【社会】 「タバコ、1箱1000円にすべき」「野田首相も禁煙を。ドジョウはタバコ吸えない」…禁煙学会が要望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<たばこ値上げ>禁煙学会が要望「1箱1000円に」

・NPO法人の日本禁煙学会は12日、たばこの価格を現在より600円程度引き上げ、
 1箱1000円にするよう求める要請書を厚生労働省に提出した。

 会見した理事長の作田学・杏林大医学部客員教授は「先進国の多くは
 1箱700〜1200円で、日本は安すぎる」と説明。小宮山洋子厚労相が、
 たばこ税を引き上げて1箱約700円にすべきだと発言したことについては
 「それでも不十分」とし、消費抑制のための大幅値上げを求めた。

 同席した同学会の渡辺文学理事は、1日2箱吸う愛煙家として知られる
 野田佳彦首相に対し「国際会議ではたばこを吸えない場面が多いので、
 今のうちから禁煙してほしい。ドジョウはたばこを吸わない」と注文した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110912-00000059-mai-soci
2名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:40:11.10 ID:78DdR3kE0
nida
3名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:40:15.28 ID:PbiF+wrb0
土壌汚染を何とかしろ
4名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:40:33.13 ID:KEaN9Ih10
その前にパチンコから搾り取るべき
5名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:40:33.82 ID:N2/MqPv00
いや、1本で100万にすべきだよ。
6名無しさん:2011/09/12(月) 18:40:55.60 ID:VMwkX02V0
島田伸介引退の真相
http://bit.ly/mQrBYW
7名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:41:37.76 ID:VKoycjsb0
718 可愛い奥様 sage 2011/09/11(日) 23:16:04.35 ID:fMCuUz3d0
ミスター・サンデーで9.11記念式典を中継する長谷川アナ。
雑誌表紙に書かれている「God Bless America」を見て
「神の息吹をアメリカに」という意味だと堂々と言ってた。

「God Bless America」を「God Breath America」と思っているらしい。

ほんと、フジは英語もろくにできない馬鹿アナをアメリカに送り込む
流れを止めてほしい



長谷川アナ→http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ana/1254425507/
8名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:41:48.72 ID:IQiaiZr50
>>1
値上げで困るのは、中高生と低所得者だけ
9名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:41:57.81 ID:P998BsPF0
これこそ正論
10名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:41:59.59 ID:T3PQnumN0
余計に税収が減るんじゃないのか?
国的には税収増やしたいんなら200円台に戻すべき
11名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:42:25.65 ID:oBvJQQC20
何十年吸っても数年しか寿命が縮まらないのに
どうでもいいだろ
12名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:42:30.60 ID:x9CKQzXj0
タバコのぽいすてがうざい
1000円でも吸う人は吸うだろうからさっさと1000円にしろ
13名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:42:38.64 ID:I7VBAYod0

ψ●ψ鎌倉市民点呼 119人目ψ●
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1315353457/49
> 49 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 00:13:57 ID:RJDaUXjQ [ EM114-48-215-170.pool.e-mobile.ne.jp ]
> d。そんなのクビで当然かと。あと国歌国旗を否定してる奴もクビで当然。

↑そんなことはお前には関係のないことだ。国歌国旗は自由で当然。
そんな馬鹿発言してるお前は日本から追放でおkw
14名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:42:43.27 ID:WoNH2v8G0
酒税も上げるといいと思う。ビール一本\2000ぐらいにすれば飲酒運転もなくなるだろうしな。
15名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:42:44.48 ID:/X8sO/lb0
国民の健康がとかなんとか理由付けるならさっさと禁止しろ
16名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:42:49.34 ID:LYEykqjm0
そういえばドジョウは腸で呼吸できるんだっけ。
17名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:43:03.66 ID:6MvCNHpY0
禁煙にしたいなら麻薬認定しろと言え。

なぜ1000円という中途半端な提示をするのか。
18名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:43:19.94 ID:OYM8qs0v0
財務省の陰謀
19名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:43:31.68 ID:PbxwXBG+0
タバコ農家やJTの再雇用は国が見るんだよなぁ?
20名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:43:35.75 ID:FuRRer8u0
売るなと言えよ糞が
21名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:43:51.60 ID:VstORk9t0
歩きたばこってのはあるけど、歩き葉巻はなんで無いの?
22名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:43:58.55 ID:uoomN2Gc0
>>14
そうだなー 飲食店なんて潰れればいいんだ
23名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:44:00.73 ID:KNl8P6xe0
土壌をなんとかしろよ
24名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:44:21.88 ID:3WlHWiPS0
さすがヒステリー集団。
まるで禁酒法時代だな。

癌の原因は排気ガスじゃねーのかwwww

この国はまるで北朝鮮みたいになってきたな。
25名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:44:23.89 ID:PcVsdgJG0
嫌煙家ってなんでこんな馬鹿しかいないんだ?
26名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:44:39.28 ID:ms61K7ro0
まあ1000円でいいんじゃないの?
27名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:44:41.32 ID:+9R5WVPe0
おめえら勝手な事を言ってるが、先進国に合わせるんなら、
国会議員の歳費、公務員の年棒も先進国並に合わせる事を書け
28名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:44:43.98 ID:XeiOkhrB0
ドジョウとか余計な事言っちゃったね
29名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:44:51.44 ID:511lqcw90
宗教団体に課税しろよ
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/12(月) 18:44:53.08 ID:xqmkLreq0
北朝鮮から粗悪な安い煙草が流入するだけ
31名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:45:37.07 ID:Cy/tNv020
喫煙厨・嫌煙厨論争にして増税しやすくするんですね、わかります
32名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:45:58.25 ID:ybQtYtEy0
煙を吸っても何一ついいことがない。
もっと高くしてもいいよ。
33名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:46:39.68 ID:Em7wwbBL0
禁煙学会ならタバコ禁止を掲げるべき
34名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:46:44.15 ID:4ol265SF0
放射能でガンになる確率が飛躍的に高まったから、タバコはどうでもよくなった。
税金下げてもいいんじゃね?
35名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:46:59.96 ID:b0bNCE/h0
大きなお世話だよ。早死にするとしてもそれを分かった上ですいたい奴はすえばいいんだよ。
子供じゃないんだから本人の好きなようにさせろや!!!!!!
36名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:47:03.50 ID:fmZO6oPl0
まるで、ヤクザの言いがかりだな。
37名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:47:22.03 ID:33RSKa/V0
>>10
残念ながら値上げして税収上がっちゃったんでwwwwサーセンwwwww
38名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:47:27.24 ID:wyzD2G/50
国民の健康とか、放射能撒き散らしといてよく言うぜ!
どうせ日本中汚染されてんだから、今さら煙草の健康被害くらいでガタガタぬかすな!
39名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:47:27.99 ID:Cvji8xG50
理事長の作田学・杏林大医学部客員教授、或中だろw.
40名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:48:05.26 ID:tmcpbbKeP
41名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:48:25.60 ID:WoNH2v8G0
小宮山は、タバコ税収を増やすため
禁煙学会は、禁煙促進のため

値上げの目的が全く違うな。
42名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:48:42.87 ID:z7MJTYuO0
いまだにタバコ吸ってるやつなんて、
電通に「タバコはかっこいいもの」と洗脳された池沼ぐらいだろ。



AKBのCDを100枚買ってるバカと同じレベルだよww
43名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:48:46.19 ID:QwG7ovwd0
値上げは結構なんだが、あまり高くすると、北朝鮮から偽造品が安く流入してくるよ。
パチンコ屋のマイルドセブンとか、結構入って来てるし。
44名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:48:47.46 ID:r6bQaEpAO
一体なにがしたいんだろね。
喫煙者だけどもうタバコ禁止にしてくれた方がいいわ
45名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:48:48.04 ID:4QrPZYpa0
禁煙学会って敵がいなくなれば自分たちの気食扶持もなくなるけどいいの?
46<ヽ`∀´> ◆NIDA/olocc :2011/09/12(月) 18:48:55.62 ID:vWksnH360
増えた税収で早く朝鮮学校を料化にするニダ
47名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:49:09.25 ID:QKp/QCvK0
ドリランド出会い
48名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:49:39.28 ID:Mk9tCaM30
禁煙学会なら煙草廃止って言えよ
1000円とか中途半端なこというなら出てくんな
まあ俺は吸うけど
49名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:49:53.45 ID:PWyMB/3M0

パチンコに課税をしろ

パチンコに課税をしろ

パチンコに課税をしろ



在日の禁煙学会、調子に乗るなよ
50名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:50:09.11 ID:iTDQewEX0
いいんじゃね。タバコなんて体に悪いし。正直禁止でもいい。

それと酒税もがっつり上げてよ。ビール350缶1000円くらいにw

あと適量以上の酒を客に出したら、罰金+営業停止でいいよ。

遅い時間の電車、酒臭くて吐き気がすんだよwww
51名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:50:19.11 ID:gGdcgHisI
酒も増税だな
ついでにジェットコースターみたいな危ない遊びにもな
52名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:50:21.33 ID:DAQbGgsT0
タバコが吸いたくて我慢できない
タバコがやめられない


人間として終わってるだろ
1000円になったら気付くのかなアホ喫煙者
53名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:50:56.01 ID:byL0zUkP0
国際会議でも吸ってるよw

http://photozou.jp/photo/show/175672/30012562

G20の財務相中央銀行総裁会議の合間に、たばこを吸いながらリラックスした表情を見せる野田佳彦財務副大臣。
愛煙家としてたばこ増税へのスタンスは?(写真ニュース原文)
54名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:51:04.74 ID:5CW/iHK80
何の苦もなく禁煙が成功する薬出せよ
たばこ税は開発費と治療費に使え
55名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:51:10.42 ID:S0cF/m9W0
よく分からないけど、禁煙学会の主張って、
「タバコをなくせ」ではなく
「タバコ吸うヤツからは金を毟り取れ」ってこと?
56アニ‐:2011/09/12(月) 18:51:18.35 ID:2RzOMrqk0
閑古鳥鳴いてるパチンコ屋からしたら救世主もいいとこだろ
まだわからずに嫌煙言ってるバカがパチは無くなれとか言ってる
おろかなんだよ
57名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:51:23.95 ID:zRT4jmvFO
なんで毒だというなら販売禁止にしろと主張しないのか?

値上げするなとは言わないが外国に合わせろというのは論外
その論調だと全ての物の値段を外国に合わせないとおかしいだろ
58名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:51:50.16 ID:5ADBEk8MO
またキチガイ共が吠えだしたか
59名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:51:53.00 ID:rI4AM7CZ0
1箱1000円安すぎw
1万円でいいよ
60名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:52:01.85 ID:854SgFy6i
野田って喫煙厨だったのか。ハネムーン期間過ぎがまた荒れそうだな。
61名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:52:02.37 ID:lkuNab900
あー・・・一服してから聞くから待っててねー

62名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:52:03.28 ID:mysfRKau0
野田はタバコだけじゃなくて大酒飲みだよ

日本禁酒学会のみなさんも頑張ってください
63名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:52:14.72 ID:nvO7QUkAO
一国の長が喫煙者とか、そら他国からバカにされるわ
64名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:52:23.71 ID:YsnOgB78O
販売禁止っていうなら解るけど、
何で値上げ?
65名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:52:28.36 ID:cz6iLmRy0
アメリカやEUはもうオワコンなので真似しなくていいです
66名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:52:29.62 ID:fHk8QWdc0
健康にとっての害は、タバコより酒の方が遙かに上だよ。酒禁止にするか?
67名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:52:32.29 ID:hE4lRPau0
肝心なところは相変わらずスルーだな
ああそうか、課税したら献金もらえなくなるもんなw
68名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:52:33.46 ID:7gPyRnLs0
もういっそう一箱2000円でok
5個で1万円
健康には良いだろう!
69名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:52:40.76 ID:RSQOEQ8p0
>>52
気付かない
中毒者だから1000円になっても
ブツブツ文句言いながら止められずに結局吸ってるよあいつらw
70名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:52:42.02 ID:43D0J3qH0
昔の阿片窟のように、喫煙専用場所を用意して
そこで一本50円で買えばいいじゃん。
缶コーヒーと合わせても170円。
非現実的とは思えんがね。
71名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:53:04.76 ID:KgQbjV7sO
禁煙学会が金出して喫煙者をセラピーや病院に連れていけよ
税金毟りとりたいならそういえ
72名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:53:05.26 ID:JabDPtsvO
>>43それが最終目標なんだろ
円高は韓国に企業移転させて情報流出のためだろうし
73名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:53:19.78 ID:D7cYKW4B0
こんなNPO法人あるのかw
74名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:53:39.10 ID:gGdcgHisI
2chアクセス一回につき10円の増税
税収いくら伸びるだろいか
75名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:53:49.44 ID:VH2eEJeC0
どんどんつまらない世の中になってくな…
別に人の健康なんか気にされてもありがた迷惑なだけなんだけど。
76名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:53:56.19 ID:PWyMB/3M0

もう変態毎日新聞の情報操作にはうんざりだよ

パンチコと、草加学会に課税するように世論を作っていくよ


宗教団体とは名ばかりの朝鮮カルトにのっとられた、毎日新聞の記事って気持ち悪い
77名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:53:59.91 ID:60EzfrQC0
>>55 >>57
タバコを吸うヤツが居ないと
禁煙協会なんてものも存在価値がないってだけの話

NPOなんて美辞麗句で飯の種を税金から掠め取る詐欺師集団だからな
78名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:54:20.91 ID:M0p4TRmN0
一日2箱の喫煙者だが、くわえタバコしながら歩くのは恥ずかしい。
79名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:54:23.10 ID:IkfgK5GN0
「ドジョウは〜しない、できない」って論法でいくと
ドジョウって生き物は、頑張るわけでも立ち向かうわけでもなく
危険を感じると泥に潜って隠れちゃう生物なんだよな
80名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:54:43.22 ID:ws67Q9Xh0
ちょうど禁煙して1年たつ。禁煙して5キロぐらい太ったが、やばいと思いジョギングやらロードバイク
などの有酸素運動にはまったら、禁煙前よりごっそり痩せて走ったりすると呼吸もつらくなるのでタバコが嫌いになれた
81名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:55:03.43 ID:YGUw1bxd0
わっかんねぇな。

体に悪い、っていう事がわかりきってるのに
何故、大増税できないのか。

どう考えても支持率上昇するよ。
82名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:55:23.15 ID:RSQOEQ8p0
>>70
既に今の喫煙所なんて阿片窟そのものじゃんw
汚い隔離施設で中毒者が大量にひしめいてんの
外から見てたら笑えるわw
83名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:55:36.06 ID:1ZbwuO+T0
声の大きい団体はどこも胡散臭い
84名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:55:39.02 ID:zE418v1p0
>>64
完全に禁止したとき起きる弊害(※)との比較考量

※密売、税収減、たばこ農家崩壊等
85名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:55:53.70 ID:jgRieIbVO
タバコ税いくらあげてもいいが
酒税はあげないで
ストレスたまって自殺しかねない
86名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:55:54.34 ID:SXEbfu5c0
野田は1日2箱タバコ吸うらしいから2×20=60本
一本5分で吸うとすると60×5=300分つまり1日5時間も喫煙している
国会内が禁煙とすると(喫煙場所はあるだろうが)
会期内は一体どうするの?
ニコチン切れの頭がボーっとした状態で答弁するつもり?
アホかコイツ
87名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:56:05.54 ID:yJPaTM1nO
今年は作付けされてさえいないのに
汚染された福島産葉タバコが混ぜてあるから危険だの
会員がメチャクチャなデマを流してたな
88名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:56:06.89 ID:bei9CBsb0
禁煙学会?うさんくせーなw
だいたい誰がなんのために立ち上げたんだ?
89名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:56:25.73 ID:ynmSZ6bq0
>>80
禁煙した奴ってたいていこういうこと言うんだよね
俺は我慢できる、自制心があるってのを他人にアピールしたがるんだよね
90名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:56:37.15 ID:pZh3c09r0

               ,ィミ,        ,ィミ,
                彡 ミ        彡 ミ,
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (           ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,         ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l          ┃
91名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:56:39.66 ID:qkfo+v2t0
まあタバコはもう仕方ねえだろうな
92名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:56:59.11 ID:XQryiyv/0
>>49

パチンコ、タバコ両方とも増税でお願いします
93名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:57:12.16 ID:Yl5q7fvIO
禁煙「学会」
94名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:57:17.48 ID:BeaemhbX0
>1
先ずは0mgとかライト銘柄なくしてみては。
95名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:57:18.89 ID:VH2eEJeC0
>>85
それは身勝手な理屈じゃぁないか。
煙草が身体に悪いってなら、酒も塩も砂糖も油も規制すべきだろ。
単なる個人の好き嫌いでやられちゃたまったもんじゃない。
96名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:57:25.74 ID:8kqCJPJz0
頭の先までプーカプカ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
97名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:57:48.45 ID:8syBIUDo0
鬱陶しい
麻薬指定にして販売させるな
要はコジキ根性が未練として残っている
98名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:58:14.44 ID:afWYLqWiO
喫煙者だけど、いっそ法律で禁止してくれと思う。
法を犯してまで吸う気は無い。
そうなりゃ、癌の原因が煙草だの適当な言い訳してた連中が1番困るとは思う。
むしろそれを見たいから禁止して欲しい。
99名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:58:14.68 ID:L6vgos/Q0
>>88
健康のためだろ。
たばこを吸ってるやつも煙を吸わされるやつも病気になるって、知らなかったか?
100名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:58:24.23 ID:sKbk+wi90
もう一億円にでもしてろ馬鹿学会
101名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:58:36.28 ID:YcVFuU08O
>>92
賛成 タバコは安いから庶民も吸える 最低1500円位にしてくれ
102名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:58:43.05 ID:RZM21pj90
どんどん値上げしろ
輸入するから
103名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:59:05.91 ID:SV0F7cZyO
>>86
釣られちゃう
104名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:59:12.18 ID:dYQKULRxO
橋龍なみに空き缶を灰皿にしてトップ会談する総理になっていただきたい
105名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:59:15.68 ID:PWyMB/3M0
またヤラセ提灯記事かかせるから、
献金してるのバレたね


禁煙推進議員連盟の小宮山洋子幹事長に、
日本禁煙学会と喫煙対策研究会の幹部2人から政治献金。

小宮山洋子後援会収支報告19年分
日本禁煙学会理事長   作田 学氏(P9・12段目)
喫煙対策研究会代表幹事 野上浩志氏(P6・1〜2段目)
それぞれお名前がありますネ。


会見した理事長の作田学・杏林大医学部客員教授


出来レースの記事を書かないような
106名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:59:50.25 ID:pogqrUZK0
タバコが無くなると、一番困るのがこの団体
107名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:59:51.34 ID:68R5hho10
タバコ値上げ

偽タバコ流入

朝鮮ヤクザホクホク

なるほど値上げしたくなるわけだ。
108名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:59:59.38 ID:854SgFy6i
>>74
お前が一歩歩くごとに増税とかでいいだら。
109名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:00:00.92 ID:dEBS7y0p0
つか、禁煙しろっていうのなら、なぜタバコの販売禁止って意見が出てこないんだ?
110名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:00:07.20 ID:dzxjnqkh0
うっせーよ禿げ☆(ゝω・)vキャピ
111名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:00:25.08 ID:Ad0eEVc40
取り易い所から金を取りましょうってか
112名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:00:25.29 ID:KgQbjV7sO
>>107
なるほど。納得したわ。
113名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:00:27.19 ID:yIz1MJtf0
> ドジョウはたばこを吸わない

何だこれ、頭悪すぎ。

ドジョウはたばこの値上げもしないよw
114名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:00:59.90 ID:v/GSmQOJO
まったく禁煙ファッショときたら
115名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:01:03.59 ID:fVq7Qrjk0
禁煙学会ってバカだなぁ。
禁煙は自分の意思でやるもんだ。
強制的にタバコを取り上げるのは禁煙じゃないだろ。
人権侵害だよ人権侵害。
116名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:01:06.84 ID:5vIrF1VOO
本気でタバコなくしたいなら、値段上げるより吸える場所なくした方が効果的。
集合住宅のベランダや換気扇下で吸うのや、公共の場所の禁煙
徹底したら、かなり吸う場所が限られる。
そうなると自然に吸う本数は減る。
金額上げても吸う奴はいくらでも吸うからね。
117名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:01:20.34 ID:vuGYIMQZ0
オナラの主成分であるメタンはCO2よりも強力な温室効果ガスだし
ドジョウはオナラ的なものをするからオナラに税金を課すべき。
118名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:01:30.62 ID:8gtp56zd0
禁煙家って仕事出来ない奴が多いのなんでなんだ?
119名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:01:33.46 ID:PWyMB/3M0
アピール21のNTT労組と、サンコーエンジニアリング 
120名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:01:33.55 ID:3mXAZlLy0
>>1
まあ禁煙することに越したことはないんだろうけど、タバコ農家とか
タバコ関連産業からの失業者を如何にするかだな。

今後更に横行するであろう北朝鮮製の偽タバコとかの対策も必要だな。
121名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:01:39.74 ID:v65OV8gaO
やっぱ税率上がるのかなぁ…
122名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:01:54.17 ID:VOvEaFTo0
タバコを吸う珍しいどじょう。
123名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:01:55.12 ID:BeaemhbX0
禁煙って組織名で使ってる時点で半端だ。
禁煙しても暫くしたら吸い始める、禁止→再開のコンボだろ。
124名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:01:59.03 ID:vAk/rnyU0
タバコ禁止掲げられない禁煙学会は偽善
125名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:02:12.97 ID:+bWBNE+a0
  n ∧_∧
 (ヨ(´∀` )  禁煙学会GJ
  Y    つ
126名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:02:36.83 ID:iTDQewEX0
タバコは一箱1万でも禁止でもいいから、

酒税もがーーーーーーっつり上げて!!!

何故か話題にならないがアルコール起因の病気や死亡による経済損失はタバコと同じ

それに、酒飲めない人間にとって、酒は本当に迷惑極まりないから。


127名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:02:52.86 ID:delrmxm+0
その論法だと、どじょうは首相になれない、
だから早く首相を辞めなさいってことになるんだが
128名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:02:56.39 ID:q5bbVk+d0
販売停止を訴えるとこのNPO存在価値はなくなり廃業になるので
絶対に口が裂けても言いません。
お金もむしり取れなくなるしwwwww
NPO団体ってしっかりやっている社会企業家の人もいるけど
如何せん怪しい団体、企業家個人がいるのも事実だし・・・

129名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:03:02.29 ID:kcwN5RIz0
そんな中途半端はやめて1箱5000円でいいんじゃないの?
130名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:03:13.75 ID:VH2eEJeC0
煙草なくしたら酒のみが増えないか?
飲酒運転も増えそう…
両方無くせ?うん、それが良いと思うよ。
その皺寄せがどこに行くか知らんけど、俺には関係ない話。
131名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:03:26.41 ID:8WEPS++UO
だったら全て先進国の真似をしろ
132名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:03:36.78 ID:+yosM2g30
  n ∧_∧
 (ヨ(´∀` )  禁煙学会GJ
  Y    つ
133名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:03:49.10 ID:De0/QR2o0
んと、建前として健康云々ってのがあるんだろ?
そいじゃタバコを千円でも良いから値上げして、禁煙関連の医薬品が保険きくようにしろよ
134名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:03:49.33 ID:fVq7Qrjk0
>>125
なにがGJだよ馬鹿。
禁オナニー学会ができてオナニー1回1000円とか言い出しても助けてやらんぞ。
135名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:04:05.01 ID:jhKqiWa20
禁煙学会
先進国では2000円月に払うと10万円も年金もらえるよ
高速道路は無料だよ
そいういこといえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:04:08.33 ID:yjKkNCn/0
レディー・ガガ
http://p.tl/rcjb
煙草スパスパ(笑)アメリカは寛大
137名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:04:11.89 ID:2MiyGXcj0
嫌煙ファシストさん方今日もお疲れ様です。
138名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:04:12.35 ID:KgQbjV7sO
>>10
馬鹿ガキが吸うから350くらいがちょうどいい
139名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:04:24.89 ID:23LTZRPC0
喫煙権・・・
140名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:04:31.06 ID:ynmSZ6bq0
>>121
上がるでしょ

取りやすいところ(=理由がつくところ)
から絞り取る取るのが税金なんだから
141名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:04:45.95 ID:33RSKa/V0
>>95
一般食品と嗜好品一緒くたにして語るお前の脳みそがヤバい
酒は別だけどな
142名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:05:06.81 ID:FxR+qdV70
喫煙は本人の自由だが悪臭を撒き散らすのが許せない
何日も風呂に入っていない奴や歯を磨かない奴や屁を所構わず撒き散らしている奴と同じ
悪臭を撒き散らして居直る奴が多過ぎ
143名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:05:17.73 ID:IYOX/YQd0
健康どーのこーの言うならまず放射能撒き散らしてる東電解体しろよ
144名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:05:23.98 ID:ZueiNYEU0
嫌煙厨はタバコ吸わないことしか声を大に出来ることがない人たちw
145名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:05:34.90 ID:zNquhVeB0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
未成年の所持は親から罰金にすればよくね?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
未成年の所持は親から罰金にすればよくね?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
未成年の所持は親から罰金にすればよくね?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

146名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:05:39.84 ID:GVwmwvcA0
小宮山厚労相の透明感がハンパないな
147名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:05:46.06 ID:7gPyRnLs0
>>126
それは大賛成!
148名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:05:51.78 ID:BYDs0TIr0

禁煙学会!?   クズ、馬鹿の集まりだろ!!www

149名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:06:06.91 ID:bB+TBnDgO
とりあえずポイ捨てやめろ。
あれはうざい。
150名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:06:10.52 ID:vuGYIMQZ0
>>134
アントワネット:「ひとりえっちがだめならセクロスすればいいじゃない。」
151名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:06:14.41 ID:fDhilqKk0
アルツの親父が楽しみにしているんだが。

本当に老人のことはなおざりだな。

あと、タバコ農家に補償を付けないと、只のいじめになるぞ。
152名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:06:51.28 ID:9z6OjYlH0
いくらになったらやめるかな?
153名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:07:03.72 ID:VH2eEJeC0
>>141
お前は嫌煙が一方的だとは思わないのか?
喫煙者が煙草を吸えと強要したことあるか?
なんかさ、フェアじゃないんだよ。
154名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:07:12.49 ID:kTyb0ZhN0
いちいちうっさいな
155名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:07:14.49 ID:6xCIdzCQ0
ロジック滅茶苦茶(;^ω^)
156名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:07:42.68 ID:noEVYK3U0
>>99
純粋だねえ
私達は健康のために!て掲げられると、ああこの人たちは素晴らしいなあ、なんて思っちゃうのかな?
157名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:08:10.68 ID:FkOc2qM10
閣内不一致の野党のターゲットは小宮山、山岡、枝野あたりだな
158名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:08:20.17 ID:vuGYIMQZ0
>>126
タバコもだけど、不機嫌な人が増えて事件が多くなるよ。
159名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:08:21.14 ID:wETRB9+s0
>>153
これまで我が物顔で煙吐いてた反動だよ
みんな溜めに溜め込んでたんだよ
160名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:08:34.30 ID:3LhS/sLF0
煙草は好きではないが、ドジョウと煙草は関係ないだろ。
ドジョウは煙草を吸わないから、煙草を止めろというなら、
ドジョウは泥水でも平気だから、水道水を泥水にしろと言われても反論できない話になるだろ。
161名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:08:45.39 ID:1AABvokB0
TPPに加盟したらアメリカのタバコ安く買わされんじゃないの?
162名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:09:02.17 ID:PAAEjcvJ0
何が一箱1000円にすべきだよ、笑わせんなっての。
1本10000円でも安いわ!
163名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:09:16.25 ID:AdIPLE5JO
嗜好品は全部増税しろよ
博打の全て、酒、煙草、高級ブランド、高級車もだな。
だいたい価格に対する課税額が違うのがおかしいだろ
やるなら嗜好品全部に課税しろよ
とりやすい所から取る、手抜きするんじゃないよ
164名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:09:27.79 ID:ejlFyfBn0
一休みする時に缶コーヒーを飲むと120円
煙草も一本120円にすれば良い

ただし今のような過剰な嫌煙はなくせよと同時に思う

高額納税者になるわけだから
むしろ感謝してどうぞどうぞという感じで良い
165名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:09:29.54 ID:fDhilqKk0
>>141
なぜ酒は別なのか、説明してくれ。

酒の害は、タバコとは比べものにならないくらいに明確になっているんだが。
166名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:09:30.72 ID:PjBcYUEt0
値上げしなくてもいいよ密閉された空間以外で吸ったら罰金にしようよ
167名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:09:49.09 ID:kSoex+7D0
賛成。どんどん搾り取れ。
とくにマスコミはタバコ好きだから搾り取れ
168名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:10:02.77 ID:GEJzc5/H0
増税の上げ上げ合戦が始まる
そのうちネットにも税金がかかって2ch税がかかるだろう
2chなんて役人は大嫌いだから増税して規制したいと思ってるはずだ
そうなれば外にも出ない、友達もいない>>130は一番楽しみの2chすら出来なくなる
その後>>130は犯罪で刑務所暮らしになるだろうな
169名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:10:07.43 ID:shG3XsnE0
では腸呼吸でもしていなさい
170名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:10:10.44 ID:N4QjyQfK0
他人の健康害して何が嗜好品だよ
煙吸わされたら殴り返しても無罪にするべき
171名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:10:18.66 ID:GXzEKqtX0
禁煙学会なんだから、タバコの違法化を目指せよ。
172名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:10:29.65 ID:JCAoj07h0
たばこ1箱1000円、パチンコ税新設、宗教法人への課税、酒税2倍でOK。
173名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:10:37.35 ID:RJkxX5be0
たばこ由来の疾病に係る費用が吸わない人にも実質的に請求されることが問題
治療に200万円掛かったら実質1000万円くらいの費用が掛かることになるでしょ?
保険で安くなってるとしたらさ。吸わない人からしたらひどい話だよ。
174名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:10:58.10 ID:mblS2F0B0
タバコ吸わないけど、このNPOはあまりに胡散臭い
175名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:11:06.89 ID:td1Nqr090
たばこは猛いいんちゃう?
嗜好品なんだから 自己責任でいいじゃない
それよりパチンコでしょ
176名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:11:19.18 ID:/S9UT7D20
200円くらいに戻せよ。吸う本数がどんどん増えてるんだよ。
宗教税とれや
177名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:11:35.28 ID:rn025fRL0
俺、タバコ吸うし酒も飲むけど、タバコ1箱もビール1本も2000円ぐらいでいいわ。

ガキが飲むから歩きタバコとか飲酒の事件・事故に繋がる。
家で静かに楽しむものとして、思いっきりあげちゃってくれ。
酒屋とかも愛想よくなりそうだし。
178名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:11:49.46 ID:6YGspJX50
酒でもタバコでもそれでまじめに食っていってる奴がいるんだよ
179名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:11:49.93 ID:lOtkE45c0

嫌ならタバコ吸うな 嫌ならテレビ見るな 嫌なら東電の電気使うな
180名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:11:56.75 ID:OQOYq2jN0
ビールも一本1万くらいに
タバコと酒とガソリンはガンガン増税で
181名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:12:05.29 ID:iT4HNwf80
どじょうは税金も払えないお
182名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:12:24.39 ID:3mXAZlLy0
>>157
責めどころはマルチと外国人献金ですね。
183名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:12:30.25 ID:OKuotyHk0
売国民主野田タバコ吸ってんのか

だからマスゴミは値上げに否定的なのか
184名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:12:32.06 ID:e999FYQI0
喉頭癌の9割は喫煙者っていう事実はあんまり宣伝しないよな。
日本は肺癌ばっかり。
他の臓器癌でもタバコはほとんど関わってるのに。
アルコールと比べてもタバコのほうが因果関係大きいぞ。
吸う人の勝手なんだから保険適用から喫煙者を外そうぜ。
185名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:12:44.31 ID:BZywv3P20
>>151
ガキには高いが老人には安いだろ
それにタバコ農家を何で保護するんだよ?
ずいぶん前から先細りは見えてたんだから毒草から野菜にシフトしろよって話だ
何でも可でも老人や農家を保護対象と見る態度が若者を食いつぶしてるってのに
その理解力じゃ、アルツと大差なさそうだな
186名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:12:46.29 ID:ejlFyfBn0
ちなみに酒も重税にすれば良い
生活必需品は無税、嗜好品は重税
これで丸く収まる
187名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:12:49.91 ID:zjDUb2eA0
小宮山の案でいいよ
188名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:12:57.63 ID:YprAujlr0
たばこ由来の疾病 ばかり糾弾される矛盾
189名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:13:02.19 ID:LtmWlpCv0
他国がこうだから自国もこうしろとか安易だな。
禁煙学会ならタバコはただちに法律で禁止くらい言えよw
190名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:13:03.90 ID:nhvXL6tx0
麻生がw

191名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:13:05.37 ID:nzzv0+hq0
だったらいっそのこと大麻と同じように法律で禁止しちまえ。
それだと禁煙学会とやらがお布施を貰えなくなって困るんだろ?
ばーか。
192名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:13:07.28 ID:rbBv1LAf0
>>5
いやいや、もう一本1億円でいいんじゃね
193名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:13:09.59 ID:3ZYLsEja0
職場での休憩中のタバコが認められてるのが許せん

まぁ休憩中にコンビニにいって缶チューハイ一本のんだとしても
だれもなにも言わんけどね
194名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:13:18.98 ID:2MiyGXcj0
>>159
酒は強要してくるし臭いし度を超えると体に悪いし
場所構わず吐いて汚すし判断能力落ちるし良いこと無いと思う。
で、未だに我が物顔で闊歩しているわけだがどう思う?
195名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:13:19.80 ID:ydLoovg+O
値上げもいいけど他人に副流煙吸わせたら犯罪にしちゃえ
196名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:13:25.32 ID:De0/QR2o0
国鉄の尻拭いをして日本の鉄道を救い、東日本大震災の復興に尽力する
まぁ、千円ぐらいなら良いだろ
197名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:13:27.96 ID:NOT+MQpk0
>>177
酒屋の愛想が悪いのはお前個人の問題だろw
198名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:13:40.92 ID:LdUuKxy50

健康のために携帯電話禁止とは言わないのは何故?
199名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:13:42.82 ID:ml1U/Zm+0
これ以上増税せんでいい販売禁止でいい闇は買わん
そしてこの団体消えろ糞が
200名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:14:00.66 ID:Aek1QeWC0
★<たばこ値下げ>喫煙学会が要望「1箱1000円に」

・NPO法人の日本喫煙学会は12日、たばこの価格を現在より200円程度引き下げ、
 1箱200円にするよう求める要請書を厚生労働省に提出した。


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1310871655/




201名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:14:05.11 ID:vAk/rnyU0
健康に悪いからとタバコの値段上げることだけ正当化してどうしてタバコ禁止前提の策を提案できないのか
そういう連中なんだよ
202名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:14:22.56 ID:OzL2Nny2O
また作田学と渡辺文学か
203名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:14:23.43 ID:zoPHkQEzO
禁煙学会はでしゃばんな。
お前らが発言すると関係無い話で荒れる。
204名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:14:35.95 ID:zNquhVeB0
>>186
煮物作れない・・・・・って君の彼女が言わない?
205名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:14:53.00 ID:wETRB9+s0
>>194
煙草を持ち出すまでもなく禁酒活動でもすればいいんじゃないの
206名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:15:17.48 ID:XLC6cteg0
国産タバコの大半は東北で栽培されています。

復興のためタバコを吸いまくりましょう。
207名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:15:19.07 ID:CghRQKju0
なんか男女参画なんちゃらと似てる、嫌だわ。
208名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:15:33.72 ID:N4QjyQfK0
>>194
うん迷惑だ
だから酒もタバコも無くせ
209名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:15:34.21 ID:YprAujlr0
ギョッポ由来の犯罪にも税金かけろよw
210名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:15:35.76 ID:2/qljkoE0
>どじょうは煙草を吸わない

ソース
211名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:15:40.49 ID:Lm5a9Gja0
1000円にしたら海外みたいに巻きたばこが増えて税収なくなるんじゃね?
212名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:16:00.77 ID:kSoex+7D0
喫煙者「じゃあ、酒も増税しろよ!」
一般人「してもいいよw」
喫煙者「ぐぬぬ・・・」
213名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:16:08.44 ID:nZ5MF6ynO
俺の父親も母親も兄弟が多く、祖父母、叔父、叔母、いとこまで広げると
50人は軽く超える親戚がいて、高齢者も喫煙者も結構いるけど肺癌で死んだ人は一人もいない。
みんな平均寿命以上に生きてる(生きた)
今まで会った友人、同僚でも喫煙者が肺癌になったという噂も聞いたことない。
何を根拠にタバコ=肺癌と言い切るのか俺には理解できない。
214名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:16:30.00 ID:2MiyGXcj0
>>208
それなら良いんじゃないかな?
215名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:16:38.83 ID:MUwTixZl0
まぁ、今時の首相は吸わないほうが良いのかもね。
チェリー吸ってた馬鹿は早死にしたね
216名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:16:40.99 ID:De0/QR2o0
酒の話も出てるけど、飲酒運転を死刑とかにすりゃ良い話だからタバコの増税とは関係ないだろ
217名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:16:54.01 ID:zoPHkQEzO
>>188
煙草由来ではないものが保護されているソースは?
喫煙者が散々酒だと吠えているが肝臓にしても散々言われているが。
218名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:17:00.59 ID:mblS2F0B0
酒、タバコ以外の嗜好品にも重税かけたらいいんだよ。
ゲーム、マンガ、CF、DVDに全部課税な
219名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:17:09.80 ID:bYHw7kmJ0
タバコ税あげるの賛成だが、
どんどん生きにくくなっていくようでこの風潮好きじゃない。
タバコなんて副流煙とか百害あって一利もないけど、
理性的な規制が、どんどん社会をつまらなくしてると思う。
テレビも、学校も、会社も、雑誌もどれもスマートになって洗練されてきたけど、
もっと動物的・野蛮で社会的に自由度・許容の振れ幅があってもいいんじゃね?

極論すれば、たとえばハンバーガー食うやつも、
そのうち鬱陶しい、見苦しいとか言われて税金とられかねん。
220名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:17:17.10 ID:3ZYLsEja0
タバコはともかく
酒は人類誕生からある文化だ
これを否定することは人類の存在意義を認めないことになる

221名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:17:20.52 ID:1JoaHluZ0
こんなこと言うとたくさん嫌がらせがあるんだろうなぁ>禁煙学会 がんばれ! 

タバコの害は出るのに時間がかかるから、バカには分からないんだよな。
苦しくなってから、ガンになってからじゃ遅いのに。

タバコの害をもっと広報してくれ。バカな依存中毒者にも理解できるように。
222名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:17:56.66 ID:u3xL4kJY0
煙草以前に気軽に政治やってます臭が気持ち悪すぎる
どんな決め方してんだ
223名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:18:19.55 ID:f10nghhI0
ドジョウはタバコも吸えないけど
総理大臣にもなれないだろ
224名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:18:20.15 ID:YprAujlr0
どうせなら呼吸(空気)税導入すればいいのに
225名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:18:28.12 ID:c6ywIue00
たばこ税徴収すればいいと思う、喫煙者はタバコを買う度に納税しているのでナシ
成人以上の喫煙しない人から一律一手の額を決めて。
226名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:18:37.37 ID:Aek1QeWC0
はじめて聞いたな

日本禁煙瓦解? そんなンPO団体、存在意義はなんなんだ?
227名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:18:38.67 ID:rn025fRL0
>>220
麻薬だって文化と歴史に深く関わってるだろうが。
それに否定するんじゃなく、嗜好品から税金を取ろうって話だよ。
228名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:18:53.21 ID:ISWQCHgV0
「これを機会に朝鮮製煙草を普及させるニダ」
229名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:18:56.39 ID:fDhilqKk0
>>185
> ガキには高いが老人には安いだろ

年金で細々と暮らしている老人にか?

> それにタバコ農家を何で保護するんだよ?

保護じゃ無い、補償だ。

・・・頭悪いな、お前。

> ずいぶん前から先細りは見えてたんだから毒草から野菜にシフトしろよって話だ

一流の野球選手に、サッカーに鞍替えしろと言っているような物だな。
農業舐めているだろ、お前。

> 何でも可でも老人や農家を保護対象と見る態度が若者を食いつぶしてるってのに

若者は皆、いずれは老人になる。
ル人は大切にしないとなw

> その理解力じゃ、アルツと大差なさそうだな

君は確実に負けているなw
230名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:19:29.20 ID:854SgFy6i
>>210
どじょうがタバコを吸うソースをくれ。
231名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:19:47.49 ID:/NfwUaNA0
人類の歴史は酒と暴力の歴史
現在でも酒にまつわる悲惨な事件は後を絶たない
秩序ある国家形成のため禁酒法を作ったほうがよい
232名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:19:56.09 ID:yW4oe4xOP
>>224
環境税ってつまりそうゆう事だじゃぇ
233 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/12(月) 19:19:56.37 ID:tRO193SD0
>>1
ビールも大瓶一本1000円にしれや
234名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:20:40.20 ID:uMoBkGTf0
でもクソガキどもの喫煙を無くすには大幅値上げが一番効果的なんだよな
235名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:20:42.93 ID:4iKnWqs30
よし!!
一箱1500円で解決だ!!
236名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:20:45.57 ID:zoPHkQEzO
つーかさ、煙草スレに有り得ないほど沢山いる酒増税派喫煙者はさ、いつになったら酒スレで活動するの?
なんで酒酒騒ぐのに酒スレに何もレスしないの?
237名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:20:49.82 ID:De0/QR2o0
国営企業が売りまくって、民営化したら増税しまくるってステキだな
238名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:20:57.94 ID:ejlFyfBn0
>>204
お前の愛が入っていればそれで十分だよ♥
239名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:20:58.77 ID:01pQ9MaO0
もし禁煙という話を軸にするなら、ストレスを急激に与えられすぎた
喫煙者達は税うんぬん前に…むしろ少し多めに吸いたくなるのでは?

あと単純に、このままでも充分やりくり出来るのに増税そのものが
非常におかしいと主張していらっしゃる議員の先生やコメンテーター
の皆さん・一般の人々の意見はどう考えていらっしゃいますか?
240名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:21:13.26 ID:YprAujlr0
必要以上に貴重な食物を消費する「デブ」に税金をかけろ。
241名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:21:23.05 ID:CjQn9v5X0
まずはパチンコから取れ!
話はそれからだ
242名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:21:40.95 ID:BeaemhbX0
>>168
2ちゃんに課税ってなったら2,1ちゃんとか
微妙にバージョン上げて対応すると思いますよ。
243名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:22:05.51 ID:854SgFy6i
>>224
お前だけに適用なら賛成。
244名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:22:06.40 ID:ydLoovg+O
やたら酒に結びつけるのは何?
うんこは臭いけど小便も臭いだろ!とか言ってもうんこが臭いことにかわりはないぞ
245名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:22:29.22 ID:k/1yfpPQ0
>>220
フットルースかよ
タバコ、酒、パチンコ、娯楽産業、宗教、NPO全部税金アップでいいよ。
多少公平だろ?
246名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:22:48.25 ID:fTZgtagRO
別に煙草一箱1500円くらいで大丈夫です。
ですが、煙草以上の健康被害や周囲の治安悪化をもたらすお酒に関しては更に酒税を掛けるべきじゃないでしょうか?

具体的な健康被害との相関関係が些か不明瞭な煙草と比較し、実際に高血圧や肝硬変、肝臓癌に脳卒中、顕著な中毒症状をもたらす等の健康被害と相関関係が認められる飲酒です。
更には飲酒運転による死傷者、酔漢による揉め事(喧嘩)等による治安悪化、飲酒を行わせる店のモラルハザード等、治安への悪影響は枚挙に暇がない程です。
また、アルコール中毒による凶悪事件は常に為政者の悩みの種でした。


煙草も勿論ですが、酒税を上げることは緊急かつ急務かと思われます。
どうかご一考下さい。
247名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:22:57.74 ID:Aek1QeWC0

おいおい、本来、タバコは健康にいいんだぞ。

ちなみに病気になってみろ! タバコがまずくてしょうがねえ。

248名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:22:58.30 ID:VShuL2lO0
嫌煙カルト市ね
249名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:22:59.48 ID:jCzv4yOB0
どじょうは税金を払わない
250名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:23:03.83 ID:4iKnWqs30
パチンコする人の殆んどが愛煙家だから
パチンコ税+タバコ大幅増税で綺麗に解決!
251名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:23:06.60 ID:kPaOPQty0
一国の総理が喫煙者って…

どんだけ自己管理が出来ないクズなんだ…
252名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:23:07.65 ID:3mXAZlLy0
パチンコ玉に課税して一玉100円にしろよ。
253名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:23:15.96 ID:zoPHkQEzO
>>228
煙草密輸は死刑でこと足りるなw
増税話に連動させるなら酒なんかよりこっちだろ。
254名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:23:30.78 ID:LDrfR7A10
野田も暴力団不具島のご機嫌取りしてあからさまな人気取り。
当然このクソも長くは続かんな。先見の明なんてゼロ。
日本は破滅だ。
255名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:23:55.19 ID:lOtkE45c0


喫煙者はデモもせずに従順に吸い続けるから政治家も官僚も安心して増税できる

256名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:23:57.64 ID:pogqrUZK0
普段からタバコ関係のスレで、馬鹿みたいに1000円にしろって言ってるのは
ここの団体の連中って事だね
257名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:24:21.06 ID:u3xL4kJY0
というかPCの前にずっといて煙草吸わない同僚とか健康人は頭おかしいぞ
喫煙者が正常なんだぞ
258名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:24:28.83 ID:vuGYIMQZ0
これ以上お年寄りが健康になると年金的に大変になるから禁煙しないで欲しい。
259名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:24:41.52 ID:854SgFy6i
「ボクの思いついたざいげん」で「2ch」とか「空気」とかほざいてるのはガキか池沼w
ここではタバコに関する話してんだよ。
260名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:24:58.13 ID:3zMQs2/L0
喫煙してるが、やめたいがやめれない。たばこは薬と同じだ。
いっそ値上げではなく麻薬指定になればいいかも
261名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:24:59.11 ID:o692SpJuO
他人に対しては、禁煙はした方がよいですよ、と言う程度
このドジョウがナンチャラのセンスが喫煙者より気持ち悪いわ
262名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:24:59.99 ID:YprAujlr0
                             _
          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \  
         /jj7  \ミt          /、          ヽ 
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       | はぁ?税金かけるぞデブ。
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |
263名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:25:18.23 ID:ejlFyfBn0
>>256
遠からず1000円になると思うよ
しかし300円を400円に、400円を500円に、というやり方では
少しずつ慣らされて1000円になったときにも煙草を吸い続けているだろう
そういう意味で一気に1000円にしたほうが良心的
264名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:25:35.35 ID:3ZYLsEja0
歩き酒はだれにも迷惑かけないが
歩きタバコは殺人に繋がるからな

タバコを規制と酒は同列ではない
265 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/12(月) 19:25:35.94 ID:tRO193SD0
小さな店のタバコ屋潰す気マンマン
266名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:25:44.83 ID:CNMVxe0t0
こういう事書くと批判されると思うけど
喫煙者→タバコでストレス解消してるから、吸えさえすれば特に文句は言わない。
非喫煙者→ストレス解消する物が乏しいため、こういった嫌煙活動で発散。

最近の喫煙所の追い込みとか見てると、こう思えてしまう
267名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:26:29.97 ID:enykYR1U0
「先進国の多くは
 1箱700〜1200円で、日本は安すぎる」

その代わり先進国の多くは手巻たばこを200円程で売ってます。
日本のタバコは高すぎる。
268名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:26:34.11 ID:u3xL4kJY0
>>265
むしろ闇ブローカー化に期待
にわかには定価で買わせる
269名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:26:40.88 ID:4iKnWqs30
俺はずっと前からタバコ1000円なんて言ってない!
ずっと1500円にしろと言い続けているのだ!

そう・・・自分が喫煙している時代から・・・

今は禁煙成功の勝ち組!w
270名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:26:41.40 ID:1apVBa8f0
タバコ嫌いもここまで来ると病気だな。 
精神科でも行って来たどうかな? 
この世にはタバコなんぞ目じゃないほどの毒が出回ってる。 

たとえばストロンチウム。こいつは人間の体内に入り込み白血球を減少させる。 
お次はセシウム。人間の遺伝子をズタボロにする猛毒。
そしてプルトニウム。一度吸い込んだら恐るべき確率で癌になる。 

タバコ? こんなやつらと較べたら児戯に等しい。無害と言ってもいいくらいだ。
271名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:26:47.13 ID:2MiyGXcj0
>>264
>歩き酒はだれにも迷惑かけないが

     ,.  ´  ̄ ̄ ̄ `丶、
   /             \
  / ./         /_!  ヽ
  !/  , / ァ‐'''フ/  |  l  ',
  /  .///ー' 〃ー'  ヽ、| , i
 , /| '´  -    -    | |_|
 !/i  l  ̄ ̄`   ´ ̄ ̄ ||}
. 〈| !            | .!イ __ , -―- 、
 l`|  | ∪              | .l.l/.:.!     __,r‐、
 || |    r――┐   , !  !{.:.:.!     /.:ノ.:.:〈
. ヽ| |\  ` ̄ ̄´ ,.イ |  ||:.:.:.\  ,.-ノ:/.:.:.:/
.  |  .!>{::`:ーr:┬:r‐:´::: }<! .| >、:.:.:.Υノ :.:.:.:.:/
  ,| |:::::\::::|:: |:::|::::_:/::::::|  !{__:.!.:.:.:.!;.-'.:.:.:./
/.| |::::::::::/::∧::\:::::::::::::!  |ノl:.\:.:|:.:.:.:.;.イ、
.  | i \::/::/  \::\::/   | ヽ:_:ヽ.:.:/丿i
.  ヽ ト、 } ̄|      | ̄{ ,イ 丿    ̄ ̄   |
   jノ. ∨   ト、__,.イ  ∨ l,ハ          ノ
 /!      |:::i:::::i::::|     i  〉、__    ,.イ
/ ,! |     |:::l::::::!:::|     |∨    ̄ ̄ /
272名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:26:50.28 ID:ftwCTEKA0
1000円はまだ早い。
喫煙者が吸い続けられる範囲を見極め、がっつり搾り取ろう
273尖閣竹島は過去も未来も日本の正当な領土【18m】:2011/09/12(月) 19:27:00.00 ID:pH3cT9/D0
>>204
飲料用酒とみりん等の調味料とを分ければいいんじゃないの?
昔の等級よりは簡単に分類できるでしょ。
274名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:27:05.81 ID:e+L3zoOL0
てか迷惑かけないタバコ開発しろよ
275名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:27:22.61 ID:nLHCrlBv0
ドジョウガーってバカですかw
276名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:27:28.85 ID:S0rF997sO
なんだ禁煙学会てのは
怪しさ満載だな
喫煙者が禁煙する時は誰かに言われてするものじゃないだろう
277名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:27:28.73 ID:pDcn+H9T0
まあ震災復興はたしかに重要だが、それに託けて
簡単に増税を口にするのが増えてるな。
俺らが納めた税金(俺はタバコ吸わないが)、ホントに
全額正しく使ってる?w
278名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:27:29.06 ID:ejlFyfBn0
>>264
煙草を吸っていても絡んだりしないが
酒は酔っ払って絡むから迷惑だな
279名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:27:46.94 ID:x5N7yl7j0
おれ、タバコ吸わないし、民主党支持でもないけどさ。

>ドジョウはたばこを吸わない

これって、下品だよな。
揶揄にしても、もう少し程度ってもんがあるだろうと思う。
280名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:27:51.81 ID:L6vgos/Q0
>>274
電子タバコっていう世紀の発明品があるだろう
281名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:27:51.73 ID:Yw3u0lBC0
自動車の車検も今の2倍にしたら交通事故も減るんじゃね?
282名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:27:52.06 ID:854SgFy6i
今日も喫煙厨がファビョってるなw
283名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:28:06.66 ID:yA0cjLRq0
>>270
「タバコ嫌いもここまで来ると病気だな。  精神科でも行って来たどうかな?」
↑テメーがな
284名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:28:14.38 ID:3sVGZzQAO
歩行喫煙禁止さえしてもらえばいくらでもいい。
285名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:28:25.84 ID:ZZbCTxe80
身体を害するものを売って暴利を得るってのは良くない。
さっさと禁止にして、喫煙者の禁煙治療は税金でやればいい。
国が中毒性のあるものを販売して原価の十倍以上の税を得てきたんだから、損害賠償も国がすべき。

その上でヤミタバコの販売流通は、覚せい剤や大麻のように重い刑でさばくべき。
286名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:28:38.84 ID:ydLoovg+O
>>266

> 非喫煙者→ストレス解消する物が乏しいため、こういった嫌煙活動で発散。

さすがに妄想かとw
喫煙者ってタバコしかストレス解消法ないの?
つーか喫煙者ってストレスに弱い人が多いんじゃないの?
287名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:28:42.41 ID:fDhilqKk0
>>247
泉 重千代翁の健康法は、日に二箱のタバコだったなw
288名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:29:15.79 ID:hXKkUjFEP
俺も医者として喫煙に百害あって一利なしと思ってるが
さすがに引くわーなんなのこいつら? キチガイ? 新興宗教?
嗜好品なんだから節度を守ってりゃ使ってもいいだろ?
289名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:29:16.18 ID:C4tt/0mk0
つうか喫煙者叩きになってないか
まあ喫煙者のマナーが悪いのには同意だけど
ポイステ見つけた時点で罰金10万とかにすればいいよ
290 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/12(月) 19:29:19.67 ID:voSmIYa/0

会社に強制的に禁煙させられてうつ病になって自殺した友達がいるよ。
禁煙学会さんよ、どう責任とってくれんだ?
ニコチンの抗うつ効果を軽く考えすぎなんだよ。

291名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:29:20.48 ID:k/1yfpPQ0
>>264
飲酒運転での事故防止の為に規制しても良いのでは?
292名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:29:23.07 ID:8Zv4b/PT0
>>4
いやいやどっちからも搾り取るべき
293名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:29:23.44 ID:zVLyc0fX0
嫌煙者限定に重税かければすべて解決
294名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:29:29.49 ID:xopv3YuN0
俺喫煙者だけど1000円いいんじゃない?

てかここまで煙たがるなら麻薬扱いにしちゃえよめんどくせー
295名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:29:31.94 ID:+bWBNE+a0
たぶん次の増税は
妥協して1箱500円〜550円くらいだと思う。
296名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:29:36.74 ID:7nirzNW+0
何様のつもりなんだコイツらは?!
禁煙学会の奴らを八つ裂きにしろよ
297名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:29:53.23 ID:3mXAZlLy0
>>260
もう希釈したニコチンを注射したら如よ?
298名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:29:56.27 ID:K1r7eZOW0
タバコ嫌いだからどんどん増税しろっておかしくないか
取りやすところから取るという手法に疑問持たなくなったら思考停止だと思うが
ただのファッショだろ
299名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:30:00.99 ID:u3xL4kJY0
>>294
おまえ堂々と本物の麻薬やりたいだけだろw
300名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:30:09.53 ID:9iWMhAU10
野田さん、吸うのか 責任とってやめて
アッコさんも舘さんもやめたよ
301名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:30:16.16 ID:pRiD9rAt0
タバコを吸わない者にとっては、痛くも痒くもない話
一箱一万円でもいいんじゃないの
アルコールも同様だな
飲まない者にとっては、缶ビール一缶千円でも構わない
302名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:30:35.71 ID:WRYbXfL60
ガキがえらそーに吸っている姿見ると
1,000円でもいいなと思う
医療費が減る、ゴミが減る、火事の件数が減る
可能性があるから値上げは賛成
303名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:30:39.93 ID:854SgFy6i
タバコは一箱4000円とかでいいだろ。このバカ共は納税が大好きみたいだから。
304名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:30:42.57 ID:e+L3zoOL0
>>291
そもそも飲酒運転が駄目だ
火薬庫での事故防止のために煙草禁止とか言ってるようなもん
305名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:30:42.57 ID:gjPIHf8L0
そこまで言うなら、なぜ「禁止にしろ!!」とは言わないんだろう
306名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:30:47.44 ID:SinQdqqf0
放射能はWHOの500倍まで許容範囲なんだから
タバコもアルコールもWHOの500倍まで許容範囲にしとけ
307名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:30:54.04 ID:fTZgtagRO
>>264
僕の友人に、歩き酒をしていた人間から些細な事で喧嘩を吹っ掛けられ、今も入院している者がいます。
歩き酒は特に被害が無いと言う方は、単に運が良いだけです。
308名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:31:04.17 ID:dT54Xn8j0
ドジョウは、お尻の穴で呼吸するわけで...
309名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:31:12.56 ID:A30wGR8N0
ちょっと前の増税で韓国からの逆輸入煙草で儲けた人出たなぁ
セブンスター280円でも儲け出るって税金どんだけだよ。
310名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:31:24.72 ID:2O8ICyOJ0


タバコ禁止でいい。その代わり、マラワナ解禁にせよ。

311名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:31:52.78 ID:GB2UXXHl0
30年後には消える税収になるなぁ。生かさず殺さずのほうがメリットあると思うけど
三十代でもやめれない奴いっぱいいるのな。うまく使ったほうがいいと思うけど
312名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:32:05.46 ID:L6vgos/Q0
>>298
たばこが嫌いというか、吸ってるやつが嫌い。
吸ってるやつが経済的に苦しみながらも、
どうしても止められずに金を吐きだすのが面白い。
もっともっと高くしても、やめられないだろうなw
313名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:32:17.66 ID:mblS2F0B0
タバコを禁止にしたら、新しいヤクザの金づるが出来そうだな
314名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:32:24.54 ID:wIk/WH5a0
税収ではなく、健康と禁煙が目的なのか?ふーん。

本気で禁煙政策するならまず、タバコ農家の生産量を減らしていただけますか?
むしろ生産停止でいいのでは。
余った畑は太陽光発電でもすればいいと思いまーす。
そしたらマジでやめますよ。やめるしかないしー。

とっととやってくれよ、クソ嫌煙家もどきの利権野郎ども!
ちくちくイヤがらせすんな。ばっさりやってくれ、ばっさり!!
お前らホントはタバコの煙なんて気にしてないんじゃね?むしろ大好きなんじゃねーの?
金額あげても、誰も健康被害へってねーんだけど?
315名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:32:45.32 ID:NQRrxlK+0
単価上げることでしか、禁煙に持って行けない無能集団のくせに。
316名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:32:51.08 ID:vuGYIMQZ0
>>278
むしろヤニ切れで絡まれるね
317名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:32:58.74 ID:vCsq+EopO
タバコは一箱88万円でいいよ
318名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:32:59.42 ID:4iKnWqs30
タバコの悪い所は煙が周りに迷惑だし自分よりも周りに健康被害があると言う
ことだと思う。
きちんと分煙してさえいれば問題は無いんじゃないかとも思うんだが・・・
タバコを吸う人達のマナーが良くないのも事実。。。
ポイ捨ては一向になくならないし・・・
やっぱり問題はマナーの守れない喫煙者達だね。
319名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:33:26.43 ID:cOuzXpcR0
野田首相はこの先どんな愚策をしても人間には変わりないだろ。
それなのにドジョウと比較するなんて頭がおかしいのか?
もしくはヒトモドキなのか?
320名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:33:44.17 ID:Aek1QeWC0
1000円だろうが2000円だろうが、タバコはなくならない。
そこで発想の転換だ。
禁煙ヒステリー中毒のヤツは、わざと副流煙を吸い続けるんだ。
肺ガンで早死にすれば、もう、悩まなくて済む。 
う〜む、我ながら名案だ\(^^)/
321名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:33:53.49 ID:pDcn+H9T0
タバコに限らず増税増税って、何か「あれとこれを買って
お小遣いなくなったからまた頂戴」て駄々こねるガキに近い
もんを感じるわ

小遣いおかわりの前に使途を考えて使ったのかとw
322名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:34:35.01 ID:gKWdmQ7m0
タバコと健康
の因果関係はあるんだろうが率先して納税してもらえばいいじゃない
323名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:34:37.74 ID:S0rF997sO
とにかく怪しい団体はお呼びじゃない
キナ臭くて仕方ない
324名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:34:37.67 ID:3ZYLsEja0
>>278
自制でなんとかなるレベルだろ

タバコはちょっとした不注意で子供を失明させるんだぞ?
325名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:34:50.61 ID:mblS2F0B0
根本的な事言うと、タバコ増税するよりもムダを無くす方が先だと思うんだが
326名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:34:54.24 ID:xopv3YuN0
>>299
いやなんか今の半端なたち位置おかしいって
禁煙なところじゃ吸わないわけで、原則禁止にすれば吸わなくなるやつが大半だと思うんだよ
327名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:34:57.29 ID:854SgFy6i
「タバコがあるのが悪い!」「あるからオレは吸ってしまうんだ!」「タバコ農家が悪い!」「政府が悪い!」「オレを喫煙者にしたヤツらが憎い!」


病気か?
328名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:34:59.40 ID:Y9vRglkf0
野田からタバコ取ったら何が残るんだ?
唯一喫煙者の立場がわかるのではないかという期待しか無い
329名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:35:39.64 ID:qg5QBqgP0
1本1億万円でいい
喫煙所は火星で
330名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:35:52.86 ID:fTZgtagRO
>>318
煙草の副流煙で死んだ奴はいないが、酔っ払いが原因で死んだ奴は沢山いる。
331名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:36:04.36 ID:ejlFyfBn0
>>324
自制できるレベルで酔ってる奴ばかりだと思ってるのか
真性なのかお前
332名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:36:19.65 ID:7nirzNW+0
禁止ではなく増税とか抜かしてる時点で、コイツらは喫煙者にポアされても文句を言えない分際なんだよ
333名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:36:38.06 ID:kc+p5eyxO
>>266
タバコ吸ってストレス解消はせんよ
タバコ止めた人なら判るが、単に血中ニコチン濃度が低下したらイラつくだけ

喫煙により、イラつきと満足を行き来し、本来のストレス原因は喫煙による満足時にクリアしたと感じるが、実は単なる勘違い
334名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:37:02.72 ID:AFiRipmu0
>>1
民主党は気にくわないがこれはさすがに
余計なお世話レベルw
335名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:37:09.79 ID:De0/QR2o0
昔は多かったけど、いまどき歩きタバコなんて殆ど見かけんぞ?
336名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:37:22.90 ID:1apVBa8f0
しかしまぁ、ここまで来ると病気だな。

そんなにタバコが憎いか? この低脳野郎。じゃあ教えてやるよ。 
巷に流れてる猛毒の数々を。 

たとえばストロンチウム。こいつは人間の体内に入り込み白血球を減少させる。 
お次はセシウム。人間の遺伝子をズタボロにする猛毒。
そしてプルトニウム。一度吸い込んだら恐るべき確率で癌になる。 

タバコ? こんなやつらと較べたら児戯に等しい。無害と言ってもいいくらいだ。
337名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:37:24.40 ID:3ZYLsEja0
>>331
俺はどんだけ酔っても自分を保つことができるのでな
あくまで自分基準で語る

338名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:37:48.10 ID:X1LbHeHUO
>>320
自分は喫煙者だが、吸わない人に配慮して、もっともらしいやんわりとした書き込みをしにきたが、思わず賛同してしまった。
まったくそのとおりだ!
339名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:37:55.97 ID:lOtkE45c0
ゆとり叩きスレに似てるな 少数派は結局何を言っても叩かれるし マスコミも政治家も
レッテルを貼って悪者にしたてあげる 少数派に市民権はなくなる
340名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:38:10.56 ID:nZ5MF6ynO
>>329
「いちおくまんえん」って子供の頃を思い出したw
341名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:38:27.24 ID:DO795/tgO
害虫ゴミクズ喫煙者は速く死ね
342名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:38:29.22 ID:ejlFyfBn0
マジで真性かよ
NG
343名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:38:31.26 ID:A30wGR8N0
考えるアタマがあるなら安易な増税を是とするなよ

知ってると思うがJTの歴代社長会長役員は財務省天下り超ズブズブだからな。
344名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:38:34.30 ID:rn025fRL0
まぁ、タバコの善悪と健康、増税は別に考えるべきだよね。

タバコは悪!って言ってる人は、勝手にそれだけ言えばいい。
昭和の頃の「ワル」みたいなイメージのモノは販売自体が禁止されるべきかってのは法律の話。

健康についても、健康に悪いものが販売されていいかって法律の話。

で、増税はそういった悪いものに対してじゃなくてもされてるでしょ。
取りやすいから取る、そうじゃないとお金取れないバカなんだから
取っても支持率下がらなそうなとこからバンバンとるしかないんじゃないの。

俺は気持ち悪いとは思うけど、増税に文句言うつもりないし力もないし、
そういうヤツからむしりとって行く国でいいんじゃねぇのって思ってる。
海外移住はちょっと考えてるけど。
345名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:38:43.75 ID:S0rF997sO
そういうことだ
納税させてるうちは喫煙者を虐げて得することなんてひとつもない
もっと感謝してくれないか 喫煙者に対してな
346名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:38:44.95 ID:k/1yfpPQ0
酒はメーカー多いからな、増税案でたら全社上げて工作だよね。
結局弱い物イジメだよね、
韓国人や中国人と同じ、自分に関係あるかないかだけ、全体を見ての構想など無いくせに。
俺、もちろん皆と同じで自分だけだよ。
347名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:38:54.89 ID:zVLyc0fX0
700円だろうと1000円だろうと今以上増税するなら
買う気がおきねwライトな人が激減して今まで以上に
痛手受けそうだけど、どうなるんだろーね
348名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:39:12.52 ID:RSQOEQ8p0
>>330
> 煙草の副流煙で死んだ奴はいないが

何百万人もいるわけだが
受動喫煙の害について何も知らないんだな
349名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:39:33.59 ID:TjPkdyRhP
もう禁止にしたらいいだろw
350名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:39:47.90 ID:yW4oe4xOP
闇煙草ニダァ
351名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:39:48.16 ID:E1f7tTGiO
700円だと自販機のおつりが大変だな?と思って
1000円でいいと書いたことがあるけど
1000円だと一万円札や五千円札も対応しなきゃいけないから
自販機荒らしに狙われやすくなるね。
352名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:40:37.37 ID:EyqD86QY0
>>330
確かに、学術的に受動喫煙が原因の死亡など捏造であって、
そんなものを医学的に断定することは絶対にできない。
なぜ、このようなオカルトに馬鹿はともかく科学者まで騙されるの者がいるのか不思議だ。
353名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:40:55.43 ID:Aek1QeWC0
この胡散臭いNPOの会議の場での話。

「う〜ん、長時間話しても、意見がまとまらないな」
「ここらで、ちょっと休憩して一服しましょうや」
354名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:41:14.91 ID:nRk2uvKK0
武田先生が大丈夫って言ってるからwwww
355名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:41:25.58 ID:fDhilqKk0
>>324
酒はちょっとした不注意で子供を殺すな。

パチンコもそうだ。
356名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:42:11.51 ID:w+S6VGf30
ま、禁煙ファシズムだな
357名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:42:12.64 ID:pDcn+H9T0
>>343
それなんよね
ここじゃタバコと聞いただけで発狂する輩が多いけどw、
タバコ増税でもええから(俺は吸わないし)他で何か
俺ら庶民レベルでの減税はできんのかと
取るばっかりで返しはないんかね
358名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:42:19.60 ID:L6vgos/Q0
>>332
それは違う、禁止すれば喫煙する自由を奪うことになる。
いわゆる人権侵害だ。
たばこの値段を上げることは、喫煙者の喫煙の機会に影響を与えるかもしれないが、
喫煙の権利を侵害はしない。吸いたい人は全然吸ってOK!
しかしながら、これを機にたばこを止めてみてはいかがですか?という優しい心遣いだろう
359名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:42:21.67 ID:/NfwUaNA0
ニコチン入りの酒を販売の方向で
360名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:42:33.06 ID:Ad0eEVc40
酔っ払いも迷惑だな
酔っ払い税を導入しよう
361名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:42:35.51 ID:YprAujlr0
362名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:42:38.51 ID:De0/QR2o0
まぁ、ぶっちゃけ煙草にそんなに害があるなら、とっくに人類絶滅してそうなもんだけどね
363名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:42:56.14 ID:xopv3YuN0
>>349
そうなんだよね
俺喫煙者だがそう思うよ

業界がでかいから規制できないとか朝鮮玉入れとおなじじゃん
364名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:43:01.64 ID:5pToMuxv0
どうせ野田もすぐひきずりおろされて次に総理になる奴は2匹目のどじょうとかマスコミに言われる未来が見える
365名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:43:08.78 ID:K1r7eZOW0
>>312
やっぱりアホがいた
お前めでたい思考回路してるな
366名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:43:08.77 ID:P8JjnClI0
フィリピンとかで現地で100円くらいのマルボロ輸入する奴が増えるな
367名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:43:13.98 ID:wETRB9+s0
喫煙マナーは既に個々のモラルに任せてどうにかなる状態じゃないから
底辺DQNが吸い続けるには厳しい値段になってくれるといいです
368名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:43:16.40 ID:crg+OldT0
韓国人が入国する度に免税タバコ
を日本で大量に換金する闇ビジネス
369名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:43:23.02 ID:1apVBa8f0
おい「タバコ憎し」のゴキブリ。 
出て来いよ。今とんでもない毒が日本列島を駆け巡ってるのに
おまえは現実逃避でプーラプラwwwwwwwwwwwwwwww

たとえばストロンチウム。こいつは人間の体内に入り込み白血球を減少させる。 
お次はセシウム。人間の遺伝子をズタボロにする猛毒。
そしてプルトニウム。一度吸い込んだら恐るべき確率で癌になる。 

タバコ? こんなやつらと較べたら児戯に等しい。無害と言ってもいいくらいだ。 
370名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:43:29.27 ID:zoPHkQEzO
>>266
違うな。

煙草の被害は騒音被害に近いもの。
一方的に被害に遭い続ける状況の打破であって手段はどうでもいい。
てか、今まで散々路上禁煙化や分煙化に反対してるから、じゃあ価格上げて喫煙者減らすかって案に反対されないってのが実状。
例えば最近だと神奈川の分煙義務化の条例案の時、どれだけ酷い反発があったかはググればわかる。
371名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:43:48.27 ID:UqVs7rsB0
藤村も枝野も喫煙者
たばこ内閣
372名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:43:55.54 ID:okMRKrYX0
>パチンコや宗教に税を導入

宗教法人累進課税は推進する
パチンコは税導入より換金禁止、賭博は国の専売にするべき

ただ、タバコの場合は健康面で厚労省が介入するけど
宗教法人とパチンコは厚労省の所管じゃないんだよな
宗教法人は文科省、
パチンコはどこだろう?賭博はどこだろう?警察庁かな?
373名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:43:56.76 ID:EyqD86QY0
>>348
だから、その何百万人とやらはどうやって医学的に検証したのか?
アスペストのように証明できたのか?
むしろ、アスベストの害なのに喫煙だの受動喫煙だの誤診してきた罪こそ大きい。
374名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:44:25.59 ID:1hb8KLlI0
>>99
へー、知らなかった
信頼できるソースを出してくれよ
375名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:44:30.85 ID:n6J79JuW0
>>352
煙草は国家にとって金かかるからね
税収と保険料支出、生産力上昇
この3つで国家の都合が決まり

これを肯定するのが御用学者の仕事
376名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:44:33.01 ID:1i6tr/ho0
なんでこの人達タバコ販売停止を求めるんじゃなくて
消費抑制を求めてるの?
そんなに嫌いならタバコを売るなっていう運動すればいいじゃん
377名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:44:53.10 ID:u3xL4kJY0
ぶっちゃけ関税のが安くなれば海外からまとめて送ってもらうとかアリだよな
378名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:45:22.39 ID:b843Yl2rO
たばこは嫌いだが、増税ばかりの現状じゃな
たばこ増税のかわりになんか減税しろ
379名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:46:11.25 ID:1apVBa8f0
>>341
すまんな。タバコ嫌いなのは分かるけど
早くは死なないよ。うちの爺さんは90歳だけど今だにタバコ吸ってるしwwwwwww

そんな毒よりもこっちの毒の反論が聞きたいんだが。

たとえばストロンチウム。こいつは人間の体内に入り込み白血球を減少させる。 
お次はセシウム。人間の遺伝子をズタボロにする猛毒。
そしてプルトニウム。一度吸い込んだら恐るべき確率で癌になる。 

タバコ? こんなやつらと較べたら児戯に等しい。無害と言ってもいいくらいだ。
380名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:46:38.81 ID:X1LbHeHUO
煙の少ないタバコってあるよな
突き詰めて考えていって煙のでないタバコが出来れば、この論争はおわるのか?
381名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:47:08.14 ID:aIY3AJnp0
本物タバコの単価−偽タバコの単価=犯罪者の収入
本物のタバコの単価が上がれば上がるほど、犯罪者にとっての利幅が増える
さて!ここで問題です!
偽タバコの供給元および流通に関与してる国や組織と
某政党や某議員達に接点は有るか否か?
382名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:47:24.20 ID:fDhilqKk0
>>358
> それは違う、禁止すれば喫煙する自由を奪うことになる。
> いわゆる人権侵害だ。

喫煙が合法である限りは、間違いなくそうなるな。
現状では、徹底的な議論をする必要があるな。

その時は、タバコの害が客観的に評価されなくてはならないだろう。
383名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:47:29.63 ID:2O8ICyOJ0



タバコ禁止でいい。その代わり、マリワナ解禁にせよ。






384名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:47:48.27 ID:crg+OldT0
>>377
年に一回韓国に日帰りで行けば
良いんですよ
385名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:48:02.65 ID:854SgFy6i
喫煙ゴキブリが今日もカサカサ動き回ってるなw キモスギ
386名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:48:26.09 ID:3ax3Itfm0
低脳はどうして たばこの価値を上げたがるのかね
こんなことでしか 憂さ晴らしができねーなら さっさと死んじまえばいーじゃねか
387名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:48:29.86 ID:Aek1QeWC0
>>312

たばこが好きというか、吸わないやつが嫌い。
吸わないやつが副流煙に苦しみながらも、
どうしても文句言えずにため息を吐きだすのが面白い。
もっともっと高くしても、止めずにお前に煙り吐きかけてやるよw

388名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:48:39.73 ID:bG8oWJBu0
1200円の先進国ってイギリスのこと?

あっちなんて£6の糞高い煙草なんて
誰も吸ってないんじゃないの?
庶民はみんな手巻きだと聞いたが。

そもそもあっちは煙草の販売価格自由だし、
嗜好品にはなんでもかんでも高税ふっかけるお国柄だし、
日本とは比べようもないじゃん。
389名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:48:44.16 ID:De0/QR2o0
>>358
違法にせんと、理屈としてはチョッとな
390名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:49:37.83 ID:eAmbD54o0
飲食店で吸うやつ、歩きタバコやってるやつは氏ねよ
391名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:49:51.85 ID:L6vgos/Q0
>>387
あんたひどい人だな。暴行罪だよそれは
392名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:50:02.74 ID:pDcn+H9T0
>>378
それやね
ニュー速+もいつもは冷静やのにことタバコとなると
タバコ憎しの念>安易な増税の風潮への批判
てなるのがおかしいわw
393名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:50:32.93 ID:xopv3YuN0
[]が有害とわかっててなぜ規制しない?
[]をやることで周りに迷惑をかけることが分かってるんだろ?
なぜ規制しないの?

さて[]に入る言葉は何でしょう
394名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:50:41.19 ID:1hb8KLlI0
>>324
お前が阿呆なのは良くわかった
395名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:50:50.29 ID:1apVBa8f0
おい答えろよ。 このクズ非喫煙厨。

どんな害があるというんだよ。ゴキブリみたいに逃げ回るんじゃねぇよwwwwwwwwww

たとえばストロンチウム。こいつは人間の体内に入り込み白血球を減少させる。 
お次はセシウム。人間の遺伝子をズタボロにする猛毒。
そして強力プルトニウム。一度吸い込んだら恐るべき確率で癌になる。 

タバコ? こんなやつらと較べたら児戯に等しい。無害と言ってもいいくらいだ。
396名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:50:58.43 ID:2O8ICyOJ0




タバコ禁止でいい。その代わり、マリワナ解禁にせよ。





397名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:51:04.18 ID:De0/QR2o0
>>393
キョッポ?
398名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:51:25.70 ID:fDhilqKk0
>>383
で、マリファナで満足できなくなったところで阿片を売り込むのか?
それとも、もっとろくでもないモノをか?

さっさと故国へ帰れ、売人風情が。
399名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:51:45.01 ID:qUXoI2z80
なんだかよくわからないけど

「健康に悪い」

というなら禁制品にすりゃいいんじゃね?
400名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:51:56.50 ID:okMRKrYX0
>>352
タバコの問題は他にもある

ポイ捨て や 寝タバコ

それが原因で火事になる事も多く、よくテレビニュースや新聞で報じられている
タバコ増税になったら

消火のために消防庁の予算になるり
耐火や焼失した家屋再建のために国交省の予算にもなる

あ、ポイ捨てや寝タバコはタバコ自身の問題というより、マナー等の問題かも知れないけど
401名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:52:05.62 ID:zVLyc0fX0
>>376
言われてみたらそうだな
増税の事はよく聞くけどタバコ自体無くせとは全く聞かないな
喫煙者はタヒねとかもよく聞くが言われなくてもいずれタヒぬからw
402名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:52:06.38 ID:+neilQD0O
マジでふざけんな
403名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:52:32.05 ID:BK2+DpjYP
1000円にしたら税収どうなるんだろう。つーか、今の値段にしてから
税収って増えたのか?
404名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:52:35.36 ID:S2vQ2j5EO
保障制度も政策も何もかも他国と違うのに都合の良い部分だけ取り出して他国と比べてとか言うなっての
405名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:52:37.40 ID:wIk/WH5a0
嫌煙厨はさ、値上げはいいことだ!ざまぁ!なんてすぐ言うが
値上げしたって、お前らをとりまくケムリの量は減らないんだよ?
ケムリが減って喜ぶならわかるが
強制的に貧乏になっていく喫煙者に対して、何を勝ち誇って愉快に笑うのだろうか。
普通に考えたら、国のために多く納税してる人間を、払わないやつがあざ笑うなど笑止千万。
406名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:52:57.84 ID:q8q2t8fYO
700円てのは、嫌煙厨の満足を得るためじゃなくて、税収アップのためだろ?
千円にしたら外国から買うやつ増えて税収減るよ。本末転倒。
タバコ吸う人が、耐えられるくらいの値段じゃないと意味がない。嫌煙厨はそこがわかってない。頭が悪すぎ。
407名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:53:11.16 ID:cABYYS8C0
>>1
よくわからんが、1箱1000円になった場合
闇タバコが成立するんじゃねーの?

そしたら、税収は減っちゃうよw
408名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:53:40.15 ID:rn025fRL0
>>403
ソース探すのめんどいけど、年々減ってるとか。
Wikipediaとかでもそんなふうに載ってた記憶。
409名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:54:10.67 ID:PGksYuAL0
そうだ!そうだ!
タバコだけじゃないぞ!

醤油1合    \100以上。
酒類1合    \200以上。
パスタ1本    \30以上。
日本ソバ1本  \30以上。
パチンコ1玉  \50以上。
コンドーム1個 \1,000以上。
携帯電話1台  \200,000以上。
TV 1インチ  \7,000以上。
新聞(朝刊1部) \500以上。
  (夕刊1部) \300以上。
自販機1台  1億円。

ぜいたく品じゃ。
410名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:54:33.21 ID:Ievy6gPri
>>399
即禁止にしたらJTが飛ぶだろ。このスレみてれば必死さがよくわかる。
411名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:54:36.72 ID:pqBcB/Wv0
酒税も上げろよ
412名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:54:40.24 ID:jZA2T7aKO
NPO法人?
天下り先同士で潰し合いしてるんかい…

利権争いがどいひー(´・ω・`)
413名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:54:50.14 ID:De0/QR2o0
闇タバコはー・・・、まぁ、そだねぇ
今ぐらいの値段だと差額がショボいけど、千円なら闇タバコって人も増えるかな?
414名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:55:14.26 ID:DDObgd+pO
不健康を理由にしたいなら
タバコ禁止にしろ
それができないなら
200円に戻そう
415 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/12(月) 19:55:21.84 ID:9XEQx5ZT0
北朝鮮とヤクザがボロ儲けだな100%闇タバコ出回る
416名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:55:50.56 ID:/S9UT7D20
すぐ中毒になるような物を売っておいて増税はねーよ
417名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:56:00.67 ID:n6J79JuW0
体に悪いなら

ヒロポンみたいに違法にしないといけないな
418名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:56:05.77 ID:3mXAZlLy0
>>334
これは北朝鮮製の偽タバコへの配慮だろ。
419名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:56:11.27 ID:3ax3Itfm0
だいたい 日本人の若いのが バンバン自殺してんのを外国の若いので
賄おうとしてるクズどもが なんで年寄りの心配してんだカス
420名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:56:24.06 ID:V5S0yQ7qO
タバコは500円でいいよ。




一本がな。
421名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:56:34.21 ID:pDcn+H9T0
>>409
税金の垂れ流しがいちばんの贅沢やないかね
何が垂れ流しかはここの住民ならわかるやろw
422名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:56:50.04 ID:JxUUgGJH0
うるせえよ
このバ〜カ
(゚Д゚)<氏ね
423名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:57:02.70 ID:SpMImt3s0
なんか今すぐ原発やめろ再稼動禁止と言ってるアホとかわらんな
1000円にするとやめるだろ後は、知らんて感じか
禁煙治療を充実させる無料にするぐらいは、最低でもセットで考えないと
424名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:57:09.40 ID:C+zKEia60
正義を大上段にかざすと国を滅ぼす。
425名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:57:12.84 ID:1apVBa8f0
いなくなったかwwwww
ゴキブリみたいな嫌煙厨wwwwwwwwwwww

俺はタバコの煙の中で育ってきた。爺さんも吸ってたし親父も吸ってた。 
でもよ、今健康なんだ。そんなことよりこっちの毒について話合おうぜ。

たとえばストロンチウム。こいつは人間の体内に入り込み白血球を減少させる。 
お次はセシウム。人間の遺伝子をズタボロにする猛毒。
そしてプルトニウム。一度吸い込んだら恐るべき確率で癌になる。 

タバコ? こんなやつらと較べたら児戯に等しい。無害と言ってもいいくらいだ。
426名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:57:20.64 ID:FDfNxWvN0
近い将来
お酒(アルコール)が人間にとって
害毒であると発見される


未来から来たタイムトラベラーが2chで書き込んでた。
タバコは、有害じゃなく 
医療業界の薬品売るため目の敵にされてただけらしい
427名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:57:48.01 ID:Qoon+65T0
>>413
よく値段上げると闇煙草がってのが出るけど
普通に個人で輸入するんじゃないか?
一昔前ならいざ知らず、今はパソコンの前で世界中から物買えるから
その転売で闇煙草ってのは有ると思うけど、ヤクザの資金源みたいなのにはならないと思うよ
428名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:58:10.75 ID:n6J79JuW0
>>410
今や様々な事業に進出して
例)JTフーズ等

JTは無事だと思うよ
何年も前から対策をとってるからね
飛ぶのは煙草専門の小売りかと・・
429名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:58:11.72 ID:GPMmu+0E0
お月見しながら葉巻吸ってくるわ。
430名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:58:35.30 ID:Ievy6gPri
タバコのスレなのに論点をずらそうとするゴキブリが湧いてるなw
さっきからカサカサとウザい。
431名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:58:35.57 ID:De0/QR2o0
>>409
まぁ、タバコ増税で健康ってのは、ゴム増税で少子化対策ってのと同レベルだとは思う
432名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:58:45.08 ID:YZ/r0cUX0
なんでいつも「売値」で高いとか言ってるの?
販売価格に対する税金の割合だと世界でずば抜けて安い価格ではないよ
どっかの国ではガソリンより水の方が遥かに高いって所もあるから水道税とか作っちゃうの?
433名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:58:50.35 ID:IpBSAG3B0
俺は煙草吸うけど、消費税を上げないならやっても良いぜ。
どうせ、又税収落ちて知らんぷりのオチになるけどねw
434名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:58:51.42 ID:xopv3YuN0
喫煙者だけどタバコ禁止にしていいよ
てか麻薬扱いにしちゃえよ

闇タバコとかいってるやついるけど大概の日本人にそんな度胸ないと思うんだが
俺を含めて
435名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:59:10.89 ID:bG8oWJBu0
>>396
そういえば煙草の高いイギリスは
比較的マリワナに寛容なお国柄だよな。
436名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:59:19.34 ID:fTZgtagRO
正味、煙草はもうオワコン
次は酒税だな
その次は…
437名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:59:25.36 ID:L6vgos/Q0
>>425
それ言ったら、現状で福島の放射能汚染で死んだ人っていんの?
原発周辺はやばいだろうが、日本各地にごくごく薄まって降り注いでるが
吸えばすぐ死んじまうのか?要はたばこの煙が安全とか言いたいようだが・・・
438名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:59:26.11 ID:1i6tr/ho0
>>393
深酒
439名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:59:57.57 ID:okMRKrYX0
>>409
それは無理があるな
パチンコは換金禁止にすればいい事
酒は医薬品用、料理用、甘酒は他の飲食品と同じにするべき
情報入手手段を困難にする制度は「知る権利」を侵害するからNG
食品は高級食材や高級料理はともかく、一般的な料理に課税はまずい
自販機も飲み物の入手を困難にするのは脱水症状を拡大させるからNG
440名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:00:03.04 ID:VShuL2lO0
タバコは絶対に禁止しない
健康問題を理由に禁止した途端、訴訟が起こるだろうねえ
薬害肝炎よろしく、何兆円も保障で必要になってくるよ
441名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:00:11.75 ID:u3xL4kJY0
おまえら早くガンの治療方法を開発するんだ
医療業界が味方に付けばタバコは紙並みの値段になるに違いない
442名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:00:18.45 ID:qUXoI2z80
>>434
日本にいるのは日本人だけじゃないよ
443名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:00:19.82 ID:oI10RNXb0
>ドジョウはタバコ吸えない

…何気にケンカ売ってないか?

444名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:00:48.51 ID:94jYzWli0
タバコは1万円でいいと思う
そうすれば金持ちしか吸えない
95%を税金にすると
喫煙者に対する風当たりも変わるんじゃね
経済的なものも含め、あえてタバコを吸う
カッコイイみたいな感じで
445名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:00:51.48 ID:+oBn/Xy80
カジノ作ってそこから税金とろうぜ
446名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:01:35.38 ID:bPYvOrkx0
一箱、5000円でいいよw
447名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:01:39.69 ID:De0/QR2o0
>>440
そだねぇ、あんだけ国営企業が売りまくってたんだから禁止にはできんわな
448名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:01:43.94 ID:3mXAZlLy0
>>434
コリアンタウンとかで日本のパッケージに偽装して偽タバコ売ってない?
449名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:01:58.10 ID:yW4oe4xOP
>>425
どんなに放射性物質が有害でも 煙草は無害にならないよ 煙草の吸いすぎかな?w
450名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:01:59.57 ID:BeaemhbX0
>>290
死ぬくらいなら仕事辞めるけどね。
451名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:02:36.86 ID:PGksYuAL0
>421
失礼しました!w
公務員20%削減。
452名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:02:55.70 ID:Ievy6gPri
>>428
一発で飛ばなくてもダメージは計り知れないだろ。今販売されてる日本のタバコでJTが絡んでいないものがどれだれある?
453名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:03:08.44 ID:alBG206F0
>>1
これを見て正論とか言ってる奴がいるが
先進国での社会福祉状況や平均所得を知ってて言ってるのか?

例えば英国だが、平均所得が500万ほどだ。
これくらいあれば、タバコを1000円にしてもいい
今の日本の平均所得は350万足らずで、200万以下のワープアも
数百万居る。

そして欧州の福祉保健医療も充実している。
米国を除けば、欧州先進国では老後の心配が全く無い。
454名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:03:18.65 ID:Vj4i4aoAO
普通、医学会は医者が参加する。
だが、まともな医者は、禁煙学会には入らない。キワモノだから。

「欽ちゃんは喫煙者だから、マラソンさせるのは殺人行為だ!」
と、正式に抗議文を書いたのも、この学会。
日本禁煙学会のホームページに、まだ残ってるはず。
455名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:03:48.89 ID:uh9uXcpR0
税金上げるんじゃねーよ、歩き煙草とポイ捨てを重罪にしろっつってんだろ
高くしてもDQN度に比例して吸いたがるんだから意味ねぇんだよ!!
456名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:04:33.68 ID:oI10RNXb0
闇タバコが出回るようになったら喫煙者はしょっちゅう通報されるようになるだろうな。

加速度的に需要は減るでしょ。
税収とか言ってられなくなる。
457名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:04:51.52 ID:pDcn+H9T0
>>451
そのへんとか、意味不明なナマポに手もつけようとせんで
増税増税言うてるから頭にくるw
458名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:05:06.16 ID:Aek1QeWC0
香港の男人街じゃ、20HKドル(円高で200円弱)で闇売ってるぜ。
ただし、これがまずいの、まずくないのったら……どっちだよ (^^)

絶対、出発の空港のDFS(免税店)で日本タバコを買っていくべき。
ただし、ワンカートン20箱までが免税。
459名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:05:17.40 ID:itD/AD6bO
ビールと偽物ビールの税金を5倍にしろよ。
460名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:05:17.87 ID:u1/nMgcFO
「禁煙協会が禁煙を訴える!」



ニュースの価値あるか?
461名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:05:17.94 ID:jDv21w910
販売禁止したらこいつらやることなくなるからな、とりあえず1000円ってこと
462名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:05:27.96 ID:x3AVl8u60
あったま悪いなこの禁煙学会っての
相手にしなくていいだろ
463名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:05:49.68 ID:gLvMLASB0
一箱2000円でもいい
464名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:06:15.00 ID:xopv3YuN0
>>442
>442 名無しさん@12周年 sage 2011/09/12(月) 20:00:18.45 ID:qUXoI2z80
>>>434
>日本にいるのは日本人だけじゃないよ

国内禁煙にすればいいじゃん
国籍問わず罰金刑にすればいいのでは?


465名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:06:24.17 ID:d3AnqxsO0
相変わらず増税第一財務省の犬っぷりが際立つな
466名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:06:39.66 ID:rdso4xvD0
一箱千円なんて高額商品にしたら
自販機とか荒らされるだろう
下手に強盗するよりお手軽だからな
467名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:06:48.41 ID:bG8oWJBu0
>>436
現在煙草税が高い国を例に考えるなら、
スポーツやら酒、ポルノに課税だな。

付加価値税とか、消費税みたいなものが新設されるかもしれん。

まあ、増税が民意であるのなら仕方ないのかもなw
468名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:07:02.98 ID:3Ivgw4bb0
情弱の嫌煙厨が戯言に踊らされているのが面白い
469名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:07:15.90 ID:fDhilqKk0
>>439
> 酒は医薬品用、料理用

呑む奴はいるぞw

害毒の度合いを測って、適当に解放するのが賢いだろうな。
長年そうしてきたんだから、酒とタバコは認めておいた方が摩擦は少ない。

廃止するなら、長期における調整が必要だろうな。
470名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:07:44.98 ID:yNwTGDh60
禁煙学会って、無防備地域宣言運動全国ネットワークや九条の会みたいなもん?
471名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:08:13.99 ID:OdAwbhtv0
>>407
取り締まりで馬鹿が捕まるなw
世の中がすっきりしていいんじゃね?
472名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:08:39.72 ID:PGksYuAL0
>>439
でわ!こんなスレタイの根源は民度が低いことでんす。
ほんなら。中選挙区制にして民度を強引に上げるということで、いかがでしょうか?
473名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:08:44.66 ID:8W3b0enG0
タバコだけじゃなく酒からももっと取れ
474名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:08:49.67 ID:xuNHLQfx0
NPOから法人税取れよ
475名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:09:30.22 ID:vFERnwE30
またこいつらか
キチガイ団体の代名詞禁煙学会w
476名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:09:33.56 ID:7/MpHGnG0
タバコ1000円賛成。 東電、全員解雇、会社整理大賛成。
477喫煙愛好協会:2011/09/12(月) 20:11:14.80 ID:xLioNMwo0
「訴えて犯る!」
478名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:11:32.75 ID:SatEKSvg0
〜みんな馬鹿だねー ちがうな… たばこ税に関するとらえ方が間違っている。

行政とそれに癒着する企業は、税金をたくさん集めいたいのが本音。
ネタはなんだっていい。

【 僕は、「たばこを1本も吸ったことありません」が、たばこ増税には反対します。 】

なぜか? 増税して税金利権に飛びつきたい人にいい思いをさせたくないので…
いいですか、納税者たる労働者は、あらゆる増税を絶対に認めてはいけない、
むしろ、議員や公務員の月給や手当、退職金、ボーナスを大幅削減させるべきです。
また、公務員の年金=共済年金もばっさりと削れば、消費税なんて不要ですから。

【 喫煙者も非喫煙者も互いに敵になると政府の思惑通りですから、たばこを吸わない人も
喫煙者をフォローし互いに協力して、利権ほしさに増税しか言わない政府に刃向かうべき
なのですよ… 】
479名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:11:36.97 ID:kS/p+lcF0
あのさ、野田さんって歯が黄色いじゃん
先進国の大統領や首相で、歯並びが悪い人も珍しいと思うけど
黄色い歯なんてあり得ないんじゃね?

みんなテレビを通じて首相を知るんだよ?国内だけでなく海外の人も
わざわざ汚くてキモイ印象を与えてどうすんの?何考えてるの?
無神経でKYな団塊オヤジどもが
480名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:11:47.26 ID:C0akKjAt0
野田は ドジョウじゃねーー

差別発言と見なす

禁煙学会 改め 煙草すう奴差別します学会。
481 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 84.5 %】 【11.3m】 :2011/09/12(月) 20:11:52.23 ID:1p6qlpCc0
国が毒を売りつけるのが悪い
アルコールと違って百害あって一利なしなんだから
482名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:12:28.93 ID:nh5ORu1C0
レイシストの精神構造を研究できるモデル団体。
既にアメリカでも規制の行き過ぎに疑問がでているのにな。
483名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:12:46.57 ID:vFERnwE30
★「嫌煙モンスター」の驚愕!活動報告

至るところに出没する嫌煙モンスターについて、非喫煙者ながら「禁煙ファシズム」問題に警鐘を鳴らすジャーナリストの斎藤貴男氏は、こう分析する。
「どこかで聞きかじった情報や、お上から与えられたデータを吟味もせずに真に受け、正義を振りかざそうとするのは嫌煙モンスターの常套手段ですね。
彼らは強いほうや多数派につき、異質なものを排除したいという日和見根性の持ち主なので、主体性も論理性もない。だからこそ、お上に操られやすい
という恐ろしい面があり、増長させる可能性もある」

そして、この行きすぎた「禁煙ファシズム」はタバコだけにとどまらず、ほかの分野でも“ファシズム”を台頭させる可能性を秘めているという。
「正当な根拠に基づかない喫煙者排除を今、許してしまえば、次は飲酒の自由、末には言論の自由と発展していき、“害悪”の名の下に
さまざまな自由が奪われてしまうかもしれない。禁煙運動の暴走は、もはや喫煙者だけにとっての問題ではないんです」(斎藤氏)

 嫌煙モンスターは、ターゲットが替われば、違うモンスターに化けるかもしれないのだ。
484名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:13:13.29 ID:pDcn+H9T0
>>478
俺が言いたいのもそこやねん
でもタバコと聞いただけで発狂、それが見えなくなる者の
多いこと多いことw
485名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:13:24.20 ID:1apVBa8f0
>>468
情弱の嫌煙厨か。おまえさん頭がいいな。

いま日本は危機に立たされてる。10年後の日本は壮絶な「癌大国」になってるよ。 
福島から出た毒は徐々に体を蝕んでいく。そう簡単には正体を現さないさ。

さぁタバコは有毒だな。恐ろしい毒だ。しかし真剣に話し合いたい。答えてくれ。タバコと次に俺が示す毒、どちらがもっとも危険なのかを。

たとえばストロンチウム。こいつは人間の体内に入り込み白血球を減少させる。 
お次はセシウム。人間の遺伝子をズタボロにする猛毒。
そしてプルトニウム。一度吸い込んだら恐るべき確率で癌になる。 

タバコ? こんなやつらと較べたら児戯に等しい。無害と言ってもいいくらいだ。
486名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:13:24.18 ID:evN8tnL70
>>406
それが700円なんだろ。
487名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:13:34.48 ID:KgQbjV7sO
禁煙学会があるなら

どじょう喫煙学会作ろうぜ。マナー悪い奴を無くす活動な。

補助金クレクレ
488名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:13:44.08 ID:FR5QbvDu0
>>1
復興財源に充てるために国がJT株を売ろうとしてるのに、こんな事言われてもな
株売った後にしてくれって頼んでおけよw
489名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:13:56.14 ID:NubKEn5q0
嫌煙厨は増税で喜んでいるけれど
実際は煙草の臭いにいじめられるのが好きなんだろ
490名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:13:57.42 ID:A33ZlqIGI
分煙、歩きタバコを取り締まれや
パチンコ屋で歩きタバコしてる客に注意したら「ここ歩きタバコダメなんですか?」だとよ
歩きタバコOKな店とかあんのか?
491名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:14:03.12 ID:r4sA5Fx/0
嫌う人、嫌わない人、吸う人、吸わない人、どのみちいずれたばこ吸う人いなくなるよ。早いか遅いかだけ。
492名無し:2011/09/12(月) 20:14:31.46 ID:xLioNMwo0
厚化粧税作れ。

ばばぁ税作れ。

よぼよぼ税作れ。

ギャンブル税作れ。

入れ歯税作れ。

葬儀火葬税作れ。




493名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:14:47.62 ID:UjWOAaI+0
禁煙学会ってバカ集団で有名だよな
494名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:15:00.65 ID:4sSENL6E0
別に値段とかどうでもいいじゃん、嗜好品だし
俺は嫁のじいちゃんとワインで意気投合したとき、葉巻薦められてハマった
今はRomeo y Julieta 1875 のロメロズを愛飲してるけど、一本500円ぐらい
高い思うのはひっきりなしにバカスカ吸うからだよ
ELIE BLEUのヒュミドールを開けた時のまどろむ様な微香を堪能すれば、煙草はもっと優雅に空間を楽しむために嗜むものだと感じる
495名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:15:30.19 ID:n6J79JuW0
>>452
マルボロ・ラッキーストライク
がJT以外の有名どころかな?
パッと出てこないけど他にもあるかと
JTシェア60%前後だからね

確かにJTの基幹事業の1つだが
お金持ち企業だから
いくらでも潰しが効くと思うよ

煙草禁止でダメージが計り知れないのは
やはり専門小売と農家かと
496名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:16:47.66 ID:3ZYLsEja0
酒はいくら部屋で飲んでも部屋を汚さないしな

タバコは灰やら吸殻が確実に部屋を汚染する
497名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:17:05.64 ID:lSIK8kd00
そんな事言い出したら
ドジョウは税を払わないし
治世能力も無いけどなw
498名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:18:10.28 ID:Aek1QeWC0
しかし、胡散臭いNPOが多すぎるね〜。
そのうち、「乱立NPOに反対するNPO」ってのが出てくるな!

あ、ここってタバコのスレ? ど〜でもいいよ。どーせ、結論でねえだろ?

499名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:19:14.83 ID:CQwkxPqb0
小宮山は健康のためなんか全く思っていないだろ。
本当にそう思うのなら禁止にしろよ。
700円にするというのは、ただの嫌がらせでしかないだろ。
もし、違うのであれば北朝鮮の闇煙草を
普及させるためだろう。
もうそれ以外考え付かない。
500名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:19:46.40 ID:cdEJ49Jg0
たばこ1箱が1000円だと高額に感じるというのなら買わなきゃいいだけだと思うんだけど、
たばこ中毒患者さんに「吸うな」って言うのは「死ね」って言うのと同じだから可哀想だよね
そこで、日本の通貨をデノミで100分の1に切り下げてみよう
するとアラ不思議
1箱1000円だったたばこが10円で買えるようになるから、
たばこ中毒患者さんは再び気持ちよく購入して吸えるようになるよね
これで一安心だね
501名無し:2011/09/12(月) 20:20:07.55 ID:xLioNMwo0
公務員の金減らせば
なんら増税は必要ない。

それだけじゃねぇかよ。

それもできんで増税考えるは

無能に等しい。

まずはやるべきことやつてから

やってほしいものだ。

まぁ自分に、被害がなければそれでいいと思ってる連中は

今すぐ

ためらくことなく!

喜んで











氏ね!
502名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:20:14.85 ID:oI10RNXb0
増税で喫煙人口が減少したのに癌患者が増加したら、明らかに福島原発事故が原因となるわな。

政府としてはどうするつもりなんだろ?
救済するの? 東電に責任取らすの?

まあ民主党政権がそこまで続くとは思わないけど。

503名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:21:42.88 ID:Ievy6gPri
>>495
専門店とかがどうとかって話ではなく、JTに多大な被害があるから必死なんだろうって話をしてるんだけどな。
理解されてないようで。
504名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:22:16.35 ID:NLjwqHtb0

 タバコって、睡眠時間少なくて済むんだよ。

 たくさん働けるってことね。

 仕事と、株、2つの時間に集中して儲けることができてる。

 1箱3000円でもやめねぇよ
505名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:22:28.90 ID:PSuuFGlM0
ドジョウ?
どういう意味?
506名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:22:54.73 ID:PaK1sgbd0
はぁ?
消費抑制とか馬鹿言うなよ
喫煙厨の馬鹿様達から税金搾り取らないでどうする
下手に金余らせたらパチンコ経由で北朝鮮に送金する連中だぞ?
ちゃんと国内で搾り取れる閾値を見極めて値上げすべきだろ
アホか
507名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:24:20.76 ID:KVZruB+V0
>ドジョウはたばこを吸わない

禁煙学会って性格の悪い連中の巣窟なんだろうな。
タバコや健康についての学会ならまだしも
禁煙学会ってアホとしか思えんw
ただのカルト集団だろ。
508名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:24:35.89 ID:n6J79JuW0
>>503
その考えの間違いと思われる点を、いくつか指摘して
工作員と決め付けるのは間違いで、愛煙家では?と言いたいのだが。
理解されてないようで。
509名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:24:59.82 ID:cABYYS8C0
俺は嫌煙だから、どうでもいいけど
やり方の汚さには辟易してる。
510名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:25:13.41 ID:fDhilqKk0
>>478
> 納税者たる労働者は、あらゆる増税を絶対に認めてはいけない

政府によるあらゆるサービスを拒むというのなら、どうぞお好きに。
そうで無いなら、なぜ認めてはいけないかを説明してくれ。

何かをして貰うなら、必ず代償は払う必要がある。
511名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:25:23.02 ID:I6VM8fw80
税収落ちたら診療報酬半額決定な

>>1
512名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:25:23.64 ID:xopv3YuN0
俺はタバコ禁止にしてほしい

その代わり貯蓄税をもうけてほしい
年貯蓄残高の一%が税金にて引かれるシクミ
これで税収増えるは流通貨幣増えるは
513名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:25:45.30 ID:94jYzWli0
タバコ1万円案を掘り下げてみる。
タバコが嗜好品であるうちは相対的な議論からは逃れ得ない
タバコがアインデンティティや自己表現の手段まで昇華されないと
「何故健康に悪く、他にも迷惑をかけるのに止めないのか」
という問題は理解されない。
そのためには1万円以下では中途半端、一箱1万円以上でないと
まあ、言ってみれば道楽や芸術の領域。
金持ちでも理由なしには浪費し難い金額だ。
喫煙者は覚悟と哲学、自分なりのライフスタイルを求められるようになる。
しかしこれによって本当に喫煙が真の文化にまで昇華されるなら
許容してやってもいいんじゃないかな。
514名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:26:27.09 ID:pkQqN5M80
いいね。
喫煙は、マナーのいい高所得者をメインにすべき。

低所得者は、路上喫煙やポイ捨てが
酷すぎるからね。
あれ本当に迷惑なのに無くならないし。

嗜好品だし、それなら低所得者は買えなくして、成功者のみ喫煙できるようにすればいい。
515名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:26:42.50 ID:R66yTEPFO
暴動起きるぞ
516名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:26:42.95 ID:k6EjG51P0
野田、禁煙したらもっと太るぞ。
517名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:26:50.40 ID:JZpElr6k0
日本よりタバコが高い国ってどこ?
超物価が高いオランダでも日本と同じくらいだったけど
518名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:27:11.31 ID:KVZruB+V0
>>513
>「何故健康に悪く、他にも迷惑をかけるのに止めないのか」

それを言い出したら酒のほうが酷いと思う。
喫煙者と酔っ払い、隣に座らないといけないなら喫煙者を選ぶわw
519名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:27:30.73 ID:TTE1Q3UA0

>「先進国の多くは 1箱700〜1200円で、日本は安すぎる」

     先進国の公務員は日本みたいに高給を貰ってないが
     日本は何でも先進国に習いましょうってか
520名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:27:39.94 ID:+KhLkTPr0
迷惑税として当然。1000円でも安い。

よく酒と一緒にするやつがいるが、酒は一部の酔っ払いが迷惑なのであってあくまでも一部の人。
喫煙は全員が迷惑をかけていると認識しろ。

外は言うまでもないが、家で吸っていても外部に匂いはもれる。わざわざベランダで吸うやつがいるが、そのせいで他の家はドアを閉めないといけなくなる。

どこで吸っても迷惑をかけないことはないと認識しろ。
521名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:27:54.42 ID:M/gjk5/u0
宗教法人税まだー
522名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:28:14.60 ID:PaK1sgbd0
>>512
コツコツと貯蓄して高額な買い物をしようと貧乏人が金を貯めれば貯めるほど馬鹿を見るシステムだなw
ただでさえ自宅購入は敷居が高いのに更に遠退くな
523名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:28:15.15 ID:gAx3jf9X0
調子にのんのも大概にせえよ
524名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:29:28.13 ID:1apVBa8f0
嫌煙厨は逃走したようだな。 
まぁ俺でも逃げ出すさ。
まったく次元の違う戦いだからね。 

タバコなんて無害みたいなもんだ。俺の家ではみんな吸ってた。 
だけどなんの病気もしてないぞ。

「タバコは猛毒」だって何回も友人が言ってた。しかし遠い出来事のように思ってた。
俺はこっちの毒のほうが怖いよ。 

たとえばストロンチウム。こいつは人間の体内に入り込み白血球を減少させる。 
お次はセシウム。人間の遺伝子をズタボロにする猛毒。
そしてプルトニウム。一度吸い込んだら恐るべき確率で癌になる。 

怖いっす。マジで怖いっす。なぜならば東京の下町に住んでるから。

525名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:29:37.78 ID:PPuHJAHT0
ドジョウは米も牛肉も食べないしコーヒーもビールも飲まない
526名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:29:49.87 ID:VKj4tCoD0
なんで煙草なんだよ
民主党はアホしか居ないんだろうな

俺が国民を代表して言ってやる
パチンコ税を取って酒税取れよ
それで全て解決するから
527名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:30:20.04 ID:+KhLkTPr0
>>524
くせえんだよ。
528名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:30:26.68 ID:IbiLOxBg0
JRを買収したいロッテがまた煽ってるな。
529名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:30:27.25 ID:TTE1Q3UA0
>520
お前の隣人は住み辛いといってます
530名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:30:36.52 ID:b9lCfCvd0
この国もう駄目だ
531名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:30:35.45 ID:ZGll3JnD0
>ドジョウはたばこを吸わない って、失礼な物言いだなあ
532名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:30:41.64 ID:KVZruB+V0
>>520
酔っ払って電車の中でゲロはかれると
喫煙者100人分より酷い迷惑だと思うw
533名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:30:45.85 ID:ah15lrKR0
座りっぱなしで台に向かうパチンコの健康への悪さは半端ない
よってパチンコ玉を1玉1000円にすべき
534名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:30:49.01 ID:69A9Deku0
タバコ一本1万円だろ。
535名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:30:59.53 ID:6aGPfgHH0
周りに迷惑がかかる、影響がでるというなら金額的な問題ではない
値上げより禁止だろ。

そして税金はどこから徴収するのやら…
536名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:31:23.77 ID:GwBV8BSm0
禁煙学会とかいう名前なら禁止主張しろよタバコ
増税なんか公務員以外雀の涙の還元でしかないしな
537名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:31:27.07 ID:JZpElr6k0
パチンコって玉買うとき消費税とってるのかね?
538名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:31:32.50 ID:H/gUhsU50
>>530
これは良い政策だろ
民主党とは思えないほどだw
539名無しさん@十一周年:2011/09/12(月) 20:31:52.94 ID:jOfb/ufO0
逆に減税しろ
そして喫煙所以外での喫煙に罰金を課せ
それよりもパチンコ店を取り締まれ
540名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:32:05.19 ID:pDcn+H9T0
>>510
余計な方向にばっかり厚いサービスをしてやいませんか?
てことだろ
でその方向のサービスを減らさず俺らにまたおねだり、じゃ
増税反対にもなるわw
541名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:32:08.44 ID:jkRJUyuU0
野田氏はヘビースモーカーなんだったらこの禁煙協会とやらを撲滅するくらいのことしてほしいね
542名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:32:16.44 ID:cABYYS8C0
>>512
今現在は貯蓄の利子の20%が課税されてるね。
貯蓄できてる奴は裕福なんだから、課税はいいと思うが、
1%っていうのは下手すりゃ利子より高くなってしまう。

ということは貯蓄すると目減りするので、だれも貯蓄しなくなる。
タンス預金されるのは経済的には最悪だw
543名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:33:36.86 ID:jpX6R7kAO
タバコ
544名無し:2011/09/12(月) 20:33:38.11 ID:xLioNMwo0
とりあえずだ!

増税したら暴動でるぜ!

((´∀`))ケラケラ

楽しみだな。
545名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:33:39.05 ID:7csCrhhNO
>>535
禁止ではなくゾーンニングな
546名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:33:43.52 ID:LL8Ek3Bd0
健康に悪いそうだし禁止でよくね?
税収上げたいなら安くしえもっと吸ってもらえるようにアピールしないと
547名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:34:14.06 ID:WyyPB9WO0
禁煙学会の立ち位置がよく分からないな
健康のためなら禁止って言った方が良いだろうし
中途半端な値段まで釣り上げる意図が分からない
548名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:34:31.73 ID:ah15lrKR0
だいたい1000円でも買うやつは買うんだ
金持ちは死ねっておかしくね? 国民全員の健康に気を遣うなら全面禁止にしろよ
549名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:34:35.49 ID:ckIC/R890
円高なんだから200円位でいいだろ
550名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:34:46.28 ID:nq+ydt0j0
>日本禁煙学会
これなんてテロ組織?

放射能汚染された食品の生産者は(原発村焼け太りのため)大切だが、タバコ農家は一家心中して欲しいんだな。
551名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:34:54.10 ID:s+F+O7aN0
一味唐辛子かってきたよん
552名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:34:59.05 ID:zoPHkQEzO
>>510
あらゆるサービスの拒否に対をなすのは、あらゆる税を支払わないであって、
一部の増税を反対するだけであらゆるサービスを受けられないは理屈としてはおかしい。
553名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:35:08.60 ID:u3xL4kJY0
禁煙学があるなら喫煙学があってもいいでしょ?
禁煙学って何もしてないじゃんw
554喫煙者って生きてる価値無いな:2011/09/12(月) 20:35:13.43 ID:crlS+5rU0
タバコは1本1000円以上にさっさと値上げしろ。
555名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:35:18.89 ID:n6J79JuW0
こんな糞みたいな世の中で
長生きなんて真っ平ごめんだから
俺は煙草吸ってるよ

自殺すると外聞が悪いし親に悪い
煙草なら消極的に寿命を縮められる

俺は戦争が無くならない人類
同じ種族に餓死者がいるのに放置する人類
それに開き直り資本主義で当然という人類
貧しい人が地球の恵みで食べれたであろう穀物を
牛に食わせて一方は欲を満たし一方は死ぬ人類
もうとっくに嫌になってる

真に生きていて情けない
死ぬ勇気が無いのも情けない
自分の無力さを痛感するし
消極的自殺位は許してくれ
556名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:35:19.88 ID:fXgq6m6OO
缶ビールも一本1000円にしようぜ

557名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:35:23.94 ID:7jUj1JCJO
日本でタバコ禁止になったらその後日本禁煙学会は何するの?
558名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:35:35.31 ID:+KhLkTPr0
東京は路上喫煙所があちこちにあって迷惑。吸ってるやつは当然の権利のように我が物顔で吸ってるが、横を通ればお前らのくさい煙を吸わないといけないんだよ。

喫茶店で禁止されてないからと大声で携帯で話すやつとまぁ似たようなもんだ。
559名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:35:50.90 ID:Os++rn9Z0
タバコ無い方が日本は綺麗になるんだし、どんどん上げて構わない。
喫煙者は近くにいるだけで臭くて迷惑。
周りの気持ちを考えられない奴が吸ってるんだから、高くしてよい。
560名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:36:14.93 ID:pDcn+H9T0
>>557
禁酒協会か禁賭博協会に模様替えだろw
561名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:36:39.31 ID:jkRJUyuU0
これからはニコチン・タールが1番多いの吸って本数半分にするしかねーな
562名無し:2011/09/12(月) 20:36:42.66 ID:xLioNMwo0
たばこより

ゲロしたやつから金をとれ!

ヴォケ!
563名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:36:50.71 ID:xoj9LdOO0
結局、酒、タバコをやらなくなった人たちが増えたころから
この国は経済が悪くなった。
要するに頭悪い連中が増えた。

ましてや医者が本当に体に悪いことを勧めるはずがない。
自分の食い扶持が減るのに。

適度な酒タバコは健康によいことを一番知っているのが医学会だ。

564名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:37:02.17 ID:fDhilqKk0
>>540
> 余計な方向にばっかり厚いサービスをしてやいませんか?
> てことだろ

「余計な方向」と誰が決めた?

お前か?
565名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:37:03.43 ID:s+F+O7aN0
>>554
末端価格?
566名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:37:18.79 ID:3ZYLsEja0
酒と煙草を同列に扱うな
酒は人類の歴史とともにあるものだ

絶対になくならん
567名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:37:21.74 ID:RMNvO+nM0
タバコを免許制にすりゃいい。
警察も儲かるぞ
568名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:37:25.93 ID:WyyPB9WO0
>>558
香水付けまくってるやつと汗かいてるデブも相当臭いよな
569名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:37:48.50 ID:myAjfblX0
まだ歩きタバコするバカが大勢いるから公共の場での喫煙を全面禁止にすればいい。
1箱1000円とかそういう次元の話じゃない。
570名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:38:29.69 ID:HTP/cG7C0
国難だから酒にも少し課税すればいいじゃん
支持率落ちるからできないってか?
571名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:38:49.57 ID:17zV1PjO0
タバコはもっと値上げすればいいと思うけど
スーパーで金麦の350ml缶が100円は安すぎないか
572名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:39:27.52 ID:DZwUiqgU0
オバマもニコ中。
573名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:39:44.76 ID:+KhLkTPr0
タバコ吸ってるやつって自分の普段の息もくさいのわかってないんだろ。一度自分の息ってくさい?って誰かに聞くことを勧める。本人のために。
574名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:39:51.62 ID:cABYYS8C0
>>556
それでいいんじゃね?
タバコ1本1000円
ビール1缶1000円

これで丸くおさまる。現在はタバコだけ値上げだから
不満がでる。どっちも値上げなら仕方ないw
575名無し:2011/09/12(月) 20:39:52.10 ID:xLioNMwo0
>>555
早死に愛好会に入ろう!

俺も一員になる!(笑)

今から作れ!

ちみが…代表だ!

会員から金とって、その金でたばこ吸えるぞ!

'`,、 '`,、 ('∀`) '`,、'`,、
576名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:39:54.19 ID:L6vgos/Q0
>>550
知らずに、放射能で汚染されたタバコを吸ってるかもよ。
たばこの葉っぱの原産地って書いてるのか?
577名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:39:55.39 ID:RMNvO+nM0
喫煙警官は全員解雇した上で公共の場での喫煙を警察が取り締まれば良い
578名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:39:57.44 ID:1apVBa8f0
この嫌煙厨ってのがどこから沸いてきたのか
俺は知らん。しかし頭がおかしいのは間違いない。 

いいかね?この世にはタバコよりも危険なものがワンサカ存在してる。
それに目を瞑りタバコを攻撃する。 
明らかにおかしいだろ?
俺は精神病院をお勧めするよ。
君の捻じ曲がった心が治るといいんだがな。
579名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:40:00.64 ID:Aek1QeWC0
喫煙厨は根は単純だから、今回の場合は増税を言い出したヤツが悪かったな!
女を廃業したような腐れアカ・ババァが言うから、こんな事になる。

これが、例えば、谷亮子とかレンホーとか言ってれば、
ちっとは受け入れ安くなったんじゃないかな?

580名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:40:12.72 ID:jkRJUyuU0
>>568
デブってそーめん食えばいいのにラーメンが食いたいからって食っちゃうんだよな
581名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:40:45.21 ID:uLniG5uPO
タバコって何か吸うメリットあるの?
582名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:41:01.18 ID:Rlv3gUeu0
>>1
NPOの定義に背いて、現実政治に介入するなら解散しろクズども
583名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:41:04.92 ID:tbHDXN320
>>522
今の問題は貯蓄残高が使われないことだ
消費税や所得税は使うことに消極的になる税
家が買えない?買えば良いじゃん 今の変動金利は一%程度だ さっき書いた税額と変わらんだろうよ

まあ気持ちは分かるけどね
俺は金溜め込んでる奴等が使う方向に持っていきたいというのが貯蓄税の
醍醐味だとおもうし
584名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:41:19.46 ID:zoPHkQEzO
>>512
外貨にして預けて終わり。
これで貯蓄ではなく外貨運用になるから。


>>515
おきない。
仮におきている、ならとっくににおきていないとおかしいレベルだから。
煙草絡みではなくな。
むしろ他を差し置いて、煙草絡みで暴動とか言ってる奴は頭がおかしい部類。
585名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:41:31.88 ID:fDhilqKk0
>>566
タバコと人類の歴史は無縁だとでも?

ちょっと、考え直した方が賢いと思うなw
586名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:41:36.34 ID:nq+ydt0j0
>>564
なんか知らんが日本中の非公務員納税者にとって頭痛のためは公務員への分厚い福利厚生。
587名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:42:39.48 ID:pDcn+H9T0
>>564
俺は余計な方向だ、と決めつけてないで
すべての使途が明確になってんのかなあ、と言うてるだけでw

明確になれば、その中にまっとうなサービスもあれば余計な
方向もあるかも知れない。
588名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:42:55.41 ID:3mXAZlLy0
>>474
あの代表者が逮捕されたNPOのレンボーブリッヂなんて北朝鮮の工作機関みたいだもんだな。
NPOを騙って日本の税金を北に流してる組織とかも多いんだろうな。
589名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:43:50.65 ID:7y4Sm6fd0
喫煙者だが一言だけ

どうして増税なのだろう?
本当に体に悪いなら大麻のように禁止すべきではないか
590名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:44:04.92 ID:nq+ydt0j0
>>576
まあ俺は非喫煙者だけどな。
公務員(東電のようなみなしも含む)の幸せのためのあらゆる増税に反対なだけだよ。
591名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:44:05.74 ID:zoPHkQEzO
>>518
どっちも選ばないていう選択肢を与えないのは詭弁、
更に喫煙者で酔っ払いは普通に沢山いるのに考慮しない辺りも卑怯。
592名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:44:45.67 ID:+drjpoHi0
たばこを法律で禁止にすれば良いし、それを要望しない学会はおかしい。
健康云々主張するなら諸外国の値段なんか関係なく全面禁止に導くのが道理じゃないのか。
593名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:46:33.60 ID:jkRJUyuU0
や、ほんとに健康を言うなら禁煙のための通院は国が負担とかにすべきなんだよ
ところがババアは700円とかほざくんだよ
594名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:46:35.43 ID:T8nnJ0120
どうしてたぼこ自体を増税する方向はあるのに。
喫煙賛成者に課税する方向はないの。
飲食店や宿泊施設、交通機関等に喫煙可能場所を設けるということは
喫煙を賛成しているってことだからそいつらから税をとればいい。
無論脱税防止で不正申告した施設には店を破産させるほどの懲罰税を取る。
公道でタバコすってる連中も100人単位で見せしめ検挙して1万円ほど罰金取ればいい。
595名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:46:44.81 ID:721oQOn90
韓国ヤミ煙草推進学会乙、パチンコ景品から煙草をなくす要望書書いてみろよ。
596名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:47:00.15 ID:RhT1XTXi0
>>581
酒って何か飲むメリットあるの?
 




597名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:47:01.04 ID:W+azxFFt0
その昔、アメリカに禁酒法ってのがあってだな(ry


早い話が嫌煙キチガイ教は死ね。
598名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:47:38.06 ID:17zV1PjO0
>>589
そんなもん中毒者だから簡単に税収うpになるからだろ
健康うんぬんなんて建前
599名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:47:48.14 ID:wC5hjnCz0
こういうあやしいNPOがしゃしゃり出てくると、
値上げの応援をしたくなくなる法則
600名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:48:59.17 ID:lZr9zNKp0
タバコは吸わないが、この手のクソ団体は大嫌い!
601名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:49:19.63 ID:cABYYS8C0
>>589
金が欲しいだけだよw
言わせんな恥ずかしい。
602名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:49:29.35 ID:lOtkE45c0

 
 公務員の高額ボーナスのための最初の生贄は喫煙厨でしたか 次は誰かな?

603名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:49:52.65 ID:xopv3YuN0
>>542
タンス預金は確かに考えるんだけど
よきんってセキュリティ面でのメリットもあると思うんだ
例えば1000万円預金してて年10万円引かれるとして、家に1000万円置いとくほどの
ことを考える人は多く無いようにも思えた

本当は納税は国民の義務だから、タンス預金は悪という啓蒙もしてほしいけど…

まあもとをただすと、金は溜め込むもの!!みたいな世の中を作った
色々なものが悪いんだろうけど
俺には他に方法が浮かばない…
604月 ◆DBRS6n/8u2 :2011/09/12(月) 20:50:03.06 ID:/o+uYxMf0
まぁ、このほうが喫煙者としても諦めがつくし、後腐れもないよね。

双方にとって値上げなのに満足行く金額だろう。

逆に700円とか中途半端。
605名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:50:06.66 ID:SatEKSvg0
>>510 >政府によるあらゆるサービスを拒む そんなことは言った覚えはない。
サービスに見合った以上の過剰な税金を搾取しているのが問題だと言っている。
特別会計 毎年300兆円以上… 国会で審議さえ行わず公務員がやりたい放題。
                    一般会計80兆円だけが国会で審議されているが
                    これは特別会計の使途をカモフラする効果有り。
                    国民には300兆円の使い道はわからない。
警察裏金 毎年400億…    これは脱税以上の罪だ。
                   特別会計の中にも、400億意外に隠蔽している費用が
                   十分に考えられる。
自衛隊  9条でおかざり、映画の撮影にも使えない
      海外の軍隊(将官クラス以下)はもっと安い給与で命がけの戦闘を行う。
      災害派遣ごときでほめられて喜んでるような組織だ。
社会保険庁 いうまでもなく、年金運用を失敗して損失を出している。
>なぜ認めてはいけないかを説明
まず【公務員を信じる必要がない】、【税金を過剰に払う必要がない】といっている。
そんなに >>478 が気になったのかかい? ズボシをつついちゃったようだね。
606名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:50:09.20 ID:qWQUusEt0
嫌煙キチガイはカルト指定されるがよろしいw
607名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:50:11.95 ID:u7TXmAgc0
>>585
たばこの歴史
<連載>
第1回 それはアメリカで生まれた
第2回 たばこは万能薬?
第3回 たばこは世界を巡る
第4回 いじめに会う

“万能薬”としてヨーロッパに受け入れられ,僅か半世紀の間に地球を一周したたばこでしたが,一方で強い拒絶にも遭遇しました。
最初にたばこに反撃を試みた人物として有名なのが,イングランド王ジェームズ一世でした。王は1604年に,
当時すでに国中に普及していた喫煙の風習を,卑しい異教徒の野蛮で不潔な習慣の恥知らずな物真似として非難し,
たばこは国民を怠惰にし,たばこのための無益な散財が国力を損なっていると嘆き,
たばこ万能薬説にも異論を唱えました。ただし王は,喫煙を禁止するのではなく,たばこの輸入関税を一挙に40倍に引上げ,
王室財政に寄与させる方策を採りました。
(中略)
異文化に対する拒絶反応は,イスラム主義国で最も強烈に現れ,迫害の時代の刑罰は想像を絶するものとなりました。
トルコでは喫煙の風習が伝わると間もなく,アフメット一世は,たばこはキリスト教の悪魔によってもたらされたもので
コーランの教えに反するとして弾圧を開始しますが,最も厳しかったのはその子のムラト四世の時代で,違反者は容赦なく処刑され,
彼の治世の最後の5年間(1635-40)だけでも約25,000人がその犠牲になったといわれます。
インドでは,ムガール帝国の皇帝ジャハーンギールが1619年に,たばこを吸う者は唇をそぎ落とすという命令を出しました。
また,ペルシャのアッバース一世が1629年に40頭のラクダにたばこを積んでインドから到着した商人の
鼻と耳を切り落としたばこを全て焼却したと,時のイギリス大使官員が報告しています。
日本でも1609年(慶長14)には早くもたばこの禁令が出されており,中国でも,
明代末期の1637年(崇禎10)には最初の禁煙令が出されます。しかし日本や中国の禁煙令は,
異文化に対する拒絶反応や反たばこの宗教的信念に基づくものではなく,米などの主要穀物の栽培を最優先させ,
民生を安定させるという政策がその根拠となっていました。
http://www.t-webcity.com/~thistory/thistory/t_history.html

なるほどワロタ
608名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:50:31.40 ID:1apVBa8f0
>>592
よく気づいたな。
その通り。 

タバコが危険なら「タバコを法律で禁止」するはずなのだ。
しかし奴らはそれをしない。 
つまり「無害に近い」と言うことを奴ら自身が暴露してるんだ。
こんなアホな学会は早く解散させるべきだと思う。
609名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:50:51.54 ID:pkQqN5M80
>>563
逆。

毛細血管の収縮などで低下していたものが、一時的に戻るだけだから。
それを能力upとは言わない。

>適度な酒タバコは健康によいことを一番知っているのが医学会

「酒は百薬の長」に勝手に煙草を加えるなよ。
610名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:50:59.65 ID:DKIZ4yan0
>>597
>早い話が嫌煙キチガイ教は死ね

これは大いに賛成だけど、
喫煙キチガイ教も死んでほしいんだよねー。
その方がより平和で安泰だから。
611名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:51:40.19 ID:kzDFh/YU0
タバコよりガソリン暫定税率引き上げた方が手っ取り早いのにね
広い意味で国民全体に負担が分散されるし健康被害にも効果があるし
なによりエコが謳えて鳩山並みに海外でデカイ顔出来る

まぁ暫定税廃止を謳ってた民主に出来るわけないだろうけどねw
612名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:51:45.75 ID:RMNvO+nM0
>>608
法律で禁止したら文句言うくせによく言うわw
613名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:51:46.66 ID:p6GMDSdq0
馬鹿か
614名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:53:12.72 ID:PLFZo1Da0
もう吸ってる人っていないんじゃね?
615名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:53:30.14 ID:lBImcWrY0
歩きたばこの輩を通報する制度を設けよ
616名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:53:38.49 ID:fXgq6m6OO
そもそもタバコは有毒じゃないと思われたから世界に広まっていったわけで
実際は大麻と何ら変わらない

617名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:53:57.25 ID:GYQXjm5n0
物事の当事者がこういう要求をすると上手くいかないよ。
禁煙学会アホだな。
618名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:54:21.08 ID:zNquhVeB0
医学的にニコチン依存症は病気。


病人の意見は後回しにするのが デフォ。
619名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:54:58.76 ID:seJSOAKKO
禁煙学会(笑)
620名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:55:00.84 ID:DKIZ4yan0
>>607
数々の麻薬や大麻なんかはもっと強烈に拒否されてほとんど禁止薬物になってること考えれば
その手のものが後から入ってくることは大きく拒否されるのは当然。
むしろ他の依存性薬物と比較すればなぜ煙草だけこんなに保護されてるの?って部類。
621名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:55:10.92 ID:86ujGYK00
>>612
そりゃ問題があるものを売り続けてあまつさえ中毒患者を国が大量生産してたんだから文句は言われるだろ
622名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:55:14.89 ID:pDcn+H9T0
>>605
これ、拡散して多数決やってもええんちゃうか
もちろんこれが余計な方向かそうでないかでw
623名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:55:29.94 ID:fDhilqKk0
>>552
一部だけと言うが、「政府の納税方針」に反対することは同じだ。

あのサービスだけは断りますから、その関連の納税はお断りしますというのは通用しない。
真面目に納税している人の迷惑になるからだ。

>>586
「下僕に払う報酬をどれだけケチるか」という話だな、それはw

>>587
> すべての使途が明確になってんのかなあ、と言うてるだけでw

では、その点に関して詳しく説明をw

正直な話、何を言っているのかさっぱりなんで。
624名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:55:37.50 ID:RUOsfFij0
国として禁煙を推進してるのだから、国民の代表(なんちゃってだが)
は禁煙すべき!
国として推進ならば1日何百本でも吸って推進すべき!
二枚舌ではだれも納得しない。ハッキリしろ!
千葉出身の野田総理大臣(笑)
625名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:55:40.81 ID:RhT1XTXi0
>>618
「イッキ!! いっき!!」で一気に死ぬのも立派な病気だよね。
626名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:55:57.69 ID:xopv3YuN0
>>584

外貨ってことは
円売って外貨買うってこと?
円安になっていいんじゃね?
627名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:56:31.17 ID:fXgq6m6OO
>>566
何言ってんだこいつw

論点ずれすぎワロタww


628名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:57:12.27 ID:DKIZ4yan0
>>612
禁止にしなくても分煙義務化や公共場所の禁煙の様なレベルですらファシズムだのナチだの
連呼しまくりだからな。
喫煙者の「だったら禁止しろ」ってセリフがどれだけ説得力無いことかはそれだけでもよくわかる。
629名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:57:15.70 ID:iUvaR1SS0
なんでタバコの売買禁止を訴えないんだ?
ふざけんじゃねえよクソ虫どもが
630名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:57:29.55 ID:jpncYnDUO
まぁタバコ吸わない人間からしたらどうでもいい問題だからな。
俺も町中でアンケートされたら1000円賛成と多分言うよ。
631名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:57:35.89 ID:+Xcs6QtEO
個人の自由だろが

しょ〜もない過剰思想を押し付けんなよ

嫌煙者は過剰反応し過ぎる
632名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:57:47.12 ID:UpIOVx+eI
禁煙学会とかが出てくるとJT工作員も張り切るのな。
電力会社かたばこ産業か韓流かw
633名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:57:56.61 ID:jiNwj7HkO
タバコ吸う奴なんて害以外のなんでもないから一万ぐらいでいいよ
634名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:58:14.21 ID:u7TXmAgc0
>>608
どーやって解散させるのかわからんが(破防法とか?)

この学会は、広く国民を対象に、タバコ規制、Tobacco controlに必要な
科学的知識・技術の発展と普及に資することで、社会全体としての健康保持に寄与したいと思っています。
 主な事業は次のとおりです。
(1)学術総会、研究発表会及び講演会の開催等による禁煙に関する学術研究と教育に関する事業。
(2)機関誌及び論文図書等による禁煙に関する広報に関する事業。 
(3)タバコの害並びに禁煙に関する研究及び調査に関する事業。   
(4)禁煙領域における専門医等の育成と指導者資格基準の策定、公表及び認定事業。  
(5)国内外の関係学術諸団体との連絡及び提携。
(6)禁煙推進に関する、社会環境の整備促進、普及、提言、提唱、要請に関する事業。
(7)禁煙コンテストの開催等の禁煙啓発に関する事業。
(8)その他目的を達成するために必要な事業。
http://www.nosmoke55.jp/

なんつってるから漸進的なんじゃねーの?
635名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:58:22.06 ID:KJxPtUtQO
たばこなんざ増税しようが構わん

で、パチンコ税はまだか?w
636名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:59:03.47 ID:zNquhVeB0
>>625
それは病気じゃない「強要」
煙を「イッキ!! いっき!!」で吸わないように。

637名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:59:41.54 ID:vfqY8TkM0
煙草禁止いいね。
もちろん酒もだろ?
638名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:59:49.30 ID:eNv6AlgZ0
一日20本の喫煙者だが値上げするなら一箱千円にして欲しい。
それならスッパリ止められるわ。700円じゃ微妙。
639名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:00:08.35 ID:IGASgV3F0
>>1
頭に乗るな!嫌煙ファッショの左巻きエセ良識派の蛆虫共めが!
640名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:00:13.91 ID:9MXWxUCh0
1000円なら安いな 吸い続けるぜ
641名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:00:24.25 ID:4ZNVbJ6jO
健康診断で肺に影があると指摘された俺は
今から禁煙しても遅いのだろうか
原発事故までは禁煙してたんだけど
原発逝ってもう先は短いと思って吸ってしまった
そしたら案外短くもなかったでござる
642名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:00:41.15 ID:cABYYS8C0
>>625
医療費は最小ですむからいいんじゃね?
ガンなんかで数ヶ月も高度医療なんか使われたら財政圧迫だよw
643名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:00:49.24 ID:F6tlrEif0
財務官僚は増税が好きで好きでたまらないで
インフレによる好況や日銀引き受けなど案は潰し
円高も増税の言い訳になるために放置してるほど、
増税が大好きだが
天下り先の日本たばこが困るたばこ税増税だけは
絶対反対しやがる
日本の将来より自分の天下り先を常に優先する
財務官僚たちが地獄に墜ちますように
644名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:00:55.07 ID:u7TXmAgc0
>>629
あちらとしてもJTとしてもオールオアナッシングにする必要ないしなあ
645名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:01:23.44 ID:cFBGIHUH0
まずトンキンで社会実験よろ。
646名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:01:24.15 ID:fXgq6m6OO
で、実際酒絡みの事件は日本で年間何件位起きてるんだ?
647名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:01:25.14 ID:BeaemhbX0
>>625
一気飲み強要は病気ってより人によっては自殺強要な気がする。
648名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:01:46.75 ID:lh/2PCDOP
タバコなくなっても、困る奴はいないよな。

え?いるの?
649名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:01:48.47 ID:DKIZ4yan0
>>631
過剰思想は喫煙者(というか喫煙会社等)が散々やってきたことだけどな。

「煙草くらい吸えない奴は〜」「○○は煙草吸わない」
こんな事長く言ってきてきたわけだが。
少なくともこの類のものは喫煙思想の押し付け以外の何者でもない。
650名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:02:37.15 ID:zMlrMQ1Q0
タバコの値上げは「新たな喫煙者」(特に年少者)を減らす効果もあるからね。
ゆっくりと喫煙者を減らしていけばいい。

タバコは喫煙者と周りの健康を害するほか、火事が増える、ごみが増える(道路や側溝は灰皿ではない)など
社会的なコストが大きいから。
651名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:03:33.83 ID:Aek1QeWC0
結論出ねえな〜。
ま、どんな結論でも俺は吸い続ける。
もし、吸ってるときに隣に嫌煙厨が居てイヤな顔をされたら、
その時は素直に……ハリ倒す!
652名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:03:34.10 ID:j2ts5u5lO
喫煙者でも働いて税金を納めてるなら構わんと思うけど
今の時代はニート税だろ
働けるのに引きこもってる奴らは朝鮮人と同じくらい日本に有害だわ
653名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:03:47.66 ID:F6tlrEif0
>>648
タバコがなくなると
優雅な天下り先がなくなるので財務官僚が困ります

年俸5000万円が保障された日本たばこという天下り先を守るため
日本で一番優秀な財務官僚たちが
手駒のマスコミや御用学者・政治家を総動員して
たばこ税増税を潰します
654名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:04:08.68 ID:WajBCiU40
バカ嫌煙は個人の好き嫌いを押し付けているだけなのに気づけよ。

俺からしたらキムチ禁止にしてほしいわ。あの臭いニオイかいだだけ
で食欲うせて健康被害ハンパねえぞ、ホントに。
655名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:04:21.13 ID:DKIZ4yan0
>>644
しかし、0か1かの極端化って誰よりも喫煙者が一番望んでる感じだよなw
スレ見てもその傾向が出てる。
656名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:04:43.85 ID:CC57KwLr0
>>654
プ
657名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:04:44.50 ID:+aQvL5u30
無くなるわけじゃない金を払えばすえるんだから良いじゃん
何が問題なの?
658名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:06:07.96 ID:315leCrG0
ドジョウは総理大臣なんかやらない。
659名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:06:45.97 ID:lh/2PCDOP
>>648
お、惜しい、IDがもう少しでCOPDだったのにw
660名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:06:56.02 ID:DKIZ4yan0
>>654
街中で歩きキムチ食いするなよ、気持ち悪いw
飲食店にキムチ持ち込んで食うなよ、気持ち悪いw
キムチポイ捨てすんなよ、うぜぇw
661名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:06:56.25 ID:4sSENL6E0
仕事から帰ってくつろぎながら、部屋で一人ゆっくりと1本味わう
そんな葉巻を喫煙者に俺は薦める
Cohibaとか選ばなきゃ一本\300ぐらいからあるし風当り少な目だし、いいと思うけど
662名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:06:59.12 ID:9fM1szXy0
>ドジョウはたばこを吸わない

いや、そもそもドジョウは日本の総理大臣にはなれないし
663 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/12(月) 21:07:04.15 ID:P7/ac4Rw0
もう一本千円でも文句は言わないよ
664名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:07:26.26 ID:/sxhepcN0
喫煙者は社会のゴキブリです。
どこにでも這い回る習性を持っておりますので、注意しましょう。
あと、ゴキブリの足の数ほど、言い訳をしますので、適当にスルーしましょう。
ま、対処方法としては、ゴキブリから羽をもぎ取る、すなわち禁煙区域の増加と、
値上げによる殺虫効果が一番だと思われます。
但し、その依存症の生命力は強いものがありますから、絶滅までには至らないでしょう。

以上、人類のゴキブリ・リポートでしたw
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
665名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:07:34.41 ID:nq+ydt0j0
>>623
有史以来、全世界のいわゆる官が支配階級じゃなかった時代は、現代も含めて一度もないなんてことは、
中学生ぐらいの学力があれば理解できると思うが。
666名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:07:56.39 ID:MpyOsgk40
1箱100万円でよい
そしたら明日からたばこ農家はじめるわ
667名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:08:03.36 ID:YlD/vu2GO
いや、タバコは一箱1円にしよう
そのかわり、一本でも吸ったら財産の9割差し押さえな
668名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:08:45.64 ID:T4xc+Ja40
タバコを廃止すると日本が綺麗になる。
パチンコを廃止すると日本が平和になる。

669名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:09:27.86 ID:9maeA58fP
高くしすぎて禁煙車減るとJTと煙草農家も破産して税収も減ると思うが。
政府のJT株も元は税金なのに。
生かさず殺さずで500円くらいがいいんじゃないかな。
670名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:10:34.01 ID:DKIZ4yan0
>>668
両方進めるのは悪くないな。
まあパチンコはパチンコのスレでやるのが妥当だろう。
しかも今まさに該当するスレがあるというのに語らない手はないぞ?

【政治】 競輪や競馬、パチンコなどに「射幸税」の導入案を例示…政府税調★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315748003/
671名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:10:50.45 ID:MzdcM6NN0
1000円程度なら普通に働いていたら買えるな。
もっと値上げしても問題ない。
672名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:11:38.82 ID:oaaqpGxr0
猿ならタバコ吸えるぞ
673名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:11:40.17 ID:nOE771720
タバコ1本50円なんて安すぎるな。
1本100円でいいよ。缶コーヒーもそのくらいだろ。
674名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:11:57.37 ID:qND24+9GO
>>1
んじゃ、禁酒法も同時制定で
675名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:12:39.47 ID:BMpbKwLj0
アルコールもニコチンもセックスで報酬を貰う行為も全部違法でいいよ
676名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:12:49.76 ID:DKIZ4yan0
>>669
一気にやるのではなくソフトランディングしていけばいい。

ただ、増税だとか値上げだとか関係なく煙草農家は年々減ってるからな。
JTが外国産煙草葉にシフトしている最中だから。
677名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:13:09.12 ID:cABYYS8C0
いっそのこと、中毒(依存)成分を10倍くらい増やして
絶対やめられないように囲い込んだあと、1本10000円にすれば
税収は増えると思うんだ。

あ、もちろん犯罪も増えるとおもうけどw
678名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:13:19.09 ID:fDhilqKk0
>>665
本当によくわからないのだが、現代の「官」を支配階級とするのは賛同出来んな。

現代の「管」は自らを支配階級と考えた、なら話はわかるがw
679名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:13:59.09 ID:9QHEPRgW0
>>659
残念ながらオマエのIDの末尾はPにしかならないよ。
オマエみたいなバカが多いから、末尾Pという蔑称が産まれた。
680名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:14:08.71 ID:+4FqZOVX0
酒も早く増税してくれ。飲み過ぎで死にそうだ。人間朝から飲むとさすがにいろいろとヤバい。

まあそんな手段に頼らないと自制できないのはそもそも生きる資格がないのだろうが・・・
681名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:14:30.68 ID:YlD/vu2GO
タバコを免許制にしようぜ
1年毎に免許更新を義務づけてさ
682名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:15:24.85 ID:diT54DLb0
>>675
> セックスで報酬を貰う行為も

ちょ、俺の生活の糧奪わないでよ
683名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:15:26.44 ID:/or7i6Q00
パチンコ税導入
684名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:15:35.28 ID:LlZFpAFM0
スーパーメタルマインドストライクエンドレスデスリベンジダークエナジー
685名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:15:38.04 ID:nq+ydt0j0
>>669
>禁煙車
この誤字で思い出したけど、マジで喫煙者所有の禁煙車ってあるよね。
今日歯医者で、車から降りて灰皿もないのに入り口でタバコをすってるバカがいた。
喫煙者のマナーと一括りには語れないキチガイは何処にでもいるね。
>>678
本当に理解できてないみたいだね。
君は中学生ぐらいかな?
もう少し勉強しましょうね。
686名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:15:54.79 ID:+4FqZOVX0
酒飲みまくると手足の筋肉が溶けてくる。心臓も筋肉だからいずれ同じように溶ける。
そして溶けた筋繊維が腎臓に詰まって腎不全になる。
肝臓や膵臓への悪影響は言うまでもない。
イスラム教が酒を禁止してるのはまことに妥当な選択。
687名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:16:23.83 ID:qRIGuph00

おまいらはどうせ1000円になったって

もっと値上げしろ〜もっと値上げしろ〜

って言い続けるんだろw

いつまでも賠償迫る朝鮮人みたいにねw

688名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:16:27.80 ID:KE4YQmMy0
税収につながらない事だよね

なんで今こんなことやってんの?????



復興が第一なのに、何を遊んでるのこの人たちは







復興を少しでも遅らせて、被災地の人間をジワジワくるしめる厚労省大臣
被災者をシカトして自分達を主張しつづける西日本の変な学会

この国はオワタ
689名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:16:37.57 ID:utqfHuLJ0
今まで非喫煙者の意見や注意を無視して、我が物顔で散々毒ガス撒き散らして、
いざ時代が禁煙志向になったら「そんなに厳しくしなくても」「嫌煙はファシスト」
なんて加害者のくせに被害者面

珍煙が多数派で、非喫煙者が少数派だった時代
珍煙は非喫煙者の我慢と情けの上に胡坐をかいて、非喫煙者の願いも注意も踏みにじってきた

今、非喫煙者が多数派となり、珍煙が少数派となった
「嫌煙は基地外」「嫌煙はファシスト」「分煙でいいじゃん」
今まで散々、非喫煙者を踏みにじっておきながら、少数派になった途端、温情をかけろという

今まで身勝手にやってきた珍煙の自業自得だろ
そのくせマナー悪い同じ喫煙者を減らす努力もしない
「どっかの誰かが努力してんだろ」と他人面
情けをかける必要なし
惑わされることなく、粛々と禁煙を広げていけばいい
煙草と酒と賭博と性風俗は法で禁止しろ
690名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:17:28.07 ID:nTEEqQ1M0
キボーソーレン
691名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:17:29.15 ID:jWL/Oa8E0
>>1
ジェンダーのクソババア集団みたいなもんなのか?>日本禁煙学会
692名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:17:56.12 ID:vfqY8TkM0

当然、酒も増税だろ?


酔っぱらい程迷惑な奴はいないからな。
693名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:18:07.58 ID:/ex9vV760
パチンコで大当たりしても、隣が煙草吸う人だったら嬉しさがなくなる。
694名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:18:23.49 ID:YlD/vu2GO
タバコを吸ってる奴をフルボッコにしても良い法案はまだかね?
695名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:18:51.87 ID:pJepVRzkO
値上げするより
吸える年齢毎年あげていけばいいだろ

1000円にしても吸う奴は吸う
これから二十歳になるヤツを法律で禁止にしたらいい
50年後には無煙社会になってんだろ
696名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:19:22.59 ID:fDhilqKk0
>>685
> 本当に理解できてないみたいだね。
> 君は中学生ぐらいかな?
> もう少し勉強しましょうね。

「なせ中学生レベルなのか」を説明出来ないと、却って自分の馬鹿さ加減の宣伝になるだけだぞw

まあ、これで馬鹿確定だとは思うが、せいぜい弁明に励み給えw
697名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:20:43.29 ID:j7cexJXoO
酒は脳がカラカラになる
タバコよりひどい
698名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:20:54.09 ID:qRIGuph00
>>694

嫌煙厨はバカな発言するなぁw

699名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:20:56.78 ID:Ievy6gPri
>>592
禁止にしたらお前ではない名無しが「ファシズム!ファシズム!」って発狂するだろ。
700名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:21:24.13 ID:MJg2NWq70
お酒もタバコも縁がないけれど、
この禁煙学会ってのは、何となくヒステリックで教条的、
カルトっぽい印象ある。なぜだか分からないけどさー。
701名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:21:57.92 ID:KE4YQmMy0
>>697
まじで?
702名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:21:59.35 ID:BDIn3roL0
ドジョウは中華料理食わない。

ドジョウは喋らない。
703名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:22:00.37 ID:YlD/vu2GO
>>695
喫煙馬鹿から金をむしり取るのが目的だよ
704名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:23:53.98 ID:qRIGuph00
>>703
くやしいのうw
705名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:24:56.17 ID:MJg2NWq70
なんかさー、煙草がなくなったとする。
そうすると、他の何かにも極端な嫌悪を示す人が現れてー、
それをまた言募り始めて、それもそのうち消える。
それが消えれば次はまた (ry。そうやって、
誰かが不快に思うなにかがどんどん消えてく感じがする。
別になくなったって困らないけれど、そんな感じ。
706名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:25:00.44 ID:6rrEct3h0
野田はどうせ1年長くて2年なんだから禁煙なんかしないでいい
自分の健康より日本優先で
707名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:26:20.06 ID:9QHEPRgW0
>>689
酒もタバコも博打もセックスもない世界が面白いとでも?
20年前に崩壊した理想の国家像だな。
708名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:27:20.90 ID:L6vgos/Q0
喫煙者が金を払わなくなるまで増税する。
そうすると闇タバコが増える。やくざな連中が活動しだす。
そうなる直前で、タバコ禁止にする。
お望み通り、筋金入りの喫煙者も全員豚箱行きです。
709名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:28:49.59 ID:bJ/9pWbZO
(´・ω・)今年で禁煙6年目。
嗚呼、俺も真面目になったなぁ。
710名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:29:25.75 ID:Ievy6gPri
>>705
オレはタバコ厨が消えてくれればそれでいい。他のヤツが違うもので騒ごうがある程度はスルーする。
タバコだけは臭くて見苦しくて汚くて周囲に害を撒き散らしてゴミを散らかすから許さないってだけ。
711名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:29:47.89 ID:hxtTim1CO
>>705
最後は人間いなくなるんだね
712名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:30:04.61 ID:e18jYCl+0
禁煙学会ってあれだろ。一種の宗教みたいなもん。
嫌われ者の気持ち悪い連中が固まって暇潰してるだけw
713名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:30:34.69 ID:DKIZ4yan0
>>710
日常的に迷惑被るのは煙草が圧倒的だからな。
酒は飲み屋に行かなきゃ迷惑な酔っぱらいってのはそうは遭遇しない。
714名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:30:50.19 ID:fDhilqKk0
>>697
「宿酔い」はそんな気分だなw

脳細胞も半端なく死ぬしw
715名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:32:06.89 ID:uLniG5uPO
タバコを吸うメリットがないなら吸わなきゃいいじゃん。
あっ、ニコチン中毒だから吸わないと身体が震えてイライラがおさまらないんだw
かわいそう(笑)
716名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:33:33.46 ID:bEAW6fCY0
>>713
遭遇する機会なら酒飲みのほうが多いぞ
717名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:34:32.53 ID:utqfHuLJ0
>>707
セックスしたければ恋愛なり見合いなりして結婚して相手とすればいい
それ以外は社会に必要ない
娯楽は他にも山ほどある
718名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:35:32.95 ID:blHudVmT0
缶チューハイって缶コーヒーより安いじゃん

おかしくね?
719名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:36:50.76 ID:6bA1mZ55O
>>696
俺部外者だけど、いつの時代も官は基本的に民より上の存在なのです。
貴族→武士→公務員の流れも分からないの?
公僕と言われてはいるが、一般企業がどれだけ不況で潰れようが決まったお休みと賞与貰ってるのは誰だよw
特権階級なの!
解った!?
720名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:37:11.09 ID:fDhilqKk0
>>710
そうか?

俺も「民主党が消えてくれればそれで良い」と、一瞬考えたことがある。

だが、それだけではすぐに第二の民主党が立ち上がってしまう。

喫煙を否定すること自体は悪くない。
だが、きっちり理屈で納得済みとしないといけない。

そのためにも、喫煙者や喫煙害を否定する人たちとも話し合わなければならない。

721名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:38:49.42 ID:MJg2NWq70
>>710
分かるよ。ただ、710は「最低限タバコ」なんでしょ?
けれども「他の最低限X」をもつ人がいるだろうし。
例えば次はパチンコじゃないのかな。今だと放射線?
騒音, 景観, 日照, 臭いについての人もいるかもしんない。
それは目立たないけれど、煙草がなくなれば、目立つようになるんじゃないの?
そういう感じがする。煙草学会の言い方とかみてると。
722名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:38:52.55 ID:kYmpDtrU0
>>671
1日2箱吸う人は60×千円6万えんだぞ。
なんで愛煙家だけ税金払う必要が有るんだ?
愛煙家は癌で早死にするから健保にも貢献しているんだぞ。
723名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:39:11.95 ID:DKIZ4yan0
>>716
昼夜問わず遭遇する迷惑喫煙者のほうが圧倒的に多いよ?
絡んできたら迷惑度は酒飲みのほうが高いが、他人に絡むような迷惑酔っぱらいなんて
日常レベルで遭遇は皆無、夜に酒臭い奴が多少居る程度。
724名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:39:19.66 ID:uLniG5uPO
仕事中に酒を飲む奴は完全なアル中で病気だと誰でも思うでしょ。
仕事中にタバコを吸う奴も同じ。
完全なニコチン中毒者で病気だから入院して治療して貰った方がいい。
725名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:40:19.69 ID:fDhilqKk0
>>719
> 俺部外者だけど、いつの時代も官は基本的に民より上の存在なのです。

そうか、そのお前の意見を俺は否定する。
さて、この意味を考えてくれ。

現代の「官」について学んでくれ給え。
726名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:43:51.99 ID:MJg2NWq70
なんかね、プロテスタントのイメージがある、禁煙学会。
「個人の精神を支配するもの」からの自由と、
「社会的労働力と健全」の確保ってイメージ。
ファシストとは思わないし、別に煙草消したって構わないんだけれども、
なんかこー、宗教的な何かと、物言いに憎悪みたいなものが漂ってる感じがする。
727名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:44:24.47 ID:bVLLKM4lO
俺は非喫煙者だけど学会は図に乗り過ぎだと思う
728名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:45:13.80 ID:14YM15H30
ドジョウはタバコを吸えないのか吸わないのか?

吸わせてみたら品種改良になったりしてwww
729名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:45:29.56 ID:Ho04jr500
値上げで税金取ろうとなんてセコイ事せずに生産中止にしろよ
何が禁煙学会だ?泥棒め

俺は高くても海外から輸入するけどw
730名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:46:29.20 ID:K9fLqIjl0
禁煙学会や人権団体、婦人団体など
キモすぎ
731名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:47:07.36 ID:J+FkiKgN0
酒は癌の原因、これは認められてるのに
なぜ酒のラベルにデメリット表示しないんだろ
酒を禁止する話も聞かないし賛同者もいない
巨大な闇組織のせい?
732名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:47:07.43 ID:4I7SMzCB0
>>694
それいいな。俺も合法的にマナー悪い喫煙オヤジ殴りたいもん。
仕事のストレス解消のためにも制定してほしい。
まあ、半分冗談だが半分マジだ。

電車内でとなり座っただけで異臭するヤツは女だろうが関係ないね。
クッサイ香水でごまかしてるけど気持ち悪いんだよ。
733 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/12(月) 21:47:13.16 ID:C7xGbn4/0
ドジョウはたばこを吸わない

つまり人間ならたばこを吸うってことか?
734名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:48:51.72 ID:KHC5q9BE0
ここまでやるなら、タバコ発売禁止・生産禁止したほうがいいってw
この頃のタバコ増税騒ぎはヒステリックっぽい。
735名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:50:02.05 ID:4I7SMzCB0
>>726
酒やパチンコはこもってやってればいい。
だが喫煙は副流煙の害があるからそこまで言われても仕方がない。

プロテスタントだとか、カトリックとかどうでもいいよ。
どっちと呼ばれても構わんし。吸うならフルフェイスかぶって吸ってくれ。
736名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:50:08.18 ID:120VmqYiO
1000円辞めろ!10000万円にして(^o^)
737名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:50:40.38 ID:DKIZ4yan0
>>726
俺は禁煙学会も喫煙団体も宗教じみてるとしか思えないが。
宗派の違うカルト対決みたいな感じ。

結局求めているのは迷惑喫煙の解消なのに、どちらもそこに向いてないお粗末さ。
738名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:50:54.91 ID:6bA1mZ55O
>>725
官→全体(国と国民)への奉仕者
建て前は。
国防や警察消防以外は派遣アルバイトで出来るお仕事で、お休みいっぱい給料安定・賞与も世の中が不況でどれだけ苦しんでも出る特権階級。
いい加減世の中を解れ。

揚げ足を取ったつもりかも知れないけど、あんた「それは違う!」「それは違う!」っていうばかりで何の考えもないな。
何か言われたらバカとかアホとか言う子供と一緒。
739名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:51:22.15 ID:dcD7kq+10
あのー、牛乳瓶の牛乳知ってますか?

今は、紙パックの牛乳が主流ってか、最近牛乳瓶見たことないんですけど?

紙パックの原材料は何ですか?

その原材料は、「クニ」によっては重要な輸出品目になってませんか?

タバコは、タバコ農家にとって何でしょう?

原発は危険。電気が足りない。

みんな、電気を使わない生活をすればいいんでしょうか?

極端すぎますよね。


ほら、いままで通り、少しづつ。値上げしていけばいいじゃないですか?

あ、他の先進国では、の例を出してましたね?

さて、原発の先進国の発電比率は出してました?

偏向報道ですよ?これは。ただちに、謝罪と芭蕉。ばいしょう?

ばしょうでしたか?
740名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:52:11.67 ID:fDhilqKk0
>>694
フム。

そんな事が合法となった暁には、在日朝鮮人をフルボッコにしても良い法案も採択されて然るべきだなw

個人的にはいい気はしないが。
741名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:52:34.44 ID:qYCpE8pl0
【コミケ】一般客「丸見えだった」…ミニスカートにノーパンでダンスしていた初音ミクのコスプレ女(23)逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1312455887/
742名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:53:41.91 ID:DKIZ4yan0
>>731
ここが酒スレじゃないからに決まってんだろ。
酒スレで主張してなんぼだろ、としか言いようがないバカっぷり。
743名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:53:59.44 ID:1wcjxvdE0
禁煙学会って名乗るくらいなら値上げじゃなくて販売終了位させろよ

そしてその代わりに毎年タバコの税金として国に入ってる金額と同等の額を収め続けろ
744名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:54:31.90 ID:dtdsIiLU0
賛成〜(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
745名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:54:34.38 ID:vNc41/gR0
本当に心配してるなら、禁止しろって言えばいいのに。
タバコがなくなったら活動するうま味でもなくなるの?
746名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:55:17.84 ID:fDhilqKk0
>>719
同じ話だけなので見逃した。
で、他に能書きは無いのかね?

同じ話で、誰か説得できた経験でもあるのかねw
747名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:55:38.49 ID:xopv3YuN0
>>689
禁止にすればいいじゃん
このすれだと喫煙者でも増税より禁止にしろって発言沢山あるけど
ちなみに俺もそのひとり

文句言いたいだけだろあんた?
748名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:55:45.29 ID:mHcl+xEt0
1000円に賛成です!

吸わないのに臭いしニオイが移るから消臭にお金がかかります。
髪の毛の消臭ミスト、服用の消臭ミスト。常に持ち歩いてます。
吸わないのに気管支や肺も汚れてます。喘息の発作やアレルギー性鼻炎が出て医療費がかかります。
家の前が吸い殻だらけで掃除しなければなりません。
会社で灰皿の掃除をやらされ、喫煙コーナーの黄ばんだヤニ汚れを掃除させられます。

全てタバコを吸う人のせいです。
1000円でも安いくらいです。
749名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:56:53.29 ID:+cVQ7DYW0
>>743
激しく同意。
こいつらタバコの全面禁止を訴えずに増税賛成してる時点でバカまるだし。
750名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:58:09.39 ID:fDhilqKk0
>>738
お前さんの「官」の定義はもうわかった。
世間一般の「官」の定義を調べなさい。

お前さんは、そういう意味で遅れている。
751名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:58:42.16 ID:NYnjykbS0
禁煙するのは結構なことだが
それによる税収の減少を見越してから提言せよ、
大人なんだから
2兆円の税金を所得以外に払っている人たちを追い込んでどうするの?
752名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:59:14.46 ID:xmveqTsM0
学会って言うけど、どういう集まりなんだ?
なんか胡散臭い
753名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:59:51.55 ID:/MFexJK70
>>748
日本は喫煙が認められてる国。
それを理解したうえで日本に住んでるんだから自己責任。
世界には完全禁煙の国はいくらでもある。
グローバル()なんだから、住みたい国は自分で選べばいいw
754名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:00:14.53 ID:xopv3YuN0
まあマナー悪いやついるのは確かだわな
喫煙厨の俺でもそういうこと思うことはままある
755名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:00:16.60 ID:DKIZ4yan0
>>747
それはまさしく>>699の流れになるだけじゃね?

非喫煙者は「喫煙者が望むなら」禁止自体は特に反対しないと思うよ?
756名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:00:53.89 ID:dcD7kq+10
実はいいたくないけど、タバコで医療費を余分に使っています。

これは事実で、マイナス要素です。

でも?年金をもらう年数が減ります、長生きしないので

認知症になる確率は下がると思います・・・

つまり、ものごとには表と裏、タバコ農家はタバコの生産を生業として

います・・・

タバコのマイナスの「すべて」とタバコを国内から「絶滅」させた

場合のプラスをキチント計算して、もし、間違いがあったら

「全額」国庫に納入する覚悟があるのですか?

え、タバコは市内で買いましょう?なぜ?
757名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:01:16.06 ID:6bA1mZ55O
>>746
で…お前の言いたいことは?
主張したいことは?

普通の人が考える公務員>一般企業、こんな事も分からない、何の意思も持たないお子ちゃまには閉口ですわw
お前が何か中身のある発言するまでキリがないから、もう何も言わないw
758名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:01:24.28 ID:dtdsIiLU0
だーーーーーい賛成ぃぃぃぃぃっ(((o(*゚▽゚*)o)))
759名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:02:17.53 ID:5I/Y5Bzo0
>嫌煙厨「マナーの悪い喫煙者もいる!」

嫌なら見なければいい。
760名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:02:42.79 ID:utqfHuLJ0
禁止したことで減った煙草税に相当する分は元喫煙者が負担するのが当然
車で事故を起こしておいて、
「もう車乗らないから無罪、被害者の治療費は被害者負担で」
なんて理屈はまかり通らない
一本でも吸ったことのある喫煙者が引き続き負担するのが当たり前
非喫煙者は被害者であって、負担者じゃない
761名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:03:12.13 ID:MJg2NWq70
>>737
そうなんだよね〜。
なんかこう、社会的抹殺か自由か!、みたいな話になっていて、
「政治」という観念皆無。煙草の煙が善か悪かの戦い!って、正直共感できない。
善悪対決みたいなことばっかりやってて「政治」が国民サイドにすらないんなら、
国だってそりゃ子供みたいな政治するんじゃない?って気が凄くする。
762名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:04:09.31 ID:kzHb7vQl0
野田、タバコ吸うのか
ガッカリだわ

あと愛煙家とか言う方は、自主的にタバコのポイ捨て拾いくらい
してから発言すべき!
763名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:04:15.93 ID:Ht0QBYuo0
思い切ってやっちゃったほうがいいよ、前回も予想に反して売り上げは減らなかったんだろ。
これから先恐らく医療費は上がる一方で保険料負担も膨大になっていくはずだ。
タバコ吸ってる奴等の面倒まで見たくない。
764名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:04:51.20 ID:FOGu1xxKO
次は酒だな
その次は砂糖かな
765名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:05:00.51 ID:dcD7kq+10
タバコの火が原因で住宅が焼けました・・・まだ住める家でした・・・

新築しました。

この経済効果?

プラスなの?マイナスなの?

タバコがなければ、家は建たない。え、人命が危険にさらされる?

過労死は一人でもでたら?国、都道府県、市区町村?

何かしてくれる?

なんか、疲れたので降りる。
766名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:05:20.71 ID:PNc3teAt0
タバコ価格1位のノルウェー
大卒の初任給45万円 北海油田のおかげで世界で2番目に裕福と言われている国

タバコ価格を先進国に合わせるなら、他も合わせろよ
初任給45万円にしてくれw
767名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:05:29.22 ID:BSWmqpfq0
俺はまったくタバコを吸わないが歩きタバコ以外は
別に迷惑を感じてない
768名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:05:33.20 ID:DKIZ4yan0
>>759
マナーの悪い喫煙厨は見たくも関わりたくもないのに干渉してくるだろw
そんな稚拙なフジテレビ論法すら通用しないw
769名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:05:40.80 ID:EfmPbNuT0
予想通り嫌煙厨がわいてるな
ヒステリックな感情論ばかりwww
770 ◆ZSxIfyU42I :2011/09/12(月) 22:05:43.83 ID:JzS5ACHE0
KooLの煙草明日の朝買いに行こう・・・。
771名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:05:49.88 ID:L6vgos/Q0
たばこの煙が健康によく、社会のタメになってますなんて考える人はいない。
あの副流煙だけは根絶せねばならない
772名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:06:08.00 ID:KIhxicgU0
>>760
日本の医療制度は、相互扶助、社会連帯が原理原則である。
この国の医療制度に文句があるなら、あなたが日本から出て行き、
アメリカのような自己責任の医療制度の国に移住すれば良いだけの話。
以上。
773名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:06:31.70 ID:dtdsIiLU0
喫煙してる時点で外交とか大丈夫かなあ
774名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:06:40.86 ID:0YcieKe+0
まぁよ 一服して落ち着こうぜ
( ´ー`)y-~~
775名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:06:42.04 ID:tHz3tDYNO
【生き物】タバコの葉を食べるドジョウ…京都

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1314265652/

776名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:06:46.44 ID:v6fMhPca0
>>755
そんなこと言い出したら
健康増進ってのは名目に過ぎず
単なる嫌悪感による迫害だったって認めることになるだろw
そんな馬鹿正直に言い出して、世論が流されれば
優生学が頭をもたげることに一役も二役も買うことになる

この危険性をわかってるのかどうなのかは知らんがなw
777名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:06:56.46 ID:1Pw9J9Dw0
>>765
あきらかにマイナスですね
778名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:07:07.37 ID:/UAQjEAMO
副流煙は日本発のトンデモ理論だからね

欧米じゃあまり議論になってない
779名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:07:13.33 ID:dcD7kq+10
>>760

切れたので復活・・・

逆だろうが。一本も吸ったことが「無い奴」が全額負担だろうが?

受益してるのはどっちだ?

国内全面禁煙になったんだぞ?

あほちゃいまんねん・・・?
780名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:07:18.81 ID:wcleWQuI0
分煙設備の完備、タバコ起因の失火による経済損失、吸い殻の除去作業。
その他喫煙者による迷惑行為撲滅。

最低でもこれらを完璧にこなせるレベルまで増税すべき。
1000円でも足りねーだろ?
781名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:07:23.97 ID:+XljLIpQO
食べ過ぎなんだから、食品増税しろ。
全ての食品に、プラス100円しろ。

782名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:07:37.73 ID:fDhilqKk0
>>757
> 普通の人が考える公務員>一般企業、こんな事も分からない、何の意思も持たないお子ちゃまには閉口ですわw

本気で腹が立ってきたな。
この際、徹底的にやるのが俺の主義だ。

公務員が一般企業より上位にあるという証拠を見せろ。

適当な事をほざくな。
783名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:07:37.61 ID:pJepVRzkO
マナーの悪い嫌煙厨w
784名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:08:43.29 ID:WEJu3Vv00
増税するくらいなら禁止にしろに1票
煙草で容易に増税できると味をしめられたら他にも飛び火する
社会的に弱いものなら何でも

あのババァも、税金については管轄外のくせに「健康の為に増税します」とか言っといて、税収入の話になれば「700円なら今と変わりません」
厚労省の大臣なんだから、「国民の健康の為には税収入の減少も辞さない覚悟です」くらい言ってくれれば支持、と言うかファンになったのに
要は「自身も嫌煙で、世の中の流れも嫌煙なので嫌煙者の支持を集めたいです」「でもお金は欲しいです」が透けて見える
785名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:08:55.02 ID:gSDn/k+V0
嫌なら見なければいい
786名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:09:02.91 ID:itDrYroP0

1000円はよ
787名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:09:12.21 ID:zVLyc0fX0
増税じゃなくて禁止にしろっていう話には誰も
レスつけないって不思議w
ヒステリックと言われても仕方ないねww
788名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:09:37.56 ID:EfmPbNuT0
嫌煙厨のウザさは在日以上かもな
789名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:09:44.67 ID:EE6GQ4uh0
やれやれ、人から押し付けられてはいそうですねって素直に受け入れられますかっての。

韓流いいよ、キムチいいよ、マッコリいいよ、辛ラーメンいいよってほいほい受け入れるの?
790名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:09:58.33 ID:0YcieKe+0
そもそもNPO自体がハイエナ集団なんだけどなw
791名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:09:59.99 ID:qDi8vevJ0
いつまで先進国のつもりなんですか?
792名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:10:04.33 ID:DKIZ4yan0
>>766
税金もごっそり取られてかわりに高福祉高厚生か、まあそれも悪くはないな。
793名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:10:24.35 ID:UWm+/rX60
アホから搾り取れるだけ取らんでどうするのw
794名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:10:36.79 ID:ZiDxbLQj0
忘れてはいけません、これが我が国の首相だったのです
http://28tube.com/tube/video/7K5NHUH43XH9/本当に見たくない菅直人

総理が何でこんな発言を・・・
http://28tube.com/tube/video/O6HYGYXK253R/菅直人-TVタックル-大失言

田原総一郎カコイイ
http://28tube.com/tube/video/XMXH7BXY1A9B/菅直人が田原総一郎に叱られる

残念!
http://28tube.com/tube/video/MAA3OBRBH5AB/枝野-総理になりたい

この曲を国民の声として拡散させるべき
http://28tube.com/tube/video/D95HX28K7U76/初音ミク-『死ねよ菅直人』
795名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:10:40.36 ID:N6AvuoOZ0
タバコ税メチャかかってんだけどな。

そりゃ毎日3箱吸っても問題ない人はいいけど。
わしは週に一箱。
どっちが死活かの。
ちょっとした夜の数本の楽しみだけど、ダメ?
796名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:10:43.24 ID:MJg2NWq70
ところで、喫煙者に恨みはないけれども、
歩きタバコは認めない。行儀悪い、みっともない、
危ない、偉そう、100年早い。とか思ったりする。
797名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:11:20.05 ID:+yncVbXq0
ワープアはたばこも吸えない世の中だな。
健康にはいいことだけどね。
798名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:11:26.21 ID:L6vgos/Q0
>>779
たばこがなくなると損害を被る人って、どんなんだ?
麻薬中毒者みたいなヘビースモーカーか、吸えないと精神が崩壊するレベルの
799名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:11:47.03 ID:xopv3YuN0
>>755
>755 名無しさん@12周年 sage 2011/09/12(月) 22:00:16.60 ID:DKIZ4yan0
>>>747
>それはまさしく>>699の流れになるだけじゃね?
>
>非喫煙者は「喫煙者が望むなら」禁止自体は特に反対しないと思うよ?

それはそうだろう
どっちみち騒ぐやつはいるさ
増税だろうが禁止だろうが

>>689は喫煙者が何も努力しないとか言ってたから売り言葉に買い言葉みたいになつたけど
喫煙者も個人だ
それぞれがマナー守ったりしてると思うよ
中には変なのいるけど、それは例えばバイク乗りの世界に当てはめても
似たようなことあてはまると思うんだ
800名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:12:07.01 ID:cABYYS8C0
>>795
自分で栽培しなよw
801名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:12:51.90 ID:OXCiaRVf0
タバコ業者テンプレ

他の〜〜にしろ
〜〜はどうなんだ
〜〜をどうにかしろ
802名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:12:57.10 ID:QQ4xbik90
単純に考えてタバコを買えない人が増えたら日本の税収が減って日本は益々苦しくなるんだけど。
それをさせようとしている人達って日本人じゃないかもしんない。
タバコを吸う人のマナーが悪いとかっていうのは別の話。
803名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:13:05.13 ID:tKPq5okT0
喫煙者への人権侵害である
禁煙学会解散祈願
804名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:13:12.05 ID:mHcl+xEt0
仕方ないよ。ひどい奴が多いんだもん。
マナーを守ってるって胸張ってる人に限って、家族の前で吸わないとか
車の中では吸わないとかのルール。
ベランダや換気扇の前でで吸うと他の家が迷惑とか微塵も考えないからね。

そんな奴は親が癌になってもやめないよ。
妻が癌になってもやめないよ。
子供が癌になってもやめないよ。
自分が癌になって、やっとやめる。
そんなやつばっかり。
805名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:13:27.93 ID:DKIZ4yan0
>>776
レスの意味理解してる?
806名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:13:38.80 ID:t3WqW86n0
とりあえず喫煙者が頭悪いってのはわかった
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1774040753&owner_id=28484273
807名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:13:43.25 ID:a3aZvc3v0
じゃあ酒も税率300%にしろ

酔っ払いは社会悪だろ
808名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:13:46.59 ID:UWm+/rX60
貧乏人がカネねえカネねえ言いながらこんなもんにカネ捨ててるからな
それはどういうギャグなんだと
809名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:14:17.48 ID:MJg2NWq70
>>798
よくわからないけれども、お茶が大好きで始終飲んでるから、
それを取り上げられる感覚に近いのかもとは思ったりする。
お茶を取り上げられたら、大幅に生きてるのがつまらなくなる。
810名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:14:30.15 ID:b+8mV2Np0
不買運動で税収ゼロにして脅かしてやるなら
半年は禁煙する  そういうのはおもしろい
811名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:14:35.13 ID:TGRox6uN0
こないだ職場の外にある喫煙場所で夜中にボヤがあった。

ゴミ箱撤去。警察が定期的に見回りにくるようになった。

タバコ1000円になればちょっとはこういう事も減るんじゃないのか。
812名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:14:40.70 ID:jEGlsB2q0
そうだそうだ1000円にしろ
813名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:14:47.04 ID:0YcieKe+0
>>804
そんなこまけぇ事ばかり考えてるとハゲるぞwwwww
814名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:14:53.09 ID:cABYYS8C0
>>807
それでいいよ。酒税300%ならタバコも1000円で納得なんだよね?
そういうことなんだよねw
815名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:14:53.72 ID:fM2ua9QC0
タバコ税増税しても税収は大幅に減らない、施設が買うから税金で買われることになるという。
毎日1箱支給してる施設もあるんだぜw
816名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:15:10.28 ID:dcD7kq+10
トウキョウではじめて?

落ち葉履き機械?吸殻収集車を見たときはのけぞった。

夜中の夜中の時間帯だったが・・・

こんなん、仕事であり、機械(車)作ってるんだ。税金なんだ?

確かに、歩きタバコがなくなれば、この車は不必要・・・

メーカーの生産減、この仕事してた人の仕事無し・・・

いいな。
817名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:15:21.52 ID:ra2XuGId0
>>804
その論理は成り立たないな。
そう言う奴は値上がりしてもやめない可能性が有るぞ?
値上げするぐらいなら、法で禁じる方がいいよ。
正当性(笑)は有るんだろうから、是非、そうすべきでは?
818ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/12(月) 22:15:33.85 ID:DVcuTN0X0
たばこ増税で集められた税収は、健康保険に使われるべきです、

たばこ増税が福島復興に使われるなら、それは憲法違反です

そんなことは、法に詳しくない日本人でもわかる普遍性のある事実です

喫煙可だけが東北の復興支援目当てで多額の税金を納める道理はありません

それは日本国憲法の法の下に平等であるという教義・教え・精神に反します
819名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:15:49.64 ID:IGvWmm+C0

パチョンコとタバコで日本人からいっぱい儲けるニダ!
820名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:15:56.90 ID:pJepVRzkO
毎日セシウム吸ってるのにニコチンくらい許せよ
821名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:16:15.12 ID:+yncVbXq0
タバコ税収関数ってどんな形になるのかな。
x軸に1箱辺りの税金、y軸に税収。
822名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:16:46.18 ID:N6AvuoOZ0
勝手にタバコの葉作ってはダメだよね?
刻みタバコってのも嫌らしいし。おっさんらしいしw
823名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:17:05.06 ID:xopv3YuN0
>>804
これはさすがに釣りだろ…
824名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:17:35.36 ID:+XljLIpQO
>>808
それと増税に何か関係が?
825名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:17:54.57 ID:fDhilqKk0
>>757
さて、十分たったぞ。

「中身のある発言」を求めるお前は、「中身」を証明できないのかw

最低のお笑い草だなw
826名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:18:18.66 ID:UWm+/rX60
>>824
誰が増税の話をしたんだ阿呆
827ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/12(月) 22:18:19.01 ID:DVcuTN0X0
たばこ増税で集められた税収は、健康保険に使われるべきです、

たばこ増税が福島復興に使われるなら、それは憲法違反です

そんなことは、法にうとい人でもわかる普遍性のある事実です

喫煙者だけが東北の復興支援目当てで多額の税金を納める道理はありません

それは日本国憲法の法の下に平等であるという教義・教え・精神に反します

つまりたばこ増税で東北復興を目論む立法者は、オツムが弱ってる

あふぉなのですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:19:03.87 ID:WEJu3Vv00
何で、「健康」がテーマなのに「マナー」に言及したがる人が多いんだろう
禁煙学会も「マナーが悪いから増税すべき」なんて言ってないのに
829名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:19:41.97 ID:MJg2NWq70
変な話、自殺の自由ってあるんだろーか。
830名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:20:38.14 ID:DKIZ4yan0
>>814
どちらも300%になったらJTの利益そのままでざっと計算すると煙草の価格1300円くらいになりそう?
831名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:20:42.47 ID:pJepVRzkO
>>828
嫌煙厨はマナーないから仕方ないよ
832名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:20:48.04 ID:utqfHuLJ0
>>772
被害者である非喫煙者が負担するとなる場合は、非喫煙者のみの世界になった場合のみ
相互扶助、社会連帯を唱えるならそういうこと
加害者である喫煙者・元喫煙者がすべていなくなるまで喫煙者・元喫煙者が負担し、
いなくなってから非喫煙者が平等に負担
それが相互扶助というもの
文句があるならどれだけマナー悪く喫煙しても文句言われない国に移住すればいいだけ
以上

>>779
今まで非喫煙者の我慢と情けの上に胡坐をかいて、自分勝手に煙草を吸ってきたのは喫煙者
受益してきた喫煙者が非喫煙者に還元するのは当然
833名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:20:49.84 ID:EE6GQ4uh0
素朴な疑問なんだけどさ増税しても税収は減らない=消費量はその分減るって
ことだよね。
タバコ生産農家への対応はなーんもなし?厚労省だから関係無いしってこと?
834名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:20:52.57 ID:tDwyQwA10
>>98
条例すら守れないカスが多いから法を犯してでも吸うやつは多いと思うぞ
あとガンはタバコだけではなく酒も原因だから非喫煙者でもガンにはなる
835 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/12(月) 22:20:58.23 ID:xDiEG0mp0
>>1
ドジョウは総理にはなれないぞ
836名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:21:03.17 ID:0YcieKe+0
>>828
だからなんで禁止論にならず1000円だって言ってんだよ カス
って話だろ
837名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:21:04.14 ID:+XljLIpQO
>>826
スレの主旨も解らんのか、カス
838名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:21:06.05 ID:5fM+r65fO
諸外国に比べて安いから引き上げますって事を言うけど、
福祉政策とか諸外国と比べての国民への還元率を上げる変更はないわけ?
徴収ばかりを諸外国を引き合いに出すのは卑怯だと思う
839ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/12(月) 22:21:18.40 ID:DVcuTN0X0


ちなみに僕は、タバコの煙が嫌いです


>>829
自殺支援設備ですねw

キミにとって残念か、不運かは知れまぜんが、

現代では自殺を幇助する教義や教えはありません
840名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:21:58.97 ID:kOyD97zQ0
ただの草に税金かけるとか、馬鹿としか言えんわ
841名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:22:19.99 ID:CnTI08cO0
伏流炎ゼロのタバコ開発すればいい
842名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:22:31.96 ID:dcD7kq+10
例えば、誰か試算してくれ。

ガソリンをリッター500円にして、反則金、罰金、車の税金を

10倍にしてくれ。そのかわり、バス・トラック、

軽油はリッター1円、税金はすべて1/10。

つまり自家用車は乗るなってことだ、金持ち以外。

よくわからんが二酸化炭素?、渋滞緩和?

公共交通機関がさらに発達?

これっていいことなの?なぜやらないの?

どうして?

ねぇ、どうして?
843名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:23:00.05 ID:cABYYS8C0
>>840
そのただの草を喜んで吸ってる馬鹿。
844名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:23:01.30 ID:UWm+/rX60
>>837
必ず趣旨に沿ったお話をしないといけないんですか?
自分ルールも大概にしてほしいんですけどw
845名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:23:17.20 ID:ra2XuGId0
>>838
余計な事かも知れんが「卑怯」と言う言葉にズルイと言う意味は無いぞ。
字の如く、卑しく怯えると言う意味だ。
「姑息」同様、誤解されがちだが。
846名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:23:18.44 ID:DufGjI1T0
馬鹿と○○○はもういいです


847名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:23:41.23 ID:YFmDwT/C0
1000円で


ダイサン性
848名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:23:44.62 ID:TGRox6uN0
ウチの母親は20年以上前に禁煙した
しかし今COPDで苦しんでいる。

父親はヘビースモーカーだった
そして肺がんで死んだ。

父親のあの苦しみようは忘れられない。
849名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:23:51.99 ID:5bFDYmPg0
1000円賛成。
850名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:23:52.17 ID:+XljLIpQO
>>841
漢字が違うよ
851名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:24:00.28 ID:DGfxlZNj0
>>1
禁煙を勧めても良いと思うが、
「ドジョウはたばこを吸わない」
は余計。自国の総理に対するコメントとして、失礼とは思わないのかね
852名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:24:01.35 ID:fDhilqKk0
>>828
方法を選ばない時は、目標そのものが標的の時。

早い話、タバコそのものが排除される方向にあれば良いのだろうよw

多分、本当に排除されると困るのだろうがw

「タバコ禁止」の話が出ない理由も、これで説明出来るw
853名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:24:25.11 ID:xopv3YuN0
>>834
拡大すんなカス

そんなん言い出せば何でも当てはまる
肉食うなとか野菜だけ食べんなとか
どうとでも言えるぞ
854名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:24:25.06 ID:4gDS0Bcu0

他国を引き合いに出すのは詐欺の常套手段

日本より税率が高い国を引き合いに出せば
当然日本は税率が低い国になる

ばかばかしい
855名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:24:46.21 ID:0YcieKe+0
>>852
そりゃ禁止になったらNPO解散だもんなw
856名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:24:52.78 ID:EfmPbNuT0
>>844
デカイ釣り針だなwww
857ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/12(月) 22:24:56.46 ID:DVcuTN0X0
草に特別な税金を多額に掛けられるならば

株にも特別に多額な税金を掛けられそうですが

現代の教え・教義では、株取引に特別な課税をすることは

ご法度になっておりますw

つまりこの世は腐っておりますw
858名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:25:00.97 ID:6bA1mZ55O
>>782
何で公務員になりたがる奴が多いかも考えられないトンチンカン。
そして自分の意見は相変わらず無し…と。

安定してんだよ休み多いんだよリストラねーんだよ雇い主潰れねーんだよ何度も言わせんな。
そんな一般企業は無いの!

お前は都合の悪いことは何でも右から左で会話にならない。
徹底的にってどうしたらいいんだこの人wって感じだ。
馬鹿過ぎて笑える(笑)
859名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:25:04.92 ID:q0gjSUiz0
>>1
この学会はなんで禁止を訴えないの?
値上げによって貧しき人々からだけタバコを取り上げようとするの?
馬鹿なの?
死ぬの?
860名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:25:22.22 ID:5Ld65vE30
なんだこの団体?
活動資金はどこが出してるんだ?
861名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:25:33.32 ID:WMfEHEJZ0
医療保険の話はどうなった?
862名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:25:49.32 ID:flZSmJR70
 
 
タバコは値上げしたんだから

次は、パチンコ税をとれ!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
 

 
863名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:26:34.91 ID:J+FkiKgN0
残念だけどアルコールは癌の原因なんだよね
知らないってかわいそう
タバコのせいで現実逃避しちゃダメだよ
864名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:26:40.35 ID:+M0MQ/H/0
タバコによる火災の処理で税金元取れてないんだろ
もっとタバコ税とっていいよ
865名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:26:49.45 ID:DRYk1ohJ0
たばこは吸わないがこの風潮はダメだぞ!!
NPOという非営利を謳いながら税金を掠め取る連中ほど危ない危ない。
日本語にすると非営利ってキレイに聞こえるだろ?
税などに様々な制約があるだけで給与月1億もらってもかまわないのがNPO。
組織を存続させるためならなんでも仕掛けてくる。
86612:2011/09/12(月) 22:26:56.26 ID:kyIDUh3HO
1000円で良いから解散してね
867名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:27:08.45 ID:+XljLIpQO
>>844
普通の事だろ
自分ルールはお前

誰のせいでもない
お前のせい


>>848
解りやすい作り話乙

868名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:27:21.82 ID:UWm+/rX60
嫌煙レス見ると何も考えずに突っかかってくるんだな
やっぱバカ丸出しだね
869名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:27:39.27 ID:swrt02cU0
これ以上日本を長寿国にしてどうする気なんだか。
おまいら団塊が100歳まで生きたら年金や老人医療費払えるのか?
70代中盤くらいで死ねばボケないで死ねるのにな。
870名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:27:51.62 ID:PP4GZURs0
さすがに無茶苦茶だろ
俺はタバコ吸わないけどコイツら禁煙学会は気違い。
871名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:28:02.40 ID:b/yyb4M60
DQNの喫煙率は100%( 笑        )
872名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:28:49.21 ID:1BRYdQYd0
どうしたものか…
873名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:28:51.39 ID:CVMyLept0
今、嫌煙を騒いでいるのは、
バカだよな。
874名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:29:02.49 ID:CnTI08cO0
人に害を及ぼす煙を出すのを法的に禁止すべき
吸ってる本人が死のうがどうでもいい
周りの人に迷惑をかけるのは許せない
875名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:29:08.57 ID:cHb8arkB0
嫌煙派だけどこれはキモい。
876ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/12(月) 22:29:08.61 ID:DVcuTN0X0
>>863
アルコールは百薬の長と言われ薬になりますので

飲酒が癌になる事象は認めかねます

残念です
877名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:29:18.01 ID:OYnDZogw0
発癌率を下げてみろこのペテン師ども
878名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:29:27.58 ID:bZdW9wW3O
日本禁酒学会てあるのかな
879名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:29:29.80 ID:LkzX8fWh0
おいおい、1200円なら15ドルか・・・
隔世剤より軽い罪かもとタバコの密輸入が本格化したりしてw
880名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:30:04.62 ID:+XljLIpQO
>>871
そうだとして、、、??
どしたの?

881名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:30:15.99 ID:IGvWmm+C0
タバコ厨ども涙目www
882名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:30:29.08 ID:MJg2NWq70
>>839
うーん、刑法に自殺幇助とか同意殺人てあるよね。
あれ二系統の説明方法があって、大まかには
「自殺は権利だ」という人と「自殺は権利ではない」って人がいる。
もし自殺が権利だとすると、「喫煙者本人の健康を害するから」って理由は不可。
逆に自殺が権利じゃないとすると、その理由の制限でOK。どっちなんだろーって思って〜。
883名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:31:03.73 ID:WZ8icgZy0
オギャーと生まれたら最後、偉い人の言う事をきかなければならない一生。
884名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:31:34.71 ID:UWm+/rX60
言ってしまえば薬物中毒者だからね
その自覚はないだろうけどもうとっくに病人になってるよ
885名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:32:10.83 ID:q0gjSUiz0
健康を持ち出してタバコを批難するのに値上げの主張をしてタバコ禁止を訴えない奴は全部エセ
886名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:32:12.22 ID:WEJu3Vv00
>>862
増税増税言うならそのものの禁止を訴えたほうが結果得だぞ
他人が余計に金を払うのが快感なのかもしれんが、人を呪わば穴二つで何かしらの形で還ってくる

例えだから実現性は低いがエスカレートするとネット税とかゲーム税とかメタボ税とか
生活に絶対必要と言うわけではないもの、そして社会的に弱いものが標的
887名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:32:18.91 ID:CnTI08cO0
>>883
正しいことをしたければエラくなれ




なんてな
888名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:32:27.13 ID:pJepVRzkO
>>879
中国は5千円のタバコあるよ
もちろん吸う為じゃなく賄賂用
889名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:32:39.70 ID:N6AvuoOZ0
毎日1箱わかば吸って祖父は老衰だった。
96歳。二年前だけど。自分もLARK9mg週一箱だ。
肺がんじゃない。自分も37だけど止めないぜ。
890名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:32:41.45 ID:TGRox6uN0
>>867
そう思うならそれでいいけどな。
大量吐血して心肺停止した時は地獄絵図だったわ。
医者は必死で蘇生させようとしてたけどな。
891名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:32:52.45 ID:+XljLIpQO
>>881
そうだとして、、、??
どしたの?
892名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:33:48.18 ID:G1mZHyoqO
ホントに害があるなら煙草廃止を訴えるはずだよね
893ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/12(月) 22:33:48.22 ID:DVcuTN0X0
>>877
発がん性を下げることは簡単です

早死させればいいだけのことw

ちなみに、ぼくはお酒が大好きです

今日も飲んでますがなぁぁぁぁぁwwwwww

>>882
喫煙が自殺をねがって行われるなら放置しますがw

ええ数百年前の江戸初期なら、自殺も許された時代がありましたかねw

>>883
そんなことはないです、現代の教えに倣って生きているだけです
894名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:33:56.15 ID:EfmPbNuT0
たばこ板の嫌煙スレからの出張組乙
続きは巣窟でどうぞw
895名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:34:20.98 ID:q0gjSUiz0
肺がんは地獄の苦しみだって言うからな

でもそれは遺伝
タバコはそんなに関係ない
896名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:35:05.49 ID:CnTI08cO0
吸うやつがフィルター通して、フィルター通さず害のある煙が出るのが許せない
897名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:35:13.13 ID:+XljLIpQO
>>890
ふーん
で?禁止にしろと訴えたの?
898名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:35:37.61 ID:fDhilqKk0
>>855
せっかくの旨い汁が吸えなくなるもんなw

>>858
> 安定してんだよ休み多いんだよリストラねーんだよ雇い主潰れねーんだよ何度も言わせんな。
> そんな一般企業は無いの!

で、それが「普通の人が考える公務員>一般企業」の説明かね?

お前は相当の馬鹿としか言えないなw
あるいは、普通の人を相当に馬鹿にしているかw

一般企業で公務員より高給取りは結構多いぞw
というか、なんで雇用条件なんだよw
899名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:36:10.64 ID:4XiLZ5XM0
タバコは1本100円ぐらいでいいよ
喫煙者が少なくなるから、医療費は爆上げね
900名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:36:20.39 ID:KT21Jn0v0
パチンコ税作ってパチンコ1玉10円、メダル1枚50円ぐらいにすればいい
901名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:36:25.64 ID:5Ld65vE30
非営利団体ほど儲かる商売はありません。
902名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:36:30.75 ID:pJepVRzkO
>>896
フィルターだけくわえて日常過ごせば問題なし

解決しました
903名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:36:47.19 ID:Sa0QrkE40
1000円にしてクソガキ共がカッコつけて
吸い出す事のないようにすべきだ。
1000円に即刻、一度で値上げすべきだろう。
904名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:37:14.74 ID:WRYbXfL60
タバコを止めさせても、ガンの増加は避けられないけどな、やらないよりマシだ
ガンの一時的な原因は放射能による遺伝子の破壊だ、地球の放射能汚染を止めない限り、焼け石に水だ
905名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:37:58.73 ID:eALahaRi0
吸ってもいいが、吐くな。
906名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:38:05.38 ID:WEJu3Vv00
地方公務員なんて同年代に比べると給料低いけどな
公務員にも様々あるから全て一概には言えないが…休めない公務員もいるわけだし

…つーかなんで公務員の話?
907名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:38:24.31 ID:CpCdRewq0
「よし、やろう!」


























G馬場
908名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:38:28.93 ID:uzuyqb2a0
>>1
タバコ嫌いな自分としては値上げより歩きタバコと屋外(特に道)に喫煙スペースを設けるのを禁止してほしい
909名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:38:44.34 ID:4+DCpMiX0
ドジョウのイメージ悪くなるからドジョウに例えるの止めて欲しいわ
シマドジョウかわいいよシマドジョウ
910名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:38:51.35 ID:i4+fEkMT0
すべての場所で
たばこは、喫煙できる小部屋を作ったり
換気扇をつけたり
吸わない人に煙が来ないようにするべきだろう。
部屋が分かれてないと、離れたところで吸われても煙が来る。
911名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:38:58.45 ID:0YcieKe+0
1000円にしたら嫌煙厨が黙って俺の副流煙を喜んで吸うなら
値上げしてもいい
912名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:39:27.86 ID:cFmhvn+q0
なんだよ禁煙学会って
結論ありきジャン
913ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/12(月) 22:39:31.77 ID:DVcuTN0X0
>>895
肺がん胃がんの末期は苦しいそうですが、現代では、

癌末期症状であれば痛み止めであるモルヒネ漬けにされ

天に召されるので安心してくださいw
914名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:39:50.74 ID:TGRox6uN0
>>897
漏れは吸わない。

タバコは無くなってもいいと思ってる。

リアルでおまいみたいなキモイのに関わりたくないから
声高にしては言わないけどな。

条例でウチの周りは歩きタバコ禁止になってありがたいわ。
915名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:39:51.72 ID:VjO11QkB0
なんとか学会とかは専門分野で警鐘をならすとか、要求するだけで気楽だろうな。
そりゃ健康に悪いにきまってるだろうよ。
916名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:40:05.54 ID:h4lAYcJJ0
民衆はあふぉだな。まずは多数が合意を得られやすいものから
増税していくんだよ。
917名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:40:07.13 ID:kYmpDtrU0
>>863
医療業界に勤めてン十年知らないなー、
その昔(30年ぐらい前)アルコール性肝炎->肝癌が大きく主張された時代があるが、
今は全てウィルス(B型、C型)が原因で決着したけどなー(^o^)
918名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:40:07.96 ID:+XljLIpQO
副流煙について語るやつは時代遅れ。
あれは劣悪な環境にあった頃のお話で、今の状況では、全く影響ないと言っていい。

無知
919名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:40:32.37 ID:pEALC3FA0
俺は軒厭派だが流石に>>1はきもい
920名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:40:41.17 ID:OHqpHYmO0
喫煙マナー向上とか言われて久しいが、路上喫煙なんて今でも普通に見る。
車で走行中に窓からポイッってのもまだあるしw
1箱1000円で全然OKタバコなんて迷惑だからなくなってもいいwww
921名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:40:47.84 ID:7W1U1Hm40
喫煙したいやつは、中国に移住するといい

中国はタバコ大国。昔はアヘン大国。足洗ってタバコプカプカ。

タバコ大好き人間はたまらない国だろ?
922名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:40:58.41 ID:CpCdRewq0
貧乏人は無理してタバコ吸わなくていいからw

タバコは中流階級以上の大人の嗜好品だからな
923名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:41:26.81 ID:SCKP3TQb0
デポジット制で1万
吸い殻1箱分、箱、フィルムをまとめて返却したら9000円ぐらい戻るように
924名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:41:39.83 ID:fDhilqKk0
>>906

>>858によるとな、公務員は一般会社員より上位の存在だそうなw

「デルゴン貴族」みたいなモンなのだろうかw
925名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:41:47.79 ID:tKPq5okT0
医者と言えども神様ではありませんから。
とにかく陰湿に喫煙者にストーカーのごとく
つきまとう薄気味悪い禁煙学会はお金目当ての
強盗としか思えない。喫煙者の財産をたばこ税
という名目で奪おうとする禁煙学会は悪質きわまりない。
926名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:41:57.33 ID:MJg2NWq70
>>893
これ現代の話。刑法の二大派閥の一つ > 自殺は権利の一種 (自己決定権の範囲) 。
ただし権利だとしても、国民の福祉増進は国家の義務であるから、
「国家が後見的に (余計なお節介とも揶揄される) 関与者を処罰する」としてるの。
尊厳死、安楽死の問題と一緒。

自分はお酒も煙草も縁がないから、どっちでも良いけれど、
お酒も「緩慢な自殺」だとは思うよ w。
927ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/12(月) 22:41:57.30 ID:DVcuTN0X0
>>918
では子供ができたときに、ぜひ、ベビーベッドの隣で吸ってくださいw
928名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:41:58.94 ID:TYoiGTRL0
喫煙者って、
自己志願公開アウシュビッツ状態で
他人の煙にいぶされているところをさらし者になって
なさけなくならないの?
929名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:42:00.14 ID:q0gjSUiz0
屋外でのタバコでもにおいが嫌と言うならわかる
屋外なのに副流煙で健康を害すって言うのはちょっとどうかと思う
930名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:42:28.19 ID:+XljLIpQO
>>914
キモイで逃げるんだ
ふーん

言わなきゃいいのに

931名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:42:31.71 ID:yNqjgLyg0
嫌いだから吸わないからで値上げに賛成って
ずいぶん乱暴だな。
932名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:42:47.70 ID:9KHKqxXF0
日本禁煙学会って正体わかってるのか?
禁煙外来やってる医者だよ、つまり金儲け
こんなのに乗っかってるなんて馬鹿
利権を後押ししてるようなもの ちなみに俺はタバコ吸ったこともないが これは超ムカつく
933名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:42:50.94 ID:gww0HvnG0
ドジョウ、ドジョウって失礼じゃね

記事書いてる奴らも顔載せろや

934名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:43:06.52 ID:Mp6T+l9l0
喫煙スーツみたいな全身すっぽり入る中で吸って、煙をいっさい外に出すな。
935名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:43:08.42 ID:0YcieKe+0
>>928
何を言ってるのかわからない
936名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:43:09.45 ID:/8dnjLZW0
禁煙学会とかヘラヘラババァに値上げを言われるのがムカつく

チョンに竹島よこせって言われてハイってあげてしまうようなものだ
937名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:43:12.88 ID:O2g8ZYDFO
また先進国発言かよ!こいつ日本人か?
税金払っているんだから、黙れよ偽善者
938名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:43:17.02 ID:QQ4xbik90
ドジョウっていうよりナマズかな。
939名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:43:26.08 ID:pgUxt8YY0
ニコ厨涙目www
940名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:43:30.91 ID:pJepVRzkO
だから来年からタバコ吸える年齢をひとつずつあげていけばいいよ

新たなニコ中を作らくすればいい

一気に売上落ちないから
タバコ農家、タバコ屋も何年後を見据えて
くら替えも出来るし
941名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:43:38.93 ID:IGvWmm+C0
馬鹿からいっぱい儲けるニダ
942名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:43:49.01 ID:bu+bhC600
1箱1000円でも何でも良いがナマポもらってる
連中はタバコ・酒買えないレベルにして欲しいとは思う
943名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:44:10.95 ID:t69PgKYw0
もう違法にしろよ
禁酒法になにも学ばないバカども
944名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:44:22.56 ID:+yncVbXq0
税金が0のときの100億箱売れ、税金が100円上がる毎に売れ行きが10億箱ずつ
減っていくモデルなら、税金をt円とすると販売量(箱)=−0.1億t+100億。
税収をr=s(t)とすとr=t×(−0.1億t+100億)=−0.1億t^2+100億t
s’(t)=−0.2億x+100億だから、x=500円のときに税収が最大になる計算だな。
945名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:44:39.47 ID:kYmpDtrU0
>>913
いや、癌は無理に生かそうとするから苦しむんだよ。
俺の親父は胃癌だったが、死ぬ直前まで単純に食が細いんで栄養失調を心配していた位で
全然痛みは訴えなかったぞ。
死んでから胃癌だった事が判明した。
946ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/12(月) 22:45:04.09 ID:DVcuTN0X0
>>937
真面目な話、偽善にもなってないし
法や倫理、憲法に倣ってないので
成立はできないでしょうにw
947 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/12(月) 22:45:06.23 ID:pUiB/8JwO
>>935
ワロタ
948名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:46:17.78 ID:MJg2NWq70
>>932
なるほど!。それはとっても分かりやすいね〜 www。想像もしなかった。
コンプレックス商法、商法としての「専門団体」だったのか。とても納得。
健康食品とか、必ず「医学博士〜」とか「〜団体」とか出てるもんね。
想像もしなかったなー。
949名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:46:57.79 ID:xb3st/Lb0
>>944
500円かぁ・・・
なるべくたくさん吸ってもらいたいわ
950名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:47:03.16 ID:fDhilqKk0
>>947
>他人の煙にいぶされて

と言うあたりがシュールw
951名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:47:06.09 ID:2dwuwWpA0
>>935
確かに判らないなw
952名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:47:15.34 ID:EfmPbNuT0
>>934
それ良いなw
ぜひ自動車用も作って欲しい
953名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:47:22.56 ID:oWIU9t5A0
1000円にするとマリファナとか中国煙草が流行りそうな予感
あげるにしても500円ぐらいまでじゃねえか。それ以降は本当に税収落ちそう
954名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:47:22.82 ID:+XljLIpQO
>>927
そんな極端な事しか書けないから、バカだと言われるんだよ。

日常的に喫煙者のそばにいる環境では、確かに影響はある。
が、現代みたいな状況で、時々吸ってしまっても影響はない。
955名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:47:32.45 ID:TGRox6uN0
>>930
リアルでもキモイんだなw図星ですまんなw

小宮山には応援メールしたらちゃんと返信あったわ。
1400通メールがきたんだと。

吸いたいなら1万でも2万でも出せよ。
喫煙者。
956名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:48:30.65 ID:+JSHgbmm0
こいつらっていつまでも1ユーロ=165円、1ドル=120円で計算するんだよね。
アメリカはのタバコ価格は平均するとおおよそ5ドル。既に日本の方が高いんだなこれが。。。
どこの国が1,200円なのか教えて欲しい。
957名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:48:38.33 ID:NWLpq4aP0
>>955
1万でも2万でも出せば吸っていいのか?
958ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/12(月) 22:48:55.57 ID:49gkrIn/0
どーでもいいけど、

喫煙者が東北復興財源のためだけに

多額の税金を収めることは

法の下に平等性が謳われた日本国憲法があるこの民主主義国家のもとでは

大罪に値するような法だ

無秩序もいい加減にしろ
959名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:49:14.87 ID:erUY1cQPO
>>1
何このNPO法人潰せよ
平成の魔女狩り反対
960名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:49:41.82 ID:0YcieKe+0
誰かニコチンで脳を犯されまくった俺に

>928 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/09/12(月) 22:41:58.94 ID:TYoiGTRL0

>喫煙者って、
>自己志願公開アウシュビッツ状態で
>他人の煙にいぶされているところをさらし者になって
>なさけなくならないの?

これの意味教えてくれwwwwwwwwww
961名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:50:05.45 ID:+XljLIpQO
>>955
レス内容見てみなよ

お前キモイから

962名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:50:17.90 ID:NvdgM8Ym0
まあ、1箱1000円なら、厨房工房が不良ごっこをするには高く付くと
良いことじゃない?
963名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:50:19.05 ID:MJg2NWq70
>>958
いまいち意味が分からない。
964名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:50:20.21 ID:zhO7AYc9O
さすがにタバコばっかになりすぎじゃね?
基地外左翼と変わらなくなってきてるのは残念、これじゃ喫煙者の肩持ちたくなる奴増えて逆効果
965名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:50:21.81 ID:fDhilqKk0
>>954
というか、「タバコ害論」の検証が行われていないのが現状。

まあ、煙を吸うのだからそれなりの害はあるだろうが、
実際のところは検証待ち。
966944:2011/09/12(月) 22:50:23.74 ID:+yncVbXq0
予想されること:まだまだ税金上げる気満々。
967名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:51:16.37 ID:tmQHMORqO
禁煙学会「タバコなんて吸ったら健康に悪いからやめなよ!私に○○買ってくれたらタバコ吸わせてあげるようにするからね!そうすればタバコやめられるでしょ?」



やってることがただのビッチwww
968名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:51:30.81 ID:7DtaQyjg0
千円でも一万円でもいいよ。
そのかわり何処でも好き勝手にガンガン吸わせてもらうぜ。
文句なんか言わせねえぜw
969ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/12(月) 22:51:54.21 ID:49gkrIn/0
>>960
高濃度酸素に脳が侵されてるんだろ

ニコチンガスを投与して、酸素レベルを下げ

脳細胞の死を救うんだw
970名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:52:05.19 ID:xb3st/Lb0
嫌煙ファシズムはいくない!


971名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:52:40.93 ID:2dwuwWpA0
>>960
無理スwwwwwwwww
972名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:52:55.69 ID:UWm+/rX60
>>960
俺はあの惨めな生き物が蠢く喫煙ボックスのことと理解したがwww
973名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:53:01.52 ID:TGRox6uN0
>>957
どうせ出せないんだろw貧乏人w

吸うなら暗室並の密閉空間で吸ってくれよ。
タバコにそれだけ金つぎ込めるなら安いもんだろ。

おまいらクサイんだわ。マジで。
974名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:53:21.02 ID:tY8wVs9Z0
薄い本に課税しろ
975名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:53:25.01 ID:BN3lNgWV0
時代は覚醒剤より煙草だね
976名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:53:31.76 ID:MJg2NWq70
喫煙者が税を負担、その税が目的税だと何で憲法上の平等違反?
977名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:54:18.40 ID:0YcieKe+0
>>972
天才wwwwwwwwwwww理解できたwwwwww
これでゆっくりタバコが吸えるwwwww
978名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:54:23.68 ID:NWLpq4aP0
>>973
嫌煙厨と言われる輩の人間を見た気がする
979名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:54:33.31 ID:QQ4xbik90
値上げはいいけど、禁止になると困る禁煙学会さんw
980ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/12(月) 22:54:37.79 ID:49gkrIn/0
>>963
たばこ税増税云々は、東北復興支援の為に盛り上がった話だろw

ちがったかw

>>975
いまさらヒロポンに課税はできないからなw
981名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:54:54.04 ID:GlgJ0LUIO
煙草すって 人殺したりとかって聞かないけど

酒のんで ホームから人突き落としたりとかってのは たまに聞く

酒も均等にあげたら良いのにね
982名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:55:40.89 ID:MJg2NWq70
>>980
それは分かるんだけれども、なんで目的税だと法の下の平等違反なの?
そこがよくわからない。
983名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:55:51.75 ID:pJepVRzkO
なんだかんだ言っても嫌煙厨もがんで死ぬのに
984名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:56:13.84 ID:LnE0t2UZ0
さっさと値上げしてモラルが高い層が吸う嗜好品にしないと
いつまでたっても嫌煙厨との戦いに悩まされるだけだよ
低所得者の糞喫煙者がいなくなればもっとタバコにやさしい社会になるわ
985名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:56:57.41 ID:q0gjSUiz0
嗜好品と呼ばれるものを全て増税すればいい
986名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:57:11.19 ID:a3aZvc3v0
>>960
タバコはマナーさえ守れば大した害は無い。

それより酒を規制しろ酒を

飲酒運転で殺人
暴力を振るう
絡む
臭い
警察の世話になる
アル中の施設がある(税金)
道端で寝て他人に迷惑をかける
ゲロを吐く

ざっとコレくらい迷惑をかけている
987名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:57:33.35 ID:2x2HHnKx0
タバコ買えなくなり、ストレスが溜まり病気になったら日本禁煙学会を訴えたら良いのか?
988ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/12(月) 22:57:36.10 ID:49gkrIn/0
>>977
じぇんじぇん、意味分かんねーぞw

>>982
じゃ2chに特別課税して、その財源で

アフリカ難民を救うからねw
989名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:57:42.69 ID:UWm+/rX60
吸う人間より吸わない人間のほうが健康志向であるといえるからな
生活習慣病をどちらがより意識しているかといえば考えるまでもないだろう
990名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:58:09.49 ID:JppVRjCP0
>>955
小宮山を応援するとは
日本人じゃないな。
991名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:58:23.86 ID:+XljLIpQO
結論として、増税に論点をおいて言うなら、
「論理のすり替え」しかないのは解った。

さて、風呂に入って、一服して寝るか。

992名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:58:28.51 ID:IYL93EC90
>>977
ストレス解消のタメって言っちゃあタバコ吸って
ストレス解消できたって言っちゃあタバコ吸って

タバコ税上げても増収だわ
993名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:58:44.99 ID:u7TXmAgc0
>>987
弁護事務所に行くよりはとりあえず病院のがマシそうだ
994名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:59:04.24 ID:M9lSgSgy0
1箱1000万円にすべき
995名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:59:14.24 ID:O5zCRxIRO
「野田首相辞任を。ドジョウは政治できない」
996名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:59:21.39 ID:fDhilqKk0
>>972
喫煙ボックスが存在しない時代を知っているので、
惨めなのは「喫煙ボックス」と判断する。

ところで、君は生物学的に同一の存在を「惨めな生き物」と言ったことになるが。

お前は、「惨めな生き物」なのかね?
997名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:59:45.31 ID:q0gjSUiz0
>>984
理解できる増税の主張を見たのは初めてだw
998名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:59:50.13 ID:8n6hNN570
やってほしいのは禁煙じゃなくて

「完全分煙」
「ポイ捨ての厳罰化」
999名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:59:52.00 ID:0YcieKe+0
>>988
おk んじゃ 翻訳すると

喫煙者はガラス張りの喫煙ルームに自分から入っていって
外からジロジロ見られて情けない気分にならないの?


って事だと思うwwww

ならねぇよwwwwwwwww
1000名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:00:01.18 ID:60EzfrQC0
1000なら
1本300円
1箱2800円
1カ−トン2万5000円
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。