【原発事故】 小林よしのり氏「左翼=脱原発、右翼=原発推進は思考停止。本来は、保守こそが脱原発を主導するべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★小林よしのり氏「左翼=脱原発、右翼=原発推進は思考停止」

 「保守政治家」を自認する野田佳彦・新首相が誕生した。野田氏は原発再稼働に積極的だと言われているが、
「リベラル」「左翼」と評された菅政権と何が変わるのか。
ベストセラー『国防論』の著者・小林よしのり氏は、原発問題についてこう語る。
   * * *
保守派はすぐに、サヨクは「脱原発=反核」で、保守は「原発推進=核保有」だと色分けするが、思考停止している証拠だ。
そもそも技術への信仰とは進歩主義の思想であり、進歩主義を疑うのが保守のはず。
本来は、保守こそが脱原発を主導するべきなのだ。

また、保守派は原発を持つことが潜在的な核抑止力になっていると嘯くが、むしろ原発の保有によって
常にIAEA(国際原子力機関)の査察を受け、アメリカの統制下で絶対に核保有できないようになっているのが現状である。

 核兵器が必要であるなら、そういったまやかしを止め、脱原発と核保有をセットで進めるべきだとわしは考える。
原発を廃止すると同時に、NPT(核拡散防止条約)から脱退して核兵器保有を宣言する。
それこそ、日本が真の独立国となる道筋ではないか。

※週刊ポスト2011年9月16・23日号 http://www.news-postseven.com/archives/20110910_30373.html

2http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1315353457/:2011/09/10(土) 10:40:24.83 ID:VGzZOrVq0

東日本大震災関連スレ 8
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1305492032/
> 869 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 05:43:25 ID:6qt1t4dQ [ kcc-202-43-28-53.kamakuranet.ne.jp ]
> だからなに?

↑だからなにじゃねえんだよボケ死ねwww


ψ●ψ鎌倉市民点呼 118人目ψ●
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1308668843/
> 981 名前: 神奈さん 投稿日: 2011/09/04(日) 15:31:10 ID:XUGtA2FA [ kcc-202-43-28-53.kamakuranet.ne.jp ]
> おおおみやま で読みは合ってる?
> そんで、どこにあるの?
> 教えてクレクレ!

↑遊戯王の掲示板(↓)なんか見てる暇があるなら自分で調べろボケwww

ヴィジョン・リチュア - カード評価掲示板 - 遊戯王デュエリストレベル認定
ttp://bbsch.yugioh-nintei.com/view.cgi?no=5296
水晶の占い師 - カード評価掲示板 - 遊戯王デュエリストレベル認定
ttp://bbsch.yugioh-nintei.com/view.cgi?no=768
ジェムナイト・アメジス - カード評価掲示板 - 遊戯王デュエリストレベル認定
ttp://bbsch.yugioh-nintei.com/view.cgi?no=4731&p=1
3名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:41:35.75 ID:rtamMy3S0
ちょっとむちゃくちゃだな。経済制裁を食らってまた戦争になるんじゃないの?
4名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:41:37.00 ID:QA407kII0
左翼のやってる脱原発は悪意があるからな
5名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:41:41.55 ID:0l/O7c4C0
サヨクの脱原発は汚い脱原発
保守の脱原発はきれいな脱原発
6名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:43:24.42 ID:Ccq0lWtP0
小林はカネがなくて仕方なく朝鮮に魂を売った情けない奴www
7名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:43:45.32 ID:2G31PFG+0
2匹目のドジョウ釣りなら野田政権相手にやってくれ
8名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:43:52.46 ID:BT8fRnCH0
サヨクの中の自称保守なんだから、そりゃ当然だろ。
9名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:43:55.63 ID:kIBaWu760
原発推進しつつ核兵器を保有すればいいんじゃなかろうか?
10名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:44:08.13 ID:2N57D5HQ0
日本の保守なんて利己主義の金儲け主義者だろ。
体制にべったりというだけ。
別に日本限った事じゃないだろうが。
保守おばさん、自衛隊崩れ、朝鮮マッチポンプ、原子力安全委員会陰謀論
こいつら全て利己主義。
11名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:44:08.82 ID:vgP65ros0
これはこれで疑問
イデオロギーと関係なく経済や技術で議論すればいいのに
それじゃ負けそうなので色々理屈をこねる
12名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:44:17.38 ID:DxS4Z+bi0
核保有は賛成できないが、保守の脱原発云々は正論だな。
推進派はエセ保守の銭と利権の亡者にすぎない。
13名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:44:17.58 ID:DDYSnhbh0
パチ屋に魂を売ったあなたが何を言っても
14名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:44:21.03 ID:UG6Fo3GL0
ネ.トウ,ヨにはわからんのです
15名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:44:23.33 ID:OxF5tCZ70
AKBオタクの変態漫画家だっけ
16名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:44:29.67 ID:lZmjwlYy0
最近飛ばしてるよしのりちゃん
17名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:44:30.87 ID:gq3SwYuE0
パチンコ=朝鮮人=小林よしのり
18名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:44:45.44 ID:ak0DDMgSO
保守政党の自民は原発利権とズブズブですし……
19名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:44:45.81 ID:FYnsoH2W0
またパチンカスが何か言ってる
20名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:44:57.45 ID:oGD3kjcl0
西尾に鈴木邦夫のおっちゃん等だけが

反原発で怒ってるよ
21名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:45:19.01 ID:K7YING9a0
オナニー全開だね。キモイよ!!
22名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:45:53.38 ID:EOjPYMMH0
保守で一番人気の政治家だった小泉も脱原発だしな
23名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:46:00.75 ID:rAeoaRKH0
>>1
保守だからこそ原発推進だろ
24名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:46:01.58 ID:K3ZhBfL10
本来は、保守こそがパチンコ推進を主導するべきなのだ。
25名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:46:13.59 ID:8GxkzzQ50
>>12
激しく同意
26名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:46:37.06 ID:PC7XTUxR0
小林は反米=保守と勘違いしてるだけだろ?
27名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:46:44.24 ID:m53AVsnV0
コバの言い分はわかるが、

残念ながら今の日本はアメリカなくしてはなりたたないし
骨の髄までコントロールされてる
軍事独立で平和裏に立ち回れる勝算はないぞ
28名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:46:55.32 ID:GdlFzuYy0
で、このキムチよしのりは原発で発電した電気使ってたんだろ?
どのツラ下げてこんな個といってるわけ?
29名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:46:56.66 ID:UwPjdRzY0
プルトニウムを保有するには便利な原発 それに、一挙に核兵器開発できる準備をすべからくしておくこと

この二点が大事だろ


わしってそれほど偉いのか? 単なる勘違い馬鹿だろ
30名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:47:01.76 ID:YP5kEwVL0
おいらは全く専門のことを知らないのだがwww(^o^)
40年も経ったような原発は停止して、最新技術の原発にすればいいじゃん?
人間のミスは起こるものとしてセーフティネットを厳重にすればいいだけ、、、
今回の大事故だって、老朽化と人的ミスだろ?

技術が危ないのではなく、具術を使う人間が問題なのだ、、、
一般の人たちの9割はそれがわからない人ばかりなのだw
31名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:47:02.11 ID:XcjLIG+xO
>>1
今の現状では絶対アメリカは切れねえよw
孤立する可能性があるからな
32名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:47:26.84 ID:vgP65ros0
まあ世界的に見ても保守派というか右側のほうがどちらかといえば推進派ですし
世界標準の色分けだけど
33名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:47:30.65 ID:T6XiJG2C0
>>27
日本は中国と貿易しなければ成り立たないけど、
アメリカとは国交断絶しても何とかなる。
34名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:47:40.14 ID:ikyZIz0m0
>>4
反原発の金の出所は中国韓国北朝鮮

民主党と菅はリベラルの皮を被った手先
35名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:47:48.72 ID:zamHWBnV0
これは正論

左翼脱原発の本来の目的って、シナチョンが日本に核技術を持って欲しくない為の口実だし。

中国では日本原発の地下には核弾道ミサイルあると本気で思ってる人が多い。
36名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:47:55.44 ID:2XRltK8d0
老朽化していつぶっ壊れるかも分からない原発や、
大震災に対して十分な対策もとられていない原発は止めろといってる。
この正論に右翼も左翼もあるものか。
37名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:48:03.10 ID:jC6u7eCr0
小林丑のり
38名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:48:21.78 ID:7A10Z3a30
単純に安全性やコスト面で言及しろよ、たかだか電気作る手段だろ
なにが右翼だ左翼だ

核武装の可能性を考慮に入れればまた変わってくるかもしれないが
それはそれでちゃんと議論すればいい
39名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:48:30.55 ID:uASTTwbc0
まさかこいつと意見が合うことになろうとは...
40名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:48:47.99 ID:Kmm7hdhX0
サヨクの脱原発て、原発推進してきたのは自民党!全て自民が悪いの大連呼ww
現在推進してるのは与党です
411th ◆6KRJEpqjyg :2011/09/10(土) 10:48:50.98 ID:AgRPDrOQ0
なんで既存のカテゴリを無理やり当てはめようとするのかね。
馬鹿じゃないの。
42名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:49:23.26 ID:DfC2hdhY0
でわ、右翼が日本を破滅さしたい方で、左翼が日本を守りたい方なの、

右翼が金儲け主義で左翼が自然派主義、もうわけわからん。
43名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:49:27.46 ID:I7p9RJ590
それ以前になんで右左の問題になってるのかって話だろ
すでに巨大な利権である以上、保守が推進なのは当たり前
44名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:49:45.37 ID:7yuWxQRy0
>>1
今すぐ止めろ!と思考停止してるのが朝鮮左翼
それ以外は経済とのバランスをとりながらどうやって減らすか考えてるだろう
45名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:49:48.81 ID:DDYSnhbh0
右だの左だのいう枠に当てはめようとしていること自体が思考停止だわな
46名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:50:17.06 ID:DxS4Z+bi0
>>26
進歩思想に懐疑的なのが保守層、こういう理解だよ。>>1を見ればわかるだろ
おおむね妥当。そして懐疑的であればこそ、ヒューマンエラーが不可避な原発は許容できないはず。
47名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:50:17.89 ID:hPHTj6oH0
>そもそも技術への信仰とは進歩主義の思想であり、進歩主義を疑うのが保守のはず。
>本来は、保守こそが脱原発を主導するべきなのだ。

原発の代替エネルギーは当分できないと思ってるから、保守は脱原発に反対なんだろ
進歩主義を疑ってる=保守の理屈に合ってると思うが
48名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:50:24.30 ID:PC7XTUxR0
日本はアメポチとか勘違いしてるのもいるが
日本とアメリカはお互い依存しあって
切っても切れない状況まで行き着いてるだけだからな。
49名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:50:33.10 ID:oGD3kjcl0
つーか安倍の腹痛やら夢見る櫻井やら馬鹿糞ホモ豚勝谷とかは

 保守じゃなくて革新の方ですから 間違えないでね日本会議
50名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:51:04.61 ID:89tlFhYj0
保守って利益優先ってイメージあるけどな
51名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:51:46.46 ID:nhyjoCVs0
右とか左とかバカだろ、人間なら反原発だ
52名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:51:49.42 ID:sSoP4NqM0
ネトウヨ(自民サポ)脱糞wwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:52:16.93 ID:TiZ/PpDGQ
パチンコに版権売って大金貰ってから駄目過ぎだな。
54名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:52:16.72 ID:LmGqGv4HO
一理あるが筋が通ってないな。経済、国防と技術の観点から今原発が無くていいなんて有り得ない。
そして自然エネルギーに完全に切り替えられるのは何十年先なんだよと。将来的になら誰だって考えてるっつうはなし。
というか資本主義が立ち止まる事なんて許されない。
55名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:52:17.44 ID:uiPJbLwoO
CRお坊ちゃま君が何か言っていると聞いて参りましたww
56名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:52:34.15 ID:gOIyGNlw0
ウヨも馬鹿には管理出来ないから原発の比率を段階的に下げろって考えてるよ
自国経済の破壊を優先する本末転倒の自爆戦術が嫌なだけ
57名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:52:56.94 ID:s2D+DvBNO
思想でメシが食えるのは、漫画家とか小説家とかコメンテータだけなんだよね。
58名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:53:02.77 ID:jvCYmFpv0
>日本が真の独立国となる道筋

んー
真の独立とは孤立主義のことではないと思うのだが・・・


現状でこのままやったら

原発停止 + 核兵器保有 = 石油止められてエネルギー枯渇

第二の北朝鮮まっしぐらなんじゃないの?
59名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:53:04.19 ID:SCcaxMvG0
まあ核兵器作るにも原発必要だからね。
60名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:53:12.70 ID:DfC2hdhY0

右翼金儲け主義、日本破滅主義、保守が福島つぶしたんだな。良くわかった。
61名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:53:15.32 ID:oGD3kjcl0
良くも国土を穢しやがったな!!!とぶち切れた西尾君と鈴木君は偉いと思います。

鈴木君は特にホモ豚やらボンクラ安倍に否定的だったのでたかじんに呼ばれなくなりましたが
62名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:53:36.69 ID:6D/i18Y50
>>34
マジで?
63名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:53:55.01 ID:ylyvhnok0
保守の愛国は欺瞞のことが多いからな。
保守っていうよりは、保身。
自己と自己の属する権益(≠国家、民族)を保守するのが、establishな保守の実像。
64名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:53:55.82 ID:6CINewLv0
左翼がリベラルってのはどこの国でも共通だと思うけどな
この問題で左翼、右翼に囚われている小林自身がおかしいのではないだろうか?
65名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:53:57.53 ID:7sHjvew4P
原理原則に囚われすぎだな
核兵器なんぞ
潜在的に日本は作れる能力があるんだからな
66名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:54:12.34 ID:Kn+XNz/9P
パチンコに魂を売ることこそ思考停止だろ
67名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:54:18.80 ID:ee4TVOKC0
左翼は口から出まかせしか言わないからな。
極めて暴力的だし。
68名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:54:20.40 ID:0qkbjn+a0
正直、小林に賛同せざるを得ないな。

今回の震災での保守系論者の発言にビックリしたわ。
てっきり日本の美しい国土が失われて怒り心頭なのかと思いきや、国土のこともそこに生活する人々のことも棚に上げて放射能は体にいいとか死人が出てないから大したことがないとか言ってる。

おいらは、保守って国土やそこに暮らす人々の生活を保守する人たちだと思っていたんだが、どうやら違うことが見えてきた。
福島の故郷を捨てなければならななかった人たち、東北の農家達のことに言及せずに、原発を止めると経済ガーとか日本の国際的プレゼンスガーとか言っている。

要は、日本の保守が何を保守しようとしているかと言うと、日本の大国としての地位とか国際的プレゼンスとかそういうもので、美しい日本の国土やそこに生活する人々は2の次3の次だ。

外国から大国に見られたい、必要以上に自分を大きく見せたいという幼稚なおじいちゃんの夢だったわけだ。
若い人はこんなものについていかないよ。
69名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:54:22.76 ID:lYL/Qfnw0

福島県民「移住したい」34% 被災3県世論調査
http://www.asahi.com/national/update/0909/TKY201109090610.html

子どものいる家庭は51%が「移住したい」
70名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:54:23.39 ID:/Mjg+o+C0
小林よしのりに関しては、一定の功績は認めるけど、今となっちゃもう見苦しいだけなんだよなあ。
ギャグ漫画かくのに集中してほしい。たまに面白いのかいたりするし。
71名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:54:32.11 ID:PYobucn00
やれやれ、勝谷みたいになってきたな。
ついてくる人がいなくって、元々の基本路線とは逆に暴走すると言うバカの典型。
「なんで分からないんだ!」とヒステリーになってしまう。

脱原発とか阿呆じゃね? 経済政策と絡めて、まともな代替案を提示してみろよ。
だいたい、核兵器保有なんて今の日本国民の民度から言っても、数十年は不可能。
ホントに現実を見ないな。
72名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:54:38.20 ID:I7p9RJ590
>>46
進歩思想に懐疑的な場合
現代資本主義にも核にも懐疑的になると思うよw
保守とは構造にすぎず思想ではない
73名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:55:06.87 ID:2UGJVn2N0
正論
74名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:55:14.56 ID:UzFHIU920
脱原発を掲げて、そのロードマップを作成するのが政治の役割。

どの途、新規建設を受ける自治体はもはや居ないだろうし、
核兵器製造のための資源は確保出来てるし。
75名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:55:40.28 ID:rhyI6WRh0
核武装とセットの脱原発なら大いに賛成
76名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:55:42.43 ID:DxS4Z+bi0
>>47
シンポ主義ちうのはそういうこっちゃないで。
けざわひがし様やまるくす様の理想を実現すれば完璧な政治システム、すなわち神の国ができる、
こういう思想がシンポ主義ちうわけや。
77名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:55:50.27 ID:B2xPB1z80
パチンコに魂を売った人に保守を語られてもなあ・・(´・ω・`)
78名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:56:22.00 ID:QD5y+Kq+0
右だ左というか、イデオロギーについて見直さないと行くべき道を見失い
拝金主義中身空っぽニッポンになっちゃったってのが、高度経済成長期頂点以降の日本の姿だろ。
79名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:56:28.78 ID:u7kAVQcj0
じゃあ保守が脱原発して見せろよwwww
80名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:56:37.37 ID:tNg/q/Vx0
小林はどうでもいいや
81名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:56:42.58 ID:m5b5nC7X0
左が空想的で右が現実的ってだけでしょ
おまんまおあずけしてまでダツゲンパツがあり得ないという話
82名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:56:50.34 ID:I7p9RJ590
こいつもそうだけど
文化人、あるいは言論人的な意味での右翼は実は古代主義とか回帰主義だと思う
83名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:57:01.26 ID:ePjSkZhU0
保守として正しい認識、原発で国土を失う事の重要性を認識しない
政治家はすべて売国、真の保守は反原発
84名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:57:03.54 ID:oGD3kjcl0
つーか核の二三発あった所で中国と渡り合えると思ってたら大間違いなんですけどね。

あいつ等人命が安いから打ち合ったら国土の広さと人口で勝てると
単純な算数してくるよ。

其れに効し得るモノが日本にゃねーよ
85名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:57:06.56 ID:dDkSTLV90
全く同感

この日本を放射能で汚してまで経済を優先する産経思考は
石原の言う我欲がもたらした天罰そのもの

本当の保守ってのは何よりも国土と国民の保全と安全を最優先し
その為のリスクに対しては最大限の対処をするべき
86名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:57:26.82 ID:F+i8cYHQ0
所詮、金のための煽りなんだろ?
87名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:57:37.75 ID:JF1CQ3WuO
西尾と竹田は脱原発だよ
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/10(土) 10:57:43.33 ID:DW87TgRH0
人気と影響力が無くなっちゃったな。この人
89名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:57:50.89 ID:v0frc4i+0
美しい日本の国土を穢し、優秀な日本民族の未来に憂いをなす原発推進派こそ売国奴
90名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:58:04.51 ID:PC7XTUxR0
>>54
理想ばかりで現実から目を背けているから
アメポチ脱却とか反原発とか言ってるんだよな。
やっぱり右翼と左翼は行き着くところは同じなんだよ。
手段が違うだけで目的は同じ。国粋主義だ。
91名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:58:23.79 ID:SCcaxMvG0
原発は日本の核技術維持のためにも必要だ。
92名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:58:30.70 ID:GRqAS4Bw0
>>1
小さい頃女の子に単純よねーって言われたでしょ
93名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:58:32.92 ID:J7Wi7NOm0
中野剛志さんの正論、見とけ〜>小林信者。

http://d.hatena.ne.jp/manji_ex001/20110826/1314363759
94名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:58:33.89 ID:s8g0BWj00
イデオロギーと結びつける話じゃないと思うんだが・・・やれやれ。
95名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:58:44.16 ID:5gI/yFtv0
原発推進してるのはネトウヨだけだよね(´・ω・`)
96名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:58:49.03 ID:5Vtk1HfNO
え〜たかり右翼とはよく言ったものでして、今時分だと落ち目の漫画家なんかがちょいと時世の〜
97名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:59:13.74 ID:oGD3kjcl0
>>87
鈴木邦夫のおっさんも入れてあげて!
>>85
石原こそ下種偽装保守の体現者だろ。あがな馬鹿奉ってる人間に寒気がするわ。
98名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:59:16.28 ID:m5b5nC7X0
ぶさよが分断工作必死w
99名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:59:20.70 ID:Gh2RGNND0
もうよしりんに言われなくても世の中その方向で動いてるw
若手思想家どもに持ち上げられて周りが見えなくなってきてんのかなー
100名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:59:26.92 ID:d9uuRbNa0
もうね、ただの基地外としか思えなくなってるわ、こいつ。
原発推進か否かは産業や日常生活、環境との関係で考えろよ。
右も左も親米反米もねーだろ!
101名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:59:28.92 ID:V3Vqp87Y0
なんでエネルギー政策と軍事をごっちゃにしてんだこの豚
102名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:59:33.36 ID:69Z+KomZ0
>そもそも技術への信仰とは進歩主義の思想であり、進歩主義を疑うのが保守のはず。
>本来は、保守こそが脱原発を主導するべきなのだ。

太陽光だの、風力だの、自然エネルギーでの発電への進歩を疑ってるから、原発なんだろ。
103名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:00:28.55 ID:7sHjvew4P
まぁ冬に東北の被災者が凍え死んだら
脱原発のアホの目が覚めるだろ
104名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:00:36.22 ID:bAeH6CZu0
保守=日本の伝統や国土を守る気が有る
なら小林よしのりが正論

しかし、日本の保守は吉田茂からの流れでアメポチ
アメリカ様の原発利権を守りますだから脱原発は無理w
105名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:01:05.50 ID:PC7XTUxR0
そもそも核兵器がOKで原発がNGとか言ってる時点で意味がわからんわ。
106名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:01:26.53 ID:3IWmvxuD0
>>44
それなんだよな。
代替エネルギーへの変換とそれに伴う段階的な原子力発電の縮小、可能ならば最終的には原発0ってのが、
ベストではないにせよベターではあると思う。
今すぐ原子炉を止めたところで、福一みたいに電源失う状況になったら、燃料はまた発熱するわけだし。
だったら災害時に電源を失わないような措置を進めて、
同時に代替エネルギーへの変換を具体的に検討して推進していくべきだろう。
原発即停止派(脱原発派とは区別したい)はそれすら許さない雰囲気があるからな。

>>48
鳩山がアメリカに屈して、イスラエル支持、イラン制裁容認に回ったときは、
アメポチになってしまったと思ったけどな。
107名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:01:31.49 ID:lQhIq8W+0
>>1
ちょっと何言ってるか分からないですねw
1081th ◆6KRJEpqjyg :2011/09/10(土) 11:01:37.13 ID:AgRPDrOQ0
原発推進派と原発廃止派に分かれて語ればいいだけだろ
なんで右翼だの左翼だのって話になるんだ。
これらは重なるものではないだろ。
109名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:01:43.23 ID:ePjSkZhU0
国の役割は国土の保全発展と富の再分配
この2つしか本来の役目は無い、その国が国土を失ってどうする
核は憲法改正してこれを保持するように活動する、原発とは別物
110名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:01:52.47 ID:xVcdx+hV0
レッテル張りして何か意味があるのかね?
〜すべき。とか頭いかれてるんじゃないの?
個人個人で判断すればいいでしょ。
111名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:01:59.89 ID:A9ox64c60
進歩主義を否定してるのは左翼だが?
そして保守は進歩思想から発生してきたものだし、脱原発はそもそも進歩なのだが?
原発がいまだに最新技術だとでも思ってんのか?
左は反核自然崇拝から、右は進歩的技術信仰から、今は脱原発で一致するんだよ
それを左右が対立のための対立のために原発を利用してるのが現状だ

歴史知らなさすぎだろこのバカ
112名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:02:00.88 ID:fjTs7+uQ0
小林ぱちのりのスレと聞いて
113名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:02:04.99 ID:6CINewLv0
つか原発問題は
政治の方のウヨサヨなのか
経済の方のウヨサヨなのかどっちってのも大きいな

経済左翼の政治右翼が日本には一番多いと思うけどね
114名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:02:09.25 ID:Mh6/PlKp0
【福島】早場米すべて出荷可能 1キロ当たり500ベクレルを超える放射性セシウム検出されず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315618209/

マゼマゼの悪寒
115名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:02:16.70 ID:GT3wzetP0
コヴァっていつまで保守だのリベラルだのにこだわってるんだ?
ことある事に〜〜はサヨク!〜〜は左翼と同じ!!
じゃ2ちゃんのネトウヨと一緒じゃん。

個人的に脱原発は賛成だけど、脱原発してエネルギーコストが
あがって失業率があがり、ホームレスが街を歩き回るような状況に
なるんだったら反対だわ。何か現実的な代替策があるならともかく。
日本が死の街になるのもこまるが、発展途上国になるのも困るっしょ。
116名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:02:36.44 ID:BjCtchX40
>保守派はすぐに、サヨクは「脱原発=反核」で、保守は「原発推進=核保有」だと色分けするが、

え?こいつ、民主が原発推進なのもしらないほどの情弱なの??
117名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:02:37.99 ID:cNafWOAG0
その認識自体がおかしいんじゃね?
核武装して原発やめろとか意味がマジでわからんわ
118名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:02:43.89 ID:2JvvT576O
右だの左だなのってバカなヤツ
119名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:02:53.45 ID:oCDoGx5z0
よく言った。

ただ、進歩主義を疑うのが保守だの言う論拠はちょっと弱いというか痛いなw

というわけで、補足してやれば、本来、日本の国益や安全保障の観点から言って、
国土の狭い日本で、地震大国の日本で、さらに周辺に手の負えない仮想敵国を抱えた日本で、
ひとたび大規模な原発事故が起きれば広範囲にわたる放射能汚染によって、
国家存亡の危機に陥りかねない原発など正当化できるはずもない。

また、それは先祖が守ってきた日本の固有の国土や海を半永久的に汚染し、自国民の人生を破綻させかねないと言う点から言っても、
正当化する余地は無い。


日頃愛国だの国益だのを声高に叫び保守右翼を気取りつつ、
これほど未曾有の原発事故を引き起こしてもなお、原発政策を擁護推進しようとする輩は、
己の私利私欲に溺れ原発利権に群がる財界の犬でしかない!!m9( ゚д゚)、貴様らのような輩こそが真の国賊、売国奴だ!!恥を知れ!!
120名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:02:54.16 ID:EmPZxpFS0
小林よしのり

ギャグ? 漫画家って、どうなの?
 論説じゃなくって、本業で勝負すれば?
121名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:02:59.98 ID:yytXaaSh0
原発推進派なんて右左関係なく、ほんの一部のマイノリティーじゃん。
122名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:03:17.85 ID:DtpP8jGAP
日本に保守なんかいるのか?
アメリカ寄りが保守と称される種族で
中国大陸寄りがリベラルと称される種族だろう
123名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:03:25.90 ID:+LY8EIb80
フランスでは左翼が原発推進派

日本では脱原発しようとしても、既得権益の関係で代替エネルギー関連の予算がもらえない。

メタンハイドレートは低コストで採掘できそうな日本海側の研究には年間250万の予算しか付かない。
一方、政府主導の南海トラフのメタンハイドレートは、泥の中に埋まっており探索・採取が困難で、
総額500億円を費やしたが商業化されていない。
124名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:03:43.60 ID:qcJLQ6q/0
         ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /         
         '. ( ヽェェェソ.ノ /
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
     ∠:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   ,.∠:::::| 既得権益(原子力)      |__
. / : ::::::::::::|   の保守            rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、                 ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 保守=自民党       |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニ |_ _________ __.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
125名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:03:46.97 ID:FwuEnl/p0
こいつ前からこんな電波飛ばしてたっけ
126名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:04:16.57 ID:i16/GJFj0
最近の小林よしのりは頭がおかしい。
127名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:04:42.15 ID:jjjIgQST0
>>1
右だの左だの言ってる時点でこいつが思考停止だな。
脱原発に保守も左翼もねえだろう。
128 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/10(土) 11:04:57.78 ID:J1ZeuxMG0
よしりん最近また本出すみたいだから

急にスレが立ち始めたのは

本の宣伝でしょ?
129名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:04:59.73 ID:mfcCNKVg0
まぁ国土や郷土が失われて喜ぶ保守は居ないしな。
とりあえず真の独立国というのなら米軍依存しまくっている現状の軍備を
なんとかしないと意味が無いのになぜかそちらはあまり強く検討されない。
なのに核ミサイルにだけは意欲満々。
保守の一部の夢想家の方々は優先順位間違ってませんか?
子供みたいに「ぼくのつよくてかっこいいにほん」が欲しいが為に適当な事言ってませんか?
政治に必要なのはリアリズムですよ?
130名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:05:08.87 ID:npfRPxG/0
いや、脱原発してもアメリカに隠れて核開発とかムリだから。
131名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:05:17.62 ID:vPwTOJq/0
>>107
それはお前のオツムがおかしいからだろ。
132名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:05:22.50 ID:SCcaxMvG0
安定で比較的安価に電力を得る方法が,原子力以外にあるなら当然そちらの方に
シフトして行けば良い,しかし核技術維持のために原子炉の保有は不可欠。
133名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:05:23.21 ID:vzeGOWav0
技術的発展を批判するのは左翼のお家芸だと思うがw

134名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:05:28.13 ID:A9ox64c60
>>106
ニュー速にもこういうまっとうな意見が出てきて安心した
捨てたもんじゃないな
135名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:05:36.99 ID:FgHnhicA0
二極でしかモノを見れんのか?
136名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:05:38.48 ID:3iiLmDKd0
核兵器の保有と
原子力発電の存続は別問題だ。

アホには意味判らなくてもしょうがないなw
137名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:06:25.90 ID:lr90N2/q0

小林よしのりもワンパターンな議論ばっかだなw

ウヨサヨの区別ばっかw

もっと他の切り口がないのか、と思うが、所詮はFランク福岡大卒なので
期待しても無駄なんだろうな。
138名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:06:31.28 ID:zsRl5bXb0
しかし何でこの人はこんなにブレてんの?www
思想の振り幅MAXだろ?www
139名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:06:42.37 ID:xwSIfZzs0
この人支持してる知識人ているのか、今どき
140名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:06:58.26 ID:f+o+SbcM0
脱原発という寝言から解放されるかどうかが、日本のリスク管理能力が向上するかどうかの試金石。
リスクと利便性をはかりにかけて判断しなければならない。

旅客機は事故を起こせば数十人から数百人死ぬが、「飛行機を廃止しろ」というバカはいない。
自動車事故の死者は世界で年間数千人に上るが、「自動車を廃止しろ」というバカはいない。
なぜか? 事故のリスクとは裏腹に、莫大な雇用・利便性をもたらすから。

福島第一の事故で死んだ人間は何人?ゼロだろ。
しかも原因は、モラルの低い東電のような企業に古い原発を任せていたこと。
141名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:07:34.22 ID:7SxlOFr00
いまどき、土人でも「わし」なんか言う言葉使わないぞ。
142名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:07:40.05 ID:ON+nowNr0
それ原発事故の前から言っとけよ。

原発事故が起きてからやっぱり原発推進派見直すべき、と考えを改めた奴なんて
山ほどいるってのに右翼も左翼もねーよ。
143名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:07:41.61 ID:xVcdx+hV0
こいつの漫画なんて買う価値すらない。
立ち読みで内容を流し読みしただけで毒電波バリバリ。
144名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:07:45.09 ID:g8SmakQS0
>>137
なるほど



145名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:07:50.08 ID:ocznFBX40
脱原発で核武装とか最悪のような気がするんだがw
146名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:08:05.17 ID:8ZLg9Lh00
おぼっちゃまくんがこの人の全てだから
政治なんとかなんてつまらない事しかかけない
147名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:08:05.62 ID:PC7XTUxR0
>>133
いや、金を掛ければすぐにでも自然エネルギーを作り出せると
技術的発展を過信してるのが左翼だと思うぞ。
もっとも右翼とか左翼とかカテゴリー分けするのがくだらないけど。
148名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:08:40.81 ID:C/WRRlMP0
>>1
こいつ、共産党の右巻きバージョンだな。
理想だけで現実が見えてねえ。
149名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:08:49.84 ID:UQin5grHO
左翼=妄想狂。
右翼=日本には似非しかいない。
保守=依って立つ『大地』を探して幾星霜。
150名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:08:52.14 ID:F+yxXiRj0
小林も考えすぎ、イデオロギー(死語)的に考えすぎ。時代をミロ左巻きは何も出来ず。右巻きは口だけで腐っている。
日本国民の利益になることを考えろ。
151名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:08:57.80 ID:GppUdKQu0
原子炉とめるだけならそんな難しくないだろ
燃料棒交換の際に止められる

廃炉コストとかは知らないがw
1521th ◆6KRJEpqjyg :2011/09/10(土) 11:09:08.53 ID:AgRPDrOQ0
日本は原子力潜水艦を研究するべき。
それを発展させて海中原子炉につなげろ。
153名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:09:11.17 ID:ZTpaCrgt0
最近はサヨクでも原発推進で訳が分からない
テレビ局はコイツ↓みたいに、基本的に原発推進
http://twitter.com/#!/soul_warden
電気の安定供給がなきゃ、食っていけないからね
154名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:09:18.46 ID:vzeGOWav0
>>106>>134

どこがまっとうな意見だよw

原子力以上に長持ちする燃料で大規模に高品質な発電方式はない。
エネルギー安保の観点をまじめに考えろよ。
原子力は3割維持がまっとうな意見だわ。
火力で代替するなら燃料費で毎年3兆円海外流出して、雇用維持できないわ。
155名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:09:22.14 ID:QtemvLMNi
その通りだな。

俺も同じ事を言ったら馬鹿にされた。
思考停止だな。
156名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:09:56.42 ID:oGD3kjcl0
核保有を考えるなら、ますますウラン所持の為に脱原発出来ないだろ
でも、そういうことじゃねーのよ。
核保有論には持つ持つ詐欺、原発推進にはお手軽外交のメリットがあってだな・・・
って丑スレか
157名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:10:08.98 ID:h+WVHgnNO
>>1
小田嶋隆「原発推進派は「原子力かっけー。原爆つえー。核分裂パねぇ」という“中二病なマッチョ志向」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315620438/
158名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:10:09.54 ID:AUqCyjs40
>>140

チェルノブイリでも死んだ人間はゼロだからな。

おまえ、鵜呑みにする馬鹿
159名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:10:13.31 ID:+yqmqe70I
保守と右翼を並立させんなよ。
160名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:10:14.90 ID:UmYR5+1P0
北朝鮮に魂売った奴が偉そうに講釈たれんなヴォケ!
161名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:10:17.00 ID:DfC2hdhY0

日本の☢技術のために、どれだけの人が涙したか。 ミサイルやったら

種子島で打ち上げて、福島に落ちた、だめだこりゃ。
162名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:10:17.25 ID:F4rvuBeK0
ブサヨ共が勝手に原発推進=右翼って決めてるだけ
レッテル貼りがやつらの十八番
孫もある議論番組で再生エネ批判する奴を、勝手に原発推進と決めつけてたからね
単に高コストで発電量が低く供給も安定しないから批判してるだけだったのに
163名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:10:23.22 ID:THz+A0Sd0
> 核兵器が必要であるなら、そういったまやかしを止め、脱原発と核保有をセットで進めるべきだとわしは考える。
>原発を廃止すると同時に、NPT(核拡散防止条約)から脱退して核兵器保有を宣言する。
>それこそ、日本が真の独立国となる道筋ではないか。

完全にその通りだな。小国日本に核兵器は必要だが原発は不要
164名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:10:29.08 ID:g8SmakQS0
>>140
お前等みたいな本物の原発推進馬鹿が国を滅ぼす
原発が事故を起こせば国土は汚染され国が滅びる。
知能指数が低くのだろう
165名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:10:33.91 ID:UzRncb010
★★★★★原発反対派は左翼だった★★★★★
原発反対デモに参加する主催者が、尖閣諸島侵略反対の保守デモを妨害した人と一致wwwwwww
http://twitpic.com/4jkuf6

所詮脱(反)原発デモは左翼に動かされているということである
166名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:10:49.65 ID:Kze6Pp/V0
誰?
167名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:11:03.84 ID:Bck+NVfP0
推進とか反原発とかの議論はとっくに過ぎてるし、もはや論点にはならないんだがな。
168名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:11:04.42 ID:DutkVHcA0
>>33
日本は中国と貿易しなくても生きていけるけど
アメリカとは仲良くしないと未だ独り立ちできない状態。
貿易しないと困るのは中国側。
169名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:11:14.73 ID:wZ5TlfZNO
原発って核の平和利用って建前では言ってるけど現実は有事の際には核ミサイルの基地に軍事転用しちゃうんでしょ?
170名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:11:14.81 ID:Ftg0zr+Q0
本来は、小林よしのりこそ脱パチンコを主導するべき
171名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:11:17.63 ID:PC7XTUxR0
それにしてもなんで「保守」の対義語が「革新」になるんだよ。
イメージ良さげでおかしいだろ?せめて「分割主義者」とか言えばいいのに。
172名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:11:30.74 ID:l5aK1lO40
富国強兵だって進歩主義だろうに。
173名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:11:33.58 ID:QtemvLMNi
>>141
岡山、広島、島根、鳥取、山口の人に謝れ。
わしは、其処らでは普通に使われてる。

お前は、何も知らない様だな。
174名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:11:37.77 ID:rZr2YUtN0
今回の原発事故、日本が原子力研究をするためにアメリカから技術提供された
原子炉だけが壊れたって話があるんだが
日本独自のは全部無事だったはず
175名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:11:56.02 ID:qaaNeYl30
女系天皇を認めてからこいつのいうことには耳を傾けないことにしている。
176パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/10(土) 11:12:00.05 ID:rOsh3JJF0
デイビッド・ロックフェラー = 脱原発

ジェイ・ロックフェラー = 原発推進


化石燃料を握り世界コントロールする世界皇帝デイビッド・ロックフェラー

子分のアル・ゴアに命令して、
化石燃料を使ったエネルギーは地球環境を汚染する汚いエネルギーだと宣伝させ
原子力発電をクリーンエネルギーと呼び原発を推進し世界皇帝の座を脅かすジェイ・ロックフェラー

ジェイ・ロックフェラーは、リーマンショックを意図的に起こし、
デイビッド・ロックフェラーの所有するリーマンブラザーズを叩き潰す

防戦一方の世界皇帝デイビッド・ロックフェラーが、
ついに、伝家の宝刀である地震兵器HAARPを発動

地震兵器HAARPはジェイ・ロックフェラーの忠実な日本の子分である小沢一郎の故郷を直撃
クリーンエネルギーである原子力発電所も吹き飛ばす

右翼も左翼も無い
世界は、

デイビッド・ロックフェラー陣営 = 石油利権 化石燃料を使ったエネルギー
ジェイ・ロックフェラー陣営 = 原発推進 原子力を使ったクリーンエネルギー

に大別される
日本の政治家も、学者も、文化人、芸能人、暴力団、全てロックフェラー支配下にある

ロックフェラー家を知らなければ、本当の世界の仕組みは分からない
ちなみに俺は世界限定1300部(フリーメーソンが好んで使う13という数字に注目)の
世界皇帝デイビッド・ロックフェラーの公式の直筆サイン本を所有している、ムフ
177名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:12:04.39 ID:oCDoGx5z0
>>137
だったらおまえ自身が他の切り口とやらを提示してみろや。

Fランク福岡大卒だのくだらないこと言ってるだけで、自らはなに一つ持論を提示できないような無能が、
偉そうなことを抜かすな。恥を知れ( ゚д゚)、ペッ
178名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:12:09.13 ID:GT3wzetP0
>>137
基本ウヨサヨ脳だからな。
アメリカは移民を理念で固めてる人工国家!左翼国家だ!!
とか言い出した時は「あ〜。もうはいはい。」としか言いようが
なかったわ。こいつのなかで左翼=悪い者 保守=いいもの
みたいなものができあがってるらしい。
石原や自民党に見られる漫画規制みたく保守独特の悪い部分も
あるってのに。
179名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:12:20.54 ID:7sHjvew4P
まぁ自然に影響される自然エネルギーなんぞに頼るのは
自殺モンだな
180名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:12:21.08 ID:Ol5mn0He0
原発やめて電気料金が高くなったらハイテク機器だらけの病院経営もアウト。

熱中症も増える。

聞こえのいいこと言ってても結局は弱者切捨てのサヨクし思想
181名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:12:33.00 ID:eHMCl2Ww0
環境保全と保守ってなかなか一致しないよな・・

海外の環境政党とか見てもさ
182名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:12:43.15 ID:V3Vqp87Y0
>>165
中国人に扇動されるデモとかとんだお笑い草だな
183名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:12:45.29 ID:tqFqay4U0
座標で、原発推進派と脱原発派、核保有賛成と核保有反対にわける
このオッサンの立ち位置は、脱原発かつ核保有賛成。シンプルにそれだけ
184名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:12:47.79 ID:BjCtchX40
>>106
>代替エネルギーへの変換とそれに伴う段階的な原子力発電の縮小、可能ならば最終的には原発0ってのが、 
>ベストではないにせよベターではあると思う。 

原発推進派が、必死だな

>今すぐ原子炉を止めたところで、福一みたいに電源失う状況になったら、燃料はまた発熱するわけだし。 

止めて一週間もしたら、全電源喪失しても一週間くらい放置できるようになる

そもそも、原発なしでも電力は足りてるから、わざわざ段階的に縮小する理由がない
185名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:12:53.08 ID:r5/t2Puc0
「保守こそが脱原発を主導するべき」という意見は、
原発事故当初から、2chに書き込まれていた。
みんなの党も一貫して脱原発を主張している。
何もカネをもらって偉そうに発表すべきことではない。
186名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:13:00.74 ID:xVcdx+hV0
>>171
そういう成り立ちだから。
本来、日本とは無関係。
187名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:13:00.91 ID:+7BXyWfz0
結論は出てるだろ

自分の意見と違って気に食わない相手に「ウヨ」だとか「サヨ」だとか
イメージの悪い言葉を浴びせて自己満足してるだけ。

こういうレッテル貼りしてる連中は「バーカバーカ」とか「おまえのかーちゃんでべそ」とか
ガキの喧嘩と同じ事をやってることを自覚できないからたちが悪い。
188名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:13:03.35 ID:w/CUtEpS0
なんでも右左に分けたがる奴って単細胞馬鹿だとおもう
血液型で主張が違うと言ってるようなもんだ
189名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:13:10.57 ID:vzeGOWav0
>>147

まぁたしかにイデオロギーで分けるのはすでに破綻してるわけだが、
かつて左翼はヒッピーだのなんだのと、科学文明を批判してたよ。
190名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:13:17.45 ID:h+WVHgnNO
>>1
実は節電なんかする必要なかった?東電『めっちゃダブついてるからどんどん電気使え』
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315564883/
191名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:13:22.22 ID:THz+A0Sd0
>>169
日本に核ミサイル基地あっても先に核攻撃されたら
広大な大陸国家と違って基地全部つぶされちゃうから意味がない
日本の核武装は核搭載原潜でないと意味がない
192名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:13:22.81 ID:GfOfCoK30
>>147

ついでに言うなら、賠償や雇用に使う金が瞬時に勝手に湧いて出てくると
思ってる奴等も多い。 まともな勤務経験の無い奴が「運動家」には多いからな
193名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:13:23.73 ID:Y9OnVqFi0
よしのりもさすがこういうところはすごいな
核兵器用の原発がいるなら東京のどこかか石原邸に1基だけ作っとけ
194名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:13:30.87 ID:PWy20mwr0
原発を廃止すると同時に、NPT(核拡散防止条約)から脱退して核兵器保有を宣言する。
それこそ、日本が真の独立国となる道筋ではないか。


どこが保守なのこれ
195名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:13:54.65 ID:l5aK1lO40
真の左翼国家の進歩ってのは存在しない妄想だったことは20年前に答えが出た。
リベラルって言うのも反政権野党でしかないんだけど、政権取ると保守だろ。
196名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:13:58.57 ID:0qkbjn+a0
>>174
何言ってんの?GE、東芝全部壊れましたが。
70’にアメリカの技術導入のない原子炉などないよ。
197名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:14:18.03 ID:OIge2kAw0
似非保守小林が左翼の本性をあらわしてきました
198名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:14:23.31 ID:GppUdKQu0
日本の保守は経団連
それ以外は存在しない
進歩主義は日弁連かなw
199名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:14:24.12 ID:qED1pQke0
>>162
>ブサヨ共が勝手に原発推進=右翼って決めてるだけ
>レッテル貼りがやつらの十八番

「ブサヨ共が勝手に原発推進=右翼って決めてるだけ」
というのもレッテル貼りだがなw
200名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:14:32.59 ID:ePjSkZhU0
核兵器は地震でも破壊しないしな、太平洋周辺は全て地震多発地帯
こんな場所に原発が間違い、小林は別に普通の感覚だな
201名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:14:40.91 ID:kBTsFXuM0
保守って、フジや産経みたいなカスだぞ
基本は韓国マンセー
202名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:14:50.99 ID:GT3wzetP0
>>175
そういえば小林って元々は女系容認の小泉元総理を男系論で叩いてたのに、
なんで急に女系派になってるんだ?事情知ってる奴このスレにいる??
どうせ、小林馬鹿にした言論人が男系派とかそういうオチだとは思うが。
203名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:15:14.23 ID:0BmMfq5N0
これは同意
204名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:15:20.07 ID:eHMCl2Ww0
>>180 家庭用電力だけ上げればいいんだよ

弱者切り捨ては大いに結構。今は弱者が貴族扱いすぎる
205名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:15:35.43 ID:QtemvLMNi
原発反対と推進を左翼と右翼に分けてネットで騒いでたのは、池田信夫達だよ
206名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:15:37.16 ID:rZr2YUtN0
>>196
あれ、古い情報だったかな
東電の人間から直接聞いた話だったんだけど、すまぬ
207名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:15:39.04 ID:XfOsDlyw0
>>1
結局、小林も言葉遊びか
208名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:16:06.28 ID:ptvY1nbt0
原発なしで夏を乗り切れたところみると原発がなければ云々ってのは利権屋の戯言だったか
209名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:16:16.79 ID:Lyp9y5JO0
孤立主義だね。まあアメリカの保守主義もモンロー主義っていうけど
210名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:16:24.59 ID:vzeGOWav0
>>174

壊れなかったのは比較的新しい福島第二。
よって、古い原発はすべて最新の大出力のABWRかAPWRに立て替える。
それにより、原発数を減らせて、さらに総発電量も維持できる。
唯一絶対の解です。
211名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:16:54.77 ID:Bck+NVfP0
代替技術の動向や予算をみて、段階的に減らしていこうってのも推進派にされたらたまらんわ。
212名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:16:56.56 ID:AopN9QHx0
石油、石炭、天然ガスの火力依存のリスクよりも原発の危険の方が格段に高いのはもうバレバレだからな
213名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:17:06.97 ID:AZSc3DL/0
もし福島県が東京都への「エネルギー供給」を断つのなら、東京都も福島県への「経済的な支援」を断つという決断を下すかもしれません。
http://news.livedoor.com/article/detail/5694911/
214名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:17:11.57 ID:OIge2kAw0
>>202
取り合えず
あぼっちゃまくんがパチンコ台になってから可笑しくなった
215名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:17:14.46 ID:KJCUeQwU0
よしりんは国粋主義者であって右翼ではない
>>201
フジは保守じゃないだろ
保守じゃない何かの変革を企んでる一味だよ
216名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:17:14.78 ID:R0ENgQ0BO
小林はテントで携帯持たずネットしないで生きてるなら賛成する
2171th ◆6KRJEpqjyg :2011/09/10(土) 11:17:16.76 ID:AgRPDrOQ0
>>210
それが一番現実的だね。
218名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:17:39.77 ID:KiCY7EKzO
原発右翼の馬鹿さ加減には参るぜ
219名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:18:05.40 ID:l5aK1lO40
金に困ってパチンコに版権売り渡すくらいの軽薄さで社会論なんて言えないと思う。
220名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:18:14.89 ID:qRmxNVhq0
こいつは右翼や保守を単純化しすぎ。w
お前の立ち居地だけが右翼や保守じゃねえんだよ。w
221名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:18:15.86 ID:Q6u9es7F0
>>154
蛆産経信者乙

222名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:18:36.50 ID:5TE21G6h0
>>12
核保有してみな、チャンコロなんて尖閣からしっぽ巻いて逃げるよ。
223名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:18:45.79 ID:0qkbjn+a0
保守=国土やそこに住む人々の生活、文化を重視する人々
と定義すれば、原発推進などあり得ない。

保守=経済、軍事的に日本が大国であることを重視する人々
と定義すれば、原発推進になる。

日本の保守は、後者であり、小さいころアポロやソユーズを目をキラキラさせて仰ぎ見た大国主義のおじいちゃんたちだった、ということが今回の震災でわかった。
224名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:19:21.88 ID:vPwTOJq/0
>>208
この先何年も原発無しで乗り切れるとは思えないが。単年だけなら
企業も家庭もやりくりで協力出来るだろうが、今後も同じ状態を維持
出来るとは考え辛い。
225名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:19:33.28 ID:0OXPpdTj0
日本のエネルギー事情を考えると完全に脱原発は好ましくない。
中長期的に新エネルギーによる安定した電力供給可能となったとき
脱原発は可能。今はまだその時ではない。
226 ̄∨ ̄:2011/09/10(土) 11:19:34.84 ID:m5b5nC7X0
<丶`∀´>
227名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:19:40.30 ID:u3K+o1taO
よしりんの思考が停止中です…
228名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:19:41.01 ID:Ktm6auEc0
>>222
BC兵器じゃダメなのか?
229名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:19:41.51 ID:GppUdKQu0
古く地盤の安定しないものは廃炉にし、現在の基準で場所を選び、新型の炉を作る、というのが
現実的に妥当だ、というのは確かなのだが
原発利権を一度解体しないと信用も納得もさせられないのに
その見込がないのであやふやなままドツボに嵌りそう、というのが一番の悲劇ですな
230名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:19:43.80 ID:BsneZpkaO
>>1
だいたい、原発ってアメリカがいざとなったときに
アメリカの代わりに中国ロシアに核を打つという、地理的距離のために
アメリカから持たされているだけだろ?

で、核融合の制御技術が実現すればエネルギー問題も解決するが、
単独で研究してもけちが付くし、
単独で開発しても脅されて奪われるから
仲良しこよしでやりましょね、ワンワンってことだろ?


やめられるわけないじゃん
やめたら世界から孤立して日本終了です。
また戦争するしか道がなくなり、こんどこそ首輪をつけられ、ID登録制になるぞ
231名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:19:45.97 ID:90fgRB++0
よしりんってもはや保守でもなくでもなくただの極右だろ
極右と極左って正反対のようで実はよく似てるんだよな
232名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:19:49.83 ID:OIrQ09u80
>>202
対談した元、宮家の男(宮家復活で継承権取得)が糞だったからだと。
233名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:19:57.37 ID:D4Bg9E160
左翼=脱原発、右翼=原発推進

いまどきこんな単純な色分けしてる奴なんているのかよ?w
美しい国土を半永久的に汚染した原発推進に右翼が賛成するのか?
234名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:20:21.16 ID:DfC2hdhY0
☢ミサイル作るとアメリカが攻撃してきた涙目゚(゚´Д`゚)゚
235名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:20:33.78 ID:rZr2YUtN0
>>223
日本は不運すぎることに、隣があんなんばっかりだから軍事力増強しろって話になるだけで
経済に関しては、努力してたら勝手に大国になっただけだからなあ
236名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:20:43.27 ID:ieHsNPpC0
なんで最近小林よしのりが目立ってるんだ
こいつがもてはやされたのは10年も前じゃないか
237名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:20:46.14 ID:zCmDao9P0
もう老害だな
238名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:20:50.59 ID:WrB1qjSi0
>そもそも技術への信仰とは進歩主義の思想であり、進歩主義を疑うのが保守のはず。

原子力発電より、ICBMやSLBM搭載核弾頭の方が高等技術だろう
小林も衰えたなあ
239名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:20:52.16 ID:Zg13/rgO0
脱原発核保有論だけは意味がわからない。
何で電力のボーナスも無いのに粗大ゴミを持たなならんのだ?
240名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:21:00.91 ID:JokjxFSc0
もうあなたはAKBのケツ追っかけ回してるだけでいいよ
241名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:21:42.80 ID:+7BXyWfz0
意見を間違えたらダメとか、物事を断定的に捉えたり、パチンコはダメとか。

コヴァスレは純粋、純真、純情な人が多すぎないか・・・?
242名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:21:51.88 ID:Kmm7hdhX0
脱原発派のおれは 竹島早く取り戻して欲しい。メタンハイグレードは重要。
243名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:22:09.40 ID:IhJbxczNO
右左をキッチリ分けて論じるのは現実的ではないような?
正義と悪をキッチリ分けて勧善懲悪を説いている漫画みたいな世界だな。
あぁ漫画家だっけ?
244名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:22:13.86 ID:xVcdx+hV0
>>223
結局、定義しなきゃならんものを持ち出すなって。
しかもその定義も標準化されてないんだろ?
245名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:22:16.40 ID:l4W9Zs3eO
右か左かって思想と、原発に関する考え方は分けて考えろよ。お前が思考停止だろ
なんで勝手に保守は推進派ばっかなんて思ってんの?
246名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:22:22.44 ID:GT3wzetP0
>>223
文化重視だったら原発関係ないし、
そこに住む人々の生活だったら、エネコスあがれば
失業率あがるんだから単純に「あり得ない」とはいえないでしょ。
247名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:22:25.90 ID:wlStCdo10
そりゃそうだ
248名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:22:28.48 ID:8Wpyu9+X0
そして、ブサヨはドヤ顔で便乗すると
249パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/10(土) 11:22:32.48 ID:rOsh3JJF0

化石燃料を握り世界コントロールする世界皇帝デイビッド・ロックフェラー

イラクの石油を狙ってブッシュ大統領が戦争を引き起こしたのは記憶に新しい
もちろんブッシュ大統領は完全な世界皇帝デイビッド・ロックフェラーの子分
ブッシュは世界皇帝デイビッド・ロックフェラーの命令でイラクと戦争した

その世界皇帝デイビッド・ロックフェラーを追い落とす為に、
原子力発電をクリーンエネルギーと呼び、
子分のアル・ゴアに想像を絶する資金を提供し、
化石燃料を使ったエネルギーは地球を汚す汚いエネルギーだと宣伝させているのが、
世界皇帝デイビッド・ロックフェラーの甥っ子であるジェイ・ロックフェラー

小沢一郎はジェイ・ロックフェラーの忠実な家来

劣勢に立たされた世界皇帝デイビッド・ロックフェラーが、
伝家の宝刀である地震兵器HAARPで福島の原子力発電所を破壊した

再び、日本の衆愚は世界皇帝デイビッド・ロックフェラーのペースに巻き込まれつつある

脱原発、原発推進、どちらが勝ってもロックフェラー家が勝利する事は確定しているがね

日本で原子力推進、原子力反対を叫ぶどちらの陣営にも大量のロックフェラーマネーが注ぎ込まれている
日本でロックフェラー家の内紛の代理戦争をしているに過ぎない

そして死んだのは大量の日本人だ
250名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:23:11.56 ID:ePjSkZhU0
小林は国政に出るべきだな、民主があの状態、自民も原発推進
売国政党だとわかっただろう、小林が政党を作り国政を動かすしかない
憲法改正を本気で考えてる国会議員がゼロが異常事態
251エラ通信:2011/09/10(土) 11:23:19.63 ID:5PnW38NJ0
・・・・あのなー・・・

資源国に年間数兆円支払い増やして、国内で生活できなくて自殺するひとがメチャクチャに増える展開で
盲目的に反原発、って唱えられるのは、生活苦のない小金持ちだけだ。

これから電気代だってどんどんあげられるぜ。
東電は、日本人を人質にとって、日本人のサイフをあてにしなきゃ賠償支払い原資だってないからな。
そういうときに、さらに加重負担加えてどーすんだ。

いいから、小林よしのり、売れねえマンガかいてろよ。

252名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:23:48.29 ID:l5aK1lO40
保身派=原発推進で、脱原発はそれ以外
253名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:23:53.05 ID:OIge2kAw0
>>223
左翼=日本を未来永劫自存自衛できない国にさせ
他国に隷属させたい連中と考えればもっとすっきりするよ
254名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:24:02.88 ID:7sHjvew4P
アホのお前等は知らんだろうけど
エアコンは冷やすより暖める方が電気食うからね
255名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:24:08.80 ID:PC7XTUxR0
>>228
通常兵器で十分だよ。ABC兵器なんていらない。
256名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:24:32.40 ID:Y0GokmtF0
もう日本にはプルトニウムが核ミサイル数十基分作れるだけ保管してるよ。保管場所が無くなって困ってるだろうが。
しかも使用済み燃料をモンゴルに埋めようとか言いだしてたんだぜ。中国に使用済み燃料を上げますからこれで
核ミサイル作って日本に照準合わせてくださいだってさw
257中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/09/10(土) 11:24:37.22 ID:lzEZ6ci00
>>23
昔はそう描いてた気がするんだがな
258名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:24:43.55 ID:T6hbucN70
その強がりは強いコンプレックスの裏返し
だから不細工は駄目だと言われるんだな

不細工の面汚しだよ
259名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:24:46.50 ID:rZr2YUtN0
>>244
定義はしっかりしておいたほうがいいけどね
特に議論の場だと、会話が成立しないことがよく出てくるから
定義づけできないんだったら、最初からその話題は出さないほうがいい
260名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:24:55.94 ID:GT3wzetP0
>>232
そうなんだ。それで女系に鞍替えしてあの八木に論破されて
質問を質問で返すような醜態じゃしょうがないな。

>>236
スレが立つから目立ってるように見えるだけだろ。
261名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:24:58.26 ID:qCQJEy4F0
【サッカー】なでしこ8日夕方に行われた北朝鮮戦の平均視聴率 前半19.9% 後半25.2% 瞬間最高は29.7%!★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315621042/

移動おぬがいします。
262名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:25:34.99 ID:He/RKNOY0
>>210廃炉にすら出来ないのに?
どんなに頑張っても配管は強化出来ないのに?
活断層の上に建てちゃったら制御棒すら入らない恐れあるのに?
核のゴミの問題片付いてないのに?
建てる場所も無いのに?
頭悪すぎるだろw
263名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:25:49.27 ID:eObM4t3l0
そうそう原発を止めて
電力不足に陥れ日本経済をぶっ壊せば
経済制裁の意味も無くなって更に核武装しやすくなる
264名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:25:58.68 ID:3G9ylfhA0
>>42
もっと単純化できる。俺流の解釈はこう↓

右翼・・・強力な国家を望む
左翼・・・強力な国家を恐れる

この概念を中心にして経済とか韓流とかで肉付けしてけば大体OK
265名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:26:06.82 ID:Q7JzKkBN0
自民が政党支持率逆転されたのは脱原発じゃないから。
人材は明らかに民主よりマシなのにそこがもったいないわ。
266名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:26:07.25 ID:Ktm6auEc0
>>256
プルトニウム240や242では熱核兵器は作れませんがな
267名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:26:19.51 ID:AopN9QHx0
技術はどんどん進歩する
ハードディスクの値段がどんどん下がったように
石油、石炭、天然ガスの値段もどんどん下がるだろう
原発もブルー例もいらない
268名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:26:21.33 ID:PC7XTUxR0
>>239
だよな。それじゃ北朝鮮と一緒だもん。
269名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:26:29.95 ID:8UHJIHiS0
するべきとか言われてもしないからこういうふうに思われてるのに何言ってるんだか
270名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:26:32.72 ID:p8WcxUmq0
>>250
むりだろ
感銘を受けた、力を貸すぞと中に入ってきても、途中でこれは俺の考えと違った方向だと言い出して喧嘩別れする、これがパターン化してる
部落も薬害エイズもつくる会も韓国も台湾も靖国もな
271名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:26:53.68 ID:riq35plT0
スパイ防止法も無い国が偉そうに原発を持つなんて終わらいw
272名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:27:03.33 ID:qRmxNVhq0
右翼や保守にも色々な立ち居地があるのに

「ワシが立ってる場所以外は、全部売国だ!」

なんて、何か主張してるようで、よく考えると何も主張してない。

単に立ち居地自慢してるだけ。ww

挙句の果てには、気にいらない奴は「ポチ!ポチ!」

アホを煽ってるだけだな。(爆笑。

273名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:27:18.63 ID:R0/8RgaeO
>>1
小林みたいなのは保守でも右翼でも何でもない。立派なサヨク。タカ派なだけ。
麻生や平沼、在特会と全く同じ。外交では強気なくせに、国政の話になると
社民党と似たような事を言う。
274名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:27:40.54 ID:bB/G40aa0
これは是
日本の官が許認可やってたのでは無理
今なら汚染物質をコンクリに混ぜて固めて密輸され、粉砕してばら撒かれてもばれにくい
275名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:28:03.29 ID:qwn+pHoE0
保守もなにも、こいつらは右翼思想を金儲けの道具にしてるだけじゃん。
276エラ通信:2011/09/10(土) 11:28:20.91 ID:5PnW38NJ0
>>270
一時期は、小沢一郎loveだったしな、小林よしのり。
277名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:28:35.18 ID:Ulb2jnEN0
保守っつらしてんじゃねぇよ
278名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:28:39.98 ID:9/iNkAB00
自立防衛さえ侭ならない片輪国家が核技術を放棄して、
どうやって世界の化石燃料争奪戦に参加するんだろうか。
279名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:28:44.02 ID:/T2+UR1K0
その最初のレッテル張りがもうおかしいことに気づけよ
280 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/10(土) 11:28:43.90 ID:c9FN1vp60
言ってる事は理解出来るんだが、朝鮮パチ屋に魂売っちゃった人だしなあ…
281名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:28:49.54 ID:AEXf2eX+0
使用済核燃料のプルトニウムの半減期が24,000年だそうだが、
西暦がたった2,011年てことを考えるともう手遅れ感が。
282名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:28:50.98 ID:rZr2YUtN0
>>267
技術はどんどん進歩しても、代替資源ができても、結局別のところで使われるだけだから
下がるってのは考えにくいんだがのう
283名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:28:59.95 ID:OIge2kAw0
>>228
駄目
戦争をやりたがるのは軍人ではなく
国家の支配者層なんで
敵の軍人や民間人を脅かす兵器など幾ら持ってても意味が無いんで
抑止にはならない
直接支配者層にダメージを与えられるのは核をもって
抑止は初めて成り立つ
284名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:29:22.87 ID:/FX02f6j0
NTP脱退は時節を見てだが
(日本も今の状況を見れば非核三原則は軍事的にも非現実的)
概ね正論を言っているんじゃないか。
285名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:29:37.14 ID:KJCUeQwU0
右翼は保守であって本来極右など存在しないだろ
小林は一時期右翼らしさはあったが
孤立主義や自立主義に妄信してしまい理想しか言えなくなった
そのくせ金がないと朝鮮玉入れに手を染めるような屑
破綻しているんだよ
朝鮮玉入れは現行法下保護されている産業で
自殺の理由を作り他国へのマネーロンダリングの手段となっているような糞
286名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:29:42.75 ID:r5/t2Puc0
NPT(核拡散防止条約)から脱退などしたら、
北朝鮮に核ミサイル開発を推進する口実を与えるし、
日本本土に標準をあわせた中国の核ミサイルの脅威が飛躍的に高まる。
だいたい日本が周回遅れで核ミサイル開発をしている間に、
北朝鮮に核ミサイルを打ち込まれたら日本は終わる。

それよりアメリカの核ミサイルを東アジアの非核化実現を解除条件に、
賃借して日本本土に配置すればコスト的にも最も効率的だ。
287名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:29:54.82 ID:qRmxNVhq0
こいつは典型的な「商業右翼」。

単にエキセントリックな言葉でバカを煽って大儲けしてるだけで、深い思想なんて何もない。

そもそも商業右翼じゃなければ、パチンコ屋と組まないでしょ。w

金が第一の人間の癖に、何が「文化や伝統を守れ」だよ。

少しは自分の行動で模範を示せボケ。ww
288名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:30:06.56 ID:Wl2QOgN80
独立したけりゃ脱パチンコ依存しろよ
289名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:30:24.10 ID:GT3wzetP0
>>270
たぶん、自分の思うように事が進まないと気に入らない人なんだと
思う。あまりにも喧嘩別れ大杉だもん。 普通の人ってそんな喧嘩別れ
とか少なくとも小林みたいに頻繁にしないでしょ。
もしくは本人が本売る為にキャラとしてやってるかだわ。
290名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:30:24.75 ID:zt+IxpIo0
原発持ってれば核保有できるってロジックがもうわからん
技術って意味ならもう技術はあるんだから原発自体はいらんだろ。
291名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:30:27.12 ID:RPs3KP+j0
よしのり良く言った。ホントよく言った。言いたいこと言ってくれたわ。
292名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:30:34.23 ID:LmGqGv4HO
いっちゃ悪いが脱原発デモは臭いし、放射能の危険を煽るメディアは何一つ知識も根拠も無く陰謀語ってるだけ。

最初の広島デモなんて政府が作ったの見え見え。支持率が欲しくて思い付いただけの言葉。被災地ほったらかしにしてマイクパフォやった効果。
そして5マイクロで危険だとか叫ぶばばあ達。
293名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:30:44.49 ID:sSoP4NqM0
商業右翼に乗せられて、はしご外されたネトウヨはどうするの?wwwwww
294名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:30:59.48 ID:akbF1Twg0
軽水炉はあと20年持てば良い

高温ガス炉は実証炉が動いてるし
ビル・ゲイツはTWRに出資している
どっちも10年で商用炉ができるんだぜ

TWRの燃料である劣化ウランは全人類が先進国並に電気を使っても1000年持つだけの備蓄がある
これを知らないでこれから先数十年のエネルギー政策を語るのはバカすぎる、ばーかばーか
日本もCANDLE炉を進めておけばよかったのにな
295名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:31:06.35 ID:JXdSioOW0
>>223
共通してるのは、天皇を中心とした国体護持
憲法創建(改正)による国防力の充実と自虐史観からの脱却ぐらいだな

上記の保守と下記の保守では
国に対する考え方の経済的アプローチが全然違うもんな
経済への考えが違うともう別の思想だ
保守という一つの思想では括れない

296名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:31:16.37 ID:dDkSTLV90
>>97
奉ってないよ

ああいうのが大日本帝国を滅ぼした国賊だと思ってる
297名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:31:23.32 ID:7B2HT7Dm0
放射能が危険なら核攻撃を防ぐために平和憲法しかないだろ。
核の脅しに屈するのが保守だな。
298名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:31:34.40 ID:Ng+jer/L0
まーた、奇矯な発言で耳目を集めようという魂胆か。
今は誰がコイツに入れ知恵してんだ?
299名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:31:52.15 ID:3G9ylfhA0
保守つっても色々だからな。
利権保守から風土保守まで色々だ。
300名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:31:53.63 ID:eObM4t3l0
俺は核武装には反対だが
確かに原発があると核武装へのハードルは上がる
まあ原発なくして核武装と言うのも
傾国も良い所だと思うが
301名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:31:56.18 ID:Lyp9y5JO0
確かに立花隆、吉本隆明とか技術進歩主義って感じだもんな。
3021th ◆6KRJEpqjyg :2011/09/10(土) 11:32:01.10 ID:AgRPDrOQ0
リアリストのエゴイストの博愛主義のイスラム原理主義の無神論の原発廃止派も居るかもしれない。
レッテルは主張ひとつずつに対して張られるべきで
個人に張るべきではない。
303名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:32:07.90 ID:XFAjY6+E0
こいつどんどん真っ赤な方法に進んでいってるよなあ
304名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:32:11.80 ID:Bsp8qDdm0

アメリカが困るなw
305名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:32:20.21 ID:1eAWljc70
脱原発は別に反対じゃない
ただブサヨは再稼動にすら反対してますよw
306名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:32:23.52 ID:DHIF2tWt0
保守とか革新とか関係ないからww

ナルシストキチガイは論点をずらすなよwwww
307名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:32:27.07 ID:qRmxNVhq0
金権主義者をあれほど批判してるくせに、朝鮮玉入れの金に目がくらんだ事は
いい訳ばっかりしてるからな。
お前は従軍慰安婦や拉致問題批判の急先鋒じゃなかったのかと。w
ほんとみっともない奴だ。醜悪だね。
308名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:32:28.27 ID:+7BXyWfz0
発見や発明が全て良いものだとかコントロール可能だとかそういう事自体が人の驕りだろ。

核を使うなとは思わないがリスクアセスメントは確実にするべき時代になりつつあるだろう。
とはいってもその人間様の知性が個人や派閥の利益に目がくらんで手抜きしたりするから
もう使いこなす側の人間自体に限界があるわな。
309名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:32:49.54 ID:eQZdxyxd0
核兵器は軍需工場で製造する。商業原発は電力会社が儲けるために推進。
右翼は、原発利権に群がる金の亡者どもに騙されている。
原発と核兵器製造は関係ない。
310名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:32:53.17 ID:rZr2YUtN0
>>290
技術ってのは、現物がないと一瞬で廃れるぞ
技術の革新も現時点での技術力の証明もできなくなるし、問題点も見えなくなるから
一番でかいのは、開発した人間が同じものを作れなくなることだが
311名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:33:02.52 ID:oCDoGx5z0
>>154
一度大規模な原発事故が起きれば取り返しが付かない損害をもたらすという現実を直視しろ。

そして>>133で技術的進歩を肯定するなら、原発に変わる代替エネルギー発電の進歩推進に力を入れろや。

太陽光や風力はもとより、日本の地の利を生かすなら地熱発電や波力・潮力・海水温度差発電は大きな可能性を秘めている。
それらの実現に至るまでの過渡期を担うなら依然として火力発電が主力になるだろうが、火力発電でもコンバインドガスタービン発電などは、
原発よりもはるかに熱効率が高く低コストの発電が可能だ。またその燃料のガスや石油も、
バイオマス技術によって生物から生成する道も開けている。

>火力で代替するなら燃料費で毎年3兆円海外流出して、雇用維持できないわ。

外貨建てで決済する限り、海外に流出するのはあくまで外貨だ。
慢性的な国際収支の黒字に伴う円高で苦しんでる日本にとっては、適度な外貨流出はむしろ好都合だ。
円高による雇用喪失のほうがはるかに大きいと知れ!


まったく、原発だけが唯一の選択視かのように思考停止した貴様のような輩は結局、原発利権ムラの住人の戯言でしかないわ!( ゚д゚)、ペッ
312名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:33:03.45 ID:bnCc3G+f0
今すぐは無理でも
将来的に、徐々に原発依存をなくしていく方向できてるじゃん
何を言ってるんだか
313名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:33:06.08 ID:Ktm6auEc0
>>290
技術があっても加工済み材料がなければ無理っす。
で、そいつは他国は売ってくれないんで、自国で生成するほかないっす。
そのためには黒鉛炉を中心とした原子炉が必要っす。
314名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:33:15.45 ID:p8WcxUmq0
>>289
でも喧嘩別れが多いからこそ、左右いろいろなところに首を突っ込んで内情を伝えることになっている
それがこの人の役目っちゃ役目なのかもしれないね
315名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:33:16.50 ID:kDVelxTG0
よしりん
ごもっともなご意見だ
316名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:33:16.23 ID:BjCtchX40
>>210
>よって、古い原発はすべて最新の大出力のABWRかAPWRに立て替える。 

いますぐできる脱原発に、いったい何年かける気だよwwwww
317名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:33:18.80 ID:tNqF0LEr0
>>265
そのわりには脱原発デモ尻すぼみで今や完全に音沙汰無しじゃねえかw
マスゴミの捏造を信じるのは勝手だが現実にはブサヨみたいなキチガイしか脱原発に賛同していないぞ
318エラ通信:2011/09/10(土) 11:33:38.37 ID:5PnW38NJ0
原発ってのは、ある意味、
小林よしのりが、パチンコに魂売ったのと同じだね。

知恵をこらせば抜け出す道もあるかもしれないが、当面の生活のために
現況をつづけなきゃ事務所経費も秘書経費もだせない。

それに頭もまわらず盲目的に脱パチンコだ、っていうなバカヤロー!!
って、小林よしのりは世論に対して怒ってるだろ。

うん。まさにそっくりなんだ。今の状況。

319名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:33:39.76 ID:I5bo7xwS0
キモオタに混じってAKBのケツでも追っかけてろクソジジイ
320名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:33:48.74 ID:ePjSkZhU0
法的手続きをしっかり取れ、政治家も国民も覚悟を決めろと
かなり前から言い続けてる立派な人、日本国内で議論し世界と交渉して
核を保有すればいい、どこまで憲法から、世界から逃げるのかを問うてる
321名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:33:57.49 ID:8/HIcpuV0
もともと原発は保守の宝だ。
ところが、原発事故で東電と官僚が現場放棄で逃げ出した。
このブザマな姿を見た日本国民にはもはや愛国心は無理。

もう保守逃亡で結果が出たんだよ

小林が何言ったって屁と同じ。
322名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:34:03.23 ID:7B2HT7Dm0
>>311
そうだね。だったら核武装もナンセンス。中国の核に対してはさっさと降伏すべき。
一度核戦争が起きたら取り返しがつかないからね。
323名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:34:16.33 ID:3G9ylfhA0
>>223
アポロやソユーズに大阪万博も加えてくれ
原発推進派の心の故郷だよ
324名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:34:17.57 ID:SCcaxMvG0
>>297
憲法第9条で戦争が防げりゃ,先の奈良,和歌山の大雨土砂崩れも憲法に
書いておけばよかったなw
325名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:35:01.95 ID:qwn+pHoE0
>>1
>もしくは本人が本売る為にキャラとしてやってるかだわ。

これが一番大きいんだろ。旬をすぎたネタから離れるには「ワシは○○と思うに至った」で幕引き。
最初から何かしようという気もないし、じっさい何か変えたこともない。あくまでマスゴミ売文業者だよ>小林
326名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:35:13.09 ID:eObM4t3l0
つーか原発はダメだけど
兵器級の核物質を作るために必要な
濃縮施設とか炉は良い訳?
327名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:35:40.85 ID:cTxOPfcUO
保守にしろ、リベラルにしろ、十人十色なんだから『○○であるべき』ってなんか変じゃね?
それって一方向に意思統一されたあとだと途中で方向性を変えることすら許されないってことだろ。
328名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:35:42.47 ID:RhuYarxL0
即時停止は無理だって言ってるだけだろ
クソサヨは即時停止しろって五月蠅いがな。
329名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:36:09.86 ID:GpsCmenq0
事故起こさない限りは、特別反対する理由はないんだけど、
テロとかあるんだから、起こしちゃった所を処分しないのは
何者?って思う。
330名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:36:10.17 ID:TRLAT9PgP
>>293
>商業右翼に乗せられて、はしご外されたネトウヨはどうするの?wwwwww

乗せられないのが一番。お前もカネもらって2ch書き込んでるわけじゃなかろ?
331名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:36:50.06 ID:8/HIcpuV0
保守が巻き返す方法が一つだけある。

福島原発の現場作業員に志願することのみ。

核武装とかわめいてる暇あったら福島に行け。
332名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:37:01.56 ID:6EQrum6Z0
ネトウヨの原発信奉は異常
333名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:37:04.40 ID:PC7XTUxR0
>>278
自立なんてしている国家なんて皆無だろ?
アメリカや中国ですら日本に依存してるし。
334名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:37:10.47 ID:BJdzMQd+0
今の日本のメインストリーム、韓国面に落ちたと考えれば、
最近のこいつの言動は一々納得がいくなw
335名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:37:20.60 ID:oCDoGx5z0
>>223
>保守=経済、軍事的に日本が大国であることを重視する人々
>と定義すれば、原発推進になる。

いや、その観点からもあり得ない。原発事故で生じる取り返しの付かない莫大な経済損失を考えろ。
軍事的安全保障上の観点から言っても、こんな国土の狭い日本で、日本全国に原発を乱立させている現状は、
周辺の仮想敵国にいつでもここにミサイル打ち込んでくださいと言ってるようなものであり、
実際原発にミサイル攻撃されて大規模な放射能汚染事故が起きれば、ほとんど原爆を投下したのと同じような被害が齎され、
日本は一貫の終わりだ。
(逆に言えば、周辺仮想敵国からすれば日本を攻撃するだけならわざわざ貴重な原爆を使用する必要などない。)
336名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:38:07.54 ID:LmGqGv4HO
>>296
どこがどうだめなの?今さらていこく?
337名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:38:07.50 ID:OIge2kAw0
>>297
意味不明だ
戦争が怖いから軍隊を持たないというのは
火事が怖いから消防隊を持たないのと一緒だ
338名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:38:14.23 ID:Ktm6auEc0
>>335
水爆じゃなくて原爆ですか
339名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:38:15.76 ID:qRmxNVhq0
>>289

小林は自分の漫画をチェックしてくれる人間だけを必要としてて、
思想的な突っ込みをしてくる奴は必要としてない。
340名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:38:25.01 ID:Y0GokmtF0
>>263
日本全体で原発は実動では2割程度しか電力供給できてなかったよ。元々日本は電力過剰だった。
スゥエーデンなんて10基の原発で国内全電力の半分以上賄えてる。日本は54基作ってさらに14基
増やす計画立てており既存の老朽原子炉も寿命を倍に伸ばて使い続ける計画立てていた。
341名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:38:25.58 ID:s2D+DvBNO
全世界が脱原発なら分かるんだが。
工業ライバルの中韓は原発推進なんだろ。
大砲や鉄砲に刀でむかっていくようなもん。
かっこいいつもりだけど現実をふまえないと。
342名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:38:34.45 ID:9vy1weQL0
左翼=パチンコ推進 右翼=反パチンコは思考停止。本来は、保守こそがパチンコを推進するべき


で、おぼっちゃま?
343名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:38:36.45 ID:7B2HT7Dm0
>>335
だよね。こんな狭い国で核武装なんて論外。核武装しない以上通常兵器を持つのも論外。
平和憲法で非武装が一番合理的。
344名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:38:57.35 ID:W1vySVgc0
小林よしのりは90年代初頭に自虐史観のサヨクばっかりの出版界で、
正論をもっともらしく言ったから、20代〜30代の若者に猛烈に
支持されただけ
保守系文化人が表に出てくるようになった今では用済み
こいつの場合は、国防に関してはまだ言っていることがまともだが、
天皇家を語らせれば無礼千万で、中韓をまともに批判できない詐欺師
345名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:38:59.46 ID:KJCUeQwU0
>>309
なんでそんなイメージ操作するの?
核技術はこれ以上進歩のない確立されたものなのか?
貴方の文章気持ちが悪いです
0に近づけるのは同意するが、0と有るとは大きく違うがな
346名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:39:01.01 ID:4clnAM0L0
保守とネトウヨや右翼が明確に違うことは意識しておくべき。
347名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:39:19.00 ID:e2DkkssK0
>>324

ご意見に賛成します。憲法9条があるから日本は平和だと言う主張をする側の人間なら、ちょっぴり起こるかもしれないが、
そういう連中は、北朝鮮拉致問題、毒ギョーザ問題、日本海呼称問題、北海道漁民銃撃事件は、脳内で無かったことにしている。
348名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:39:30.28 ID:kDVelxTG0
右翼は日本を愛してる団体なんだろ?
なんで1回の爆発事故で日本を終わらせるような殺人兵器を必死で守る?
右翼は日本国民よりアメリカ産の原発を愛してるんだろ?
右翼はテロ集団だ!!
349名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:39:32.47 ID:/EUgIdxMO
国防的観点からみても原発はいらない。
ミサイル打ち込まれたら終わりじゃん。
350名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:39:38.42 ID:+7BXyWfz0
>>289
そういう子供みたいな所をいい意味で作品に転化してると思うね。
厨ニ病みたいな感覚で疑問を感じ気の済むまで調べて
ダメなら大人みたいに妥協しないでさようなら。(まあ、実際はそう全部絶縁してるとは思えないが)

普通に生きてる大人は様々な状況で妥協を繰り返さないと生きていけないことが多いから
こういう道化を演じてくれるのは色々な視点を提供してくれる意味でいいと思う。
351名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:39:42.60 ID:Q7JzKkBN0
>>317
それはねえわ。今回の事故は東京消防庁と西風に相当助けられたことを覚えてたほうがいい。
冷却失敗と北風だったらまじで関東終了してたよ。リスク高すぎ。
352名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:39:52.02 ID:SSeLbGeL0
平和とか人権とか理想論ばっかりいってる左翼も嫌だけど、
わけのわかんない家族とか、郷土とか、伝統とか、
そういう観念論を持ってくる右翼も嫌だね。
結局は、近代化のなかで作られた「伝統」に乗っかってるだけだもの。

社会主義的なユートピア論も、国粋的なユートピア論もどっちも幻想。
左翼は勉強のできるキチガイ、右翼はただの体育会馬鹿で、
どっちも自分の言葉によってるだけ。

再軍備含めて憲法改正は必要だと思うけど、
それは現実の要請があるからであって右翼も左翼もない。
共産党だって改憲論だったんだし。
353名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:39:59.38 ID:B8cax/CB0
自分は完全に進歩主義を疑っている。
しかし、原子力は外交力という時代なのだから脱原発は現実主義の立場から考えられない。


小林よしのりの立論は間違いと言える。

354名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:40:34.10 ID:L5QXHBGw0
日本の保守って“国を守る保守”じゃなくて“今の流れ(仕組み)を
守る保守”だよね。
355名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:40:38.95 ID:Ktm6auEc0
>>343
スタンフォード監獄実験って知ってるか。
キチガイのフリをして遊んでると、自分でも気づかないうちに本当に発狂してくからやめとけ。
356名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:40:38.80 ID:BjCtchX40
>>335
>実際原発にミサイル攻撃されて大規模な放射能汚染事故が起きれば、ほとんど原爆を投下したのと同じような被害が齎され、 

福島がちょこっと漏らしただけで広島20発以上なのに、本格的に爆発して「同じような
被害」で済むかよ、ボケ

原発一機の中身が全部もれたら、日本に住めるところはなくなる
357名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:40:53.80 ID:o0zJ+Ov10
中野さんの見たら小林が非常に幼稚に思えてしまう
358名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:41:02.61 ID:29ePXg1u0
Koba18
359名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:41:09.22 ID:7B2HT7Dm0
>>337
君の発想は技術への信奉だよ。進歩主義だ。原発が怖いから原発を止める。戦争が怖いから軍隊を持たない。
これが本当の保守だ。武力なんて言う科学主義の極みに惑わされてはだめだよ。
仮に許されるのは竹やりと自爆攻撃だけだ。これは進歩主義を否定する精神主義だからね。
360名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:41:09.26 ID:eObM4t3l0
ミサイル打ち込まれたら〜と言うが
弾道ミサイルはCEPがアレで当たらんし
巡航ミサイルは大した威力も無く飛んでくるのが解っていれば
迎撃もそう難しくない
核を使うなら都市部を目標にするわな。
361名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:41:16.05 ID:GT3wzetP0
>>339
そう考えるとビジネスライクだなw
実際に小林近づいていくやつも小林に近づいて
自分を宣伝してもらおうってのも連中も多そうだけど。

まあ、でもどっちにしてもパチンコで終わった人。
362名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:41:23.66 ID:hEmW9dZ90
脱原発は既定路線だと思うがまともな代替えが出てこないと厳しいな
363エラ通信:2011/09/10(土) 11:41:32.65 ID:5PnW38NJ0
>>352
そしてボクは批判ができてカッコイイ?
ルーピー鳩山や管みたいだね。

364名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:41:44.57 ID:AqjJhRR/0
>>95
ネトウヨは脱原発派が多いよ、原発擁護してるのは自民サポと桜信徒
365名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:41:46.56 ID:sSoP4NqM0
やっぱり、週末は社会人が多いからまともな意見が多いな。
366名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:42:03.71 ID:7OiYKDOJP
サヨク=反原発
保守=脱原発

核兵器・原発が無くなって一番困るのは反核・反原発
367名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:42:07.14 ID:Zdv7d+wU0
左右ってもうほとんど意味ないよな。
368名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:42:23.27 ID:jWp5HRnU0
右だ左だ保守だ革新だというレッテルは馬鹿げてるし
議論の邪魔なだけだな。

脱原発も核保有も賛成だが、どちらも急には成し遂げられないから
少しずつ地道に方向転換を進めるべきだとは思う。
369名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:42:24.24 ID:kDVelxTG0
>>353
その原発のせいで外交もままならない状況じゃんw
日本製の原発買う国がどこにいる?w
トルコも韓国メーカーに乗り換えたじゃんww
放射能のせいで日本への入国すら嫌がられてるのにwww
370名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:42:33.45 ID:Y0GokmtF0
>>341
世界で建設を計画されている原発はほとんど欧米の10社に満たない会社が独占して
建設する予定だった。異常な寡占体制。それだけでも安全保障上の観点で異様だった。
政官財が一体化した日本でさえこれだけの大事故起こして終息不能になった。
まして国が原子力技術持たない国はこれらの民間会社に頼るだけしか方法がない。
安全保障としてこんな不安定なシステムはないな。
371名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:42:33.96 ID:TXjO1lM30
保守派は技術の進歩すら認めてはいけないのか?意味がわからん。
372名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:42:43.43 ID:tBho6AaA0
賢いのかアホなのか解からんオッサンだな
柔軟じゃないから保守やってんだろ
半世紀やってた原発推進政策から簡単に方向転換出来るなら保守やってねーよw
373名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:42:44.12 ID:e2DkkssK0
 反原発運動は、日本国民の生活を困窮させ日本政府と日本国民を分断する企てである。
 反戦平和運動は、ミサイル防衛にも反対してる、これは日本国に核兵器を向けている国がトクをするような企てである。
374名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:42:45.70 ID:Bfe2e/LbO
>>348 キミ知恵遅れなの?
375名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:42:49.50 ID:Lyp9y5JO0
>>335
原発にミサイルを打ち込むのは禁止とかいう条約ってないの?
376名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:42:53.29 ID:xetZQ4Wk0
『核武装のためには、商業原発(軽水炉)は邪魔でしかない』
ということが分る言論人が、西尾幹二の次に、やっともう1人出てきたか。

とにかく、商業原発(軽水炉)から出るプルトニウムでは、核兵器は作れないという事実を、
1人でも多くの国民に知ってもらいたいものだ。
377名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:42:53.73 ID:L5QXHBGw0
>>341
       ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\
378名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:43:07.59 ID:OZSqJDGHP
左翼って、共産主義国家の核兵器は平和の為の物、資本主義国家の核兵器は殺戮の為の物って本気で言ってた連中だからな
本来原発の賛否に左右の思想は無関係だ
379名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:43:11.28 ID:PC7XTUxR0
>>354
そうだよ。
北朝鮮みたいに国民に飯を食わすことが出来ない国を
守ってもしょうがないだろ?
380名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:43:23.46 ID:A9ox64c60
>>154
何割維持かも含めて、原発を減らすのは一致してる
そのうえで何割にするか議論するのが、現在のまっとうな議論
381名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:43:27.03 ID:Yw+cKGyd0
西尾幹二とか言う人は保守だけど脱原発だよね。
左翼の脱原発は胡散臭いと思うだけだけど、西尾みたいな
人が言うと説得力感じちゃうんだな。
382名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:43:44.09 ID:7B2HT7Dm0
>>371
当然だろ。特攻と竹やり以外は認めない。これ真の保守だから。
383名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:43:45.71 ID:SCcaxMvG0
>>343
オマエさんの言うこと聞いたら,シナとロシアは涙流して喜ぶだろうな。
384名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:44:04.83 ID:kS7CVQbA0
アメポチネトウヨ発狂
385名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:44:14.39 ID:bVws09Rz0
分け方は死すべき売国奴とそれ以外だな
386名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:44:16.77 ID:ggxkKCx+0
すごいなー、プルトニウムが大量に大気放出されてたことが発表されてもフジテレビの韓流ごりおしのほうが大事なんだもんなーネットの保守って
頼もしくて泣けてくるわ
387名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:44:18.32 ID:akbF1Twg0
>>335
確実にメルトダウンまで持っていくには圧力容器にダメージを与える必要があるんじゃね?
精密誘導が必要なんじゃね?巡航ミサイルでもつかうの?
388名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:44:24.22 ID:BlOusLl20
この馬鹿が何をほざこうが、たった一言で論破できる


「ともだちんこ!」
389名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:44:33.46 ID:kDVelxTG0
右翼はテロだ!
日本をぶっ壊すテロだ!!
390名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:44:37.91 ID:Ktm6auEc0
>>362
ほっといても勝手に技術革新してくんじゃね。
大気圏外太陽光発電とか、塩分濃度差発電とか、高高度風力発電とか。
391名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:44:53.50 ID:i83Js2tb0
相変わらずの言うてるだけだなwかわいそうに。
392名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:44:54.61 ID:HVdA+Udd0
最終処分場の洞窟では、ん万年後の人類?
がココに立ち入らない様にする為に
どういった方法が良いかマジ議論中

・危険を伝承してくのは無理だろう
・立札しようにも恐らく、言語は違う可能性が大
・絵図だけにすると、宗教施設と間違われるかも
・何の目印もつけず放置?いやそれは…

393名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:44:57.29 ID:KbxczZOF0
>>4
日の丸無しで天皇無くせとか主張しているからなぁ
394名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:45:33.19 ID:L5QXHBGw0
>>379
病気でパタパタ死ぬ仕組みを守ってもしようがないよね
395名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:45:48.64 ID:xetZQ4Wk0
『商業原発(軽水炉)があっても核武装はできない。むしろ核武装の障害』

@商業原発(軽水炉)から発生するプルトニウム(238、239、240、241、242が混合)
 では、核兵器は作れない。(239以外は、すべて核爆発の邪魔をする)
A六ヶ所村では、プルトニウムを化学的に抽出できるが、プルトニウムの同位体が混ざった中から、
 239だけを濃縮することはできない。ウランと違って遠心分離もできない。レーザー濃縮技術は、構想の段階。
Bそもそも、海外から購入した核燃料は、原子力協定により核兵器に転用できない。
 協定破りをしたら、新規の核燃料が輸入できなくなり、商業原発(軽水炉)は止まる。
C以上より、商業原発(軽水炉)は、核武装にとって、何の役にも立たないばかりか、
 障害、邪魔にしかなっていない。

(参考)
社団法人 原子燃料政策研究会HP
http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/index.html
核開発に反対する物理研究者の会通信 第41号2003年5月
http://www.env01.net/ss03/ss03041.htm
日豪原子力協定
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/anzenkakuho/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2009/04/23/s570817_13.pdf
日仏原子力協定
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/anzenkakuho/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2009/04/23/s470922_09.pdf
396名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:45:49.60 ID:W1vySVgc0
核武装はあくまで多くあるうちの手段の1つに過ぎない。
日本がするべきことは国土の戦略的な防衛構想をはやく作る事であって、
そのために核武装だけでは不十分。核兵器自体がいずれ時代遅れになるから。
先を見据えて劣化ウラニウムの兵器転用を含め先進的な兵器開発拠点を構築しないといけない。
397名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:46:00.05 ID:7B2HT7Dm0
>>383
真の保守だからね。真の保守は近代武力を否定する。富国強兵は進歩主義の極みだからね。
仮に抵抗が許されるとしたら竹やりだよ。
398名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:46:05.18 ID:4clnAM0L0
>>386 それは保守じゃなくてネトウヨ。
399巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/09/10(土) 11:46:08.55 ID:9rEDc7OBO
こいつは街宣右翼と同じで左翼朝鮮人が日本人死ねって言ってただけ。
400ねぼけ猫:2011/09/10(土) 11:46:28.01 ID:KfxY3GnF0
この人、よいことも言うが、ときどきおかしなことを言うからな。
401名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:46:44.61 ID:tBho6AaA0
>>371
ちゃうちゃう
保守ってのは、自分がサクセスした時の状態を長く保ちたい人達の事を指すんだよ

原発推進でサクセスした人達が原発を守ろうとすんのはある意味当然だろ
402名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:47:10.70 ID:OIge2kAw0
>>359
お前はまったく理解してない
敗戦でGHQに日本の文化を破壊する目的で押しつけられたアメリカ式民主主義から
日本を守るため日本式民主主義に戻そうとしてるのが保守だ
403名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:47:17.70 ID:kDVelxTG0
>>390
ないならないで便利さを求めて開発者側は奮闘する
ないから発展がある
404名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:47:30.48 ID:Ktm6auEc0
>>397
で、スタンフォード監獄実験って知ってるか?って訊いてるんだが。
それとも、もう自分に都合の悪いレスは読めなくなるまで狂気が浸透してますか?
405名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:47:30.80 ID:FLJgh9280
>そもそも技術への信仰とは進歩主義の思想であり、進歩主義を疑うのが保守のはず。
>本来は、保守こそが脱原発を主導するべきなのだ。
技術への信仰ってなんだよ。そんなもの進歩主義の思想でもなんでもないよ。
進歩主義を疑うことが保守でもないし。馬鹿なの?このおっさん。
406名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:47:44.22 ID:Y0GokmtF0
軽水炉原発でなければ大容量の電力生産は不可能というのは少なくとも数十年前の常識であって、
現在は火力発電すら進化してCO2排出や公害排出を抑えて稼働できる。原発自体軽水炉ではなく
トリウム溶融塩炉や核融合発火炉が実用化できる。中国は計画してる原発の半分以上を
トリウム炉にするつもり。トリウムはレアアースを精製すると必ず残る。これを燃やすのは
理にかなっている。日本だけが軽水炉と実現不可能な高速増殖炉に固執している。
407名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:47:49.48 ID:N0D/6aRw0
>>401
では左翼も保守だな。
408名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:47:59.21 ID:ssvyxnl+0
>>1
正論
409名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:48:00.98 ID:PC7XTUxR0
>>394
死んでないから。
410名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:48:03.59 ID:sSoP4NqM0
ネトウヨ怒りの君が代熱唱!!
411名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:48:19.15 ID:xIWYq+b50
政治思想云々でこんなことが決まるのかよ。馬鹿じゃねぇのかコイツ?
自分が気に入らないやつは全部左翼か?プロ市民と同じ発想じゃねぇか。
だいたい、コイツと江川は自画像が似てなさすぎて気分悪い。
その前髪はなんなんだ?ゴキブリの触覚かよ。
412名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:48:20.12 ID:FpUDIhhn0
2ちゃんの自称保守反論できず全滅ww
413名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:48:35.33 ID:yn5Tp8WkO
泊原発整備を韓国企業に外注しているからな
原発厨は売国奴だな
領土問題こじれたらテロッてくださいという…
414名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:48:39.75 ID:7B2HT7Dm0
>>402
富国強兵は進歩主義の極みだよ。日本は平和主義を守るべきだろう。
核戦争で国土を汚染させるのを保守とはいわない。
真の保守なら涙を呑んで降伏するよ。
415名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:48:43.67 ID:xetZQ4Wk0
櫻井よし子さんのような、あんな聡明な方でさえ、
『原発から出るプルトニウムで、核兵器が製造できる』
という迷信・デマを、いまだに信じている。

この迷信・デマを広めて、わが国の保守・タカ派・核武装論者まで
騙しつづけた原発利権屋は、本当に悪質な奴らだ。
416名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:48:54.19 ID:C87tHyA+0
>>325
そのとおりだなぁ
扱う話題や言動が過激だから注目されるだけで、
マンガにしろ文章にしろこいつの作品は読者に訴える何物も持っていない。
子供が「うんkー」って叫んで大人の関心をかおうとうるようなものw

その上最近は、そうやって注目される=自分は頭がよくて、常に正しい
という思い上がりが進行している。救いようがない。
417名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:48:58.06 ID:L5QXHBGw0
>>409
そうタダチニー。死んでからでは遅い。
418名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:49:15.96 ID:p8WcxUmq0
震災や今回の台風を見ただけでも、人間は原子力どころか火や水すら扱いきれていないんだよ
原子力技術は捨て去るには惜しいが、現状の技術水準のままで新しい原発を作るのはコンセンサスを得られまい
だがデータが取れねば技術的発展も厳しいわけで、このまま廃れていくんだろうね
新しい原発は出来ず、技術の革新もなければ、ここまで培ってきたものは捨て去るしかあるまいよ
419名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:49:31.15 ID:tBho6AaA0
>>407
その通り
保守とウヨサヨは関係ない
サヨだって懐古主義者は一杯いるし
420名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:49:44.30 ID:+/bwjd1O0
核兵器持つべきと思ってたけど、今回の体たらくで奇しくも原発も原爆もまともに管理できないってことが証明された以上
宗旨替えするわ。
421名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:49:45.35 ID:Ktm6auEc0
>>403
あろうがなかろうが変わることなく技術者は奮闘しますけど。
技術者舐めてんの?
422名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:49:53.74 ID:VZQ1kwyT0
>>376
軽水炉のプルトニウムはそのままでは使えないけど、
高速増殖炉に放り込めば核兵器用のプルトニウムが作れるんじゃなかったっけ?
423名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:49:55.28 ID:h+WVHgnNO
>>1
【原発事故】 大異変! 東京でヨウ素が急上昇! 何が起きているのか!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315542022/
424名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:49:56.60 ID:4clnAM0L0
>>401 それは守旧派。
425名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:50:18.58 ID:sSoP4NqM0
第一世代 小林よしのり →あくまで愛国、韓国よりも自国の態度に問題
第二世代 マンガ嫌韓流 →韓国の政策に問題
第三世代 ニコニコ、まとめブログ →犯罪者は全て在日、韓国、中国はスポーツ、文化関係なく全て敵

小林は、第一世代の前は左系統だった。
でもネトウヨは、そこのところは読んでない。
426名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:50:23.82 ID:AopN9QHx0
核武装について言うとね
日本人は核を落とす覚悟を持てるのか
日本文明は(も?)そうゆう文明なのか?
この根源的な問題は現実にかならず反映する。
現実に使われない兵器だ云々は屁理屈。逃げ。
奴等は現実に落とした。元々そうゆう奴等
俺等もそうなれるのか?なれずに持って効果持てるのか?
この根源的な問いは必ず現実に反映する。
427名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:50:40.29 ID:OIge2kAw0
>>414
他国の奴隷になって日本の文化をどんどん捨てさせられていくことに甘んじるやつの
何が保守だ
428名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:50:51.22 ID:W1vySVgc0
日本式民主主義なんてのは胡散臭いけどな。
日本では市民革命も起こっていない。
日本でいうところの本当のコンサバティヴでは民主主義支持はありえない。
封建主義以外に選択肢はないとするのが保守のはず。
429名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:50:57.09 ID:xetZQ4Wk0
この人も、最近はおかしなことばかり言っていたのだけど、
おかしい度がだんだん増えてきて、1周回って、
今回は結果的に正しいことを言っていると思う。
(言いぶりが癇に障るのはこの人らしいが)
430名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:51:05.84 ID:DFVUhZQV0
そういやあ、バリバリ保守っていうか愛国者の、
中條高徳氏(アサヒビール名誉顧問、陸軍士官学校第60期生)
も、脱原発派だな。
神国日本に原発はふさわしくないって言ってた。
431名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:51:17.92 ID:SSeLbGeL0
六ヶ所村の再処理工場の所長が、
いかにも思考停止した進歩主義者って感じだったな。
「わたしは技術の進歩を信じている。
 現在ではなく、100年後、200年後を見つめている。
 そのときには再処理技術も確立され、処分問題はなくなっている。
 わたしたちはいま、そのスタートラインにいるのだ」みたいな感じで。

いったいどこの社会主義国だここは、っていうバリバリのコメントだった。
432名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:51:20.91 ID:P3umya9t0
真剣に進めようという主張なら耳を傾けるつもりはある。

だけど、ミンスの「脱原発」とかに耳を貸す必要があるとは思えん。

こんなおれはサヨかい? それとも保守かい?
433名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:51:25.97 ID:kDVelxTG0
>>421
ならば、なぜ自然エネルギー発電が他国に負けてる?
開発者がアメリカ生まれの原発技術にに甘えてきた結果だろ?
434名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:51:37.13 ID:Y0GokmtF0
原発が化石燃料消費を抑えると言ってるが、大量に化石燃料を消費しているのは自動車や
燃焼動力機が大半。原発だけ化石燃料消費減らしても焼け石に水。しかも原発は簡単に増やせない。
作っても故障や地震で止めれば半年近く運転休止になる。どうやっても発電供給量を
大幅に増加させるのは無理なんだよ。原発があればなんとかなると思ってること自体が
ただの誤解か誘導された思考になってる。
435名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:51:38.07 ID:7B2HT7Dm0
>>427
国土を汚染させるよりはましだろう。美しい国土が残るなら日本人が滅びてもいいじゃないか。
436名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:51:43.09 ID:eObM4t3l0
>>376
発電のタメの軽水炉はダメだけど
核武装のタメの重水炉は良いんだよって考えはどうかなあ
どっちも事故はおきるし
437名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:51:52.00 ID:+7BXyWfz0
>>404
俺は昔から「自分は人殺しにはなりえない」と豪語する奴は頭が悪いと思っていたが
その手の有名な心理学実験がされているのな。
ありがとう、勉強になった。
438名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:52:04.24 ID:h+WVHgnNO
>>254
ガスか灯油にしろw
ガスは電気より温もるw
439名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:52:20.16 ID:L5QXHBGw0
まず原発が止まったら電気が足りない。
これがまず本当なのかが疑わしい。
足りないと言う論調で最近語られているけど・・・。
440名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:52:28.85 ID:sSoP4NqM0
■小林よしのり
見ろ、この差別書き込み!気色悪いなぁ。こんなの書いてる奴らって、
よっぽど暇で、人に愛されてなくて、孤独で、自分の精神状態が
安定してないんだろうなぁ。
ttp://image.blog.livedoor.jp/standupjoe1/imgs/2/2/22798307.jpg

■山野車輪
「嫌韓流」という言葉の意味を理解しておらず、単に韓国を非難するだけの意味で使っている人も見受けられるんですよね。
それは作者としては非常に残念だと思ってます

■高岡蒼甫
「自分が想像もできなかったあらぬ方向にまで事を起こそうという人まで出てきた(俺を巻き込むんじゃねぇ)」
441名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:52:42.92 ID:FpUDIhhn0
>>414
自分の住んでる家を守る為に武装するのは原始時代からやってる超保守的な行為だろ
442名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:52:44.21 ID:tBho6AaA0
なんで左翼が革新で右翼が保守って言われてたのか、そこを考えろ
帝国主義の後から共産主義が出てきたからだろ

これが逆なら帝国主義が革新になってたよ
443名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:52:47.20 ID:EKgcb8de0
保守こそ脱原発を進めるべきというなら、よしりんの嫌いな西尾幹二と手を組めばいいのにwwww
444名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:53:08.56 ID:ssvyxnl+0
日本の技術力を本当に信じるなら、原発推進より脱原発で
道を切り拓くほうが正しい。
445名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:53:13.87 ID:SCcaxMvG0
>>414
保守でも何でも無い,ただの敗北主義,オマエ日本人じゃないな。
446名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:53:23.78 ID:5TE21G6h0
ドンドン末期がはがれる
447名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:53:27.44 ID:Ktm6auEc0
>>433
単に普及してないってだけで、それ技術論と関係ないですけどw
人工衛星用の太陽発電パネルなんて、現在も日本が発電効率ブッチギリじゃねえかと。
なんでロクに知らないのに、適当なホラ吹くの?
448名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:53:32.33 ID:U0XFwlh40
小林の一貫している主張の反米だがそれをするには段階をふまなきゃいかんのよ

まずは国内のサヨク・在日の問題や情報戦に勝てなければどうもこうもないわ
でもカネに魂を売った小林がこのことをどうこう言えるのかな?
449名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:53:42.95 ID:kDVelxTG0
>>429
よしりんは正しいこと言ってる

キチガイウンコ不細工はおまえだ!!!!!!!!!鏡みろ!!!!!!!!!!
450名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:53:47.48 ID:FLJgh9280
>進歩主義を疑うのが保守のはず。
保守ははやぶさには反対だったのか?
451名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:53:52.11 ID:7B2HT7Dm0
>>441
近代兵器を持たないならいいと思うよ。竹やりは認めるよ。
近代兵器に頼るのは技術の信奉だ。
452名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:53:55.33 ID:In8BmU+s0
■ 小林よしのりがパチンコマネーもらって在日アイドルAKB48に開眼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kova/1242203912/46
 >今までずっとわからなかったのだが、ついにAKB48の魅力がわかってしまった。
 >歌も好きになった。一人一人の個性も見えるようになってきた。秋元康、恐るべし。

 小林よしのりは「CR おぼっちゃまくん」をパチンコ京楽からリリース
 AKB48もパチンコ京楽から「びっくりぱちんこ銭形平次withチームZ」をリリース
 パチンコ業界は90%が韓国朝鮮系

■ AKB48パチンコ選抜「 チームZ 」のメンバーは朝鮮・韓国系ばかり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geino/1288403874/101-105
453名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:53:56.31 ID:OIge2kAw0
>>428
日本は昔っから民主主義の国家だよ
アメリカなんて普通選挙が行われたのは
東京オリンピックの後だし
大統領選挙なんて今以て直接選挙でもなんでもない
454名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:54:01.31 ID:I/001OxF0
>>432
ミンスというだけで全てを否定したがるおまえは立派なネトウヨです。
脱原発に賛成ならとりあえず応援しろ。ミンスが気に入らなくても。
455名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:54:06.35 ID:Y0GokmtF0
結局小林含めてほとんど原発推進派の思考は誘導されているだけだと結論できる。
自分たちに都合のいい話しか聞きたくないだけ。
456名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:54:10.66 ID:k+Qy713J0
AKBに好感もてる低脳に
説教されてもなw
457名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:54:36.05 ID:Va/gaF7tP
サヨクが反原発なのは、
もとは、コミンテルン指示あったからだろ。
日本に原爆材料になるプルトニウム蓄積させないための工作。

サヨク末裔にはそれもわかんなくなってるんだね・・・。
458名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:54:38.83 ID:hPHTj6oH0
>>435
日本人が滅びていいなら、放射能で立ち入り禁止になった方が美しい国土が残るぞ
放射能は目で見えないし、人間によって環境が破壊されることもなくなったわけだし
459名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:54:39.32 ID:oCDoGx5z0
>>322
俺はそもそも核武装にも反対だぞ。その点は小林よしのりと見解を異にする。

仮に日本が核武装をしたところで、中国相手にはどの道日本は不利だ。
なぜなら、中国のような圧倒的に広大な国土を持った国が相手では、核の打ち合いをしたところで、
日本のほうが先に参ってしまうのは必至だからだ。

また、国の政治体制、国家の倫理観から言って、
日本のような人道意識の高い民主主義国家では核攻撃をした結果の反撃による自国民の甚大な被害を想起すれば実際の核攻撃を躊躇せざるを得ないだろうが、
人道意識のいちじるしく低い中国のような独裁国家ではたとえ核攻撃をした結果の反撃によって自国民に多くの被害が生じたとしても、躊躇する可能性は低いだろう。

最後に、地政学的に、偏西風の川下に位置する日本では、仮に中国に核攻撃をすれば、
早晩、その放射性物質は日本にも降り注ぎ、自国にも大きな被害を及ぼすことになってしまう。

というわけで、日本が核を保有してもその核抑止力は中国に対しては(中国に限らないが)、著しく効果は低いだろう。


日本がとり得る道は、中国内部の分断工作か、中国周辺国(インドや東南アジア諸国、あるいはチベットやモンゴル等)との連携を強め、
日本に軍事力を行使する余裕を奪うことだろう。
460名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:54:39.91 ID:L5QXHBGw0
小林に限ったことじゃないけど、完璧な理論の人なんておらんよ。
それでも最近の小林の言動は納得できない点が多いけど。
461名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:54:43.63 ID:SSeLbGeL0
日本はアマテラスオオミカミの子孫が統治する神国であり、
太陽の登る国だという信仰があるのなら、
右翼はもっと太陽光発電を主張してもよさそうだけどな。
黄泉の国から掘り出してくる化石燃料よりも、
八百万の神々と共存して自然エネルギー開発を進める、とか。
462名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:54:59.17 ID:AMVgugKi0
二項対立をでっち上げて、片方を悪魔化して攻撃するのは、人気取りとして手っ取り早い方法。

単純バカはこれでコロっと騙されて正義に酔える。
463名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:55:09.58 ID:tBho6AaA0
>>426
だな
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだし
原爆を落とされる覚悟のない日本は原爆を持つ資格がない
464名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:55:09.90 ID:3qNGcC1nO
日本に核兵器持たせたくない奴らが必死にカキコミ(笑)

ミサイルだけ常時準備して弾頭だけ装着できるようにすればいい
465名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:55:24.59 ID:+7BXyWfz0
>>431
そんなところ任される奴がそこまで知識の無い奴ってのは考えにくいな。
立場的に言ってると考える方が自然だろう。
466名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:55:25.78 ID:xetZQ4Wk0
>>422
確かに、高速増殖炉を運転すると、炉心の周りに配置した
『ブランケット燃料』と呼ばれるウラン238が、
高純度のプルトニウム239に変化する。

で、炉心で何を燃やすかというところなのだが、
原発由来の不純なプルトニウムも燃やせるんだけど、
別にそれじゃなくても、普通にウラン235も燃やせる。
だったら別に、商業原発(軽水炉)なんて、いらないだろ、と。

それに、そもそも高純度のプルトニウム239を製造するなら、
危なっかしい高速増殖炉でなく、ありふれた黒鉛炉で製造する方がいい。
467名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:55:38.05 ID:Ktm6auEc0
>>451
で、自分が釣りのつもりでガチ発狂の領域に突っ込んでることは、
いつになったら正視できるんだ?
468名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:55:38.81 ID:akbF1Twg0
兵器級プルトニウムがどうたらーってヤツはバカなの
原爆は高濃縮ウランでも作れるだろ、高濃縮ウランなら日本も一時貯めこんでたろ、米国に取られちゃったけど

469名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:55:46.93 ID:h+WVHgnNO
>>1
【原発】一水会・鈴木邦男氏…「なぜ右翼も『反原発』なのか。右翼は国や美しき山河を愛する。原発は日本人や山河を危機に晒している」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315227759/
470名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:55:50.18 ID:SSJUQjfq0
小林は脱原発なのか
471名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:55:50.72 ID:VZQ1kwyT0
完成した核兵器を耐震性の貯蔵施設に厳重に仕舞っとくだけなら
発電施設よりは幾分か安全かもしれないけど、
製造施設を維持したり、時日をかけずに発射態勢に移行できるように配備したりしたら
危険なことになんら変わりはないと思うんだが。
だったら発電もやっとけばいいんじゃね。
472名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:55:59.27 ID:kDVelxTG0
>>453
おまえ 小学校からやり直せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:56:03.88 ID:qED1pQke0
若さに対するコンプレックスから
自分のことを「わし」と呼ぶようになって

私立福岡大学卒という学歴に対するコンプレックスから
東大一直線というマンガを描いて

金持ちに対するコンプレックスから
おぼっちゃまくんを描いて

知識人に対するコンプレックスから
ゴーマニズム宣言を描いて

マルクス主義の父親に対するコンプレックスから
右翼に傾向

なんだかな〜
474名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:56:16.94 ID:keBo6lVU0

小林よしのりが否定してるアメポチ保守は原発反対ですよ

理由はアメリカが日本の原発政策を
今回の事故で否定してきたから
475名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:56:25.20 ID:KP7BJBAdO
何かにつけて右か左ってそれが言いたいだけちゃうんかと
476名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:56:29.86 ID:92JLX+Al0
>>464
先端にブサヨをくくりつけて祖国に送り返すといい。
477名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:56:53.65 ID:ssvJ3HO20
脱原発って2,3年のうちに全部止めろっていう論調しか見受けれないのが不思議なんだよな。
原発推進なんて福島の事故で不可能だってのに。
議論が極端すぎるんだよ。
ソフトランディングの議論がまったくない。ネットでは結構みるけど。
478名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:56:56.02 ID:p8WcxUmq0
>>735
その発想が地球レベルになれば、君は東方不敗マスターアジアになれる
479名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:57:05.52 ID:7B2HT7Dm0
>>458
ほろびてもいいよね。
>>459
平和憲法こそ日本の保守のとるべき道だよね。
通常兵力を持つのは進歩主義、技術の信奉にほかならないからね。
分断なんて言う謀略を使うのは許されないよ。
日本は美しい人たちうつくしいくにだからね。 
480名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:57:30.36 ID:59MslrV50
>>466
黒鉛炉だと核燃料サイクル使えないだろ。
燃料効率も100倍ぐらい違うし。
481名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:57:34.72 ID:k+Qy713J0
太陽光発電なんて、インチキSBの孫も
10分の1に業績予想修正しただろw

てか、AKB48好感で
おまえの言うことなど
ゴミに等しいw
482名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:57:38.41 ID:OIge2kAw0
>>435
そもそも今回の低線量の放射線物資が飛散したというのは汚染でもなんでもない
原爆によって飛散した長崎や広島の食べ物を食べた人間に健康障害などおきていない
低線量の放射線は有害でもなんでもないんだよ
483名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:57:44.85 ID:VkpeykmpO
AKBだけ語っとけ
484名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:57:52.61 ID:akbF1Twg0
俺のIDがAKBすぎてヤバイ
485名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:58:02.84 ID:3G9ylfhA0
>>414
平和主義の蔓延がヒトラーを止められなかったんだが・・・
歴史を勉強してくださいね^^
486名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:58:20.85 ID:L5QXHBGw0
>>473
一歩下がってみる分には面白いと思うよ。
少なくとも、意固地になって自分の立ち居地を守ろうとする人達よりは。
487名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:58:45.15 ID:MQ1/KSja0
片言の日本語の人達は何人ですか?
488名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:59:07.52 ID:p8WcxUmq0
>>461
変換率20%そこそこの太陽光発電パネルとすぐ劣化するバッテリーじゃ意味ないんだよ
変換率75%で、省スペースで大量に蓄電できて20年以上安定して使えるバッテリーができないとな
489名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:59:17.87 ID:Fyyhbb6q0
日本人って自称右派の癖に坂本龍馬マンセーの基地外がいるからな
左翼はお花畑にいるが、右翼は自己矛盾の塊
たとえばフランスの保守でナポレオンや革命児を称える馬鹿はいない
490名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:59:25.01 ID:VZQ1kwyT0
>>472
いや、アメリカで黒人に選挙権が認められたのは1965年の話である、と言うことを言ってるんだと思うぞ。
大統領選も、国民が直接候補者に投票するわけではないと。
まあ後者の方は実質変わらんような気もするが。
491名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:59:39.24 ID:OIge2kAw0
>>472
お前が無知なだけ
492名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:59:42.40 ID:Ktm6auEc0
>>464
無理すー。
使用を前提とする場合、熱核兵器の弾頭はバッテリチャージ・アセンブリメンテナンス等、
常時活性化状態を保っておく必要があるすー。

>>484
お前コヴァだな!
493名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:59:45.51 ID:sSoP4NqM0
高速増殖炉は、世界でインド、中国、ロシアそして日本だけ。
日本がもんじゅやめたら、EUとアメリカの核兵器燃料はどうするの?
494名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:59:51.56 ID:BJdzMQd+0
>>462
その手法にしても、こいつの場合やり方が下手すぎるだろ。
昨日絶賛してた相手を、今日には鬼畜扱い。
その繰り返し。バカでも気づく。
495名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:00:23.11 ID:9T3m3ms70
右も左も関係ない。反原発は馬鹿なだけ。
496名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:00:36.61 ID:xFMrgS7BO
脱原発派が保守かどうかは置いといて、保守だから脱原発って本末転倒だろ
脱原発派が結果的に保守と呼ばれるってだけ
497名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:00:47.59 ID:PFpvQoM3O
右左関係無いだろこれは
AKB好き=左翼 アンチAKB=右翼と例えてるようなもんだ
498名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:01:15.89 ID:xetZQ4Wk0
3/11以前は、原発というものは、
『数万年に1度しか大事故を起こさない、飛行機が落ちてきても大丈夫な、
 とてつもなく安全で丈夫な代物』
だった。そういう風に喧伝されて、みんなそれを信じていた。

だけど3/11以降は、事情が変わった。
『高々震度6の地震で連鎖メルトダウンを起こす、恐ろしくお粗末で危険な代物』
だということが、明らかになったわけだ。

なので、今となっては保守こそ『脱原発』を主張し、
左翼こそ『原発推進』を主張すべきなんだ。

だけど、それに乗り遅れている人が、両方の陣営にたくさんいるので、
いろいろな混乱が起こっているのが現状。
499名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:01:44.02 ID:VZQ1kwyT0
>>466
少なくとも、「邪魔なだけ」ってことはないわけじゃん。
発電に関しては軽水炉に十分メリットあるわけだし。
あんたが言っているのは「不可欠ではない」という理屈に過ぎない。
500名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:01:48.37 ID:SSeLbGeL0
教育勅語を復活させれば道徳が回復するとか、
旧制高校を復活させれば大学生が優秀になるとか、
そういう過去に理想郷を見出して
政治運動する人たちが保守ってわけじゃないからな。
501名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:01:50.53 ID:FLJgh9280
保守だって原発に対するスタンスは様々だろ。
保守だからこう有るべきってのがそもそもおかしい。
質の低いアジテーション。
502名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:01:57.81 ID:kASZtD4K0
左翼臭さだけで脱原発に反対してる右翼は真性の馬鹿だよな、主体的の欠片もない。
503名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:02:03.83 ID:VbJAGvtL0
エネルギー安全保障的に原子力代替のモノが無い
フクイチの教訓を踏まえ
より完成度を高め安全姓に努めるのが正道ではないか?
放射性廃棄物等のバックエンド技術しかり。
504名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:02:03.81 ID:Ktm6auEc0
>>493
きょーしょくじょーそくりょ←なぜか変換できない
505名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:02:34.97 ID:VpNSl79q0
どうでもいいけど何となくWikipediaで「右翼」「左翼」を調べたら
「右翼」の記事の方がやたらと充実していてワロタ
506名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:02:39.56 ID:kDVelxTG0
>>473
中卒ニートが何言ってるんだよ
成功者コンプレックスのおまえが言えたセリフか
鏡見やがれwwwwwwwwwwwwwwwww
507名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:02:48.05 ID:xetb+aF40
>>1
> 保守派はすぐに、サヨクは「脱原発=反核」で、保守は「原発推進=核保有」だと色分けするが、思考停止している証拠だ。
> そもそも技術への信仰とは進歩主義の思想であり、進歩主義を疑うのが保守のはず。
> 本来は、保守こそが脱原発を主導するべきなのだ。


こないだよしのりが反米したときは叩いた俺だが、この原発に関する考え方には異論は無い。
508名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:03:02.89 ID:7B2HT7Dm0
>>500
縄文時代に戻るのが保守だろう。
509名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:03:05.75 ID:yXgkCN1k0
原発に対する態度でサヨ/ウヨ分けようとするのか。
この人、もうダメだろ……
510名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:03:09.69 ID:Yz4ByuXm0
意味が分からん。脱原発しないと核ってもてんのかい。
世界中の核保有国って原発も核ももってるわけだが。
511名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:03:41.66 ID:ssvyxnl+0
>>495
右も左も関係ないというのは正しい。反原発は馬鹿とうのはただの思考停止。
512名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:03:56.35 ID:k+Qy713J0
保守ならAKB48のゴリ押しこそ
正義

と言ってるようなものw


正義といえばw

【経済 】ソフトバンク、帯広での太陽光発電施設規模を「1000→100キロワットに」に下方修正★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315541236/
513名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:04:14.87 ID:xetZQ4Wk0
>>480
核燃料サイクルも、再処理工場も、商業原発(軽水炉)も、そもそも不要。
危険かつコストが高いのだから。たかが電気。LNGの使用を増やせばいいだけ。

核武装のためには、旧東海原発のような、黒鉛炉が1基あれば十分。
514名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:04:18.24 ID:SHQM3bQM0
よしりん10年に1度あるかないかの正論kt
515名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:04:17.65 ID:ZKhpbdvr0
日本が核保有しても経済制裁なんて口先だけで実際実効性のあるものは無いと思うよ
インドが保有したときだってそうだったし

でも核保有より日本は長距離弾道弾迎撃可能なミサイル開発したほうが
制裁の心配も低いし、米中露に対してもカードとして使えるしいいと思う
516名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:04:37.98 ID:qED1pQke0
>>506
おいおい、今日は土曜日だぜ。

曜日の感覚がなくなっちまうのか?
自宅にずっと居るとw
517名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:04:57.08 ID:xetb+aF40
「二度とこのような悲劇を起こさない」って言ってアメリカの核や原爆叩きまくってた「韓流」マスコミ。
国が原爆症認定してない人まで連れ出して叩かせてたよね。


一方で原発に対しては一体どういう対応をしてきたのか。

震災前民主党が超原発推進姿勢打ち出したときも、
今年の二月に菅民主党政権下で当の福島第一の40年超の延長運転認可出した時も、
菅民主党がもんじゅ再開させた時も、
ついこないだ菅民主党が北海道泊原発を通常運転開始させたときも、

「まったく批判してこなかった」よな。


反核サヨク団体も同じ。
アメリカの核叩きまくってきたんだから、「放射能の危険性を知らなかった」っていう言い訳は通用しないぞ?



「韓流」マスコミやサヨクは正直に言えよ。
原発は危険、「だからこそ」推進させようとしてたんだろ?
なんせ韓国にとっては憎くて憎くて仕方ない日本だけを破滅させる爆弾みたいなもんだからな。
日本の原発ってのは。
518名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:04:58.66 ID:p8WcxUmq0
新しい原発は作れん
古い原発は耐久年数をすぎれば廃炉

この現実を踏まえて代替エネルギーに転換していくしかあるまいよ、というのが一般的なんじゃないのかな?
519名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:05:03.07 ID:srzSBem2O
国土を汚染させるよりはましだろう。美しい国土が残るなら日本人が滅びてもいいじゃないか。

こうして日本列島は中国韓国ロシアが我が領土と領有権を主張しアメリカが仲裁をすると言って乗り込んで来る
こうして日本列島は日本人無しの米中露韓の四ヵ国による領有権争いが始まるのであった。
520名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:05:14.21 ID:EiPRHF4Q0
加藤内閣時に男子普通選挙制度が知識人階層の普選運動の結果として
実現されたのかもしれないが
制度もって民主主義国家だってのはどうなんだろうな。
制度は確かに大事だろうが、非知識人である多くの国民にとって
民主主義という制度の意味をどこまで認識してたんだろうね。

521名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:05:20.40 ID:akbF1Twg0
>>512
まさよしがトーンダウンしたらネトウヨ大勝利だなコレは
522名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:05:25.87 ID:s7/opzt10
フクシマでガチで日本終了しかけたんだから当然なんだけどな。
523名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:05:26.94 ID:Ktm6auEc0
>>508
で、スタンフォード監獄実験よろしく自分が発狂してることは正視できないんですか?

>>506
で、なんでろくに知りもしないのに適当なホラを吹いたんだ?
524名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:05:47.21 ID:W1vySVgc0
民主主義のモデルケースとしては日本は失敗例。
19世紀までは封建主義と世俗主義が日本を支えていた。
この世俗主義といわゆる民主主義は異質。
旧ソ連の共産主義並みに欠陥だらけなのに日本人がそれに気づいてすらいない。
525名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:05:50.09 ID:ffWkPFWi0
糞マスコミの洗脳で保守と右翼を同列に語るから
日本の政治は歪なんだろボケが
526名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:06:02.80 ID:dpaSv/XF0
>>371
新しいものは一見良くても悪いことを含んでいるかもしれないから
思考停止せず、時間をかけてじっくり見極めていくのが保守。
革新=左翼は「やってみりゃいいじゃん。全部変えちゃえばいいじゃん」て感覚。
前回の衆院選で「いっぺんやらせてみよう」と民主に入れたやつらは薄い左翼。

原発に関してはもっと時間をかけて実用化すべきだったかもね。
527名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:06:07.82 ID:kASZtD4K0
エネルギー自給率とか言ってる奴は馬鹿だよ。日本が輸出入に依存せずに生きていことは不可能
自給率なんてアホなことに使う金があったら海自に回してシーレーンの守りを固めろ。大東亜戦争から学べ
528名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:06:13.45 ID:kDVelxTG0
>>516
中卒ニートのいいわけはいつも
今日は休みだよ

いつも休んでろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:06:15.32 ID:BjCtchX40
>>387
>確実にメルトダウンまで持っていくには圧力容器にダメージを与える必要があるんじゃね? 

格納容器の外側の制御システムを壊せばいいだけ
530名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:06:17.01 ID:yWI3YLpS0
小林さんもたまにはいいことを言うじゃないの。
531名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:06:19.50 ID:h+WVHgnNO
>>1
小林よしのり=脱原発派決定w
532名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:06:25.11 ID:xetZQ4Wk0
>>499
日本が核武装できないように、原子力協定で、
商業原発(軽水炉)の電気を、人質に取られているんだよ。
そういう訳で、邪魔になっているということ。
533名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:06:29.67 ID:mkqbBqtt0
世界的には原発推進の流れなんだが、そうなると世界は左傾化してるってことか
534名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:07:08.28 ID:7B2HT7Dm0
>>513
そんなもの増やしてどうするんだよ。ガスコンバインドサイクルシステムなんてに頼るなんて
技術主義、進歩主義の極みだよ。お前は左翼だ。
535名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:07:12.04 ID:0TKFOkRg0
左翼だの右翼だの保守だの革新だのどうでもいいだろ。
マンガだろ。
536名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:07:25.03 ID:OIge2kAw0
>>510
技術は常に弄ってないとだめ
これからも原発を推進していくと言ってる国は
米・英・仏・中・露の戦勝国連合で
国内の左翼(正体はGHQの工作員)によって撤退させられようとしてるのが
日・独・伊の敗戦国というのが答え
537名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:07:32.22 ID:E5PTmnG50
百計のクロの人か
538名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:07:43.57 ID:jWp5HRnU0
>>459
>日本がとり得る道は、中国内部の分断工作か、中国周辺国(インドや東南アジア諸国、あるい>はチベットやモンゴル等)との連携を強め、
>日本に軍事力を行使する余裕を奪うことだろう。

これが国防のために抑えるべき基本線であることには異論はない。

でもやっぱり核も持ってた方がいいんだよ。
核ミサイルだけで徹底的に打ち合えばもちろん国土の狭い日本は不利だけど
それでもやっぱり抑止力にはなる。

中国にしろロシアにしろ、支配層が恐れているのは
別に国民の全滅ではなくて自分の権力基盤にヒビが入ることだから
相手国の息の根を止められなくても
核兵器保有は日本への軍事力を思いとどまらせるのに役立つよ。
539名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:08:02.74 ID:2FzEinHoO
原発推進の石原都知事は原発が相手国の攻撃目標と知ってるのかしら
540名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:08:04.57 ID:iboSafZR0
空疎な理想論でなくどの選択肢がベターかが現実世界だ。
反米という選択肢を選んだ場合日本はどうするのか?
全方位等距離外交とか自主独立で台湾だけがお仲間ですなんて
いったいこいつらどれだけ脳内お花畑の平和ボケしてるんだ。
こういうバカ丸出するから団塊中年が腹の底から軽蔑されてんだぞ。
541名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:08:15.01 ID:GpCZ1ARj0
日本には本来の意味での左翼は居ない
542名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:08:15.02 ID:WGh0z+Qs0
こいつは理想家だなとしか言いようがないなw
自分はパチンコから金貰ってるくせにw
543名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:08:40.27 ID:ViH3escJ0
新規建設、建直しはもはや無理なんだから
段階的に撤退する以外ないよね
544名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:08:43.41 ID:xetb+aF40
右も左も関係ないというのは正しい。
「左翼=脱原発、右翼=原発推進は思考停止」というのも正しい。
保守派こそ脱原発を、ってのも正しい。


民主党が脱原発派ってのは間違いw



↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
とても正気とは思えない内容。

せっかく原発の設備利用率が60%まで落ちてきてたのに、再びそれを85%まで戻そうとしてる「民主党」。
その上新たに14の原発を新設しようとしている「民主党」。
自民ですら驚くくらいの民主党の「超・原発推進」っぷり。

http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
545名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:08:49.35 ID:wqre6plD0
つうか、脱原発の中身にもよるけどな。

明日からソッコー原子力全封鎖!
とかは付き合いきれない。
かといって、今回爆発事故起こしたような旧タイプの老朽化施設を
そのまま使うことはもはや不可能。
海沿いに建築されてる既存の原発建築方式も見直さねばならん。
東西周波数問題もこれ以上看過できない。

そういう意味で「保守的な」論点からの議論があってしかるべき!
という主張は確かにありなんだけど・・・。
訳の分からんソフトバンクのような、再生エネルギー推進詐欺師が
台頭しちまってgdgdになっちまってる。
546名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:08:57.36 ID:wZ5TlfZNO
原発はいらないでしょ…この夏も結局大規模停電起きなかったし。きっと冬も起きないんでしょ。あれは発電用ではなく軍事用の代物
547名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:08:59.58 ID:kDVelxTG0
>>533
日本と世界が同じクラスにいると思うなよ・・・

世界は普通高校なら
日本は障害者施設

地震というハンデを背負った障害者国
548名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:09:39.41 ID:QR3wdQ1C0
>>510
別にイコールじゃないなぁ
原発の無い核保有国も有るし。
549名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:09:45.72 ID:BjCtchX40
>>415
>『原発から出るプルトニウムで、核兵器が製造できる』 
>という迷信・デマを、いまだに信じている。 

できるぞ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E5%9E%8B%E6%A0%B8%E5%88%86%E8%A3%82%E5%85%B5%E5%99%A8
ブーストによる早期発火の防止は、原子炉級プルトニウム(reactor grade plutonium、RGPu)で核分裂兵器を製造する際の鍵となる技術でもある
550名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:09:49.20 ID:7B2HT7Dm0
>>523
まきをたいて暮らすのが真の保守だな。
>>547
だよな。日本はまきをたいて暮らせばいい。そのための山林もあるし。
551名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:09:56.87 ID:iTH0KrDO0
ダブスタ野郎が語るな、カス!
パチンコマネーで語るな、カス!
552名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:10:12.12 ID:LVu16OtX0
もともとそうある物事を二つの側面に便宜的に分けて蛇行するのを娯楽や賭けのネタにする
もともとそうある物事があとあとどうなるかなんて誰も気にしないだって遊戯のネタに過ぎないから
553名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:10:43.24 ID:5ZlFGy/40
日本にミサイル打ち込んで自分は半島に逃げるんだろ
554名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:10:52.38 ID:xetb+aF40
なんとか今は踏ん張ってるが、もう一つどっかで原発が逝ったら確実に日本は終わる。
「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。


↓の岡崎みたいなのが副代表やってる「菅民主党も原発推進派」だしね。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
555名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:11:22.09 ID:xetZQ4Wk0
>>503
今、あなたのPCを動かしている電気は、主としてどのような発電方法で
作られている?それの割合を上積みすればいいだけ。

新たな代替など、全く必要ない。
556名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:11:23.49 ID:sSoP4NqM0
右翼って言うのは、本来反米であるべきなんだよ。
557名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:11:31.40 ID:59MslrV50
>>513
たかが電気といわれてもなあ。
産業界においては鉄と同じぐらい重要だと思うぞ。
558名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:11:35.13 ID:kDVelxTG0
日本と世界が同じクラスにいると思うなよ・・・

世界は普通高校なら
日本は障害者施設

地震というハンデを背負った障害者国


559名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:11:35.39 ID:fNqHJXNA0
左翼の脱原発はキチガイなイメージしかないけど
560名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:11:41.38 ID:akbF1Twg0
だから核兵器作るんなら、高濃縮ウランで十分

プルトニウムなんていらない
561名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:11:47.53 ID:xak6d3K10
本気で核開発をするなら小規模の黒鉛炉一基用意すればいい

50数基もの商用原子炉を抱えることが潜在的核開発だと思い込まされている
中卒どもは死ねばいい
562名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:12:10.18 ID:W1vySVgc0
日本は別に近代型の民主主義によって裕福になったわけではない。
19世紀末の時点で日本は既に経済大国であったし、
大衆レベルでの教育水準は非常に高かった。
相対的な日本の豊かさは徳川治世時とそれほど変わってない。
563名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:12:28.94 ID:9PcVgd430
右翼・左翼という考え自体が根本的におかしい。
売国奴や金の亡者にすりゃ一目瞭然。
564名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:12:39.96 ID:Ktm6auEc0
>>550
お前が発狂してる事実を突っ込んでるのに、会話になってませんけどw
やっぱり確実に発狂してますな、お前。

>>556
つーか完全攘夷こそが右翼なわけで。
そんな奴いねーw
565名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:12:40.77 ID:k+Qy713J0
おまえの感性ゴリ押しには、あきれるわw

【話題】小林よしのり「まだAKB48の魅力がわからない者がいるのが不思議である。一体どこまで感性が鈍磨しているのだろう?」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314516251/



まずは、このアイドルのゴリ押しを疑問に思えよw
話はそれからだw

AKB48
http://akb48ske48.com/uploads/his1.jpg
566名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:12:52.32 ID:7B2HT7Dm0
>>555
今の豊かさを維持するのは近代主義の極みだよ。それを否定しないと。
567名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:12:56.04 ID:KJCUeQwU0
小林は朝鮮面に落ちたって訳か
568名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:13:15.02 ID:dMOX3ioM0

http://2chnull.info/r/mass/1275296391/643-643
朝日新聞2010年7月15日名古屋版朝刊投書欄より

戦後処理問題 仙谷発言に期待

主婦 西 英子(名古屋市天白区 73)

韓国併合100年にあたる今年こそ、植民地支配による被害者への戦後補償の問題の解決を願っていた。
この7日に仙谷官房長官が東京都内で講演し、朝鮮人や中国人の強制連行、
遺骨収集など日韓、日中間の戦後処理問題に政府として取り組む考えを示した。
私は「名古屋三菱・朝鮮女子勤労挺身隊訴訟」を膨張、原告らの血のにじむような陳述を聞き、
植民地支配の過酷さを知った。判決は強制連行、強制労働は認めたが日韓請求権協定で解決済みと訴えを却下した。
この条約で韓国政府が個人補償の請求権を放棄したかどうかは、議論があるところ。
今回の仙谷発言は、政府として新たな個人補償を検討している考えを示したようだ。
また日韓基本条約を締結した韓国が軍事政権下にあったことを指摘し、
韓国国内のこととして、われわれは知らないと言えるのだろうかとも述べた。
今まで裁判所は「解決済み」一点張りで、加害企業は個人補償を考えてこなかったことに比べると、今回の発言は画期的なものだ。
強制連行をはじめ、総ての被害者は既に80歳代である。命ある間に、日本政府から謝罪と補償をして欲しい。
そのための世論づくりに力を尽くし、併合100年を機に「過去の清算」ができるように願う。

http://d.hatena.ne.jp/aresan/20110321/1300670955
http://www.kinyobi.co.jp/event/event_detail.php?no=2069

西英子

〒468-0054
名古屋市天白区 横町102−1

TEL:(〇五二)八〇八-三二四一

E−Mail:[email protected]
569名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:13:15.42 ID:PtVC5gD/0
脱原発言う前に現実的な代案を提示しろって思うがね
570名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:13:15.51 ID:h+WVHgnNO
>>1
よしりんは喘息持ちだから放射能に弱いんだよ
°・(ノД`)・°・

わかってやれ…
571名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:13:22.11 ID:qED1pQke0
>原発を廃止すると同時に、NPT(核拡散防止条約)から脱退して核兵器保有を宣言する。

原発事故でこれだけ悲惨な状況を体験してるんだから、
まさか、核兵器を使用したいとは思っていないだろうし、
所有することで抑止力を期待してるんだとは思うけどさ〜

そういう発想は自身が否定する原発推進者とそっくりなんだけどね。

原発は日本の発展に必要だ。原発事故は起らない。

核保有は日本の発展に必要だ。核戦争は起らない。

想定外が想定できないという点で、そっくりw
572名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:13:33.99 ID:sSoP4NqM0
>>504 もうさ、おまえみたいなレスしかつかないのかと思うとがっかりするよww

右翼は、反米で脱原発が基本だけど。そこに政治が絡むと逆になる不思議www
573名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:13:51.05 ID:59MslrV50
>>554
原発の中では比較的大規模だった福島第一が逝っても
せいぜい半径10kmが数十年だめな程度だろ。

どうやったらあと一つの原発で日本を終わらせられるの
574名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:13:52.93 ID:xetZQ4Wk0
>>549
それで作れるのは、
激しい放射線を出し、発熱し、巨大で、威力が弱く不確実な、

『核爆発装置』

と呼ばれるもの。『核兵器』には到底なり得ない、お粗末なものだ。
575名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:13:57.08 ID:xkHEDEm20
>>546
そうだな。企業が15%の電力使用規制うけてなんとか、
停電はおきなかったよ。
で、これからも電力使用規制して企業を海外に逃がすのか?
576名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:14:08.57 ID:owbDGhb30
なんか理想論ばかり語るようになっちゃったな
そのうち宗教家にでもなりそう
577名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:14:21.15 ID:QdhHR5ry0
うーん、「左翼=脱原発、右翼=原発推進」なんぞ在日サヨしか言ってないんだけどなぁ
578名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:14:25.99 ID:FQxhVKuw0
保守とは、自らの文化を守ることを重視する。
その文化を守るために、秩序を維持することを重視する。

で、原発が秩序の維持、我々の文化に害があるのなら反原発になる。
別に間違ってはいないだろ。
579名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:14:39.04 ID:cFScHss/0
>>563
親中売国の他に親米売国のエセ保守というのもあるからな。産経がそのパターン。

経団連のような全方位売国のエセ保守もある。
580名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:14:44.21 ID:nrTPiaau0
尖閣諸島問題ではあんなに熱心な保守が原発に関しては沈黙しまくりで笑えるw
原発事故で尖閣どころじゃないくらいの広さの領土が喪失したっていうのによ
中国の侵略は許さんが、原発で国土がなくなるのはオッケー!ってか?
日本の保守なんて経済優先のエセばっかりだな
581名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:14:48.45 ID:LjOUg/5f0
>>6



自己紹介遅れカムサハムニダ



ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミ~~~~~~~~~~~(((~~~~~~~~~~ミミ   /      
|    /     \   ::|    2           
|  /        \  |    ち 
|    \    /    |    ょ
|\            /|    ん
| |     |    | |    ね
| |     |    | |    ら
|       -_-     :::|    ー
|  ( ーーーーーー ) |    の
|       ̄ ̄ ̄    :|     朴
 \_________/     二
                       ダ
                     \
582名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:14:57.07 ID:kASZtD4K0
保守思考の核は性悪説よって、人間による完璧な管理を必要とする原発はあり得ない。
夏を超えて未だに代替案と連呼することしかできない反脱原発派は、変化が怖いだけの臆病者。
583名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:15:16.68 ID:kDVelxTG0
世界「良い天気だな〜!」すたすた・・
日本「ま・・っておれは足が悪いんだ・・・から!・・」のろのろ

世界「おまえさ〜。ついてこれないんだし、俺達もめいわくするわけ。障害者用の学校行けよ」
584名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:15:30.10 ID:2ZTzJETn0
これはよしのりの言うとおりだな。
我欲のために国土を汚す自称保守はクズの売国奴。
585556:2011/09/10(土) 12:15:43.50 ID:sSoP4NqM0
>>564 違うよ、天皇の復権とアメリカ植民地の脱却。明治時代みたいな感じ。
ただ、周りにはロシアや中国の列強がいるからアメリカに逆らえないだけ。
586名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:15:50.07 ID:xak6d3K10
>>573

福井の原発銀座で福島第一と同じような事故がおこれば琵琶湖が重度に汚染される

まあ、大阪、がんばれや
587名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:15:51.93 ID:xetb+aF40
「震災後も」ひそかに交付金で原発の新増設や運転を後押しする政策をとっていた民主党。
目をそむけないでください。
「日本破壊のために原発を推進」する、これが民主党という政党なのです。


【原発問題】 交付金で原発の新増設や運転を後押し レベル7に引き上げた翌日「新設は増額」…経産省・文科省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313576151/

 原子力関係予算を握る経済産業省と文部科学省が福島第一原発事故の一カ月後、原発の立地自治体
などに交付金を支給する規則を全面改正し、新増設時の交付額を増やす一方、既設の原発では発電実績
に応じて交付額を決める方式に変更していたことが分かった。事故収束に向けた見通しが立たず、
原因究明もままならない時期に、新増設や運転を後押しする改正をしていたことになる。

 改正したのは「電源立地地域対策交付金」の交付規則。四月十三日に改正され、海江田万里経産相と
高木義明文科相の連名で、同日付の官報に告示した。経産省原子力安全・保安院が福島第一原発事故の
国際評価尺度を、旧ソ連チェルノブイリ原発事故と同じレベル7に引き上げた翌日のことだった。
 改正規則では、原発を新設したり増設したりする際の交付金の単価を増額。発電能力(出力)
百三十五万キロワットの原発を新設する場合だと、運転開始までの十年間に立地自治体へ支給する額は、
四百四十九億円から四百八十一億円に三十二億円上積みした。

 一方、既設の原発では、発電実績を重視する仕組みに変わった。
 立地外の都道府県に電力を供給した際に交付する「電力移出県等交付金相当部分」は、たとえ発電量
がゼロでも、原発の規模に応じた交付金が支払われてきた。二年間の経過措置はあるものの、今後は
発電量だけが基準になる。
 運転開始の翌年から運転終了まで長期間にわたり支給する「長期発展対策交付金相当部分」や、
使用済み核燃料再処理工場などの地元に交付する「核燃料サイクル施設交付金相当部分」も、発電量や
稼働実績を重視して交付する。

▽参考:交付規則改正前後の出来事
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011081799070009.jpg
▽東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011081790070009.html
588名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:15:59.24 ID:7B2HT7Dm0
原発の代替にガスコンバインドサイクルシステムや、太陽光発電を
持ち出すのは形を変えた技術主義、進歩主義に他ならないよ。
今こそまきをたいて暮らす時代に戻るべき。
>>575
そんなにいやなら日本から出ていけ。
589名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:16:46.14 ID:upyOKz/k0
原発の是非で右左語るのもおかしい
590名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:16:49.80 ID:KNhPI1e90
今やるべきことは原発外部の補強と事故時のバックアップ構築

廃炉するかはその後だ
591名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:16:55.45 ID:ssvJ3HO20
>>311
太陽、風力、地熱すでにかなりがんばってて
実はそんなに劇的な向上は見込めない。
なのでメタンハイドレートに注目が集まってもいいはずなんだけど・・・
なぜか自然エネルギーの現状を理解せずに
これらで代替できると思っている人が多い気がする。
592名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:17:03.22 ID:Mb/rI1SS0
自称保守の売国奴、特亜工作員どもが、ほんものの保守主義者よしりん叩きに必死www
593名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:17:21.26 ID:3G9ylfhA0
>>573
お前の脳みそがホットスポットなのか?
594名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:17:25.63 ID:kDVelxTG0
日本と世界が同じクラスにいると思うなよ・・・

世界が普通高校なら
日本は障害者施設

地震というハンデを背負った障害国


595名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:17:46.67 ID:Ktm6auEc0
>>582
あの、水力発電にしろ火力発電にしろ風力発電にしろ完璧な管理をしなけりゃ大惨事ですが

>>583
で、なんでろくに知りもしないのに知ったかしたんだ?
無様に逃げ回ってないで答えてくれよw
596( `ハ´ ):2011/09/10(土) 12:18:03.01 ID:QR3wdQ1C0
田母神は核武装の為に原発が必要て気違い思想の持ち主だよなぁ
597名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:18:15.49 ID:7B2HT7Dm0
>>591
原発はだめだが太陽光、風力、地熱、火力ならよいというのは技術主義に過ぎない。
安易な技術主義に流されるのは真の保守とは言えない。
真の保守はまきを使うべき。
598名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:18:19.64 ID:xetb+aF40
>>573
放射能が問題ないのなら、チェルノブイリやスリーマイル、アメリカの核実験、原爆のときにも
そんな問題ありませんって言っておけばよかったのに。

いまさら放射能はそんなに問題ありませんなんて言ったって、そりゃ無理があるってもんだろうw



チェルノブイリやスリーマイルの放射能は危険、
アメリカの核や原爆の放射能は危険、
だけど民主政権下で福島を汚染した放射能は安全・・・・・・・

民主党擁護のためにそんな風に器用に考え分けてやる義理も道理もないんだよ、国民には。
599名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:18:56.77 ID:dFC/1Fnn0
>>1
日本人を右翼or左翼 としか考えられない時点で
終わってるなwこの似非右翼は
600名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:19:08.20 ID:sSoP4NqM0
戦前の一部のキチガイ右翼のせいで戦争して、敗戦後天皇が
飾りになった。全部右翼の脳みそが欠陥品だったから。
601名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:19:10.23 ID:zD9jD1OmO
大部分の人は原発云々より原発をなくすことでの経済的な影響を心配してるだけ
そんでもってそれにあまり関係ない、学生、ニート、主婦、小金持ちが妄信的に反対してるだけ
簡単に切り分けると石油を作れる藻がすぐに実用化されると信じちゃうような人たち
原発はなくして欲しいけど結果として失業は困るわってのが普通の意見
602名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:19:21.46 ID:/aIVlXmW0
>>598
自民党ならフクシマを隔離してくれたのか?そうは思えないんだが。
603名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:19:21.96 ID:W1vySVgc0
>>592

女系天皇論をプロパガンダ的にばらばく人間が保守ですかそうですか
604名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:19:41.05 ID:k+Qy713J0
まずこいつに説教しろw
おまえと同じ匂いがするw

10分の1なんて修正ってもんじゃねーぞw

【経済 】ソフトバンク、帯広での太陽光発電施設規模を「1000→100キロワットに」に下方修正★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315541236/
605名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:19:43.77 ID:NKUzmzVE0
右か左というラベリングでしか思考ができない人間は哀れだな。
606名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:20:00.84 ID:NUBUyMhU0
>>1
頼むから民主党から立候補して恥を晒してくれ
607名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:20:02.41 ID:2N57D5HQ0
>>595
おいおい津波でやられた火力発電所は大惨事になんてなってないぞ?
津波でいかれたが、土地は汚染されていないし、普及した。
608名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:20:05.82 ID:Ktm6auEc0
>>585
違うよって?
フランス革命時に右翼というカテゴリが発生したとき、そう定義されてますけど。

>>597
で、自分が釣りのつもりで発狂してるという事実とはいつ向き合うんですか?
それとも、脳が拒絶してるんですか?
609名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:20:09.37 ID:kDVelxTG0
>>595
つか
おまえだれ?
誰がどういうレスしたか基本、読まないから知らんww

610名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:20:26.38 ID:xak6d3K10
>>596

プルトニウム239と240の違いが理解できなレベルが自衛隊の上層部だった
っていうのが笑える


611名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:20:33.60 ID:GjkCTocj0
保守の脱原発あっても良いけど、化石燃料なくなった後のエネルギー政策は?

代案出せないなら、馬鹿サヨの無責任な脱原発と同じ。 小林よしのりこの頃左翼の尻尾が見え隠れしてる。
612名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:20:33.94 ID:xetb+aF40
他のスレから抜き出したものだが、孫とか民主党を擁護するものは結局最後には「原発も擁護し始める」んだよなw


【経済 】ソフトバンク、帯広での太陽光発電施設規模を「1000→100キロワットに」に下方修正★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315541236/

874 名前:名無しさん@12周年[燃料] 投稿日:2011/09/09(金) 19:27:41.82 ID:COjXArt80 [1/5]
さすが、孫。
メガソーラですらない、ただの実験プラントですら、無駄使いしない。
実験はトライ&エラーだもんな。会社経営してるならあたりまえの考えだ。

891 名前:名無しさん@12周年[燃料] 投稿日:2011/09/09(金) 19:41:19.99 ID:COjXArt80 [2/5]
>>878
いや、キミと同じように今は、火力しかないと言ってるよ。
http://getnews.jp/archives/134482
自然エネルギーは将来のためへの種まき

938 名前:名無しさん@12周年[燃料] 投稿日:2011/09/09(金) 20:24:52.85 ID:COjXArt80 [3/5]
>>930
原発を今すぐ止めろとかありえないからw
今止めてもずっと残るんだよ。

953 名前:名無しさん@12周年[燃料] 投稿日:2011/09/09(金) 20:42:10.03 ID:COjXArt80 [4/5]
>>948
今すぐ原発全部止めろ派なのか。。。
原発止めました。すぐ更地にできますじゃないんだよw
第一、石炭火力をLNGにするから、コスト安いんだぞ

995 名前:名無しさん@12周年[燃料] 投稿日:2011/09/09(金) 21:29:48.63 ID:COjXArt80 [5/5]
>>988
原発を止めても、使用済み核燃料が冷却され廃炉になるまで10年以上かかります。
廃炉にし原発があった場所を更地にするまでは30年はかかります。
613名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:20:34.02 ID:BjCtchX40
>>574
ちゃんと読めよ

現代の核兵器のほとんどは、初段の核分裂兵器と第2段の核融合兵器を組み合わせた
2ステージ型の核融合兵器であるが、上記のような利点から、初段はほとんどの場合核
融合ブースト型核分裂爆弾であり、特に現在米国が保有する核兵器は全てそうである 
(図参照) [7]。
また、ある核兵器設計者によれば、核兵器における著しい効率の向上 (1945年以来、約
100倍)の理由の大部分はブースト技術によるものであるとする[8]。
614名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:20:37.11 ID:T9ak/R0CO
小林さんは朝鮮人に脅されたり仕事を干されたりしたんだろうか?
いったい何がここまで一人の人間を変えるのか漫画にしてほしい。
615名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:20:43.55 ID:7B2HT7Dm0
>>601
>>簡単に切り分けると石油を作れる藻がすぐに実用化されると信じちゃうような人たち

これは安易な技術に対する信仰だよね。今こそおれたちは縄文時代に戻るべき。
616名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:21:07.92 ID:f8nZQqx70
>>1
そもそも「左翼=脱原発、右翼=原発推進」
なんてどこの社会のくくりだよ
617名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:21:18.81 ID:nrTPiaau0
田母神が原発と核開発を絡めて主張した時は最高に笑わせてもらったわw
原発の真の目的は核開発っていってるようなもんじゃんかw
おいおい、それじゃあ北朝鮮とやってることと何が違うんですか?

こんなのが愛国者ってんだからなw
618名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:21:26.72 ID:ntXgp5Bxi
>>580
エセ保守はもし中国が攻めてきた場合の為、
米軍、自衛隊は必要と言うが

もし原発が爆発したら?と聞いたら何も言い返せなくなるんだよ。

危機管理能力ゼロ、社民党の事が笑えないんだよな
619名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:21:33.95 ID:kASZtD4K0
正直、脱原発に反対して連中の殆どは3.11直後にメルトダウンは起こらない
と言ってしまって後に引けなくなった、
騒ぎには動じない現実主義者(笑)の皆様なんでしょw
620名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:21:41.46 ID:59MslrV50
>>598
くだらない御高説はいいから
どうやったらあと一つの原発で日本を逝かせられるの?

福島県でさえ原発周辺の30kmを除いてすでに経済活動
再開してるんですけど。
621名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:21:44.96 ID:kRLKPXax0
燃料を偏らせると経済制裁食らいやすくなるだろ

このアホはまた戦争でもしたいのか?
622名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:21:59.69 ID:PXtYhPXW0
9条とか脱原発とかそれに対する代替案がない左翼は・・・
623名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:22:24.14 ID:EiPRHF4Q0
>>578
特に合理性もない制度までも伝統や文化に格上げして
そこに何故か秩序を見出してる場合もあるんだよな。
その「秩序」が果たして誰が得する秩序なのかってのも問題だし。

624名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:22:35.38 ID:akbF1Twg0
水素やマグネシウムを利用した循環型社会になるんだろ
水素生成、マグネシウム精錬に原発を使えばよい
発電用と違って電力線につながなくていいから
僻地の高台に燃料交換不要の使い捨て小型炉でも作れば良いだろ

「発電用」とか「軽水炉」以外に頭がまわならないバカが原発語るな
625名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:22:52.57 ID:7B2HT7Dm0
>>618
核攻撃の前には自衛隊も米軍も無力なんだよな。
平和憲法で抵抗するしかない。社民党はそれを知っている優れた党だよ。
626名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:23:02.57 ID:ssvyxnl+0
原発推進は似非保守。国土を穢した売国奴。
627名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:23:05.70 ID:AopN9QHx0
しかし中野剛志のオクセンマン!オクセンマン!って
サブプライムローンのリスク計算かってのw
そんな確かめようもないこけおどしが事故後の今になっても
通用すると思ってるところがバカというか経産省工作員の限界だよな
628名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:23:14.82 ID:74mOMlSk0
パチンコマネーのチョンの手先が何言ってやがる
629名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:23:20.75 ID:lfdoyE8z0
日本の保守は死んだんだよ
保守と称しているのはただの金儲け主義者
630名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:23:23.17 ID:SOD/0y7G0
>>30
“おいらは全く専門のことを知らないのだがw”だったら、黙れ。
平然と“最新技術の原発にすればいい”などと言うんじゃない。
最新技術がどれだけ不完全なのかを調べてみよ。

一見へりくだった様な物言いで、、
「どじょうの如く」だとか「泥臭く」だとか「頭が悪いので」などと口を切るのが流行っているが、それは傲慢以外の何者でもない。
「私、処女よ」という援交女子高生みたいな純真さだな。
631名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:23:46.34 ID:Ktm6auEc0
>>607
そりゃーちゃんと事故対策も含め管理されましたからなあ。
女川が無事だったのと同じ理屈です。

>>609
お前が>>403>>433で吹いたホラに突っ込んでるわけですが。
で、なんでロクに知りもしないのに知ったかしたんですか、このクズは?w
632名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:23:55.64 ID:mbwYbAyx0
俺は保守でもネトウヨでもないけど原発推進寄りだよ
633名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:24:05.85 ID:kASZtD4K0
>>595
水力はともかく、火力でどの様な惨事が起こるのか説明してよ。
634名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:24:06.36 ID:kDVelxTG0
福島による世界へ自爆テロした日本と、
テポドン撃ってる北朝鮮と

どう違うの?wwwwwwwwwwwww

635名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:24:10.50 ID:ntXgp5Bxi
>>601
エセ保守は中国との経済より日本の誇りが大切だと言ってるがw
636名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:24:12.76 ID:xx0qxhTK0
>>68
良い事言うなあ〜
637名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:24:12.59 ID:qED1pQke0
>>629
自分の財産を保守したいんだから、
やっぱ保守じゃね?
638名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:24:22.57 ID:IMSfoY/20

事故前にそういう発言ができれば立派ですが
事故後に言い出すのは笑止千万です。

所詮、右翼政党である民主党、自民党に脱原発は不可能です。
脱原発が実現できる政党は、日本唯一の左翼政党、日本共産党しかありません。

一、共産党が政権をとった暁には、即時、脱原発を行います。
一、現行の天皇をもって天皇制を廃止し、日本の身分差別の歴史にピリオドをうちます。
一、国旗国歌法を停止いたします。
一、皇居、靖国神社を撤去、更地にした上、緑の公園にします。
一、日米安保条約を破棄し、在日米軍を撤退させて、戦後占領支配下体制を終了させます。
一、自衛隊を解体し、災害救助隊へ再編いたします。
一、土地の私有制度について再考いたします。
一、宗教法人に与えられた過剰な優遇措置を撤廃します。
639名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:24:22.66 ID:xetb+aF40
>>611
バカだなあんたw
今だって化石燃料使って発電してるじゃん?
640名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:24:30.43 ID:tBho6AaA0
>>625
平和憲法で抵抗って矛盾してんな
平和憲法で隷属化が正しい用法だろう
641名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:25:11.61 ID:1pZqakgG0
まるで自分が左翼では無いような物言い・・

この人は右翼の振りした左翼だよね
皇室壊そうとしてたし
642名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:25:28.30 ID:k+Qy713J0
とりあえず、AKB48のゴリ押しに疑問を持てw
お話にならんw
643名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:25:30.12 ID:iboSafZR0
>>579
明治開国以来の日本は米英関係を基礎に自由と繁栄を謳歌してきた。
真の保守派は日米関係を基軸に自由と繁栄の弧(価値観外交)を旗印にする者だ。
反米なんてのは戦前〜戦時指導部だけを信奉する者たちでこいつらこそがエセ保守。

反米が保守だなんて信じている時点でマスゴミや教師などに洗脳されまくっている人間。
644名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:25:51.41 ID:7B2HT7Dm0
>>626
だよな。核武装を主張して核戦争を夢見るのも売国奴。真の保守なら
平和憲法があれば十分だと考えるからね。
>>607
君はアメリカのメキシコ湾岸の事故をしっているか?
産油国は常にそういうリスクを持っている。それを外国に押し付けるのは卑怯な国のすることだ。
日本には山林がありそこからまきをとって暮らせるからそれで十分だよ。
火力に頼るのは技術主義であり、進歩主義にほかならない。しかもアメリカ頼みだ。
645名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:25:51.76 ID:owbDGhb30
>>629
目的が利権の保守であって国体の保守ではないエセ保守が多いね
646名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:26:02.85 ID:kRLKPXax0
>>625
相手国に武力がなければ核を使うまでもなく制圧できるしなw
占領しやすい事この上ない

優れた憲法なら他国にも採用させてからの話だな

>>639
世界中の生産量を管理する事によって急な枯渇を防いでる
他国の取得枠を奪えるとでも思ってる?
647名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:26:18.74 ID:IKioNmFi0
韓国や中国に原発がなかったら
安心して反原発になれるんだが・・・・・・
648名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:26:27.14 ID:ssvyxnl+0
>>642
そんな程度の低い話どうでもいいだろ。
649JAP18:2011/09/10(土) 12:26:29.24 ID:pVKHyP8/0
JAP18
650名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:26:31.59 ID:xetb+aF40
>>620
> 福島県でさえ原発周辺の30kmを除いてすでに経済活動
> 再開してるんですけど。

農作物とか売れてんのか?
海産物とか売れてんのか?
東日本の人の生活が元に戻ったのか?

現実から目をそらすな。
651名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:26:41.14 ID:Ktm6auEc0
>>633
普通に類焼しますけど、付近一帯。
四日市みたいにコンビナートなんてあったらイチコロですよ。

>>625
で、自分が釣りのつもりで発狂してる事実はどう認識してるんですか?
652名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:26:54.39 ID:akC6xt4z0
すぐ右左を持ち出す思考停止馬鹿
653名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:27:10.80 ID:xetZQ4Wk0
>>613
あなたが、核兵器のことを全く理解してないことは分った。

あなたが引用したその文章は、平たく言うと、
『水素爆弾を点火するために、原子爆弾を使用する』
『水素爆弾により、核兵器の威力が大きくなった』
ということ。
654名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:27:21.97 ID:a2JQYc1s0
いまのままじゃ駄目なの?
655名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:27:34.94 ID:h3n10G+d0
いよいよどうでもいいことを言い出したなwwwww
656名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:27:44.04 ID:kDVelxTG0
原発事故が無くても
国際競争力はガタ落ちの日本なんて
もう落ち目
それなのに
原発事故がとどめを刺しましたって感じ 
657名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:28:02.09 ID:7B2HT7Dm0
>>640
それでもいいよ。奴隷化という抵抗だ。
>>646
自国は自国、他国は他国だろ。
658名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:28:02.47 ID:FQxhVKuw0
>>623
それがいわゆる革新の保守への反論だね。
で、保守は保守で「何でもかんでも変化とか改革とか、まず土台たる文化を守ってからだ」となる。
その中には、不合理であっても文化と称するものはあるわけだ。

本当に重要なのはバランス、何だけどね。
659名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:28:06.07 ID:JSV3ys6R0
右とか左とかにカテゴライズして考えずには居られない時点で
もう老害。
660名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:28:10.83 ID:912+bx2SO
>>1
国連には敵国条項があるから中国やロシアは国連決議がなくても
日本に軍事行使することが出来る。

NPTの脱退は軍事行使を正当化する決定的な理由となり得るわけだが
このおっさんは日本をもう一度焼け野原にしたいのか?
661名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:28:13.65 ID:+4U26JdD0
「保守ならこうすべき」って方が思考停止してるだろ。
保守は現実路線。革新は理想主義。
原発は無い方が安心だけど、現実問題今すぐ無くせないって事だろ。

しかも革新には宗旨変えを迫らないのは何故なんだよ。
「革新なら原発推進しろ!」と書かないのはおかしい。
結局原発廃止に持っていきたいって事だろ。まともな主張をしろよ!
662名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:28:24.13 ID:GjkCTocj0
>>612 「はなし半分」なんて言い回しあるけど、孫正義の場合は、「はなし十分の一」w

太陽光発電なんて原子力発電の代替になり得ないのは、馬鹿でも分かる妄言w

火力発電増やせば二酸化炭素増えまくり! 「脱原発」は、無責任馬鹿サヨの妄言w
663名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:28:36.42 ID:T9ak/R0CO
>>625
社民党が大好きな北朝鮮は核武装している矛盾
664名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:28:40.98 ID:/UjacGxW0
「左翼=脱原発、右翼=原発推進は思考停止」
という考えがすでに思考停止のような気がするんだが
どうしたんだ?よしりん
665名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:28:57.91 ID:IKioNmFi0
>>645
そして目的が特定アジアの利権である
エセ進歩主義が多い事多い事

ソフトバンク孫が
韓国の原発を応援してるのなんて典型的だよな
666名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:29:00.91 ID:kRLKPXax0
>>650
それも徐々に回復だろうな
土壌の解決方法も色々出てきてる

極端な事ばかり要ってないで現実を見ようぜ
原発が不要なら不要にさせるための他の手段を出す
火力火力と騒ぐなら燃料の確保や自国内の油田ガス田確保方法等
具体的に考えていかないと
漫画じゃないのだから何でもすぐ出来るわけではない

それで解決だろ
667名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:29:04.08 ID:k+Qy713J0
>>648
いや、深刻だろw
無茶なごり押しに疑問持たない脳はw
668名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:29:06.07 ID:nrTPiaau0
日本のいたるところに原発を設置して、日本を強い国に!とかなんの冗談だよw
今回の事故で送電線を破壊すれば、すぐメルトダウンってバレバレじゃねーかw
こんなんでどうやって戦争すんだよ
原発擁護してる保守ってバカなのw
669名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:29:06.43 ID:Ktm6auEc0
>>656
答えられなくなって壁打ちですね。
わかります。
中二病のごく普遍的な症状ですなw
670名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:29:12.66 ID:aKJCBZnM0
保守こそ脱原発を主導するべきって
民主党政権には脱原発は出来ないってことじゃんね
671名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:29:22.68 ID:XrWaYZLY0
たしかに愛国こそ脱原発すべき
残念ながら扇動者にしてやられて愛国の本分を忘れているようだ
国土潰しと国民が住めなくすることは間違いなく逆なんだが
この場合売国行為ではなく、捨国という言葉のほうが似合う
国土をドブに捨ててる

これを擁護してるから俺はおかしいと思うんだよ
愛国こそ脱原発すべき
672名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:29:43.67 ID:a2JQYc1s0
国土の放射線汚染がある意味抑止力になってるんじゃね。 このまま鎖国しようよ。
673名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:29:54.81 ID:xetb+aF40
>>644
> だよな。核武装を主張して核戦争を夢見るのも売国奴。真の保守なら
> 平和憲法があれば十分だと考えるからね。

つーか核武装ならアメリカの核や原潜が日本に入れるようにすればいいだけだ。

しかしそれは出来ていない。
何故か?
「韓流」マスコミやサヨク、民主党などが徹底して反対したからだ。

一方で日本を危険な原発漬けにすることは出来た。
何故か?
「韓流」マスコミやサヨク、民主党なども反対しなかったからだ。
というかマスコミや民主党などはむしろ強力に推進してきた。


日本の防衛に役立つものは排除し、
逆に日本を危険に陥れるものは推進する。
これが民主党や「韓流」マスコミの一貫した姿勢だったのだ。
674名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:29:55.00 ID:kASZtD4K0
>>651
それだけで原発のリスクに匹敵すると考えるのか、推進派は
これは想像以上だったな。
675名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:30:26.68 ID:EiPRHF4Q0
>>643
日米関係を基軸にするのはいいが、基軸と従属は違うからな。
アメリカとの同盟じゃない、アメリカに利用されてる、アメリカに日本を利用させてるだけだ。
安保にしろ自衛隊海外派遣にしろ
アメリカの要求に従うままで、アメリカに従属していると
認識できないのが「真の保守」だろw 
麻生が掲げた価値観外交って米国従属で日本の主体性が全く無いんだな。
676名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:30:27.13 ID:3G9ylfhA0
>>650
日本ってのが抽象的な概念なので、
半径30km圏内の誰かや何かが汚染されても
日本は維持できるって ID:59MslrV50は考えているらしい。

思いやりとか共感とか、そういう感情がぶっ壊れてるらしい。
677名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:30:34.50 ID:qRmxNVhq0
>原発を廃止すると同時に、NPT(核拡散防止条約)から脱退して核兵器保有を宣言する。

核持ってれば常任理事国になれて、食料もエネルギーも資源も全部手に入るんですか?w
678名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:30:37.68 ID:xx0qxhTK0
震度6の大地震がまた起こった夢を見た。
あーリアルだった。
原発逝ったーーーーー!!!って、自分の身と共にそっちが恐ろしかった
679名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:31:02.48 ID:By79uUNhO
>>1

原発に関して沈黙に沈黙を重ねた小林。
今回の脱原発論は後だしジャンケンだが、まあいい。
いつになく屁理屈が上手いし。
680名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:31:04.42 ID:kDVelxTG0
>>662
二酸化炭素が増えてるのは火力のせいでしょうか?w
森林伐採をやめればいいだけじゃんwwwww
緑や森を増やせば二酸化炭素は酸素に変わる
681名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:31:10.58 ID:hAwG7Pit0
東宮負債を持ち上げている時点でこの人の言うことは全てうさんくさく感じる
682名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:31:12.88 ID:7B2HT7Dm0
>>662
縄文時代に戻ればいいんだよ。原発の不足分を太陽光や、火力で補うのは進歩主義に過ぎない。
>>671
だよな。戦争で国土をどぶに捨てる行為は売国だよ。
平和主義、九条維持こそ、愛国。平和憲法があるから平和が守られるしね。
仮に責められても降伏すればいいだけ。
683名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:31:18.02 ID:NSaBYEQOO
原発無くしたら、いざという時核武装出来ないよー!
っていう保守派の理屈を超えた強迫観念はなんとかならんものか
684名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:31:17.88 ID:Ktm6auEc0
>>674
えーと、話は完璧なコントロールが必要かどうかで、原発関係ないですけど。
あと、俺が推進派という根拠を安価でどうぞ。
685名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:31:33.40 ID:FLJgh9280
>>578
重視ってか伝統的なものの功罪を量りにかけて、良いと思うものを守ってこうとする立場。
じゃなかろうか。
対極は革新で、過去のものには価値がないと考えて新しいものを構築しよう。って感じ。
保守=技術革新反対でもなんでもない訳で、原発云々は関係ないと思うよ。
686名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:31:34.63 ID:GjkCTocj0
>>639 オマイ字読めないの?化石燃料枯渇後の事だよバーカw
687名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:31:34.88 ID:kRLKPXax0
>>657
その通り

つまり平和憲法を訴えても他国からすれば知ったこっちゃない
餌が無抵抗でぶら下がって占領しやすいならするまでの話

>>674
つまり、火力と水力は近隣の住人が死に直結するけど
原発の場合は逃げる余裕があるわけだな
688585:2011/09/10(土) 12:31:42.17 ID:sSoP4NqM0
>>608 理想はそうだけど、現実にそれが出来るかっていうと
やはり現実路線派とロマン派に別れるといいたかった。

どんな生物や自然現象でも、偏るとそれを補うものが出てきて
色で言えば補色。
バランスをとろうとする。
しかし、戦争みたいに片方側に多く傾くと船は転覆する。
689名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:32:05.19 ID:xetb+aF40
>>662
違う違う、誤解しないでw


民主党や孫は「脱原発を装った原発堅持・推進派」ってことだよ。
脱原発が遅れるほうへ、しにくくなるほうへと国民を誘導しようとしてるw
690名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:32:16.21 ID:Icqfcrd0O
脱原発は推進っすよ。
ただその為には今すぐ原発止めまくるのは障害にしかならないから
しばらく動かしながら全力全開で一刻も早く次世代エネルギーの研究が進むように在りたい。
691名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:32:21.22 ID:zmZA9VmoP
・・・この人、精神科に行った方がいいのでは?
692名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:32:43.13 ID:/UjacGxW0
>>680
光合成してる間だけだろ

実際割合はどうなんだよ
693名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:32:53.51 ID:ssvyxnl+0
>>661
今すぐは無くせなくとも、段階的な脱原発を保守が主導すべきだ
っていうのが主張だろ。
694名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:32:58.39 ID:mYFIQ1Hj0
原発推進は利権保守、利権を維持しましょうってグループ
伝統保守は神道、地域の自然、風習を守りましょう、先祖に感謝しましょう、って感じ
なので原発は理論的には反対になるはず。
だが、伝統保守と利権保守がごっちゃになってる現状がある。
左翼が反対してるから、俺達は賛成だ、みたいな何にも考えない頭の悪い自称保守もいる。
695名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:33:13.26 ID:hhEhI5FsO
超新星爆発で星のウラン埋蔵量は決まっているのだからそこまでの話しなんだよ反対もへったくれもない
696名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:33:38.97 ID:7B2HT7Dm0
>>673
原発の汚染は許せないが、核戦争による汚染は許せるというのが愛国だというのか?
核ミサイルの放射能はきれいな放射能とでも言いたげだね。
恥知らずだよ君は。
697名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:33:43.29 ID:rhUAnu2M0
相変わらずこいつは思い込みと偏見でしか話をしてないな
右や左、保守かどうかなんかどうでもいいんだよ、
日本のエネルギー政策の根幹を今後どうするかって話なんだから
原発を残すんなら安全対策どうするのか、脱却するなら代わりをどうするのか
いろいろと考えて判断をしていくことだろに
698名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:33:48.22 ID:kRLKPXax0
>>680
二酸化炭素の消化は殆ど緑ではなく海が行ってる
しかしそのキャパすら超えてしまったから問題視されている

緑を増やしても微々たるものだぞ
699名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:33:49.54 ID:Jnb/FtiN0
>>1
ウヨサヨで括れないし、ネトウヨはどちらかと言えば脱原発だってのw
原発推進してんのは原発推進派以外に居ないだろが
700名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:34:11.71 ID:tBho6AaA0
>>657
そりゃ女は奴隷でも抵抗してるつもりなんだろうけどさ
奴隷は奴隷だろ
主人にならなきゃ意味ないだろw
701名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:34:19.18 ID:kDVelxTG0
火力発電
水力発電
風力発電
太陽光発電
地熱発電

CO2対策は、自動車をなくしてエコな自転車通勤
森林伐採やビル建設をやめて、植林活動
702名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:34:21.12 ID:xetb+aF40
>>686
化石燃料の枯渇を避けるためにはどうすればいいの?
全部原発にするの?
アホかw

つか化石燃料の枯渇と次の地震や原発事故、どっちが先に来るんだろうね?
俺は危険な原発のほうをとるなんて命や生活を賭けたギャンブルはしたくないね。
703名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:34:28.16 ID:2ZTzJETn0
>>694
伝統保守と利権保守とアホ守に分類されるわけか。
704名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:34:36.55 ID:FQxhVKuw0
>>682
>仮に責められても降伏すればいいだけ。

これではダメだな。
保守、革新以前に国が保てない。
国民の生命、財産を守るのが国の役目で、降伏したらその義務を放棄することになる。

保守、革新なんぞ、国の進路付けの話であって、国自体の話ではない。
705名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:35:18.65 ID:kASZtD4K0
>>684
俺はコントロールが失敗した場合の被害の程度を話していたのだが
もう少しあたま使ってからレスしてね。
706名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:35:19.47 ID:a2JQYc1s0
韓国中国が喜ぶことの逆をすればいいだけ。
707名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:35:42.58 ID:GjkCTocj0
>>680 オマイ字読めない? 原発止めて火力発電増やせば二酸化炭素増えまくり!って言ってる訳。話の前提わからずに何トンチンカンなwバーカ!
708名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:35:55.04 ID:qED1pQke0
>>702
化石燃料の枯渇の前に、
ウラン鉱石の枯渇がやってきたりしてな。
709名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:35:56.77 ID:3uJv/ax10
原発に関しては右も左もない
710名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:35:57.68 ID:dvnWb4hQ0
>>30
核保有の正当性を説く内容と一緒だな。
711585:2011/09/10(土) 12:36:06.66 ID:sSoP4NqM0
近隣の列強を見ると、アメリカなしで日本が台頭することは
できないわけで。自然とアメリカを受け入れることになる。
だから、現実路線の右翼はアメリカ=原発擁護になる。
712名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:36:10.60 ID:7B2HT7Dm0
>>690
その発想は技術信奉の進歩主義に過ぎないよ。サヨクだといわれても仕方ないな。
>>700
それでも国土が汚染されるよりはましだろう。
>>701
それは形を変えた技術信奉に過ぎない。
>>704
国土を汚染させるよりはいいだろう。核戦争も原発も同じだよ。
713名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:36:20.76 ID:EiPRHF4Q0
>>658
まあ現代の福祉国家の形成だって保守と革新の協調・対立によって
古典的な自由主義から進展させてきたんだし
全く変化を望まない、変化をさせない保守なんていないんだよな。
原発導入も国民生活の変化に対応したもんだろうし
小林は議論は間違いではないかと思う。
714名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:36:25.15 ID:Ktm6auEc0
>>688
俺そういう類の後付の言い訳、大嫌いなんだよね。
単に右翼の定義を知らなかった程度のことで、なんでそんなに自己正当化しようとするのか意味がわからん。

>>701
知りもしないで与太吹いて恥をかいたばかりなのに、なんでまだ恥の上塗りを続けてるんだ?
学習能力ないの?w
715名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:36:42.51 ID:+4U26JdD0
>>683
「原発無くしても、いざとなれば核武装出来る」との理屈はを構築すればいい。
今までそんな理屈を聞いた事が無いよ。なら理屈を越えてないだろ。
自分の気になった部分以外はどうでも良いとするのが革新。
安全保障なんかはどうするつもり?
716名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:36:48.65 ID:uAtPHID20
小林よしのりは
オイルショック って言葉を忘れちゃったんだな。

保守が聞いてあきれる、エネルギーの独立、
明治以降の保守の独立とはそこからだろうが。
717名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:36:55.51 ID:Gn1qhhZv0







【政治】なんでハングル文字が原発デモカードの裏に書いてあるんだろ。@船橋駅前
http://twitpic.com/6av6nx






718名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:37:03.23 ID:kRLKPXax0
>>702
他の燃料に分散して使用量を減らしつつ時間稼ぎ
その間に他の技術を開発ってのが世界の流れ

枯渇してから考えようとか愚の骨頂

つまりだ、新しい技術が生まれれば言われるまでもなく
原発は衰退する

原発止めたいなら最低限同じレベルの新技術を用意するべし
719名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:37:08.66 ID:xetb+aF40
>>696
> 原発の汚染は許せないが、核戦争による汚染は許せるというのが愛国だというのか?
> 核ミサイルの放射能はきれいな放射能とでも言いたげだね。
> 恥知らずだよ君は。

核兵器は日本は破壊しない。
一方原発は日本だけを破壊する。

だから日本人である俺は核兵器にはそれほど反対しないが原発には反対する。

朝鮮半島側から見たらまったく逆なんだろうがなw
720名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:37:11.84 ID:t/FydUNMO
進歩主義の反対が保守主義ってことか。
じゃあ、成田空港に反対したのも沖縄基地移転に反対したのも保守だったんだな。
新しい物を造るな、新しい技術を求めるなってのが保守なんだな。
721名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:37:58.36 ID:nrTPiaau0
保守こそ反原発!

原発はなぜ日本にふさわしくないのか
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4093881928.html

明治天皇の玄孫で皇室に関する著書を多数発表してる竹田 恒泰先生もそう主張しておられる!
722名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:38:14.42 ID:5oUhhymv0
小林よしのり・・・
天皇論まではすばらしかったが、その後迷走し、信者も減り、今や中心にいようと必死なカワイソウな人
723名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:38:26.26 ID:7B2HT7Dm0
>>719
中国や北朝鮮の核が日本を破壊しないとでも?中国の軍事力が日本を破壊しないとでもいうのか?
面白いことを言うね。
724名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:38:27.91 ID:kDVelxTG0
>>717
韓国人だけでなく
イタリア人もドイツ人も反原発デモしてますが?wwww
725名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:38:33.09 ID:kASZtD4K0
>>687
出たよ事故直後の死者でしか被害を判断できない奴が
経済損失や放射性による健康被害は無視ですか
726名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:38:45.85 ID:Ktm6auEc0
>>705
>>582を見る限り、どう見てもしてないじゃんw
そんな症状、虚言癖か、サトラレ妄想のどちらかしかないんですけどw
727名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:38:47.04 ID:tBho6AaA0
>>712
>国土を汚染させるよりはいいだろう。核戦争も原発も同じだよ。

じゃあ車社会も資本主義もインターネッツもAUTOだな
原始共産主義最高
728名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:38:54.90 ID:sSoP4NqM0
>>714 調べたけど、やっぱり完全攘夷は日本では無理でしょ。
729名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:38:55.21 ID:qRmxNVhq0
舐めるとか、舐めないとか、ポチるとかポチらないとか、こいつは
いうまで経ってもこんなのばっかり。
漫画ばっかり書いて喧嘩一つした事がないような青びょうたんが。w
不良の縄張り争いかっつーの。w
730名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:39:11.07 ID:akbF1Twg0
>>718
つ TWR

これが原発(軽水炉)に置き換わるよ、天然ウランが枯渇するなら、備蓄劣化ウランを使えばいいじゃない
731名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:39:11.28 ID:FQxhVKuw0
>>712
>国土を汚染させるよりはいいだろう。核戦争も原発も同じだよ。

つまり、奴隷として生きていくのがいい、ということか?
まあ人それぞれだ。好きに生きなさい。

732名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:39:14.70 ID:iboSafZR0
>>675
一方的従属関係になるのは日本側にも大いに問題がある。
日本自身が価値観を共有し信頼に値する同盟国となれるよう脱皮すべき。
733名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:39:22.45 ID:1lAnIZt2O
まあ批判専用機のバカサヨに脱原発主導なんて無理だからな。
734名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:39:23.73 ID:GjkCTocj0
>>689 孫正義って、今度の事故に便乗して「脱原発」で太陽光発電をぶち上げたじゃね。
その結果が十分の一ってことでしょ。
735名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:39:26.29 ID:kRLKPXax0
>>708
ウランだって無限ではないから色んな発電を用意して
消費を分散しつつ経済制裁のカードにもされないための
努力の結果だけどねw

>>719
せめて中国にある日本に向いてる核を何とかしてから言ってくれ
736名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:39:29.31 ID:Icqfcrd0O
おれは左翼だったのかw
ずっとネトウヨだと思ってたw
737名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:39:41.89 ID:iXoGWb3k0
先ずはスパイ防止法でおながいします
738名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:39:46.72 ID:JnQl8FVd0
別によしりんが言わんでも、
この問題はウヨサヨ関係ないでしょ。

フジテレビのデモと脱原発のデモ両方行ったヤツ知り合いに結構いるんだがw

まぁ、それは極端だとしても、福島の子どもらを避難させようと避難先を準備したり
講演やボランティアで親御さんに伝えてるオペレーション・コドモタチっての、
左翼風に見えるかもしれんが、代表も参加者も保守論者だらけだよw
739名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:39:55.74 ID:Lyp9y5JO0
欧州の原発があるところは震度5以上が100年に数回くらいだっけ?
日本とは桁違いに地震リスクが小さいんだよな。
740名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:40:12.12 ID:A5hvm1h30
>>1
センセー、原発推進が見当たらないのですが具体的に誰のことですか?
誘致したい県や市町村?w
現実路線からくる維持は推進とは別物ですよ?
それに経済と政治の思想は一致するとは限らんものです、もうちょっと勉強しましょうネ。

てか「右だ、左だ」で思考停止してるのはお前だパチンカス。
741名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:40:23.77 ID:RDonPPjZ0
>>727
勝手に自動にするな(w
742名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:40:38.64 ID:l5SjzZoxP
だって保守じゃないもん、売国だもん 国よりお金が大事なんだもん
743名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:40:38.98 ID:akbF1Twg0
すべきなのは脱原発じゃなくて脱軽水炉だろうが
ヨシリンさんよぉ?
744名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:40:48.01 ID:7B2HT7Dm0
>>727
だよね。縄文時代が一番だよ
>>731
真の保守ならそうかんがえるよな。
竹やりで抵抗するのは許容範囲だが。
745名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:41:03.99 ID:xetb+aF40
>>723
何言ってんのw
中国や北朝鮮の核にはもちろん反対だ。

俺があってもいいって言ってるのは日本の核。
アメリカ軍の核ならさらに安全だ。
日本で民主党政権みたいなのが誕生しても悪用される心配がないからね。

日本だけに都合がいい考え方だって?
そりゃそうだ。
俺は日本人だものw
746名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:41:10.39 ID:kDVelxTG0
無記名の掲示板正体明かさずひっそり叩いてるキミのような人間が青ひょうたんだと思うよ
実際に身体はってないしww
747名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:41:11.88 ID:kASZtD4K0
反脱原発は完璧な代替案を求めるくせに
自身は事故防止の具体策や地元住民の説得方法について
何も提示しない。一体何様のつもりなのだろう?
748名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:41:37.46 ID:sSoP4NqM0
戦争をしたのも右翼。
負けて日本を永代アメリカの植民地にしたのも右翼。
その右翼が愛国に黄昏てる日本。
もう右翼はオワコン。
原発も政治も天皇もすべて、純日本人だけで出来なくて。
常にアメリカが天皇の上にいる。
749名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:41:39.16 ID:kRLKPXax0
>>725
火力に偏って経済制裁カードになると経済損失は半端無いぞ

放射性による健康被害が怖いならとりあえず日本から逃げれば?
逃げないのは何で?今の段階で危険なんでしょ?
逃げないのかな?何で?
750名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:41:44.75 ID:Ktm6auEc0
>>728
それとお前が右翼の定義を知らなかtったことと、どういった関係が?

>>744
で、自分が発狂してる事実とすら向き合えないカスがそんなことを言って、どういう説得力が
あるんですかねw
751名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:41:45.50 ID:tBho6AaA0
>>731
>つまり、奴隷として生きていくのがいい、ということか?
>まあ人それぞれだ。好きに生きなさい。

しかし民主主義ではどっちかに決めなくちゃいけない
好きに生きるなんて許されない
選挙権ってのは世界を自分が望む姿に変える為のアイテムで、それを放棄するなんて許されない
752名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:41:49.31 ID:EiPRHF4Q0
>>721
脱原発に特に異論はないが
竹田さんって人は環境学が専門らしいが
2011年3月11日までに一度でも原発問題にコメントしたことあるのか?
反原発本ブームに便乗してるのは嫌だな
7531th ◆6KRJEpqjyg :2011/09/10(土) 12:42:15.82 ID:AgRPDrOQ0
>>720
そのとおりだよ。
今までの日本人は定義付けをいいかげんにしすぎだった。
754名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:42:29.31 ID:FLJgh9280
>>746
よしりん?w
755名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:42:37.59 ID:hMJ+XPAU0
>>35
実際、一時は米に「日本もそろそろ核を持ったらどうだ?」と言われていた時期があったから。
それが頭に残ってるのかもね。
756名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:42:37.71 ID:iXoGWb3k0
自分の国を根っこからぶっ壊して喜ぶのは銭亡者と敵性外国だけですよ?
757名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:42:39.29 ID:k+Qy713J0
>>746
小林のようなAKB48ヲタを相手してやってるだけ
ありがたいと思えw
758名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:43:05.92 ID:t/FydUNMO
保守は高速道路も反対すべきだったし、ダム建設も反対すべきだったし、
デジタル放送も反対すべきだったし、核兵器保有も反対すべきなんだな。
昔ながらの日本を保守するのが保守主義だもんな。
核兵器なんて保有したら日本が進歩しちゃうもんな。
759名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:43:17.02 ID:7B2HT7Dm0
>>745
中国に核があるって知ってるのか?
それを対抗するために核武装をするのがどうして安全なんだよ。
相互確証破壊は核の恐怖の均衡によって成り立つよ。そんなことも知らないのか?
つまり核戦争をぜんていとしているんだがな。そんなことを許していいはずがない。
そんなことをするくらいなら降伏したほうがまし。国土を危機にさらしてはいけないよ。
760名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:43:20.59 ID:N6yHw2aU0
日本における革新ってちっとも革新的じゃないからな
看板と中身が一致しないのはよくあることだよ
761名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:43:24.47 ID:kDVelxTG0
>>729
無記名の掲示板正体を明かさずひっそり叩いてるキミのような人間が青ひょうたんだと思うよ
実際に身体はってないしww 名無しなら勇気無くてもなんでも言えるわなww


762名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:43:29.04 ID:TE8Tqe6S0
現状は
右翼は脱原発(ただし無理のない準備をして)
左翼は脱原発(産業壊滅しても即時に)

こうなのに小林はわかってないな
763名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:43:35.68 ID:FQxhVKuw0
>>720
あれは保守でも革新でもなくナショナリズム。
ナショナリズムに右も左もない。
764名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:43:40.23 ID:Mv/8R9tO0
反原発のキチにサヨが多いだけで、
特に原発問題は右左関係無いんだが
765名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:43:40.35 ID:ZqsFfpa/0
東南海地震は(1944年)、南海地震は(1946年)にあったが
東海だけは歪が158年間蓄積されたままだ。
東海地震の震源域だけは、ずっとエネルギーを貯め続けている。
http://www3.ocn.ne.jp/~ka.singo/jisin-syuuki.htm
http://www.y-asakawa.com/message2009-1/09-message48-01.jpg
過去のデータからすると、(信頼性はわからないが)
東海地震は単独ではあまり起こってないようで
東南海と南海とセットで3連動して起こっているケースが多いようであり
連動して来るとすると、2040年前後に連動型超巨大地震が来る可能性が高いだろう。
まだ30年ほど時間がある。

しかし、今回の東日本巨大地震で
北側の太平洋プレートの広範囲の岩盤が歪を解放した事で
東海のフィリピン海プレートに影響を与え、
158年分のエネルギーが一気に東海単独で開放されるかもしれない。

明日の事は誰にもわからない。

ただ言えることは 近い将来 必ずプレート海溝型の巨大地震が
東海や日本のどこかで確実に周期的に来るということだ。

20110723  古文書が語る巨大津波
http://www.dailymotion.com/video/xk36r6_20110723-yyyyyyyyyy_news
http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/kaishi_20/03-Yata.pdf
http://www.hamana.net/shounai/rekisi/mizuumi.htm
766名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:43:44.16 ID:hhEhI5FsO
鉄まで核融合を成功させそのあと超新星爆発ができれば俺も右だの左だの議論してみたいな
767名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:43:49.91 ID:kASZtD4K0
>>726
原発は管理の失敗による損失が最も大きい、故に最も完璧な管理を必要とする
分かった?
768名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:43:50.14 ID:sSoP4NqM0
>>750 知らないから調べたけど、王権主義なんて出来るわけないし。
言うならロマン派右翼の考えで、敗戦した日本と違うと思ったから。
769名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:44:42.19 ID:NSaBYEQOO
>>748
右翼が戦争したとは思わないな。
戦争したのは右翼の皮を被ってたり、バックにいた利権屋たちだろ。
今の原発推進と同じ構図だな
770名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:44:52.63 ID:Ktm6auEc0
>>747
で、俺が推進派という安価はまだですか。
それとも、思い込みだったのに気がついたうえで謝りもせずアーアーキコエナイですか?w

>>761
そうだね。
まさしくロクに知りもしないのに技術者を舐めたレスをしてほおっかむりしてるお前のことだね。
771名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:45:27.39 ID:Wu4vKgFK0
いまだにこいつ支持してんのなんてニコ厨くらいだろ
772名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:45:32.51 ID:xetZQ4Wk0
>>730
冷却に金属ナトリウムを使うのは、やめてほしい。
773名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:45:40.03 ID:uAtPHID20
たしかに穢れの文化がある日本には原子力はふさわしくないかもしれない。
だだ一方で荒ぶる神を治める神道も日本の文化である。
その意味では、今の状況はまさしく日本的といえる。
原子力神社を一般に広めて、神道の伝統を持って、次世代へつなぐってのは
それはそれで21世紀の日本らしいかもな。

なにも科学は伝統を否定するものではない。自然を信奉する日本ならばなおさらだと思う。
アトムしかりハヤブサしかり、日本人には科学を自然と人間を同化する感性がある。
774名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:46:19.06 ID:sSoP4NqM0
>>769 皮をかぶっていようがいまいが、先導してたのは右翼。
赤狩り、言論統制、新聞社の捏造記事。
今のネトウヨと同じ人種じゃないかww
775名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:46:24.59 ID:IrJkzp3E0
パチ屋に魂を売った転びバテレンが
今更何を言っても、失笑を買うだけw
776名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:46:26.13 ID:kDVelxTG0
>>770
日本の技術?
なら、原発に変わる新エネルギー作れよww
パクリじゃないなら作れるだろ?ん?wwwwwwwwwww
777名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:46:41.04 ID:xetb+aF40
ほらほら、コイツ↓みたいに原発擁護する連中は結局日本の核武装やアメリカの核を叩き始めるw


これこそが反日反米サヨクこそ原発を推進してることの証明だ。



682 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:31:12.88 ID:7B2HT7Dm0 [21/26]
>>662
縄文時代に戻ればいいんだよ。原発の不足分を太陽光や、火力で補うのは進歩主義に過ぎない。
>>671
だよな。戦争で国土をどぶに捨てる行為は売国だよ。
平和主義、九条維持こそ、愛国。平和憲法があるから平和が守られるしね。
仮に責められても降伏すればいいだけ。

696 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:33:38.97 ID:7B2HT7Dm0 [22/26]
>>673
原発の汚染は許せないが、核戦争による汚染は許せるというのが愛国だというのか?
核ミサイルの放射能はきれいな放射能とでも言いたげだね。
恥知らずだよ君は。

759 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 12:43:17.02 ID:7B2HT7Dm0 [26/26]
>>745
中国に核があるって知ってるのか?
それを対抗するために核武装をするのがどうして安全なんだよ。
相互確証破壊は核の恐怖の均衡によって成り立つよ。そんなことも知らないのか?
つまり核戦争をぜんていとしているんだがな。そんなことを許していいはずがない。
そんなことをするくらいなら降伏したほうがまし。国土を危機にさらしてはいけないよ。
778名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:46:45.07 ID:sc6ESPdh0
>>1
こんな事に右も左もない
科学に対する姿勢になんでそんなのが関わるんだ
779名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:47:17.80 ID:Ktm6auEc0
>>767
それ、>>582に書いてない以上、無意味ですけどw
後付の言い訳乙。

>>768
つまり関係ないと。
言い訳や弁解はどうでもいいから意味のある会話をしようぜ。
780名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:47:23.10 ID:7B2HT7Dm0
>>758
そうだよ。明治維新も江戸時代さえも否定するべき。縄文時代に戻るべきなんだ。
>>776
その発想は危険だよ。安易な代替エネルギーを求めるという発想は進歩主義に他ならない。
781名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:47:25.89 ID:mVVpDnJp0
幼稚ノリちゃんは単細胞だから仕方無いね。
だから昔はサヨちゃってたんでしょw
782名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:47:40.16 ID:SSN4+Y1l0
名無しで文句だけならだれでも言えんねんで。
783名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:47:45.50 ID:iXoGWb3k0
>>761
おいww
その思考回路だと
民意は意味が無いですよ?
投票も紙に指定された何名かの内から名前書いているだけです

実で行動すれば力を得るけど責任も重くなるつー理屈ですので
お宅さんはより一層責任も重いのかもしれませんね
784名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:47:50.02 ID:SnpOYVfn0
>>761
まあそういうな
名無しで国を支配できる日本の官僚体制の具現化が2ちゃんねるなんだからwww
785名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:48:00.42 ID:+zX2aSmv0
西尾幹二とかいるだろ
786名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:48:03.42 ID:kRLKPXax0
>>747
発電会社は対応しつつ保証も色々検討してるだろ

だったら反原発も手段を検討したらどうだろうか?

止めろ止めろとオウムじゃ有るまいし繰り返してないで脳みそ使おうぜ
787名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:48:11.51 ID:t/FydUNMO
原発を保守する人間達が真の保守ではないとはこれいかに
788名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:48:23.15 ID:kASZtD4K0
>>749
原発はすでに具体的な被害を出しているから、それを相殺したきゃ
もっとリスクを具体的に述べろ。

しかも放射性の害を認めることが何故日本脱出にづながるのだ?
君の脳ミソは極端なことしか考えられんのか?
789名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:48:25.97 ID:tBho6AaA0
だいたい今の定義じゃグローバリズムに賛成派がサヨで反対がウヨじゃんか
それと原発と何が関係あるつーの
790名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:48:53.43 ID:GjkCTocj0
>>769 戦争に導いたのは、右翼の振りしてた左翼の国家社会主義者!
791名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:48:59.00 ID:xetZQ4Wk0
『LNGガスタービン・コンバインドサイクル発電が、今一つ普及しない理由』

@総括原価方式により、安価に発電できるLNGガスタービン・コンバインドサイクル発電は、
 電力会社が好まない。
(よりコストの高い方式で発電するほど、電力会社の利益や、社員の給与・福利厚生・企業年金が増大)
ALNGガスタービン・コンバインドサイクル発電は、電力会社の天敵・商売敵である、
 ガス会社のインフラへの依存を深くしてしまうため、電力会社が好まない。
(要するに、天敵のガス会社に頭を下げたり、儲けさせたくない)
B原子力発電(軽水炉)と比較して、LNGガスタービン・コンバインドサイクル発電は運用人員が2〜3桁少なくて済む。
(一般国民や産業界にとって、電力業界の合理化は、電気料金が下がって有難いことなのだが、独占企業である
 電力会社にとっては、人減らしや合理化などとんでもない。出世や天下りのポストも減ってしまうではないか!)

このような、下らない理由で、われわれ日本国民は、

@ 生活や食の安全を脅かされ、現に、甚大な危害を加えられ
A コストの高い電力を、選択の余地なく使わされ
B Aによって、輸出産業の競争力を減退させられ、産業空洞化や賃金の低下を間接的にもたらされ
C 戦争やテロ等の、安全保障上の重大な弱点を抱え込まされ
D 将来の核武装の可能性を閉ざされる

このような、大変な不利益を負わされている。
792名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:48:59.55 ID:oSX7M1ik0
古い原発だけ止めればいいんだよ
793名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:49:03.83 ID:NSaBYEQOO
保守の皮を被った利権屋が原発を推進し、
安倍のような純粋馬鹿右翼を核武装論と絡めて洗脳しつつ
反原発=馬鹿サヨの妄言=中国の工作、のような印象操作をもしてきたのがこの30年の流れだろ
794名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:49:17.09 ID:kDVelxTG0
>>780
違うよw日本の技術技術言うからさww
ならば全く新しいエネルギーを作れるはずだろ?と言ってるんだ

欧米の真似したもんしか観た記憶がないwwwwwwwwww
795名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:49:24.34 ID:axMvaWl50
よしりんは、何か、思考回路が飛んじゃった感じだね。
技術への信仰が進歩主義で、進歩主義を疑うのが保守なら、
技術への信仰を疑うのが保守だということになるが、
日本における技術に立脚した産業政策も、原子力の推進も、
保守政党の下で進められてきた。
また、原発保有による潜在的な核抑止力の保持と、
NPT批准下の現時点において原爆保持が不可能であることは矛盾しない。
「潜在的な」とは、その気になればNPTも脱退するし、核の保有するという
オプションが採用できるということであり、
NPT批准下で現時点で核が保有できないから原発保有は潜在的な抑止力ではない、という
理屈にはならない。

何か、よしりん、脱原発を主張したいがために、
無理やりに、脱原発こそ保守だと言ってるように聞こえるね。
796名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:49:25.78 ID:aCRZfLSXO
核保有派に脱原発派をとりこもうとする努力ですか。
797名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:49:46.00 ID:Ktm6auEc0
>>776
高高度風力発電も潮汐力発電も次世代風力発電もトリウム原発も大気圏外太陽光発電も
塩分濃度差発電も実証段階ですけど。
それに、>>761がお前に当てはまることとは直接関連しないんですが、それ。
ぶっちゃけ、頭が悪いの、お前?w
798名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:49:55.68 ID:WqbMU1rT0
右翼が原発に反対するわけはないな。
右翼の中にヤクザがいる。
ヤクザは電力会社と癒着してたじゃないか。
つまり右翼は原子力利権。
住民に嫌がらせをし、作業員を安く連れてくる人身売買みたいなことを担当してたんだろ。
原子力利権の一つの右翼が原発反対なんて叫ぶことはあるわけない。
下請けやホームレスを連れてきたのは彼らだろ。
彼らを刑務所にいれて原発の真実を暴くのが必要だと思うけどね。
799名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:50:08.53 ID:PTRGdf3s0
歴史的に見ても原発と核保有はセットでしょ、こんな馬鹿なことやってる保有国あるのか?
800名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:50:15.48 ID:kRLKPXax0
>>788
燃料カードは米国と戦争という半端無い被害を出したけど?
スッカリ忘れたのか?
801名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:50:16.18 ID:akbF1Twg0
>>772
CANDLE高温ガス炉
鉛ビスマス冷却CANDLE燃焼高速炉
なんてのも研究されてるな
802名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:50:26.50 ID:aXFTHQD40
漫画家は漫画の中だけ吠えればいいのにと思う。
803名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:50:28.40 ID:xetb+aF40
「二度とこのような悲劇を起こさない」って言ってアメリカの核や原爆叩きまくってた「韓流」マスコミ。
国が原爆症認定してない人まで連れ出して叩かせてたよね。


一方で原発に対しては一体どういう対応をしてきたのか。

震災前民主党が超原発推進姿勢打ち出したときも、
今年の二月に菅民主党政権下で当の福島第一の40年超の延長運転認可出した時も、
菅民主党がもんじゅ再開させた時も、
ついこないだ菅民主党が北海道泊原発を通常運転開始させたときも、

「まったく批判してこなかった」よな。


反核サヨク団体も同じ。
アメリカの核叩きまくってきたんだから、「放射能の危険性を知らなかった」っていう言い訳は通用しないぞ?



「韓流」マスコミやサヨクは正直に言えよ。
原発は危険、「だからこそ」推進させようとしてたんだろ?
なんせ韓国にとっては憎くて憎くて仕方ない日本だけを破滅させる爆弾みたいなもんだからな。
日本の原発ってのは。
804名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:50:28.99 ID:KkvfDrNX0
右も左も振れる幅の問題だよな
サヨクの中でも活動家なんかは振れ幅デカすぎだし、
保守もひどいのになると新しいものを受け入れようともしない
805768:2011/09/10(土) 12:50:40.26 ID:sSoP4NqM0
>>779 だから、何が言いたいんですか?
フランスの完全攘夷の考え方が日本の右翼の望みであるのは
わかりますが。それがどうかしたんですか?
明治時代には(=完全攘夷)もう戻れない。
806名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:51:01.34 ID:XQF56z1M0
>>682
残念な脳みそだな
807名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:51:08.52 ID:uPAIFqRb0
ぜっこーもん!
808名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:51:14.53 ID:7B2HT7Dm0
>>794
安易に答えを求めないのが保守だよね。
809名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:51:33.38 ID:II00WqT20

自動車

左翼→危険だから廃止しよう
保守→安全性の向上+法整備が必要

原発も同じ
810名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:51:53.90 ID:23JBho+70
ネトウヨってべつに右翼思想じゃないからな。天皇とか興味ないし。
ただ左翼と特アが嫌いなだけ。脱原発も左翼どもが調子に乗ってるから反吐が出る。
だから叩く。それだけ。別に原発を推進したいわけじゃねーよw
811名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:51:56.18 ID:kDVelxTG0
独創的なIフォンが流行れば、
ドコモも他社も真似した似たような形ばっか作る

それが日本の技術ですwww
812名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:52:06.61 ID:qED1pQke0
物事を決めるには、色々な意見があって当たり前

ということをまず先に学習すべきじゃね?

自分はどう思うかを主張してりゃいいじゃん。

こういう人はこういう主張をすべきとか、
大きなお世話だろw
813名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:52:31.11 ID:OazPSJ0V0
>>809
>
> 自動車
>
> 左翼→危険だから廃止しよう
> 保守→安全性の向上+法整備が必要


なんだそれ?聞いた事ねえよw
814名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:53:04.12 ID:xetb+aF40
↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
これ見てもわかるように、「民主党は超のつくくらいの原発推進派」だ。

そしてこれは恐ろしいことに 「未だに修正されていない」 のだ。



景気回復や震災復興、被災者救援などにはまるきりやる気を見せない民主党が、
原発推進だけは日本のためを思ってやっていると、そう思うかい?

そんなわけないよね。
そんなわけないんだよ。



日本を潰したいから景気回復しない、
日本を潰したいから震災復興に消極的、
・・・・・そして日本を潰したいから積極的に危険な原発を推進

つまりそういうことなのさ。



http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
815名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:53:23.71 ID:7B2HT7Dm0
>>809
それはないな。吉本隆明は>>全性の向上+法整備が必要
とずっといっている。今回の事故後もね。奴は左翼。
縄文時代に戻ると主張するのが真の保守だよ。
816名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:53:26.28 ID:Ktm6auEc0
>>805
お前がロクに知りもしないのに「右翼」という言葉を使ってトンチンカンなことを言った件に
ついて突っ込んでるわけですが。
「右翼って言うのは、本来反米であるべきなんだよ(キリッ」www
そもそも反米でなかったら右翼じゃねえだろよとw
817名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:53:27.85 ID:kASZtD4K0
>>779
完璧な管理が必要である理由が知りたかったんじゃないの?
君は俺に何を聞きたいのかな?

君を推進派だといった理由は火力発電所が原子力発電所と同じレベルの惨事を起こすと
言ったからだよ、こんなことを言う奴は推進派か馬鹿のどちらかだからね。
さすがに後者はないでしょw
818ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/09/10(土) 12:53:54.09 ID:121TB1gZO
>>1
保守的な人達なら、一番に電力の安定供給考えるだろ。

脱原発は原発抜きで電力の安定供給が出来るようになってからの話だよ。
819名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:54:34.86 ID:+4U26JdD0
左翼が勝手に、自分ら左翼こそ「科学的進歩的」で右翼は「非科学的復古的」だとラベルを貼っただけだろ。
これって左翼が科学や知能にコンプレックスを持っているって証拠だと思う。
非科学的な振る舞いをするのはむしろ左翼。
820名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:54:40.23 ID:OazPSJ0V0
>>810
そうだろうね。あと経団連も嫌いみたいだね彼らは。

祝日だからって玄関に国旗を掲げてなんかいないだろうしな。彼ら。
821名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:55:02.14 ID:t/FydUNMO
そもそも右翼は国のため、左翼は市民のためってのがスタンスなんだから、
右翼は国さえ保てれば人が死んでもどうってことない。
822名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:55:25.07 ID:v3H9udM10
脱原発よりも発送電分離して税金つかわなければ原子力発電はコスト高すぎてどこもやらないのになんで誰もいわないの?
823名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:55:35.86 ID:kDVelxTG0
エッフェル塔を見て、日本にも似たような塔を作り自分達で「東京タワー」と呼ぶ
外人の旅行者「あれ?あの建物、エッフェル塔より若干大きいけど、あれは著作権的にどうなのw」
824名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:55:36.62 ID:Ktm6auEc0
>>817
そんなこと、聞いてませんけどw
単にお前の言ってることの間違いを突っ込んだだけで。
で、俺が「火力発電所が原子力発電所と同じレベルの惨事を起こす」と言ったレスを安価でどうぞ。
完璧な管理を必要とする、としか言った記憶がないんですが。
825名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:55:50.77 ID:xetb+aF40
何故民主党は「脱原発依存」とか「原発の新規建設は難しいだろう」「原発は減らざるを得ないだろう」
「使用期限が来た炉は廃炉」とかいうおかしな表現を使うのか?

本当に減らすならはっきり「作らない」「いつまでに廃炉」と言えばいい。


「脱原発依存」=原発に頼り切るのは止める。つまり頼らないならあってもいい。
「原発の新規建設は難しいだろう」=可能ならば作る。
「原発は減らざるを得ないだろう」=自分から積極的に減らすことはしない。
「使用期限が来た炉は廃炉」=使用期限が延長されれば廃炉にはしない。

ってことだろ?
ずる過ぎる。姑息過ぎる。
826名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:55:54.30 ID:7B2HT7Dm0
>>821
当然だろ。放射能で国土を汚すくらいなら日本人はいないほうがいいよ。
保守派=脱原発派ならそう考えるよ。
827名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:56:25.24 ID:l5SjzZoxP
>>818 pcの電源きれば解決
828名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:56:31.85 ID:kRLKPXax0
>>826
地球に居ない方が良いよw
829名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:56:48.78 ID:kASZtD4K0
>>800
燃料カードが戦争の十分条件になるの?
大変だね先進国はみんな総力戦状態だね。
オーストラリアからタップリ資源輸入してるけど何故か戦争しないね。
830名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:56:53.71 ID:OazPSJ0V0
>>818
そもそも電力の安定は何のため??国民の産業や生活のためだろ??

原発のせいで国民の産業や生活が脅かされていることは無視か?
原発は本末転倒なんだよw
831名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:57:17.09 ID:FQxhVKuw0
>>815
さっきから君の主張はおかしいぞ。
君のはいわゆるnarrow-mainded、保守の中でも、イスラム原理主義並に世間離れした保守じゃないか。
保守の基本は文化、秩序の維持。
何でもかんでも昔に戻せって、アホと思われても仕方がない。
832名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:57:19.12 ID:gynMHw160
原発云々はともかく、左翼がこうで右翼はこうみたいなレッテル貼りしてるバカが
思考停止野郎なのは間違いない
833名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:57:21.74 ID:QU6yggoR0
自給自足が出来ない日本が海外に自分から喧嘩売ってどうするw
こいつはほんとに頭がお花畑だな
834名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:57:34.28 ID:sSoP4NqM0
>>816 ああそうなんですか、よかったですね。
あなたは頭がいいんですね。
他になにかありますか?
なければ、アンカーしないでください。すでに言いたい事は
書きましたから。しつこいのは性格ですか?
835名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:58:01.89 ID:qED1pQke0
右翼にしろ、左翼にしろ、

ファーストクラスに座ってる俺から見れば、
気の毒でしょうがない。

もっとも、両者から見ると、
機内の人間は愚民に見えるんだろうがw
836名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:58:06.39 ID:kDVelxTG0
カナダのCNタワーを見て、日本にも似たような塔を作り自分達で「スカイツリー」と呼ぶ
外人の旅行者「あれ?あの建物、CNタワーより若干大きいけど、あれは著作権的にどうなのw」

837名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:58:06.28 ID:PGuG4bSL0
>>10
> 日本の保守なんて利己主義の金儲け主義者だろ。

でも日本のリベラルなんてとてつもない全体主義者にみえたりするぞ。
行き着く先はどんな世界だよ、みたいな
838名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:58:12.09 ID:ssvyxnl+0
>>809
原発と自転車は全然違う。放射能で国土を穢した売国奴は似非保守。
839名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:58:25.78 ID:7B2HT7Dm0
>>829
化石燃料は甚大な被害を及ぼすよ。メキシコ湾汚染事故を忘れたの?
被害は莫大だよ。原発事故に匹敵する。日本は縄文時代に戻ればいいんだよ。
840名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:58:49.98 ID:akbF1Twg0
>>817
ダムの決壊では数百人から千人以上が死ぬ
そして最大では17万人が死んでいる、飢饉の原因にもなっている
841名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:59:00.34 ID:GjkCTocj0
>>818 電力の安定供給は、国力の源泉! ニートさんと将来ニートさんには分からない見たいだけどw
842名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:59:03.38 ID:kNVz/ZaL0
度がいったサヨク思考の奴(自覚がない場合も)は確かにたくさんいるが
現実的見て極端なウヨク思考という奴は今の日本にほとんどいないだろ
中道をウヨクと同列視して叩く向きが不自然に多いが
あまり詳しくない奴はそれに流されて便乗して叩いてる奴も
結構いるようだな
843名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:59:09.79 ID:xetb+aF40
>>826
君って結局「日本を破壊する危険な原発」には賛成で、
日本の核武装やアメリカの核の日本への持込には反対なんだろ?w

これって民主党の姿勢と同じで、実に朝鮮半島にとって都合がいい考え方だよねw
844名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:59:13.27 ID:II00WqT20

“危険だから廃止”は行政を考える上では短絡的すぎる。
まともな脱原発論者は“デメリットが大きすぎるから廃止すべき”と考えてるはず。
そこがヒステリックな左派とリアリストの違い。
845名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:59:18.78 ID:izdTVO1j0
>>803
たとえ原発事故で100万人死んでも
原爆で数十万人を故意に殺したアメリカの方が悪ですからね
846名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:59:23.13 ID:kRLKPXax0
>>829
近年の他国が介入してる戦争や内乱も殆どが燃料がらみだぞ?
知らないわけじゃないだろうに
847名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:59:44.95 ID:Ktm6auEc0
>>826
まずお前が行くべきところは精神科か心療内科だけどな。
病名は境界性人格障害だ。

>>834
ほかになら、お前のように間違いを認めない奴が大嫌いだって書きましたけど。
しつこいも何も、認めてないんだから延々言い続けられるだろよとw
言われる自分になんかしらの問題があるという事実を正視しなよ。
848名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:00:02.43 ID:+4U26JdD0
>>821
左翼は「市民のため」と口先で言ってるだけだろ。
実際は市民を動員してタダ働きさせているのが左翼。
「大企業や国にある金は実はあなたのものです。私が取り返して上げますから応援してください!」
と弱者の味方を装って弱者から金を巻き上げる詐欺師が左翼なんだよ。
詐欺師は騙す相手に聞こえの良い話をするもの。
849名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:00:21.79 ID:sSoP4NqM0
>>847 頑張ってください。
850名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:00:30.40 ID:RN2Ng5Ar0
自分の考え=真の○○
と言い出したら終わりだと思う
851名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:01:01.65 ID:7B2HT7Dm0
>>831
安易な技術の進歩を信奉するは進歩主義だよ。それを疑うのが保守。
だから当然縄文回帰は必然だよ。
火力にしろ風力にしろ太陽光にしろ代替エネルギーを求める以上形を変えた技術主義の信奉にすぎないからね。
>>843
原発も核もおなじだろ。国土を汚染させるには違いがない。平和憲法を誇るのが保守だよ。
852名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:01:14.43 ID:SQQ5R7by0
左翼=脱原発、右翼=原発推進は思考停止って
こんな風に思ってる人間の方こそ、思考停止だろ。
別にほとんどのやつらはそんな風に思ってないだろ。
またぽっくんがなんか言ってるの?
854名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:01:51.31 ID:qED1pQke0
>>850
小林よしのりの場合
自分=不動明王の生まれ変わり
と言い出した時点で終わってるだろw
855名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:01:51.46 ID:H5urGINE0
その決め付けこそ思考停止だろ
脱原発を唱える保守なんざ山ほどいるわ
見たいものしか見てねーのが丸わかりだなカス漫画家
856名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:01:58.05 ID:Ktm6auEc0
>>836
で、頭が悪いの?って聞いてるんですが。
中二病だから、認識すると都合が悪いのかな?w

>>849
で、自分がおかしなことを言ってたということは認識できましたか?w
857名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:02:19.34 ID:kDVelxTG0
よしりんの独創性はナンバー1
858名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:02:26.23 ID:PU3/02iy0
最近、このスレでよしのり記事多いな
859名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:02:29.39 ID:aQOlfc6P0
珍しく同意だけど、この問題に関しちゃ方向なんて関係ねえな
なんたって、そもそもそうやって右だの左だのと争う場がなくなるし
860名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:02:45.62 ID:QjRbBrEx0
右翼って自民党から金もらっている時点で反原発なんてあり得ないし。
日本に保守なんてほとんどないでしょ。
日本の伝統は和の大和の和の心だったり、田畑を集落全体で
田植え、稲刈りをし、病気になったら変わりに田畑の面倒を見てきた
そこにいる人たちの助け合いの生活。
米の保守の自分で海を渡って未開の地を切り開いて、先住民と戦って、
土地を確保し家を造って生活切り開いた伝統とはまるで違う。
どっちかと言うと社民党とか友愛みたいなのが日本の伝統になるだろ。
保守とか右翼とか天皇を使うわりには天皇陛下の言葉とか無視するし、
第二次世界大戦で天皇陛下の意思に反して行動した陸軍側についているし。
単に嫌がらせ愛好家の自民党から金もらって生活してきた連中が右翼であって、
それが原発反対なんて無いよ。自民党の金は電力会社から流れてきているし。
861名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:02:48.71 ID:vMXui8dB0
いまだに右翼と左翼にしか分けられないヤツの方が思考停止。
862名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:02:54.42 ID:+4U26JdD0
>>851
火を使う以前に戻らなくても良いのか?
なぜ縄文時代なん?
863名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:03:04.69 ID:II00WqT20
>>851

バーク的保守とハイエク的保守の違いくらいは区別して勉強しておいた方が良いよ。
864名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:03:25.08 ID:xetb+aF40
>>851
> 原発も核もおなじだろ。国土を汚染させるには違いがない。平和憲法を誇るのが保守だよ。

その割には脱原発すると縄文時代に戻るよとか言ってムチャな脅ししてるよねw
脱原発のほうはされたら困るみたいじゃん?w
865名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:03:30.11 ID:kNVz/ZaL0
>>860
認識に間違いが多すぎる
866名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:03:35.27 ID:cI670QSa0
IAEA脱退って狂ってるな。さすが小林

日本がIAEA体制の崩壊を主導するのかw
867名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:03:37.32 ID:7B2HT7Dm0
>>862
旧石器時代とかよくわからないじゃん。
868名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:03:37.39 ID:kRLKPXax0
まあ、今後の原子炉は事故を起こさないための安全対策の強化に
事故が起きた後の収束対策もセットで改修してほしいなw
869名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:03:50.09 ID:kASZtD4K0
>>824
>あの、水力発電にしろ火力発電にしろ風力発電にしろ完璧な管理をしなけりゃ大惨事ですが

このレスは火力、水力が原子力と同等の被害をもたらすと仮定しなければ俺のレスへの
反論になりえない、なぜなら俺は原発以外の発電に管理が必要ないとは発言していない
870名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:03:59.45 ID:t/FydUNMO
真の保守は縄文時代に戻るってのは間違いだな。何も守ってないじゃん。
保ち、守ることが保守なんだから、現状を肯定し変化を嫌うのが保守主義だよ。
だから、新税導入に反対するのが保守だし、
新税導入された後は税撤廃に反対するのが保守だよ。
原発の新規建設には反対するけど、
既存の原発の廃炉に反対するのが保守主義ってやつだ。
871名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:04:10.27 ID:skYDzdPB0
戦後の保守ってつまりはアメリカから金もらってた勝共だからな。全然保守ではない。
872名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:04:21.95 ID:GjkCTocj0
左翼が市民の為w その市民一番殺したの左翼の大好きなスターリン・毛沢東・ポルポト・金日成などこれまで 朝日新聞が賞賛してた人々だけどなw
873名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:04:28.40 ID:kDVelxTG0
よしりん だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いすきだお
よしりんは正しい 
よしりんはいつでも日本の子ども達の味方!!!
874名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:04:34.65 ID:ah7hjXmb0
ともだチンコのおっさんは
右でも左も関係ないだろこいつ
自分が正しい、他の意見は知らん
ただのナルシスト権力持たせたら
一番危ないタイプの人間
大人しくガキ向け漫画書いてろw
875名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:04:54.84 ID:QCTHlIiu0
事故を起こした古い型の原発なんかもうつくらんだろ。
それだけでほとんど脱原発みたいなもんだ。
876名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:05:00.25 ID:hhEhI5FsO
核施設寿命=コンクリートの寿命なんだしウランの埋蔵量もそのへんで尽きるよ
877名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:05:16.36 ID:+4U26JdD0
>>867
適当杉だろ。
878名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:05:21.99 ID:OazPSJ0V0
>>866
まあIAEAも国連と一緒でうさんくさい国際機関であることは確かだけどな。
常任理事国・核保有国の世界支配を保守する国際機関という意味では一緒だ。

もっとも、そこから脱退しようと思うなら相当な覚悟が必要だが。
879名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:05:22.01 ID:Ktm6auEc0
>>854
マジで?w

>>869
自分の脳内世界を勝手に当てはめて勘違いしたことに対する後付の言いわけですね。
わかります。
ちっちぇえなw
880名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:05:37.05 ID:sSoP4NqM0
>>856 ですから↓
>>564 違うよ、天皇の復権とアメリカ植民地の脱却。明治時代みたいな感じ。
ここのところですよね。
攘夷←を蝦夷(征伐)と勘違いしたんで、あとで調べたら〜って言ってるんです。
881名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:05:43.06 ID:FQxhVKuw0
>>851
君のその偏向した保守知識はどこから来たのかね?

保守が技術主義に異論を挟むのは文化、秩序が乱れる時。
それが行き過ぎたら君の書く固陋な保守になるが、そんなものはほんの一握り。
技術が文化や秩序に害を出さないなら、当然受け入れる。

君自身が固陋な保守だというなら勝手にすればいいが、単なる釣りなら、あほだと思われても仕方がないよ。
882名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:05:47.31 ID:XkDs15Sh0
いいこと言うじゃんたまには。俺はがっちがちの保守だけど脱原発は進めなきゃいけないと思うもの。
883名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:05:53.62 ID:kRLKPXax0
>>867
それなら電気のあまりない江戸時代後期でよくないか?
884名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:06:24.96 ID:dJyrQ2DAO
いやもう小林は保守じゃないよ
いい加減本人自分は左翼と認めたらどうなんだろ
もしくは、ただの格好付け
日本の将来なんざこれっぽっちも考えてない
885名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:06:46.00 ID:g4quShlv0
>>818
今年の夏は半島にある将軍様の祖国に里帰りでもしてたのか?
安定供給されてないだろうがボケ。
886名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:07:03.05 ID:kDVelxTG0
子供達「放射能怖い だって僕達が一番影響うけちゃうんだもん
棺桶に入るオジイサンには関係ない話かもしれないけど 僕たちは困るよ」

よしりん助けて 日本の子ども達の未来を救って よしりん
887名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:07:06.40 ID:cI670QSa0
>>878
>もっとも、そこから脱退しようと思うなら相当な覚悟が必要だが。

その覚悟がないんだよ。というか想像すらしてない。

IAEAの加盟後脱退なんて北朝鮮しか世界でしてない。
その北朝鮮を肯定する訳だからな。
888名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:07:29.11 ID:kASZtD4K0
>>846
それ中東情勢が悪いだけでしょ
エネルギー貿易が原因で戦争するならカナダやオーストラリアも
中東と同じ様に戦争してなきゃおかしい
889名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:07:36.40 ID:Ktm6auEc0
>>867
ごめん、ちょっと萌えたw

>>880
別にそんな無関係な言い訳は聞いてない。
右翼の定義がわかってないのにトンチンカンなことを言ったことは自覚できましたか?
890名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:07:44.40 ID:P27vDo4v0
原発べったりなのは保守というより財界べったりの人たちだわな。
産経一派とか、森永卓郎とかw
891名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:07:59.72 ID:hc1n5eEP0
ルーピーや菅が誕生するしかけがあるから、核兵器の保有は疑問に思う。
ああいう首相が、核兵器の発射ボタンを握ってはならないだろう。

脱原発を、やるのであれば、中国、韓国といっしょにやるべきだと思う。
日本「だけ」脱原発は、ナンセンスというもの。
892名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:08:06.78 ID:7B2HT7Dm0
>>864
えせ保守は、太陽光や風力や火力その他で代替を賄おうと主張するからだよ。
原発はだめだが太陽光は進歩させればいいというのは技術に対する信仰、進歩主義に
他ならないからだよ。
>>881
電力なしでは生きられないという現代病を作り出したのが原発だろ。
それをわからないとは。だから麻薬患者のように代替エネルギーがー
と原発推進派も反原発派もさわいでいるんだよ。明らかに秩序を乱しているね。
>1を読んだほうがいいよ
893名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:08:13.37 ID:skYDzdPB0
保守のスレか左翼への罵倒で埋まるのも、戦後保守に中身がなく、勝共でしかないことの証拠。

サヨクとかわらん
894名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:08:21.94 ID:lGgDe8QV0
俺はウヨだけど、マジで福島は心が痛むわ。
親戚もいるしな。
国土や国民を犠牲にして、何が保守かと。
895名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:08:26.34 ID:XkDs15Sh0
>>870
保守という単語が良くないと思う。
建設的な変化を肯定できるスタイルに良い名を与えてほしい。
いまだとこれも保守にされてしまう。
896名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:08:48.02 ID:rRe90YRF0
そもそも、小林の言う保守とはなんなのか。
こいつの言ってることはコロコロするから解りません。
897名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:09:04.96 ID:rtamMy3S0
経済制裁のことなど考えていないんだろうな。本当に書くがほしいのならば、アメリカから核を買って共同で研究を
使用といえばいいだけの話。波風立てる必要はないとおもうけどな。アメリカが嫌というならロシア、中国フランス
などと交渉すればいい。
898名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:09:11.63 ID:kDVelxTG0
子供達「放射能怖い だって僕達が一番影響うけちゃうんだもん 今度地震きたらどうなるの?
棺桶に入るオジイサンには関係ない話かもしれないけど 僕たちは困るよ」


よしりん助けて 日本の子ども達の未来を救って よしりん

899名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:09:13.65 ID:a3lmmzyJ0
まず脱原発と原発推進で2分してる時点でおかしい
900名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:09:15.60 ID:N5ZuGeTZ0
だれだよ
901名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:09:35.70 ID:UCDgBPq1O
>>1
まやかしは必要でしょ。
正論が常にベストだとは限らない。
902名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:09:42.74 ID:+4U26JdD0
>>883
それなら知恵の実を食べる前の方が良いよ。楽園で暮らせる。
903名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:09:52.77 ID:Ktm6auEc0
>>898
で、馬鹿なんですか?
904名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:09:55.46 ID:PCo8bAtB0
宮崎哲也の番組出てるの見てコイツは完全に終わったとオモタ
905名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:10:10.73 ID:kASZtD4K0
>>879
>あの、水力発電にしろ火力発電にしろ風力発電にしろ完璧な管理をしなけりゃ大惨事ですが

なら君はどの様な意図でこのレスを俺に寄越したのかな?
俺が上げた以外の理由で説明してよ、できたら言い訳であることを認めてあげるよ。
906名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:10:20.23 ID:OazPSJ0V0
>>887
IAEAに残る=WW2戦勝国の世界支配体制の軍門に下るのと、IAEA脱退=WW2戦勝国支配体制からの脱却
を天秤にかけた場合、まだ今の時点では前者の方がメリットが多く、後者はデメリットだらけなんじゃないかね。、

将来の世界情勢いかんによっては状況変わるけど、今はまだ時じゃないだろう。
907名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:10:22.33 ID:kRLKPXax0
>>888
カモだから優先的に狙われてるだけ
ってか、燃料問題で人が大勢死んでるのに見て見ぬふりなんだなw

ちなみにロシアも燃料がらみで何度もトラブル起こしてるぞ?
908名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:10:31.83 ID:lGgDe8QV0
>>895
保守って言葉は、一般的には保守的で変化を好まないって思われちゃうからな。
物事は斬進主義じゃないと駄目って意味なんだけどね。
909名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:10:57.64 ID:FQxhVKuw0
>>892
そもそもエネルギー問題は昔からのもの。
太平洋戦争も、本質はエネルギー問題。
電力の問題は原発が原因だなんて、アホだと思われても仕方がないぞ。
910名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:11:09.78 ID:akbF1Twg0
化石燃料、石油化学合成品による汚染は原発事故以上に国民の健康を損なっている
広く薄く長期的に汚染する分には見逃されるはず
原発の処理も全国に薄めて拡散すれば誰も文句いわないだろ
911名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:11:24.61 ID:v094Q+EP0
保守ほど原発を廃止とは言わないでしょ。
保守は国体護持が理念。原発無くなると国が衰弱するからな。
衰弱するかが事実どうかは置いておいて。
912名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:11:49.59 ID:7B2HT7Dm0
>>909
じゃあエネルギーをつかわなければいいよね。縄文時代のようにさ。
913名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:12:01.39 ID:kDVelxTG0
原発推進派・・・・これから棺桶に入る30代の中年から90までの老人
914名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:12:07.50 ID:GjkCTocj0
>>884 そそ、小林は団塊左翼の下の世代で、自分がサヨク的思考してることに気づいてない。
915名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:12:53.58 ID:qRmxNVhq0
小林よしのりは、利己的であることを批判するけど、常識的に考えて
利己心を抑制するのは、個人の良心なり倫理なり道徳だと思うんだが、
どうして小林に限らず右翼って、愛国心を持ち出すんだろ?
訳が分からんよね。w
916名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:13:31.70 ID:qED1pQke0
核の力を、兵器では無く、平和利用しましょう

というのは、そもそも革新思想だったんじゃね?

そこに利権だとか、しがらみが発生して
原発を存続させようとする保守的思想が引き継いだって感じ。
917名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:13:39.90 ID:cI670QSa0
>>867
根本的に原子力ではエネルギー事情は何も解決されない。

電力しか考えないならシェア今20%程度だが全エネルギーに対しては数%なんだよ
原子力のシェアなんてな。

原子力を過大評価しすぎ。お前が食ってる飯はどうやって作られるか考えろ。
農業機械動かすにも運搬するにも輸入するにも殆どが化石燃料で賄われてるんだよ。
918名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:13:51.10 ID:Ktm6auEc0
>>905
完璧な管理を必要とする原発がありえないのなら、同様に完璧な管理を必要とする火力発電も
水力発電も風力発電もありえないっていう話ですけど。
ぶっちゃけ、お前の視野狭窄に対する揶揄ですけど、理解できましたか?w

>>912
だから旧石器時代で説明しろよ!w
919名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:13:51.25 ID:u8e8U1mb0
もはや誰も原発推進なんて言ってなくね?原発に代わるエネルギー源がないんだから
原発を使わざるを得ないって状況。
サヨクは代替案も出さないで馬鹿の一つ覚えみたいに脱原発って喚いてるから
むかつくんだよ。
920名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:14:04.12 ID:Y5pa83dr0
こいつが言うと本来正しい事でも説得力全くなし
小林何がしなんてマダ居たの?

こんな奴の言う事イチイチ取り上げるなよ。
921名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:14:06.50 ID:RRHS5BFZ0
日本をだめにしているのが保守系ってことをお忘れなく」
922名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:14:16.91 ID:kDVelxTG0
ろ う じ ん 社 会

これから棺桶にはいる 30歳〜99歳の老人世代
923名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:14:26.95 ID:F4HvgR0R0
小林は何言ってんだ
脱原発に右も左もないだろーに
924名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:14:35.22 ID:FQxhVKuw0
>>912
だから君自身が固陋な保守なのかどうか、そろそろ白状したらどうかな?
普通の保守はそんな固陋な考えはとらない。
みな、バランス感覚を持って文化、秩序を大切にしている。
バランス感覚を失った固陋な保守なのかね君は?

実際は、ただの釣りが止まらなくなっただけだと思っているが?
925名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:14:56.29 ID:7B2HT7Dm0
>>910
油田があってもメキシコ湾のようになってはだめだしね。
他国にリスクを押し付けていられるなんて虫のいい話が続くわけもないしね。
火力推進論者は暢気すぎるんだよな。
>>917
だからなに?>>そもそも技術への信仰とは進歩主義の思想であり、進歩主義を疑うのが保守のはず。

君は進歩主義者のようだね。火力発電万能なんておろかの極みだよ。
926名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:15:20.38 ID:kASZtD4K0
>>907
戦争は先に上げた様に地域固有の問題なのできにしない。
メキシコ湾の様な事故も既に価格に織り込まれてるので気にしない。
927名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:15:28.10 ID:SHZF8HhG0
わしずむで古賀誠と仲良く対談してたあたりお里が知れる
928名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:16:05.18 ID:Ktm6auEc0
>>922
田宮さん並みにレンジが広いなw
929名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:16:27.62 ID:oEVSnBQs0
小林よしのり氏の言論人としての活躍は行き詰まっている
社会問題からアイドル評論に到るまでもうどうしようも無い

言論活用を止めて創作活動に戻るべき
創作活動でも駄目なら、その立っている位置から退いて後進に明け渡したほうがいい
930名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:16:41.01 ID:kDVelxTG0
救え!子供の未来
まもれ!豊かな自然!

自然へ帰れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
931名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:16:44.33 ID:YKivMjAr0
小林はワシは左翼と呼ばれても構わんだから日本にある原発を全て止めんか
と素直に言え、お前は保守じゃない
保守のフリして中から食い破っていくエイリアンみたいな気色悪い行為は止めろ
女系天皇そのものが革新的左翼思想なんだよ
もう自分を偽るな、早く向こう側に合流してくれよ
932名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:16:57.99 ID:g4quShlv0
>>911
福一の事故で我が国が衰弱というか窮地に陥ってるのは確かだ。
933名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:17:06.62 ID:akbF1Twg0
>>917
内燃機関の燃料を水素やマグネシウムに置き換える
水素生成・マグネシウム精錬は
CADLE炉やTWRによって備蓄劣化ウランを使用すれば数百年はやっていける
その間に核融合完成

これで解決だろ
934名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:17:06.95 ID:+4U26JdD0
>>911
敵の批判だけして悦に入るのが左翼。
国体(秩序)を維持せずに市民が幸せになれる事を示すべき。
北斗の拳やマッドマックスみないな世の中で市民は幸せか?
935名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:17:07.45 ID:7B2HT7Dm0
>>924
>>そもそも技術への信仰とは進歩主義の思想であり、進歩主義を疑うのが保守のはず。
こういってるんだがな。小林さんは。だから当然安易に火力や太陽光に依存するのも否定するはずだよ。真の保守だからね。
>>926
外国に依存するなんてのんきだね君は。
936名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:17:14.56 ID:kRLKPXax0
>>926
都合の良い物以外は見てみぬとか凄いなw

そもそも日本は燃料カード切られて戦争したんだぞw
自前で燃料確保できない国なのを忘れてないか?
937名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:17:17.08 ID:GjkCTocj0
>>922 オマイは30歳まえに棺桶にw
938名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:17:33.53 ID:GD6oWiB+0
また小林の妄言か
原発事故を前にしては、もう右だ左だっていうのは子供のお遊びに過ぎない
人類が生きるか死ぬかという選択の時代になった

俺は原発事故が起きてからわかったんだけど
政治家も官僚も財界人も、世界が破滅しようがなんだろうが構わないと
考えている。そんなことになったら自分の命が危なくなるはずだが
なぜか、自分だけは大丈夫じゃないかと考えている
939名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:17:59.35 ID:v094Q+EP0
>>870
保守とは、天皇を中心とした日本的な国柄を守る、国体護持の考えだよ。
別に生活が便利になろうが、貧しくなろうがそんな事は関係ない。
千何百年続き培ってきた「日本らしさ」を守ろうという考え。
だから、保守が原発を守るのは、国が弱って外国に侵略されたりすることを
恐れるからじゃないの?
940名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:18:01.25 ID:xetZQ4Wk0
昔も、今現在も、国民生活と日本経済を支えてきた主力は『火力発電』

野球に例えるなら、1番バッターが水力、2番バッターが原子力、
3番、4番、5番バッターが、火力だ。

バカ高い年棒を取り、素行が悪く、すぐに体調を崩し、
スキャンダルでチーム全体を危機に陥れたダメでクズな2番バッターが、
まるで(チームを支えてきたのはオレだ)(オレを首にしていいのか)
(3番、4番、5番は、ありゃダメだ。CO2を出すから)
みたいな言い方をするのは、本当に厚かましいことだ。
941名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:18:07.60 ID:cI670QSa0
>>925
頑張って原子力100%で動く国をつくれよw

まあ現実には原子力0%動く国ができるがな。
いまでさえ一次エネルギーにたいしての原子力シェアは数%
942名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:18:17.00 ID:qED1pQke0
>>929
>創作活動に戻るべき

東大一直線や、おぼっちゃまくんレベルの
3流漫画家に戻るのは、
脱原発でダイナモを手で回し始めるようなもんだなw
943名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:18:46.85 ID:Ktm6auEc0
>>930
で、馬鹿なんですか?

>>940
それを言ったのは鳩山監督です
944名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:19:02.50 ID:sSoP4NqM0
本当の右翼思想は、アメリカが頂点にいる日本では実現しなくて
右翼自体がもたないから、アメリカの枠の中での君主制に切り替えたんだろ?
945名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:19:09.01 ID:DfJaiHl40

日本人=脱原発、朝鮮右翼、フジテレビ=原発推進

だと思うぞ
946名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:19:13.20 ID:hUZFvaW00
原発も核兵器もいらんよ。
なんのために必要なんだ?右翼がかったじじいとか頭の悪い餓鬼の自己満足
にしかならないろう。
核兵器を保持したら日本がパラダイスになるとでも思っているのかしら。政情不安定&貧困になるシナリオしか考えつかないんだが。
原発の損害賠償って国を揺るがすレベルなんだよね?
祖先から受け継いだ国土を汚して申し訳ないとか思わないのかな。
電気足らないっていうのを信じてるやつは原発村関連の人たちとテレビで言ってることを真に受けるうぶな人たちだけだろ。

947名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:19:31.06 ID:7B2HT7Dm0
>>941
火力なんてしょせんはアメリカの勢力圏に属しているからじゃないか。
恥知らずのアメぽちだね。
948名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:19:31.07 ID:kRLKPXax0
>>941
原発を100%にする意味が解らない
それって燃料カードにされるだけだろ
949名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:19:39.86 ID:koEJbVq40
しかし、小林はいつも保守批判をやってるね。

真の保守なら、女系天皇を認めるべきだ。
真の保守なら、TPPに反対すべきだ。
真の保守なら、脱原発を主導すべきだ。
真の保守なら、和服を愛用すべきだ。

真の保守なら、*******すべきだ。
950名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:19:48.68 ID:XkDs15Sh0
>>908
真面目な堅物が多いから一般庶民へのアピールが下手なんだろうと思ってる。
愚直に正論を吠えればいつか世の中が気づいてくれると思ってるような。
その点革新は狡猾よな。目的たっていのための扇動は厭わない。
951名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:19:54.06 ID:f+vA5hEG0
足るを知ろうとか
自然や伝統を見直そうとか
反テクノロジーとか
コミュニティを大事にしようとか

左翼の方が保守的。
日本の保守はただの極右。

952名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:20:08.93 ID:lGgDe8QV0
つーかさ、もう脱原発路線なのは確定事項なんだよ。
もう原発の新規建設が絶望的なんだから、これからどんどん原子力の比率は下がってくる。
議論の対象となるのは、既存の原発をいつまで使うかってことだけだろ?
急進的左翼は今すぐ停めろって言うし、比較的現実主義な人は耐用年数まで使いつつ徐々にって言う。
もう、原発推進なんて有り得ないんだよ。
953名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:20:26.49 ID:qRmxNVhq0
朝鮮玉入れの金に目がくらみ、いい年してAKB48に夢中なロリコン。ww
954名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:20:30.59 ID:xetZQ4Wk0
電気事業連絡会HP/電気事業のデータベース(INFOBASE)
http://www.fepc.or.jp/library/data/infobase/pdf/infobase2010.pdf(32P)
によれば、全国の17箇所の原子力発電所を合わせた最大出力は4885万kW。

これを、川崎天然ガス発電所(LNGガスタービン・コンバインドサイクル。2基84万kW。運用人員25人。建設費250億円)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110530/271915/?P=1&ST=rebuild
で単純に代替すると(原発の稼働率の低さには、あえて目をつぶってあげることとする)
58.2セット建設すればよく、建設費は1兆4500億円。

原発を、安く見積もってあげて、1基3000億円とすると、
http://www.kyuden.co.jp/nuclear_outline_index.html

『原発を5基新設する金があれば、それをLNGガスタービンに回すことで、
 日本全国54基の原発が、全て代替できる』
ということ。
955名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:20:44.12 ID:t/FydUNMO
そもそも保守主義ってのは、共産主義系の「進歩主義」「革新主義」に対するもんで
どっちかっていうと進歩できない人達というレッテルだったと思うんだが
何で好んで自分達で保守保守言うの?
956名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:21:14.61 ID:P40KMt8cO
黙れ!金の亡者 こばやし
957名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:21:24.33 ID:II00WqT20

一部の左翼達の汚い所は、「二酸化炭素削減、温暖化防止」の名目に原発推進を容認しておきながら、
いざ事故が起きた時に、自分達はあたかも最初から反対でしたよと言わんばかりな態度になる所だな。

だいたい小林よしのりは熱心な核保有論者ってのがそもそも自己矛盾してるだろ。
ソフトバンクの孫が日本で「脱原発」を言いながらも韓国で「韓国の原発は安全」って言うのも矛盾点だな。
958名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:21:29.54 ID:sSoP4NqM0
>>889 右翼は、それぞれ定義が異なりますよ。
極右、右翼、街宣はそれぞれ違うと思います。
あたりまえですが。
なんで完全攘夷で全部統一しようとするんですか?
959名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:21:39.64 ID:Ktm6auEc0
>>944
で、それがお前が右翼の定義を知らなかったことと、どういった関係が?
お前の無知を他者に転嫁するなよ。
960名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:21:43.35 ID:FQxhVKuw0
>>935
だから言っているではないかね。
進歩主義が秩序、文化を傷つける場合、異論を言うのは当たり前。
しかし、否定ではない。
「疑問」を持つことだよ。

君のは、疑問ではなく「全否定」ではないか。
だからこそ固陋だと言っている。

で、そろそろ君自身はどう思っているのか白状したらどうかな?
一知半解の保守知識も、そろそろ限界だと思うんだが?
961名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:21:48.88 ID:7B2HT7Dm0
>>952
すぐやめるべき。新規建設をしていないアメリカなんて古いのずっと使ってるだろ。フクシマだってふるいのをずっと使い続けているんだよ。
962名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:21:49.41 ID:GjkCTocj0
>>939 電力の安定供給を旨とするエネルギー政策は国力の根幹だから。
963名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:21:54.21 ID:EzwpoKZLO
レッテル貼りという行為こそ思考停止だと思うのだが
964 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/10(土) 13:22:09.57 ID:7mCtLdIYO
核兵器なんていらない!!



細菌兵器が必要だ!!
965名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:22:20.93 ID:cI670QSa0
>>947
そのポチから技術導入w
で自爆

まさにぽちだな。
966名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:22:32.53 ID:+4U26JdD0
>>955
ネトウヨと同じで誰も自分が保守だとは思ってないんだよ。
左翼が都合良く解釈する事を批判してるだけだと思うよ。
967名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:23:08.24 ID:BjCtchX40
>>653
>あなたが引用したその文章は、平たく言うと、 
>『水素爆弾を点火するために、原子爆弾を使用する』 
>『水素爆弾により、核兵器の威力が大きくなった』 

馬鹿だなー、しかも核融合ブースとを「水素爆弾」とかwwwwwwwww

核融合ブーストにより早期発火問題がなくなるから、ほとんど全ての核爆弾で核融合
ブースト使ってるんだよ
968名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:23:14.36 ID:kRLKPXax0
反原発を唱えるならとりあえず海底油田かガス田を作らないとな
中国と取り合ってる海域でガス田とかやったら戦争になったりしてw
969名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:23:14.74 ID:xetZQ4Wk0
>>962
電力供給を不安定にしているのは、いったい何だ?
水力か?火力か?

違うだろ。原子力発電が存在すること。それ自体が、
『電力供給の不安定要因』なんだよ。
970名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:23:29.83 ID:lGgDe8QV0
>>955
現状は確かに悪いところがたくさんあるけど、それでも過去の積み重ねとして現在がある。
左翼は急進的に物事を変えてしまえばよいと言うが、変えたら必ず良くなるという保証はどこにもない。
むしろ、急進的な改革というのは、多くの弊害を生み出す。
だから、過去の経験(歴史)を大事にしつつ、少しずつ改善してゆこうというのが保守の考え方。
971名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:23:34.86 ID:zmZA9VmoP
>>37
俺の麦茶返せwwwwwwww
972名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:23:52.22 ID:sSoP4NqM0
>>959 あんた古いわ。もう右翼は日本人だけがやってるんじゃありません。
根本がわかってない。そして右翼は全部同じだと思ってる。
973名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:23:58.41 ID:7B2HT7Dm0
>>960
そうやってお前は原発を推進するんだな。疑問を持てばいいなら
吉本隆明をかわらない。やつは、問題が出たら解決すればいいという進歩的な考え。
>>965
縄文時代に戻ればいいんだよ。それがアメリカと何の関係があるんだよ。
974名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:24:05.58 ID:FaiZ4Inf0
天皇論まで読んできたファンだったが
Pに関わってからおかしくなってしまったな・・・orz
975名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:25:01.70 ID:GjkCTocj0
>>957そそ、 極めて無責任でお調子者のポピュリスト!
976名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:25:16.45 ID:v094Q+EP0
>>969
ならば、これだけの事故が起きても世界中で原発建設が
推進されているのは何故?
977名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:25:19.57 ID:BjCtchX40
>>677
>核持ってれば常任理事国になれて、食料もエネルギーも資源も全部手に入るんですか?w 

当たり前じゃん
978名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:25:25.32 ID:xetZQ4Wk0
>>967
何なんだこのバカ国士。しつこいな。

自分をだまして大金を奪った詐欺師を必死で擁護する、
バカな情弱の婆さんみたいだな。
979名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:25:30.92 ID:t/FydUNMO
進歩主義ってのは、社会は資本→社会→共産と進歩すべきという意味の「進歩」であって、
「技術への信仰とは進歩主義の思想であり」ってのは間違いだと思うんだな
980名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:25:38.11 ID:XkDs15Sh0
>>955
そうなんだよな。
左翼右翼や保守革新と言った時点でやつらの土俵に立ってたりする。
この言葉自体議論では禁止したいよ。
どうせ言葉の定義で揉めて終わる。
981名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:25:47.36 ID:kDVelxTG0
先祖たちは時代の荒波を乗り越え、未来へ生命のリレーで駆け抜けた
先祖達は、子孫の為に便利な遺産、美しい大地を残してきた

しかし

今は・・・みな、自分のことしか考えなくなった
自分の世代さえ無事で死んで行けたら後の子孫はどーにかしとけ
未来に廃炉に出来ない原発・人が住めない福島と収束できないふくいち・借金といった、あらゆるツケをまわした
そして、希望のバトンは捨てられた!!
代わりに子孫へ受け継がれたのは先祖達が守ってきたはずの遺伝子、
ところが、破壊された遺伝子だった・・・
982名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:26:07.92 ID:cI670QSa0
>>969
まったくだ
原発なんかに資金をつぎ込んだあげく自爆
枯渇もしない燃料を枯渇すると洗脳し
プレート境界に54基。

原発がそもそもなければ電力不足も一地域のごく一時的で済んだものを。
うごきもしない原発の莫大な償却代がただ足されて電気料金値上げとか。

あほすぎる
983名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:26:17.33 ID:akbF1Twg0
>>954
それだけの施設につかうLNGをスポット調達すると契約価格の数倍になるだろ
これから契約を結ぶにしても足元見られて契約期間の短縮、契約単価の引き上げ、いろんな付帯条件でぐるんぐるんやぞ
984名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:26:18.82 ID:7B2HT7Dm0
>>977
その考えは危険だよ。
>>そもそも技術への信仰とは進歩主義の思想であり、進歩主義を疑うのが保守のはず。
核ミサイルを信用してはならない。
平和憲法による不断の努力こそ必要。
985名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:26:22.06 ID:Ktm6auEc0
>>958
なんでって、最初期にそう定義されたからですけど。
単にお前がロクに知りもせず思い込みで脳内定義していたに過ぎない。
第一、お前がゴミみたいな言い訳に逃げてた理由を全然正当化しないな、それw

>>972
思想面での右翼と実在する右翼とを混同してるようですが、頭大丈夫?w
つーかゴミみたいな自尊心を守ろうとして支離滅裂になってるようにしか見えませんがw
986名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:26:41.04 ID:kRLKPXax0
>>969
存在が不安定の要因とか流石に馬鹿過ぎじゃ?
987名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:27:05.03 ID:JvmriPei0
たしかに、「左翼=脱原発、右翼=原発推進」という区分けをする奴は思考停止してるな。
脳みそが白と黒しか理解できなくなってると思う。
988名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:27:06.91 ID:kASZtD4K0
>>918
俺は>767と817で原発のみを取り上げた理由を既に説明している。
しかしお前は>824でそんなこと聞いていないと否定している。
言い訳しているはお前だな、ついでにお前が推進派でないことも認めるよ。
989名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:27:07.72 ID:FQxhVKuw0
>>973
…なんで保守の話から原発推進の話に飛ぶのかな?
君が縄文時代だとか言っているからそれに異論を挟んでいるのに、いきなり原発とは。

で、そろそろ君自身はどう思っているのか話してくれないかな?
釣りだろ?本当は。
990名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:27:15.01 ID:JF0Zo8dS0
このスレ、すげーな。

30回以上も書き込んでる奴が何人も居るw
991名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:27:22.67 ID:LsYawdmQ0
よしりんに全て同意
992名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:27:34.73 ID:GjkCTocj0
>>969 頭ワルw
993名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:27:35.53 ID:+4U26JdD0
>>979
確か「科学的」なんてのも主張してたはず。
共産主義は産業革命から着想を得たものだから科学に対する信仰みたいな面もあると思う。
994名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:27:46.66 ID:sSoP4NqM0
>>985 もう一つ言うなら”攘夷”は右翼のなかの要素ではあるが。
右翼は本来国粋主義というのが正解。
995名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:28:13.13 ID:XkDs15Sh0
例え無理でも目標としてかがげなきゃ始まらんだろう。
だから俺は脱原発賛成。
996名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:28:19.70 ID:kDVelxTG0
先祖たちは時代の荒波を乗り越え、未来へ生命のリレーで駆け抜けた
先祖達は、子孫の為に便利な遺産、美しい大地を残してきた

しかし

今は・・・みな、自分のことしか考えなくなった
自分の世代さえ無事で死んで行けたら後の子孫はどーにかしとけ
未来に廃炉に出来ない原発・人が住めない福島と収束できないふくいち・借金といった、あらゆるツケをまわした
そして、希望のバトンは捨てられた!!
代わりに子孫へ受け継がれたのは先祖達が守ってきたはずの遺伝子、
ところが、破壊された遺伝子だった・・・


997名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:28:29.17 ID:lGgDe8QV0
>>976
原発をどんどん作ろうとしているのは、発展途上国だけ。
先進国では減少傾向だし、アメリカだって104基の老朽化した原子炉の代替として
30基程度を計画しているに過ぎない。
998名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:28:42.19 ID:YQS9u/uy0
小林はいつも正しい
お前らはいつも間違っている
999名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:28:48.92 ID:k+Qy713J0
だいたい
超オッサンのくせ、なぜ
超AKBヲタなのか

こいつのバックを特捜部は調べるべき!w
1000名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:29:12.85 ID:II00WqT20
みんなで考えていこう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。