはほぼパクレるし、
後はOSだけって時にAndroid OSが出たのが追い風になった。

日本企業の場合、どうしても独自規格と独自アプリ(とハードのマッチング)を
したがるから、出足は遅れるし、汎用性は無くなるし、
ソフトの開発者は足りなくなるしで、結局、乗り遅れてしまう。

Clieや他のハードやソフトを抱えてたソニーなら伝統的に統合規格は考えるだろうけど、
他のメーカーがやるなよって。

液晶が綺麗な代わりに、電話として使える時間が短いです、OS遅いですはないよ。
ボケボケの液晶使ってても早くて長持ちして安い方が売れるに決まってる。

道具なんだから。
725名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:43:22.66 ID:gxw3c1oK0
まさに民主に投票した愚民日本人の思い通りになってよかったな
726名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:45:41.13 ID:BHmQhmtd0
はいはい民主党の売国のおかげ!


せっせと海外インフラ!

安い工場がまた海外に

国内企業移転閉鎖

せっせと海外インフラ!

727名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:09:01.46 ID:eii5dKMN0
莫大な開発費を全部、機器購入と組み付け費用に使えて
人件費格安の第三国で製造・販売できれば良いんだけど、
日本企業には、そういうサポートもないんだよね。

ダンピング前提で見込みが立たないから銀行が金を貸してくれないし、
特許侵害も守ってくれないし。
728名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:58:09.87 ID:jexr2Zw50

まあ、人件費が高いんだから、収益性が低くなるのは当然だろ。
むしろ誇りにしても良いぐらいだ。
でも、キーエンスとかファナックとかすら入ってないというのは
信憑性に欠ける気もする。
729名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:00:31.36 ID:ry4RbvB5P
キーエンスとかファナックとか入るわけないだろう。

そもそもキーエンスは社員のレベルも糞だぞ。
仕事で接したことあるなら分かると思うが。
730名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:25:13.30 ID:M5GnwnyW0
日本はネトウヨがソニーも花王もトヨタも叩いて終わった
韓国工作員に中卒ニートのネトウヨは簡単に流された結果
my日本やチャンネル桜は統一教会系だろ?
731名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 02:03:10.87 ID:uZulvU36O
ソニー、トヨタ、他企業についてはそう思うけど逆に花王が頑なに韓国支持なのはどんな理由があるのか正直理解出来ない
フジテレビのスポンサーは日本国内だから分かるけど韓国のテレビで反日番組のスポンサー一社提供って。
経済的な意味で裏に何か策略でもあるの?
電通、ソフバンみたいな在日経営でもないだろうに…それはいつも謎に思ってる
直接、花王になんの利益があるんだろう
732名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 02:22:06.36 ID:jmpKaIQM0
民主党の狙い通りだろ。
733名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 02:37:24.81 ID:DA44yXW00
実行為替レートで見ると、今の円高は96年の円高と比べると全然円高ではなくまだまだ余裕、
なんていう人がいますが、実行為替レートという概念がどうもしっくりこない。あれって円高で
デフレになれば、どんどん実効為替レートも低くなりますよね?産業構造が崩壊するほど空洞化し、
デフレがどんどん進んで消費が壊滅すればするほど円高が適正レートとして見られますよね?

何もせずにインフレにしていれば実効為替レートが高すぎるとして介入を認められる。頑張って
血の汗流したアリは認められず、遊んでいたキリギリスが評価されて褒美を貰う仕組みに感じるのですが・・・。
734名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 02:42:07.16 ID:78eJHyMg0
惨めだな倭猿どもw
735名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 02:56:28.48 ID:R8g46dSc0
労働者は使い捨て
労働者の安全?環境?何それシラネ
有害廃棄物の適切な処理?裏の河に流したわ
知的財産?特許?それって美味しいの?

これで、中国様の企業が高収益じゃないほうが変でしょう
736名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 02:58:27.87 ID:pm+Wzizl0
>>734
日本が対ウォンスワップを止めたとたん韓国はアルゼンチンと同じく経済破綻するのを理解しとけよバカたれ
お前ら韓国の生命維持装置が誰か知っとけ田舎モン
737名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 03:08:24.89 ID:DA44yXW00
白川日銀総裁のでたらめ発言のほうがよっぽど罪深い
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/19197?page=3
738名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 03:35:15.27 ID:+Rmv1rBt0
日本が世界に誇る期待の高収益企業
グリーとDeNA・・・

日本終わったねw
739名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 08:19:42.62 ID:KTSjjFcg0
コミニケーション能力()
740名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 08:25:07.06 ID:v2Kzh5IF0
逆にどうやったらこんなスピードで落ちぶれられるのかってレベル
741名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 08:41:02.12 ID:EKETXhKaP
アジアの高収益企業って、安い賃金で従業員を長時間酷使させて
法人が収益を溜め込むっていうイメージだな

742名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 08:41:45.86 ID:klYO+nVZ0
技術は圧倒的なのに収益が上がらないという…日本人はホント金儲けが下手なんだな
743名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 08:57:51.59 ID:K/FTYEDs0
そりゃこんだけ円高が続けばな
資産じゃなくて収益だろ?
744名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:00:37.66 ID:LRP346a+0
>742
特に技術に特化した中堅企業は
技術者は売れる為の技術を開発してる訳じゃないからね。

営業サイドから突き上げがあろうが無かろうが
精度を上げたり、新しい機能を追加したりは探求の面が強い。

結果的に売れる為には、技術者以外の知恵がないと無理。

でも技術で売ってる会社の連中は皆、中身は似たようなもんだから、
(採用の時点で異分子は選ばないからw)その知恵がない。
745名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:55:06.60 ID:2Krb/09Q0
【中国】「欧州を支援したい」そのためには「WTOで中国を市場経済国に承認するのが誠意の表れ」=温家宝首相[09/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315982973/
746名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:56:06.93 ID:B3dtS0Mm0

公務員給与は世界一ですが何か・・・?

747名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:33:10.23 ID:q2FOBwJH0
貧乏な底辺が、公務員と外国人のために文句も言わず必死に働く国、ニッポン
748名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:02:27.43 ID:NCxrkmgU0
749名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:45:49.17 ID:5if+Za9m0
シナチョンが活躍する
資本主義
シナチョンの為のグローバル化
シナチョンの為の自由競争
シナチョンの為の市場主義
自民=シナチョン
750名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:23:56.40 ID:twwOwCVk0
ミンスガーザイニチガーとか言ってるんだからもう完全にゴミw
751名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:15:00.82 ID:iOHUePE+0
もう倭国はだめだなwww
同胞諸君、俺と一緒にウリナラに帰ろうぜ!
明日パスポート持って成田に集合だ!!!

752 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/16(金) 02:46:38.61 ID:vRhVqC3w0
>>736
勿論それが全てじゃないけど、今の韓国の好景気が異常なウオン安と欧州EPAに支えられてるのは事実だからね。
貿易黒字の大きさに対して内需規模が非常に脆弱な状況が今後3年でどうなるか、まあとりあえず静観ですな。そこが中国企業と少し違うとこか
753名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 02:54:50.88 ID:rNqD++H10
通貨供給量を増やして、対ドルに対する円高補正とデフレ対策を
意地でも日銀が行わない理由はデフレ歓迎の公務員対策か?
バブル時代以降全く実施されない理由がわからん。
韓国の進出が幾たびかの財政危機によるウォン安が背景なのと反対なのが
皮肉だね。
754名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 18:32:25.51 ID:Tw+vWoud0
そもそも日本製品ってダサいし、韓国産よりマシかなって程度・・・
昔のソニーは外国っぽくてカッコよかったけど最近はダメダメ
755名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 18:43:26.89 ID:nzoLnzg50
そんなことより
韓国はとうとう日本から油買えなくなったのかな?
大規模停電がなぜか今頃。
756 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/16(金) 19:33:08.65 ID:yvk/Ap6l0
>753
インフレ制御が難しいから
それと円刷るだけじゃダメだよ。中国の固定相場も止めさせないと意味が無い
757名無しさん@12周年
>>3
経営社こそご能無しだったんでは?
現場の頑張りでは尻拭い出来なくなったんだよ