【経済】被災地を走る「ファミリーマート」 移動販売車で冷凍食品や日用雑貨など300点を販売(画像あり)
1 :
かなえφ ★:2011/09/09(金) 23:18:27.28 ID:???0
2 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:19:50.29 ID:6GWvira70
ファミリー2−ト
ファミマ△・・・で良いの?
>>1 >1週間燃料補給がいらない発電機
すごいな
5 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:21:39.45 ID:CAWt7M1C0
格安で提供してるんだよなあ?
まさか割高で販売してないよな?
これはセブンイレブンが先取りニダ
イオンの即日宅配っていうのは被災地全域OKなんだろ
金さえあれば普通の生活送れるのか
ちゃるちゃらちゃらーん ちゃららららー
セブンイレブンがもうやってた。
何で店舗形式じゃない(品数が少ない、車内が狭くて動きにくい)んだって不評だったらしいが。
10 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:27:56.73 ID:AMV18uZN0
■□■□日本のマスメディアへの批判□■□■
@特定非営利活動法人ライフリンクは、『いじめ自殺の報道がそれに続く自殺を誘発している』として、2006年に報道の改善を要求している。
2009年に内閣府がまとめた自殺対策白書でも、新聞・テレビにおける自殺関連情報の露出と自殺者数の増加は比例していると結論付けられている。
Aマスメディアは政治家や官僚、サラリーマン等の既得権益についてしばしば批判を行うが、マスメディア自身の既得権益である記者クラブや新聞
特殊指定については沈黙を守る。見直しの動きについては自社メディアを使って露骨な反対や世論誘導を行う。
Bフリージャーナリストの神林毅彦は「もし米国で押し紙によって水増しされた発行部数が公になれば、即刻潰れるだろう」と指摘している。
C内閣府所管の世論調査機関が2008年に行った調査によれば、日本のマスメディアへの信頼度は自衛隊、警察、大企業、教師などよりも低かった。
D在日米軍司令部は日本の記者の中には、駆逐艦と空母の違いも分からない者が存在していると驚愕していた。
Eメディアが批判した事を「世間の憤り」、メディアが流行させたい物を「ブーム」、メディアが示す世論調査を「国民の声」、等のように称し
メディアがあたかも国民の代表であるかのような言動をとり、作為的にパブリックオピニオン、つまり世論を作り出している。
やっぱりテーマソングの
「ミドソドレソー レミレソドー」は流れるのかな
12 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:32:29.92 ID:0r3cfWIP0
安く売っているのなら共感出来るがボッタクリなら共感できないぞ。
ファミチキとエロ本あんの?
これって本部直営なんだろうなあ
うまく軌道にのれたらFC化するんだろうか こんなのも
>>12 定価販売だからこんなこともできるんでしょ
15 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:42:22.05 ID:dD69nVMV0
タダで配らないんだ
16 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:49:36.60 ID:kGxt8+wu0
移動販売車萌え
移動パン屋みたいなの想像して画像開いたらほんとに店舗みたいでワロタ
♪ふぁみふぁみふぁみーまふぁみふぁみまー
19 :
名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:00:22.98 ID:69wadSEj0
これ雪が降るようになったらどうなるんだw
20 :
名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:10:56.13 ID:/5P5lNtK0
これは気がきいてるだろ
21 :
名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:13:35.29 ID:e9YySw/30
大型トラックは難しいのかな。
品揃えは、かなり充実できそうだけど。
朝ズバのファミマのくせにに
23 :
名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:20:12.48 ID:7fBSZCvH0
閉店1時間前には半額シール貼ってほしい。
おにぎりとかジュースとか買い物をする楽しさとかいらんから
>1週間燃料補給がいらない発電機
これ売ってちょ
あややのキチンとチキンはありまつか?
パルシステムに来てほしい
もっとでかい車でやって欲しいな。
こういうの車メーカーも協力して提供すればイメージアップするのに。
地震体験車みたいだな。
荷台にセットが組んであってグラグラするやつ。
下手なKIOSKよりも商品充実してそうだね。
被災地だけじゃなくて、都心なんかでもコンサートとか花火大会とかでゲリラ的に出展できそう。
日用雑貨ってもかゆいところに手が届かない感じなんだろうな
マスクが何種類もあるけど全部Mサイズとか、
綿棒がクソ高い黒いヤツしかないとか
>>27 現行の交通法規で運転できるギリギリまで大きくしたら、もっと品揃えを増やせそうだね
俺この車でコンビニが無いような田舎を巡ってコンビニ文化を広めるんだ!
36 :
名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:30:19.68 ID:8Mv1IRWi0
アメリカンドッグを忘れずに積んでいってください。
お願いします。もち105円で販売お願いします。
37 :
名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:25:36.08 ID:XJ9dKnu00
レンジでチンするエビピラフ弁当は置いてあるでゲソか?
38 :
名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:31:30.77 ID:r9wnfOMW0
もともと東北の山村は近所にコンビニなどなく
車がなければ買い物にも行けない
震災前から難民化してた老人がおおぜいいた
アメリカ並みの超大型ショッピングセンターは
あちこちにできてはいるんだが
39 :
名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:34:44.36 ID:RZ76mL5k0
これ儲けでるのか?
輸送費やら人件費やら燃料費やら考えたら、タダではないが割安になるだろうと思う。
つーか、タダとか安く売れとか頭沸いてんじゃないのか。
NPO、NGOですら利益を追及しないという建前が有るのに、損することはしないというのに、タダとか格安にしないと駄目とかいう奴いて、どんだけ世間知らずなんだと思う。
>>21 >>33 被災地で移動するにはあまりでかいと不都合があるんじゃね?
震災前から計画されてたって話だから、コンビニの無い僻地での展開を
考えてたと思うし、それなら狭い田舎道を通ることも想定してたはず
43 :
名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:08:34.54 ID:7rN/Lr1o0
すっかりタダ飯やら施しに慣れすぎた乞食土人はコンビニ定価で買い物できるの?w
松屋だのすかいらーくだのファミマだの結局は商売なんだよね
45 :
名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:17:47.02 ID:jY6ZwUOV0
これ、被災地じゃなくても田舎にいいな
46 :
名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:20:20.51 ID:UVZIcJbp0
これ、1台、いくらだ?
このトラックさえあれば、積む量は減らして寝るとこ増やして、
個人用の移動避難所にできるぞ。
昔住んでた所には「移動スーパー」ってのがあって
改造した路線バスの車両を使っていたな。
バスと同じで最後部の乗車口から乗って
陳列棚から商品を取りながら前に進んで
最前部の運転手のいるところでお金を払って降りる形式だった。
これいいな
震災後に各社がやってた炊き出し車も美味しそうだった
模型が欲しい