【東京】としまえん、閉園前提で都が買収案…防災公園化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
東京都は、西武グループが運営する遊園地「としまえん」(練馬区)の敷地など
約22ヘクタールについて、買収交渉に乗り出すことを決めた。

都立公園としての再整備を「都市計画公園・緑地の整備方針」改定案に盛り込む方針で、
16日に公表する。東日本大震災の発生で都内に帰宅困難者らがあふれたことなどを契機に、
都は防災対策の一環として、東京23区内に公立の大規模公園を新たに確保する必要があると判断した。
複数の都幹部によると、買収費用は数百億円に上る見込みで、西武側も協議に応じる意向という。

都が買収交渉に乗り出すのは、同園の敷地一帯。整備方針では、これを重要公園の「練馬城址(じょうし)公園」
とし、新規事業では23区内で最も広い公園となる。10年以内の都立公園としての事業認可を目標とするが、
今年3月の大震災発生を受け、都幹部は「優先的な整備が必要。買収は閉園が前提になる」としている。

(2011年9月9日14時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110909-OYT1T00643.htm
都が都立公園とすることを目指す「としまえん」(9日、東京・練馬区で、読売ヘリから)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110909-127050-1-L.jpg
2名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:30:07.30 ID:ipMzmk0u0
ええ考えやね。
3名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:30:48.56 ID:NJbijRp70
放射性廃棄物処理場
4名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:31:23.24 ID:ZpH0ZXmr0
ちょっと前までおばちゃん並べて何とか48ってやってたのにな
5名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:31:25.07 ID:6neJ+x6s0
豊島園まで行くのが大変なのにアホか
6名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:31:28.20 ID:KHbfFdDm0
これはよさげ。東京近辺なんて浦安ネズミ園だけあれば大丈夫だろ。
7名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:31:41.91 ID:nVJfADg+0
としまえんってもう閉めたいの?
8名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:31:51.58 ID:6/3NB8i00
閉経する年増園
9名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:32:09.22 ID:JTPeBhpM0
だから、ヘクタールって何だよ?

ドーム何個分とかもそうだが、人が聞いても分からないような単位使うなバカ
10名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:33:24.03 ID:VtF/oQmy0
としまえん閉園するの?そんなに赤字だったの?
11名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:33:40.54 ID:/cJX+8fk0
ふざけるな
としまえんのプールは、ハミ出しおねぇーちゃんの宝庫なんだぞ
12名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:33:48.76 ID:akaK60Z20
帰宅困難なのにとしまえんまでどうやって行くんだよ
13名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:34:07.98 ID:GWIPu9V80
年増艶
14名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:34:41.20 ID:3ZD65AfY0
ヘクタールはアリだろ・・・・wwww
15名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:34:47.79 ID:gmpqf5Os0
100m×100mが1ヘクタール
16名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:34:48.17 ID:SuLwH01V0
ちょ・・・サッカースタジアムにしてくれよ・・・マジで
17名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:34:57.52 ID:S6pwxRCo0
ギネスの回転木馬はどーなるの?
18名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:35:09.65 ID:/1isvQXEP
西武救済?

堤と石原の関係って何かあるの?
19名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:35:30.08 ID:skZbuK820
アフリカゾーンのない豊島園はもう終わり
20名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:35:59.64 ID:YOEiaPUg0
悪友で困窮している堤の救済策

---------------------チンタロー
21名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:36:08.41 ID:JtjVOEI50
混ざってないか?
22名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:36:16.92 ID:jolSsf1Z0
0.22平方キロメートルといってもわからないやつにはわからない。
23名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:36:21.89 ID:KvE3a1YZ0
採算に乗るなら豊島園残してくれ
売らないで欲しい
24名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:36:23.96 ID:6iKFjJl10
防災対策って場所的に無理がある 当然裏があるんだろうな
25名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:36:36.91 ID:cyOdLXPW0
都民が夏に行くプールがなくなる……
って、家に帰るよりとしまえんの方が遠くね?
26名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:36:46.41 ID:6neJ+x6s0
近くに光が丘があるのに公園を作らなくちゃいけない理由なんてないな
27名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:36:50.66 ID:BisflFFc0
多摩テック
28名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:36:53.41 ID:pEshxB1M0
>>17
そういえば小山遊園地なんて、いまじゃ回転木馬しかないよねw
29名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:36:56.62 ID:S6YwBScO0
>>12
都内勤務者には、秩父とか山梨とかのような遠距離通勤者も珍しくないから、としまえんまで行くくらい何でもないよ。
30名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:37:20.52 ID:c1DKBlhQO
また税金垂れ流しかよ
31名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:37:21.44 ID:WdK8Jruw0
ひたちなかとか僻地行くの大変だからここで夏フェスやってよ
32名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:37:22.90 ID:bYfsxq8v0
ええええ
プールだけでも残してくれよ。目の保養が出来なくなる。
33名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:37:26.17 ID:TY3/n/YHO
昨日 年パス買ってしまったw
34名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:37:36.74 ID:7xgyzQPci
プールは残せよ
35名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:37:54.03 ID:hqMcbsMhi
これで東京都内の遊園地って全滅?
花屋敷とかミニ遊園ぐらいか?
36名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:38:37.21 ID:Pa9MhcSDO
>>9
ヘクタールがわからないというほうがバカだろ。
37名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:38:56.17 ID:F7g6bDw90
>>34
ガソリンの貯蔵庫として使うから残るよ!
38名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:39:18.58 ID:6tLMNTvy0
豊島園線も廃止かな?
としまえんの映画館によく行くからなくなると不便なんだよね。
大江戸線は使えないからな〜。
39名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:39:31.64 ID:rGPcOX0y0
史上最悪の遊園地。としまえん
40名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:39:48.93 ID:e6stkpiI0
>>12
今回の地震で帰れなくなった埼玉都民(西武池袋&新宿線・東武東上線・JR埼京線・京浜東北・湘南新宿ライン等など)
はここにあれば十分戦える。
41名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:40:00.88 ID:F7g6bDw90
>>9
ヘクタールってのは、一般的な農民が一刻の間に耕せる農地面積のことだ。おぼえとけ!
42名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:40:05.43 ID:kvrF4msE0
>>29
地方から通ってる奴って、タケコプターでも持ってるのかw
43名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:40:36.54 ID:cMDm56KG0
元の姿に戻すのか
44名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:40:42.64 ID:xrwHU6RH0
>>19
え?
あのトロッコだか車みたいの乗っていくやつ?
あれないの?
豊島園ってあれだけがおもしろいんじゃないの?
45名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:40:44.11 ID:mQD/b96H0
そっちよりも大規模公園が足りないのは横浜方面に下る城南地区じゃないのかと。
第一京浜や一国の阿鼻叫喚を見たのかと。

沿道の公園(平和島とか)はまったく広域避難所としては機能していなかった。
南に下った連中の中での勝ち組は品川で諦めてグランドプリンス高輪に行った奴らだった。
46名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:41:01.60 ID:lA/Ixy9G0
ここに建てればよかったんだよスカイツリー
47名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:41:28.86 ID:jolSsf1Z0
>>38
あれは折り返しのために必要だから残るでしょ。
48名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:42:33.05 ID:hkD3esxC0
としまえんって練馬にあったのかてっきり豊島区にあるもんだと思ってた
49名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:43:01.07 ID:A9MXBxDt0
年増岡女子学園
50名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:43:19.33 ID:Nk92G0bX0
>>48
俺もずっと疑問に思ってた
51名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:44:03.70 ID:tJrPWisY0
本当の豊島は北区じゃん。
52名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:44:05.35 ID:kvrF4msE0
練馬にあるのに豊島園ってけっこう有名なネタだよw
53名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:44:16.26 ID:FCle5JPR0
エーブリールフールで地上最低の遊園地とか広告打ったんだよな
54名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:44:29.41 ID:A+rba6Bv0
俺んちまで徒歩30分だから意味ねー
55名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:44:30.27 ID:5yMHpsNx0
日本の大企業の税収が東京一極集中するシステムなんだから
そんなこともできるんだ〜
いいよな〜
楽だなあ 東京都政は
56名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:45:37.44 ID:eFH/FD360
よみうりランドってまだあるの
57名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:45:37.87 ID:hWZ3YnWO0
はいはい、としまえんも、もう年増エン(ド)
58名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:45:38.49 ID:LJTg1AOi0
遠すぎるわ
59名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:45:51.21 ID:6neJ+x6s0
自販機を止めるとか言っていた馬鹿共を処刑してからにしろ
60名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:46:08.69 ID:D++3kW7k0
冷やし温水 だっけ?
61名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:46:14.58 ID:eCO0b3qo0
むかしエロ本に、年増園(熟女)コーナーがあった。
62名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:46:29.04 ID:jp+CpncD0
>>52
それもネズミーランドにパクられた
63名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:46:31.17 ID:4AAAIVWs0
なつかしいな
昆虫館にはよく行った
冬虫花草の標本見てうわぁってなったの思い出したわ
64名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:46:37.46 ID:Rg25tqYS0
豊島園閉園になるのか
65名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:46:37.92 ID:dZV8KbIm0
小田急線沿いに大規模公園希望。
66名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:46:50.06 ID:/blZXycT0
死亡事故起きてるし利益出ないよねー
プールは残すのかな?
でも都営で可能なんかね?
67名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:47:15.87 ID:wPDafwqe0
災害時には、まず皇居・新宿御苑・代々木公園を避難、帰宅難民救援場所に・・・
68名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:47:56.41 ID:qJNV09/r0
うらやましいぞ!Jリーグ(爆
69名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:47:58.22 ID:nVJfADg+0
>>65
砧公園でなんとかご勘弁を…
70名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:48:24.08 ID:9EpQq85/0
としまえんは中世の練馬城跡

まめちしきな
71名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:48:40.05 ID:ojYs8c5n0
同じ目的で同じような場所にあるのが、城北中央公園。
もうね、公園のテーマパークか、ってくらい大小さまざま。



いろいろ将来のこと考えてるんだねぇ・・・
72名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:48:49.58 ID:rrvXldPL0
練馬区全部公園にしていいよ
73名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:49:12.26 ID:jp+CpncD0
低地の東側が水没するから避難地区はあったほうがよくなったんだろう。
74名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:49:13.89 ID:BQ4E9bub0
>>8
75名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:49:14.35 ID:R6RUV6nj0
毎夏の花火をやらなくなってから、行かなくなったな豊島園。
76名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:49:59.23 ID:98QZKZUF0
面白いね
西武も遊園地事業を継続したいなら西武園に特化した方がよさそうな時代だしな
……西武園はずいぶんあれなとこだけども
けど、このヘンにサッカースタジアムうを作るとかって話は
どうなるんだろう
>>45
そりゃそうだがあっちは場所がないだろ
てよく考えたら川崎の新川崎あたりでってのが現実的じゃないかな
77名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:50:02.31 ID:vYNKvg/M0
練馬高校・・・・・懐かしい
78名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:50:04.30 ID:XUnufc2p0
>>9
まじか…ヘクタール解らないとかバカ丸出しだな
79名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:50:13.12 ID:nrjZ89qTP
としまえんってすごい微妙なイメージ。悪くはないんだけどさ、野暮ったさが抜けないというか。

まあ、後楽園みたいにしょぼいのに比べたらマシだけど。
80名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:50:34.58 ID:xN9yP0A50
もっと都市伝説が見たかったのだよ
81名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:50:58.16 ID:kMG+GT+l0
>>48
東京ディズニーランド
82名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:51:14.21 ID:vEwjJSCU0
これから成人式どこでやんの?
83名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:51:22.85 ID:eFH/FD360
昔は遠かったが今は遠くはないぞ
新宿から大江戸線ですぐだ
84名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:51:29.11 ID:M+E5ZlYp0
としまえんなら一番になれますね
85名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:51:41.75 ID:hr/CKimEO
国立競技場と秩父宮ラグビー場を潰して、再整備すればいいじゃん。
86名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:51:43.37 ID:d4SPHL8v0
>>76
フクアリが防災公園計画の一環で出来たから、
2万人規模程度の専スタなら作れそうだけどな。
87名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:51:44.65 ID:df24Sqd00
絶対中国が出てくる
88名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:51:44.92 ID:CnDzQYPM0
>>18
堤義明だったら絶対に売らない
なにしろ金の亡者。
経営が変わったから都が入手できる可能性がでてきた。


89名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:51:54.61 ID:kvrF4msE0
面白いなぁ。練馬城って豊島氏っていうのが作ってたんだな。
豊島園もあながち間違いじゃなかったわけだw
90名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:52:12.92 ID:nVJfADg+0
ネリマクイーンはいたけど、トシマクイーンは登場しなかったよな?
91名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:52:26.79 ID:OVO0j6qGO
半分は福1(半径10キロ圏)移住住宅でいいべ
92名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:52:51.64 ID:vgIyVvyP0
としまえんの為だけに存在している練馬-豊島園は残すのかな
93名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:53:00.49 ID:QW0QrqDoO
もう500Mくらいのでかい国営住宅たくさん作って周りの下界は全部森にしとけよ
94名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:53:33.36 ID:Jj0EeQDX0
これはおかしいだろ?
帰宅困難者のためなら各地に分散すべき
としま園と名指しで買いにいくのは裏があるだろ?
西武と石原か?
どんな利権だ?
95名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:53:34.14 ID:98QZKZUF0
>>88
堤は土地資本主義を地で行ってたからなあ
96名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:53:47.02 ID:jvshZgA6O
>>81
東京湾の東京ですw
97名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:53:59.70 ID:VtamxY890
>>65
代々木公園があるだろ
新宿御苑もあるだろ
98名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:53:59.96 ID:OvvFubUu0
大胆な考え方だなぁ
99名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:54:03.42 ID:tJrPWisY0
武蔵国豊島郡にあること、豊島氏が豊島郡由来であることから間違いではないわけです。
100名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:54:47.27 ID:sMQkmJIi0
防災公園作るなら
地下に火力発電所を作って電力供給にも協力したらどうだ。
東京電力以外の電気供給源を作るのも都としては
重要なんじゃないか
101名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:54:48.36 ID:kMG+GT+l0
>>96
東京湾ディズニーランド
102名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:54:54.38 ID:oo3SxOgW0
俺の故郷が・・・

中国に売り払うんじゃないだろうな?!
103名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:55:02.00 ID:dvPxUCCN0
コスプレの聖地じゃなかったっけ
104名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:55:13.21 ID:XXPmFcXX0
熟女風俗 年増苑
って、あったよなあ。
105名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:55:13.54 ID:CnDzQYPM0
>>85
地域ごとに防災拠点を兼ねたものを作ること考えてるのに。
神宮外苑を練馬区に運べないだろ。
106名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:55:18.20 ID:dZV8KbIm0
>>69
砧公園じゃ2kmも歩けば自宅に着いてしまう残念。
107名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:55:26.50 ID:d4SPHL8v0
>>100
猪瀬が天然ガス発電に乗り気みたいだけどどうなんだろな。
108名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:56:46.22 ID:BePcIjq70
小学生の時に初めて女の子とデートした思い出の遊園地がw
109名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:57:22.97 ID:jvshZgA6O
>>101
だから東京都ディズニーランドじゃないだろ?
110名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:57:39.14 ID:7Zws8yc00
豊島園orz
としまえんより家のが近いぞ
近隣の学校のほうがいいだろうに
111名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:57:42.31 ID:WPHukhBeO
>>35
後楽園があるがプールが無い
112名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:58:21.22 ID:DeE6u0rT0
あそこなら光が丘でいいだろうって気がする

しかし、
経営難から閉園→デベロッパーがゲット→3F建て量産ハウスと高層マンション乱立
ってのは見たくないし・・・
113名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:58:28.14 ID:d4SPHL8v0
サマーランドはまだ健在じゃなかったか。
114名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:58:53.68 ID:98QZKZUF0
>>94
地権者が少数のまとまった土地で、直ぐに公園に転換できそうな23区内の物件なんて
かぞえるほどしかないと思うぞ
一応城跡でもあるし
115名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:59:26.77 ID:NfsnW5hl0
雨風寒さがしのげない公園など不要。
必要なのはドーム型の施設だろうが。

なので、ドーム球場をつくってライオンズ
ほ本拠地にしてください。お願いします。
116名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:59:26.96 ID:eFH/FD360
孫がソーラー発電所をと出てこないの
117名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:59:37.62 ID:6wf5nNMh0
アフリカ館復活してくれ
118名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:59:46.26 ID:OGvcn2/J0
>>100
いいね、ついでにシェルターも頼むわ
それとお年寄りから子供まで集える場所に
119名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:00:12.67 ID:8eA7Xb9T0
としまえんでセグウェイ乗れるから
みんな乗りに行ってあげて
のりもの券は使えず500円かかるけど
120名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:00:39.00 ID:E3lAQjoX0
大地震が起きて都内は火災パニックとかになるからとしまえん付近まで逃げることが出来た
多くの埼玉系避難民を受け入れる為のものなんだろうな
121名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:00:54.90 ID:QtXDvBV20
ここのプールって真夏でも水が超冷たいよな
10年以上行ってないけど閉園する前に遊びに行ってみるか・・・
122名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:01:14.72 ID:vgIyVvyP0
東京は意外と公園がおおいんだけど中でも練馬は公園だらけなんだぜ

公営プールは残して花火大会とローラースケートアイススケート復活しないかな
123名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:01:22.23 ID:y4ot7bdA0
帰宅困難者と言っても埼玉県民の為の施設になるな
埼玉県にも金ださせろよなw
124名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:01:26.62 ID:dz+k1tCO0
慎太郎の堤救済か
125名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:01:33.66 ID:DVQAqMEm0
これ、地域経済にとってはどうなんだ?
代々木公園っぽくなるなら利用者は集まるかもしれんが
126名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:01:35.97 ID:6bEkyShL0
としまえんのプール毎年行ってて好きなんだがなあ。
127名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:01:37.16 ID:pDqqQooz0
としまえんが無くなるのは嫌だ。
いろいろ思い出いっぱいあるのに。
128名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:02:09.19 ID:RBlb6iHs0
史上最低の遊園地の新聞広告は当時としては面白かったなぁ
129名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:02:24.26 ID:VPud7iRU0
>>114
あれ?豊島園ってサッカースタジアムになるんじゃなかったっけ?

130名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:02:33.09 ID:au9OidEQ0
131名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:02:33.88 ID:2nkiBVU70
アフリカ館がなくなったときに、俺にとってのとしまえんは死んだ
132名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:02:42.38 ID:Yt+U27Ly0
いやプールは残しとけよ
あれは必要だろ
133名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:03:01.06 ID:PRdCTdc20
>>1
>東日本大震災の発生で都内に帰宅困難者らがあふれたことなどを契機に、
>都は防災対策の一環として、東京23区内に公立の大規模公園を新たに確保する必要があると判断した。



皇居を使えばよかったのでは?



もともと、大規模災害の時には皇居を開放すると言っていたはずなのに
なんであの時は皇居を開放しなかったんだ?
天皇のケチ。
134名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:03:03.42 ID:tyVxItDi0
>>9
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:03:14.50 ID:owtK50GE0
西武鉄道再上場に向けて財務上いろいろお化粧が必要なんだろうな。
136名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:03:37.59 ID:GNZRgPRu0
プールにガソリンを備蓄しておけばいざと言う時助かるよね。
137名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:03:49.48 ID:ikt2ZOEW0
オモチャ屋や遊園地が、どんどん減ってる、。
20年以上前から見ると、日本がまるで別の国のようだ。

まだ、日本に子供がたくさんいて、夢いっぱいのオモチャ屋や遊園地が、あちこちにあった、あの時代。
ああ。
138名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:03:49.87 ID:NC4fVP5e0
>>119
セグウェイってブレーキかけるの難しいよな。
加速やカーブはすぐマスターできたけど、どうしても急ブレーキのかけ方が分からなかった。
139名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:04:04.30 ID:15RQXO8N0
皇居開放すりゃいいじゃん
140名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:04:07.88 ID:pDqqQooz0
災害の時だけ無料開放すればいいじゃんよ。
141名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:04:14.53 ID:L+Z7U3Ng0
>>9
これがゆとりか・・・
142名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:04:29.34 ID:kgPDpuhZ0
としまえん買収だと?キチガイか。
都は自らの自由になる土地財産が欲しいだけだぞ。

つーかあの中には、世界機械遺産に認定された、
メリーゴーランドのカルーセルエルドラドがあるだろうが。

143名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:04:32.89 ID:JSGeBRj20
石神井川沿いだから
巨大な遊水池作って
上は公園か
144名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:04:43.47 ID:C01De4520
いやヘクタールは分かりにくすぎだろ。
何反かで説明しろよマジで。
145名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:04:46.90 ID:Rg25tqYS0
折角設備があるんだから残せるものは残して欲しいな
世界最古のメリーゴーラウンドもあるし
146名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:04:49.72 ID:gF+RugMx0
>>9
頭の悪さに嫉妬wwwww
147名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:04:51.32 ID:CnDzQYPM0
>>95
不動産商売でも坪千円を超える土地は買わない。

今西武から建売買ってる人は、
だいたい戦前か戦後すぐに西武が坪数百円で買った土地を
買ってることになるんだな。
でもって、いい土地は絶対に手放さずに自分で商売する。
148名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:05:08.92 ID:qUotUci3i
葛西臨海公園のが広くないか?
149名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:05:12.44 ID:tJrPWisY0
>>144
普通「町」だろJK
150名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:05:17.08 ID:hjFElV8GO
え〜!
豊島園はいいけど、庭の湯がなくなるのは嫌だなぁ。癒しスポット奪わないで
151名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:05:47.29 ID:WhWSlgEB0
2020年オリンピック招致のための用地にするんじゃないのか
152名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:05:48.58 ID:7jpEE6Ck0
としまえんは遊園地として必要だと思うんだけどな。
ああいう場所が23区内には少ない。

練馬には近くに光が丘公園があってあそこは
相当広いからいらなくないか。

変なところに買われるよりは都の方がいいのは確かだけどな。
153名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:05:58.82 ID:d4SPHL8v0
>>148
葛西臨海は葛西大橋が渡れないとアウトだからなあ。
154名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:06:06.66 ID:XXPmFcXX0
東京の地下水は天然ガスとヨウ素がたっぷり。
縄文海進のときに藻とか貝とがそのまま埋まってるから。
155名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:06:09.30 ID:tyVxItDi0
>>9
すまん すまん ゆとりってリアルにヘクタールを習ってないんだな。
教わってなければ仕方ない。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/children/weekly/20080223ya01.htm
156フランクフルトの辰:2011/09/09(金) 16:06:14.17 ID:3mrPVAIU0
豊島園が無くなったら、フランクフルト専門の立ち食い師の俺はどうやって暮らせば良いんだ・・・
157名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:06:18.88 ID:Jj0EeQDX0
帰宅困難者用なら各地に分散すべき
それも都が土地を買う必要などなく、小学校や中学校、大学、高校、公共ビル
山ほどある
そこの有効利用を推進すべき
何を考えてんだ?
158名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:06:20.89 ID:zAs2kYnhO
年増艶というAV思い出す
159名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:06:24.58 ID:XghVp6PU0
いつのまにか、
「としまえん」ってひらがなになってたのか……
160名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:06:37.62 ID:9RN074UH0
>>40
地図見てから物言え。
荒川の東側の埼玉県民にとっては練馬は遠い
161名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:06:38.40 ID:98QZKZUF0
>>122
そうかなあ
思いつく限りだと、石神井公園、光が丘公園、大泉中央公園、城北中央公園
あと、武蔵関公園や立野公園なんてのもあるか

他にもあるだろうしあと農地も一部残ってるし……思ったより多いな
162名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:06:48.52 ID:kgPDpuhZ0
万人が入れるような状態にして、カルーセルエルドラドが維持できるのか?
少子化の時代に親子が遊べる数少ない遊園地を閉鎖して、それが都民の為になると言えるのか?
機械遺産ってのを軽く考えてやしないか?
移転するしかないだろ。移転にいくらかかるんだよ。
有料入場地帯になることは明らかだぞ。

カルーセルエルドラドを機械遺産に認定した人々の権利は棚上げて
おいしい所は都が全部持っていくわけか?

あまりに阿呆過ぎるだろそれ。
163名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:07:04.83 ID:Rg25tqYS0
>>148
下町は地盤がグチャグチャだからまずいだろ
164名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:07:05.55 ID:U80dqeoX0
年増園なら遊びに行きたい
165名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:07:20.12 ID:OGvcn2/J0
皇居解放しろと今更言ってる情弱がいるのか
震災の時に皇居内に避難して一夜を明かした人達がいるんだが
166名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:08:07.65 ID:0duld1RUO
西武が儲かるだけじゃないの?裏でつながってそうであやしいな
167名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:08:14.55 ID:lfIyD0B40
皇居をそのまま公園ってのはどうですか?
168名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:08:40.43 ID:nVJfADg+0
>>160
方角が違う奴が無理にとしまえん行かなくてもいいだろw
169名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:08:42.98 ID:C01De4520
>>149
いや普通に10反20反とかつかうし。
170名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:08:48.77 ID:98QZKZUF0
>129
としまえん近くの土地じゃなかったっけ?

>142
西武園に移転すればいいんじゃないかなあ
171名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:09:01.69 ID:NebjA58x0
かーちゃんと
はじめてデートしたのがここだった

ジェットコースターとか
レールの上走るお化け屋敷とか
まだあんのかなあ(・・・遠い目)
172名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:09:10.17 ID:dKOMhdBJ0
陛下に移り住んでもらおう。
練馬は地盤が良いから安心だよ。
173名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:09:28.75 ID:SyeVWCTvO
ついでに豊島園線も廃線するんだろうな
何で都営地下鉄を練馬〜豊島園と同じ区間をわざわざ作ったのはこの伏線なのか
174名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:09:29.67 ID:pDqqQooz0
>>159
昔からだろ?
175名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:09:31.30 ID:n0ZrTxWb0
>>157
放射性廃棄物の埋め立て場にする予定なんじゃね。

地放射性廃棄物処理場として汚泥なんかを埋める土地が早急に必要なんだろう。
176名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:09:51.08 ID:kgPDpuhZ0
もとい、世界機械遺産っつーか、日本機械遺産だった。タイプミスした。

http://www.jsme.or.jp/kikaiisan/data/no_038.html

これをどう扱うかが一番問題なわけだが。
有料制入場式にするしかないが、ある意味でとしまえんの閉鎖など考えず、
都がとしまえんをスタッフごと買い上げる位じゃないと、誰も納得しないぞ。

177名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:10:37.07 ID:qmzIjD8+0
>>169
220反です
178名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:10:39.21 ID:Qm/GVYer0
都民税を払ってないような奴らは利用禁止でよろしく
179名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:10:42.17 ID:oBLQsZ/O0
>>176
ネットで文句垂れてるおまえが買収しろよカス^^
180名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:10:51.14 ID:li7JrNx50
普天間基地を移設しよう
181名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:11:12.84 ID:FKvuj8zX0
コスプレの聖地を潰すなんてとんでもない
182名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:11:27.93 ID:uPlBVPG00
としまえんて赤字だったのか
183名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:11:30.14 ID:dKOMhdBJ0
>>171
マザコン乙
184名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:11:59.78 ID:kcTNDqIo0
子供のころの憧れの遊園地が…
185名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:12:19.55 ID:kgPDpuhZ0
>>179
カス?いきなりカス?

おまえ都の職員か何かか?
それとも来場者が減って困ってる西武グループの職員か?

カスという根拠は何だ?この下等が。
186名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:12:22.58 ID:2SuYmwg00
防災拠点は区役所近くのタコ公園でいいだろ
187名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:12:24.12 ID:cMDm56KG0
>>180
せっかく取り戻した横田空域が豊島空域に
188名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:12:40.81 ID:wXMwQF+W0
>>9 の人気にゆっとり
189名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:12:41.39 ID:QP37HAks0
いかないからどうでもいいわ
190名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:13:02.72 ID:9RN074UH0
>>176
俺的には前橋の「るなぱあく」の10円木馬で満足。
191名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:13:06.94 ID:98QZKZUF0
>>173
車両基地があるから継続するんじゃないかね
192名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:13:29.45 ID:Rg25tqYS0
ここじゃなくても地下に巨大な施設を作るとか
老朽化した都営住宅を高層ビル化して空いた用地に施設を作るとか色々できそうだな
193名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:13:55.79 ID:CnDzQYPM0
>>180
ちょっと狭すぎるかな?
すでに都内には普天間の何倍もの大きさの
米軍基地があるけどね。
194名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:14:00.91 ID:PpC8k3XLP
なんか豊島園潰してサッカーの専スタとかいう話なかったっけ?
195名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:14:23.68 ID:pdg72kGT0
また買われるのか
196名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:14:30.53 ID:BlIWZD1l0
エイプリルフールの広告で、「史上最低の遊園地」ってやったのは面白かったw
197名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:14:43.73 ID:0ZP8NH1u0
年増園って女子高生のガールフレンドと一番行きたい遊園地、
ナンバーワンだったよな。
198名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:15:10.67 ID:iB7EDViG0
TDLに行く奴は売国奴。
花屋敷やとしまえんに行け。
199名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:15:28.83 ID:Ie7GaPJB0
ジブリランドにしちゃえ
200名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:15:31.16 ID:l+Uk1wOV0
としまえんって一度も行ったことないな。珍しい?
201名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:15:32.55 ID:6TSOKsw40
初デートがとしまえんだった
残念すぎる
202名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:15:50.22 ID:WhWSlgEB0
>>176
そのページを読む限り移設すれば良いだけのような
203名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:16:15.34 ID:YwMI/ZBZP
豊島園駅にとしまえんが無くなったら誰が利用するんだろう
駅の目の前木しかないのに
204名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:16:16.61 ID:Qm/GVYer0
地下に東京都ミサイル軍をおいて
チャンコロとロスケに供えよう。
205名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:16:19.02 ID:kgPDpuhZ0
大体、としまえんは機械遺産のメリーゴーランド・カルーセルエルドラドも古いが
それ以外の設備もそれなりに古いぞ。昭和のバブル期以前の遺産じみたものも多い。

今はまだカルーセルエルドラドだけが機械遺産かもしれないが
時間が立てば、としまえん全体でもかけがえのないものになるだろ。
閉園された遊園地は他にも知っているが、消えれば、都市振興の役に立つものが明らかに消える。
防災公園にするアイデアは買うが、「いつか来る地震の為にこの遊園地を買収して平地にする」ってのは
どんな上から目線のアイデアなんだ?

案があるのは認めるが、周辺住人の意見も聞けよって感じ。
このニュースも変だよな。まるで決定事項扱いじゃないか。
206名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:17:25.23 ID:4DQbtM4+0
としまえん側にとっては棚ぼただな
微妙な売上しか無かったし
207名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:17:56.76 ID:98QZKZUF0
>>194
調べたら、としまえん跡地にって構想だったね、それ
だから、防災公園にサッカーの専スタを併設する構想なのかもね

>>202
ねえ、西武園という受け皿もあるんだし
208名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:18:15.03 ID:dKOMhdBJ0
そういや練馬に15年以上住んでるけど豊島園なんて行った事ないな。
友達も彼女もいないのが一つの原因だと思うけど。
209名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:19:10.95 ID:TC0mVFrZ0
オフィス街になきゃ意味ないだろw
買収時の名目であって、最終的には核廃棄物処理場になるんだろうなw
210名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:19:59.82 ID:uhNr++ln0
豊島園線は廃止っすかね。
211名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:20:12.84 ID:98QZKZUF0
>>208
西武新宿線沿線だったら別に珍しくないことかと思うよ
練馬は南北で別の都市圏みたいなものだし
212名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:21:09.92 ID:kgPDpuhZ0
例えば、としまえんの脇にはトイザラスがあるよな?
トイザラスも比較的広い面積だ。あの土地もついでに都が買い上げるのか?

道の向かいに古いポスターなどを扱っている店があったと思うが
あの辺も買い上げるのか?

としまえん脇の駅名はどうする?「元都島園駅」になるのか?
遊園地がなくなっても豊島園駅なんて切な過ぎるだろ。
で、パネルを西武鉄道他全線で駅名パネルの入れ替え差し替え工事か?

子供の事を何も考えないなら都政なんていねよって感じだな。
213名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:21:20.12 ID:B18zv8rj0
そもそも、豊島区じゃなくて練馬区にあるのに

なんで豊島園なんだ?
214名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:21:29.10 ID:HbsysciQ0
>>155
うわあ・・・本当にひたすら日本の教育を潰すためだけにやってたんだな>ゆとり教育
215名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:21:30.77 ID:KxbVMsTxO
>>152
光が丘公園に近いからいいんだよ。
あそこは都の避難基地に指定されていて、
地下は貯水池と用具倉庫になってる。
至る所に上水下水の配管通ってて探して歩くと面白いよ。
練馬と朝霞の駐屯地と直ぐ繋がるし。
通信手段が大きく減る時に歩いて行ける所にもう一つデカい基地があったら便利
216名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:21:31.42 ID:YwMI/ZBZP
東京都が災害避難用に買うよ〜と言いつつ
実際はゴミ処分場とかカジノとか作り始めるとか言い始めて
噂の東京マガジンで清水國明がリポートしに来るのが見える
217名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:22:16.82 ID:BuJMIcVT0
>>132
まさかガソリン保管のために?
218名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:22:20.00 ID:XSWfPynq0
有効とは思えん。
無駄なことに税金使うな。
219名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:22:53.47 ID:Qm/GVYer0
>>213
昔はあの辺り一帯豊島郡だったんだよ
220名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:23:12.11 ID:7jpEE6Ck0
サッカースタジアムにするくらいなら
今のままがいいだろう。
地震がおきたらサッカースタジアムは
入れなくなるしな。

練馬は十分公園あるんだから、
中野とかあの辺のゴチャっとしたところを
何とかした方がいいような・・・

豊島園は人々の思い出の品だったりするから
大事にしとけ。
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 16:23:17.19 ID:sLnz1Ev30
「としまえん」は閉園でいい。
そのかわり「西武園」はきちんと運営しる。
222名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:23:17.84 ID:b0w9ufs/0
こういう金の使い方には文句ない

ホームレスがきそうだけどね

もっと緑溢れる都市にしてくれ
223名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:23:29.16 ID:kgPDpuhZ0
>>209
ああ、なるほど。都内にも既にためられている所があるみたいだしな。
224名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:24:17.84 ID:tRZvs76E0
悪くねえ話だ!でかい公園いいよな!
225名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:24:30.81 ID:CnDzQYPM0
>>210
徒歩1分のところに大江戸線の駅あるしね。
226名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:24:35.03 ID:V7MInFcb0
>>31
練馬にゆかりのあるMr.Childrenや練馬大根ブラザーズ、練マザファッカーがトリを務めるのか
227名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:24:42.79 ID:PnPE8ru00
これでもし豊島園線が廃止になったら戦前から城北随一の高級住宅地として知られた向山地区の地価大暴落じゃん。。。
228名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:24:56.55 ID:T0NbBR4a0
史上最低の遊園地って自ら宣伝してたしな
229名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:25:02.00 ID:IxM830MU0
地下は中間貯蔵施設、地上は公園
公には地上部分しか知らされない

完璧じゃないか
230名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:25:10.88 ID:psKsViEx0
>>122
練馬区自体が半ば公園みたいなもんだからな
231 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/09(金) 16:25:29.23 ID:tGJkjxP90
デパートの屋上と大差ないし
232名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:25:34.62 ID:JoL6oAemO
Death noteの最後のほうのシーンで娘が傘を持って父親を迎えに行った駅は、西武線豊島園駅の改札。
233名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:25:45.10 ID:n3JPyjVL0
結局この、おとしまえんは誰がつけるのか?
234名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:26:21.40 ID:4255foTj0
地方民でも名前くらいは知っている遊園地
一連の広告で
235名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:26:30.58 ID:FGR7vTjQ0
バイトしてる俺の身にもなれよ
ちくしょう!
236名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:26:45.36 ID:tJrPWisY0
【レス抽出】
対象スレ:【東京】としまえん、閉園前提で都が買収案…防災公園化
キーワード:豊島線
抽出レス数:0

おまいら正式名称で呼んでやれよかわいそうだろ。
237名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:26:48.52 ID:j/GUvNiN0
毎年冬に流れるプールが釣り堀になるんだが、買収されたらそれも無くなるんかな?

ささやかな楽しみだったんだが・・・
238名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:26:58.50 ID:OGvcn2/J0
練馬区ってのがそもそも23番目に「区」になった地域だしなw
239名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:27:48.48 ID:UrJzDiue0
江戸時代まであの辺りは住む人もなく
姥捨て場だったんじゃないかなぁ…
だから年増園ってのが本当の名前だろ
さすがに色々まずいから豊島園にしたんだろ

240名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:27:49.92 ID:7i8a+jWT0
>>137
おいやめろ
241名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:27:50.57 ID:UXjZdKkf0
>39 懐かしいw

後楽園ゆうえんちはいまどうしてるんだろう?舞姫事故以来
242名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:27:52.38 ID:98QZKZUF0
>>238
板橋区がでかすぎたからねえ
243名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:28:15.86 ID:kgPDpuhZ0
正直このスレ、都の行政買収担当が必死状態になるかもしれないなwww

>>227
それは言えてる。めぼしいものがなくなるからな。
防災公園ったって、都民が行かなきゃ周辺区域にお金は落ちず、
店も商店街も閉じてゴーストタウン同然になる。
防災自体がエンターテイメントになるわけじゃないし。
244名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:28:19.03 ID:eTbRdbSF0
なんでいきなり買収対象になったんだ
としまえんってそんなに業績不振なの?
245名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:28:32.05 ID:4RJ1AQ8/0
年増艶がなくなるのかあ 両津も泣いてるぞ。
246名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:28:37.72 ID:BWeBGEbvO
年増園
247名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:28:52.80 ID:T0NbBR4a0
野村サッチーが水着でキャンペーンガールやるような遊園地ですよ
248名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:29:03.12 ID:lfIyD0B40
新たなハッテン場の誕生だよ
ハッピーバースデイ!
悪いがホモ以外は帰ってくれないか
249名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:29:12.52 ID:nVJfADg+0
>>244
wikipediaでは赤字だった。
250名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:29:15.59 ID:E/1DklxL0
都内の帰宅困難者と言うより、都庁で働いている公務員の避難先確保と言うべきだな
なにせ都庁から大江戸線一本で行ける上に一番低いところを走る地下鉄だから地震にも強い
251名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:29:42.89 ID:WV0ffNmi0
>>212
>遊園地がなくなっても豊島園駅

一度も大学が来たことないのに大泉学園町や駅があるのよw
252名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:29:53.30 ID:+lyfQv+i0
買収→なんかの理由で使えない→払い下げ→差額ガッポリ
253名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:30:24.80 ID:kgPDpuhZ0
>>240
>>137に「おいやめろ」って、なにを必死なの?

どこの買収関係者の書き込みなの?????

wwwwwwwwww


バカハケーン
254名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:30:58.48 ID:KNtnlgor0
マジかよ
最後にアフリカ館行って来るわ
255名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:31:00.00 ID:6T+cvE/J0
西武線は廃止になるの?
256名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:32:13.40 ID:JoL6oAemO
>>248
おぉー!仲間がいた!
都内最大のハッテン公園になるってよ!
257名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:32:18.15 ID:us967f3v0
>>253
色々思い出して泣きたくなるからやめろってことだろw
258名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:32:28.32 ID:PnPE8ru00
>>243
絶対に治安が悪くなるしな
259名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:32:37.44 ID:UXjZdKkf0
>253 137読んで切なくなっただけじゃないの?
260名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:32:51.17 ID:w8xqtmcy0
豊島園閉鎖すんの?
261名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:32:58.14 ID:kgPDpuhZ0
むしろみんなパニックを起こすなよ。
まだ周辺住人や都民の力で逆転できる可能性もないじゃないし。

としまえんが赤字だってのならしょうがないかもしれないけどな。
黒字にするのも大変だろう。
しかし区民なり都民の意見を聞いてもいないのに報道されてるのは気にいらん。
262名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:33:09.37 ID:C01De4520
>>253
アスペルガーおつ。
263名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:33:18.56 ID:98QZKZUF0
>>258
公園があるから治安が悪化するとは限らないような
264名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:33:52.59 ID:kBPhtrY40
気を付けないと日本にもブローニュの森ができちゃうな
立ちんぼ売春婦の巣窟と云う意味で…
265名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:33:51.74 ID:z9Ut2VBP0
ぶっちゃけ西武球場がここにあればライオンズはもうちょっとマシになってたんじゃないだろうか
266名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:34:03.97 ID:pdg72kGT0
なんで必死なのがいるんだ
267名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:34:37.10 ID:KCaBVFh50
北と西に2キロほど離れた場所にとしまえんより巨大な
光が丘公園と城北中央公園の2つ都立公園がある。
ここに新しく公園を作るのは無駄じゃないか?
268名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:35:26.14 ID:WyoVfbb7O
昭和の娯楽がドンドンなくなるな
ドラマ、テレビが終わって、次は遊園地だ
日本ドンドン終わっていくな
大丈夫かよ
269名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:36:22.02 ID:VtxImCYX0
「豊島園」の名前でも公園にはなるから、豊島園駅のままでいいだろ。

練馬防災記念公園(通称豊島園)になると思う。
270名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:36:48.99 ID:LVb1iFOG0
この時期の用地買収、どー考えても核廃棄物処理場用地
271名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:37:03.80 ID:98QZKZUF0
>>253
( ゚Д゚)
>>268
遊園地の閉園は全国的に平成以降くらいから
ずっと続いている感じかな
としまえんは頑張っている方だと思う
272名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:37:04.45 ID:sbwwGLUm0
>>45
首都直下の場合は水没もしくは液状化してるからいらないんじゃね?
273名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:37:07.20 ID:6CrHv2Rv0
庭の湯も潰れちゃうの ?
274名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:37:46.54 ID:j8UYSLDY0
堤義明が逮捕され失脚してから西武・旧コクドグループは大きく改革してるね
新しくなった西武グループも資金繰りに困ってるので、良い機会では・・・。
もしも現在も堤が西武グループのトップだったら売却はしないだろうな
ちなみに1998年・長野冬季オリンピック誘致成功させたのが堤義明。
275名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:37:55.97 ID:HbsysciQ0
>>263
誰でもいつでも入れる公園したら1000%ホームレスが居つく
276名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:39:01.81 ID:kgPDpuhZ0
むしろみんなパニックを起こすなよ。
まだ周辺住人や都民の力で逆転できる可能性もないじゃないし。

としまえんが赤字だってのならしょうがないかもしれないけどな。
黒字にするのも大変だろう。
しかし区民なり都民の意見を聞いてもいないのに報道されてるのは気にいらん。
277名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:39:35.86 ID:vgIyVvyP0
>>227
残念だが向山は高級住宅地ではないw
もともととしまえん一帯は曰くつきの土地だぜ
白山神社はじめ寺が集まっちゃってるしど真ん中に石神井川
まあ城跡ってだけで想像つくだろ
278名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:39:43.98 ID:98QZKZUF0
>>275
としまえんのあたりまでは流れてこないと思うよ
俺も練馬区内に住んでて近くに公園も幾つもあるけど、
ホームレスはいないしなあ
お隣の井の頭公園にも善福寺公園あたりもまたそういうのとは無縁だよ
279名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:39:48.58 ID:PnPE8ru00
>>137>>240は非常に大事なマクロ経済学の問題に取り組んでいる
かれらは新古典派総合すなわち主流派マクロ経済学の妥当性を完全否定しているのだ。

天才だよこいつら。。。天才だ
280名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:39:53.22 ID:fkxkh6hb0
子供の頃から大好きだった『アフリカ』に
本当に好きだった女の子とデートで乗れたのは嬉しかったな。

そんな『アフリカ』も随分前に更地に。

その女の子は去年、別の男と結婚。

全ては移ろっていく。

諸行無常。
281名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:40:20.28 ID:us967f3v0
としまえん好きなのに、CMが
282名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:40:20.56 ID:us967f3v0
>>275
光が丘公園にも住んでるからな。
IMAのあたりまででてきてうろうろしてる
283名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:40:42.38 ID:0X5ReGyH0
どう考えても税金の無駄遣いだろ
それに豊島園って夏はかなり賑わうんだろ?
284名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:41:36.39 ID:V9XmY/n60
豊島園のプールって混み混みなのに女子率高いよね
285名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:41:53.09 ID:98QZKZUF0
>>282
え、光が丘のほうはホームレスいるんだ。。。
知らなかった……
286名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:42:05.96 ID:/cJX+8fk0
としまえんはフリーパス買って入っても
何故かコインゲームで出費してしまうw
287名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:42:21.92 ID:/xd1dv1e0
としまえんまで辿り着けるなら苦労しない。
近くには自衛隊の練馬駐屯基地も光が丘公園もあるからそんなところに集中しても意味が無い。
もっと都心に場所確保しろよ。
288名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:42:42.27 ID:vgIyVvyP0
>>230
確かにwww
289名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:42:47.66 ID:cyOdLXPW0
マジで横浜方面にでっかい公園を作る方が先じゃないの?
290名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:43:03.63 ID:EUQHEkDw0
流されるプールはどうなってしまうん?
291名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:43:17.38 ID:jDiZ12sy0
>>287
都心なんて高すぎるだろ。
292名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:43:19.69 ID:dt3CbSQt0
後楽園に変更して無駄に電気食いまくりの風船ドーム潰せよ
293名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:43:25.59 ID:1PqFRvQz0
10年東京に居たけど一回も行った事無かったな
横浜のドリームランドもw ふる〜〜い話でしたw
294名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:44:06.35 ID:pdg72kGT0
>>122
今は花火やってないのか
295名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:44:14.54 ID:us967f3v0
>>285
休憩所に住み着いてる
休憩所っていってもちょっと大きいだけの東屋だけど
296名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:44:39.21 ID:gz9nywl+0
防災で一番困るのはトイレだろう、簡易トイレの集積場にしておくべき
とにかくトイレを集める、トイレ公園でいい
それ以外はなんとでもなる、敷地があるだけでいい
297名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:45:09.62 ID:1crYBLvs0
つかプールどうするよプール、都民の遊び場なくしやがって
都心には江戸城の跡地がたっぷりあいてるだろ
298名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:45:11.50 ID:UXjZdKkf0
そういやむかし「ローター」って遊具あったよねどこかに。
遠心力で足が浮くの。誰か知らないか。
299名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:45:28.83 ID:xkCOeRVW0
ネズミ園も水道橋のもよみうりランドも富士急ハイランドも潰してしまえ
300名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:45:41.24 ID:VtxImCYX0
都心で防災公園に転用できる場所って、もうほとんど残ってないからな。

フジテレビを潰してお台場全体を防災公園にしてもいいけど、
あそこも液状化の危険性が高いし・・・。

あと、公園作るよりも道路の拡幅をしたほうがいいと思う、自転車道の整備とかも。
301名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:45:46.88 ID:EYY8VB+1O
>>241
舞姫事故って今年だったんだな
遠い昔のことのようだ
302名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:46:28.11 ID:4ERJ4BYy0
本当に災害対策したいのなら皇居でやればいい
303名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:46:31.07 ID:6CrHv2Rv0
予想・・・いつのまにか都の公務員宿舎に・・・・><
304名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:46:41.09 ID:Y7v6xLodO
年増艶とな!?
305名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:48:02.04 ID:bZIuRfeb0
プールは残すでしょ、広くして。地震あった時には生活用水に使えるんだから
豊島園駅って名前なくなんのかー広い公園+プールにしてほしい
306名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:48:09.47 ID:w54rys9V0
年増園で童貞捨てたのはいい思い出
307名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:48:24.18 ID:7yyH56c00
プールは残せよ・・・あれは 中々の物だぞ
波のプールはしょぼいけど
308名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:48:28.48 ID:eIig/9/r0
アフリカ館で、すっかりボロくなって耳のちぎれた象が
カートに向かってきたのが、今でもトラウマ

恐ろし過ぎるだろ!!
309名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:48:48.20 ID:UXjZdKkf0
公園って意外に臨時トイレ作ってあるらしいよ。
うちの近所のちょと広めの公園には
イザって時にトイレになるマンホールがあるらしい。一見ではまったくわからん。
美容師さんが言ってた。
310名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:49:00.90 ID:NOCEDOID0
とりあえずソーラーパネルは絶対に置かせないぞ☆
311名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:49:15.26 ID:8HgZBe9n0
>>1
ディズニーランドが出来てから次々と閉園していくな
遊園地も一極集中か
312名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:49:16.73 ID:vgIyVvyP0
>>294
4・5年くらい前に廃止になったよ
ここの花火は打ち上げ地点に近いところまで行けて
迫力が凄かった(燃えかすも酷く降ってきたが)
313名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:49:50.64 ID:/XE459ze0
>>300
放送法に違反して自社イベントガンガン違法宣伝して
近郊のテーマパークをどんどん閉園に追い込んでる
ウジテレビみたいな所を閉鎖させたいな。
314名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:49:58.25 ID:VtxImCYX0
皇居って書いてる奴いるけど、
皇居周辺はすでに防災拠点として確保されてるだろ。
315名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:50:05.04 ID:qR52TnrXP
うらやましいぞ、Jリーグ
316名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:51:27.22 ID:j8UYSLDY0
この時期の買収案だから、放射性物質を含んだ焼却灰等の埋め立て地だろうな
・・・で、厳重に埋め立てた場所から徐々に公園として整備し始める。
としまえん経営してる西武グループと、埋め立て場所探しに困ってた東京都で
お互いの利害が一致したのでは。
317名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:51:54.90 ID:gz9nywl+0
そもそもここは津波が来ないのか
そこを調査しておかないと、ここに集まって落ち着いてくださいと言って
全滅もありうる
318名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:52:04.65 ID:/ue16RDg0
アフリカ館で古くなったのは、園内を走る子供用機関車のモニュメントになります。
ワニさんやゴリラが誇りをかぶってお出迎え。すっげー貧乏臭い
319名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:52:09.39 ID:/bhJBIUS0
パチンカスに金つぎ込むぐらいなら夏はガキ連れてとしまえんだったが、考え直すか
320名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:52:13.77 ID:6CrHv2Rv0
帰宅困難者 「どこに行ったらいいんだよ」
東京都    「豊島園に行ってください」

帰宅困難者 「大手町から歩いて行くのか ? ><」
321名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:52:22.19 ID:bQaA5FUK0
>>133
自分で答えかいてるけど、都の意向が国の施設に簡単に及ぶわけないじゃん。
322名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:52:37.62 ID:UqcPNmJu0
>>8
323名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:53:18.59 ID:w8xqtmcy0
>>236
イケトコ線?
324名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:53:23.28 ID:VtxImCYX0
とし博開催決定!
325名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:53:34.95 ID:cpa5EowK0
豊島園潰れちゃうのか? 初めて知った
練馬なら光が丘があるし、できれば遊園地として続けてほしいがなぁ
難しいのかね
326名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:53:57.27 ID:3gFx9pPH0
新生としまえんスタッフ


・風間ゆみ
・翔田千里
・風見京子
・紫葵
・北条麻紀



327名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:55:11.79 ID:dIJUJhdz0
都内で水着JCが拝める最後の聖域だったのに
328名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:55:17.45 ID:cMDm56KG0
>>298
後楽園遊園地
329名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:55:24.42 ID:bQaA5FUK0
>>326
いくら払えば全員に同時フェラしてもらえますか\(^o^)/
330名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:55:26.38 ID:bZIuRfeb0
大江戸線は地震があっても影響ないんだっけ?だからあれに緊急物資載せて
いろんなとこに運ぶんだっけ?都心の奴らは終点の光が丘に送ると。
331名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:56:22.08 ID:mQD/b96H0
>>284
流しウーメンで有名になったところだからな。
332名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:56:50.56 ID:6CrHv2Rv0
うちの近所(都内23区内) も大規模防災施設を作っているし、東京では地震対策が急ピッチで進んでいる感じだね。
333名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:56:54.07 ID:5AQL30e80
豊島園って西武だったんだ
知らなかった

随分お金が動くみたいだけど
西武とシンタローの関係ってあるの?
334名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:57:07.27 ID:w8xqtmcy0
オリンピックスタジアムの建設狙っているだろ?w
今、思いついたwwwww
335名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:57:41.29 ID:96Y4OJq10
マジかよ
思い出いっぱいなにの
超悲しい
1回も行ったことないけど
336名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:57:45.23 ID:XXPmFcXX0
>>156
エロい食べ方指南して
337名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:58:08.66 ID:z9Ut2VBP0
>>330
地震起きたら停電で地下鉄は動かないだろ
338名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:58:27.54 ID:CF6SGFuZ0
結構な広さだから働いてる人多いと思うけど雇用対策どうすんだろ。
339名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:58:34.37 ID:bQaA5FUK0
>>327
サマーランドとレインボープールがあるよ
340名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:59:30.91 ID:UXjZdKkf0
>328 やっぱ後楽園だったかー
子供の頃に連れてってもらった遊園地ってほとんど後楽園だったからな

似顔絵描きのおじさんが書いてくれた似顔絵がブサイクでショックだったな
341名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:00:01.66 ID:0X5ReGyH0
ふざけんな!代々木公園とかもういっぱいあるからいいだろ
342名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:00:38.50 ID:QjTVhHkJO
中国に買われた皇居近くの土地も買い戻してくれ
343名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:00:46.09 ID:szL5D6Za0
そういえばあそこはかなり深く掘って温泉が出てたな。
もったいないな。
344名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:01:28.88 ID:T0NbBR4a0
厨房の時、フリーパスでフライングパイレーツ20回位連続してのったら
帰り際に思いっきりげろ吐いた

なんとか持ちこたえて友人たちがマクドに寄るってんで何も喰いたく
なかったが店のおねいさんに「マクドナルドください」ってもう完全に病気だった
345名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:01:50.30 ID:DSaz8Jc/0
としまえんは閉園危機だったのか。
コークスクリューをいち早く稼働させて
団塊ジュニア世代には憧れだったのに
どうしてこうなった。
まあ30年ぐらい来園していないがなw
346名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:02:07.41 ID:Kpi6M24R0
豊島園は昔は絶叫マシーン最前線の場所だったのに。
回転もの初めて乗ったのは豊島園だった。
豊島園で僕と握手!とかやってたのになあ。
ネズミー出来てから、遊園地に要求するレベルが高くなって、ネズミーばかりにひとが集中してるよね。
347名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:03:02.00 ID:CD7EXSQN0
生まれて始めてのデートも、生まれて初めてのキスも としまえんだった

あれが人生最初で最後のキスになるとは思いもしなかったが・・・
348名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:03:41.33 ID:zEy2qnXw0
緑の本拠地できるかもっていってたのにな
ああ・・・緑よどこへ・・・
349 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 17:03:45.53 ID:W4oa4S/C0

東京五輪立候補表明

http://www.youtube.com/watch?v=2TlzghmRlkk

石原慎太郎、堤義明、森喜朗、麻生太郎

いいメンツ!景気回復間違い無しだな!
350名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:03:57.49 ID:VtxImCYX0
有楽町線にのってネズミーやお台場合衆国にいく練馬区民も悪い。

あんな商業主義の権化みたいなのに洗脳されてる奴らをなんとかしないと。
351名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:04:03.75 ID:dIJUJhdz0
>>339
スマン23区内ね
立川や八王子は遠すぎる 神宮プールがなつかしい
352名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:04:25.88 ID:k7P6JgdV0
>>9
ア・バオア・クゥー何個分とかにしてほしいよなあw
353名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:05:08.87 ID:6ta7a/Rv0
初めて豊島園につれていってもらったころは、練馬駅と豊島園駅の間の沿線は
大根畑が広がっていた
354名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:05:17.26 ID:98QZKZUF0
>>343
あれは売却しないんじゃないか
そもそも防災公園化して避難所となるなら、風呂施設があるに越したことはないだろうし
どちらに転んでも、温泉自体は活用されると思うなあ
355名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:05:28.71 ID:Yak2RQuE0
>>155
tも教えてないのかよ。
356名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:05:29.95 ID:w0eW9ymy0
アフリカ館とミステリーゾーン だけ残して公園にしよう!
357名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:05:47.49 ID:VSQ/uMVb0
プールだけは残してくれよ
夏のバイトで色々お世話になるのに
358名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:05:58.33 ID:l3NgQtUr0
ねえねえ、話が飛びすぎじゃない??
豊島園に閉園の話が出たらそれだけで議論になるのに。
何この閉園ありきの話。
359名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:06:20.33 ID:VNnQHV410
>>8
既女板逝ってスレ立ててきなよ
360名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:06:21.57 ID:vSLc4Ane0
都内の行楽地は荒川遊園地だけでいいだろ
361名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:06:53.54 ID:UXjZdKkf0
昨年、ふと遊園地に行きたくなって、結局は後楽園に行ったんだけど、
そのときとしまえんの営業時間を調べたら毎日はやってなかったのよ。
平日2日くらい休んでた。
遊園地って毎日オープンなイメージあったから
ああ定期的に休園日作るほど人が来ないんだってショックだった。

つか昔っから週に何日か休園日あった?
362名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:06:55.22 ID:CnDzQYPM0
>>351
そういえば、神宮プールって今などうなってるの?
冬はスケート、夏は水泳だったが。
363名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:07:10.08 ID:bQaA5FUK0
>>357
kwsk
364名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:08:53.94 ID:OATlQ2qA0
あそこに松本零士の東京ワールドタワーを立ててれば、
それはもう最高の環境ができたろうに

あんな墨田区のゴチャゴチャしたところにスカイツリーたてて
なにを考えとるんだ
365名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:09:00.72 ID:pdg72kGT0
>>312
どうも
成人式とかもやってたって聞いたなあ
366名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:09:24.29 ID:98QZKZUF0
>>362
フットサル場になりました
367名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:09:55.75 ID:us967f3v0
もう20年くらいずっと「今年で潰れる」って言われ続けている豊島園
でもなかなか潰れない
368名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:09:59.84 ID:dIJUJhdz0
>>362
たぶんフットサル
369名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:10:16.29 ID:HzJQz7wV0
火災旋風で集団BBQ。
370名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:10:27.71 ID:CnDzQYPM0
>>366
そ〜なんだ。
ありがと。
371名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:10:30.15 ID:bQaA5FUK0
>>358
都が「買えたら閉園するお」って言ってるから。
買いたいと都が先に言い出してる話。
372名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:10:36.62 ID:RYkc3tAf0
>>366
まじか、知らなかった
373名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:12:11.92 ID:uwg+qMZ40
もう多摩テックの二の舞かもしれませんね。
374名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:12:22.70 ID:YOUm1yub0
おまいら様方も池袋のサンシャインにおいでの際は、
是非マンモスプールにおいでください
375名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:13:04.14 ID:VtxImCYX0
アメリカの国策に協力して反日アニメや
原発推進アニメを作ってたテーマパークがもてはやされ、
東京のすみっこでちょこちょこ
遊具を動かしてた遊園地が淘汰されるんだな。
376名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:13:54.42 ID:KGlZT3SKP
練馬城址(じょうし)公園

最低の名前だな
377名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:15:49.10 ID:WjUjJC1D0
去年もそんな話が挙がってたな
Jのクラブを誘致してサッカー競技場作るとか何とか

交渉の相手や経緯はともかく、この世界線の中では
閉園へ収束するのは確定なんだろうな
378名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:16:22.62 ID:uW6iQqqK0
「史上最低の遊園地」「うらやましいぞ、Jリーグ」とか広告がよかった
379名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:16:56.58 ID:eBkXbvOz0
それなら、長崎5丁目の日立の社宅跡を買いとればいいのに
更地になった今、芝生がいい感じで生えて、眺めも良く通りに面してるから立地も良い。
380名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:17:30.33 ID:KCaBVFh50
近所に防災拠点の光が丘公園や城北中央公園
陸上自衛隊の駐屯地、練馬総合運動場があるのに

やはり役人は無能だった
381名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:17:50.19 ID:dIJUJhdz0
>>374
豊島清掃工場か。なつかしい
382名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:18:07.77 ID:mQD/b96H0
キャーとか言いながら遊べるプールが23区内に本当に少なくなったよね。
10年東京から外に出てて、帰ってきて愕然としたわ。
みんな本当にどこで子どもに水遊びさせてんのかなあ。
芝プールもゲイゲイしいお兄さんばっかだったしw
383名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:18:10.91 ID:WJHwWDnqO
練馬区に何個都立公園作るんだよwww
384名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:18:45.55 ID:QGBI4bh70
>>358
自分も違和感ある
あんたの遊園地買ってあげるよ、でも営業継続は×よ 閉園してね
って聞こえる
385名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:18:49.07 ID:us967f3v0
>>380
むしろみんな練馬に集める計画だったりして
386名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:19:01.76 ID:aFaIXb+90
都が買収してその後新たなホームレスの住居となるわけだな。
今の新宿中央公園や上野のような状況になるのかw豊島区が
どうなろうとどうでもいいけど。
387名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:19:02.75 ID:7jpEE6Ck0
>>377
その前もロッテタワーとか
本当にいろんな話が浮かんでは消えしてる。

温泉や映画館、といざらすが出来て
今はひと昔前のやばかった頃よりも
にぎわってると思うんだけどな。
388名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:19:13.02 ID:YwMI/ZBZP
ツイッターではもう閉園かと言われて思い出話されてる始末
389名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:19:55.45 ID:PRdCTdc20
>>314
皇居周辺じゃなくて、皇居を使えばいいだろ。

天皇は、寒空に被災者をほっぽりだして
自分たちだけぬくぬくとしてるつもりか?
なにさまのつもりなんだ。
390名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:21:08.14 ID:bNxvMyZ+0
アフリカ館好きだったな
391名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:21:53.31 ID:wa6gNoFh0
>>11
そうだったのか…
いっぺん行っときゃよかった
392名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:22:54.68 ID:Q3AGRQjSO
>>377
最終話楽しみだな
393名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:24:29.19 ID:GS3D8XKL0
>>358
西武側から打診したんだろ
394名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:25:29.87 ID:7jpEE6Ck0
練馬駅から北じゃなくて
その手前のもっとゴチャっとした所を空ければいいのに。

新宿近辺の方が新宿御苑その他避難場所ありそうだな。
395名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:27:26.80 ID:7DEYJpQo0
練馬園イラネ
396名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:27:36.36 ID:8qKDWUBQ0
>>79
小さい子の居る家庭向には、実はそのぐらいの所の方が遊び易いらしいが
んで、近年そういう場所がどんどん減ってるので、意外と遊びに行くのに困るらしい
少子化がどうのと言うなら、そういう遊び場減らしてやるなよとも思う
397名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:27:49.63 ID:VPud7iRU0
そういや豊島園には、世界最古の回転木馬"エルドラド"があるんだけど、
あれはどうなるんだろう?
廃棄するには惜しすぎる。
398名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:27:53.36 ID:ofcr/uvt0
防災云々いうんなら近くに光が丘公園があるじゃん
後楽園を買収しろよ
399名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:27:59.76 ID:qJNV09/r0
なんか、ノスタル爺が多いスレだな。
こりゃ、リアル大人帝国作ったら儲かるな。
俺なら屋上にゲームコーナーと遊園地のある「デパート」を
アトラクションのひとつとして作りたい。
もちろん屋上のすぐ下の階に「大食堂」も作る。
400名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:28:21.37 ID:9sN/WoTT0
関西人だから余計な事かもしれないけど、やはりこういう面では
石原は動くの早い。良いと思う。
401名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:28:21.87 ID:TewbbXX90
あそこのメリーゴーラウンドが世界遺産級ってのは、都の担当者は解ってんのかな?
402名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:28:39.39 ID:CnDzQYPM0
堤の時代の西武は、利益を外に出さない(税金を払わない)ことを
モットーとして、一見して採算のとれない事業も増やしてきた。
時代が変わり、経営者も変わることによって、事業の考え方が
代わったということでしょ。
403名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:29:17.98 ID:B+60poKiO
せつないなぁ
生まれも育ちも東京なのに関西へ疎開した俺だけど
東京は変わらない姿で存在してて欲しかった…
404名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:30:01.35 ID:vgIyVvyP0
>>374
なつかすい
プール病って流行ったんだよなマンモスプール
405名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:30:15.56 ID:/ue16RDg0
レッドアロー号の開発にいくらかかって、本当に採算取れてんのかって値段で
堤はガンガン走らせてたからな。空っぽ特急が池袋−秩父を何往復したか
406名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:31:10.41 ID:6oJJzPImO
としまえんより後楽園にしてほしい。
その方が場所的によくない?
407名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:31:49.17 ID:EPwiUQlTO
豊島園は売店をもっと充実させるべきだな。
408名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:31:58.54 ID:4ERJ4BYy0
>>400
思いつきで行動して失敗したら逆切れするだけだから
409名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:32:28.60 ID:XEj0gc2p0
近所に住んでるけどアフリカ館が無くなった時点で豊島園はオワコン
410名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:32:47.52 ID:bAQdQh7C0
>>267
光が丘と城北の間
北側に練馬駐屯地、南側にとしまえんで
ひし形の防災公園群にするんだろ
411名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:34:35.25 ID:rfsYJcM00
412名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:35:09.65 ID:Rg25tqYS0
20年ぐらい前までは東京にもスケートリンクなどの施設が沢山あったが
なんだかドンドン貧乏臭くなってるな

デフレが10年以上も野放しの国は日本だけだしな
413名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:35:39.04 ID:yE5uwDwN0
首都圏プールなくなりすぎじゃね?
思いつくだけで、後楽園、東京マリン、向ヶ丘遊園、ワイルドブルー、船の科学館
僻地のサマーランドは残ってるけど
今の子供たちはでかいプールに家族で行くってあまりないのかな
414名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:35:47.00 ID:AnvZ8z4D0
都市伝説あったなあ
415名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:37:48.30 ID:f1rIil3u0
>>253

>>137のレスの意味がわからないなら、3年ロムってから書き込んだほうがいいぞ
416名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:42:18.26 ID:qbb5JJcq0
>>380
そっちは練馬区民のために使って、
としまえんは帰宅困難者の収用のために使うんじゃない?
417名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:44:12.41 ID:7jpEE6Ck0
>>411
としまえんは不死身だな。
418名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:44:18.92 ID:OdbTSyUN0
やっぱあのプール危険だったのか?
慎太郎、地震のあとの花見を自粛させたじゃん?
あれ、今となっちゃ、うまい具合に被爆者を減らした訳じゃん?

としまえんを買い取るってことは、水泳で被爆する都民の数を減らそうって事じゃね?
419名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:46:41.82 ID:gURyiI740
帰宅困難者を公園に集めてどうすんの?
むしろ分散させるべきなのでは?
420名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:46:58.61 ID:nPndOAAd0
俗に言う「東京ドームn個分」というのはグラウンドだけの面積なのか?スタンドを含めた面積なのか?
それとも東京ドームシティ全部の面積なのか?20年以上経った今でもわからない。
421名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:47:00.05 ID:s8rugLBu0
>>413
関東は西日本と比べると夏期間が少し短いから
プールは採算が合いにくいのかもな。
2003年級の冷夏の年はプールは大赤字になるだろ。
西日本は三重県にナガシマジャンボ海水プールという超大型プールがある。
ナガシマプールは25日まで営業する。
422名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:47:40.12 ID:ojYs8c5n0
防災公園の本当の意味は、下町の火事が延焼するのを食い止めること。
豊島園も城北中央公園も目的は同じ。
423名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:47:42.00 ID:dB48hTgu0
案があってこれから交渉なのに、無くなる無くなると騒いでる奴って馬鹿?
424名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:48:34.39 ID:nlkdFZdW0
昔サッチーがメリーゴーランドに乗って「ようこそ年増園へ」ってCMやってたよね
425名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:49:00.52 ID:Rg25tqYS0
>>411
ん?ってことは・・・

>>1これは読売グループによる謀略か?
426名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:51:50.90 ID:dIJUJhdz0
>>413
昔は夏といえば海、プールだったんだが
今は水着にすらならないという子供が増えたのかなあ
427名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:53:25.39 ID:LaPhfr250
だってあそこヤル気ないじゃん
代々木公園みたくしよーぜ
428名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:54:02.58 ID:7jpEE6Ck0
>>425
話が早い段階で漏れると逆に潰れるからね。

ていうか狭いけど後楽園遊園地の場所の方が
有益だよな。帰宅困難対策なら、だけど。
あそこの方が経営苦しいでしょう。
場所はいいけど。
429名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:54:50.51 ID:mQD/b96H0
>>421
長島ジャンボ海水プールは恐ろしいところだ。
あまりの広さに迷子、迷い人が続出する地獄の一丁目。

中部圏には優良公営レジャープールがたくさんあるからいいよなあ。
430名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:55:00.88 ID:Hy+Mt9hI0
メリーゴーランドどうすんのかね?
431名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:56:35.75 ID:/ue16RDg0
合併や売却で
「今日○○で報じられた内容ななんちゃらかんちゃらで当社発表ではごじゃいません」
的なのは日本では伝統芸
432名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:57:25.96 ID:8F4rYVqW0
俺とゆうこちゃんの思い出がまたひとつ消えるのか
433名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:58:09.42 ID:hlQ7EK7D0
おやーまゆうえんちー
434名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:58:17.51 ID:a2CHlob80
ねりまえんが・・・
435名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:59:52.35 ID:8fN2YDm80
子供が主役だったのは昭和50年代かなあ。
夏は海もプールも親子連れであふれ、テレビもゴールデンは子供向けが多かった。
436 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 80.8 %】 :2011/09/09(金) 18:00:11.92 ID:5MbPeuxF0
遊園地としては後楽園の方が要らない子
437名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:00:40.59 ID:D9T4aooQ0
練馬区民の成人式はどうなるんだろ…
438名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:01:01.11 ID:ts2/sij50
プールは残すよね??
プールがあれば都の貴重な収入源になると思うんだけど
439名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:01:07.79 ID:SQZvOupR0
おれたちの年増園が…。
440名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:01:11.17 ID:xEjxvmmP0
帰宅困難者は家に帰りたいんであって、公園に行きたいわけじゃないんだけど。
都は税金の無駄遣いやめて。
441名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:01:27.22 ID:i9DpitNc0
CM明けフジテレビくる
442名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:01:34.81 ID:hf/PyjFdO
>>413
そういうレジャープールは、公営のプールと比べりゃ高いから、
行かせられる人が減った。
443名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:01:45.22 ID:3WK/pfAL0
ショクだわ離婚して20年会ってない
お父さんとの思い出の場所が消えるのね(T_T)
444名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:02:25.18 ID:CpaKOfBD0
妙な話だな
オリンピックをお題目に西武グループへの不正融資じゃないのか
445名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:02:30.91 ID:MvBQiZTSP
庭の湯はつぶさないでくれ〜
446名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:02:48.41 ID:WdmG/R5/0
としまえん・・・おまえもか

残るは、よみうりランドと花やしきか・・・
447名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:02:51.22 ID:D8t6MXbf0
あの辺じゃ巨大な光が丘公園も近いから、練馬区民は避難場所に困らないな。
448名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:03:00.63 ID:gV0kwRc10
>>413
埼玉行けば安くて広いプールがたくさんあるぞ
449名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:03:29.47 ID:+HeB66wb0
西武ホールディングスでは「都から詳細を聞いていない。
売却の予定はなく、これまでと変わらず営業を続けていく」
とコメントしています。
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4822552.html
450名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:03:38.26 ID:SQZvOupR0
>>9
ゆとりが死ねば万事解決

愚民政策やってた元文部省の担当官は外患誘致で死刑にすべきだな
451名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:03:42.86 ID:wQ2ascKG0
>>19
最後に「さようなら。さようなら」って見送られるやつだよな
懐かしい。。
452名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:03:43.45 ID:tEnq3V/P0
石原なら遊園地なんてくだらない電気の無駄遣いといかにも思ってそうだな
453名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:04:23.70 ID:8qJnOE5YO
年増園
454名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:04:31.89 ID:GChy2rqCP
豊島園閉園なんて、20年位前かろ噂されていながらここまで存続してきたのに。
何で今更。
455名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:04:41.70 ID:WCEdbuPwO
豊島園てそんなに経営苦しくないだろ、売るにしてもチャイニーズ企業の方が高く買ってくれるだろうな
456名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:05:14.35 ID:oL46noPp0
災害対策としては良い考えだな
457名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:05:19.25 ID:G+64D3Hn0
>>444
西武がからむとそう考えるよな
458名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:06:01.55 ID:dwKFA21s0
光が丘が近いだろ。
何百億も遣うなあほ。
459名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:06:08.32 ID:3WK/pfAL0
花火がなくなってからやばいのかと思ってたけど淋しいね
460名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:06:09.26 ID:IfPNf/sA0
公園化は不法占拠者を増加させるんじゃないかと不安だ
461名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:06:24.75 ID:8fN2YDm80
>449
弊社としましても渡りに船のありがたい話でして、みたいな本音を少しでも見せれば
譲渡の交渉で買い叩かれるでしょ。ここは痩せ我慢をするのが常識的対応。
462名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:06:32.90 ID:bdzZGTCp0
としまえん閉館?そんなことより、朝霞テックって知ってる?
463名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:07:26.70 ID:6+ceOWU40
国土
464名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:07:32.97 ID:DDY6ycOi0
イチョウと栗の木をだけ植えてくれ
うまうましたいよ
465名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:08:10.22 ID:GChy2rqCP
>>459
週末の花火って無くなったのか??
466名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:08:20.49 ID:4uasG5jr0
富士急の方から来ました
メリーゴーランドとサイクロンどうなるんだよ・・・・今ニュースでプールの売却予定はないって言ってたけど・・・
貴重な最古のメリーゴーランドとトーゴ製のサイクロンが無くなるなんて・・・どっかの金持ちが移設しろよ・・・・
467名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:09:11.94 ID:PE4bKPgq0
>>429
中部圏なんてろくなプール無いぞ
ナガシマがもうかってるのは、他にろくなプールが無いから妥協してみんながナガシマにいくだけ
468名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:09:27.63 ID:RbFB+4SW0
都心ととしまえん跡地の公園をジェットコースターで結んだらいいんじゃね?
469名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:10:01.21 ID:cpa5EowK0
>>449
それならよかった
あんまり練馬にばっかり公園集中させても防災の効果薄そうだしな
まあ周囲の環境が良いのは住んでてありがたいけど
470名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:11:02.30 ID:xEjxvmmP0
今NHKでやってるわ
471名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:12:19.88 ID:Q4o8GJ8u0
プール、庭の湯、映画館の敷地は明け渡さないつもりと見た
472名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:12:22.23 ID:8fN2YDm80
売るとすれば、早い方がいいでしょう。
10年後、20年後に今よりも高く売れますか?
473名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:12:22.62 ID:UasCt/yD0
東のとしまえん、西のひらパー、南のスペースワールド
474名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:12:28.12 ID:3JMK2zk+0
としまえんの経営が厳しいとは知らん買った。
なんか自虐的なCMしとったけど。
475名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:12:55.42 ID:Ss24FrLH0
ねりまえんに改名しないとね
476名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:13:50.06 ID:ZQtWLGKc0
>>466
そういや、メリーゴーランドは結構貴重なものだったな
477名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:14:08.79 ID:PE4bKPgq0
向ケ丘遊園、横浜ドリームランド、ワイルドブルーヨコハマ、東京マリン、御殿場ファミリーランド、ユネスコ村、シネマワールド鎌倉。

これらに続くな、頑張れとしまえん
むしろ上記遊園地も頑張って復活してくれ

ていうか西武園の方が入場者数少ないんだから、そっちが先じゃないのか?
西武園閉園でも悲しいが。
としまえんはそこまで入場者が少なくないぞ。
ソースは面倒だから、自分で検索して確かめてみそ。
478名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:14:38.99 ID:is40asgr0
これはよさそう
479名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:14:57.11 ID:D8t6MXbf0
今ニュースで見たが、大正15年開園、昭和40年に流れるプール始めたらしいな。歴史あるわ〜。
480名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:15:12.54 ID:WKOUrPkX0
ちょっと待った、俺のアフリカ館はどうなる?
481名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:15:38.53 ID:TD/V/fcxO
西武グループ=西武園
だと思ってたけど、としまえんも西武グループなんだ!?
知らんかったw

昔みたいにトップスピンみたいな乗り物を増やせば活気が出るのにねぇ…
レインボーは違った意味で絶叫だったな…
482名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:15:56.28 ID:4uasG5jr0
>>476
うん。豊島園のメリーゴーランドは世界最古レベル。日本では最古のものとされてる。
そしてサイクロンは今は亡きトーゴ(マニアの中じゃ超有名なコースターメーカ)のコースターだし。
ローカル遊園地と見ても貴重な存在の豊島園。何故。何故
483名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:16:27.38 ID:us967f3v0
>>480
とっくの昔にトイザらスになった
484名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:17:19.41 ID:rlcDIYld0
>>45
まあ面積的には城西地域よりいいはずなんだがいかんせん
湾岸地域と多摩川河川敷あたりにまでいかないとダメだからなあ
485名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:17:32.24 ID:Jj0EeQDX0
さっきテレビでやってたけど
買うのを決めただけでどんな公園にするかまったく未定だそうですw
バカかwww

どんな公園にするか考えてから場所を選定しろようwww
486名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:17:38.70 ID:mNOCzbSB0
十年前で、すでに遊園地は閑散としてたからなぁ…
プールは今でも芋洗い状態かと思ってた。
個人的には、公園になるのはとても嬉しい。
487名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:17:53.92 ID:2/dwHILS0
としまえんの横っちょに入浴施設があるんだけどさ、
けっこういいんよアレ
ただ家族風呂がないんだよね
それがただただ残念
488名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:18:29.73 ID:RC6RIYRW0
西武側は何も聞いてないとか
489名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:18:38.81 ID:uXwsqdtC0
まさか原発関係の廃材置き場にする気じゃ…
490名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:20:28.65 ID:kCNpH37/0
公務員の住宅になるんじゃない?朝霞みたいに(´・ω・)
491名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:20:52.64 ID:7GLL2iAIO
某リトルワールドみたいに色々な国の建築物を置けばコスの聖地としての立場は維持できそうだな
492名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:21:39.46 ID:zjCpH23R0
豊島園のジェットコースターは30年前から変わってない。
ミステリーゾーンの中身まで変わってない。

最後の方牢屋に入れられた女の人が「たすけて!たすけて!」って言ってカァ〜カァ〜とカラスが鳴くんだよね。

少しはリニューアルすればお客さん戻りそう。
アフリカ館とかももっと変えればおもしろいのに。
493名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:22:28.86 ID:StJ6EBI40
これおかしいだろ
豊島園が赤字で買ってくれって言ってるわけでもないんだろ
練馬の城北中央公園なんかも近隣の住人の民家を馬鹿高い金で買い上げて
拡張しまくっただろ
あそこは鈴木時代は手入れてなくて寂れてたのに
今じゃもの凄いことになってるだろ
金かけすぎ
都の建設局がもうやる事なくなって豊島園て事になったんだろ
税金の無駄遣い。
494名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:23:19.54 ID:t5Y0DTWf0
僕の人生初デートがここ
なつかしい
495名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:25:41.73 ID:aEw00LqKI
ディズニーランドより豊島園は貴重だぞ
エルドラドは残せ
あれは芸術作品みたいなものだ
496名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:26:51.99 ID:eJIJ4AtD0
みんなアフリカ館すきなんだなw
497名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:27:21.18 ID:pv/BNXZ1O
西武はセゾン美術館潰したり、蒸気機関車解体して糞つまらない新交通に変えるような美的感覚だから
世界最古のメリーゴーランドが壊されても何とも思わない
498名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:28:03.56 ID:MmHxxUaU0
汚職の匂い。。
遊園地のまま防災拠点にできるだろ。
東京って税金余ってるんだよな。
日本で唯一黒字財政。
499名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:28:36.96 ID:aEw00LqKI
さようなら
さようなら
500名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:29:10.21 ID:/QmFV7DMO
サッカーの専スタ以外ありえない
この意見に反論があるやつは焼き豚認定なw
501名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:31:39.64 ID:4XkEcpIK0
豊島園原発に期待します。
502名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:31:57.40 ID:MmHxxUaU0
ソーラーパネルを作りたがってる業者が動いてるんじゃないか。
それか西武が都職員を買収
503名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:34:01.63 ID:JSGeBRj20
>>497
堤家と離れたからな
ああいうのはオーナーがいないとダメ
504名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:34:19.28 ID:g3WdPW3J0
としまえんのはいどろぽりすわ〜
505名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:37:20.24 ID:J7BQ2CXb0
としまえんより、汐留を公園にすれば良かったのに…
506名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:37:22.59 ID:qNECq+hl0
まーた朝鮮人石原慎太郎が暴走したか。
7月にプール行ったが12時の時点でほぼいっぱい。遊園地も結構儲かってるのに
閉園→公園にします!!(゜∀゜)ドヤ!!

とかあほか
507名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:37:50.08 ID:4+VSeRtcO
東京ドームを使えばいいだろ
508名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:38:16.24 ID:aq2JZwHO0
練馬〜目黒は大震災で全焼地域だからな
509名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:39:11.04 ID:rNQxvRld0
>>506
儲かってないし、赤字続きだよ。
新聞ぐらい見ろ、この馬鹿。
510名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:39:55.77 ID:KCaBVFh50
>>493
今も謎の拡張中で公園周辺は立ち退きされた家だらけ
将来的には今の2倍の敷地面積になるらしい
511名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:40:25.47 ID:LLeP6NneO
>>500
まぁ、スタジアムはいざというとき収容場所にはもってこいだわな。
512名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:40:33.91 ID:ETfcgIcEO
としまえん古いしな…。
老朽化したアフリカ館はお化け屋敷に近い
腕の取れた人形そのままにしてたり
塗料剥げたまま放置とか切れた電飾そのままとか
積もった埃はそのままとか
俺が小学生の頃から適当な田舎的管理
513名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:40:51.85 ID:NS3LfN3M0
なら沿岸部の高層ビル建設やめて、全部公園にしてよ。
風通しも良くなるし最高。 (`・ω・´)
514名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:40:52.50 ID:8xlg6EldO
また一つ子供の遊び場がなくなるのか!
よく考え直せ
515名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:41:16.75 ID:nshGZz/k0
>>512
アフリカ館なんて10年以上前に無くなったよ。
516名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:41:17.38 ID:AR3pUfxi0
城北中央公園あるからサッカー場でいいよ
517名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:41:35.14 ID:rNQxvRld0
>>514
公園にすれば、子供の遊び場ができるだろ、それも無料で。
518名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:42:04.88 ID:85Q7UA4v0
赤字から盛り返したんだろ?
防災公園なんて意味ない。
519名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:44:03.58 ID:qJNV09/r0
どの道、早く決断しないと地震来ちゃうよ?
520名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:44:51.73 ID:dR9e3Rlr0
防災公園は 都民向けじゃなくて 
「帰宅難民向け」だよ。

埼玉・ちばらぎ都民のための 施設なんだから 文句言うなよ
521名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:45:01.50 ID:v3u+bQbI0
3月の地震があったからだろうな。
都民を避難させられる公園が多く必要ってことだね。
522名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:45:10.48 ID:6tLMNTvy0
プールの時期だけ駐車場に入る道路が激渋滞するんだよね。
路線バスが50分遅れとかありえない。
523名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:46:14.15 ID:vT8+TjP60
おそろしく防災効果向上が望めない計画だな。
そもそも帰宅困難者らがあふれたことと公園にすることでなんの効果があるんだ?
意味不明なんだが。
こんなくだらない提案したのだれ?

今なんて公立の小中学校なんて超少子化でがらがらだから
例え震災が起きて避難所となって学校再開したとしても同時に避難所として使用し続けても
殆ど問題ないくらい避難所は確保できそうに予想できるが。
524名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:46:28.86 ID:fkErEuAqP
皇居でいいだろ。北の丸公園が空いてるんだから。
豊島園を買収するなら光が丘公園使えばいいし。
なんでわざわざ辺鄙で23区の端にするんだよ、西武救済策か?
525名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:46:30.61 ID:d10HZjRd0
526名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:46:35.91 ID:ETfcgIcEO
>>515
そうなんだ

しかしとしまえん潰したら今後練馬区の成人式はどこになるんだろうな
527名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:48:45.30 ID:8xlg6EldO
子供は遊園地が大好きなんだよ!
プールも
528名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:49:14.73 ID:FyPedOAs0
遊園地がどんどんなくなって寂しいな
ネズミーランドなんか遊園地じゃねえし
あんなの、ぜんぜんほのぼのしないし
529名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:50:52.36 ID:RSBFKhSu0
としまえんが消滅したら西武豊島園線は廃止になるんじゃねーの?
大江戸線あるし。
530名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:51:01.43 ID:cU9PsfZe0
近所に住む者としては喜ばしいな。
豊島園は閑古鳥がないてるから。
531名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:51:51.44 ID:ylPMsChiO
>526
練馬文化センターでしょ
532名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:51:52.85 ID:ynoMK2Ew0
年増宴がナンダッテー
533名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:52:01.58 ID:iZ9xxlgUO
>>528 混んでるしね
534名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:54:28.25 ID:iG5Honz10
>>528
だよなあ。多摩テックとか子供と行きたかったよ。
よみうりランドはまだあるんだっけ?
535名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:55:05.94 ID:LLeP6NneO
>>507
通電無いと気圧が下がって屋根が潰れる
536名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:55:30.38 ID:7jpEE6Ck0
>>500
いや、危ないだろ。
カシマスタジアムが震災時使えた?
537名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:56:33.98 ID:mQD/b96H0
実際311で練馬・さいたま方面の帰宅難民ってどんな感じだったん?
テレビでは神奈川方面のは繰り返しやってたけど。
538名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:56:41.42 ID:PBhY0RFb0
 練馬の区長は、よぼよぼのジジイだしねえ。

  日大病院にも逃げられるし。練馬は、もう人も集まらないよ。
539名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:56:54.58 ID:au7ytpVw0
帰宅難民を公園に集めてどうするのさ?
540名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:57:03.13 ID:d7Cs3w690
としまえんブログ
http://tosimaen.blog68.fc2.com/blog-entry-183.html

こんな穴場があるんだな
541名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:57:36.20 ID:RSBFKhSu0
帰宅難民向けだとしたら場所が微妙じゃね?
すぐ近くに光が丘あるし。
青梅街道沿いか甲州街道沿いに土地探した方がいいんじゃないの?
そのあたり手薄だし。
542名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:58:21.28 ID:KAqIBf8r0
としまえんは幼稚園児にはとっても楽しいよ。
543名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:58:29.03 ID:7jpEE6Ck0
>>537
大江戸線はわりと早く再開したよ。
ただものすごい混雑で乗るのも大変だったけど。
544名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:58:56.04 ID:Aiil1Ne10
都は公園用の敷地買いまくってるよね。
杉並の和田堀公園も敷地を拡張しているし

自分は悪いことじゃないと思うよ。
これからは人口が減り続ける。東京の高齢者率は今後高まる一方。土地の値段も当分下がり続けるだろう。
都有地を増やし続けて一時的には防災公園利用でも、将来地価が上がったところで売却してもいいだろうし、ある程度敷地が確保できれば工業団地化するのもいい。

545名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:59:27.16 ID:U+9/wdeG0
>>8
その名前の風俗がある五反田だったかな
546名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:59:41.92 ID:8pht3lPa0
昆虫館がまだあるんだったら反対。
もうないのだったらどうでもいい。
547名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:00:22.44 ID:ONw8N1lY0
スタジアム云々てのは単にベルディサポが勝手にぶち上げたハナシだろ
結局実現せず妄想どまり

ざまぁw
548名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:00:37.09 ID:lw5Ff9fK0
今、日テレのニュースで管理する西武ホールディングスのコメント伝えてたけど
閉園する予定も売却する予定もないって言ってたな。
一体どこから湧いて出た話なんだ?
549名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:00:43.05 ID:KAqIBf8r0
まだあるよ昆虫館
550名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:01:19.62 ID:2Wl6R5T20
西武豊島線が廃止になるとか言ってる馬鹿が多いけど、設備的に不可能なのだが
練馬駅が池袋方へ折り返せる構造になっていないから、池袋からの列車は嫌でも豊島園まで運行する必要がある
この路線を廃止するということは、池袋-練馬間の区間運転各停が消滅することになり、大幅に不便な路線になるぞ
551名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:03:26.65 ID:etI4A8d40
>>40
十分だけしか戦えないのか
552名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:03:33.38 ID:9JHA+Nnu0
>>475
あそこは豊島城跡だから豊島園。

由来を考えると豊島公園とかになると思う。
553名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:03:58.49 ID:hDdgMRIm0
プール入るのに4千円とか取ってたら潰れるわな
554名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:04:11.72 ID:Kr9K3YoE0
行くプールなくなっちまう!!!!

なんぞこれ???絶対反対!!!
555名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:04:24.99 ID:UAdU82w/0
更地の値段がざっと800億円
遊園地施設やら鉄道路線やらも無駄になるので
全部ひっくるめて1000億円だな
556名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:04:32.86 ID:Pu+tZYyU0
豊島園は元々、都市計画公園に指定されてるので、遊園地撤退すると都立公園になる予定ではある。
ちなみに今日の知事会見で石原知事は
「その話は知らない、所管部署に聞いて」とあっさりだったけど16日公表だからか?
#庁舎内TVによる会見生放送より

557名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:07:46.26 ID:c6K0R7Q50
東京都が「としまえん」の敷地などの
買収交渉に乗り出すことを決めたと言うけど
そもそも売りに出てるわけ?
どうして話が一段階先へ行ってるの?
558名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:09:41.40 ID:sTf7vWVD0
庭の湯もなくなるのかな。。。
あそこでお風呂入ってビール飲むのが好きなんだがな
559名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:09:50.27 ID:+HeB66wb0
「としまえん」の買収交渉を開始へ=防災対策で公園に整備−東京都
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011090900771
東京都は9日、西武グループが運営する遊園地「としまえん」(練馬区)の
敷地の買収交渉を始めることを明らかにした。

今後10年間の整備指針となる「都市計画公園・緑地の整備方針」改定案に
「優先整備区域」として盛り込む予定で、16日に公表する。
----------------------------------------------------------------------------------
東京都 「としまえん」買収の方針
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110909/t10015501811000.html

東京都によりますと、この土地は昭和32年に将来、公園にすることを見越して都市計画を作った地域で、
東日本大震災を受けて、都は、今後これらの敷地を西武グループなどから買収したうえで、災害時の
避難場所にも活用できる都立公園として、来年から10年以内に整備する方針です。

このため、東京都は「としまえん」の敷地を都立公園に整備するのに必要な国の認可を
速やかに受けたいとしています。買収にかかる費用はまだ試算していないということですが、
今後、東京都は西武グループ側や一部の住宅を所有する人たちとの間で買収に向けた協議を
始めることにしています。
560名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:10:11.53 ID:RSBFKhSu0
>>550
本線の各駅停車は内側だから池袋方に渡り線を設置すれば練馬折り返しは可能。
豊島園線内折り返し用の引き上げ線も不要になるからそのあたりに設置すればいい。
561名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:10:56.41 ID:c6K0R7Q50
そもそも帰宅困難者がどうしてとしまえんに集合しなくちゃいけないの??
そんな労力あったら自宅方向へ進んだ方がマシでしょ?
562名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:11:08.46 ID:T+rvuFpe0
としまえんの周辺道が狭いのにトラックの出入りが激しい
563名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:11:19.59 ID:wq15UpRl0
防災公園は大切だろうよ
でもとしまえん好きなんだけどな
あの適度なスリルがイイw
564名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:11:36.53 ID:8xlg6EldO
子供は遊園地が大好きなんだよ!
565名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:11:53.28 ID:LjMpXV7w0
東京マリンがまだあるさ
566名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:13:51.22 ID:PbrnsF3s0
避難が目的だったら今の状態でもいいだろ
567名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:14:45.53 ID:mQD/b96H0
>>528
攻略!とか必勝ルート!とかじゃなくて、まったり冷やかしながら回ってでも
楽しめるところがいいんだよなあ。
ネズミーだとノープランで行くと家族の視線が痛い。
568名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:16:50.05 ID:0X5ReGyH0
せめてサイクロンは残せよ
569名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:18:38.32 ID:jeAlvs6R0
東京に地震が来た場合
住民と帰宅困難者の峻別なんて無理
歩いて帰ってもらった方がいい
570名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:19:07.77 ID:SaGI7IcO0
プールと庭の湯だけは残すとか?
乗り物も面白いのばかりだけど、子供がまったり楽しめるものが少ないのよね
571名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:20:27.99 ID:jmJNTWAc0
思い出深い遊園地だ
ここでのデートの後に、何人の処女を食ったことか・・・・
572名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:22:46.72 ID:JSGeBRj20
ここに新西武球場作ればいいじゃないか
現球場は試合が深夜までに及ぶと神奈川とか千葉の人は帰れなくなる
ここなら西武線沿いの人は来られるし
浦和方面からも来やすい
573名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:24:28.21 ID:A+rba6Bv0
都心に避難所が無けりゃ意味ねー ここまで来れれば家まで帰れる
574名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:25:47.69 ID:KUOEKB990
今のうちに「アフリカ」体験しておかないと・・・
早速明日行ってこよう
最後になるかもな・・・
575名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:26:23.03 ID:x+4poptZ0
西武園に豊島園はよく行ってたな〜

建物壊れるような状況なら首都機能として終わってんだから
わざわざ買収せず一時避難所として利用させてもらい
各地に疎開する方向に留めたほうがいいだろう
576名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:26:36.98 ID:2fd92+cqP
年増園なくなっちゃうの?w
577名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:27:38.09 ID:x2N91zr10
プールの更衣室はオフシーズンの間に別の目的に使用するので、
逆に夏、オープンを迎える直前に、しまっておいたロッカーを全部出して並べ直す。
そーゆーバイトをしたことがある。

で、数千というロッカーを一個一個掃除するんだが、
ぶっちゃけ色んなものが出てくるわけよ。
干涸びた使用済みナプキンとか。女の方がキタネーの。

たまーに100円玉とかも見つけたりしてラッキーだったけどネ。
578名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:28:44.18 ID:rLjpYS2L0
>>1
読売巨人軍「よっしゃ、総天然芝の自前の新球場の用地として払い下げやな♪」

てか、これネタじゃなくてマジで総天然芝の新球場の建設もありやろw
579名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:29:27.26 ID:bd5dtdCLO
オレ達の年増艶が!!
580名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:32:52.12 ID:azFPlS7U0
一部は西武に譲って駅のホームを10両編成が停まれるようにすればいい
581名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:34:40.29 ID:Qky22dqy0
>>1
練馬なら、光が丘と石神井で充分じゃね?
582名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:36:21.97 ID:M5+z6FFf0
さすがは東京都、金があまりまくっているようだな
少しは他の県に分けてやれよ
583名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:36:33.04 ID:SwUtFk8z0
>>573
グーグルマップ見た感じだと
渋谷とか新宿とかから、高島平とか和光市とかに帰宅する人達は
大学とか共働き家族なら豊島園落ち合うとかできるんじゃないかな
584名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:37:34.44 ID:uqy/3D5a0
としまえんがいいなら、ふたばちゃんねる行けばいいのに
585名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:38:41.92 ID:SuLwH01V0
練馬女子公園にすれば問題ない
586名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:38:47.77 ID:tH/YcFOFO
>>8
クソワロタwww
587名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:42:03.04 ID:AKRt8CsdO
>>534
まだあるって
588名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:44:17.85 ID:TJKc3UtG0
西武は手放したいのか?
千代田区に巨大な緑地あるじゃないか、あそこじゃダメなのか?
589名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:44:40.30 ID:eAeE+ae+0
長男が西武鉄道
二男が西武グループ
三男がとしまえん

っと聞いていたが…。

三男は「冷や飯」と聞いてもいたが、結果赤字なしと言う話だったね。

結局苦労せずに儲け続けていたのは三男のみとかw

590名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:47:36.57 ID:bAQdQh7C0
>>510
ハザードマップ見れば分かるが
あの周辺って荒川・新河岸川の氾濫予想地域で、公園の周辺だけ丘なんだ
大水んときに周辺住民が逃げ込める場所ってアソコらしかない
だから標高の高い場所は可能な限り共有財産化したいわけ
591名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:49:39.85 ID:rNQxvRld0
>>588
あほか、お前は。
592名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:51:25.10 ID:Ip2BKEZ20
俺、文京区あたりで東京ドーム1個分の土地があるところ知ってるわ
593名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:52:25.08 ID:Rg25tqYS0
>>428
後楽園は死亡事故があったしな
594名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:52:33.17 ID:Rd/keKpi0
昔、夏になると家族で豊島園に行って流れるプールで遊び、
園内の花火大会を見て帰った。

良子(離婚した妻)、求愛(娘の名前、クレア)、
みんな元気か?
お父さんを許してくれ。
595名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:53:29.96 ID:bAQdQh7C0
>>541
青梅街道・甲州街道の間には
善福寺川緑地〜和田掘公園という巨大空間がある
更に川を上流側に進めば井の頭公園もある
596名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:54:48.74 ID:rLjpYS2L0
>>589
長男は近江鉄道
次男は西武百貨店
三男が西武鉄道
四男がとしまえん
597名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:55:08.35 ID:bAQdQh7C0
>>561
西武・東武利用者なら帰宅方面だぜ
598名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:04:19.25 ID:MoZLShFG0
西武としてはいま遊戯施設は西武園にリソースを
集中させたいのでは?沿線住民との共同企画を西武園でやってるっぽいし

としまえんは赤字続きだし、まぁ公園の造成のついでに専スタか陸上競技場
建設してJFLとかを誘致してやろうってのもあるかも
599名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:07:03.33 ID:oVn3Y6KK0
石神井公園は城址の遺構、フェンスで囲ってるのに
豊島園は文化財破壊が酷いなwまぁしょうがないんだろうけど
もし買い上げたら再調査するのかな・・。
600名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:13:03.51 ID:bAQdQh7C0
>>598
スタジアムは無理だと思う
味の素スタジアムなんて隣が飛行場で昔からうるさい場所ではあったんだが
今じゃ飛行場よりも遥かに騒音と治安で周辺住民から文句が来てる有様。
601名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:16:09.19 ID:9+o/Qoga0
公園でどうすんのよ?
みんな屋根のある体育館とか公民館に行くでしょうが?
602名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:16:23.31 ID:Ie7tzILm0
何らかの理由をつけて中国にのちのち売りそうな気がする。
603名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:17:02.05 ID:HzLGL+u10
30年前の子供の頃に良く行ってたわ。
後楽園や荒川遊園よりは、とても広く感じた。
夏はプールも行ったしなァ〜
3000円くらいの一日券を買って、ゲロ吐くまでジェットコースターに
乗ったわw
604名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:22:47.96 ID:as6U3MbZ0
西武と石原が繋がってるとか言う民主チョンどもは頭おかしいのか???

605名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:24:57.51 ID:wm753ZJp0
cm最近見ないね
としーま遊園地〜って奴
606名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:26:39.75 ID:ZhMs50JQ0
真綿色した
607名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:27:16.48 ID:ENiUNcRX0

本当の年増園は巣鴨
608名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:27:17.57 ID:NS3LfN3M0
としまえんは流れるプールを中心に全体が回復傾向にあるとフジで聞いたぞ。

そうなると数百億円程度じゃ手放したくないのでは、それかわざと金額を引き上げたいのかもなぁ
609名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:29:17.29 ID:+8YMLq6p0
緊急時の物資輸送を担う大江戸線沿いに必要なんだよ。
光が丘公園が近いとか関係ない。
むしろ物資&避難民の輸送を考えれば両方近くにあって良い。
610名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:30:51.05 ID:YDi+hZso0
東京が壊滅的な打撃を受けたら確かに避難所は足りないだろう

地震で壊れた家とか見て思ったんだけど
これから建てる家は鉄骨鉄筋コンクリート限定とかの
法律を作ればいいのにね
611名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:31:54.83 ID:SH7y6l0B0
ヘクタール自体は知識で知ってても
都会っ子は田んぼに馴染みがないからピンと来ない
素直にuで示してくれ
612名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:34:18.48 ID:z9Ut2VBP0
地下鉄で緊急時に物資輸送とか、どう考えても都市伝説レベルの事を
真に受けてるのは厨房レベルだよな…

地下鉄なんて豪雨で洪水なら水没するし、停電したら電車も動かない
排気設備ないからディーゼルカーを走らせるのも難しいんだが
613名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:35:49.96 ID:YOUm1yub0
ヘクタールは知らなくても、
ベクタールと言われたらピンとくるのがゆとり
614名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:36:33.83 ID:5c65ioAd0
ヴェルディが将来、練馬本拠のサッカークラブになるって話はボツなんかね。
スタジアム予定地が豊島園だったはず。
615名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:38:35.70 ID:rNQxvRld0
>>614
ボツだろ。
っていうか、今のヴェルディは集客力ねえし。
616名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:38:47.34 ID:fIHaLcW60
というか、東京で地震が起きた時にすぐに避難できる場所じゃないような・・・。
あちこちに分散避難するのかね?
617名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:41:11.34 ID:ZLycGdGpP


豊島園まで行けるなら既に帰宅してる。

そこから先の百姓などどうでもいい。

618名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:41:46.10 ID:ib8jEb9I0
有楽町線は六本木防衛庁、志木自衛隊基地を結ぶなんとかの
都市伝説がほんとだったな。ここが、大本営になるんだろ。
619名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:42:56.15 ID:HzLGL+u10
>>610
今は木造でもしっかりした耐震基準があるから
倒壊の危険より、東京は火災だね。
幹線道路沿いの建て替えは、耐火構造じゃないと今でもダメだし。
620名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:44:30.87 ID:ti0ba6CK0
大江戸線が出来てからずいぶん身近になったのに閉園は困るな
家から30分であれだけ遊べる施設はなかなかないのに。
621名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:45:05.85 ID:ajKodViE0
>>612
地下は津波で真っ先に水没する。
どうせ誰も助からないから、東京の災害救助の優先順位が最も低い場所と聞いた。
622名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:47:14.86 ID:Me7r1V/R0
あれま、ここもかよ
623名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:48:58.68 ID:fIHaLcW60
地震があると電車が止まるだけでなく、
車も大混乱になる事はあの震災で経験した事だけど、
通行困難なときにすぐに避難できるなのかなあ。
624名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:51:38.77 ID:+8YMLq6p0
そりゃ大江戸線も豊島園も津波などから緊急避難するためのものじゃないでしょ。
誰もそんな目的とは言ってない。
緊急避難の後の段階として、帰宅難民が発生すると想定してのことだろう。
625名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:51:43.39 ID:IbsYxdXQ0
知らずに行ったらコスプレイヤーだらけで
暑いのにテラテラした服着てるから臭いし、見た目もきもいしで
具合悪くなって即帰った思い出
626名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:52:33.80 ID:LrkzM+bk0
ア・メ・リ・カ
627名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:57:52.35 ID:As2nSi9D0
>>19
だよな〜知らずに行って必死に探したわw
628名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:58:00.55 ID:ONw8N1lY0
本気で豊島園跡地にホームスタジアムを持てると妄想してる連中が巣食うスレ

東京ヴェルディ Part599
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1314283475/
629名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:59:13.17 ID:wqDBmfWi0
墓地にするんだよ。
再来年の春までに東京で2000万人以上が癌で死ぬから。
マジで。
630名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:59:25.82 ID:d14zTfNk0
別にわざわざ買収しなくても、緊急時にとしまえんを無料開放すればいいだけなのでは?
631名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:59:29.41 ID:Olt7Q6lL0
今は無きアフリカ館が大好きだった。
アラビアンナイトの世界、頭の上を通るチーターが後ろを向くとバックしてたり、象が出てくるところがクライマックスだったり。
最後に「さようなら、さようなら」とスッチーの姉ちゃんに言われて、子供心に遠いアフリカの旅行気分を味わったものだ。
大人になってリアルでエジプトのアブシンベル宮殿に行ったとき思わず「アフリカ館の正面だ!」と感動したものだ。
632名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:00:48.47 ID:DokMTB5n0
サマーランド行ったらガキの頃と景色が一変していて
腰が抜けるほど驚いた。
633名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:01:16.67 ID:1jgIVXu+0
金がある内にやっておくべきだな
634名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:01:16.59 ID:iCNJDZ9V0
今は無き夏の土日の花火大会を家の窓から眺め、小中学生になって初めてのデートは豊島園。
そして成人式は思い出の地、豊島園。これが真の練馬区民。
635名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:04:07.15 ID:Me7r1V/R0
>>629
それ放射性廃棄物だから福島に埋めるらしいぜ
636名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:04:13.32 ID:nshGZz/k0
>>634
わかる。懐かしいなあ。今やもう練馬区民では無いが・・・。
637名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:04:50.06 ID:0FGjsfbg0
こんだけまとまった土地手に入ることもないだろうし
いいんじゃねえの
638育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/09(金) 21:06:52.72 ID:GTolVH4A0
いま  オカ板に書き込まれている ある噂がある


それは 3.11を ある地震予測班が検知していて 

当日前に 政府に伝えていたという

そして 次に起こるデあろう 最大余震の Xデーも伝えてあるという

急激なスピードで進んでいる 東京の災害対策


知らないのは 国民ばかり
639名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:07:53.24 ID:y2w4KXMG0
西武は売るつもり無いって言ってるし、ただの地上げじゃねーかw
640名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:09:14.59 ID:8XRqnL1K0
おれが夜忍び込んで節句した流れるプールが・・・
641名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:10:07.96 ID:A+rba6Bv0
来る来る言う地震は来ねぇから
642名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:11:46.03 ID:g6nu0ZrW0
>>634
高校生くらいになると、豊島園デートは別れるジンクスもあったなあw
早稲田のにーちゃんだったかな?
プール内売店で高校生の時バイトしていたんだが、興奮し捲くったにーちゃんが、
ホットドックを股間に入れてから、水着の女の子に販売していた。
童貞はだめだ…と思ったのは、良い思い出。

643名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:12:56.82 ID:4SyzIaus0
あんな近くに光が丘公園があるのに?

つかいらないだろ、区内には大規模公園なんて腐るほどあるじゃん
644名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:14:07.59 ID:JmKef4IuO
プルー行くと必ずコーラフローズン
645名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:15:20.42 ID:TmYFud6B0
本当に死にそうになってから買い叩け。
646名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:15:58.63 ID:8czVTrRjO
年増園
647名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:16:50.90 ID:g6nu0ZrW0
まあ、練馬区は埼玉の地盤の武蔵野台地に乗っかっているから、
揺れには強いだろうしな。内陸部だから、津波の心配も無いし、都内にまとまった土地は、
液状化洒落にならんベイエリアじゃ無いと、中々難しい。
防災公園としちゃ最適のロケかも知れん。

惜しむらくは水着のねーちゃん達が見られなくなると言う、その一点に(ry


648名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:17:02.94 ID:EyGoeG5H0
>>604
これだけの面積を、
取得できる公算が大きく地権者1本で交渉できる
土地が他にあるのかよ?と聞いてもガン無視で
「石原西武!石原西武!」だしな。
649名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:18:18.91 ID:agQ+6tIB0
そんな金あるなら空家や農地を買って福島の被災者に寄付しろよ!
650名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:19:20.20 ID:uXwccSiC0
東電株の含み損はどうするの?
651名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:19:24.49 ID:tQTGU/HX0
関東大震災後に制定された大緑地計画が復活するというわけね
652名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:20:49.29 ID:kFMDBmTZ0
としまえん子供の頃よく行った。
入口の形が今と違っていて,入口入って坂を下って,橋を渡って,
先ずに乗るのがアフリカ館,親に人食い原住民がいると言われて,
ガクブルで乗ったのを覚えている。
エルドラドのお気に入りは豚さん。
サイクロンは最初のうちは年齢だったか身長だったかで乗れなかった。
汽車とクラッシクカーの乗り物と・・・
まだフライングパイレーツがなかったころの話だな。
653名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:20:55.11 ID:g6nu0ZrW0
>>643
まあ、東京での帰宅難民や被災民って前提だからなあ。
都内最大の面積持っている光が丘公園でも、人数捌き切れないだろう。

田舎で被災でこれだけてんぱっている現状、
日本最大の人口抱える都市じゃ素で足らんだろ。
654名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:21:10.10 ID:31XYaa9A0
むしろ、中国に売った土地を公園にした方がいいと思うんだが
655名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:22:43.79 ID:bhGE69DQO
なんでネギマ区にあるのに年増園なの?
ネギマ園でいいしゃん。
だいたいネギマ区は元痛橋区で年増区と関係ないじゃん。
656名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:22:46.12 ID:4SyzIaus0
>>215
なおさらいらんだろ

光が丘の近くには赤塚公園も城北中央公園もあるんだぜ
657名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:22:57.11 ID:CXsYiELi0
どうせ石原は強制立ち退きを裁判所に訴えて無理やり閉鎖させる腹
なんだろう? 見え見えだよ。もしそうなったら、都を・・・。
658名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:25:35.16 ID:LxzKaoQZO
子供の頃は気軽に→西武園、ちょっと特別に→豊島園
って感じで連れてってもらったなあ
園の端っこの方にある電気自動車?みたいな乗り物でドカンドカンぶつけまくってた
659名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:26:41.45 ID:PiAaSXDE0
TSM48のポスターが怒りを買ったんだな・・・
660名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:27:11.01 ID:g6nu0ZrW0
>>655
都会で疲れた年増が移り住んだから、年増園な。

豆な。
661名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:27:11.93 ID:zpuRXbjNO
そんな金あるなら教員の待遇改善してくれ。
662名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:28:09.63 ID:4SyzIaus0
>>326
この野郎!

里中亜矢子
友田真紀
望月加奈
五十川みどり

が抜けてるぞ!
663名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:29:11.09 ID:76jmdqkH0
新・国立競技場を作ろう。
陸上でもサッカーでも聖地になるような。
664名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:29:53.59 ID:2g8D8x0B0
>>8
コーヒー噴いたじゃねえか、どうしてくれるw
665名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:32:10.83 ID:xnszXXmM0
>>655
豊島園という名前は区の名前から取ったのではなく、もともとあの場所は中世の城跡で、
そこにいた豪族が豊島氏だったので豊島園と命名した。
元をたどれば練馬区や豊島区・板橋区から文京区、更に都心の千代田区・中央区辺りまでは
すべて律令制の豊島郡という郡で、豊島氏はそこに勢力があったので「豊島」と名乗っていた。
666名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:32:39.68 ID:g6nu0ZrW0
>>663
そんなもんより、
水着のねーちゃん達の存続をおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!
667名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:32:53.83 ID:JmKef4IuO
サイクロンやアフリカは2時間待ちの全盛期もあったな。
668名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:32:57.21 ID:jy+T2Xq10
>>1
こんなところで打ち上げ花火やってて
よく民家に落ちなかったものだな。
(としまえんで打ち上げ花火してなかったけ?)
669名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:34:48.65 ID:GChy2rqCP
石神井公園抱えて城北中央公園抱えてその上光が丘公園抱えてんのに、態々豊島園潰して防災公園化とか、石原はトチ狂ったか。
670:2011/09/09(金) 21:34:56.87 ID:06NXXAVQO
>>663
西が丘にあるけどほとんどあんまり使ってないよぅ。
671名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:35:46.38 ID:VRSJXmDN0
>>18
五輪招致絡みだろうな
672名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:36:42.18 ID:g6nu0ZrW0
>>668
ガキの頃は毎週土日に派手にやっていたが、
今はシーズンに一回やるかやらぬか。
近隣住民には迷惑料みたいな感じで、年増園のただ券配っていた。

目くじら立てるきちがいも少なく、牧歌的で良い時代だったんだな。
673名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:37:06.82 ID:KH0p0JMZ0
東京都が主要株主になってる東京都競馬って会社が、サマーランドを
持ってるからねえ。
ライバルを潰したいのが本音かなw
674名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:37:40.97 ID:bhGE69DQO
>>665
千葉県の千葉さんみたいなものっていう理解でオケ?
675名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:37:47.65 ID:vcu2RvRr0
え、びっくり。
確かに何年も行ってないけど。
676名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:37:55.21 ID:CXsYiELi0
おっぱい、おしり、まんこが見られなくなるぞ
677名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:38:04.40 ID:1IHLpM1P0
マジか
昔はよくプールに行ったもんだが
678名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:38:12.96 ID:MeXrP8Et0
【レス抽出】
対象スレ:【東京】としまえん、閉園前提で都が買収案…防災公園化
キーワード:うらやましいぞ
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:3
679名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:38:57.33 ID:YDi+hZso0
3月11日って帰宅難民はけっこういたのか?
俺は次の日が休みだからと5時間も歩いて家に帰ったわ
歩いてる人はたくさんいたなぁ
なんだか随分昔のことのように思えて不思議だ
680名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:39:02.14 ID:ERo3XpP20
>>155
うわ、授業内容から省かれてたのかよ
これは>>9が可哀想だ
681名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:39:09.26 ID:CZTPi/sW0
熟女園に改名すればそこそこ集客できるんじゃないか?
682名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:39:32.90 ID:nwRbu9Wb0
22ヘクタール=220000平米
この平方根はエクセルで=220000^(1/2)で求める。
( )を忘れないように。
すると約469m四方となる。
683名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:40:04.99 ID:S6ixriqS0
まさに行政にしかできないことだからいいんじゃないかな。
東京にはもっと緑が欲しいよ。あ、プールだけは残せ。
684名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:40:53.03 ID:4SyzIaus0
>>655
カッペは黙ってなさい

練馬も板橋も中野も文京も旧「豊島郡」
685名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:40:56.61 ID:G7WB2m6rO
>>673
場所がだいぶ遠い
686名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:41:38.87 ID:g6nu0ZrW0
>>681
敷地内に温泉施設作って、そこは既に熟女園に成っているが、
えろい親父やにーちゃんは、プールを目指す。
687名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:41:49.96 ID:USvD27Th0
窓のー外にはー防災公園
688名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:41:53.20 ID:i+yJUuWe0
>>9
ゆとり教育かな。  100m×100m だよ

689名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:42:12.82 ID:xnszXXmM0
>>674
まさにその通り。
付け加えると千葉氏も豊島氏も平氏から分かれ出た氏族ということになっている。
690名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:42:23.09 ID:tjQVItoZ0
としまえんはつぶしていいけど、
庭の湯だけはマジでのこして!

都内、近郊も含めて、
\1260で小さいこどもがいない施設が他にないんだよ!

ラクーアとかばかたけぇしw
浦安もお台場も遠いっつーの!
691名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:42:39.98 ID:QpNQPSy30
練馬に住んでいたが行ったことなかったな
といざらすにおもちゃ買いにだけは行ったけど
でももう被曝園になっちゃったから行かないけどね
692名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:42:58.11 ID:R2qeqEts0
江戸川を渡れる橋を増やしてくれないかな
東京から千葉まで歩いて帰るのに必要だから
693名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:43:13.89 ID:GTevXnpZ0
ベルディのスタ造るんじゃなかったっけ?
陸上競技場とか言ってたからどうでもいいんだけど
694名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:44:00.59 ID:S6hMbg5R0
都内最優良物件、某城跡地
695名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:44:25.55 ID:ykbvcmEEO
>>326
風間ゆみはいいな
696名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:44:29.39 ID:4SyzIaus0
>>683
もういらねぇよ…

もっと緑が欲しいとか、都民のふりするのやめてもらえないかなぁ
697名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:44:41.82 ID:BJUpYhqy0
>>155
まじか・・・
698名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:44:58.33 ID:tbpEfqGc0
環七から外なんかどうでもいい
699名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:45:32.08 ID:aTEZdwWh0
>>691
お前さんは永遠に箱根の関の西側にいろよ。
700名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:46:08.29 ID:UkFlQrJGO
東上線ユーザーですが。
もし、鉄道が止まって池袋から歩いて帰ることになったら
途中で休憩するのは川越街道沿いになると思う。
他沿線の埼玉都民にとっては言わずもがな。

災害時には豊島園を開放して帰宅難民泊めさせてあげれば良いだけ。
土地を取得してお金出す理由がない。
701名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:46:31.92 ID:tJrPWisY0
>>674
千葉さんがいたから千葉という地名になったのではなく、下総国千葉郡で興ったから千葉氏。
その一族の一人が下総国相馬郡(我孫子や取手付近)を親から引き継いだから相馬氏。
#福島の相馬郡はその相馬氏に由来。
702名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:46:50.13 ID:eh0vqC7w0
年増を買春してはいけません><
703名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:46:52.33 ID:J1FZ4Lzu0
まじか。年増園まで閉まるのか…
向ケ丘遊園がなくなったのに近い脱力感が…
704名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:47:17.19 ID:dIJUJhdz0
営業が下手なんだよ
サクラでピチピチギャルを常時100人遊ばせとけば
ギャル目当ての変態が多数押し寄せるのに
705名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:48:07.50 ID:7jpEE6Ck0
>>630
構造物が危険だから、やるならまっさらな公園化以外ないけど。
正直言って練馬には公園がたいしてありがたみがないほどある
からなあ。

中野に近い方のもっと密集してるあたりに空き地作らないと
焼け死んじゃうよ。
706名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:49:41.14 ID:76jmdqkH0
>>704
そのピチピチギャルの日給1万として、100万。
まずその分の赤字を返すのがたいへんだな。
707名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:49:59.37 ID:aNrvpcJ90

としまえんを東京都が買うことはいいんじゃないの?

多摩テックもそうやって買ってくれればよかったな。
708名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:50:02.92 ID:COjXArt80
帰宅困難者に税金使うな。
いつか帰宅できるし、死にゃしない。
709名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:50:46.25 ID:4SyzIaus0
練馬と江東の大型公園の多さはキチガイレベル

豊島園買収とかアホなこと言ってないで、もっとマトモなことに金使えよ
710名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:50:46.80 ID:YaA+C5DCO
無きゃ無いで寂しいのう(´ω`)
711名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:51:20.87 ID:UkFlQrJGO
>>705
哲学堂、中野病院跡地、
駅前にデカい空き地あるじゃないですか
712名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:52:43.48 ID:bhGE69DQO
豊島郡とか古い話はどうでもいい。
品川県だったなんてしらないよ。
713名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:52:46.93 ID:Vn/1QlvB0
誰をターゲットにした非難地域なんだろう
新宿池袋?
714名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:53:29.33 ID:+3HJFWLI0
>>88
むしろ逆だと思う。
このまえの決算赤字だったよ、ここ。
715名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:54:01.80 ID:aNrvpcJ90
>>711
心霊スポットじゃん。
716名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:56:09.73 ID:g6nu0ZrW0
>>704
冬場は流石にきついだろう。
昔は釣堀に成っていた気はする。

しっかし、ランドセル放り投げて、
木馬の会に入って遊び倒した遊び場が消えるとはなぁ…
717名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:56:43.43 ID:nwRbu9Wb0
>>704 レインボープールに食われちゃったんだよ。
718名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:56:44.74 ID:oCELAO/00
大江戸線が出来てからほぼ毎夏かかさずプールに通い
子供が生まれた今は子供と一緒に楽しんでいた私には悲しいお知らせ…
でも冬場は閑散としてそうだ…。
719名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:57:05.26 ID:i9DpitNc0
>>682
=sqrt(220000)でいいじゃん
720名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:57:43.77 ID:aTEZdwWh0
>>711
中野病院跡は大学作ってる
721名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:58:08.10 ID:pqLpSlzwO
今NHKで西武側が→知らねえよ、って言ってたぞ?
慎太郎の陰謀か?
722名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:58:51.13 ID:7GLL2iAIO
よくよく考えてみたらなんかフラグ立ったみたいで嫌だな

公園にする為に更地にする

関東直下型大地震が発生

避難してきた人たちが火災旋風の犠牲になる
723名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:59:19.92 ID:oCELAO/00
>>716
去年だかの冬は釣堀になってたよ
724名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:00:18.59 ID:Xf7aBhTF0
所沢民の俺的にも豊島園は物凄く身近な印象があるなあ
子供の頃はしょっちゅう行ってたし
725名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:00:24.34 ID:dm8iXDFw0
サポートセンターて地方や海外にあったりするから、
住所確認の時に、豊島区を「とよしま区」なんて読まれる。
726名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:01:01.48 ID:tJrPWisY0
>>725
そのせいか都島区を「としまく」と読まれたぜ。
727名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:01:45.14 ID:4SyzIaus0
>>713
新宿には御苑と中央公園がある
池袋なら城北中央公園や光が丘でいい
そもそも池袋はオフィス街じゃないし…
728名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:01:57.35 ID:YDi+hZso0
地震が来てやばいのは下町だろ
江東墨田葛飾区とか。
木造が密集してるし火がついた日には・・・
花やしきをどうにかする方がいいのではないか
729名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:02:40.83 ID:g6nu0ZrW0
>>723
なるほどなぁw
夏場はそこそこ賑わっているみたいだが、
冬場のプール施設活用に頭抱えているんだろう。
古い記憶だから何処かの遊園地と混同しているかも知れないが、
スケート場だった時期もあったっけ?
730名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:02:41.80 ID:keEkec8t0
>>703


この件に関してとしまえんサイドは
「閉園の予定は無い。東京都による風評被害だ」と厳重抗議




731名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:03:33.02 ID:LL8gjNNf0
豊島園側は「売るつもりない、閉園するつもりなし」

東京都は何か勝手なこと言ってるなw
732名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:03:49.07 ID:W4JeZC1a0
お化け屋敷の幽霊はどうすんだろう
733名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:03:58.30 ID:7yyH56c00
>>721
決定前に 交渉中をすんなり認める会社ばかりじゃないからなぁ・・・逆に 飛ばしも多いけどさw
734名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:04:19.24 ID:7jpEE6Ck0
向ヶ丘遊園は駅名だけ残っているのが切ないな。
735名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:06:01.74 ID:iAMUuJ6Z0
>>717
レインボープール、安いな
736名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:06:35.32 ID:wwIW3ctx0
>>730
なくなるわけじゃないのか。ありがとう。
737名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:08:00.31 ID:g6nu0ZrW0
>>732
初期のまんまだったら、そこそこ歴史価値が出るんじゃなかろうか?幽霊さん達も。

まあ、何気に凄いのが、メリーゴーランドらしいが。
738名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:08:10.11 ID:2Wl6R5T20
>>560
渡り線で本線折り返しとか正気か?
ラッシュ時に本線支障とか、まともにスジが引けなくなるぞ。ただでさえ、Y・F線直通との平面交差がネックになっているのに
今更、本線優等を準急・快速通過に戻すとかもあり得ない。現在の乗降客数では非現実的すぎる
それに、Y・F線直通と同一ホームで乗り換えが出来なくなるから、コンコースが乗り換え客と乗降客の交錯でパンクするぞ
739名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:09:19.01 ID:i9DpitNc0
>>721
NHKのニュースウォッチ9でやってた?6時のニュースじゃなくて?
740名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:10:12.02 ID:oCELAO/00
今年うん十年ぶりに豊島園のミステリーゾーンに子供と入ったけど
古ぼけた雰囲気がリアルに怖くて、平然とした顔の子供の隣でガクブルしてた…。


>>729
スケート、昔もあったけど最近も少し前から復活してるっぽいよ。
741名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:10:42.53 ID:+tmd3RlCO
あそこらは特殊部落跡地だから、
都が管理したほうが問題起こさなくていいよ
742名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:10:47.58 ID:pqLpSlzwO
>>733
買い叩いてんのかね?
でも経営不振なら公表してもっと高い金出すところ狙うよな
743名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:11:26.68 ID:eGDBYLlj0
>>16
このへんに西が丘サッカー場があるじゃないか
744名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:11:47.95 ID:J9CNH8/B0
西武
丸儲け
745名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:13:10.58 ID:SaGI7IcO0
豊島園のあたりは、住宅も多いのよね。とはいえ不便なところ。
駅前に「スナックサラリーマン」ってのがあってよっぱらって入ったことがあるけど
今はどうなっているのだろ。
746名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:13:25.23 ID:FUF4y4Gx0
えーっ、池袋行く途中にあそこ見えなくなるとか死にたくなるレベル
747名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:13:59.37 ID:R0ByFdy70
花やしきで我慢しとけw
748名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:14:46.09 ID:D1a09DEf0
光が丘公園ではダメなのか
わざわざ買収してまでも必要なのかな
749名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:16:32.32 ID:e8mcn+8D0
東京都の陰謀を最初に暴いたやつはネ申

スタート!!!
750名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:21:38.33 ID:CroUnctH0
>>227
もともと花火に反対してたのは近隣住民なんだ。
屋根に火の粉が飛んでくるとか言ってね。
としまえんを衰退化させたのはドヤ顔の向山住民。
751739:2011/09/09(金) 22:23:06.96 ID:i9DpitNc0
>>721
NHK、21:39頃からやってたのね。すまん&情報ありがとう。
752名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:23:25.76 ID:ZjULy6CcP
遊園地と災害拠点は競合しない
ジェットコースターのコースにロープ渡して巨大テントとか
室内空間もそこそこあるし、アトラクションの座席を
動かさなければ休憩、仮眠に使える。
それに、保存食だけでなく、販売用食料を使えるしキッチンも確保可能
プール用のシャワーに温水機能をつければ冷えた体を温められる。
753名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:24:54.84 ID:7jpEE6Ck0
>>750
光が丘の住民にとってはあの花火は最高だったらしいぞ。
(絶好のポジションである区庁舎の最上階は
花火の日は入れてもらえなかったはず)
でも間近の住民にとってはものすごい音で、しかも毎週だから
ありがたみも薄く、嫌がる気持ちはわからなくもない。

一年に一度はやればいいのにな、とは思う。
754名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:26:09.61 ID:sJOnfSk90
近くにもっと広い光が丘公園があるのに豊島園は中途半端だろ
練馬の田舎より初台あたりのゴチャゴチャした一戸建ての地域の住民を
近くにマンションでも建てて移り住ませて広い公園作って街をスッキリしてくれ
755名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:27:22.24 ID:pqLpSlzwO
>>751
西武ホールディングスの話、てことだったよ
756名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:27:24.46 ID:bAQdQh7C0
>>754
初台は近所に明治神宮あるだろw
757名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:29:02.47 ID:0FGjsfbg0
>>754
光が丘公園じゃ収まりきらないからだろう
758名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:30:08.83 ID:Xf7aBhTF0
豊島園と言えば今は亡きアフリカ館が最高なのだがスペースシャトル型の
乗り物で前方のスクリーンに上映されている古ぼけた映像に合わせてるつもりの
合っていない動きをするアトラクションについて覚えてる人いない?
759名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:30:23.33 ID:pqLpSlzwO
>>753
西武園は今年も毎週やってたよ@所沢
毎週でも喜んで見てるけどな、タダだしw
760名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:33:02.64 ID:xszfhhLE0
東京原発
761名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:33:04.18 ID:udGfQ1EV0
プールと庭の湯は残して欲しいな。
762名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:35:34.54 ID:W4JeZC1a0
こないだの帰宅難民で尻に火がついたんでは
763名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:38:21.01 ID:SKIq4GAf0
豊島園まで歩けるかよwwww

というか、西武側が豊島園閉園するよ!
都側、なら買いますなら理解できるけど。

勝手に閉園させるなんてダメだろ。
764名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:41:30.29 ID:g6nu0ZrW0
>>761
下手に取り壊して公園にするより、確かに銭湯的に使えて、
夏場なら、水着のギャルがキャッキャ言いながら、遊んでいるのを、
プールサイドで眺めていると、被災民という日常も忘れられるわな。
765名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:42:55.45 ID:5WsAqpE/i
管理が都に移ったら税金上がりそう。
近くにアホでかい公園があるのにわざわざ作るのは、いずれオリンピックやるための場所確保じゃないのか?
766名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:47:36.18 ID:mrJPeTLL0
ディズニーランドなんかに客足奪われてたんだろう
日曜・祝日でも客少ないって話だし
スタードッキリ㊙報告で使ってたジェットコースターは現役
767 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/09(金) 22:50:08.47 ID:K8i05WhqO
こりゃ中国並みにヒドイ。

災害時云々よりも、閉園した、または閉園予定でもないのに
官が買い上げるのでよろしく〜って…。
768名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:51:49.11 ID:DPdyTcHL0
> 都内に帰宅困難者らがあふれたことなどを契機に、

> 東京23区内に公立の大規模公園を新たに確保する必要がある

練馬じゃ遠いだろ。
しかも、何かあったら、環七の外から内側への通行を禁止するんだろ?
大規模公園って、環七の外側に取り残された人間を収容する施設か?
769名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:53:11.30 ID:Me7r1V/R0
>>638
糞情報に満ちた2ちゃんねるの中でも数十光年
飛び抜けた糞情報揃いの板なんか意識しなくて
いいからw
770名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:54:06.99 ID:nshGZz/k0
ここはもう花火は出来なくなったんだよな。
敷地の一部(元アフリカ館周辺)を売却して狭くなった事で、
消防法かなんかに引っ掛かる様になったと聞いた。
771名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 22:58:30.74 ID:+u2pAgf90
ハイドロポリスで水着に穴があいたのも良い思い出
濃い色の水着だったので小さいけど結構目だってしまったわ
772名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:00:02.81 ID:kgPDpuhZ0
>>731
まじで?
豊島園が売るつもりなくて閉園予定もないなら・・・・


何を都側は先走ってるんだ。
この報道、本当にソースあるのか?全然ダメ報道じゃねぇか
773名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:04:49.46 ID:aZcvnoVr0


また石原トンキン知事の妄想かよ

774名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:06:25.46 ID:g6nu0ZrW0
>>772
石原さんボケちまったんじゃなかろうか?
流石に高齢だから、都知事は変わると思っていたが変わらなかったな。

ボケと都政と年増園
775名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:07:02.59 ID:R+vYV3480
このひらがなの並びを見るとどうしても
おとしまえん とガラ悪いことを考えてしまう。
776名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:07:11.70 ID:ZjULy6CcP
六本木の防衛省跡地を公園に変えようぜ
777名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:07:18.39 ID:a8iuu2480
そういや、としまえんの近くにドムドムがあったような
もうないのかな?
778名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:09:23.38 ID:hg1yQyfLO
ここは遊園地としての利用者もいるがコスプレイヤーも
よく利用しているから結構客入りは悪くないはずだぞ
779名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:11:34.52 ID:zBqYa3/c0
西武にとっては、悪い話じゃないな
ごね得狙ってんのかね
780名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:14:34.10 ID:JJwKZj1e0
>東日本大震災の発生で都内に帰宅困難者らがあふれたこと

どこであふれてたの??
みんな歩いて帰ったり、近隣の施設に行ったじゃん
というかわざわざ豊島園まで歩いて行く?
どこかの施設に行っても豊島園行けって言われるの?
781名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:15:29.05 ID:Fpt69hTP0
プールとかだけ残して後は緑地にすればいいんじゃね
782名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:20:36.74 ID:kgPDpuhZ0
>>779
悪い話だろ。
一時的に金をもらって別のアミューズメントを作るったって、
としまえんのブランド力には絶対勝てない。
783名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:26:28.23 ID:DxBOtPiD0
としまえん跡地にサッカースタジアム作るという話があったが。
しかしいくらスタジアムがあっても練習場はどうするのか?
豊島園のそばに練馬総合運動場があるけど、あれは使えないだろ

杉並区下高井戸にある東電グラウンドが4万4千ヘクタール(東京ドームと同規模)で、
杉並区に売却するらしいが、これも都で買収、
いや専用練習場にするんなら民間で買い取らなきゃ無理だろうな。

【電力】190億円?東電グラウンド、杉並区に売却打診[11/06/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308117188/
784名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:26:55.98 ID:ETfcgIcEO
>>538
順天堂あるから日大要らないよ
色々不祥事起こしてるし
785名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:30:27.61 ID:ETfcgIcEO
>>758
覚えてるw
昔よく乗った
786名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:32:47.13 ID:QpNQPSy30
>>699
ああ、箱根と言わず、静岡よりも西側にいるよ
もう引っ越したんでね
787名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:35:07.66 ID:jFWBmze/0
豊島線廃線濃厚
788名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:41:15.40 ID:zBqYa3/c0
>>782
アミューズメントなんてこれ以上いらないだろ
負担なだけだよ
789名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:48:46.20 ID:Kvup/WEv0
>>155
すまん、36歳の俺だがヘクタールやアールは習った記憶ないんだが
みんな何年生で習った?
790名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:57:28.80 ID:N8e4GlWa0
小5で習ったろ
791名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:01:20.22 ID:1m4C6zvN0
>>61
ストリートシュガー復刊希望!
792名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:04:59.66 ID:AzknA92d0
>>758
スペースシャトルというかロケット形ね。
入口入って石神井川にかかる橋を越えたところの右側だったよね。よく乗った。
あの内部、FRPか何かの独特のにおいが漂ってたな。
793名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:07:42.90 ID:6H+1vCYv0
>>783
スタジアムはある程度敷地が必要だが
練習グランドはぶっちゃけ110m×70mの広さの芝グランドでなんとかなる
芝の養生用に2面欲しいところだが
794名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:09:28.17 ID:W+hvOmoi0
新たにカネをかけることばかり考えるのではなくて、
既存の施設を使うことをまず考えるべきでは?



震災時には皇居を開放するとか、
赤坂御所と新宿御苑、浜離宮、芝離宮などを開くとかできるはず。
わざわざ新たに作る必要ない。
795名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:13:11.59 ID:VNSHcN/l0
税金の無駄とか、だったらこうしろとか、レンホーさんや民主党みたいな意見が多いですね。
796名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:15:17.65 ID:mzJHkO8m0
>>758
皇居も新宿御苑も震災時に開放されて避難場所になったぞ。
ちなみに避難場所指定されてるのはとしまえんも同じだが
御苑と違ってやったのは門を閉めることだった。
797名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:15:57.91 ID:mzJHkO8m0
>>796>>794へのレスね。なんで758なんて・・・
798名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:16:19.50 ID:gI+kc64X0
としまえんは子供の頃世話になった
自分の子供と一緒に行くまで潰してほしくない
40歳童貞、彼女いない歴40年の俺の切なる願いです
799名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:18:15.93 ID:90zru+jO0
石原バーカバーカ
800名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:19:06.70 ID:dcrLtqZq0
読売ランドってまだあるの?
801名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:19:37.81 ID:CgJHUD4/0
プールで泳いで夕暮れ時に帰って、西武線の車内のけだるい雰囲気とか
風情があって好きだった。
802名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:20:53.80 ID:AaAfXHNc0
>>794
低学歴は黙ってろ
803名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:22:17.46 ID:ele7PwA+0
>>801
昭和の風情まだ残っているんじゃなかろうか?
804名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:25:25.27 ID:OAMHAFN90
木馬の会で入場したおもひで
805名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:27:11.11 ID:IPoA3yDi0
都庁をとしまえんに移して、都庁ビルを避難所にした方がいいんじゃないの?
としまえんとか都心から遠すぎだし、都庁なんか奥多摩でも問題ないくらいだし。
806名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:27:13.96 ID:90zru+jO0
>>19
異論なし
807名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:31:36.49 ID:nir0P+RC0
あの遊園地で亡くなった数人の霊が避難した都民を・・・。
808名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:37:18.86 ID:LO4I69Aw0
>>81
豊島郡のほうが、豊島区より先ですから。
809名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:37:53.87 ID:lCRd599V0
>>405
堤義明の夢はレッドアローで軽井沢観光だったんだよ。
810名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:38:27.13 ID:vAjqo4dj0
どうせなら西武園をつぶせばいい
都心の連中は、あそこまで歩いて避難しろ
811名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:40:16.73 ID:lCRd599V0
>>493
城北中央公園整備する金で小竹向原〜氷川台の道路作れよ。
こっちのほうがよっぽど災害時に役立つだろ。
812名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:41:59.70 ID:AIb+Zm7m0
ここまで都が勇み足なのは、何か凄い情報でも持ってるんじゃね?
首都直下型地震が近いとかね。
813名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:45:39.98 ID:lCRd599V0
>>581
石神井は狭い。、光が丘は近くだし、団地内にも公園やスペースが多いから光が丘で十分と言いたいが、いかんせん周辺住民が多くて帰宅難民を収容しきれるかというと微妙。
814名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:46:52.77 ID:U3Bi/HdV0
としまえんってプールの印象しかないけど夏以外は何かやってるの?
815名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:47:50.71 ID:lCRd599V0
>>612
大江戸線は臨海部を走っているので浸水したら一巻の終わりだし、深い駅が多いので物資を運ぶのにも一苦労。
816名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:51:53.36 ID:xqr28Huu0
練馬は中央公園だの光が丘だの大きめの公園多いでしょ。
銀座辺りには日比谷公園、新宿だと御苑、渋谷には代々木公園とあるけど
池袋にはないんだよ。豊島区は公園面積の割合が一番低い。

でも帰宅難民にとって池袋から豊島園は遠い。環五から環七の向こう、西武線で6駅だぞ。
やるなら造幣局を移転させてあの辺を公園にするべきだ。
豊島区は全く考えたこともやる気もなさそうだが。
現実的には立教と学習院になんとかしてもらうしかないな。
817名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:55:41.18 ID:GGeeDpQ80
逆だろ。都が持ってる土地をもっと売却しろよ。
818名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:55:51.54 ID:dSmgxa/X0
石原は開発業者と組んでろくでもないことばかり手をつけるね。
築地は破壊するし、古き良き東京の文化を苦しい名目で再開発のために破壊してどこが保守なんだ。
こんなのを再選させるなよ。
819名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:56:42.13 ID:mzJHkO8m0
>>811
その道にはもう金付いてる。完成は平成30年だけどな。
20年も止まってたのは馬鹿でキティな知事ばっかりだったからだ。
石原になってから環境アセスとか始まって、やっと工事着手って段階。
820名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:57:16.45 ID:r8vxaHU70
としまえんの流れるプールは世界初だそうな。
これ、豆な。

あと、回転木馬カルーセルエルドラドは100年以上の歴史を持つ世界最古級のメリーゴーランドらしい。
これも豆な。
821名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:59:48.80 ID:Lj8aDUCb0
豊島区にないのにとしまえん
822名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:00:59.60 ID:nlc0w6h70
>>816
小竹まではよく歩いて帰ってたから
あるけるよ。
823名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:01:07.59 ID:xGcGBeaU0
園内警備の契約社員をしてたことがあるが、プールとエルドラだけ残せば他は要らないだろ。あと花火大会くらいか。
824名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:04:04.25 ID:xqr28Huu0
>>379
あそこ建築計画の看板出てなかったっけ?

>>819
要町通りから環七の交点ってなんで直進不可なんだろな。
825名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:06:53.05 ID:hMJ+XPAU0
>>772
お手付けってことじゃないの?また中国にでも買われたら大変だし。
826名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:06:54.47 ID:fw/geLwh0
>>811
すごくいいことを言った
3.11のときも池袋から要通りを直線で歩いてきた帰宅難民が、
みんな小竹向原から先の道が分からなくなって路頭に迷ってた。
新桜台→氷川台の道は幅がせますぎてまったく使えないしな。
827名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:07:10.45 ID:Kr5yjPHA0
>>3
で答えが出てる。一番の受益者が責任を持って管理すべき
828名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:07:26.37 ID:7IJoTBdy0
田無市民だが連れてってもらえた順は西武球場>西武園>>>としまえん
だからとしまえん行ける時はマジでワクワクした
829名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:10:56.34 ID:Pf2p6T7O0
>>816
池袋の駅から造幣局も少し距離あるよ
実際は東池袋駅にあるから
830名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:11:33.86 ID:fEKUjbWL0
世界初の流れるプールに、やっとエルドラドが機械遺産認定されたばかりなのに、
としまえんを潰せとか考えられない。

みんなで行って赤字から救えば、潰されないと思うよ。
831名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:11:53.63 ID:qIKC0RjT0
西武線の駅が廃止になって、大江戸線は駅名変えるようだな。
832名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:13:01.15 ID:dBru8CUB0
豊島園にデートで行くと別れることになる
833名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:13:21.23 ID:Po5+Wndd0
もう、北区、練馬区あわせて豊島区で良いよ
昔に戻す。細かく分けても意味ないっしょ
東京に20年以上住んでるけど北区なんて何があるか知らないし
834名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:14:23.99 ID:IJA8HDII0
リアル捜査ゲーム大丈夫?
835名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:16:07.87 ID:xqr28Huu0
練馬や北と一緒とかマジ勘弁
滝野川なら判るけど、王子と一緒とかなんでだよ。
836名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:17:59.09 ID:5yw7jr3Di
そんなことより環七と環六の間のスラムをどうにかしろよ
837名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:18:41.15 ID:zn/SSjYKQ
新宿に淀橋浄水場の跡地があったでしょ?
結構広かったけど新宿は御苑とそこで一時的な避難場所にならない?
838名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:19:16.81 ID:6/nLPErE0
>>9
ゆとり発見
839名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:19:34.25 ID:/V1ZGDBi0
>>837
いまは西新宿高層ビル街になってるよ。
ごく一部だけ新宿中央公園として残ってる。
840名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:19:52.36 ID:xqr28Huu0
西武は別に豊島園があるから豊島線残した訳じゃなくて
むしろあの辺の住民が文句言ったから残したんだよ。

おかげで練馬駅の配線が糞になって
池袋から折り返しできないわ、引き上げ線は4両だわ
単線の豊島線があるせいで上りの遅れが下りに直接波及して
ダイヤがちっとも回復しないわ
あんなもん切れるならさっさと切りたいはず
841名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:21:13.96 ID:SSXMi1pK0
>>837
避難所を潰して高層ビルを建てたツケだなw
842名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:21:16.62 ID:/tTwqlIQ0
東京都の都立公園の再整備計画に「練馬城址公園」 敷地内の「としまえん」に買収話
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00207209.html

一番秀逸なニュース映像
空撮はプールの緑化っぷりから見て春っぽい
結構混んでる
843名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:21:28.38 ID:r8vxaHU70
>>837
>淀橋浄水場の跡地

東京都庁舎に化けました。
844名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:23:55.27 ID:qIKC0RjT0
大阪の池田や豊中という、浅草段左衛門の出身地も豊島と呼ばれてたよな
845名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:24:22.27 ID:xqr28Huu0
>>837
浦島太郎かよw
巣鴨プリズンは何になったか知ってるか?
846名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:24:35.05 ID:dSmgxa/X0
豊洲の築地市場の移転先でいいじゃん。あそこは安全で地震に強いと石原も太鼓判をおしていたし。
847名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:25:45.58 ID:ujOHg15M0
>>837
お前は浦島太郎か
848名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:26:47.26 ID:/PsqkkO9O
>>837
おまいは桃太郎か
849名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:27:23.25 ID:3fQqViXE0
>>379
日立跡と豊島園じゃ規模が違いすぎない?長崎あたりなら南長崎中央公園を造成中だし。
放射道路沿いだから防災拠点としては日立跡より南長崎のほうが立地がいいと思う。
850名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:30:35.89 ID:QP25wSb60
ああ
私の思い出の場所が・・・・
851名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:31:04.31 ID:T/fqKrL80
としまえん、無くなっちゃうのかい
つぃこないだ迄テレビCM流してたような気がしたけど

花火やんだよね、あそこ。
852名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:31:45.34 ID:FkwKW/bl0
>>842
> 練馬城址公園
練馬に城なんかあったのか しらんかった
853名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:32:16.15 ID:zzq8ccpP0
ついに閉演か
夏の花火が楽しみだったのに
854名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:32:58.37 ID:T+R7WEFh0
東京にいたときに行ってたなあ……。
855名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:33:18.33 ID:613VbMNfP
>>818
別に石原は保守でも何でもないだろ
ただのガキ大将だ
奴の口から日本の文化や風土が語られたことがあるか?
単に「俺の子供のときはこうだった」とかそんな親父の一方的な説教じゃねえか


それでも石原しか投票先が無いから仕方がない
856名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:34:15.08 ID:bB72HJex0
近くに光が丘のでかい公園あるのに…
857名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:34:19.81 ID:GkO8gtvp0
>>852
練馬というか、豊島氏のお城あとね
858名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:34:26.67 ID:zzq8ccpP0
当時彼女とデートしたわ
温泉あったと思うけどあれも無くなるかね?
859名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:34:29.86 ID:Uinrdf4dO
西武は寝耳に水って感じらしい。オリンピックと言い、言ったもん勝ちなのか?石原と一緒に呆け始めてんのか?
860名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:34:39.82 ID:fw/geLwh0
>>837
タイムスリップ体験談もっと
861名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:35:06.40 ID:QP25wSb60
なんでもかんでも新しくするのはよくない!
東京に生まれ育った東京がふるさとの人のことも考えてよ

都知事自体東京生まれじゃないからわからないのか
862名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:36:10.74 ID:PX5y/8Aqi
こないだユナイテッドシネマとしまえんでIMAX3D出来たばかりだろ。
としまえんはまだやる気はあるよ。勝手に買収しないで頂きたい。
863名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:37:48.05 ID:ipzNa6KZ0
西武豊島園線は廃線か
864名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:39:15.11 ID:rSBbSBRl0
これってオリンピック用の競技場やらなんやら作りたいって事じゃないの?
おれ勝手にそー思ってたわ
865名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:39:28.96 ID:z/aCfoJpO
豊島園側はそんな話聞いてないよ〜
閉園する予定もないそうな
866名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:40:05.97 ID:XLYyVKNf0
>>8

奇女の馬鹿共がファビョーンwwwwww
867名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:41:27.78 ID:/tTwqlIQ0
プールなんかハイドロポリスと飛び込みプールを除けば
40年間、うちの団塊親が子供の頃遊んだ当時と変わらぬ姿だぜ
サイクロンなんて46年物だ、ロケットの乗り物はアストロライナーな
もう無いけど
868名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:41:40.51 ID:zzq8ccpP0
光が丘公園ってあった気がするな・・あれじゃ駄目なんか?
869名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:42:33.68 ID:613VbMNfP
>>865
行政が裏でコソコソやったら疑われるから
公表してから買収することにしたんじゃね?
870名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:42:49.58 ID:6MQGtGVKO
現役なのに

よほど都合が良いのだろう
防災のためだけか?
871名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:43:47.56 ID:ipzNa6KZ0
そんなことより西武池袋線を吉祥寺まで延伸させろよ
872名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:46:50.46 ID:L6kPqajk0
都は撤去や整備にかかる費用はまだ資産してないんだと。
そんなずさんでいいのか?
873名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:47:34.26 ID:kHYmPThM0
東京ドームシティーを買収しろよ
都心のど真ん中だし
今回の震災でドーム球場解放しなかったんだぜ
あそここそ都で監理すべき
874名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:48:50.35 ID:EhM1u1kF0
豊島区に住んでるが、としまえんには一度も行ったことがない
875名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:49:15.67 ID:613VbMNfP
>>871
西武池袋線は竹ノ塚あたりで分離した伊勢崎線とつながってほしい
876名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:49:22.27 ID:ciQwGDCY0
遊園地は別にどうでもいいけど、シネコンのユナイテッド豊島園は潰さないよな?アレ豊島園と関係ないだろ?

新宿とか池袋とか客層が悪いから、豊島園のシネコンによく行く。
豊島園のシネコンが一番近くて大好きなんだよ!

あと、庭の湯。これを潰されてもも困る。映画観たと庭の湯入ってマッタリ癒され最強のコンボ。
この娯楽と癒やしを無くされては人生がつまらなくなる。
この二つだけは残してくれ。
877名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:53:01.17 ID:CgJHUD4/0
プールで痴漢ってスレ見て痴漢したって奴が多くてびっくりしたなあ。
流れるプールや波のプールでどさくさにまぎれて触ってるらしい。
878名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:54:50.84 ID:ipzNa6KZ0
>>875 直通やったらけっこう便利かもね 
879名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:55:22.25 ID:mQKdFdQQ0
おまえら豊島園と西武園ならどっち残してほしいの?
880名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:59:41.43 ID:3uWdK7L80
セントラルパークみたいにするん?
881名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:01:16.90 ID:sS4v1EW00
経済が縮小していくのを肌で感じる。
882名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:02:21.39 ID:ipzNa6KZ0
>>879 狭山辺りにメガロアミューズメント建設だろ 普通に
883名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:03:48.45 ID:ULs4+tdq0
>>880
ニューヨークのセントラルパークみたいにするより
姫路のセントラルパークみたいにしてほしい。

名古屋のは論外。
884名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:03:59.71 ID:/tTwqlIQ0
>>879
西武園に馴染みのある人にはスマンが
俺は断然としまえん
885 【東電 59.5 %】 :2011/09/10(土) 02:06:09.84 ID:82SiJxoYO
サッカー専用スタジアム作るんじゃなかった?
886名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:06:54.12 ID:/tTwqlIQ0
>>882
ユネスコ村大恐竜探検館のようになるのが目に見えるw
887名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:08:12.54 ID:QpPqLVeg0
>>19
マジでないの?あれ異色すぎてトラウマだったのに
888名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:08:29.88 ID:dBVd6FfCO
としまえんは小中学時代の思い出の場所って感じだからなー。
残してほしいが時代には逆らえないね。
889名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:10:38.72 ID:XF0POlKb0
売却するなんてひと言も言ってない相手に買収案って・・・キチガイの戯言ですか?
890名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:14:28.53 ID:/tTwqlIQ0
俺が小学生の頃にはまだ観覧車があった
おふくろが小学生の頃はウォーターシュートがあった
死んだばあちゃんが小学生の頃は今の競泳プールと小プールが出来たばかりだった
死んだ爺ちゃんが小学生の頃に開園した
891名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:16:08.53 ID:rwDPtOAF0
いいんじゃね。
平穏な生活が続くと忘れがちだけど、こういう備えは疎かにしちゃダメだし。
892名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:20:03.65 ID:wSbkhnfu0
少子化で儲かってなかったんだろ

 ただし! としまえんは自業自得 全ての従業員は 正社員だったか?

 家族を養えるだけの給料を ちゃんと 支払ってたのか?


   バイトや非正規を雇っていた会社や企業が潰れるのは 自業自得

893名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:22:59.48 ID:2zdLNKdN0
そんなことより皇居を開放しろよ
天皇は京都にでも引っ越せ
894名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:24:01.63 ID:ele7PwA+0
>>842
報道の先走りっぽい顛末だなあ。
石原さんも「知らん。」だし、西武側も「売る気はねーよ。」だし、
都職員が話し流してマスコミ先走りって感じだなw
895 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 59.5 %】 :2011/09/10(土) 02:26:38.67 ID:XF0POlKb0
豊島園側もいい迷惑だな
都が勝手に言っているだけなのに
意味不明に叩く>>892のようなバカが現れるんだから
896名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:28:07.35 ID:K3/oUWwu0
2〜3年前の桜が見頃の頃、夕方以降は入場無料だったので行ったことがある。
ちょうど日テレのロケ隊も来ていて、お天気キャスターの木原実さんとそらジローを見た。
897名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:29:34.68 ID:ele7PwA+0
>>861
まあ、そうなんだが、ビルド&スクラップが東京の良いところでもある訳だから、
中々難しいもんだな、ノスタルジー的には。
898名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:29:56.10 ID:/tTwqlIQ0
>>894
専門用語でいうところの
観測気球で反応待ちってやつか
899名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:30:51.06 ID:kmashQ6i0
>>1
東京湾北部地震が今後30年間で70%の激高だからな
東日本大震災の大地震の影響で相当やばくなってきた
公園とか避難する場所が無い23区の密集地域は火災で地獄になるぞ
豊島園でも狭すぎるくらいだ
900名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:31:26.15 ID:aIFUpRSH0
冬になったらどうせまた節電しなきゃいけないんだから東京ドームも今のうちに廃止しろよ
901名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:33:36.20 ID:CyZOkt8rP
子供の頃何回か行ったけど最近行ったらめっちゃさびれてた…
帰りに入った温泉の方が充実してたで
902名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:33:59.89 ID:+mEp4/IT0
>>789
関西の35歳だが習ってるはずだ。

恐らく忘れてるんだろう。
物忘れしだす頃だし。

漏れも最近の女性ミュージシャンは小室衰退の頃から覚えられないし
若いアイドルは誰が誰かわからない。
903名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:37:28.23 ID:xGcGBeaU0
豊島線がなくなると池袋から来る普通列車が折り返せなくなるから廃線はありえない。
904名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:37:32.23 ID:/tTwqlIQ0
ここ20年での豊島園の変化らしい変化といえば
あったものが無くなったくらい
アフリカ館、シャトルループ、飛び込みプール・・・
代わりに新しく入ったものといってもそんなにない
905名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:39:27.20 ID:ele7PwA+0
>>904
ありゃ?飛び込みプールも無くなっちまったのか…
906名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:39:57.52 ID:1nniXikdP
>>897
それは流入者と、古い世代の考えだと思う
主に40〜70歳辺りはスクラップ&ビルドに抵抗が無い
経済発展、人口増加至上主義 世代

スクラップ&ビルドは良い面ばかりじゃない
景観破壊、日照不足、伝統破壊、歴史的建造物破壊、人口の集中、資源の浪費
まあ道が広くなり、災害にも多少強くなるのが利点か。
907名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:40:09.02 ID:613VbMNfP
>>789
小学5年か6年の算数の後半に1ページちょろっと出るくらい
無能教師なら3学期になると時間足りずに間違いなく飛ばす

社会で農業などはヘクタールやアールで説明するけど
教科書を細かく読まないと飛ばしてしまうこともあるだろう

だからマジメに勉強していたのに「知らない」も十分ありうる
908名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:40:33.39 ID:OKxsA4Lk0
>>11
kwsk
909名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:42:06.37 ID:YnRhthxu0
なるほど
ここに原発作るのか
910名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:43:54.53 ID:1nniXikdP
>>903
豊島園駅をどうにかして10両対応にして欲しい
10軒程立ち退きが必要そうだが
911名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:45:08.04 ID:/tTwqlIQ0
>>905
代わりに小銭の稼げる乗り物を置いている
無料の飛び込み台は2006年でお役御免みたい
912名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:45:37.85 ID:dJyrQ2DAO
すぐ側に上戸彩を輩出したマンモス団地擁する光が丘と言う巨大公園がありながら
豊島園も公園にしちゃうのか、意味分からんね、こんなの震災対策にも何にもならんよ
いざと言う時に避難所として解放すれば良いだけの事じゃん
別にビル郡に囲まれてる訳でもないのに、非常に不透明な案だねこれは
913名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:47:23.98 ID:/tTwqlIQ0
>>910
駅前広場側に40m伸ばせばいいから
そんなに立ち退き要らないんじゃない?
914名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:49:54.64 ID:/tTwqlIQ0
だいたいなんで多客期が終わった頃にブチ上げるかね
大衆の反発を恐れたのか?
915名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:52:47.48 ID:KUooHwER0
>>1
としまえんの肩を持つわけじゃないけど、防災公園とかどう考えても必要ないだろ。税収が減る上に税金で整備するとかな・・。利権の香ばしい臭いがする。
916名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:53:25.14 ID:ele7PwA+0
>>906
うーん、解らなくはないが、
先の大戦は応仁の乱とおっしゃる京都に比べれば、
街が出来て高々400年程度、明治維新後の西洋建築の猿真似に伝統価値を見出せるか?
との感も、一方じゃあるかな。
まあ、広い日本の中で、常に変化していく街も、それはそれで必要かなと。

伝統と変化の中で共存の可能性探るもの良いけれど、中々難しいもんだな、ふるさと東京はw
917名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:54:28.29 ID:1nniXikdP
>>913
駅を1線化するならいいけど
そうでなければレストランが沢山入った建物に突っ込むかぎりぎりになってしまう
918名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:55:52.10 ID:/tTwqlIQ0
昭和32年都市計画決定って光が丘公園ができるはるか前だぜ
光が丘ができて用済みのお払い箱になって埃被ってた案ってわけだ
919名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:04:41.00 ID:vDfhjYeu0
>>45
どこの田舎者だ?
東京では第一京浜=一国だから
920名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:08:23.11 ID:1nniXikdP
>>916
歴史の舞台になったとか
明治期の小説に出てきたとか、十分価値があると思う
中世の京都、近代の東京と、遷都を繰り返した国だからね。
それに、平安時代には江戸と命名されてるし、1000年続く寺もいくつかある。

まあある程度変わっていく事は仕方が無いけれど。
東京は圧迫感あるんだよな
道幅の割りにビルの高さが高いとか
段々になっていないとか。

戦後壊して、川も池も埋めて、がむしゃらに成長してきた時代の転換期かなーと
思ったり思わなかったり。
スクラップ&ビルドなんてここ70年の話だからね、
それ以前は地震、火事、台風で壊れた所の再建が多かったし。
921名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:09:48.51 ID:wRPZzL+w0

「アフリカ」は別の施設でもいいから復活してほしい。

当時とは違い困難な問題はあるかもしれないが、未だに接点が
(比較的)少ないアフリカを体験するには格好の装置だと思う。
922名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:16:59.58 ID:nU24XRqdO
>>916
馬鹿発見
その時代でしか作りえなかったモノの価値がわかんないんだね
都内でも郵政省のビルとか古い学校とか反対する人も多かったのに
取り壊しにあっている
そこに蓄積された思いをノスタルジーという言葉でくくって
時代だからしょうがないと言えてしまう無神経さ・・・
数字的な古さでしか価値が計れないから、京都マンセーして
歴史に理解のあるふりをする、さらに質が悪い

団塊あたりの意味なく新し物好きの、薄っぺらい感覚だ
やだやだ
923名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:18:09.23 ID:Jyd1K3/m0
西武が石原に泣きついたんだろうな
924名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:18:40.71 ID:PcPBtJrUP
TVのニュースでとしまえんと周辺の一部の民家を買い取る予定って言ってたけど
豊島園には田中角栄の娘の家があるからそのせいかな?
西武も最近貧乏だからアヤシイな
925名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:22:35.77 ID:VEzBWNvJ0
地図を見てるだけだと、代々木公園や、城北中央公園の方が広そうだけどな。
てか、すぐ近くに練馬総合運動場球技場や、区立第2開新中学校があるのに必要なくね?
西武支援?
926名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:24:26.57 ID:nG3Y+UUW0
成人式の会場だったなー
927名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:27:37.18 ID:ZqWHoBig0
防災公園と言うよりも

ぼっさい公園
928名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:30:23.25 ID:ele7PwA+0
>>922
なんか非常に湿っぽい感傷だなあ。
気持ち悪いな…
929名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:30:33.12 ID:PcPBtJrUP
>>925
代々木や城北は地盤があんまり安全じゃないんだよ
練馬区は地盤が固いので避難にはお勧め練馬総合だけじゃ都民には小さいからじゃね?
930名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:33:03.15 ID:VEzBWNvJ0
>>929
それでもすぐ北側に、陸自の練馬駐屯地も光が丘公園もあるし。
こいつらは豊島園よりひろいぞ。
931名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:47:27.09 ID:ZHlYaJU5O
ホームレスが住み着きそう
932名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:50:45.37 ID:CCSwZSM20
地価下落対策というのもあるんだろうな。
933名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:50:51.07 ID:Pf2p6T7O0
ホームレスは新宿に集めればいい
934名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:53:26.42 ID:mIb+rsKA0
>>896
自分もその頃行ってジェットコースターだけ乗った。
あの入園無料は毎年やってるのかな?
935名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:54:35.04 ID:yxZ1kgH70


936名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:03:09.52 ID:nU24XRqdO
>>928
他人にはどうつながるのか意味不明の、
応仁の乱とか言い出すほうがよっぽど気持ち悪いw
思考回路の貧困さを話題そらしでカバーwww
937名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:03:22.16 ID:/tTwqlIQ0
23日のフリマの日は無料じゃないけど入場料200円

練馬区の地価は横ばいか上昇傾向にあるんだけどね
938名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:03:45.09 ID:SEUiSET60
また西武グループを税金で救済するのか
939名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:04:15.26 ID:LMP7qErL0
>>902
一反歩・一町歩で習ったんだろw
940名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:05:59.02 ID:KeFAJdDi0
豊島園を防災を兼ねた多目的スタジアムにすればいいのに、何で公園なんだ?
941名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:12:02.99 ID:bN00OJnI0
>>148
その前に木場公園があるでしょ
または夢の島公園
942名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:14:04.00 ID:Gh8x8z2b0
943名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:15:48.63 ID:VNSHcN/l0
>>941
地盤の怪しいとこばっかじゃねーか
944名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:16:18.39 ID:78dnmwwZO
としまえんが無くなっても
別に気をおとしまへん
945名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:21:36.38 ID:KeFAJdDi0
>>943
金があれば。。。。地盤は強化できるよ。

946名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:22:07.60 ID:ele7PwA+0
>>936
また君かw
うーん何に発狂しているのか良くわからんが、
古いものは残すならそれで良い、
意味なきゃ変わっていくだろうって感じで書いたんだが、
日本語読めなきゃそれで良い。
947名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:24:47.56 ID:+mEp4/IT0
>>939

マジレスすると就職後に年寄職人と話すのに尺貫法のイメージ変換に苦労した。
そういう意味では少しだけでも学生の間に尺貫法に触れておけばと思ったよ、
948名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:29:35.34 ID:RahhjL200
温泉掘ったり映画館誘致したり駅前広場にちょっとした
レストランモール作ったりして、西武線沿線のなかじゃ
安定して利益を計上できるようになったのに売るわけないって。
むしろここを取り上げられちゃったら
本格的に西武グループが傾くぞ。
949名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:32:03.42 ID:sN8LhquB0
子供連れた崩れたオバギャルも多いけど、
エロい身体したエロい水着のオンナも結構居るから
プールだけは残しなさい東京都w
950名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:36:14.62 ID:bN00OJnI0
>>945
確かに、震災でも臨海公園は無傷だったからね
951名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:43:00.44 ID:W+hvOmoi0
>>796
皇居前広場を開放したのは知ってるが、皇居を開放したのか?
嘘だろ?
昼間は開いている東御苑すら、夜には開放してなかっただろ?

法律で守られているとはいえ、国民の税金で都心の一等地の大邸宅に住み、
何不自由なく生活している特権が理解できない。皇居や御所、那須御用邸、
葉山御用邸、宮内庁病院、全て、被災者の為に解放すべき。
普段利用しない御用邸の職員は何をしているのでしょう。
病院も宮内庁の為、一般には開放されず、重症時は東大、聖路加に入院、
この様な災害時に、被災者を受け入れないのであれば、
宮内庁病院など不必要、税金の無駄使い。
952名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:45:07.37 ID:epdSoD/K0
貧困ネトウヨwwwwww困惑wwww
953名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:45:39.91 ID:q+Pvb2VC0
あのエイプリルフールの広告は伝説的だねえ
954名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:47:28.75 ID:jRWMbpHO0
西武は売らないって言ってんだろ
なんで勝手に買収することにしんの
955名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:51:13.49 ID:L6dUpPHX0
 西武は最近やばいな。

   バスの運転手もすごい態度悪い。
956名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:51:54.28 ID:fUWZhVkQ0
>>4
年増48?
957名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:52:34.31 ID:LMP7qErL0
>>954
駆け引きだろ。
958名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:52:34.42 ID:WZWIPeELO
関係ないけど、「年増園」っていう風俗店があった気がする
文字通り、中年女しかラインナップされていないと思われる
959名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:55:12.83 ID:PcPBtJrUP
>>941
そんな地震に一番弱い場所に避難しようと思ったらダメだよ
960名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:56:56.92 ID:3fQqViXE0
>>955
バスの運転手なんかどこの会社もダメダメでしょw
961名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:57:29.55 ID:L6dUpPHX0

  東京都は、「東京外環道」の建設の見込みが全くたたないので、

  とりあえず内部留保をこのあたりで使わないといけないというので、

   この話しがでてきたんだろう。
962名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:59:11.62 ID:PcPBtJrUP
西武グループは一昨年550億の赤字出した後大リストラしたり
大量に株をセブンに買われたり色々大変
これも水面下で何か動いてるんだろうな
963名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 05:01:03.95 ID:l1b79Fia0
都市魔園
964名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 05:05:08.80 ID:L9qDGr9IO
すっごいおぼろげな記憶だけど小さい頃に練馬にいて、親父に連れて行ってもらった思い出がある
そのあと両親離婚して親父は今も所在不明
37にもなるのに親父に会いたくなるよ、この記事ニュースで見た時とか今とか
965名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 05:08:26.23 ID:DU6GcJH70
>>155
日常で使わないとどっちにしろ忘れるよね
966名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 05:14:02.16 ID:mX5hlYo+O
練馬城の豊島氏
初めて知った
967名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 05:14:52.67 ID:919oDKExO
いつもガラガラのナンジャタウンとかサマーランドが潰れないのが不思議だわ
遊園地業界って結構儲かるのかな
968名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 05:18:15.39 ID:tF2On1WE0
学校とか区の管理してる土地は基本的に困難者受け入れられない
備蓄とかも区民や近隣住民のためのもので、困難者まで手が回らない
今回の地震では東京への直接的な被害はそんなでもなかったので、
近隣住民も避難することはなかったから困難者に区の避難所を貸し出したりもしたけど
まともに直下がきたら帰宅困難者を相手にできないからこういう施設は絶対あったほうがいい
969名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 05:20:26.81 ID:tUi0JYJ90
>>967
税金対策で赤字部署が必要なんだよ。

どうせ国にもっていかれる金なら、宣伝効果のある施設に注ぎ込もうってわけだ。
970名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 05:29:03.73 ID:mzJHkO8m0
>>951
広場で充分だろ?
客追い出して閉鎖したとしまえんとはくらぶるべくも無い。
遊戯設備は地震直後は安全確認の都合上人を追い出すしかないんだよ。
つまりとしまえんは震災時に避難所に出来ないのが実証されちゃったのさ。

あと宮内省関連設備なんかどうでも良いんじゃね?
必要にならなかったから解放されなかっただけで、必要なら開くだろ。
開くことの出来ない遊園地と同列に語れるものではないし
そもそも都の物でもなんでもないから都の計画には直接関係しない。
971名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 05:29:11.61 ID:919oDKExO
>>969
なるほど、西武園遊園地とかどうみても過疎ってて採算とれてないもんな

多摩テック跡とかオウムが占拠してたガリバー王国跡買い取ればいいのに…
972名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 05:32:55.29 ID:FuuSS1+B0
東京で広大な土地手に入れようとしたら
埋立地か汚染された工業地になるから
この買収はいいんでない?
水確保でプールは残してね
973名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 05:38:12.16 ID:ytq5PtHC0
子供の頃ジェットコースターによく乗ったなあ。
そうか、閉園か・・・・残念だorz
974名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 05:48:46.64 ID:mzJHkO8m0
>>967
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7223.html
としまえん 80位 94万人
ナンジャタウン 27位 190万人

としまえんはナンジャタウンの半分も人が来ないのだw
975名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 05:57:11.83 ID:L6dUpPHX0
   石原と石原の忠犬=練馬区長の志村が組んで、

    この話しを進めているんだろうな。志村は23区で珍しく、

     未だに土建区政を進めているからな。練馬駅北口の区の用地にも

    でかいビル建てるらしいし。
976名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 06:04:12.84 ID:cCBAfXEz0
アフリカ館もうないのか
977名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 06:28:45.50 ID:+yvKYxKB0
>>919
それではR1を名乗る第二京浜の立場が・・・
978名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 06:39:43.38 ID:fIf4v2j80
>>840
練馬の配線もそうだし、地下鉄直通も西武からは有楽町線、東武からは副都心線への乗り入れが
前提の設計だったから色々と狂ってしまっているよな。小竹ルーレットみたいなgdgdも起きているし
979名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 06:47:36.16 ID:rIixletW0
昔は西武鉄道の株主総会をとしまえんで開いたりしていたとのこと。
本社は所沢だけど、東京の本拠地はとしまえんで、
採算取れなくても売ることは考えてないのかも。
戦後の混乱期に皇族の住居を購入してプリンスホテルにしたことは有名だけど、
としまえんも城址だから堤は気に入ってたのか。
980名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 06:59:43.06 ID:Sy/0v+Kj0
公園=ダンボール置場
981名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 07:10:54.97 ID:N7Xxka1A0
年増ばかり集めた巨大風俗にしてくれたら、行ってみるよ
982名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 07:11:24.02 ID:7avf/3ya0
>>875足立のチョンDQNが来やすくなるとか胸熱
983名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 07:15:01.82 ID:4hMUTinMO
昔この近くに住んでた。友達はもっと近くて「豊島園駅」から徒歩数分。
よくその友達と一緒に行ってたなぁ…。
984名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 07:20:53.18 ID:s0dcWl8D0
>>902,907
ちっちゃいコラム的なものだと思って覚えようとしなかったのかもな
ちょうどファミコン漬けで成績下がりまくってた頃だしなー
それに中学以降でその単位が一度も出てきた記憶がないから、忘れても仕方ないな
985名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 07:23:05.29 ID:39IxQZPU0
>>816
六義園あるだろ
いざとなれば染井霊園と雑司が谷霊園もある
986名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 07:29:27.62 ID:39IxQZPU0
>>837
亀戸のセイコーの工場はまだ動いてるかね?

>>852
石神井に城があったのも江古田や沼袋が古戦場なのも知らなさそうだな…
987名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 07:31:01.48 ID:7bDtBGbs0
なんでとしまえんなんだ?
野球なんて今時流行らないんだから東京ドームでも買収しろよ
988名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 07:33:35.79 ID:W71+13Uw0
>>974
少ないな
夏の花火が懐かしい

やたら不便な場所にある阿蘇ファームランドが豊島園の5倍も来るのか
989名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 07:35:03.02 ID:GJCFV38LO
また血税を湯水のごとく使いよって。
そんな金あるんならほかに使えよ。
990名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 07:45:25.87 ID:39IxQZPU0
>>798
としまえんは高校入って初めて出来た彼女と一緒にエンタープライズ(タンデム状のゴンドラで
回転するアトラクション)に乗って、初めて女の子のおっぱいを触ることになった場所なのだ

こ、これはワザとじゃないんだよ、とかあぁ柔らけぇ…とか、やらしい人と思われていないか
とか頭の中を色々な思考がグルグルと駆け巡った恥ずかしい思い出のある場所なのである

なんでもかんでもスクラップ&ビルドすりゃいいってもんじゃない
991名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:09:35.59 ID:GMBmBn+U0
東京マリンとワイルドブルーときて豊島園か
もう荒川と多摩川に浸かるしかないな
992名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:12:25.19 ID:HwhytmPF0
マスコミが報道しない東京都の真実

東京都の借金 15兆円 一人当たり117万円
http://www.geocities.jp/mkqdj167/map.htm
東京都の借金時計
http://www.geocities.jp/mkqdj167/toukyou.htm

■人口1300万の東京都の税収は12兆円
東京都の借金は15兆円
東京の第3セクターの赤字だけでも大阪の第3セクターの約5倍

■人口900万の大阪府の税収は8兆円(大阪市のみでは5兆円)
993名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:13:00.40 ID:OK8ZpPqbO
花やしき
荒川遊園
よみうりランド
豊島園→閉鎖予定?

向ヶ丘遊園→2002閉園
横浜ドリームランド→2002閉園
谷津遊園→1982閉園(ディズニーランドへ移行)
行川アイランド→2001閉園
小山ゆうえんち→2005閉園
二子玉川園→1985閉園
多摩川園→1979閉園
京王遊園→1971閉園
多摩テック→2009閉園
ユネスコ村→2006閉園
正直関東の遊園地はオワコンだな…
994名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:19:45.12 ID:3fQiFe+h0
後楽園も閉園しとけ
995名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:23:51.57 ID:cCBAfXEz0
東京ドームシティ アトラクションズ(TDA)
996名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:25:25.82 ID:O9IqtNc40
えええええ。
幼稚園の時遠足で行ったなぁ。
それっきりだけど。
997名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:25:53.49 ID:zL1a8vcL0
後楽園いったら生命の危機
998名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:28:10.74 ID:5Sy7F7RA0
ぶらり途中下車の旅
「西武池袋線の旅」

2011/09/10 9:30 〜 2011/09/10 10:30 (日本テレビ)

美味ヨーグルトつけ麺鉄道マニア面白理髪店こだわりレバニラ定食

番組ch(NTV)
http://hayabusa.2ch.net/liventv/
999名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:29:19.64 ID:4wm2hCXG0
電力バカ食いの東京ディズニーリゾートこそ、必要ない。
1000名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:30:07.30 ID:zL1a8vcL0
>>1000なら久々におまんこできる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。