【京都】落とし物は「うり坊」!?「歩いてたらついてきた」
1 :
帰社倶楽部φ ★:
3 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:28:25.05 ID:1cxpMPZx0
美味そうアルw
アビリティ・食べてもらう
5 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/09/12(月) 14:29:01.83 ID:AmmP8gEO0
ついて来るのが「ウリ某」
かわええ
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( <丶`∀´> ウリを呼んだニカ?
しー し─J
8 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:29:45.80 ID:6pJGwglp0
きゃわゆい
小さい時は可愛いな〜
10 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:30:12.47 ID:52U9+K4M0
>男性が歩いていると、後ろについてきていたという。
かわいい
11 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:30:42.44 ID:W5frn9McO
まてよおまえら
食べるのは大きくなってからだ
こういうのって、背中から縞が無くなって巨大になっても最後まで飼うの?
これが後一年もすると人を余裕で屠れる猛獣に変貌する
また大分か
うり坊のころは可愛いな・・・・・・
ところで・・・・猪って飼っていいのか?
駄目なら警察行ったら困ると飼い主出てこないような
16 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:31:48.57 ID:7U2ewtqb0
<丶`∀´> ウリを呼んだニカ?
17 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:31:49.18 ID:qis/3ZuZ0
大分スレじゃなかったのかw
18 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:32:13.06 ID:XMgnL5Nf0
伊勢田ってウトロ地区って書かなきゃわかんないよ!
府内の福知山動物園に預けておけばいいのに。
20 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:33:15.79 ID:tp/zmd6R0
豆知識
豚舎を逃げ出した豚は、野生化するとだんだん牙が生えてきて猪に変わる。
猪とか、熊とかって
小さい頃は反則的に可愛いのに
大人になったら「詐欺か!」って言いたくなるほど可愛さ脱ぎすてるよなあ
>>5,7,16
呼ばれてないのにチョチョチョチョーン
動物の飼育は全て免許・登録制にしろよ
糞キチガイどものペット欲のままに放置してきた結果
国内の生態系すら崩壊しているじゃねーか
25 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:34:39.42 ID:xHGlay7L0
>>15 どうして飼ってはいけないと思ったのか、理由が分からん。
26 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:34:44.08 ID:DfXZU0kh0
ウリ坊とか勝手にシロクマ
【大分】じゃないなんて!
28 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:34:51.92 ID:vaz81U0bO
>>11 イノシシは成長すると灰汁が強くなる。
食べるなら若いうちがいい。
なんだ大分じゃないのか
30 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:34:54.19 ID:DGuyl9qO0
親が付いてきたりしてなwww
31 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:34:58.48 ID:QYHCjC+n0
可愛いからハーネスなどアクセサリーを買ってみた物の・・・
一年後のことを考えたら恐ろしくなったんですね。
大きくなったら食べるんですね、わかります
血抜きは素早くですぞ
33 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:35:07.73 ID:Ia5eyyOu0
イノシシ牧場で飼ってやれ。
ちっちゃいときは可愛いのになぁ(´・ω・`)
35 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:35:31.89 ID:ZzwXIFYAO
くっ…
かわいいじゃね〜か このうり坊…
>>18 ウトロだったら、食用のために密猟したのが逃げたんじゃないの。
38 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:35:43.24 ID:52U9+K4M0
みわの出番だ
39 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:35:52.62 ID:Ise7o/Bt0
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
(´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ
. ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー
ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
ダメだ、俺もう30超えてるおっさんなのに2828してしまう、かわいい
かわいいのぅ
だから大分合同新聞でスレ立てすぎだとあれほど
「リボっ」
44 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:37:14.61 ID:HC0UmNeDO
焼いたら固いけど、唐揚げにしたら旨かった
45 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:37:15.46 ID:ZZbCTxe80
ウリに尾行されたと聞いてすっ飛んできたら害のないほうだった
うり坊、いまごろどうしてんだろ
47 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:38:19.30 ID:PL4aRqTA0
>>20 養豚では生まれて直ぐに牙を切り落とすからそれはない。
序でに、尻尾と玉も切って去勢する。
これ豆な。
49 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:39:01.66 ID:6Abfg3i40
51 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:39:32.11 ID:zzFkFIuzO
あーかわええのう
ナデナデしたい
52 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:39:41.30 ID:UWIoPHgj0
捨てたのか逃げたのか。前者なら許さない。
>>34 どんな獣でも、ちっちゃいときは可愛いんだよね〜
脳がそう認識するようにできている
例外は、彼の国の連中ぐらいか…
54 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:39:53.62 ID:smFMotrh0
小さいとめちゃめちゃ可愛いなイノシシ
落とし主でなく乙事主が引き取りにきそうだな
半島なら争って食べるだろう
57 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:40:11.85 ID:ccc5P2KL0
んだよ・・・・大分合同と思ってイラスト期待したのに・・
> 署員がドッグフードを与えてもなかなか
> 振り向かないが、足元に盛んにすり寄るなど、人に慣れた様子だという。
いまいち何がいいたいかわからんのだけど。
ドッグフードはいらないだけ?
59 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:41:09.82 ID:lbVFgeJI0
ウリたん・・ドッグフードは嫌いなのかい?
人間様と同じ食べ物を食いたいのかい?
60 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:41:17.96 ID:jiR7NDE40
<丶`∀´>
61 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:41:31.45 ID:DRep5Lq10
小さい時はいいけどアライグマと同じだな、大きくなると凶暴になる
うりーうりー
大人になってもこんくらいだったらいいのにね
63 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:42:00.14 ID:FrQ4Ku5y0
>>1 かわいい・・・けど、でかくなるとアレなんだよなあw
64 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:42:13.87 ID:52U9+K4M0
>>55 ウリ坊をおっことしたのネ
>>58 たべなれてない物なのかも、生サツマイモとかはどうだろう
65 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:42:17.69 ID:Ne8UNuxF0
昔パチンコ屋にイノシシがガラス突き破って入ってきてガラス突き破って出ていく映像を見て
イノシシが怖くなった
可愛いけど、一般家庭じゃ飼えないねえ。
67 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:42:36.48 ID:chOJZf8z0
動物の赤ちゃんはなんでもかわゆす
69 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:43:07.62 ID:H/BR5Hcv0
かわえええええええええええええええ
でも、3年後には超凶暴になるんだよな。。。
71 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:43:48.08 ID:9vab69mY0
72 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:45:21.14 ID:ABIUV0n40
73 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:45:28.86 ID:fZjhUwgL0
うり坊のかわいさは異常
名前もかわい過ぎる
75 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:46:23.01 ID:5AK22Ngq0
>>65 なに、その愛国イノシシwww
もっとやれwww
しょうがねえ、CLANNADみるか
>足元に盛んにすり寄るなど、人に慣れた様子だという。
こんなことされたら理性が飛ぶわ
78 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:47:06.03 ID:u6+Qk7et0
>>1 かわゆゆぎる
このまま成長を止めることって出来んのかね。。。
>>21 うちの嫁ことですね、わかりますん
>>25 日本にはな、法律があってな、野生の鳥や獣は勝手に取っちゃダメなの。
ウリ坊も入手経路によっちゃ違反だな。
81 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:47:48.24 ID:pKuGJgGS0
ずーっとこのサイズならいいんだがなw
82 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:48:16.78 ID:+MIreoUb0
飼ってみたいw
デカくなったらどうするつもりだろう…
84 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/09/12(月) 14:48:43.16 ID:AmmP8gEO0
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
(´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
<丶`∀´> ( <丶`∀´> ( <丶`∀´> ( <丶`∀´> ( <丶`∀´> ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ
. ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( <丶`∀´> ( <丶`∀´> ( <丶`∀´> ( <丶`∀´> ブヒー
ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
85 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:50:07.16 ID:QXguynVhO
予想を上回る可愛さw
一緒にお散歩したい
86 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:50:28.61 ID:KTJa7Shh0
:::;;;;;;,&&&&&;;;,;;;;;;
;;;;;;;;;;i´ `i;;;;;::::
;;;;;;;;┌' ’ ’ ヘ;;:
;;;;;;;;;)ュ, ┏。┓ ,r(;;; ママ〜ン ママ〜ン おちんちんちょうだいよ★
:;;;;;;;;;>、 ノヾ;;;;;;;
;;;:,チ''゛ :`::::::':': ゙゙Y;;;;::::
::;;;;y'´ , `{;;;;;:::::
::;;;.(, ″ '(;;;::
;;;;;:`,ll'-=@ ll |:::
::::| ゙;,_ ,: ゙ i;;;;,,,,,,,,,
:::::i :::: .'-、;;;;;;;;;;;:::::
;;;;;;;;ハ i::::: ....::::'' `'<;;;;;::::
::;;;;;.ハ '(i|||||lllllllliiii=''′ .,};;;;''''
_,,,,,lllllllシ ,,illllllllll″ ,__,,,,,,,,,iiillllllllllllll)
.(lllllllllllll、,,,ィ'illlllllllllllli, ゙lllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙
`”゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllュ,,j'lllll゙
なんでケモノも人間も鳥も、赤ちゃんはあんなに可愛いんだ。
可愛いは正義という生存戦略としか思えん。
>>25 野生のイノシシを飼育するためでも鳥獣保護法で捕獲は禁止されている。
飼育するためには特別の許可がいるし、簡単には出ない。
89 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:52:03.19 ID:DfXZU0kh0
>>87 大人になっても可愛いぬこ最強ってことだな
またほのぼの大分か・・・あれ?
92 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:52:45.93 ID:ylorAnIt0
>>1 >とみられる。
なんて、気取って書かないで
大分っぽく書けよ
93 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:52:48.88 ID:H10gYlTd0
94 :
マンガ嫌韓流を小学校に寄付しよう市民の会:2011/09/12(月) 14:53:09.26 ID:IhUonHbn0
* *
* + ウリです
n ∧_∧ n
+ (ヨ<*`∀´ > E)
Y Y *
95 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:53:50.51 ID:7pgex27D0
>>87 俺は赤ちゃんの頃からキモかったぞ。
自分の赤ちゃんの頃の写真を見て絶句した。
株だかFXだかで有名になった
個人投資家のうり坊って人は、今どうしてるの?
すげえ可愛いけど、猪を飼うのはやめておけ
98 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/12(月) 14:54:50.23 ID:UjhvFEJP0
可愛いなぁ〜
昔、読んだ
「かってにシロクマ」のうり坊を思い出した!
+での最近の大分ってそういう位置づけ?w
101 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:55:01.15 ID:CaDnd/u0O
処分せよ
おいしそう
103 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:55:29.82 ID:2c98dLz30
ウリ坊カワイイ!!^0^/
104 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:55:33.80 ID:UfXup5zP0
可愛いな
小さい時だけなら飼いたいかも
105 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:55:50.19 ID:IQiaiZr50
>>95 東アジア人の生まれたての赤ん坊はみんな猿みたいだし
1歳くらいまでの顔は大仏みたいなもんだぞ
>>1 >食性は基本的に山林に生えている植物の地下茎、果実、タケノコなどを食べる
>草食に非常に偏った雑食性(植物質:動物質≒9:1)である。
>動物質は季節の変化に応じて昆虫類、ミミズ、サワガニ、ヘビなどを食べる。
>食味が良く簡単に手に入れられる農作物を求めて人家近辺にも出没することがある。
>稀に鳥類や小型哺乳類なども採餌するが、
>たまたま死骸が落ちていた時か餌が他に全くない時ぐらいしか食餌しない。
wikiソースだが、こんな感じだとあんまりドッグフードはお好みでないんじゃ?
108 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:56:56.29 ID:Gz6kZhNx0
ウリ坊といえばボタン
杏なつい
>>55 確かに
「おっことし主」と「おつこと主」は似ているなw
110 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:57:52.88 ID:0inZMGeaO
そういえば福知山動物園の猿と猪はどうなった?
111 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:58:07.81 ID:94jYzWli0
>>88 その辺の事情で捨てたのかも知れない
しかしその辺の経過が不明で人に慣れているイノシシだと
事情が変わってくるかも知れない。
もしかしてイノシシロンダリング?
かわえええ
>>104 大きくなったらさすがになぁ
114 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:58:39.39 ID:jtIFr8O80
見た目は可愛いけど、
毛硬いし、結構凶暴だし、食いながら糞するのよな
ウリ 「兄弟8頭とかーちゃんかえせ!」
116 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:59:53.43 ID:5AK22Ngq0
117 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:00:34.88 ID:DAxLCL2m0
>>21 人間だって小さい頃は「可愛い可愛い」って言われてても
大きくなると糞ばかりになるよな
見た目が良くても内側は糞とか最悪
119 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:02:19.09 ID:awuq7NR70
筋っぽくて鉄臭いけど何故か美味い
121 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:02:56.47 ID:uf9HqQMEO
ハーネスつけて猪を散歩させてる人がいたら、なんか嫌だな。
うまい芋とかいっぱいあげて、かわいがって育てて欲しいね。
その方が美味いぼたん鍋が食えそう。
123 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:04:28.93 ID:P2IHonLk0
ウリ暴はいかんだろ。在日暴力団がかってたな
124 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:05:03.90 ID:3hwXOIZz0
誰か早く小猿を乗っけて!
∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ
/ &&&&&ヽ  ̄ ヽ
/,(‘┏_┓‘)<きつねに包まれた感じですじゃ
| ヽ\`yノ )( | < |
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
赤いバンダナ巻いてたらサカモトみたいにしゃべったのかな?
>>121 うり坊なら萌え死ねる気がするが、オッコトヌシ様なら逃げる
大きくなったら食えばいいやん。猪鍋美味いよ
>>25 雀なんかよく飼ってる人いるけど、アレも本当はいけないんだよ。
怪我して落ちてたとかも本当はほっとかなくちゃいけないんだ。けど
人間、情ってもんがあるから怪我したのをほっとけない気持ちもわかる
だから皆(野生動物を飼っていることを)見て見ぬふりしてやってるだけさ。
でも…なぜ、野良猫だけはどうどうと子猫をやり取りしてもいいんだろう…?
人間を介すること込みで「猫の自然生態」なのかな?
130 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:07:20.98 ID:Mc5voCGD0
>>106 なんで人間の赤ん坊だけはあんなに可愛くないんだろうな。
>>128 なんか、こういうの見てると
犬を見てよだれを垂らす人々と変わらん気がするな
かわいいな、動物園行きか?
以外と引き取りに来たりしてな。
133 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:09:00.10 ID:94jYzWli0
>>119 それはうまみ成分のイノシシ酸が含まれているから
135 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:11:27.03 ID:8kqCJPJz0
犬と散歩していたら瓜坊がついてきたことがあった。
追い返したけど、、多分生きてはいけなかっただろうな、、ちょっと可愛そう
だが飼うわけにはいかないから。
136 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:12:05.18 ID:giwgwZEQi
ちっちゃ
もっとごっついかと思った
137 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:13:07.35 ID:MxAOLSZt0
ウリ坊、きゃわっ!
138 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:13:38.86 ID:lbVFgeJI0
ウリちゃん、なんで人に馴れていたんだろう?
不思議だ。
>>108 予想外にぼたん少なくて探しちまったぜ…
140 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:15:07.60 ID:LoqA64xWO
ボタン!ボタンじゃないか!
一方岐阜では軽に親子9頭突っ込んで即死していた
かわうまそう。
143 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:16:34.45 ID:94jYzWli0
>>134 おいおい、無責任なことを言うな
まっっったく、かわぃくぅぅぅないっ幼児、は実在する
144 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:16:44.08 ID:9P4iNXJu0
ウトロ地区がある場所ですね。あいつらが大きくして食べるつもりだったわけですね。
ぼたん。
147 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:17:41.89 ID:4RExYXKC0
大きくなったら食べるのかな
>>145 ズーラシアで見られるよ。すっごいかわいいです。
149 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:17:55.83 ID:Mc+FtI2IO
牡丹鍋は贅沢だなぁ
まだ食べた事ないよ
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( <丶`∀´> ウリ坊
しー し─J
151 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:18:18.20 ID:Ldbj8Zv10
丹波篠山のおおみやに売るのかな
152 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:18:19.74 ID:0ReNp/hXO
∧_∧
<ヽ`∀´> ウリ坊ニダ
>>145 アカカワイノシシか
アラカワイイ イノシシに見えた
154 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:19:07.60 ID:IxVV1ZK80
じゃあリボ払いで
勝手にシロクマ
156 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:19:34.06 ID:Y8A1gl0V0
>>100 うそつけw
子を産んだ後のネコは、がらり変わるじゃねーかw
157 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:19:39.35 ID:7iwQirC50
ミニチュアダックスみたいな改良を加えて永遠のウリ坊を手に入れることはできないのか
今度は猿の背中で育てたらええ
160 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:21:13.41 ID:vgHW95rz0
うちの近所もウリ坊飼ってるとこあるよ
ウリ坊って響き無しだな・・・
ウリって・・・
161 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:21:25.52 ID:/AmFLRB90
大分だったらイラスト付きだったのに残念
162 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:21:31.58 ID:IBF5LCh/0
あのロデオ猿の新しい乗り物にして
もう三日にもなるのに,
まだ飼い主が見つからないのか.
駄目なのにこっそり飼ってたんか?
あたしのボタンに何かしたら、ただじゃすまないわよっ!!
うり坊は臭くなくて美味いんだよなぁ
166 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:23:13.61 ID:Vtv8yhDL0
人間に飼われてるウリぼうは犬より人間に懐く
大人になっても従順だし
ただ、大人になると、人間を下から払いのける力が半端ないから超危険
167 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:23:24.35 ID:7oF7fTWc0
<丶`∀´> ウリ棒で突いたニダ アッー!
>>156 去勢したり避妊すれば気性は荒くならないよ
まあそれが自然な状態かと言われたら違うとは思うけど
でも子を生むことがなければ猫は大きくなってもかわいいよ
このウリ坊は先日のセシウム送り火騒動の事はどう思っているだろうかw
昔いたあの個人投資家か。
何やってんだよこんなところでw
171 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:24:46.88 ID:MxAOLSZt0
大人になったらウリ坊じゃなくなるの?
172 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:26:30.61 ID:mmMfHJcd0
この姿のまま成長が止まれば飼ってみたいなウリ坊
173 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:26:46.74 ID:Zy8Vz/x5O
大分かと思ったら
174 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:27:35.46 ID:0LQUxO9Z0
>>21 イノシシやクマに限らないぞ。
人間だっておんなじだろ。
伊勢田って例の地域じゃん。
176 :
名無しさん@5周年:2011/09/12(月) 15:28:26.98 ID:wGNbIXeM0
後の崇神である
178 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:29:04.09 ID:Y8A1gl0V0
このウリ坊、綺麗に手入れしてもらってるように見える。
小さいうちは、なんでもかわいいよ。
179 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:29:43.11 ID:KXaVeCbpO
>>160 アホくさ
お前がチョンを意識し過ぎてるだけだろ
<丶`∀´> 落とし物はウリのもの
かと思った
かわいいウリ坊見えない
>>130 それ昔から疑問だったわ
他人の不細工な赤ちゃん見に行くのが苦痛で苦痛で・・・
こう感じる人間は子孫を残すのに向いてないんだろうな
183 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:31:46.95 ID:UdKxs82pO
いつものイラストは?
185 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:32:02.78 ID:9HFG1EVw0
187 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:32:48.31 ID:WCeJXI1D0
>>48 つまり去勢やキバ折りをやっとかないとイノシシになるんだな?
>>182 いや、それは君が可愛い赤ちゃんをみた事が無いんだよ。
可愛い子は本当に可愛い。大半は不細工だけど。
190 :
やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/09/12(月) 15:34:35.19 ID:w2LdjsH50
とりあえず味噌と鍋を用意しようか
191 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:34:46.29 ID:SNIqFfzp0
>>87 大事に育てられるため。
顔の中で目の割合が大きい、身長に対し頭の割合が大きいなど、
ある外見に対して可愛いと思うようにプログラムされている。
って、藤子・F・不二雄の短編にあった。
瓜坊のうちはかわいいが、すぐでかなるのをよく飼う気になるな
193 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:36:42.97 ID:3Ivgw4bb0
ウリ坊・・・・朝鮮人がついてきたのか?
>>188 マジで?新生児室に並んでる赤ちゃんはみんな不細工だよね
可愛い子は隔離されてるの?
>>171 大きくなれば瓜模様が消えるから瓜坊じゃなくなるよ
197 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:40:34.46 ID:DmDzedkG0
イノシシって子供の頃から飼うとブタみたいに慣れるもの?
それとも飼い主血まみれになる?
>>194 新生児だと大半不細工だけど、
三ヶ月ぐらいすると顔立ちはもう差がついてくる
199 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:42:53.18 ID:vLNzGnvV0
>>1 かわいいわぁ
ウリ坊のころはバンビみたいだね。
200 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:43:18.91 ID:4RExYXKC0
動物の赤ん坊は全て可愛い
完全に人間の負けだ
かわいいなぁ。
一番可愛い盛りだろうに、どうしちゃったんだろう。
育てばきっと、う
202 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:43:42.98 ID:+FlaFLKe0
うり坊 ← 可愛いやつ
ウリ某 ← 有害寄生獣
おっことヌシになるのはいつですか?
かわえええ
205 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:44:57.19 ID:giwgwZEQi
ミニ豚も最初は手の平サイズで「プープー」とか小さく泣いてるが60kgくらいになる
キーワード
「ボタン」、「ぼたん」、「CLANNAD」
合計7レス
俺と同じ事思ったやつらがいて安心した
207 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:45:57.66 ID:AdKSb41P0
ウマそう
うり坊本当に可愛いなぁ・・・
去年の冬うちの前をチョコチョコ走りまわってたけど、
多分冬越せなかっただろうな・・・
209 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:46:28.60 ID:ioFjeGgsO
>>201よだれ垂らすなw
それにしても、こんな小さいのに捨てウリするなんて。
なんかヤセすぎてないか?
まだドッグフードじゃなくてミルクをやる年頃じゃないの?
211 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:46:54.00 ID:XfZvwWqt0
かわえっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっけええええあうぇあえwsうぇええええええええええ
食ってもいいよね
214 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:48:36.12 ID:7PAfASlXO
こんな小さい内に親から引き離すってペット業界は鬼畜生だな
216 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:49:08.70 ID:3dXujk5SO
人間の子だけは可愛いとは思わんなあ。
成長すれば悪魔みたいになるし。
しかし、瓜坊反則的に可愛い過ぎだろっ!
豚は可愛いけど鳴き声がなあ…
海外で飼ってる人がテレビで鳴き声が凄いから何度も虐待と間違われて通報されたって言ってたな。
ツンデレかよ。
219 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:51:34.29 ID:DGuyl9qO0
山に帰してやっていけるのか?
責任取れよな・・・かわいそうだろ
220 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:52:41.55 ID:29m9fhhr0
かわいいなうり坊
221 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:53:13.71 ID:7bJX17gkO
ドッグフード食べるの?
>>197 前に見たニュースだと飼い主の手から餌食べたり
後ろついて散歩したり
一緒に風呂に入ってた
223 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:58:39.72 ID:L64d3btk0
>>191 他の種から守る意味もあるぞ。犬が捨てられた子猫を育てたり動物園の
さくの中に落ちた子供を中のゴリラが抱きかかえて介抱したり子供の可愛さは
種を超えて有効。さすがに凶暴な肉食獣には通用しないがw
大きくなるまで育てて、大きくなったら食べりゃいい。
225 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:00:13.94 ID:rUSYal3E0
また大分か!
ん?
226 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:01:12.90 ID:DcnfB8KV0
余裕で大分合同、、、あれ?
227 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:02:08.52 ID:kUc1JvAv0
ウリボウでも攻撃力半端ないからな
俺の友人の一家もウリボウに惨殺された
お前らも小さいからって舐めてると殺されるぞ
228 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:02:14.39 ID:AZqgEGvgO
あとで署員が鍋にして美味しく戴きました
229 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:07:03.52 ID:ZdNaYPP70
231 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:11:02.46 ID:0ugRYBdyO
半島だとウリ暴
これ豆知識な
うり坊かわいいし、大人になっても小型なイノシシが品種改良で生まれればペットとしての需要ありそうだよな。
ウリ坊はかわいいが
大人になるとオークになるからな・・・
縁日で買ったひよこが大きくなったから
近所の肉やに売った友人がいる
けっこう前の話だけど…
ウリ坊で画像検索したら悶絶した
おっちゅんぽっぽ
239 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:26:27.92 ID:KTJa7Shh0
|┃ |ξミミミミミ | ┃|
|┃ | |´_`|. | ┃|
|┃ | ¶¶.⊂ | | ┃| / / / ( / ノ⌒)
|┗━━┷━━━┷━━┛|_ , ― 、 / / / ( ,/
|────────−' `  ̄ヽ /⌒⌒`ヽ/ ./ / /
|─────── ,' 芸 ヽ _ \ / /
| 〇 ( __ )| / \ ヽ' /
|________( ノ ヽ )./\__.\__ノ
│ │[=.=]| ( ノ‘ ‘ ( )/
└──┴──┴─ `ー'| ┏_┓ | `ー'
/ \//ヽ__ // /
/ // / /
/ (_/ \ / /
/ I \ (_/
優待
240 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:26:59.51 ID:svyWu9560
241 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:30:56.79 ID:dEBS7y0p0
ウリ坊かわいいよウリ坊
243 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:34:59.24 ID:fLi8n2z5I
地元じゃないか
目の前に現れたら連れて帰りそうな可愛さだな
244 :
忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/12(月) 16:37:09.67 ID:M8bmpYOcO
初めて実物のウリ坊を見たときはシマリスと見間違えたわ
ずっとこの大きさならいいんだけどな
248 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:39:54.25 ID:occfR74EO
なんという凶悪事件だ
250 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:41:19.34 ID:X3TiXI8z0
でかくなってもなつくのか?
芸してたから平気かな。
食べたいぐらい可愛い。
ドッグフード与えても食べないとなると、何食わせてたんだ飼い主は
いのししの子供は美味アルヨ
>>55 かわいいけど、
「汚らわしい人間どもめ。我が苦しみと憎しみを知るがいい」
って思ってたりするのか。
いのししの丸焼き食いたいアル
260 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:04:12.09 ID:7oF7fTWc0
<丶`∀´> ウリ棒は可愛いニダ どんな女でもイチコロニダ
ナベか・・・
<丶`∀´> 9cmしかないかわいいウリ棒をナデナデしたいニカ?
263 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:13:00.90 ID:FbxeRI++0
∧,,∧ ・・・
( ´・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ
/ o━ヽニニフ (・ω・ ) )
しー-J しー し─J
264 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:15:46.42 ID:W4sSjl+xO
落とし物がウリ坊w
なんか微笑ましいね。
265 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:16:52.96 ID:52U9+K4M0
>>263 ゲップ
ヘ⌒ヽフ⌒γ
(・ω・ ) )
,,,... しー し─J
266 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:18:38.51 ID:Jj/caWpx0
このサイズのままなら飼う人多いだろうな
267 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:19:21.59 ID:VNAdinBk0
>>251 ターミネーター痩せたらイケメンじゃないか?
痩せさせて3撮った方が良かったんじゃないか?
268 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:20:00.41 ID:vqfUmSHq0
これくらいの時のが一番かわいいよなぁ
>>106 東洋人のガキだけ目も鼻も潰れてて不細工だよな
270 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:21:19.80 ID:aVuiPSu10
>宇治市伊勢田町
「ウトロ(ry」と書こうとしたらやっぱりがいしゅつだったかw
271 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:21:32.42 ID:eRAblOBm0
すっごく可愛い
272 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:23:32.45 ID:Th+V9h7VO
ボタン鍋の季節か・・・
>>7 可愛らしさがここまで微塵にもないのも色々と奇跡だな
274 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:26:56.40 ID:MxAOLSZt0
275 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:28:45.36 ID:2OeM/P3F0
>>1 なんでこれで止まらないの
このサイズに止まればいいのに
276 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:29:13.19 ID:vqfUmSHq0
大分じゃないとは
278 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:29:25.26 ID:mnh7gKVyO
>>270 3〜4ヶ月くらいたつと西洋人のがかわいくないんだなこれが
ソースは赤ん坊のオレとアメリカ人の従兄弟が寝かされて並んでる写真
279 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:31:42.37 ID:EPOUMEvmI
280 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:32:57.48 ID:7pLQqvxrO
ウチの嫁はウリ坊やなど容赦なく潰すぜ。
282 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:34:40.55 ID:jHxJJFQF0
_、、、、
,;:''":::: ・゙゙゙・、 うり坊〜
〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク
`U~U"U~U
284 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:35:49.39 ID:r1bPEDNnO
イラストが無いぞ
285 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:36:57.96 ID:2rCiAwy20
今のうちに食っておいたほうが無難だな
286 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:37:14.22 ID:4ZNVbJ6jO
大分ほのぼのじゃねーのか
それにしてもかわいいな
半年で食べられるよ
このまえの深夜我が家の畑でもいのししと見合いをしたのだ
逃げることは逃げるのだが視界から消えるわけでもなく
追いかけてゆくとこちら側にゆっくりとノシノシ近づいてくるのだ
こちらが怖くなって後ずさりした瞬間向こうも急反転ダッシュで
視界から消えたのだ、もしかして逃げないで餌でも与えたら
手なずける事も出来た?
>>289 猟友会だろ
なんだその直球すぎる名前は
291 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:49:53.50 ID:MxAOLSZt0
しし鍋ってうまいの?一度も食べたことない
>>291 しし鍋ってイノシシじゃないぞ
鹿鍋のことだよ
ほんとかよw(恥w
295 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:59:08.85 ID:6RHhkJoD0
>291
しし鍋旨いよ
何というか命をいただいている感じ
検索したら、猪鍋(ししなべ)って出てきたよ
通常はボタン鍋って言うのか?
>>296 ごめんなさい恥ずかしいのは俺だった
あれー俺が騙されてたのか・・・
可愛すぎワロタ
(ヽ∧__∧
、ヽ`∀´> <呼ばて無いのにチョチョチョチョーン
) )つ
>⌒)ノ
ゝノ/
パカチョン ノ~ノ
/| ///
| | ///
| |ミ ///.
|/ ̄ /
" ̄ ̄ ̄ ̄
鍋にして美味しく頂くニダ
300 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:13:34.75 ID:EmNh83hw0
こんなのがついてきちゃったら
とりあえず連れて帰るわw
302 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:16:53.45 ID:kV+kFxERO
小さいうちはいいんだけどね
大きくなったら悪魔なんだよ
303 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:17:49.75 ID:AgAI3PidO
目がパッチリで可愛いなあ
かわいいけど、個人で飼うのは無理なんじゃないの
305 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:19:30.93 ID:E2vKqKTwO
かわいい
豚は15年程度の寿命があるが食用豚は生後半年程で屠殺され食卓に並ぶ
307 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:24:11.60 ID:yxQvsCqFO
かわぇぇ、懐くのかな〜
308 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:25:23.11 ID:SiQiNlGj0
>>68 いじってないよ
少年がハンドガンで捕まえたの
447kg
近くの、釣り舟屋がウリ坊を玄関のところにつないでいたけど・・・
310 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:25:38.58 ID:JLqxb2MF0
ずっとこのサイズだったら飼いたい
品種的には豚と同じだし
あっという間に大きくなって食べごろになるよ
312 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:28:55.69 ID:kqb+X+9qO
かーわいいなあ
癒される
美味そう(*´∀`*)
315 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:30:43.40 ID:f/LvKgoGO
俺達と一緒だ
小さい時は可愛い子だったのに…
それがねぇ、今じゃコレだもの、とか言われちゃう生き物
316 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:31:24.72 ID:zKvQ5Ywi0
うり坊を捕まえたwww
317 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:31:33.24 ID:z2lTU3090
ふと上を見上げるとA-10攻撃機が...
318 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:31:50.35 ID:yvA2PLa70
大きくなったら80kgくらいになるんだろこれ・・・
80kgの猪タックルのヤバさが分かってない奴は飼っちゃだめだろ
319 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:33:07.06 ID:IuuznKdz0
今は可愛いけど、1年で馬鹿でかくなって、2、3年で体長1.8m体重200kgの怪物になる。
へたすりゃ殺されるで!
小さい時は「かわいい」で済むけど
大きくなったら飼うのに困る動物
小さいのは大抵可愛いからな
小さいうちはかわいがって
でかくなったら美味しく頂く
実に経済的なペットだな
322 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:35:55.87 ID:9WNxZrU1O
食べたいぐらい可愛い
可愛いから食べたい
京都?大分だろ??とかるく目を疑った
でも写真可愛いな
期間限定だけどw
動物界じゃ大人は可愛くても生きていけないからな
ひよこも可愛いんだけどな。でも鶏への変わり目が一番キモイ
325 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:38:58.43 ID:HS4AAkXV0
岐阜の事件ほどじゃないし、そもそも飼われてたにせよ
これって異常行動なんじゃねーの
拾得物って事は何ヵ月か立って飼い主が現れない場合もらえるのか?
何ヵ月かしたらウリ坊も大きくなっちゃって困るよな。
327 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:43:10.06 ID:IRAGT2rfO
大分の大事件かと…
薬で成長を止められたらいいのにな
329 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:44:25.94 ID:6K8mATqp0
すぐに大きくなるよ。
330 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:46:01.96 ID:vlUjOW7k0
>歩いていると、 後ろについてきていた
かわいい
ビリーゲットしたわけか
332 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:47:48.50 ID:ua07KB2f0
(´・ω・`) ボク ヲ タベチャ イヤン
333 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:50:20.20 ID:giwgwZEQ0
ほんと日本って幸せな国だよな
原発を含めて難問が続出してるのに
でも、かわいい
334 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:50:29.31 ID:ybQtYtEy0
大きくなったら食材だな。
しばらくしたら鍋の季節だもんな。
自分の子供とウリ坊のかわいさはガチ。
みわちゃんの後継者見つかってよかったなw
340 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:59:56.33 ID:qcvoDpVA0
342 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:01:14.53 ID:yQEHbl9D0
>>1 おま、今はいいけど成長したらすっげえぞ、イノシシって。
愛でてよし食べてよし
344 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:05:33.39 ID:b3U+0Rh60
届けたら肉1割もらえるのか
うり坊の可愛さは異常
>>317 攻撃機?知ったかぶりは恥ずかしいなあ。
348 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:12:50.05 ID:CP5OCykq0
349 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:13:52.08 ID:uNFJPMPF0
350 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:15:48.52 ID:GTNOYL1f0
とうちゃーん ブゥー…
>>341 2枚め、なんか別の生物になってないかw
でも可愛ええ。
落し物はなんですか
見つけやすいウリですか
大きくなって飼いきれなくなったので拾得物として…って感じでもなさそうだな。写真を見る限り。
355 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:16:23.26 ID:0DHwckxm0
大人になったら、手に負えなくなるぞw
356 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:29:36.43 ID:WjZdXuge0
ウリ坊もウリナラが起源
357 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:34:37.07 ID:JEpoAZo20
ぼく うり坊! いまあなたの後ろにいるんだよ♪
358 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:35:48.33 ID:hQPtzFp30
十年以上まえ六甲の布引ハーブ園の麓で見た、
ホテルでマッサージのおばさんが信じてくれなかった。
359 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:37:10.65 ID:NtxB/r+q0
うわぁ、かわいい。
ウリ坊の可愛さは異常。
大人になったら怖いのに。
こういう豚系統の動物を飼う場合、やっぱり名前は
「ウマソウ」
が候補に挙がるのかな。
362 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:42:37.37 ID:oP1KWygMi
かわゆ(●′ω‵●)
363 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:43:28.52 ID:x/mot3om0
364 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:46:11.65 ID:FsQTVhal0
>>276 ミニブタでも相当大きく成長するみたいやぞ。
365 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:47:29.09 ID:aSkpcjHRO
>>47 それ、初歩的なコラ画像でしょw
クマよりデカいイノシシの品種なんて、学術的に確認されてない筈だよ。
367 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:48:53.00 ID:4KkEmnX80
ウリボーのまま手頃な大きさで成長の止まるイノシシっていないのかなぁ。
FF5の狩人のアビリティに
うりぼうが突っ込んでくやつなかったっけ
うちの母ちゃんも買いものに行ったら、しばらくして肩に文鳥の雛鳥乗せて帰ってきた。
帰ってきて一言、「たぶん背中に鳥がいるから見てみて」
母ちゃんの首の裏に文鳥の雛が必死でしがみついてて、取ろうとしてもとれなかったので、
俺が餌を買ってきてしばらくしたら、安心して飯食って水飲んでた。
結局、その後10数年飼って死んだ。
うっかり元の家から脱走したものの、広い世界にびびって人間にくっついたんだろが、
我が家に来てよかった。
もともと鳥をずっと飼ってたから籠なんかもそろってたしね。
よく一緒に朝まで寝たけど可愛かったな。
目の前で鳥が寝てると俺も眠くなる。
俺の眠りは超浅くなるけど、目を開けると目の前数センチで爆睡してる鳥をみると微笑ましいw
371 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:58:17.46 ID:bdcv0z7U0
なぜ誰もウリ坊がでかくならないよう品種改良しないのか
たんに興味がないのか こんなに可愛いのに
ミニ豚程度には慣れるし餌も残飯と豚の餌で・・。
>>365 これ、確か農場で飼われていた豚が逃げだして巨大化した物だった
と言うオチが付いていたはず、後の骨の調査では、
本人の主張よりは一回り小さかった物のそれでも
体長2.5m体重400kgはある豚だっただろうと
結論づけられていた、でなぜ巨大化したのかという点は
逃げ出したあと、近くの養魚場の配合飼料を食べていた為と発表された
配合飼料・・・・・・なんかホルモン剤でも入っていたのか・・・・・
>>324 鶏っぽい形なのにピヨピヨピヨピヨって鳴いてるんだよね。
375 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:04:38.24 ID:mO/GrPDN0
>>365 違うよ
本物だよ
写ってるのが11歳の子供
447kgだからね
<*`∀´>ゞ
377 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:09:51.04 ID:l1+xc4WU0
これだけ幼い時から飼えば懐くのか?
378 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:12:04.67 ID:RtP/cY3SO
かわいい
でもこれ、厳格なイスラム教徒からみたら、
ゴキブリの幼虫でも飼ってるように思うんだろうか…
可愛いけど大きくなったら大変だな
380 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:15:03.45 ID:UuQ49szH0
赤ちゃんは何でも可愛いということだ
381 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:15:21.25 ID:JKfHYzIZO
しばらく前に、猫だと思って拾って帰ったら、雪ヒョウだったってのがあったな。
中国で。
382 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:17:02.20 ID:XV0TLDRh0
かわいいからっていずれどうしようもなくなって捨てるの目に見えてるのに。
小熊飼うようなもんだ。
383 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/12(月) 21:18:55.78 ID:UVN5F3FJ0
うり坊ーっ!
384 :
うり坊:2011/09/12(月) 21:23:30.50 ID:MxAOLSZt0
何?
>>371 ワニと遊泳する鮫もぜひ小型化をお願いしたいヽ(・∀・)ノ
386 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:23:59.28 ID:COLOsTb7O
子供はついて来るよ
経験上、犬も猫も鳥も子供はついて来る
>381
ドラクエだろ。5だったかな。
388 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:30:46.93 ID:nY2Sksrv0
かわいいね。生まれてどのくらいかな。
389 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:33:31.19 ID:zAfSsrLe0
>>379 すりよられたらケガするかもしれんw
でもかわいいな〜
390 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:33:39.40 ID:1IaPE4XNO
成獣でもこんなだったら
飼う人いっぱいだろうな
>>386 うちも犬がふくろう拾ってきて困った。
しゃーないんで餌工面して大きくしたんだが・・。
いまだ庭の木に住みついとる。
飼うとらんぞ、向こうが勝手に庭に住み着いて
家の中出入りしとるだけだ。
393 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:37:55.55 ID:2rCiAwy20
かわいすぎて食べてしまいたい、とはこのことか
こんなに可愛いのに、成長すると祟り神になるんだもんなぁ
深夜、自宅への帰り道を急いでいると
後ろからヒタヒタと足音がする
立ち止まると、その音も止まる・・・
恐怖に怯えながらも意を決して後ろを振り返ると・・・誰もいない
背筋に寒いモノを感じながら、ふと視線を下に下げると
ウリ坊が居た
ほっとしながら思わず声が出た
「どうちたのー、迷子になっちゃったのー?」
こんな感じかw
398 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:41:28.85 ID:DfrY3N/v0
>>86 86でやっとかw
300万を2億に増やして調子こいてほぼ無くした下手糞投資家なぞ
世間は知らねーかw
>>381 あれは可愛かったw
画像集めたけどどこへ行ったか…
401 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:02:43.71 ID:hlFg6iw90
福知山動物園に引き取ってもらったらいいんじゃないか。
あのサルがまた乗ってくれて大人気に
403 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:31:01.05 ID:zV/pFFGCO
飼い主は買ったのかな
404 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:39:16.45 ID:FiNFGsUiO
可愛いぃぃな。うり坊ちゃん
ボタンだね
406 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:45:49.82 ID:Oid8p4ODO
>>370 そのブンタンの雛鳥、昔逃がしたうちの子だったら嬉しいな…
人間に全身を預けて眠るブンタンめっちゃかわいいよね。
陣痛が始まった時もブンタンが一緒だった。
またまだ生きて欲しい…
407 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:50:24.46 ID:a+jJ9ksiO
ボタン鍋だよ
_ , ― 、
,−' `  ̄ヽ_
,' ヽ
( __ )
( ノ ヽ )
( ノ‘ ‘ ( ) < 自分の人気が怖いですじゃ
`ー'| ┏_┓ | `ー'
ヽ__ /
ノ i ´|
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
ヽ、 ー / ー 〉
|`ヽ-‐'´ ̄`冖-┬イ
409 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:54:41.91 ID:2c98dLz30
うり坊可愛いから飼い主はやく名乗り出て!
猪も品種改良して小型化すればペットに…ってそりゃミニブタか
>>223 赤ちゃん連れのマントヒヒを狩ったジャガーが、親食ったあと、そのマントヒヒの子供を舐めて介抱してたぞ。
412 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:06:33.46 ID:/SSd/OGQ0
>>370 おまえいいやつだな。
動物飼う連中が全部おまえみたいなヤツばっかりだったら
イヤな死に方する動物もいなくなるだろうにな。
413 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:12:59.75 ID:aosj02OuO
うまそうな
>>347 A-10は攻撃機だろ。
つか、いきなり知ったかぶりって言って噛みつくのはなんなの。
そう思い込んでた、って場合が想定できないんだよな、オタってのは。
>>129 野良猫を野生と言っていいかどうか微妙なんだよ。
もともと、イエネコって種自体は、自然界にはいなかった訳だし。
餌を食べないのに人間にすり寄ってくるとかいうところが可愛いなあ。
ドッグフードよりミルクなお年頃に見えるがどうなんだ?
417 :
名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:20:28.67 ID:Kw4Oq9bI0
動物ってあっという間に成長して、おっさん臭くなるんだよなぁ
ウトロ地区(ウトロちく)は、京都府宇治市伊勢田町51番地に所在する地区。
在日コリアンの集住地域のひとつで・・・
だって
ニコイチ住宅の多い場所か
424 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:04:56.60 ID:wQknfQnv0
_、、、、
,;:''":::: ・゙゙゙・、
〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク
`U~U"U~U
425 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:07:00.38 ID:en50aS/Q0
自分のだと言って引き取り食べる予感・・・・・
426 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:09:42.18 ID:60Twbo1M0
♪ところが〜
♪ウリ坊が〜
♪あとから〜
♪ついてくる〜
♪とことことーこーとーこーとー
♪とことことーこーとーこーとー
大分ニュースかと思ったら京都だった
神戸に住んでた時も結構見たな。
可愛いんだよなぁ。。でも大人になったらボタン鍋だったりして。
428 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:13:55.30 ID:omtNHOyZ0
またチョンコかよ
429 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:15:51.26 ID:4cIoDjv70
これなんて三井住友の宣伝?
430 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:16:03.18 ID:baFXHVP+0
これがちょっと大きくなると9頭連続で軽自動車に突進して大破させるんだぜ・・・
431 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:19:20.06 ID:60RT9ioyO
ちっこいねぇ〜
433 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:20:44.45 ID:19D6kX830
えーと、落とし主が見つかった場合は、一割貰えるんだっけ?
どこ貰おうか?
434 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:22:33.04 ID:i82uILfS0
<丶`∀´> ウリ棒は神出鬼没ニダ
猪に与えるべきなのはドッグフードではなくて
豚のえさだろう。野菜系の生ゴミで充分。
>>308 これ猪と豚のあいの子でイノブタっていうんだよな。
ニュースだと500kgオーバーって聞いたけど、そんななかったんだな
437 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:42:59.80 ID:oVb9fWuq0
イノシシの肉はもの凄く臭いぞ。
昔、高千穂にツーリングに行ったときにボタンラーメンというのがあったので食べてみたら
肉はイノシシの肉で強烈に臭かった。泣きながら全部食ったけど。
ウリナラw
<丶`∀´> ウリがついてきた・・・
440 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:52:04.33 ID:cKygcsHB0
元々、豚や猪は人間に馴れ易いって聞いた事ある
小さなハーネスっていうのがまた可愛い
うり坊何でそんなに可愛いんだい?
イノシンはダニまみれだぞ。
446 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 02:27:03.31 ID:XULDzYDvO
あぁ、あのデイトレーダーのことか
447 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 02:28:23.51 ID:lupnc3h0O
449 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 02:40:25.88 ID:4p5vnh2W0
後の乙事主である。
450 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 02:43:15.74 ID:4p5vnh2W0
おっことした主
おっこと主
Σ(゚Д゚)ハッ!!
451 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 02:43:32.88 ID:6cg9kky80
子供は無条件で可愛い
452 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 03:17:26.22 ID:MNWSuotz0
飼いたい kaitai
喰いたい kuitai
1文字違い
小さい時はこんなに可愛いのに(´・ω・`)
可愛いは正義
は自然の摂理だと思うマジで
455 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 03:33:57.04 ID:YemQ8dbbO
456 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 03:36:45.90 ID:K+uKwFy3O
あらかわいい
大分なら画像じゃなくてイラストだな
でかくなったら食べるつもりだろ、コレw
いわゆる刷り込み効果か?
ガチョウが初めて見た奴を親だと思いこむアレだ
>>437 それ、雄の猪の肉しかも歳食ってたり皮の近くとかの安い肉だよ
雌の猪や若い猪の肉は、甘みとコクがあって旨い。
ウリ坊の飼い主、宇治署に
引取りに来て連れて帰ったので終了
ソース 今日の読売新聞山城版
_、、、、
,;:''":::: ・゙゙゙・、 ボク ウリボウ
〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク フレーフレー マックロード
`U~U"U~U
465 :
名無しさん@十一周年:2011/09/13(火) 08:40:14.63 ID:m4BAl7gc0
コロッケなんか食べそうじゃねえの?
与えてみれ
>男性が歩いていると、後ろについてきていたという。
かわいいがな。(´・ω・`)
467 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:44:31.61 ID:ZqG/mIan0
ミニブタがいるんだからミニイノシシがいてもいいはず
このままだと、餓死ですね。
また大分… あれ?
470 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:46:56.70 ID:JIZSfwRx0
471 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:46:59.43 ID:niunwYKUO
ずっとうり坊のままなら飼いたい
472 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:47:40.09 ID:Y05iCYkd0
道歩いてたらミルクが欲しいのか「みゃーみゃー」鳴いてた子猫がいたな
種を問わず子どもは可愛いもんだね
474 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:51:41.75 ID:Mu8PsJmuO
抱き上げたら
「(`ω´)プギャー」
とか言うのかな?
可愛すぎる。
475 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:53:11.68 ID:2wK0zt8jO
476 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:54:03.86 ID:flkG3izh0
画像のイノシシ自体よりも、靴のほうが気になった
警察官ってこんな靴はいてるんだな 支給品じゃないの?
私物なら、どんな規定があるのか知りたい
中山エミリが捨てたんか?
478 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:56:01.72 ID:XbDpQ7Ed0
猪なんて良く飼うなー。
ウリ坊の頃は可愛くても、あっという間にデカく育って手に負えなくなるのに。
479 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:56:11.78 ID:sDXyh0pG0
>>462 よかった…んだろうか?
大きくなったらどうするんだろう、普通の人に飼えるようなシロモノじゃないと思うけど。
>>476 なんか、ホームセンターで980円で売ってそうな靴だよな
かわえええ
でも大きくなってもペットにできるの?
>>48 アメリカで逃げ出した豚が野生化して先祖返りで猪化して
更にその野生化した豚と猪の混血種イノブタが繁殖してる
>>482 ガキの頃の感覚でじゃれついてくると牙が刺さって長期入院します。
>>392 そのフクロウ今は餌捕りも自分で出来てるん?
昔結構大きいイノシシ飼ってる爺さんの映像をTVで見たな。
物凄い大人しくて背中に子供乗せたりしてた。
田舎の川原の辺散歩させてたっけ。
490 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:13:21.20 ID:pq5NLxJW0
>>129 動物は家畜と野生が有って
日本の法律でイエネコ類は家畜扱い
人に飼育されていない状態のは野良だが野生扱いはしない
鳥も野鳥と家禽が区別されてるよ
名前は「うまそう」と名付けよう。
>>1 かわいい
ミニブタみたいにペット化できんのか
493 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:15:20.59 ID:sg/+J0w/O
リボっ
494 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:23:06.48 ID:y7I8fTvN0
うちも昔ウリボウ飼ってた。
返事もしないし、鼻先でつついてばかりだし、
ペットとしては向かないと思った。
欲しいという人がいたのであげた。
半年ぐらいして会いに行ったら
「美味しかったよ」って言われて悲しくなった。
>>129 飼っちゃ駄目だけど、保護は良いんじゃなかったっけ?
当然自然に帰す前提だけど。
最寄りの鳥獣保護センターに連絡を入れるのを忘れずに。
496 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:26:11.87 ID:zLgTLnyFO
イノシシは大人になると一気に可愛くなくなるから
ずっとうり坊のままでいいのに
497 :
保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/09/13(火) 09:26:41.27 ID:vVBiBhua0
498 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:28:14.93 ID:wQ58VWoFO
ファンゴだけは許さない絶対にだ
今かわいいけど、成長したら食われるんだけどね
501 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:30:07.25 ID:HDmn4CLQ0
>>491 このスレで「コナンネタ」がわかる人がいるのか…あ、ジブリ繋がり!>おっことぬしさん
502 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:30:48.86 ID:dTXx2+tK0
猪鍋か、それもいいな
503 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:32:26.59 ID:yzW7fFHiO
思ってた以上にかわいくて和んだw
>>501 コナンネタとか言われて、名探偵コナンがなにか?と思う人が9割以上だと思うぞ。
506 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:34:47.20 ID:j1CbI/EaO
神戸のルミナリエに行った時、街のど真ん中で
でっかい猪に遭遇した時の恐怖心と言ったら
後ろからカチャカチャ蹄の音が聞こえて来るので
何かと思って振り向いたら…
あれは仔牛程の大きさがあった
(ヽ∧__∧
、ヽ`∀´>.<ウリ某ニダ
) )つ
>⌒)ノ
ゝノ/
パカチョン ノ~ノ
/| ///
| | ///
| |ミ ///.
|/ ̄ /
" ̄ ̄ ̄ ̄
かわええええ
かわえええええええ
509 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:36:39.63 ID:tsPhOSvRO
のちのタタリ神である
>>494 捨てるよりは余程真っ当じゃなかろうかその知人
日本人にとって元々食えるものだし
飼い主は食べる目的で飼ってたんだろうな。たぶん。
飼い主に戻さない方がいいと思うよ。
513 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:39:39.88 ID:Fmt0vPfOO
>>512 とんかつ10000枚ぐらい作れそうだな
514 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:40:11.73 ID:PUYBKHxGO
>>373 つまり、デカく育つ物質が入っていたと…。
(((;゚д゚))) じゃあ、ワニとかが盗み喰いしたら『アリゲーター』って映画のまんまになるんだな…?
515 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:40:15.91 ID:FzWNcLE3O
>>506ルミナリエで猪?
あんな所で?
三ノ宮でJRより南に来た話なんか聞いた事ないぞ
516 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:40:51.79 ID:lbH2AGU00
ウリ某はいらないな、うざいだけ。
>>515 神戸市内のイノシシの多さと
札幌市内のヒグマの多さはガチ
かわいい……
520 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:48:34.55 ID:EZmq33Ap0
ウリ坊とバンビの縦じまは可愛いよね
521 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:48:44.01 ID:HDmn4CLQ0
>>504 そうですね、私も書きながら一瞬頭をよぎりましたが、「ジムシー」のわかる人なら「コナン」もわかってくれるかなぁ、と…。
(実は自分の中で「ジムシー」という名前があやふやだったので、つい…。
ジブリファンの皆さん、ごめんなさい。)
育ったらどうするつもりだったんだ・・・
523 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:51:03.96 ID:tERoWPkA0
524 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:55:06.50 ID:HDmn4CLQ0
>>520 関係ないけど、私の高校の時の友人で「バンビ」と言われていた人はものすごい美人で、
数十年経った今でも本当にきれいな人ですよ…。
子ども頃、母がもらってきたバンビと白雪姫の貯金箱が、結構宝物だった私なんかとはエラく違って。
525 :
(。´ω`。):2011/09/13(火) 09:57:10.51 ID:g+gb+2Ts0
526 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:57:14.73 ID:KGUu5KVXO
ジムシーにも彼女が出来たというのに。。
こんなキャワウィィーのがいつか牡丹鍋に入れられるのか…
成長したら100kg超えるというのに、どうするつもりなんだろ
食肉用か?
529 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:01:13.64 ID:Fgn51epqO
-―-、、
/ &&&&&&
l (‘┏_┓‘ ) おっちゅんぽっぽ♪
ヽ、_ フづと)'
〜(_⌒ヽ
)ノ `J
新宿区には狸が住んでますよ
なんでイノシシかわいいしかしこいのにみんな殺すん?
犬食ってる韓国人と一緒じゃん
>>535 なんか、勘違いしてないか?
イノシシは養殖してないしペットにしてるのもごく一部の人
駆除した結果食べるのがほとんど
そして、そういうことできる猟師の数も少ない
盗んでまで食べるチョンと一緒にするなよ
539 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:54:41.45 ID:Esb7bxPD0
>>527 えっ、鍋にするの?
熱湯に入れたらぴゃーぴゃー泣きながら死んでいくのか…
かわいそすぎる
大きくならなきゃいいのにな・・・
>>539 生きたまま鍋に入れんなw
その前に丸ごと入れんなw
>>517 札幌市民が決して認めようとしない羆出没w
543 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:59:34.69 ID:Esb7bxPD0
>>541 昔、住宅展示場のイベントで天城猪苑いのしし村が来てたんよ。
こんなウリ坊連れてきてて、ちょこまか走り回っては靴をかみかみしたりかわいいんだけど、
靴かまれてるおねぇさんが
「いのしし村ではこんなうり坊と遊んだりいのししショーを見たり、
おいしい猪料理が食べられますよ」と言うので
「え、食べちゃうの?」と言いながらうりを見たら
「…そうなんですよ…」と急にテンション下がってたわ。
544 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:05:36.07 ID:60Twbo1M0
小さい時はかわいいんだけどな
大きくなったらただのイノシシだからなw
545 :
藤林杏:2011/09/13(火) 14:07:19.44 ID:1FnMuch50
ボタン?
イノシシって小さいときはすごく可愛くて飼いたくなるけど、たしかものすごくデカくなるんだよね?
しかも狂暴になるんでしょ?
うり坊「うりょ?」
かわいいけど、だからって飼っちゃいかん。
549 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:52:42.78 ID:CaFFrkwXO
>>517 うちの学校新神戸駅の近所だった。
猪なんて毎日見るから何とも思わなかった。
ウリ坊捕まえて怒り狂った親に追いかけられてる陸上部員とかいたな。
段差の大きい階段に激突して気絶してたけど。
リボ払いの宣伝用か? それとも食肉用かな? それにしても美味そうなボタン肉だ・・・
うり坊が付いて来たら連れて帰ってしまうかも知れん・・・
でかくなるの分かってるんだが・・・
野生の猪が獰猛なのは警戒心が強いから。
猪は賢いので子供の頃から人間の環境で育てれば自分を人間だと
思い込んで別の動物のようになる。
以前に近所の家で猪をうり坊の頃から育てていたんだが、その家では
一緒に風呂に入り、テレビを見て、夜は一緒の布団で寝て
育てていた。
その猪が大きくなった時に家にお邪魔したんだが、猪がソファーで
ふんぞり返ってテレビでグルメ番組を見ていて、チャンネルを変えると
嫌そうな顔をしたのでわらってしまった。
ふ〜ん
554 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:11:01.16 ID:i82uILfS0
今は亡き月刊OUTの常連投稿者にウリ坊というJSがいて
キモオタ共のオモチャになっていたなあ
歩いてたらついてきたなんて…かわいすぐるwww
女は飽きたからウリ坊ついてこないかなぁ
556 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:16:19.79 ID:MgO6FhRtO
557 :
名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:27:23.39 ID:fZ2yBWQS0
ハーネスにI(LOVE)DOGって書いてあるけど、
そこはI(LOVE)URIBOUだろ
561 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:52:56.88 ID:AihRwn880
| ノ⌒) /
| ( / /
| || / _ ―――-
__ノ | | / -  ̄
| | || _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ / ( /
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
/ / _ / /___/ / -― 、
| |/ /芸 ___/ ヽ
.\ヽ∠_____/゚ 。 _ \
.\\::::::::::::::::: \\. `ヽ \
.\\::::::::::::::::: \\
562 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:53:47.20 ID:KRtMkh150
かわい・・・
563 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:56:48.11 ID:4Mh7r1bbO
ずっとこのサイズだったらな
564 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:59:33.13 ID:7kZID1vMO
歩いてたら猫がついてくることはたまにある。
イノシシ飼うのは合法なのか
うちもヒャッハーの時代に備えて保険として一匹買ってみるかな
566 :
名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:26:07.55 ID:xsZT3XrE0
こんな可愛くても小さいおこと主様みたいになるんだよな。
>>535 一回追っかけられてからその言葉言えたら納得してやる。本気で怖いから。
>>535 いやいや、犬もめちゃくちゃこえーぞ。特に野犬
土佐とかピットブルだと死亡事故もある
イノシシをペットで飼ってる人は、ほとんど許可貰ってないんでしょ?
つばめが家に巣作ってるのを普通飼うというか?
>>568 うり坊だけ狙ってとるのも可能なのか・・・
でも親と引き離されたら可哀相だよな
>>572 銃での猟とちがって、罠猟は止めささないといけないので大変らしい
今では禁止されているが弓矢での猟も止めをささないと駄目だったらしいが
反撃されて大怪我というのもままあったらしい
昔の巻き狩りなんかでは馬の上から槍でとどめを刺したりもしたらしいが
なんにしろ猪肉は旨いぞ、鍋にすると体が芯から温まるから風邪なんて一発で治る
鹿より美味いと思う。
鹿はあんまうまくないよね
『出刃包丁持ったうり坊が、俺に包丁突きつけてきた』
「おかねちょうだい」
「お金?いくら?」
「さんぜんえん」
「いいよ。はいどうぞ」
「固いのもほしい」
「小銭のこと?全部持てるかな」
「何買うの?」
「カリカリ。いっぱい買う」
「そっか。でもお店遠いよ?一緒に行く?」
「…いく」
「包丁は重いから置いておきなよ。後で取りに来ればいいから」
「うん」
「カリカリいっぱい買えてよかったね」
「…うん」
「重いでしょ?それずっと持って歩くの?」
「…重いの」
「家においておく?好きなときとりくればいいじゃん」
「…うん」
「外寒いよ?帰るの?」
「・・・」
「泊まる?」
「・・・そうする」
『出刃包丁持った猫が、俺に包丁突きつけてきた』 タイトル改変
576 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:31:39.78 ID:Fxqu2dfk0
<丶`∀´> ウンコ食わせてくれたらなんにもいらないニダ
577 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:36:55.28 ID:I8UA/Hv50
>>15 捨て犬だと思っていましたって言い訳すればOKよ。
578 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:48:53.08 ID:LgthL3PUO
罠に掛かったいのしし見たことあるけど、ワイヤーが固定してある木の根元を
いのししがほじくりまわして、すり鉢状になってて凄まじいかった。
もの凄い暴れっぷり。
579 :
名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:58:25.23 ID:T17Yeb1e0
縄文時代の遺跡から出てくる動物の骨は猪と鹿が圧倒的
あの時代には御馳走だったはず
>>447 \ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
だが 一年後には 凶暴な イノシシに!!!!!!!!!!!!!!!!!1
届けられたうり坊は、京都府警がおいしく頂きました
ミニブタができたんだから小さいイノシシも作れそうだが
584 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:06:41.67 ID:PDYu+vHC0
:::;;;;;;,-''''''''-;;;,;;;;;;
;;;;;;;;;;i´ `i;;;;;::::
;;;;;;;;┌' ‘ ‘ 'ヘ;;:
;;;;;;;;;)ュ, ┏_┓ ,r(;;;
:;;;;;;;;;>、 ,ノヾ;;;;;;;
;;;:,チ''゛ :`::::::':': ゙゙Y;;;;::::
::;;;;y'´ , `{;;;;;:::::
::;;;.(, ″ '(;;;::
;;;;;:`,ll'-=@ ll |:::
::::| ゙;,_ ,: ゙ i;;;;,,,,,,,,,
:::::i :::: .'-、;;;;;;;;;;;:::::
;;;;;;;;ハ i::::: (U) ....::::'' `';;;;;::::
>>583 ミニブタってすごくでかくなっちゃうけどな。
586 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 10:49:33.75 ID:BDUaCMqhI
>>583 ミニブタって種目があるんでなくて
ただちっこいブタ同士の交配なんじゃなかったっけ?
俺のツレがイノシシの成獣のつがいを飼ってたよ
メスは触っても無反応で、昼ドラを煎餅食いながら見てるおばちゃんのようだったが、オスはめちゃくちゃ人に慣れてて、檻の中に入っていくと短い尻尾をビュンビュン振りながら突進してきた
むこうは嬉しくてじゃれているつもりなのだが、マジで吹き飛ばされて檻の柱に叩きつけられた
それから一年位後だったと思うけど、ウリボウが産まれた
四匹いた
みな父親譲りの人懐っこさで、父と子のアタックを受けた
倒れたところにウリボウががヨチヨチとやってきて顔を嫌というほど舐められ尽くした
本当に可愛かったけど、あの突進力だけはガチで死ぬレベルだった
589 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 11:56:11.45 ID:pbscwC2q0
_ _
( ・e・)ノ 行け-ウリ坊!
、_ノっ,w、'
三 ( し'= ・`e
゙vv-vv"
590 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:00:50.01 ID:mzw5B96P0
かわいい!
591 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:06:57.34 ID:w5QmfX4x0
育ったらかわいいとか言ってられないほど巨大化するぞ、イノシシはw
592 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:13:05.24 ID:G82gj3CZO
かわいい(´Д`)
593 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:20:07.81 ID:9kiUP1T7O
これがドスファンゴになるのか‥
594 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:22:47.24 ID:s62YusB90
595 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:23:08.12 ID:v7bEw84w0
596 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:26:22.25 ID:DVlrSmuyO
>>588 イノシシに対する愛情が、そこはかとなく感じられますな(・ω・)。
>>47 兄ちゃんの銃が気になる
これで仕留めた、とでも言いたいのかな?
うりりりりいいいい!
599 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:38:04.65 ID:qxwGOM++0
このこの〜 ( ≧_≦)σ – このこの〜 (*≧_≦)σ
600 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:44:19.26 ID:eB/zeP9g0
ウリ坊ってどうしてこんなにかわいいのだろう
601 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:44:29.81 ID:oQfNBMb/O
さっさとシシ鍋にしよう!
602 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:47:23.64 ID:zuCbFZJYO
アントニオ猪
603 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/16(金) 12:49:41.80 ID:VUW+twUM0
ドッグフードはまだ早い、ミルクあげてくれ〜
604 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:50:54.01 ID:l8dD2ld20
かわいいなあ
このまま大きくならなきゃ飼ってみたいけど
>>588 文章だけなのに凄い可愛さが伝わるwww
是非コピペ化してほしいwww
人間以上の力が出せる動物が子供の時に人間に懐いたらその先には悲劇しか待っていない
じゃれたつもりが飼い主を殺してしまった熊の話はおまいらだってどこかで聞いた事あるだろ?
人間以外の赤ちゃんの方が人間の赤ちゃんより可愛く見えてしまうのは、何かのミスなんだろうか?
人間の赤ちゃん手が掛かりすぎるからな
610 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 17:00:52.12 ID:tDkwnOJu0
ツレが言うには、オスもウリ達もここまで人に寄って行くことはないと言ってた
俺が亥年生まれだから仲間扱いされたのだろうか?
関係ないけど、ウリボウって毛が柔らかいんだね
成獣はたわしみたいにごつかったけど
奴等の背中の縞模様に萌え
振り向けばイノシシ
613 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 17:34:10.61 ID:tDkwnOJu0
>>611 キミ、ショッキングな事実を突きつけてくるね
京都ではよくあること
615 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 17:50:03.07 ID:CqE7n0EM0
伊勢田ってウトロの朝鮮部落の所だよな?
>>610 ただでさえシマシマで愛くるしいのにさらに柔らかい・・?
うり坊って何なんだよ!兵器か?
617 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 18:41:01.47 ID:tDkwnOJu0
>>616 最終萌え決戦兵器:ウリボウ
搭載兵器:尻尾ピコピコ、縞模様、柔らかい直毛、外見
618 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 18:43:41.60 ID:CjDPyMJU0
可愛すぎて萌え死んだ
619 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 18:46:49.15 ID:nCmTwqnU0
かわいすぎだろw
620 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 18:47:23.74 ID:P37vuEOr0
ちっちゃいままでいてくれたらいいんだけどね。
あっという間に大きくなって手に負えなくなるからな。
621 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 18:49:35.21 ID:aUHvX/UjO
>>25 野生生物は飼えない法律なかったっけ?
道端で倒れてる雀や燕を家に連れ帰って飼うのはNGだとテレビでやってた
コンビニのガラスドア激突して入店、もう片方のドアにも激突して退店したのがいたな・・・
漫画の世界でワロタ
623 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 18:54:11.76 ID:GDzo+hEvO
624 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 18:55:07.35 ID:zhhZruOnO
萌え死んだ
625 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 19:34:26.56 ID:mtOHrjND0
とりあえず人間の赤ちゃんを背中に乗せる所からはじめよう
新たな観光資源になる
626 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 19:52:32.50 ID:QcE6Q7KY0
<丶`∀´> ウリスト坊主はレイプ三昧ニダ
627 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 19:56:54.29 ID:uU7WcaNC0
品種改良して豆猪作ってよ。
一生ウリボウのままとか可愛いヤン。
628 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 20:32:25.13 ID:tDkwnOJu0
小さいうちはどんな動物でも可愛い
トラや熊だって、本当に愛くるしい
でも野性の本能はどうしても変えられないんだよな…
629 :
名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 20:33:48.64 ID:Cj1LoSaZ0
( `゚`ii)
_ノっ,w、'
-==/_しヽ⌒ヽ _ _
-=./. ` ゚`:.; ( ・e・)ノ
-=/ ,_!.!、 、_ノっ,w、'
-=( ---) 三 ( し'= ・`e
-=゙ vv-----vv ゙vv-vv"
630 :
名無しさん@十一周年:2011/09/16(金) 22:07:09.00 ID:QfC32y+C0
目元の可愛さは格別だなうり坊
うり坊にハーネスってどんなところだよw
と思ったら地元かwww
>>15 残飯食わせて、大きくなったら絞めておしまい。