【宇宙】 土星の衛星ディオネに"大気”を発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 氷を主成分とする土星の衛星ディオネに、薄いながらも大気があることが判明した。

 NASAの土星探査機カッシーニが、先ごろのフライバイ(接近通過)でディオネに接近し、
この衛星に大気があることを明らかにした。カッシーニのデータから、ディオネが土星の
巨大な磁気圏を通り抜ける際に「痕跡」を残していることがわかった。

 今回の研究成果をまとめた論文の共著者でドイツ・ケルン大学の地球物理気象学
研究所に在籍するスベン・シモン氏は、「衛星がまったく大気を持たず、単なる氷の塊の
場合は、磁力線が衛星の軌道の手前で乱れることはない。というのも、物質に伝導性が
ない限り、磁場は乱されないからだ」と説明する。

 シモン氏はさらにこう述べる。「それ(磁場の乱れ)が起きるのは、例えば衛星の大気層
など、荷電粒子がある場合のみだ。ディオネの大気には(土星の)磁場を乱すのに十分な
濃度がある」。

◆土星の放射線帯が生み出すディオネの大気

 ディオネは直径約1123キロで、太陽系の衛星では15番目に大きい。平均密度は液体の
水の約1.5倍あることから、内部組成は氷が大半を占め、中心部分は岩でできていると推
定されている。

 しかし、ディオネの質量はそれほど大きくないため、地球とは違い、相当量の大気を
持つには至っていない。

 地球をはじめとする質量の大きな天体は、それに比例して重力も大きく、この重力が
大気を構成する分子が宇宙空間に逃げていくのを防いでいる。

 ディオネの場合は、そこまでの重力はないが、継続的にエネルギーを与えられている
ため、薄いながらも大気の層が存在する。

つづく
2月曜の朝φ ★:2011/09/12(月) 20:02:43.29 ID:???0
>>1つづく
 シモン氏によれば、土星は地球のバン・アレン帯に似た、高エネルギー粒子で構成
される放射線帯に囲まれているという。「ディオネはこの帯の中に位置しており、非常に
高速の熱を持った粒子が常に衛星の表面に飛来するため、大気を持つものと思われる」。

 こうした粒子がディオネの表面に落下すると、衛星表面の氷が化学的に分解され、
分子を放出してこれが大気になるという。

◆接近探査のラストチャンス?

 土星の衛星ではほかにも、質量が大きいレアが、重力により引き留めた薄い大気の
層を持っている。この大気が酸素を主成分とすることが先ごろ判明した。

 ディオネの場合、電磁場のデータから薄い大気の存在が確認されたため、その組成は
まだわかっていない。しかし、氷がもとになっていることを考えると、レアと同様、酸素が
大部分を占めるのではないかと、研究チームでは推測している。

 シモン氏は、カッシーニの他の観測計器が既に収集したデータに、ディオネの大気の
化学組成を知る手がかりが含まれているのではないかと期待をかける。さらにこれらの
データが、今後予定されている再探査の計画を立てる際にも役立つのではないかとみている。

「カッシーニは再びディオネを探査する。次のフライバイは12月12日の予定だ」とシモン氏は
語る。「大気の存在が確認できたので、粒子検出器と電子分光計を調整して詳しい調査を
行いたい」。

 さらに、探査のチャンスが非常に限られている点も、シモン氏は指摘する。カッシーニの
現在のミッションは2017年9月に終わる予定で、それまでに「12月のフライバイが終わると、
カッシーニがディオネに接近する機会はあと2回、レアについてはあと1回しかない」という。
「氷からなる衛星群を接近探査するには、これがラストチャンスだ」とシモン氏は話している。

つづく
3名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:02:54.63 ID:6Xg/vqzr0
ディオ・ブランドー禁止
4月曜の朝φ ★:2011/09/12(月) 20:02:57.17 ID:???0
>>2つづき

 ディオネに大気の存在を確認した研究成果は「Geophysical Research Letters」誌
8月12日号に掲載されている。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110912003&expand#title
 土星の衛星、ディオネの画像(着色加工)。探査機カッシーニが2005年に撮影。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/saturn-moon-dione-has-atmosphere_39936_big.jpg
5名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:03:02.73 ID:U/zd9vGe0
URYYYYYYYYYYYYY
6ヽゝ゚ ‐゚ν<私は死なないわ他国に逃げるもの :2011/09/12(月) 20:03:07.20 ID:lt0shWqf0
   -‐‐- 、
/     ヽ
!  ! 人|,.iノl_ノ)
i  乂-‐ −! i 私が逃げても、替りはいるもの
\ヽ .ゞ - ノノ
  ``フ i´
    / \ノゝ
  /__i |丱!_|_
━━つ━つ━━∞∞∞===========

7名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:03:21.55 ID:GPMmu+0E0
ディオゲネスが7げと
8名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:03:41.99 ID:9ENMN0qB0
でぃおね そっと手を振って
9名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:03:44.22 ID:Pbx/443a0
         /\
   ___/   \___
   \            /
     \  (・)  (・)  /  またせたな!ニア!
       >  /\  く
      /  / く  \ ヽ
     / /  ー__-- \ ヽ
10名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:03:51.56 ID:6hpVGjc40
土星の輪っかくらいのバームクーヘン食べたいな
11名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:03:54.14 ID:IXo9Wzrw0
見つかっちゃった(*´・ω・)
12名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:04:26.46 ID:zQmIBwC+0
ディオネの人気に嫉妬
13名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:05:05.59 ID:CSsQlAXC0
ガキの頃から知ってた
14名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:05:14.74 ID:xZ65uNuU0
私に眠る、ディオネの力よ。
15名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:05:25.79 ID:+82ZAUDr0
セーラーサターン可愛いよセーラーサターン
16名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:05:29.88 ID:9jgmb3Vh0
人が住めるってこと?
17名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:05:52.20 ID:JZK0y3RN0

宇宙人もハッケン!!!!

        ノ´⌒ヽ,,  
○   γ⌒´      ヽ
  O//""⌒⌒\  )  0
  oi /  ⌒  ⌒  ヽ ) o
 (丶 !(・ )` ´( ・)  |i/ノ o
 || | (__人_)   | /) 。 
  \>\ `ー'   //8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|
  (___ノ\_)_)_ノ

18名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:05:52.43 ID:n/4Oyq8V0
           ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|____
    |   l..   /l  大 気  l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|____
    |   l..   /l  大 気  l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
19名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:06:14.20 ID:GPMmu+0E0
>大気が酸素を主成分
おもろいな。まあメッチャ薄いだろうけど。
20名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:06:26.63 ID:bL3hmUxFO

EAST END ×YURI
21名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:06:50.51 ID:NR9Ctpn00
大気なんてそこらじゅうに大量にあるぞ
珍しくもなんともない
22名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:06:55.67 ID:j8IUOjLt0
>>16
鳩山一家を送り込むプロジェクトを政府に提案しよう。
23名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:07:20.61 ID:IbwFL+l70
↓樽の中から一言
24名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:08:14.08 ID:4oDZ7l+G0
淵写真の光学変化で確認できぬだろうか
薄杉?
25名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:08:20.92 ID:GVwmwvcA0
ティモテ
26名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:08:25.63 ID:GPMmu+0E0
おなぬー
27名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:09:35.23 ID:hIf/q5dV0
土星の起源は韓国ニダ
すべて韓国のものニダ
28名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:10:13.44 ID:2rKn2C/00
>>1
「衛星がまったく大気を持たず、単なる氷の塊の場合は、磁力線が衛星の軌道の手前で乱れることはない。というのも、物質に伝導性がない限り、磁場は乱されないからだ」と説明する。
シモン氏はさらにこう述べる。「それ(磁場の乱れ)が起きるのは、例えば衛星の大気層など、荷電粒子がある場合のみだ。」

鬼女なみの推察能力だな
29名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:11:16.12 ID:JabDPtsvO
小さくなり続けてるってことか
それも結構な勢いで
しかし温度は低いわ光は弱いわ生物が居る確率は低いな
30名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:11:58.47 ID:SDPMh1Or0
着陸しませう
31名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:13:04.42 ID:UmGlb7n4i
もっと宇宙に探査機飛ばせよ。
広大なんだから、100機くらい飛せよ
32名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:14:20.58 ID:vc4zbN+/0
>>20
でぃおねー でぃおねー 大気ないかもね? そーねあるかもね?♪
33名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:15:51.08 ID:JXX39eVL0
そういや999ってタイタンに止まってたな。
34名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:16:15.17 ID:3zce2AjzO
ディオネ星人はタコのような姿ですか?
35名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:17:12.72 ID:apqJ97pb0
第一種…、接近遭遇とは…
「うわあああああああああsdfrgtyふじこlp;!!」

第ニ種…、接近遭遇とは…
「あえぇあああああぁぁぁぁぁぁdrftgbyhんjmこ、。p!!」

第三種…、接近遭遇とは…?!
36名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:18:03.49 ID:0ReNp/hXO
よおし、シモン!合体だあっ!!!
37名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:25:54.61 ID:r72x3UUo0
SF映画年表
ttp://img.izismile.com/img/img4/20110909/640/timeline_of_our_future_according_to_scifi_films_and_tv_shows_640_high_02.jpg

人類が土星到達する日は永遠に来ないであろう。
38名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:31:12.08 ID:x/mot3om0

でさ、人類は本当に月面に行ったのかよ。

(´・ω・`)
39名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:31:44.75 ID:35wuHA2+0
大気は天体の重力によって引きつけられ保持(宇宙空間への拡散が妨げられること)されている。天体の重力が強く大気の温度が低いほど大気は保持される。
40名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:32:22.55 ID:+iJZwguK0
大気があるなんておかっしーに
41名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:36:48.40 ID:RexT6y170
黒いキモイのだれ?
TVでちゃいけないレベルで顔がキモイ!
42名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:39:34.21 ID:7w3f/nT70
星を継ぐ者
43名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:43:23.72 ID:jururinSQ
月の1/3しかない星に大気と言えるほどの大気があるなら、なんでもっとでかい衛星が大気をもてなかったのか説明が欲しいなあ。
イオの活動みたいに惑星との兼ね合いかしらん
44名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:46:08.40 ID:wfmUpZh40
定着出来ない大気があっても、嬉しくもなんともない。
ただの火山ガスかなんか何でしょ。
45ヽゝ゚ ‐゚ν<私は死なないわ他国に逃げるもの :2011/09/12(月) 20:46:19.87 ID:lt0shWqf0

   -‐‐- 、
/     ヽ
!  ! 人|,.iノl_ノ)
i  乂-‐ −! i < 私が逃げても、替りはいるもの
\ヽ .ゞ - ノノ  
  ``フ i´   重金属でできた星なんじゃないかしら
    / \ノゝ
  /__i |丱!_|_
━━つ━つ━━∞∞∞===========



46名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:47:58.81 ID:PkygRikl0
大気だけに期待できるな
47名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:51:03.71 ID:DxLpB9SH0
いわば電子レンジの中の氷みたいな状態なのかな。
溶けだした蒸気が放出されて疑似的に大気を形成しているって感じだろうか。
将来的な友人調査は厳しそうだ。
48名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:56:48.00 ID:Ea88T7Go0
日本のお遊び衛生はなんの発見もしないよね
49名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:03:07.24 ID:JabDPtsvO
今日は中秋の名月だからな
月を愛でて想いを馳せよ
50名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:06:00.59 ID:VmBaGnr00
ディオネなんて衛星があるって始めてしった
タイタンしか知らなかった
51名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:06:42.02 ID:Qoon+65T0
っで、土星は何処のシマなんだ?
たしか、火星はアメリカ(旧西側)、金星はソビエトでソビエト崩壊して日欧が
火星やめて金星目指してたはずだが?

やっぱアメリカのシマ?
52名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:11:24.69 ID:jururinSQ
日本のロケットでは小型で非力なので、人工衛星は上げられるが、探査機を木星に送り込む初速をつけてやるパワーはない。
だから自力で加速できるイオンエンジンとソーラーセイルを研究している。
火星と木星の間にある小惑星まで行って帰ってこれたので、イオンエンジン的な問題は解消したが、太陽がより遠くなるとエンジンを動かす電源が問題になる。
なので巨大な太陽電池を構成する帆を張り、太陽風も使って加速しようとしている。
53名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:12:11.23 ID:rdBxxl6LP
54名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:13:45.15 ID:ZPqe5mvt0
タイタンに大気があるのはなぜなんだろ
55名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:20:08.33 ID:YtE/zk/Y0
56名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:22:19.96 ID:JabDPtsvO
>>54大きいからかな
ガリレオが発見した4個の衛生って地球より大きいぐらいじゃなかったかな?
57名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:26:36.98 ID:H+5h3wCh0
太陽系の中の地球に人間が住んでいられるのは、太陽をはじめ惑星、衛星のエネルギー
が総動員で地球に注ぎ込まれているからです。

土星のエネルギーは丘や山になっている。
58名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:28:24.13 ID:5TxaYB97O
>>56
そんなにデカくはないぞ。
太陽系最大の衛星ガニメデで直径約5000kmちょいで地球の半分以下。
59名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:33:16.65 ID:+iJZwguK0
>>56
それはたいたんな仮説だな
60名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:34:22.24 ID:MVw4TPvj0
よしなに
61名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:35:28.19 ID:JabDPtsvO
>>58だよな地球の月が最大の衛星って知ってるのに何故か勘違いしたわ
62名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:37:06.85 ID:sE7Wv5Io0
彼女の居る、その大気の下で
63 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/12(月) 21:38:31.49 ID:IChPWJ3H0
ディオとその息子を合わせたような名前だな
64名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:39:04.35 ID:jkEguEz60
俺は人間をやめるぞーっ
65名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:39:16.17 ID:MLgwwIA30
>>58
歴とした惑星の水星よりデカイじゃねーかwwww
66名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:40:05.79 ID:yGdRToATO
>>63はハゲ
67名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:41:26.43 ID:rG8NCV3Q0
まさかDEAD SPACEが現実になるとは
68名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:41:42.08 ID:2NT+rAsI0
大気持ちって言ったらタイタンがダントツだろ
火星なんて目じゃねーくらいの厚い大気に覆われてるし
気圧は地球の1.5倍だ
タイタン最強
69名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:43:42.00 ID:an7M28rp0
>>52
こないだ上野の博物館でイオンエンジンの解説読んだときは
何のSFメカのことかと思った
すでに実用化されていたとは 驚きました
50歳代 男性
70 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/12(月) 21:45:10.55 ID:IChPWJ3H0
>>69
最近話題の埼玉県在住の方ですか?
71名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:46:54.55 ID:ZPqe5mvt0
どうやらタイタンの大気は後期重爆撃期に隕石にぶつけられてできたようだね。
72名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:48:27.24 ID:/k+d78UN0
>>37
2019年にアキラ、2029年に攻殻機動隊、2032年にイノセンスがあるな
スレチな反応でスマソ
73名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:59:51.46 ID:2NT+rAsI0
太陽系の衛星がタイたんに喧嘩売るなんざ100億年早い
74名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:17:36.14 ID:LxtIEGd90
ガニメデ星人はいるのか?
75名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:39:16.49 ID:2NT+rAsI0
>>74
エウロパ星人ならいるかもな
いないけどな
76名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:43:20.06 ID:93b1ece40
みんな済まぬ!
今日ブリジストンタイヤを買ってしまった・・・・
77名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:44:04.54 ID:s+F+O7aN0
そりゃすごい
78名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:44:16.51 ID:hmWNnQ6y0
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
79名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:44:26.22 ID:nNNOdO0I0
大気があったとして、どーせいちゅーの
80名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:51:43.38 ID:yksWHmqkO
チンカッシーニ
81名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:56:11.60 ID:/OIk+Yyq0
>>75
ジーンダイバー思い出した
82名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:03:14.58 ID:NPGQh2+L0
その星はウリたちがどこよりも早く発見して知っていたニダw

だからその星の領土はウリたちのモノニダ!
83名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:19:30.50 ID:ONCUx8Wq0
>>76
クムホのタイヤを買った俺よりはまし。
84名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:40:48.07 ID:d8rePWuO0
もしも宇宙全体に知的生物がたくさんいるとして、そいつらは惑星の住人なのか?
浮遊惑星の住人なのか?
衛星の住人なのか?
俺的には木星や土星に似た巨大なガス惑星の衛星にいるような気がする。
85名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 01:22:09.42 ID:W0JoujVF0
>>37
レッドドワーフw
漂流しすぎw
86名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 03:14:44.87 ID:lqWV67UF0
それに引き換え、地球の衛星ときたら
87名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 07:30:36.94 ID:AsZgLrp40
極寒の地なんだろうけど 太陽との距離は変えられないとしても
この星を改造する事は可能じゃね?

ジェネシス計画が見えてきたな!w
88名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:32:59.50 ID:1Qoi/6Ir0
大人気なく大人気
89婆 ◆HKZsYRUkck :2011/09/13(火) 21:57:24.62 ID:G9lRkaqt0
>>28
うんうん。
学者さんってすげーよな。

>>88
考えてみりゃ、「おとな」とってのはやまとことばなんだな。
90名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:10:22.97 ID:RE+vz27R0
木星の大気の下に岩石とかあるのかな?
91名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:19:30.65 ID:By+7DRdO0
大根のタイタン
92名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:28:56.88 ID:Zw97Jdpa0
>高速の熱を持った粒子が常に衛星の表面に飛来するため、大気を持つものと思われる」。
> こうした粒子がディオネの表面に落下すると、衛星表面の氷が化学的に分解され、
>分子を放出してこれが大気になるという。
これはいわゆる氷が蒸発(というより分解か)しているようなものであって
その内もとの氷もなくなってしまい、大気もなくなるんじゃないの?
>水の約1.5倍あることから、内部組成は氷が大半を占め、中心部分は岩でできていると推定されている。
これは芯の岩石部分は非常に小さい、殆んど氷で出来た星なのか。 
93名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:34:51.18 ID:w8QUmRzW0
宇宙の生命体に手振り身振りで聞いたところ、
彼らは1秒で1光年の距離を移動できると、
94名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:43:36.23 ID:Co2DP5lj0
数百万年の周期で活動する天体に対して
たった数百年で勃興する国が自分の所有物と主張することの、なんと小さいことか。
95名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:45:38.37 ID:+JBn4ruF0
ディオネは俺の嫁
96名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:46:39.47 ID:d8rePWuO0
>>93
この宇宙の全てのエネルギーを使っても豆粒一粒光速を超えさせることはできない。
この宇宙の全エネルギー量に対する豆粒の質量が途方もなく大きすぎるからだ。
97名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:52:22.29 ID:jBUVdyIWO
おまいら、土星の衛星では土星射病にならないよう、帽子はかぶっておけよ。

あと、土星空域ではたまに艦隊決戦があるから、気をつけろよ。
98名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:58:55.74 ID:geB+q2FH0
それでどーせいっちゅうねん
99婆 ◆HKZsYRUkck :2011/09/13(火) 23:00:50.33 ID:G9lRkaqt0
>>96
正しいんだけど、銀河の片隅の惑星の表面に這いつくばってるサルが考えた、
「0で割る」という概念が、宇宙の真理に合致していたことがびっくりだよな。

「0で割る」だけで、全宇宙のエネルギーを上回っちゃうんだぞ。
なんかもう、凄まじい特異点だよな。
100名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:02:35.52 ID:RjSl+onD0
( ‘д‘)y-~~<サウナ大東洋デ寝オ
101名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:05:14.17 ID:JmUUXGci0
大気って磁場の有無で決まるんだろ?
102名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:06:19.58 ID:E8s78Tso0
豆粒の前に急な斜面を作ってやれば高速ぐらい可能だろう。
103名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:09:43.80 ID:rgV2jHIkO
♪ディオネー、ディオネー
って歌、あったよね
ディオネー
104名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:10:00.88 ID:yvXmQlLjO
ユウロパ ガニメデ
105名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:12:09.28 ID:xEjRewPZO
私が会社を辞めた後に、森田と後藤がやくざを使って私を監視する必要は一切なかった。森田と後藤は危険がないことに十分な認識があったから、一連の出来事は森田と後藤による親会社へのクーデターだ。
106名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:50:34.90 ID:rZaEYtRo0
エンケラドスの海の調査はどうなったんだろう。
もう土星の衛星1つずつに探査機とばしちゃえよ。
107名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:11:51.56 ID:xEjRewPZO
森田と後藤のクーデターが成功しようが失敗しようが、被害者である私には一切関係ない。
108名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:16:22.53 ID:t5/mao3yO
>>82
国家事業にして全員地球から移住すれば良いと思うよw
109名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:35:50.38 ID:BDflN9vKO
>>106
天文学者の本音は金さえあれば太陽系の全惑星・準惑星・衛星・外縁天体に探査機を飛ばしたいだろうな。
海王星以遠にはボイジャー1号2号以来探査機行ってないし。
今、冥王星にNASAのニューホライズンズが向かってるけど。
110名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:42:51.02 ID:uWr5tMxc0
あれだな、地球に隕石が衝突するか、どうしようもない疫病が覆った際には、
生命身体が健康で、知能に優れ精神の安定した少数を多人種から選んで、
この星に移住してもらうとよい。
箱舟となる星だ。
111名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:45:58.29 ID:5oTP1rQi0
大気!オメーそんな所に隠れとったんか!
112名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 01:49:03.09 ID:6mEdYHV7O
>>109
探査機の電源確保にはプルトニウムの原子力電池が必要だから、
なかなか打ち上げが難しいんだよね

木星以遠には、アメリカしか探査機飛ばしてないのもそれが理由の一つだし
113名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 02:01:23.12 ID:j0El/O260
>>91
京都か?
114名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 02:24:09.92 ID:Dmlk2PES0
カッシーニまだ頑張ってたのか、さすがだな。
115名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 09:58:21.80 ID:cJd5NlnV0

宇宙の果てってどうなっているんでしょうか?

暗黒の空間に色々な太陽系が浮かんでいるのはわかりますが、
その暗黒の空間の外側は何かあるのでしょうか?

116名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:11:54.53 ID:R0/wBrkT0
果てな?
φ Ψ
117名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:33:06.89 ID:21KmhJVn0
>>110
空一面、土星の模様とか勘弁
118名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:36:15.06 ID:TutpN/k30
木星表面が10000Sv/hらしいな。土星も木星と同じような組成だから相当きつそうだが、衛星だとどんなもんだろうか?
119名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:47:35.44 ID:tuuQ4ypA0
地球の大気の主成分は窒素な。
120591:2011/09/14(水) 12:55:47.68 ID:Q6ZKY7+o0
世界を革命する力を!
121名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 14:50:44.66 ID:njjP68pu0
この衛星に住んだら、もの凄い眺めだろうな。

土星が巨大な天空に浮かんで見えるだろうし。
122名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:01:05.55 ID:VmZnUWqy0
それより金星をテラフォーミングする方法考えたほうがいいんじゃね
金星はCO2の割合さえ減れば簡単に地球になりそうだが
平均気温べらぼうに高そうだけどw
123名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:02:01.22 ID:GG+bj4Q60
>>121
その代わり太陽は豆粒
124名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:07:51.73 ID:BDflN9vKO
>>122
金星は自転方向が地球や他惑星と逆でしかも自転速度がめっちゃ遅いんで、金星の一日は金星の一年より長い。
そして地球より太陽に近いので気圧が地球並に下がったとしてもかなり暑くなるだろう。
海を作る事が出来れば海水の気化熱や大気の対流で多少は気温が下がるかもしれんが、今度は気候が不安定になるかも。台風が多く発生するとか。
125名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:09:51.14 ID:ub8srxm00
>>121
近すぎて、浮かんでるというより空の大半を塞がれてる感じにならんかね
ttp://photojournal.jpl.nasa.gov/catalog/PIA06155
ttp://photojournal.jpl.nasa.gov/catalog/PIA07744
126名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:27:55.25 ID:oVtVQZ7V0
カッシーニ感激!
127名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:15:48.88 ID:HdsfFERj0
>>122
90気圧。火星の方がマシ
128名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:29:10.67 ID:wpRAv11g0
すげーこと思いついた
彗星に探査機くっつけときゃ上手くいきゃ太陽系の果てまで行って
何百何千年後かに帰ってこれんじゃね
129名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:55:37.20 ID:nmXzl4Ur0
>>125 デカい土星が浮かんでて、その反射で明るいというような
明るい夜か夕暮れなんかもあるのだろうか。土星と衛星の位置関係からしてどうなんだろう。



130名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:58:27.00 ID:i4KHtp880
なんで土星に大金があるんだよ!
お笑い記事か???
131名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:02:47.54 ID:svARki4B0
カッシーニは頑張ってるな。
日本の技術では無理だな。
132名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 22:38:16.96 ID:BDflN9vKO
>>129
ディオネも他の多くの衛星と同様に自転周期と公転周期が同期しているから、土星に向いた面では空のだいたい同じ位置に土星が見え続ける事になるな。
ディオネと土星の距離はだいたい地球と月の距離に近く、土星の大きさが地球の9倍超、月の約35倍なので、ディオネの地表から空を見上げると地球から見た月の35倍の視直径で見える事になるはず。
空を完全に覆うほどでは無いかもしれんがかなりでっかい土星が空に浮かんでる訳だ。
公転軌道が土星の環の内側に近い軌道で軌道面も環とほぼ同じなので、ディオネから見上げる土星には環は見えないかも。
133婆 ◆HKZsYRUkck :2011/09/14(水) 23:17:43.99 ID:vdhMAZNU0
>>132
ふうむ。
すると逆に、土星が見える反対側の半球の人らは、
天をそびえる不動の壁のような環を見続けるわけだな。

そういう世界で語られる神話を聞いてみたい。
134名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 00:11:27.19 ID:DE5KcIEa0
>>130
男性にも金があるんだから土星に大金があったって不思議はない。
135名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 07:14:32.89 ID:cBBfdfRe0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n09-045  2011-09-14 22:42
http://xepid.com/src/up-xepid19785.html 読みやすいHTMLファイル
http://momogaku.s17.xrea.com/up/source/up1606.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
136名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 08:28:01.89 ID:TESKpa7o0
>>35
スネークマンショウ
ナツカシス
137名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 18:28:06.42 ID:XnR43e6B0
>>132
地球から見る月に較べたら恐るべき光景かも知れんね
しかし水星の空に浮かぶ太陽はもっと凄いんじゃないだろうか
138名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:17:51.81 ID:XAInaeuX0
俺知ってるぜ
土星って水に浮くんだぜ
139名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:27:06.15 ID:w5YiljY2O
>>138
宇宙にも浮くんだぜ
140名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:38:15.68 ID:Jui0BZKWO
土星や木星を衛星から見たら失神するだろう
巨大な物は怖い
141名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 00:59:59.33 ID:VrLmUFMq0
ダヨネ〜 ダヨネ〜 
ちょっと聞いてよ、 私のかれ〜
ダヨネ〜
142名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 18:44:27.54 ID:j5U94uCmO
子供の頃に読んだ天文図鑑では土星の衛星は10個足らずだったはずだが、今発見されてる土星の衛星は60個以上になるらしい。
増やしすぎだろ土星。自重しろ土星。覚えきれんわ。
143名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 19:38:33.43 ID:XAInaeuX0
重力っていったいなんなんだろうな
ガスやチリが互いに引き寄せあった結果ああいうドでかい球体作ってんだから
宇宙でもっとも解き明かすべき謎は重力・引力の正体だろう
144名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 19:42:21.72 ID:Hg2Irly40
青い月みたいできれいな★でつねっ
145名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 00:55:46.31 ID:EUgEgABc0
>>135
   web-n09-049  2011-09-16 23:35
http://xepid.com/src/up-xepid19823.html 読みやすいHTMLファイル
http://momogaku.s17.xrea.com/up/source/up1610.txt 安全なテキストファイル
146名無しさん@12周年
>>4
この着色加工には抵抗がある。外国性のどピンクのお菓子みたいで。