【喫煙】「タバコと肺がんは、ほぼ無関係」 武田邦彦教授発言は暴論なのか?★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
原発事故への発言でも知られる武田邦彦中部大教授が、統計データを元にタバコと肺がんはほぼ無関係とブログに書いて、
論議になっている。これが本当なら、「健康のため」の増税論議は無意味になってしまうのだが…。
小宮山洋子厚労相の1箱700円発言をきっかけに、政府内で、タバコ増税について閣内不一致を生むほどの論議になっている。
増税の根拠について、小宮山氏は「健康のため」を挙げたが、
武田邦彦中部大教授(資源材料工学)が、こうした観点からの増税に異論を差し挟んできた。

■「喫煙は減ったのに、肺がんが増えている」
武田教授は、自らのブログで2011年9月6日、これまでの「先入観」を否定し、「タバコと肺がんはほぼ無関係」とまで言い切ったのだ。
ブログでは、国の統計データから、この40年間で、男性の喫煙が8割から4割へと半減し、女性は2割弱で変化がないことを指摘。
それにもかかわらず、男性は7倍に、女性は数倍に肺がんが増え、
男女合わせれば5倍以上に増えていることから、タバコが肺がんの主要な原因とは言えないとした。
これに対し、統計から、年齢が上がるほど発がん率が高くなることが分かっているとして、肺がんの増加は、高齢化が主な原因との見方を示した。
武田教授は、100年前に比べ、平均寿命が40歳ぐらいから80歳前後にまで伸びていることが大きいとしている。
そのうえで、武田教授は、タバコには、楽しみや精神的安定などのメリットもあると指摘。酒なども健康に害があるのに、
タバコだけ社会的に制限して、値段を上げたり、喫煙者を追放したりするのは誤りだと断じている。

ソース ジェイキャストニュース
http://www.j-cast.com/2011/09/07106598.html?p=all
画像 武田教授
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/59/0482780d26b6e23419514a1e7673dfef.jpg
過去スレ ★1 2011/09/08(木) 18:24:31.63
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315481886/
(続)
2そーきそばΦ ★:2011/09/09(金) 13:57:47.24 ID:???0

■厚労省「調査結果から関係ある」
こうした武田邦彦教授の主張に対し、厚労省の生活習慣病対策室では、「様々な研究をしている専門家の方がいますので、
個別にコメントは出しかねます」と述べるに留まった。
一般的には、必ずしもタバコのみで肺がんにかかるわけではなく、年齢が上がるにつれて発がん率も上がるのは確かだとした。
とはいえ、生活習慣病対策室では、「肺がんとタバコの関係はあり、非喫煙者に比べて肺がんにかかる危険が高いことは分かっています」と話す。
その調査結果として、国立がん研究センターで1966〜82年に、当時の平山雄疫学部長が喫煙の影響を調べたところ、喫煙者は非喫煙者に比べ、
男性が4.5倍、女性が2.3倍も発がん率が高かったことを挙げた。また、アメリカのがん協会が82〜86年にがん予防研究の調査をしたところ、
男性は22.4倍、女性は11.9倍もの高い発がん率を示したとしている。
厚労省のがん対策推進室でも、「一般的には、肺がんとタバコの関係は深いと言われていて、それが覆ったとは特に聞いていません」と言っており、
武田教授の発言は、さらに論議を呼びそうだ。(終)
3名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 13:58:24.54 ID:osrSszmz0
トンデモ学者
4名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 13:59:04.11 ID:uclDvUpT0
どうでもいいけどタバコ厨とは関わりあいたくない
5名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:00:06.70 ID:p/KH/qVP0
清楚で美少女な 武井咲の写真
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315541236/3
6名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:00:19.78 ID:S1jDfczN0

武田先生に最近みんなホイホイ釣られすぎw
7名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:00:39.82 ID:wZJTXagw0
>>4
おれはたばこは吸わないが、
酒飲みの方が嫌いだ。
8名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:00:40.53 ID:rO6ajHcS0
ほぼって言ってるところがミソだよな
そこに全てが詰まってるわ
9名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:00:41.16 ID:dYm033zLP
健康のためじゃなくて素直に不快だからって言った方がいいよ
10名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:01:24.27 ID:zfKduxK40
肺癌は太平洋沿岸に集中してるからな。
太平洋から何かがやってきてるのか、要因がすっげー気になる。
11名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:02:10.31 ID:DgxkUy260
タールに発がん性があるのは明らかなのに、
それを習慣的に吸い込んでも肺がんにならないというなら、
そのメカニズムを証明しないと「無関係」とは言い切れないんじゃないかな?
12名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:02:10.21 ID:7LNFnJsR0
肺がんの第一因子は高齢であることは、データから明白になっていることは嫌煙厨も理解している。
第一ではないけどベスト5ぐらいに入っているかもしれないなーっていうぐらいな状況で正直はっきりしていない。

喫煙厨を攻めるときは、データがあいまいな肺がんではなく、
高血圧、心筋症などの別な疾患で攻めるべし。
13名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:02:22.05 ID:pLODOnr10
>男性が4.5倍、女性が2.3倍
タバコ吸ってる人間が吸ってない人間より長生きだからガンになるんだろ
そう考えればいちばん筋が通る
14名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:02:23.57 ID:LXn769C40
疫学とか完全に無視した酷いトンデモ論ですね
15名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:02:48.92 ID:uOlexvWk0
関係あるかないかなんてどうでもいいんだよ
オレたちねらーが喫煙厨はミンスやソーカに協力する売国奴だと決めたんだ
それだけで十分だ
16名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:02:55.24 ID:VkUG61IR0
年をとることは誰にも避けられないし
長生きを望んでる人が多いって点を
華麗にスルーしてるのが笑えるんだよな
17名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:03:17.21 ID:dRUEIIR70
「ほぼ」ってことは、関係あるってことだよ大小にかかわらず
18名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:03:33.22 ID:aA0GxKS00
結論ありき
19名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:03:49.72 ID:aIV29hId0
どうみても、受動喫煙による肺がんの発生率が上がってるだけ。
何か他から摂取している他の物質とたばこが反応して肺がん率が上がってる。

少なくとも、俺の周りで聞く話でたばこと無関係な人が肺がんになったってことは聞いたことがない。
吸わない人でも、パチンコに行ってただの、碁会所に行ってただの、かならず重度の受動喫煙やってた。
20名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:04:17.18 ID:Bl3Kdttp0
肺癌は置いといたしてもCOPDは完全に喫煙と因果関係認められてるだろ
その一点を取ったってダメじゃん
21名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:05:11.00 ID:BM4bYLL00
タバコ吸うのはいいけど喫煙所以外で煙吹き掛けた奴は傷害罪になるようにして欲しいな
風で煙が流れてくるのもアウトな。
22名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:05:18.34 ID:0VMOW+pU0
一関の市長もこんなトンデモ親父の戯言に一々マジな反応しなくても良かったのに
23名無しさん@十二周年::2011/09/09(金) 14:05:21.97 ID:g37UeOdD0
先生 ス・テ・キ
24名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:05:26.68 ID:s4QOEYOR0
まあ、健康の為なら、タバコより酒の方が実害あるよな。
25名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:05:36.24 ID:0AJgX4y30
無関係は言いすぎだけど、危険を異常に煽る風潮は恐ろしさを感じるね。
ガンは色々な原因があるだろうけど、一番の原因はストレスだろう。
あとは遺伝。
煙草吸ってようが吸わないでいようが、なる奴はなるしならない奴はならない。
まぁ、ガン云々抜きにしても、煙草は本人も周りも’百害有って一理無し’だから、やめた方がいいよ。
26名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:05:42.03 ID:Fl1kcT2c0
所詮はこの程度
これで教授とか(笑)
27名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:05:43.46 ID:M4EXmUkT0
>>1
ヘビースモーカーのじっちゃんは59歳で肺がんになって死んだんだけど・・・
28名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:05:51.29 ID:DgxkUy260
>>9同意。タバコは臭いから勘弁してください。
「臭い」と面と向かって言えないから「あなたの健康が」「私の健康が」
とごまかしてきただけ。

>>13
> タバコ吸ってる人間が吸ってない人間より長生きだからガンになるんだろ

喫煙者は平均寿命が10年も短命って本当ですか?
http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kenkou/q-a_090304.html
フィンランドの調査だけど。
29名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:06:04.96 ID:lnR5AMTo0
あんまり気にすんな
酒も呑まない
タバコも吸わない
薬もしない
適度に運動
腹八分

気を使っても癌になるやつはなる
30名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:06:26.72 ID:NBO2bsqb0
タバコってダイオキシンも出るんだろ。あんなもん吸う方がおかしい
31名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:07:32.97 ID:z3WENAj20
そういう人なんだなと納得
32名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:07:37.81 ID:tRcgEJndP
とりあえず口臭がひどいから止めて
33名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:08:02.38 ID:JfHIv+100
こういうのを疑似科学って言うんだよ
34名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:08:16.96 ID:M+XBn9hT0
世界の笑いもの教授になるぞ!タバコ訴訟で証言台に立て
  
35名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:08:22.03 ID:dMtgLyVj0
ネイチャーとは言わんが、ランセットとかJAMAくらいには採録されてくれ
話はそれからだ
36名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:08:22.44 ID:pLODOnr10
タバコも酒もやらない土建屋の知り合いが七月に死んだな、ガンだわ
37名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:08:23.10 ID:DgxkUy260
>>1
> 武田教授は、タバコには、楽しみや精神的安定などのメリットもあると指摘。

そのタバコで、悪臭による不快感や咳などのデメリットもあるので、
どうしても吸いたけりゃ空間分煙しかないと思う。
嫌煙のほとんどは、よそで吸ってきてくれる分には文句言わない。
たとえちょっとくらい息や服が臭くても、そのくらいなら我慢するやつが多い。
38名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:08:43.13 ID:2et4pkKCO
以前フィリップモリスがアメリカ政府の公聴会で逆ギレしてなかったっけ?
「我々は平均寿命を短縮することによって福祉予算の削減に貢献している!」とか言って
39名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:08:46.53 ID:YFJW1se60
>>12
オメーは頭がええなw
40名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:09:57.71 ID:zvFLRGPU0
武田先生イェーイ
41名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:10:03.62 ID:dpvzTKG70
うちの病院に肺癌で入院している患者の9割は喫煙者だけどな。
(全国平均だと7割くらい)
しかしこの学者先生馬鹿丸出しだな。
煙草やめたからってすぐに肺癌リスクが
非喫煙者と同じになるわけでないことくらい小学生にでも分かる
一斉に禁煙しても20年は肺癌患者数は減らないという試算もあるくらいだし。
42名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:10:08.12 ID:6nDiB/C80
たばこはいくら吸っても大丈夫だけど、放射線は低レベルでもダメというマジキチw
43名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:11:35.22 ID:12LCxq530
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<偏差値70> 児玉龍彦教授のおかしいところがわかる

<偏差値60> 小出助教のおかしいところがわかる

<偏差値50> 孫正義のおかしいところがわかる

<偏差値40> 武田教授のおかしいところがわかる

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
44名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:11:44.97 ID:DgxkUy260
>>42
「喫煙者だけど反原発運動してる人」っているのかな。
どっちも発がん性ものを撒き散らすから嫌われてるのに。
45名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:12:01.41 ID:ep4WkjqF0
日本人が大人になるチャンス・・・タバコは禁止すべきか?
ttp://takedanet.com/2011/09/post_8aff.html

タバコに関する一連の記載は「タバコを認める」というような「方向性」を持ったものではなく、
「自分の健康ぐらいは自分で考える」という「大人としての日本人」を私自身が探っているものです。

先回の結論が見かけ上「タバコ容認」とみえたようですが、まだ途中段階で、次回はまったく
正反対になる予定(現在はまだ解析中で一部のデータがそろっていない)です。くれぐれも
「結論ありき」としては考えないでください。

私の問題意識は、タバコは臨床的には害があるということは確定していますが、それでも
いろいろなことでタバコを吸うことが大切な人もおられます。その中で、日本人は自ら自分の
健康を考えて行動できないので、禁止するとか700円にするなど「政府のご指導」がなければ
それもできないのか、それともなにか別のことがあるのかを明らかにしたいと思っています。

このブログを明らかに曲解して伝えている方もおられるのですが、誤解もあるようです。この記事の
タイトルに「大人になるチャンス」とつけたのは、「自分の健康を自分で考えることはなぜ
できないのか?」というテーマだからです。

暫く、ご辛抱願います。

(平成23年9月9日)
46名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:12:07.98 ID:N2WgodUk0
病気うんぬんじゃなく匂いがダメなんでしょ
47名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:12:14.26 ID:t9Mo14mY0
持って生まれた体には個人差があるわけで、一概には言えない
あの黒澤明や市川昆なんて死ぬまで(80歳越え)吸ってたからな
血液型姓名判断と一緒と思えば納得。
48名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:12:18.00 ID:535zL4+00
JTのブレンダーは1日200本吸って肺ガン罹患者ゼロなんだろ?
49名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:12:31.54 ID:8BI6MuFS0
武田が喫煙者ってオチだろ
まあ喫煙率が下がったって言ったって若い世代が吸わなくなっただけだからな
今肺がんになってる世代は若い頃から喫煙していた
50名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:13:06.75 ID:YFJW1se60
嫌煙厨は反論出来なくなると、「臭いから」「オレの周りで吸うんじゃねーよ」とかファビョリ出すから嫌いなんだ。
オメーら議論が成り立つくらいの教養をもてよなw
51名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:13:11.75 ID:A6LuXig9O
>>36
そういうもんだよな、人の寿命は。
52名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:13:28.14 ID:CYh/vHds0
>>9
だよな
その方がまだ聞く気になるわ
53名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:13:50.38 ID:mk3eylMD0
肺がん患者のほとんどが喫煙者なんだけど

これは高齢と関係あるのか
54名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:14:09.25 ID:O7dpVQBf0
ずっと吸ってないのが肺がんで死んでる
55名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:14:26.12 ID:dpvzTKG70
>>48
葉巻と一緒で肺まで吸い込まないからじゃないか?
56名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:14:35.97 ID:plMNpcPe0
そりゃ高齢になれば何かしらの病気にかかる確率はあがるだろ
57名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:14:56.42 ID:I4+EEMNH0
愛煙家が健康とか なんやかんやのためにタバコ止めたのに肺ガンになっちゃったら、どういう反応するんだろう
58名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:14:57.81 ID:8BI6MuFS0
世代別の喫煙者と非喫煙者で比べないと意味無いぜ
副流煙を吸う環境にあったかどうかも加えてな
59名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:14:58.45 ID:975evxWR0
煙草吸ってるグループと吸ってないグループで肺がんになる確立は同じなのか?
全体で増えたか減ったかなんてどうでもいいだろ。
60名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:15:26.45 ID:DgxkUy260
>>50
んじゃ、何についての反論待ち?
61名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:15:33.56 ID:SaGI7IcO0
タバコは良くないとおもうよ-。
酒も良くないし、食い過ぎや運動のしすぎもよくないお。

62名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:15:40.02 ID:b4OUNXN10
>>9
だよな

その方がネチネチ言われるより、気が楽だわ
63名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:15:47.81 ID:gdVMsVHL0
>>3
トンデモだから最初胡散臭くて嫌いだったけど、学者としてじゃなく啓蒙活動家としては面白いと思い始めている
64名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:16:44.41 ID:VsudJbtC0
確かに、ヘビースモーカーでも意外に健康な爺が多い気がする。
65名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:17:15.00 ID:oWngAAO70
たばこに発癌性があるわけではなく、
タールが放射性物質を排出できなくする
放射性物質で遺伝子が壊されるから癌になる
たばこと癌に因果関係はある
66名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:18:00.81 ID:8BI6MuFS0
>>64
喫煙ジジイはただ老化して長生きしてるだけなのが多い
喫煙してないジジイはボディビルダーだったりアスリートだったりする
67名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:18:12.08 ID:DgxkUy260
>>64
癌なんて、なりやすい体質、なりにくい体質があるもんでしょ。
非喫煙者でも他人の煙にストレス溜めてたら癌になるかもしれないしw
68名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:18:15.50 ID:HfBALswa0
ハッキリしろよ!喫煙がキツくなってきた俺を右往左往させやがって!
吸いたくて仕方ないよ!
69名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:18:15.22 ID:uNIa4Wlt0
こういうモノの見方をする人がいてもいいと思う。
ただ、理系は言論統制が大好きだからナァ・・・
70名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:18:18.23 ID:SaGI7IcO0
あとサウナもよくないよ。
運動したあとサウナはとくによくない。
運動したあとでサウナ、つまみ食いながらビール飲んで喫煙とか
いちばんよくないお。けどけっこういるのよね−。
71名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:18:31.60 ID:exjE2ow90
武田さんってもう3年くらいブームだな・・

なんだかんだですごいと思う
72名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:19:21.26 ID:YFJW1se60
>>60
嫌煙を議論で負かすと、煙が嫌いとか、勝手に死ねよとかねw 反論出来なくて狂う奴が多いのよ。
このソースで反論してになさい。泣かしてやっからよw
73名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:19:41.91 ID:uclDvUpT0
>>59
データの取り方はそっちだよな、タバコじゃない要因で肺がんが増えたとしても
タバコが癌と関係ないとは全然いえないし
74名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:20:08.36 ID:9l9ltxFD0
ガンが死因のNo1なんだから皆ガンで死ぬ確立が高いだろ。
あんまし先のこと考えても仕方ねぇべw
75名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:20:17.98 ID:8BI6MuFS0
調子乗ってタバコ吸ってる奴も癌になるとなぜか止めるw
76名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:20:22.63 ID:DgxkUy260
>>65
ん?タール自体にも発がん性があるんだと昔何かで読んだけど。
「放射性物質を排出できなくする」って、その放射性物質は何由来?
77名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:20:36.14 ID:/susscg80
インチキ科学者。
78名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:20:42.48 ID:vuomkB3m0
まあ流されやすい神経質なバカどもだわな
79名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:20:46.02 ID:6SRq7HXE0
暴論でなくて何と言えよう。

たけだ、たけだ〜、たけだ〜wwwwwww
80名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:20:52.08 ID:xH7RHt/wO
勘違いしている奴らが居るが

武田先生が出したデータで話したら
100中100の人間がタバコは肺ガンとは関係ないという
てか言わないと無理だ

だからこの先生が言ってる事は正しい

しかしこのデータを使わないで話したら
また結果は変わってくるという話しだからな

武田先生の出したデータという土俵で話しを話したら
絶対に武田先生の出した結果にしかならない

だからタバコと喫煙が関係あると主張する人らは違うデータを出さないと関係あるとは言えないんだよ

81名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:20:54.89 ID:6wIkJ8IH0
タバコでガン云々なんてどうでもいい
煙をばらまくな下品なクズども
82名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:21:23.68 ID:mk3eylMD0
医学界の常識を結論ありきで非難するトンデモ科学者
83名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:21:26.94 ID:Xpx1FmxT0
中部大学 偏差値47
84名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:21:37.57 ID:NBO2bsqb0
武田教授は脱原発厨だから仕方が無いだろ。国の安全基準に異論を唱えたけど
喫煙者は年間20ミリシーベルト以上も被爆している事を指摘されて、苦し紛れに言ったんだろw
プロ市民の御用学者として、書籍や講演とか売り込みたいんだからそっとしといてやれよ。
85名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:21:51.36 ID:qeWCCUsx0
バカじゃないの
ここ数年の喫煙率調べても意味ねーぞ
今のガキ達が、将来どうなるのか見ないと
86名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:21:56.29 ID:qRnWrNJo0
肺がんと排気ガスとの関係を調べろ
87名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:22:31.60 ID:gdVMsVHL0
息が臭くなる、コーヒーとの相性が最悪(特に缶コーヒー)
肺が真っ黒になる
呼気中の一酸化炭素濃度が高濃度になる
循環器系の効率が低下
集中力の低下(喫煙者本人は集中力が高くなると思っている)

とか100害あって一利なしなんだから今更値上げとか捏造だとか言っても・・・
値上げするなら売るな。大勢を喫煙中毒にしたJTが責任を取る。これで解決。
88名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:22:40.05 ID:eIZOHakB0
喫煙家の肺と、そうでない肺を見比べたら
真っ黒になった肺が、体に影響がないとは全然思えん
画像ググってみ
89名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:22:51.06 ID:ujLigMSS0
典型的な詭弁家だなこいつ
こんなな奴の妄言で風評被害食らってる農家の人はほんとご愁傷様
90名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:23:54.36 ID:GNbEJGHE0
だから嫌煙厨ってのはタバコ嫌い嫌いで考えることもできんのか?

肺ガンの増加にタバコは関ってないと、ならそこで煩くいっても説得力に乏しいだけ。

臭い、は体臭も同様。だがこれは文句言えるぞ。
近くで吸われると臭いが自分の髪、服、体につく。
そして例え肺ガンリスクは高まらなくとも、高血圧その他の疾患にはしっかり影響が出る。
この教授は統計データから類推しているが、タバコと血流の変化は実証されてるからな。
血管が収縮したら圧力が高まるのは必至。ならば脳梗塞や血管損傷のリスクが高まるのは当然。

ガンになるのは遺伝子の影響がでかすぎる。
んなとこで論争しても決め手にかけるんだよ。
91名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:24:32.46 ID:kmwbZ3Kf0
要するに寿命にも関係無くて
死因がガンになるって訳でもなく
よく分かってないんだろ!
92名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:24:38.14 ID:DgxkUy260
>>72
>>1 「喫煙は減ったのに、肺がんが増えている」
これかな?
自分は>>11くらいしか書いてないけど、他の人>>41も書いてるとおり、
喫煙やめてすぐ肺がんリスクが下がるわけじゃないよね?

喉には異物を排出する機能があるけど、肺にはないよね。
発がん性物質であるタールのヤニが肺にへばりついてて、
悪影響が無いと思う方が不思議。その仕組みを解明できたら癌予防できるよw
93名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:24:56.04 ID:mk3eylMD0
この先生の主張はどれも常識破りなんだよ
それらもきっと真っ当な根拠によるものでない
94名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:25:00.57 ID:dYm033zLP
>>50
結局嫌な理由は臭いからだもん。
臭いヲタが近寄ってきたら嫌だろ?
95名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:25:15.14 ID:dpvzTKG70
喫煙者は煙草に関してだけは全面的に害がないと言い張る。
このひと、温暖化詐欺とか暴いているあたりはまともなのにねぇ。
養老や筒井康隆もそう。
これがニコチン中毒って奴なんだな。
96名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:25:15.54 ID:8BI6MuFS0
>>76
タバコ自体にも放射性物質が入ってる

1日1〜2箱喫煙で胸部レントゲン写真300枚分/年の被曝
マイルドセブンに「ポロニウム」 JT「入っていないと言い切れません」
http://www.mynewsjapan.com/reports/521
97名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:25:36.13 ID:exjE2ow90
この人には大麻について語って欲しいなぁ・・
98名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:25:40.27 ID:6SRq7HXE0
武田の穴のアナタバコを差し込み、口にも5〜6本放り込み、
鼻にも左右1本づつぶっ込んで 火をつけてやれ。

その姿で、東電の福島の建屋に裸でぶち込め。

こいつの論だと、健康に影響ないとの事だぞ。
99名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:25:41.46 ID:lZcpgJXA0
まぁ煙草はうまいが、吸い続けると体臭が臭くなり、
歯周病の原因になることは明らか。狭心症で煙草をやめた
漏れの主観。
100名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:25:55.84 ID:5FJ4Bgc70
何年も前から、国立がんセンター発表の白書には、
癌の最大の原因は活性酸素によるホルモン異常だって書いてあるよねー。
101名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:26:05.10 ID:I4+EEMNH0
都会のきたねー空気を日常吸ってるけどタバコ吸ってない人
vs
クソ田舎でタバコの色が付いた肺の喫煙者

上の方が早死にしそうだけどな
きたねー空気+喫煙はダメすぎだがw
102名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:26:04.99 ID:re9iwK3+O
ガンになるか知らんけど間違いなく体に悪いよ
103名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:26:22.19 ID:YFJW1se60
>>81
ほら出てきたよ頭はワリーのにタバコ嫌いが>>60
104名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:26:40.49 ID:oWngAAO70
>>76
昔の核実験のプルトだよ
正確には広島原爆から始まってる
福島のはまだこれから
105名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:26:53.79 ID:QDKRlzSf0

 統計を取った所、ガンを発症された方が幼少期から水道水を飲んでいた事が判明したのは知ってた?





 
106名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:26:57.57 ID:DgxkUy260
>>72
> 嫌煙を議論で負かすと、煙が嫌いとか、勝手に死ねよとかねw 反論出来なくて狂う奴が多いのよ。
厨は、喫煙者にも嫌煙者にも双方いるでしょw

嫌煙厨はネットでうるさいだけだけど、
喫煙厨は吸殻ポイ捨てするし禁煙場所で吸うし火の始末しないし大変w
107名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:27:00.52 ID:dcGAIRcz0
だから、何について議論してたのかって聞いてるんじゃないの?

残念ですが貴方の脳はニコチンで硬化縮小してしまったようです。
お気の毒ですが現在の医療技術では治療不可能です。
108名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:27:06.39 ID:nMQFG7y+0
タバコを吸うと肺気腫になりやすい。

肺ガンは車の排気ガスの方がリスクが高いんだろ?  
109名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:28:41.54 ID:mTHbF2FY0
がんに複合要因があるのは確か
ただ、その中でもリスクの高い要因を知りたい
だから、怪しい煙草にターゲットを絞って、大規模かつ長期間に渡る疫学調査をした
そんなこんなで煙草は高リスクってのが判明した

今さらいっちゃん最初に戻って、ミスリードされてもなぁ
110名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:28:47.35 ID:LqEUk8l50
日本は12歳からの喫煙を義務付けるべき
二十歳までに一度もたばこを吸わなかったやつは禁固一年でいいよ
111名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:29:06.19 ID:DgxkUy260
>>103
「頭はワリーのにタバコ嫌い」の奴について、嫌煙者が連帯責任取らないとダメ?
そしたら「頭はワリーのにタバコ好き」の奴の火や吸殻の不始末について、
モラルある喫煙者は責任取ってくれるのかって話w

お互い、話のできる奴だけ相手しましょうw
112名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:29:20.43 ID:gs8BvnJP0
タバコ云々って臭厨の言い訳だからな。
113名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:29:21.25 ID:u3RWZkcE0
武田氏。そろそろ科学者を廃業して、
ただのエンターテイナーとして活動した方がいいと思うよ。

テレビ的には物議をかもして面白いから利用価値あるだろうし。
本人もただおもしろがってるだけじゃん。根拠も適当だし。
114名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:29:36.38 ID:zia7lL0p0
たばこ吸う奴は大体30代後半くらいから得体のしれない悪臭が始まり、
ほどなくして40過ぎになると強烈な加齢臭がする。
電車に乗ってるとまさにバイオ・テロ。
115名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:29:40.16 ID:LnkF/T8m0
禁煙エリアが増えてるんだから車禁止エリアもどんどん増やすべき
116名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:29:49.10 ID:AMaKa9/20
タバコ=肺癌
副流煙=肺癌

このへんになると、もはやただのヒステリー
117名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:30:04.07 ID:TCasIhL+0
ネット以外で「タバコは体に悪くない」
って言ってるやつは見たことが無いんだが
リアルで言うと頭おかしいと思われるって自覚してるのかな?
118名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:30:30.63 ID:WpyQ1T5h0
疫学のこと全く分かっていないどうしようもない最低な人間ですね。
そしてこの記事を書いた人間も何考えて記事にしたのか。

人、時間、場所といった基本的事項を全く理解していないのが明らかであり
議論する余地すらない。
119名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:30:44.81 ID:XE+4Pd8J0
犯罪に関わるという点では酒のほうが危険だと思うが
120名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:31:32.31 ID:jUuYZQzV0
■ 武田真理教 は バカ発見器!■■ 武田真理教 は バカ発見器!■
■ 武田真理教 は バカ発見器!■■ 武田真理教 は バカ発見器!■
■ 武田真理教 は バカ発見器!■■ 武田真理教 は バカ発見器!■
■ 武田真理教 は バカ発見器!■■ 武田真理教 は バカ発見器!■
■ 武田真理教 は バカ発見器!■■ 武田真理教 は バカ発見器!■
■ 武田真理教 は バカ発見器!■■ 武田真理教 は バカ発見器!■
■ 武田真理教 は バカ発見器!■■ 武田真理教 は バカ発見器!■
121名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:31:38.36 ID:8BI6MuFS0
タバコを擁護するのは喫煙者=ニコチン中毒者しか居ませんw
武田も喫煙者であることは間違いない
喫煙するとタバコに関しては非常に視野が狭くなる
122名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:32:10.01 ID:u5G7RkSl0
団塊世代以上の喫煙者が肺がんになり始めたからだろ
反対に喫煙者の少ない若年世代の人口が増えてないから
こんな数値が出てくる
123名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:32:13.44 ID:DgxkUy260
>>104
すると、1900年ごろはタバコに発がん性は無かったってことになる?
もっとも、当時は短命だったし、喫煙スタイルも今と違うけど。
紙巻のタバコをだらだら吸うのはここ何十年かだよね。
キセルなんかちょっと吸ってポンだし。

>>119
タバコより「ある一面で」有害なものなんてたくさんあるよ?
いろんなものがそうでしょ。だから議論しなくていいって話にはならないよね。
124名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:33:01.48 ID:PUfeAp0Q0
「一方的な情報に騙されるな情弱ども」ということだろ?
125名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:33:26.18 ID:65hEAJdE0
癌になるかは知らないけど
「風が吹けば桶屋が儲かる」レベル
126名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:33:36.43 ID:QBYRhfTn0
嫌煙厨はさっさと「臭いが嫌なだけ」と認めろよ。
127名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:33:42.47 ID:kmwbZ3Kf0
>>95
うわー。ショックです〜^^
間違えてないよね^^?
私んちタバコの農家なんよ〜
うちの家のは何にも出てないよ*^^#
これが風評被害やけん
大げさに言ったのであれば謝れ!
うちにまず謝ってな?

128名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:33:52.73 ID:dYm033zLP
タバコは健康に良くないとか建前ばかりじゃなくて、
もっとタバコは臭くて迷惑って言ったらいいよ。
129名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:34:03.80 ID:8BI6MuFS0
誰か双子の奴一人だけ喫煙者にして実験しろ
アメリカで既にやってそうだけど
130名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:34:23.12 ID:2hPlBJWP0
>この40年間で、男性の喫煙が8割から4割へと半減し、女性は2割弱で変化がないことを指摘
>それにもかかわらず、男性は7倍に、女性は数倍に肺がんが増え

40年前吸っていた男性が今癌に

女性は吸っていても吸ってないと言うのじゃないか
131名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:34:35.60 ID:qea4n+mC0
遺伝子の中に発癌リスクは組み込まれてる
タバコはほんの少しくらいはリスク確立あげてるって感じじゃないか?
132名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:34:39.14 ID:2iC8sh2E0
最近の研究で喫煙による肺がんの因果関係はわからないから言ってるだけであって
タバコが無害なんて一言も言っていない
133名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:35:35.95 ID:3ZUe0jlo0
>>3



自己紹介遅れカムサハムニダ



ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミ~~~~~~~~~~~(((~~~~~~~~~~ミミ   /      
|    /     \   ::|    2           
|  /        \  |    ち 
|    \    /    |    ょ
|\            /|    ん
| |     |    | |    ね
| |     |    | |    ら
|       -_-     :::|    ー
|  ( ーーーーーー ) |    の
|       ̄ ̄ ̄    :|     朴
 \_________/     二
                       ダ
                     \
134 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 14:35:41.58 ID:iu2AZ4D10
  
あと10年もすれば、タバコで言い争ってた時代が平和に思えてくるはず。
みんな核種をたっぷり吸い込んでるからタバコどころじゃなくなる悪寒w
  
135名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:35:50.79 ID:DYR8X6DE0
こんな教授雇ってて大丈夫か?
136産業廃棄物:2011/09/09(金) 14:36:03.77 ID:26KXrFHm0

健康被害の他に火災原因第2位というのがある(´・ω・`)
137名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:36:18.48 ID:DgxkUy260
「タバコを吸ったからって必ず癌になるとは言えない」
「タバコを吸わない人も癌になることはある」
「ある人の癌がタバコ由来であると証明はできない」

これらを指して「タバコと肺がんの関係は証明できない」と言う人はいる。疫学的立場。
そこから「無関係」と主張する人までいる>>1

でも経験的、統計的には明らかだったりする(>>41とか)
だから「無関係」と言っちゃう奴はバカか、よっぽど感情的になってる。
138名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:36:26.08 ID:8BI6MuFS0
>>126
臭いだけなんてとんでもない
ベトベトするヤニが服や体につくし煙も煙たいし高温の火も危ないし落ちた灰やポイ捨ての吸殻も迷惑
139名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:36:31.54 ID:ZvelgfbF0
>>43
いや、こうだろ

<偏差値70> 児玉龍彦教授のおかしいところがわかる

<偏差値60> 小出助教のおかしいところがわかる

<偏差値50> 武田教授のおかしいところがわかる

<偏差値30> 孫正義のおかしいところがわかる
140名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:36:47.19 ID:ajYOhAln0
>>64
70代爺の喫煙率は19% 

1965年 85%→ 2010年19%

1/4に減っている。病気になるか・・・・死んだ。
141名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:37:14.56 ID:gOj4Nr6S0
喫煙者が5000万人ぐらい
肺がんが10万人ぐらい

肺がん患者が喫煙者からしか出てこないとしても
喫煙者500人に1人の割合
実際には喫煙者じゃない人からも出てくるから1000人に1人ぐらい
142名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:37:32.88 ID:ruZxiQsqO
喫煙猿は1000%童貞だろw
おまけに真性カントン包茎かつ短小w
143名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:37:36.30 ID:oWngAAO70
プルトニウムは大気核実験によってすでに土壌に拡散いる
土壌のプルトニウムの量に比例して発ガン率が上昇している事実がある
土壌にあるのでたばこにも当然含まれる
一応フィルターがあるから副流煙の方が危険だろう
144名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:37:42.46 ID:rKpg1LkL0
常識から外れた斜め発言しかしない武田のバカにすがりつくしかない喫煙厨ども、哀れ。
145名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:37:59.41 ID:YFJW1se60
間違いなく循環器系の疾患はタバコと関係がある。
肺気腫なども多分関係がある。
しかしタバコの煙と人類意が数千年吸い続けた焚き火の煙と何処が違うの?
関係を否定するのは悪魔の証明と同じだが、煙を吸い続けて存続したのが人類なのですよ。
煙の何処が違うの?古民家の天井柱なんかヤニだらけだけど、これに防虫効果がある。
だが、人はその中で生活して来たし、淘汰には不十分な時間かもしれんが、繁栄してる訳だよ。
146名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:38:20.44 ID:gs8BvnJP0
>>126
落ちた灰とやポイ捨ての吸殻を掃除するわけでもないのに迷惑とな?
ベトベト〜高温ってのは調理時につきものだけど、「自主的に好きでやってる」から我慢できてるって事かい?
147名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:38:20.67 ID:QDKRlzSf0
嫌煙の書き込みを読む度の思うんだけど、
一服して落ち着いてから書き込んでもらわないと会話も成立しないんだよな。
148名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:38:36.42 ID:r3GoiY2S0
煙草くらい吸いたきゃ吸えばいいよ。火の始末さえちゃんとしてくれれば騒ぐようなもんでもない。

それよりデブだよデブ!
酸っぱい臭いはたまらんし、見た目も醜い。場所も取る。温暖化の敵。
当然中身もたるんでる。

デブには重量税かけろよ。
149名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:38:43.35 ID:mmpTCMOx0
>肺ガンは車の排気ガスの方がリスクが高いんだろ?  

そーなると車増税か?wwww

武田先生がいうように、タバコだけが厄介モノ扱いって
偏りすぎじゃねー?
世界ではタバコの価格が××だから、とかでもなくさ。

言ってみれば、税金取り易い(嫌煙派も多い)ターゲットに
なってるだけじゃんな、何が健康の為だ!

健康だけ考えるなら、武田先生が言うように、肥満抑止で砂糖・塩も
増税しろって事になるよなwww
150名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:38:54.70 ID:DgxkUy260
>>126
個人的には「臭いが嫌なだけ」だよw
あと咳もでるから嫌い。

別に喫煙で喫煙者が短命になったってかまわないし(身内以外)
そこまで心配してあげるほどお人よしでもないし、
国の医療費増加を特に気にしてるわけでもないし。
151名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:39:27.87 ID:C0BNBdO+0
まぁ、常識だわな

石原閣下もディーゼル車規制をやったわけだし
152名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:39:31.25 ID:ajYOhAln0
>>147 アホやな
153名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:39:40.35 ID:FQxMi1kRO
煙草よりアル中なんとかしろよ
154名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:40:44.89 ID:WiqK6xw00
料理人には喫煙者が多い。
155名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:40:47.53 ID:8BI6MuFS0
>>153
ほとんどのケースで
アル中=喫煙者だと思うけどw
156名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:40:53.06 ID:oWngAAO70
>>123
昔の肺ガンは少ないよ
ググると、肺ガン率のチャートが出てくる
古い記録はどこまで正確か怪しいもんだが
157名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:41:06.84 ID:eDQtaVUo0
タバコ税よりもカロリー税を導入すべき
100kcalにつき3円から
158名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:41:08.00 ID:DYR8X6DE0
>>141
日本人の半分は癌になるよ
たばこと関係のない癌って証明されてるものは少ない
とか、いくらでも言いようはあるなw
159名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:41:47.57 ID:ajYOhAln0
>>153 ”煙草もアル中” 両方だろ
160名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:42:15.88 ID:yvUasNDOO
>>126
最初から臭いが嫌いなんだが
喫煙者が肺ガンで死のうが関係ないし
161名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:42:33.61 ID:gdVMsVHL0
>>126
タバコは好きだけど吸わない
162名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:42:37.97 ID:DgxkUy260
>>145
焚き火の煙じゃ、たぶんタバコが好きな人は満足できないよね?
それと、囲炉裏なんかからでる煤と、タバコのヤニは、
違うものなんじゃないかという気がするんだけど…。

癌が問題になったのは、ここ数千年に比べて段違いに長寿になったからだけどさ。
163名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:43:03.07 ID:ruZxiQsqO
珍煙厨は童貞だろ
臭すぎて女がよってこないw
哀れよのうw
164名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:43:07.89 ID:WObB4uxA0
この以外に、タバコとガンの関連性を立証できるデーターは無いのだろう。

 つまり、今までがテキトーな検証だったって事。
165名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:44:06.47 ID:QOHlTAbr0
肺がんの主な原因は、
核実験で世界中に撒き散らされた、
放射性物質の吸引だろう。

たばこはそれのスケープゴートにされてるだけだろう。
166名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:44:58.99 ID:IbD7wqs+0
などとニコチン中毒者の発言は常軌を逸しており
167名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:45:00.46 ID:YFJW1se60
>>160
  ↑
これだから嫌煙と癌の話は不可能なのだよw

もっと的も反論してみろよ。バカしかいねーのかw
168名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:45:04.45 ID:DgxkUy260
>>156
そうなんだ。「昔の肺がんは少ない」はとりあえず信用するとして、
見つからなかったってこともあるんじゃないかと思う。
レントゲン検査自体、1900年代以降だよね。
169名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:45:13.75 ID:ajYOhAln0

 武田邦彦大教授の言い訳↓↓↓↓   9/9発表

日本人が大人になるチャンス・・・タバコは禁止すべきか?
http://takedanet.com/2011/09/post_8aff.html
170名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:46:07.15 ID:535zL4+00
>>163
その程度のことしか書けないの?哀れだね。
171産業廃棄物:2011/09/09(金) 14:46:42.85 ID:26KXrFHm0

ニコチン脳はよく莫大な利益をもたらす上でのリスクと

何も役に立たないタバコのリスクを比較したがるよね・・・(´・ω・`)
172名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:46:43.31 ID:dpvzTKG70
>>156
>昔の肺ガンは少ないよ
だって肺癌になる前に死んでるもん
173名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:46:45.10 ID:osrSszmz0



武田信者ってのは、煙草吸って放射能がーとか言ってるのか?www

おめでてぇなwww


174名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:46:53.75 ID:uLN3QQwj0
アメリカのタバコのパッケージも完全否定か?
全世界の医療機関を敵にまわしてるぞ
175名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:46:55.84 ID:U2XSLKca0
>>1
タバコを吸い始めて癌になるまでの数十年の時間差が考慮されてないから暴論
科学者のくせにな
176名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:47:08.06 ID:kfCLeEFK0
この人インチキ商売の人に日々狙われてそう
177名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:48:06.60 ID:5R59BLoCO
タバコやめて一番よかったのは偏頭痛と肩凝りが治ったことだな。慢性的だったのにうそみたいによくなった。
178名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:48:09.35 ID:0SALZINAO
肺や呼吸器系の病気になりやすいのは事実
179名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:48:12.37 ID:x7X4GxZg0
結論ありきでそれに合致するデータを持ってきてこじつける

井崎のじじいとやり方はなんらかわりません
180名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:48:25.25 ID:mmpTCMOx0
すぐに増税の矛先にされる事に対しての警鐘でしょ?

今まで思ってたけど、国道沿いに住んでる人って
排ガスで確実に何かしら体侵されてるはず。

そんな事も統計として国が提示してくんないと。
181名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:48:29.84 ID:Wjuhghrw0
健康に気を使ってるやつほど

癌になるって言う統計だせよ

多分、有意差あるぜ(笑)
182名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:48:33.15 ID:ajYOhAln0
>>172 そうそう
183名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:48:40.86 ID:KR3DRRAZ0
何で今頃こんな議論?
例の件で武田先生を抹殺する気かな?
だからなんでもかんでも武田叩きか
184名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:48:46.09 ID:YFJW1se60
>>162
肺癌をタバコのせいにすると都合がええ勢力がいるとは考えないのか?
例えば政府だわ。

で、煙の成分の違いは分析出来る訳だわ。
そのどんな成分が肺癌の原因だか教えてちょうだいなw
185名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:49:47.19 ID:uh8xe7rQ0
タバコは吸わないが、どこでも平気で捨てるクズは死ねばいいと思う
でもタバコ自体をなくせとか、どこででも吸うなと言う奴らはもっと死ねばいいと思ってる
さらに電車の中で酒飲む奴は絶滅すればいいと思ってる



186名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:49:51.30 ID:mKvAlGTc0
タバコは無害だよ。
バアちゃんは60年吸ってたもん。
187名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:50:24.19 ID:wubTdUqgP
肺がんにかかった人がタバコやめています
188名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:50:30.42 ID:7U02ROGD0
>酒など も 健康に害があるのに、 タバコだけ社会的に制限して

え?
タバコに害あるってことじゃん
このおっさんいっつもこれ 論旨めちゃくちゃ
それに高齢者の肺がんにタバコが関係してないって実証がないと
なんの説得力もない 高齢化してタバコの悪影響が出やすくなってるのでは
という仮説も成り立つからね 
189名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:50:45.96 ID:ajYOhAln0
>>183
9/9 武田教授がコメント出してきたんだ

   恥の上塗りを・・・

日本人が大人になるチャンス・・・タバコは禁止すべきか?
http://takedanet.com/2011/09/post_8aff.html
190名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:50:47.84 ID:DgxkUy260
>>184
よく言われるのは「タールに発がん性がある」ってことだよね。
古民家の煤の成分を教えてくれる?
191名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:51:10.50 ID:mTHbF2FY0
まぁ、肺癌だけじゃなくって喫煙に健康被害がないって確信するなら、
娘や息子、孫にも漏れなくオススメすればいんじゃね?

中途半端なこと言うから、莫迦が扇動されるんだよ
莫迦は個体差を一般化するしね
192名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:51:23.96 ID:8/7G7psA0
この先生って、若いころ女にもてなくて、
それでこんな意固地で屈折した方法で注目浴びるというコンプレックス解消型の人格が形成されちゃったんだろうなぁ・・・
ってテレビで見るたびにぼんやり思う
ま、時々は面白いからがんばれ
193名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:51:40.78 ID:Kd+V6dlG0

小宮山は昔から嫌煙厨だったらしい。
嫌煙厨の良い見本だろ。
短絡的で独善的、何よりサディステックな精神性は、
幼児的でもあるな。
こんな奴が権力を持つと、独裁者になるんだろ。
194名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:51:47.57 ID:ruZxiQsqO
珍煙は1000%完全真性カントン包茎w

珍煙は童貞
臭すぎて女がよってこないだろw

童貞じゃないって言うなら証拠みせろ
195名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:52:03.61 ID:WNEBYqYQ0
>>164
一般に、こーゆーことなんだよ。

タバコのせいで病気が何倍に増えるとかいう調査結果は決まって
「限られた数のサンプルに対する、実験室的な調査」なんだな。
これに対して、国全体とかのスケールでの統計データを調べると
どうにも、タバコのせいで病気が増えるという調査結果は出てこない。

嫌煙団体は、前者の結果だけを持ってきて、タバコの害を唱える。
嫌煙じゃない側から見ると、後者の結果のほうが説得力がある。
なぜなら、限られた数のサンプル調査というのはいくらでも誤魔化す方法があるが
国全体の全数での統計というのは、誤魔化しようがないからだ。
196名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:53:30.57 ID:rKpg1LkL0
喫煙バカは煙吹き掛けてダイレクトアタックしてくるからな。車中や部屋の中でもガンガン吸うから、有害化学物質と粉塵で最悪の環境が出来上がる。肺癌と関係ないと思うなら、いくらでも吸え。COPDになってから死ぬほど後悔しろ。
197名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:53:44.93 ID:DgxkUy260
>>195
「限られた数のサンプルに対する、実験室的な調査」
のほかに、
「患者の生活習慣の調査」はできるよね?
そこで明確な因果関係が出なかったの?
198名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:53:50.93 ID:gOj4Nr6S0
病気になりやすいのは事実だが
気にしなきゃならないほどの危険度かってのはどうなんだろうな
数十年も吸ってても500人に1人程度の割合でしか肺がんにならないってのは
今すぐどうにかしなきゃならないほど危険だといえるのか?
199名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:54:16.54 ID:MIAKyAG30
四分表も使わずに因果なしとか
実体は他の疾患や事故で死に難くなった日本人の内の喫煙者群が老齢になると肺がんの発症率がはっきり増えるというだけだろ
200名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:54:26.21 ID:l62An9Rm0
いや、まぁ、しかし、
あの真っ黒の肺を見せられたら、
肺ガンの主原因じゃなくとも、
なんらかの肺の病気の原因になることは否定できんだろ。
201名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:54:53.93 ID:RMST4LEy0
武田先生メジャーデビューだな
名前、最近よく見るようになってきた
202名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:54:59.76 ID:9aMVT/cT0
因果関係があったら裁判で金取れてるわw
日本人は曖昧が好きだなあ
203名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:55:09.30 ID:ajYOhAln0
>>195

マ ジ か ?

204名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:55:25.76 ID:8BI6MuFS0
喫煙者は脳梗塞とか他の病気にもなりやすいよ
下手に長生きして医療費掛かるから困るね
205名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:55:55.22 ID:e9XwvN750
健康がって偉そうに押しつけず
俺の前で吸うなマナーを守れ
の方が説得力あるわ
206名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:55:57.88 ID:YFJW1se60
タールは確かに発癌物質でマウスに塗って皮膚癌のサンプル作ってましたがね、
焚き火にも含まれるし、アスファルトはタールに石混ぜた物。
それで道路は舗装されてるが、スパイクタイヤで削られて粉塵化するし、自動車の排気ガスも恐らく発がん性
物質を含んでいる。なので幹線道路からの距離と癌の相関性はかなりあるんだけどね。
207名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:56:10.10 ID:DHmCzTRr0
>>200
肺がんとかよりも血管の病気になるのは間違いない
208名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:56:10.85 ID:iB7EDViG0
ハイハイ、税上げられたくないからって必死だな(笑)
自分の薬中依存のために他人を殺すクズどもは首くくれや
209名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:56:35.94 ID:vYNKvg/M0
>>200

それもたばこが原因とはいえない

たばこすってても、綺麗ですけど
210名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:56:38.81 ID:WiqK6xw00
そもそもタバコのどの成分が遺伝子にどういう働きかけをして異常な状態になるのかだれか教えて。
211名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:56:41.30 ID:oWngAAO70
>>165
エスケープゴートにされているのはダイオキシンもだ
ググればダイオキシンの毒性はたいしたことがない事がわかる
そして、ダイオキシン対策と称してプルトニウム用のフィルターが焼却場についているはず
野焼で草を燃やしてもダイオキシンは発生しないのに全面禁止になったのはプルトニウムが飛散するのを防止するため
212名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:57:02.14 ID:DgxkUy260
>>198
それを言っちゃうと、原発の方がリスク低かったりするのでは…。

あと、「肺がんになる」リスクはその程度でも、
他の呼吸器疾患へのリスクが多いんじゃないだろうか。
数字出せなくてごめん。

213名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:57:05.45 ID:69S5Wg/h0
>>200
真っ黒の肺って、原因はタバコなのか?
214名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:57:17.63 ID:lZcpgJXA0
セシウムさんでも因果関係が証明できないだぞ。
215名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:57:20.11 ID:qWYGsKJZ0
武田教授が言っているのは、因子としては年齢のほうが相関度が高いって言って居るだけ。

年をとると癌に罹り易く成って来る。日本人は平均寿命が伸びて、癌の発症患者も増えた、という極めて当たり前の話。
216名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:57:36.04 ID:ajYOhAln0
>>202 
結果が出てから対応するのか? プッ!
217名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:57:42.70 ID:ruZxiQsqO
哀れな悪臭ニコチン中毒患者の発狂www
書き込みも臭すぎ
218名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:58:27.81 ID:u1UbE9LOO
喫煙群と非喫煙群で分けて統計取らなきゃ意味無い。
219名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:58:38.98 ID:rDGfUElw0
嫌煙厨の言ってることがただの好き嫌いになってしまうものなw
220名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:58:46.42 ID:9aMVT/cT0
武田教授はいいと思うけどね
こういう人がいないと見直す気持ちにならない
実際は教授のいうほどはっきりしてはいないが
一方的な情報を信じさせられていたってことがよくある
221名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:59:05.29 ID:+/XFdgcm0
【医学】非喫煙者の肺がん、リスク高める遺伝子変異を発見 米研究
http://katuru2ch.blog12.fc2.com/blog-entry-304.html
>1本も吸ったことがないか、生涯に吸うタバコが100本程度の非常習喫煙者だ。
>非喫煙者の肺がん発症率は、特にアジアでは30〜40%と非常に高い。
>また、世界的に見て非喫煙者のがん患者のうち65%が女性となっている。
222名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:59:11.36 ID:tpNYIzGr0
>>208
オマエが首くくれゴミが
223名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:59:19.14 ID:gOj4Nr6S0
>>212
他の呼吸器系の話になると大都市での生活が危険だって話になるからしない方がいいと思うよ
タバコ吸うときだけと常に汚れた空気を吸ってるじゃ比較するのも馬鹿馬鹿しい
224名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:59:24.10 ID:DgxkUy260
>>206
> 幹線道路からの距離と癌の相関性はかなりある
それと、喫煙本数と癌の相関と見比べてみたいw
225名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:00:22.80 ID:9kwVwC6a0
酒飲んで煙草吸う人は咽頭がんになりやすいんだよね
たばこは肺がんってのは先入観
226名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:00:51.56 ID:ajYOhAln0
>>220

”偽情報・詭弁の情報には注意!”

という事を、武田が身をもって示したということだな
227名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:00:59.61 ID:pmyVCUyB0
>>45
言い訳も甚だしいなw

>タイトルに「大人になるチャンス」とつけたのは、「自分の健康を自分で考えることはなぜ
できないのか?」というテーマだからです。

そりゃニコチン依存症だからだろ。
依存症舐め過ぎ。
228名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:01:07.53 ID:j6HFl9700
本当のことを言ったことがあるのか、この人は。
自分に皆の眼を集めることしか考えていない。
229名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:01:14.03 ID:8b6K46O20
世界中のタバコ会社が健康被害がある事を認めてるから
あんなデカデカとパッケージに警告してるんだろ
それを「関連はない」とかえらそうに語ってる奴はなんなんだw
230名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:01:40.05 ID:3zPPACyf0
高齢化の影響で喫煙者のガンは10倍に、非喫煙者のガンは5倍に、平均では7倍に

と読めば辻褄あうからな
231名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:01:43.43 ID:I4/y5xasO
武田教授「これらのデータだけを選択して見ると、タバコは健康と関係ないようにみえます。では次回は違った視点から見てみましょう(反証予定)」

〈一関市長の騒動などもあり、ブログ更新が滞る〉
。。
武田教授がまた暴論!←いまココ



悪意ありすぎやろ。
232名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:01:59.17 ID:mmpTCMOx0
>>195
国民はある意味洗脳されつづけてるわけやーねwww

嗜好品って今後どーなっていくんだろーか。
233名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:02:03.36 ID:RcME81kI0
武田真理教は布教売名のために震災を利用するのを止めたまえ
234名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:02:05.35 ID:XH3h/ZdB0
ストレスに弱い元々虚弱体質なタイプの人間、または、
強くてもストレスの非常にかかる仕事をしている人間は
 →タバコを吸ってまぎらわすことが多くなる

ストレスに弱い元々虚弱体質なタイプの人間、または、
強くてもストレスの非常にかかる仕事をしているので心身への経年負担が高い人間は
 →ガンにかかることも多くなる

この差っ引きをして実際どうなるかだわな
235名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:02:32.72 ID:1uGqCw/b0
流石に疫学を無視するのは良くない
236名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:03:22.85 ID:9aMVT/cT0
個人差も大きいし、肺がんになるまえに他のガンで死ぬこともあるだろう
まあ放射能と同じで避けておくに越したことはない
237名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:03:27.04 ID:5mxl1mff0
>酒なども健康に害があるのに、
>タバコだけ社会的に制限して、値段を上げたり、喫煙者を追放したりするのは誤りだと断じている。

酒も税金掛かってるし、飲酒も制限されてるぞ。
むしろ、仕事中に飲酒なんてしたら即クビだろ。タバコより厳しいわ。
238名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:03:32.40 ID:fbyzcs5a0
>>7
禿同だわ
酔っぱらいはマジむかつく
239名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:03:36.06 ID:dpvzTKG70
喫煙者が肺癌になる割合は20%以下だが、
肺癌患者の80%以上は喫煙者。
これをどう解釈するかはあなた次第です。
240名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:03:56.52 ID:ruZxiQsqO
ニコチン脳がなに言っても説得力がねえぞw
中毒患者に発言権はない
健常者になってから言えwww
241名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:04:17.61 ID:opNZKgDl0
>>149
たしかに健康とかエコとかいうなら車叩くべきだよね
まあ車産業依存の日本では言えないだろうけど
242名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:04:32.02 ID:ibT2NBun0
>>195 確かにそんなに毒性が高いのなら、先進国間で喫煙率と発がん率に
相関が出ないのはおかしいよね。
まあ国民の健康のために値段を上げるなんて詭弁を繰り返すのは馬鹿の証拠。
700円でも軽く支払える金持ちは国民でないのかね。もちろん金持ちのポイ捨て
OKかよ。
243名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:04:37.96 ID:XEueKH1j0
喫煙者のかかり易いがんより、非喫煙者のかかりやすいがんの方が悪性度が高い。
喫煙者はがんより慢性閉塞性肺疾患や心筋梗塞の心配したほうがいいかもしれない。
244名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:04:41.57 ID:twgcctVCO
臭えから喫煙厨はそばに寄るなって
死ぬのは自分なんだから
吸うのは一向にかまわんが
他人の前で
臭え煙りとヤニまみれの体臭を
撒き散らすなよ
245名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:05:04.85 ID:8BI6MuFS0
喫煙者の8割は肺ガン以外で死ぬって事か
良かったな他の病気で死ねるぞ
246名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:05:17.53 ID:XrvH4uZiO
1.タバコを吸って精神的に快適に過ごしてると長寿になる
2.高齢になると増えさらにタバコが原因の肺癌に 高齢まで生きるのでかかりやすい


肺癌の原因はタバコだが それは寿命には関係ない
タバコが原因の肺癌が平均寿命に与える影響はない
よって健康(長寿)を理由にタバコだけを悪者扱いするのは間違った理屈である


っていう統計の解釈の話って事かな
247名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:05:18.28 ID:QDKRlzSf0

 タバコによる健康被害はフクイチの放射線と同じく直ちに影響無いから心配するな。

 どちらの影響でガンが発症するか解らないもんね。
248名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:05:25.58 ID:ajYOhAln0
>>235
そう、武田は疫学を無視している
249名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:05:28.34 ID:+22errNX0
出火の原因でもある
タバコ撲滅には意義がある。
250名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:05:39.39 ID:NC8vIZNu0
>>239
で、酒飲みは何%がガンになるの?
251名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:05:43.39 ID:LkTxh8vQ0
肺がんになりやすいとは限らない、というだけでは健康に安全だとはいえない
上下喉咽頭など肺よりも発ガンの関係性がはるかに高い部位もあるのだから
252名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:05:48.70 ID:b6g8JXfo0
武田教授のブログ↓

私の問題意識は、タバコは臨床的には害があるということは確定していますが
、それでもいろいろなことでタバコを吸うことが大切な人もおられます。
その中で、日本人は自ら自分の健康を考えて行動できないので、
禁止するとか700円にするなど「政府のご指導」
がなければそれもできないのか、
それともなにか別のことがあるのかを明らかにしたいと思っています。


普通の事言ってるじゃん??
253名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:05:59.62 ID:IrfcZ23q0
この売名馬鹿を取り上げるのやめろって。
コイツが言ってるのは全部暴論。
「喫煙よりずっと米を食ってきた人間のほうが癌になる確率が高い」とかそのレベル。

この前の東北の食い物捨てろ発言も
「東京は30年以内に地震が起きるかもりれないから逃げろ」って言うのと同じ。
そりゃ理屈は間違っちゃいないからなんぼでも後で根拠出せるが、
だったらどうなんだという事実を取り上げてただただ煽ってるだけの暴論。
勝谷に並ぶ真性のクズだぞ。
254名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:06:22.41 ID:BPpdo8yYO
>>225
喉頭ガンの発症率は10万人に3人の値
喫煙者は2500万人。それこそ喫煙とは無関係。
255名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:06:22.76 ID:wFzwg8X20
がんにならない一番の方法は、死ぬ事。
256名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:06:37.17 ID:9kwVwC6a0
>>239
俺頭悪いんでよくわからんけど
その割合だと
喫煙者数減ってて肺がん患者倍増っておかしくね?
257名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:06:38.18 ID:f/E9Ywf7O
癌とは無関係でも肺はボロボロになるし、周りの人は迷惑だと思っています
マナーを守って吸ってください
258名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:06:39.74 ID:90tmLUu10
このボンクラ教授は、過去の世界中の医学者等の疫学的研究成果を簡単に
否定する。自分の脳が病気になつているか気にしたほうがいいぞ。
259名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:06:43.18 ID:+/XFdgcm0
>>239
「元」喫煙者も含まれる
70台の8割はすってないが
かつてすってた人は喫煙者
260名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:07:35.65 ID:8BI6MuFS0
>>249
朝鮮人や中国人の喫煙率は極めて高い(とくに女)
タバコ禁止には大きな意味がある
261名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:07:38.39 ID:9aMVT/cT0
>>234 いい視点だな 病気を引き起こす要因はさまざま
より大きな要因に注目するのがバランスのとれた見方
もっと大きな要因はストレスだよ
これは最近やっと言われだしてきたが、研究室の実験とは馴染まないからな
タバコでストレス発散できればベストではないがベターな選択をしているってことになる
262名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:08:33.90 ID:IrfcZ23q0
>>254
どんだけアホなんだとw
喉頭がんが珍しいってだけで、
喉頭がん患者の96.5%が喫煙者だっつーの。
タバコ吸わなきゃまずならない癌なの。
263名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:08:34.39 ID:X197uQ34O
自爆するのは勝手だが他人に迷惑をかけるなよ
264名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:08:49.94 ID:1vg336m40
ま、少なくとも虫歯と歯周病の原因でもある。>万病の元

要するに口臭の元締めみたいなもん。
265名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:08:57.14 ID:ruZxiQsqO
珍煙工作員が多いな
報酬は悪臭ニコチン棒かwww

臭いから書き込みするなよ
266名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:08:57.84 ID:69S5Wg/h0
>>239
女性の喫煙者は2割なのに、何で男より肺癌で死んでるんだ?
隠れて吸ってるのか?
267名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:09:18.09 ID:RVHp84Cc0
禁煙して2年になるけど
のどの調子が良くなったな
痰とか出てたけど出なくなったし
イガイガもしなくなった
ただ舌が正常に戻ったのかどうかわからんけど
口の中が変な味がすることが時々ある
268名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:09:28.19 ID:iKqeEob80
まぁ、俺はWHOを支持する。
269名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:09:48.21 ID:XrvH4uZiO
>>263
イライラしてると胃ガンになるぞ
270名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:10:41.07 ID:69S5Wg/h0
ちなみにサプリメントを取る人間は、取らない人間より発ガン率が高い。
271名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:10:45.68 ID:ajYOhAln0
>>254
喉頭ガンの8,9割は喫煙者 じゃなかったっけ
それは無視?

「ヒトに発生する癌のうちでも頻度の低い癌・・・」とある
ほんとうは発生するはずのない癌まで
喫煙することで引き起こすってことだろ?
272名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:10:57.69 ID:+/XFdgcm0
非喫煙者を1.00とした喫煙者の死亡比
http://www007.upp.so-net.ne.jp/pathology/images/data-f27.gif
273名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:10:59.08 ID:8BI6MuFS0
>>267
下磨けよ
酵素入りの飴もあるぞ
274名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:11:28.54 ID:baBSmpMhO
>>252
至って普通のこと言ってるよね。
ソース確認せず勝手に騒いでるバカ(アンチ武田)が多過ぎ
275名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:11:33.43 ID:DgxkUy260
>>223
ディーゼル規制で、東京の空気は大分マシになったんじゃない?
276234:2011/09/09(金) 15:11:45.05 ID:XH3h/ZdB0
つまりこういうこと

胃薬とか頭痛薬とかの使用頻度の非常に高い人間は、そうでない人間に比べて平均寿命が(まず)短い

=胃薬や鎮痛剤は健康を直接に強く害する毒物である

AとBに相関があるからといって、AがBの強い原因だとは限らない。

こういうのをきちんと見定めないものの方を普通は疑似科学的であるという。
277名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:12:23.33 ID:uLN3QQwj0
ガンにならないから値上げしてもガンガン吸ってくれ
ただし他人に迷惑をかけるな
278名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:12:33.31 ID:7uvohkx80
>>1
暴論ではなく愚論
科学的思考ができないことをわざわざ自分で公表している

だが信者は何とかしてこのバカの言うことを正当化しようと必死
279名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:12:39.32 ID:YFJW1se60
>>236
そうだな。ええ事言ったぞバカのくせにwww
タバコは白と証明されてる訳じゃなく、循環器系疾患との関係はほぼ確実なので、
禁煙はした方がええがだ。。。
嫌煙厨はからかうとオモシレーから禁煙スレは楽しい。
オレ様な日に2本しか吸ってねーが、タバコ廃止にすればええのに、
「実は700円程度までは税収減らないんです」と言いつつ、
「財政の為?」との質問に「健康の為です」と言った所が許せない。
で、厚生省にも電話した訳だわ。
280名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:12:41.74 ID:RCVAmomP0
タバコ吸わないお前らは酒は飲むの?
281名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:13:05.30 ID:H+aDMmp/O
この人良いわ!
今の時代絶対必要な人物!
マスコミ脳の愚民に叩かれるのを分かってて言ってしまうところが良いね!
こういう少し狂気じみた人じゃないと政治家とか官僚、利権屋には何も言えないな!
282名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:13:21.26 ID:fP4TeOE80
前からさんざ言われてきたことだけど、こいつと養老は疫学を全く理解していない。

健康に悪くてもタバコを吸う自由ぐらいはあってもいいと思うが、大学教授を
名乗る人間が、こういうアホなことを言う自由は認めたくない。
283名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:13:27.80 ID:IrfcZ23q0
>>270
この武田は、まさにそういうアホなデータの取り出し方なんだが、
サプリメント服用者の9割以上は健康不安を抱える人。
サプリメントで癌になったんじゃなくって、癌になりそうだからサプリメントを飲んでただけ。
タバコを吸ってる、極度に太ってる、過去に大病を患った…などなど。
で、結局サプリ飲んだけど癌になっちゃったて人が結構いるから、
データ上はサプリ飲む方が癌になるじゃんって言うアホが出てくる。




…なわけねえだろ。アホか。
284名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:13:28.75 ID:69S5Wg/h0
>>271
そこまでサンプルが少ないと、統計的には関係性を証明出来んだろ。
285名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:13:31.72 ID:S/4srgsk0
タバコより酒の方が迷惑。
くだを巻く・大声で騒ぐ・他人に絡む・小間物屋を開く・挙げ句の果てには
車運転して人や物を壊す等々。
喫煙者にはとうていまねできないことをやらかすのが酒飲み。
286名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:13:43.50 ID:BPpdo8yYO
>>262
10万人に3人なら奇病扱いだろ。
現実ヘビーユーザーも含め2500万人の喫煙者がほとんど喉頭ガンになっていない。
ただの奇病だな。
287名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:14:52.71 ID:77TQAfT9O
自分は武田先生好きだなーなぜか。
288名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:15:02.58 ID:69S5Wg/h0
>>283
つまり、サプリメントは何の役にもたってないという事だな。
289名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:15:05.94 ID:ruZxiQsqO
珍煙は1000%童貞
臭すぎて女が逃げ出すwww
童貞じゃないって言うなら証拠だせよ

哀れよのうwww
290名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:15:17.57 ID:dpvzTKG70
>>259
もちろん元喫煙者も含めた割合。
>>266
女性ホルモンの関係で女は男よりも肺癌になりやすい。
291名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:15:25.75 ID:sTf7vWVD0
武田のブログ読まないで このスレだけで発言する奴は
話にならんよ。
292名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:15:32.48 ID:1If9U3mB0
タバコやめると飯うまくなって、メタボになって、死亡率上がるってことはあるだろうな。

293名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:15:40.93 ID:ajYOhAln0
>>280

アル中≒喫煙者

じゃないの?
294名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:15:47.79 ID:G4TV4V//0
>>180
前は福岡空港近くで
飛行機が真上飛んでたけど家の掃除すると雑巾が真っ黒
防音工事しても飛行機が通過する度に建具がガタガタ振動するし煩いし最悪だった
295名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:15:49.01 ID:Oj6QZgHM0
確かに健康に関係ないんなら
値上げしてどんどん吸ってもらったほうがいいね^^

喫煙健康法とかみのもんたがTVでやればいいと思う^^
ためしてがってんとかでも
296名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:16:03.58 ID:DgxkUy260
>>246
「タバコで快適になる」のか、
「タバコを吸えないイライラをタバコで解消してる」のか。
後者も多分に含んでるんじゃないかな…。

ぼんやり煙を見るとリラックスできる、みたいな効果もあるのは否定しないよ。
297名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:16:08.55 ID:9O+CWcPI0
健康を害するのは確か。
タバコで発症するのは肺がんだけじゃないし。
それに
統計と、タバコを吸ってる奴の真っ黒な肺とか見て、関係がないなんて思う奴はアホすぎる。
あれはもう偏見とかそういうレベルじゃない
298名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:16:17.32 ID:8BI6MuFS0
タバコやめると健康になるから調子に乗って山で遭難したりとかはあるだろうな
299名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:16:37.69 ID:wubTdUqgP
がん患者のおよそ90%が恒常的にコメを食べており
がん患者のおよそ100%が酸素を吸いこんでいるという事実
300名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:16:54.89 ID:IrfcZ23q0
>>286
お前、本当にアホなんだな…。
喫煙者だけが喉頭がんになるんだが、普通は喉頭がんになる前に
他の臓器が癌になるから喉頭がんってのは非常に珍しいってだけなの。
稀に運良く他の臓器は何とか無事だったって人が喉頭がんになっちゃったってだけ。
301名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:17:00.29 ID:fP4TeOE80
武田はバカに対するコミュ能力が異常に高いんだよ。

すげー分かりやすい文章を書く。
302名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:17:01.38 ID:Kd+V6dlG0
>>239

喫煙経験者も含むと、80%以上はそのまま喫煙率と同じくらいと思われる。
となると、煙草由来じゃなくなるね。
他の喫煙とは関係ない患者でも、過去に喫煙経験者含めると
80%以上の結果に成りそうな気がするが。
303名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:17:15.72 ID:9aMVT/cT0
血管つまる心配したほうが現実的だな
心筋梗塞とかだな
304名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:17:32.03 ID:aLsRegqb0
温暖化のウソって本の巻末に
「もし温暖化になって平均気温が上がれば、北海道で作れなかった作物も作る事ができるではないか。良い面もあるのだ。」
なんつってるの読んで、あぁコイツは言葉や数字をセンセーショナルに扱う部類の人間かと思って依頼、俺の中ではトンデモでしかないわ。
305名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:17:40.49 ID:p0U7RVlW0
へ?100年前って平均寿命40歳だったの?
306名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:17:44.51 ID:7uvohkx80
これを見てこのバカの他の発言も怪しいんじゃないかと
目を覚ます信者がほぼゼロというのが致命的だな

日本の科学教育終了
307名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:17:46.51 ID:GI2F2dBA0
煙草よりも酒のほうが社会的害悪大きいだろ
煙草吸ってDVとか、煙草で交通事故なんて聞いたことないぞ
煙草を攻撃して、アルコールへの議論が起きないのが理解できん
308名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:17:47.19 ID:YISOhsiZ0
>>254
オッズ比とかリスク比とか・・・

算数を知らないで、雰囲気だけでリンゴが多い少ないと言ってるレベルだな 自分が無知だと言うことすら分からないんだなぁ こういう人たちって
309名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:18:05.12 ID:Ey4cIh5e0
喫煙者は臭いから社会に出てこないで欲しい。
一人ぼっちで吸ってなはれ。
310名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:18:08.99 ID:vLJSBnAF0
毎日、肺にタールを吹き付ければガンもしくは病気に
ならない方がおかしいだろ。そんなこと直感的に理解
できるだろ。大体、喫煙が病気を引き起こすかどうかは
喫煙者と非喫煙者(元喫煙者)のデータを分けて分析
しなけりゃおかしいだろ。大丈夫かこの人?
311名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:18:45.35 ID:DgxkUy260
>>307
> 煙草吸ってDVとか、煙草で交通事故なんて聞いたことないぞ

酒で失火ってのも聞いたことないよw
どういうリスクがあるかはその品物による。
312名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:18:52.85 ID:1If9U3mB0
>>301
同類だからじゃね?
313名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:18:57.14 ID:8BI6MuFS0
>>299
酸素は老化の原因だからな
なるべく吸わない方が良い
314名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:18:59.04 ID:i7K0j+a10
この人は自分の都合のいいデータだけ引っ張ってきて、あたかもそれがすべてのように話すからな。
これを見た情弱は、騙されてるのに中途半端なデータを信じてるから、自分のことを情弱だと気づけない。
315名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:18:59.09 ID:pPJa8jqs0
武田先生が叩かれているとしたら、それだけ真実に近い事を言ってるからだな
「東京に放射能が来る」「メルトダウンしている」「30年以上戻れない」
いつも本当の事を言うと叩かれるおかしな国だぜまったく
316名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:19:10.94 ID:BPpdo8yYO
>>300
喉頭がん EBウイルス
でググってみな
317名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:19:16.43 ID:fP4TeOE80
>>291
そう。是非読むべき。
こいつがいかにアホな大衆を愚弄した信用に足らない人間か良くわかる。
当のアホ以外は。
318名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:19:29.82 ID:ruZxiQsqO
ニコチン中毒の発狂ぶりが面白いww
一箱700円とか安すぎ
700万円にしろ
319名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:19:49.24 ID:MUYQf36X0
喫煙者が高齢で肺がんになって死んでいるだけ、
若い人はそもそもがんにはなりにくい。
そして若い人はあまり吸わないので、将来的にもがんになりにくいだけ。
320名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:19:51.45 ID:MCsSii6lI
この人って工学の人じゃないの?
公衆衛生学とか統計学の専門家の常識を工学の専門家が否定って何だかな。
321名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:20:01.12 ID:mmpTCMOx0
放射性物質、温暖化、タバコの件。

バカ正直に政府の情報を鵜呑みにしてんなよ!
って事で素晴らしいと思うのだが。

この辺の話って、フジ偏向報道とも関わる重要な事だと思うな。
322名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:20:22.33 ID:IAEkFErz0
煙草を吸わなくても発生する肺癌があって、それは加齢が関与しているでしょう。
だけど扁平上皮癌は、喫煙との関連がほぼw確実な癌でしょ。
肺がんで大雑把に括ってしまってるよね。
東北の農作物発言でも、東北で括ってしまって大失敗。
結構恥ずかしい科学者だよ。
323名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:20:24.41 ID:kkCoTV9A0
タバコを吸わなければ絶対に肺癌にはならないのかな?
324名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:20:41.21 ID:9aMVT/cT0
ほぼ無関係だね そのとおり
ガンがわかってないのに関係をいいだした専門家がおかしい
いやそれを信じた大衆が悪いw
325名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:20:52.72 ID:ShS6L6n50
test
326名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:21:07.72 ID:oKhEe/Q60
ほぼ無関係は暴論だろうな。COPDになり寝込んで体力が落ちて
癌にんる。こんな流れだろう。
327名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:21:23.75 ID:gW+vEB/L0
昔、養老が同じようなことを文藝春秋に書いた
「がんは遺伝病なのでたばこは無関係」

それで禁煙学会が根拠について公開質問状送ったらダンマリで逃げた
あれには失望した
公開での議論を期待してたのに言い逃げじゃ信頼感ゼロ
328名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:21:50.99 ID:RCVAmomP0
>>293
嫌酒厨≒嫌煙厨

なの?
329名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:21:51.12 ID:goNRQpPJ0
>>323
交通ルールを守ってれば絶対に事故にはあわないのかな?
330名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:21:54.06 ID:VlF4B64oO
専門家じゃないから知らんけど、
俺のオヤジは煙草が原因で気管支と循環器が悪くなって病院通ってる
煙草吸えば必ず健康に影響あるよ
あとその周辺で副流煙吸わされてる人たちも









331名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:21:54.42 ID:7uvohkx80
>>320
こんなバカでも工学って務まるのかな?
工学系ってひょっとして実験計画とかやらんのかね?
332名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:21:55.96 ID:9O+CWcPI0
>>323
なるに決まってるだろ。おっさん。
333名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:22:15.03 ID:DcsQxdl/0


増税するなら、次はアルコールの番だ


増税するなら、次はアルコールの番だ
               
           
           


334名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:22:53.16 ID:uy5eS6GK0
武田を信じて福島叩いてたアホが困惑してるだろうなwww
335名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:23:18.27 ID:xLKDEbLq0
ニコチン依存ェ・・
336名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:23:30.13 ID:tSOXyrz50
%の問題に絶対はないが無関係ということはなかろう
と思う俺、喫煙者
337名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:23:38.77 ID:1If9U3mB0
こいつ原子力のなんかの委員だったんだろ。
あきらかにバカだから、適当に相槌うってくれる学者ってことで選ばれたんだろ。
338名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:23:39.02 ID:aXUOOLMr0
ガンなんてうん十年の生活の上で出てくるもんだから、特定のことで回避などできん
むしろタバコやめてガンが減るぐらい分かりやすいんなら、ガンへの対処はもっと簡単にできてる
339名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:23:45.76 ID:mvWAt+kp0
たくさんタバコ吸ってた俺の祖父ちゃんは101歳まで生きても癌になりませんでしたが
ボケてもタバコだけは手放さなかった
340名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:23:50.66 ID:IrfcZ23q0
>>288
www
癌は何かが足りないからなる病気じゃないぞw
まあ、確かに癌予防にサプリ飲んでも意味ないわな。
341名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:24:07.53 ID:fP4TeOE80
>>321
まさに典型的。

自分の頭で考える能力がないから武田みたいなのにひっかかる。
既存の医療を信じられないからホメオパシーに走る主婦と同じ発想。
342名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:24:14.14 ID:Ee7mOrLS0
肺癌との関連性が無くても、歯がヤニで真黄色になるから
吸わない方がいい。歯が傷つくのは事実。
343名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:24:21.53 ID:ajYOhAln0
>>316
・喉頭癌発生のメカニズムとしての「EBウィルス説」
・疫学としての「喉頭癌患者の96.5%は喫煙者」

疫学は結果、メカニズムは説
違いを理解しようよ
 
344名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:24:35.12 ID:oKhEe/Q60
学者がほぼ無関係なんて言ったらいかんわ。ほぼ無関係でも。
345名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:24:37.67 ID:B1L5rRs70
仮に肺がんは関係なくても、COPDは直結だしタバコ=無害になるわけじゃないし意味ないだろ
346名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:24:43.09 ID:QDKRlzSf0
東日本に住んでるなら放射線除去フィルター付きのマスクを常時着用してなきゃ、直ちに影響無いけど影響あるから手遅れだよ。
347名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:24:51.10 ID:DcsQxdl/0


増税するなら、次はアルコールの番だ


増税するなら、次はアルコールの番だ


増税するなら、次はアルコールの番だ
             
           


348名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:24:51.90 ID:J71at7GCO
>>327
本当なら、著名な養老がとる態度とは思えない酷さだな
349名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:25:38.57 ID:mk3eylMD0
二人でいるときに余所見した瞬間ポケットからサイフがなくなった
相手が誰か明白だが証拠があるかと言われればない

客観的事実がないとかいってるのはこのレベル
350名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:25:39.03 ID:9FT9Bdlj0
もしならないとしたら原因なにになるんだ?
放射性物質?黄砂?
カビ生えてたけどそこだけ削って売ってたっていう古い輸入米?
351名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:25:42.93 ID:tSOXyrz50
>>342
歯磨きしない奴はそうかもしれんが
俺毎日歯みがいてるから黄色くならないよ
歯医者も10年歯医者に来なかった割には
っすげーキレイな歯だって言ってた
352名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:25:52.49 ID:ruZxiQsqO
悪臭ニコチン棒吸いながら珍煙猿が必死に工作wwww

ニコチン中毒の野田総理の機密費かwww
353名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:26:10.35 ID:H+aDMmp/O
武田さんは今の時代に必要な人です。
マスコミ脳の愚民が多いですから。
354名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:26:32.30 ID:ajYOhAln0
>>328 「ば〜か」 というレベルだな
355名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:26:33.13 ID:fP4TeOE80
>>339
はいはい、確率的影響と確定的影響の区別をつけましょうね。
356名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:26:53.57 ID:G4TV4V//0
健康に悪いなら増税じゃなく販売禁止にしてくれ
357名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:27:07.96 ID:YFJW1se60
>>303
心筋梗塞ぐらいは2泊3日でステント治療出来るよ。
オレ様の病棟のじじーどもは、今度で3本目だよメンドクセー!一泊1.6万だからなぁ。
熱海なら船盛りがくえるっての、なのにあんあ食事じゃ頭くるぜ!なー若いの(オレ様の事)
こつら死んだ方がええと思ったぜ。
オレ様は開胸手術で心臓止めて行う手術だったからな。
まぁカテーテルのステントなんか今はカルーク研修医がやってるんじゃねーかなw
358名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:27:17.93 ID:Pa4076oL0
買わなきゃいいじゃんw
359名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:27:20.33 ID:WQ5tNa5tP
>>327
養老先生はヘビースモーカーなんだよ。
360名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:27:21.58 ID:1If9U3mB0
>>353
武田こそマスコミの寵児じゃないかw
361名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:27:33.45 ID:gW+vEB/L0
>>339
それは「タバコを吸わなかったらもっと長寿でボケずに生きたのに」という仮定を否定できない
つーかボケてタバコ→火の不始末で焼死、家族巻き添えとか結構あったりする
肺がん以外のタバコのリスク
362名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:27:43.17 ID:4BZla4hz0
タバコ会社からいっぱい金もらってるんだね
363名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:28:42.32 ID:fP4TeOE80
>>353
いや〜、武田と武田信者こそまさにマスコミ脳だろ。

調査に手間をかけずに金儲け優先のセンセーショナリズムだから
いい加減なことばっか書き散らす。
んで突っ込まれるとこっそりと書きなおすと。
364名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:28:46.84 ID:uh8xe7rQ0
ところで
未だにガン発生のメカニズムって解明されてないんだろ?
ってことは、何が癌につながって、何が癌につながらないかはわからないわけだ
全員非喫煙者の家のお袋はこないだ肺ガンで死んだぞ
やっぱりタバコと肺ガンって因果関係は薄いんじゃないか?


365名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:28:47.99 ID:ZyEjLCTl0
民主党批判を封じる為には原発災害でさえも利用する汚い流し屋。

規制するぐらいなら最初から嫌がらせなんてするなよ、チンピラマスコミ・民主党。
366うんこ漏らしマン:2011/09/09(金) 15:28:49.74 ID:wVsI4ed60
体に悪いって言ってるやんww
ワンクッション置いただけで、喫煙厨がキチガイなのは変わらないww
367名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:28:59.11 ID:RCVAmomP0
>>354
はあ ?
368名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:29:02.83 ID:7YW0xDXr0

で、放射能に関する武田氏の言説に、何か間違いがあるのかな?

こういったネガティブキャンペーンに騙される情弱も多いんだろうな。

専門外のところで、頓珍漢なこと言ったとしても、原発に関する話が間違いになるわけではない。

わかりやすくざっくり言い切るおっちゃんだから細かいところでのこういう話はいくらでもあるだろ。

誰がこのネガティブキャンペーンをやってるか、よく考えろよ。

369名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:29:25.97 ID:yQ9epqAGO
アンチも肺ガンの話は諦めたんだなw そんな単純ならいまだに医者が苦労してねえよなww
370名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:29:37.72 ID:IrfcZ23q0
>>339
ボケても手放さないような物を販売してもいいのかという疑問が湧いてくるな。
371名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:29:55.00 ID:BPpdo8yYO
>>343
2500万人がほぼならない喉頭がん
ってゆう現実も直視しようぜ。
10万人に3人しらならない奇病って現実も直視しようぜ。
372名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:30:11.87 ID:LneB8ycX0
>>1
> 男性の喫煙が8割から4割へと半減し、女性は2割弱で変化がない
> それにもかかわらず、男性は7倍に、女性は数倍に肺がんが増え

うっわー分かりやすーw
373名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:30:34.13 ID:goNRQpPJ0
基本麻薬みたいなもんだからなー

金額は今の倍でも安いくらいだと思うけどな。


禁止にする必要は無いと思う。
ただ吸わない人が害を受けないようにはして欲しい。
374名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:31:21.26 ID:J5Qc8RYl0
安全厨は煙草と放射性物質の双方のリスクを認めているが、危険厨は放射性物質のリスクしか認めない。安全厨のほうが公平だと分かる事例だな。

JTによれば、「肺がん死亡率の動向は喫煙者率の推移とは多くの点で一致しません」とのことだ。…
放射線に例えるなら、100%の人が自然界から微量の放射線を浴びているが(自然放射線被曝率=100%)、一生浴びても問題ない(自然放射線死亡率=0%)。
http://blog.goo.ne.jp/kenchan3/e/174d0b5db7eb94639f341865963edc29
【原発問題】 「喫煙や飲酒のほうが心配」<略>東大放射線科・中川恵一
http://unkar.org/r/newsplus/1307541881
375名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:31:21.50 ID:ruZxiQsqO
街中で珍煙棒くわえた臭いニコチン猿は逮捕してもいい法律が必要だな

タバコの煙から出るCO2が温暖化の原因だからな
376名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:31:34.01 ID:gzhLKhW10
>>1
まあガンってさ、喫煙による影響も少なからずあるだろうが、
大半は遺伝とかDNAの欠陥とかじゃね?
家族身内に隔世的にしろ何にしろ、遺伝ってあるでしょ
ハゲと一緒でさ
むしろ喫煙による発ガンより遺伝による発ガンのほうが遥かに割合が多いんじゃね?
この学者が言う、老化によるものも大いにあるとは思うけど

もちろん100%遺伝するわけじゃないにしろ


377名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:31:37.67 ID:u8HfsFDO0
比較するなら条件ができるだけ同じグループで比較しないとだめ
378名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:32:09.51 ID:8IKMxYW10
いいぞ!もっとやれ!!
379名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:32:15.52 ID:ajYOhAln0
オレは、タバコは吸わないが、タバコに匂いは、別に
気にならない。それより日本酒の匂いが駄目だ。
また、酒を飲んで騒いでいる連中も大嫌いだ。
アルコール中毒の事故は、こんにゃくゼリーとは比較に
ならないくらい多いのだから、中東の国のように
アルコールを禁止にしてほしい。
タバコはダメ。大麻は犯罪。しかしアルコールはOKと
いうのは、矛盾している。
380名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:32:57.12 ID:aXUOOLMr0
トータルで考えるならダントツ怪しいのは飲食物と大気汚染だろう
一見無害そうに見える程度だとしても体内に取り込む総量が違いすぎる
381名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:33:22.32 ID:fP4TeOE80
>>364
>未だにガン発生のメカニズムって解明されてないんだろ?

ほぼ解明されてるよ。

>ってことは、何が癌につながって、何が癌につながらないかはわからないわけだ

メカニズムが分からなくても何が健康を害して、何の薬が効くのか分かっちゃう方法
があるんだよ。疫学っていうんだけどね。

これのおかげで大英帝国の海軍は強化されたのさ。
382名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:33:24.09 ID:8BI6MuFS0
>>364
解明されてるよ。
原因は細胞の遺伝子情報の欠損
そこから癌化するかは免疫力が関わってくる
383名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:33:43.26 ID:ELOX/6ZMP
タバコ吸ってる奴の口臭が殺人的
384名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:34:05.49 ID:X3gkjer40
受動喫煙の影響だろ。
タバコを吸う人はタバコの煙をタバコのフィルターを通して吸うので肺がんに成り難い。
しかし受動喫煙してる人は自分が吸っていなくても喫煙者がタバコの副流煙をばら蒔いてるので肺がんになり易い。
385名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:34:09.06 ID:dpvzTKG70
>>307
>煙草吸ってDV
しょっちゅう起きてるじゃん。
タバコの火を押し付けるのは幼児虐待によくある。
386名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:34:22.56 ID:ajYOhAln0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 「タバコと肺がんは、ほぼ無関係」の反響へ 武田先生からのコメント (平成23年9月9日) 
http://takedanet.com/2011/09/post_8aff.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

日本人が大人になるチャンス・・・タバコは禁止すべきか?

タバコに関する一連の記載は「タバコを認める」というような「方向性」を持ったものではなく、
「自分の健康ぐらいは自分で考える」という「大人としての日本人」を私自身が探っているものです。

先回の結論が見かけ上「タバコ容認」とみえたようですが、まだ途中段階で、
次回はまったく正反対になる予定(現在はまだ解析中で一部のデータがそろっていない)です。
くれぐれも「結論ありき」としては考えないでください。

私の問題意識は、タバコは臨床的には害があるということは確定していますが、
それでもいろいろなことでタバコを吸うことが大切な人もおられます。
その中で、日本人は自ら自分の健康を考えて行動できないので、
禁止するとか700円にするなど「政府のご指導」がなければそれもできないのか、
それともなにか別のことがあるのかを明らかにしたいと思っています。

このブログを明らかに曲解して伝えている方もおられるのですが、誤解もあるようです。
この記事のタイトルに「大人になるチャンス」とつけたのは、
「自分の健康を自分で考えることはなぜできないのか?」というテーマだからです。

暫く、ご辛抱願います。

武田邦彦

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 武田先生が身をもって、「嘘、詭弁の騙しの情報に気をつけよう!!」 と教えてくれました
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
387名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:34:24.00 ID:J5Qc8RYl0
4年も前に原発と煙草の擁護してる椰子のロジックが同じだと喝破されてるがなw

タバコ想定問答集8 - タバコ想定問答集  2007-10-24 23:19:32
JTによれば、「肺がん死亡率の動向は喫煙者率の推移とは多くの点で一致しません」とのことだ。…
放射線に例えるなら、100%の人が自然界から微量の放射線を浴びているが(自然放射線被曝率=100%)、一生浴びても問題ない(自然放射線死亡率=0%)。…
自然放射線被曝率(喫煙率に相当)と自然放射線死亡率(肺がん死亡率に相当)の表をみれば、比較に意味がないことがわかるであろう。
http://blog.goo.ne.jp/kenchan3/e/174d0b5db7eb94639f341865963edc29
388名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:34:37.46 ID:9O+CWcPI0
>>376
原因の数の比べっこしてるわけじゃないんだが・・・
389名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:34:44.84 ID:umKQOPcPO
煙草を吸っている人と吸ってない人で肺ガン率を調べたら、煙草を吸っている人のほうが高いんだから何らかの影響はあるだろ
390名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:35:25.57 ID:gW+vEB/L0
>>376
それならとっくに異常DNAや家系内発症がたくさん見つかってるはず
言い捨ては簡単だが検証は簡単じゃない
まして身近な1例2例から全体に結論を敷衍するのは愚の骨頂
391名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:35:30.22 ID:SuCKPHub0
別にたばこ吸うのはかまわないが
はき出さないでくれる?汚いから
全部吸えよ好きなんだろ
392名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:36:08.50 ID:IrfcZ23q0
>>364
癌になるのはタバコだけが原因じゃないってだけだろ。
ただ、肺がんで8割(お前のおかんは残りの2割)、喉頭がんでほぼ10割が喫煙者ってだけ。
タバコ以外の要因で癌になる人もたくさんいる
…というか普通人間最後は老衰より先に癌になって死ぬもんだ。
393名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:36:13.83 ID:tSOXyrz50
>>389
ただ非喫煙者でも土方だったら土方のほうが率は上がるだろうからな
排ガスで癌になるやつもいるだろうし
発症は個人差の誤差の範囲ではあろうとは思う
394名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:36:48.48 ID:J5Qc8RYl0
そんなに煙草への課税が嫌なら、原発にも課税すればいいだろw
395名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:37:01.59 ID:Pa4076oL0
>>307
シートに落ちた火の点いた灰を慌てて消そうとして対向車線にはみ出し殺人
タバコに気を取られ歩行者をひき殺す、タバコを取り出そうとして、火を点けようとして、消そうとして(ry

タバコで交通事故なんて日常茶飯事ですけど?
396名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:37:31.31 ID:Gh+FkoWEP
>>379
酒は料理に使ったり柿の渋を抜いたり飲用以外の用途がある。
何も世の中の役に立ってないタバコとは大違いだ。
397名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:37:36.59 ID:ruZxiQsqO
・タバコの煙のCO2が地球温暖化の主な原因
・タバコ自販機を撤去してそこに植樹すべき
・富士山が世界遺産に登録されないのはタバコのポイ捨てのせい
・タバコの大量のポイ捨てのせいで地盤沈下も深刻

これらの害悪の責任とれよニコチン猿は
398名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:37:39.83 ID:fP4TeOE80
>>386
こっそり削除や書き直しせずに言い訳しただけこいつにしてはマシw
399名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:37:40.16 ID:kPKB/6dX0
タバコ吸うのは心の病気。タバコ嫌がるのも心の病気。
400名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:37:51.60 ID:lHTM8/G50
>>1
>酒なども健康に害があるのに、
>タバコだけ社会的に制限して、値段を上げたり、喫煙者を追放したりするのは誤りだと断じている。
ここだな
健康面だけでなく社会生活上タバコは百害でも酒は千害いや万害以上に悪質
嫌煙より酒を批難する方が筋が通る
401名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:37:57.38 ID:+lyfQv+i0
つーかはっきりいって因果関係はなんも証明されてねえ
影響がある事はわかってるが、何倍つーデータはほとんど眉唾
402名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:38:19.90 ID:BPpdo8yYO
>>389
タバコを吸わない多くの人たちが肺がんになってるし
タバコ吸う多くの人たちが肺がんになってない
403名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:38:23.60 ID:tSOXyrz50
>>395
それが理由なら携帯やカーナビも禁止か増税だな
404名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:38:42.16 ID:8BI6MuFS0
ガソリンスタンドでタバコの火が引火して爆発とか
車の中でスプレー使った後にタバコに火をつけようとして爆発とか
風物詩だよねw
405名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:39:19.49 ID:oWngAAO70
>>364
放射性物質が原因
アスベストには放射性物質を吸着する性質があった
406名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:39:20.10 ID:c2eiCLNE0
喫煙者だけど煙草吸ってる奴はかっこいいってDQNの考えどうにかして
禁煙場所で吸うとか火の不始末とかDQNがやんなくなったらほぼ0になるから
407名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:39:23.59 ID:DeE6u0rT0
統計は間違ってないだろうな。
結論が間違ってるだけで。

ガンは30〜40年かかって発生してくるから
昔吸ってたやつの結果がいまでてるんじゃないの?
408名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:39:35.47 ID:DgxkUy260
>>384
喫煙者自身も、タバコに口をつけてる時以外は
副流煙を吸ってるよね?
だったら、喫煙者自身は主流煙と副流煙の影響、両方を受けるんじゃないかな。
409名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:40:02.59 ID:Pa4076oL0
>>403
携帯は法で禁止されてますけど?
じゃ喫煙運転も禁止ということでおk?
410名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:40:09.60 ID:zPIRndUt0
女は吸うと影響がー
411名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:40:32.55 ID:qGbXzgVk0
>>334
ダンマリを決め込むか苦し紛れの陰謀論で乗り切るかだろうなwww
412名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:40:49.59 ID:2SuYmwg00
>>404
ガソリンはプールで貯蔵すればいい( ー`дー´)キリッ
413名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:40:57.31 ID:H+aDMmp/O
反武田は全員利権まみれw
414名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:41:14.72 ID:FqwVsihl0
>>375
オマエみたいな害虫が呼吸していい権利を持っているとでも思ってんのか?
415名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:41:28.83 ID:ajYOhAln0
>>402
>タバコを吸わない多くの人たちが肺がんになってるし
>タバコ吸う多くの人たちが肺がんになってない

マ ジ か !  大 先 生 !!
416名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:41:32.93 ID:fP4TeOE80
>>400
そこは難しいとこだな。
アルコールは適量なら問題ないが、タバコに適量はない。

でも一方でアルコール依存症はタバコの害より間違いなく深刻。
とりあえず安酒の販売は止めさせた方がいいと思う。

ちなみに、アルコールについてはこんな研究結果が最近出た。
http://news.google.com/news/more?cf=all&ned=us&topic=m&source=uds&ncl=dOVsTGwUvCcomJMygjk7Aj2IroEKM
417名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:41:35.23 ID:TbEHf+SP0
ガンとの関連性はうすいだろうな。
健康を害するってのはガチだろうけど。程度問題である場合もあるだろうし。

タバコと肺がんむすびつけてるのはタバコ業界なんでないの。
放射能とガンとか結び付けているのと同じようなかんじ。
ガンにさえならなかったら健康被害はないと主張しているところが似ている。
418名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:41:37.54 ID:NRXC2sLS0
偽エコの事だけを言ってればいいのになぁ…
信用を失ったら回復するのは難しいのに…
419名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:41:47.80 ID:xOo/DeHe0
喫煙者の真っ黒な肺をみりゃわかるだろ
420名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:41:49.78 ID:7uvohkx80
ここで問題

・喫煙の習慣と、
・安全基準値以下の放射性物質を含む食品を摂取することとでは、

どちらがガン罹患確率を上げるでしょうか?
421名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:41:51.79 ID:Z7/ssunnO
確かタバコだけで肺ガンなるには、一日二万本だか必要だとか。
あくまでもマウス実験だから人間に当てはまるか解らん。
まあ俺は吸わないからどうでも良いが。

422名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:42:00.40 ID:Gh+FkoWEP
タバコが無くなれば火災発生件数が一割減る件。
423名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:42:05.92 ID:69S5Wg/h0
40年で車の保有台数は5倍に増えた。
肺癌の原因は車の排ガスだろ。
424名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:42:27.76 ID:KdUjsuWe0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<偏差値70> 児玉龍彦教授のおかしいところがわかる

<偏差値60> 小出助教のおかしいところがわかる

<偏差値50> 孫正義のおかしいところがわかる

<偏差値40> 武田教授のおかしいところがわかる

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
425名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:42:38.78 ID:hWZ3YnWO0
直接的に肺がんというよりも、たばこがありとあらゆる疾患に関わっていることが恐ろしい
こんなものは吸わないに越したことはない
426名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:42:41.80 ID:tSOXyrz50
>>409
徹底されてないから増税でいいんじゃないの?
カーナビは禁止しないとな

ちなみにそもそもわき見運転は禁止だから
タバコもお前さんが出した理由なら
既に法で禁止されているよ

増税の問題だと察するが、法の問題なのか?
427名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:42:52.82 ID:dpvzTKG70
>>402
分母と分子を明らかにしなさい
428名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:43:10.18 ID:lRflai390
武田スレ伸びるねーw

スレ立て人も「視聴率」取りに行ってるだろwww
429にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ):2011/09/09(金) 15:43:20.43 ID:UdMJxhQx0
まさか、この教授タバコ吸わないよね?
430名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:43:28.09 ID:c2eiCLNE0
>>397
お前おもしれーなwwwwwwwwwもっとやれwwwwwwwww
431名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:43:40.47 ID:9EpQq85/0
米に留学しているとき、CBSの60ミニッツというドキュメンタリー番組でタバコ会社の雇われ医学博士が内部告発した番組を見た
ニコチンやタバコに含まれる発ガン性物質について、正しい情報をタバコ会社が公表してない、というもの
当時、タバコ会社はあちこちで訴訟中だった
後に映画化されて、アルパチーノ主演でインサイダーとかいう映画にもなった
医学博士はフィリップモリスに解雇され、秘密保持契約違反で莫大な損害賠償訴訟の被告になり、離婚して、最後、拳銃自殺した
当時、どの局も1週間ぐらい報道してた
で、米ではこの後、大論争になり、タバコとガンには因果関係があると裁判所、FDA、第三者委員会が結論づけ、現在のタバコ規制になっている
432名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:43:49.95 ID:8BI6MuFS0
>>423
その論理なら車でなくてもテレビでもエアコンでもなんでもいいじゃないかw
433名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:44:05.20 ID:DgxkUy260
>>402
> タバコを吸わない多くの人たちが肺がんになってるし
> タバコ吸う多くの人たちが肺がんになってない

サンプル数が多ければ、それなりにどれも多いでしょw
  非喫煙者で肺がんになった人、非喫煙者で肺がんじゃない人、
  喫煙者で肺がんになった人、喫煙者で肺がんじゃない人
で比べてみないと。
434名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:44:13.63 ID:t46QjVrc0
禁煙率が高い国でも、肺がんの発生率は高くはない
結果、タバコとガンは無関係なのだ
435名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:44:23.22 ID:YFJW1se60
上にレスがあったがDNAの損傷で癌化するのはその通りだが、
どれ程の量でDNAが傷つくのかね?
放射線は一分子でもその放射線がDNAに命中したら異常細胞になり、免疫力で殺されるが?
436名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:44:43.36 ID:spRXjEM+0
武田教授じゃなくてもガンについて少し
調べりゃタバコの要因なんか小さいのが
わかる。ガン予防でぐぐれば大半は、
食事制限と運動を注意するように
書いてある。更に言うならアルコールを
飲むなと書いてあるのもある。
要するに主因は肥満。生命保険でも
喫煙で断られることはないが、肥満は
断られることがある。金がかかった統計
データとして一番信憑性が高い。
つまり、タバコを増税する前に、高カロリー
の食べ物増税しないなら偏見でしかない。
同時に酒も増税じゃないとおかしい。
血管系の病気の主因も偏った食事と
運動不足。コレステロールの価は禁煙じゃ
落ちない。嫌煙は魔女狩りでしかない。
437名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:44:45.14 ID:JrVQ5IIk0
強請のお題目が健康に害がある
福一はほったらかす間抜けっぷりで分かり易くばれちゃった
438名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:44:46.04 ID:1If9U3mB0
放射性セシウムで死ぬには岩手のコメ150トン一気に食わなければならないらしいな。
439名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:44:54.30 ID:ajYOhAln0
>>423
>40年で車の保有台数は5倍に増えた。
>肺癌の原因は車の排ガスだろ。

マ ジ か ! 大 先 生 !!

喫煙者も非喫煙者も、その同じ環境で暮らしていて
喫煙者の方が”癌ヤバイ”なんだが・・・
440名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:45:16.57 ID:ruZxiQsqO
珍煙猿は童貞www
珍煙猿は真性カントン包茎www
哀れよのうwwwww

書き込みまで臭すぎ
441名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:45:24.01 ID:Gh+FkoWEP
>>434
何が言いたいのか全然わからない。
442名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:45:24.18 ID:MKHu5Pxs0
タバコの匂いがとか煙がとか言う奴って
なぜそんな所によってくの?馬鹿なの?
443名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:45:24.61 ID:9O+CWcPI0
ほんとに影響ないなら
タバコの警告表示なんてとっくに消されてる
444名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:45:28.36 ID:QDKRlzSf0

 よく飽きないな、同じようなこと何度も繰り替えして。  嫌煙には学習能力無いの?
445名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:45:29.18 ID:aXUOOLMr0
>>432
エアコンはあまり冗談では済まないかもね、フィルターが綺麗なら問題ないだろうけど
446名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:46:17.60 ID:51016Plm0
一番の原因は車の排気ガスなんだろ。
ただ、厚労省が発表出来ないだけ。
447名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:46:27.38 ID:vu7tL7oh0
>>10 人口が多い
448376:2011/09/09(金) 15:46:40.61 ID:gzhLKhW10
将来的に世界中からタバコが禁止薬物になるだろうと思うけど、
近年の嫌煙派の人たちの主義主張は、
どうも過剰な運動で知られる動物愛護団体や平和団体に似てるように思う

しかしオフィスやあらゆる場所で、分煙が進み、中心市街地では禁止区域が増えてる現状なら、
もう別にタバコの煙を他人が吸うことはあまり無くなったんじゃないか?

子供がいるのに部屋で夫が吸うとか、カラオケで友人が吸うとか
いまだ禁止区域で歩きタバコしてるのは、
DQNしかいないだろうし、友人や家族のことを考えないアホだろうから
そういうDQNといまだ付き合ってるのもアホだと思うね

多くのDQN以外の喫煙者たちは、ちゃんと場をわきまえて吸ってるしね
嗜好品だから、場をわきまえて吸えば誰も文句言う権利は無いしさ

とにかく分煙を突き進めば、嫌煙者たちが嫌がる世界は無くなるわけで、
タバコの値段を上げるとか、タバコを無くす運動って過剰過ぎると思うよ



449名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:47:14.42 ID:Wj/U1Mup0
ポイントは
「いまさらタバコ止めても意味ないんだから好きに吸わせてくれ」
てことだろ。
450名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:47:21.13 ID:ecPT8Hdu0
ヘビースモーカーの上司が肺がんで死んだとき、やはりタバコは危険だと思った。
451名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:47:25.84 ID:+0Ema91y0
1965 年には、日本人成人男性の82.3%が喫煙者であったにも関わらず、
2008年現在では、75歳以上の長寿の高齢者が1000万人以上いる[8]。
しかも日本は世界一の長寿国であると、2007年に世界保健機関(WHO)が発表している[9]。

実際に、この事は『ジャパニーズ・パラドックス』と呼ばれており、喫煙者が大勢いる日本が世界一の長寿国である事で、
「『喫煙率が高い』≒『寿命が短い』」という関係式は必ずしも正しくないというパラドックスが生じている[10]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%AB%E7%85%99%E7%8E%87#.E3.82.B8.E3.83.A3.E3.83.91.E3.83.8B.E3.83.BC.E3.82.BA.E3.83.BB.E3.83.91.E3.83.A9.E3.83.89.E3.83.83.E3.82.AF.E3.82.B9
452名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:47:30.63 ID:c2eiCLNE0
>>384
出ました喫煙者はあの距離で副流煙全く吸わない説
453名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:47:36.31 ID:fP4TeOE80
>>435
>放射線は一分子でもその放射線がDNAに命中した

あ、それよく誤解されるけど違うよ。
すげー簡単に言うと

放射線→フリーラジカル→DNA損傷

実は活性酸素がDNAを傷つけるプロセスと変わらなかったりする。
454名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:47:40.92 ID:ajYOhAln0
>>444

マ ジ か ! 喫 煙 太 鼓 持 ち !!
455名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:48:03.37 ID:J5Qc8RYl0
>>425
>直接的に肺がんというよりも、たばこがありとあらゆる疾患に関わっていることが恐ろしい

煙草の元々の使い道は、悪霊をおびき寄せて体から悪霊を追い出すことだもんw
煙草の煙は悪霊の好物らしいwww

たばこの歴史
シャーマンたちは,病人に取り憑いている悪霊にたばこをプレゼントして病気を追い出す「たばこ療法」も行なっていました
http://www.t-webcity.com/~thistory/thistory/t_history.html
456名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:48:13.19 ID:l5/IdYMz0
>>438
発表のセシウムだけならでしょ。
457名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:48:20.33 ID:8BI6MuFS0
>>436
肺癌と癌一般について摩り替えてるのはなぜ?
458名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:48:37.24 ID:RCVAmomP0
つかさタバコも酒もやらないお利口さんなら理解し得るけど
タバコも酒もやらないバァカってちょっぴり怖くね
459名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:48:44.97 ID:Pa4076oL0
>>426
携帯やカーナビが脇見運転に繋がり危険だから増税すべき
こう主張したいなら好きなようにすればいい

論点がズレ始めてるので戻すが>>395は喫煙で交通事故はないと言った
>>307に対するツッコミということをまず理解して欲しいもんだな
460名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:48:58.56 ID:csx4k1PV0
わかりやすい喫煙者と非喫煙者の罹患率の違い
咽頭癌にいたっては32.5倍差

ttp://muen.cool.ne.jp/q_and_a/q1_2.htm
461名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:49:07.53 ID:PK6E3OFV0
てか、放射能かぶってるのに今更受動喫煙がどうのとか
ちゃんちゃら可笑しい。

462名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:49:28.39 ID:YFJW1se60
>>435
そしてその細胞を補う為に細胞分裂が進み、DNAのテロメア?が無くなると分裂出来なくなり、
若くして寿命を迎える訳だが?お?
463名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:49:44.75 ID:+0Ema91y0
タバコは、本当に『悪の権化』か?
http://www.unlimit517.co.jp/ana78.htm

タバコは肺ガンの原因ではない?
http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20080530/160041/
464名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:49:45.23 ID:9L0ggmMjO
何度も言うが、タバコの健康への害は地球温暖化と同じレベルなんだよ。
【地球温暖化】
人間の排出した二酸化炭素が温暖化を加速してるのは間違いない。
しかしどの程度影響したのかわからない。
二酸化炭素の排出を一切止めても効果がどれくらいかもわからない。

【タバコ】
タバコが人体に悪影響あるのは間違いない。
しかしどの程度影響したのかわからない。
タバコを一切止めても健康保険費用削減の効果がどれくらいかもわからない。
465名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:49:47.62 ID:9O+CWcPI0
>>448
べつにタバコが吸えなくなるわけじゃないだろ
値段が上がるだけだ
466名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:49:53.20 ID:Id0ENFBv0
車の排ガス特にディーゼルが元凶なんだよ。
467名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:49:57.12 ID:dpvzTKG70
>>446
>一番の原因は車の排気ガスなんだろ。
だとしたら患者は都市部に集中するはず。
でもそうじゃないみたいだ。
ttp://www.healthy-info.net/im6.html
468名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:50:05.51 ID:fP4TeOE80
>>435
放射線障害のメカニズムは老化と同じ
http://marinn.cocolog-nifty.com/mmm/2011/04/post-bfd6.html

こことか読んでみそ
469名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:50:15.14 ID:ruZxiQsqO
喫煙猿はなんで中年になるとカッパハゲになるの?wwwww

珍煙ハゲは哀れよのうwwwww
頭皮まで肺癌になったのかww
470名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:50:26.41 ID:rx8uBKXc0
>>436
癌はやせた人と極端に太った人、両方に多発する。
471名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:50:35.21 ID:qGbXzgVk0
>>450
実際に肺癌患者をみたら怖くてタバコ吸えなくなるよな
あれ滅茶苦茶苦しいんだぜ

まあタバコが原因かどうかはわからないけどさ、放射能と同じでリスクが疑われるなら極力吸わないに越したことはないよな
472名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:50:43.57 ID:mk3eylMD0
覚せい剤だろうがマリファナだろうが
わけのわからんドラッグは体に悪い
普通の胃薬ですら取り過ぎは体に悪い
タバコも同じに決まってる
百害あって一利もないタバコは規制されるべき
473名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:50:43.59 ID:JrVQ5IIk0
健康保険がどうのという詭弁まで出る始末でしたね
474名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:50:53.68 ID:ajYOhAln0
>>453
すげー簡単に言うと

 壊れてイビツにくっつく 、、、大量放射線ヤバイ

だろ?
475名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:51:09.88 ID:tSOXyrz50
>>459
だからそれは喫煙や酒に限った問題ではないと言っているわけだな

お前さんの主張では
タバコの火による脇見運転事故はダメだが
他のものによる脇見運転はおkだとすると言ってるようなもんだが
それはその解釈でいいのか?
476名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:51:24.36 ID:1If9U3mB0
広島の疫学データから、
適度の放射能は体にいいってわかっているんでしょ。
それこそ口が裂けてもいえないことだろうが。
477名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:51:37.17 ID:6Cuagw5/0
とりあえずタバコ販売禁止にしてデータ集めてみれば原因わかるだろ
478名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:52:09.95 ID:+0Ema91y0
女性の肺がんは非喫煙者に多く 「ホルモンも原因」
http://www.j-cast.com/2009/11/27054945.html
479名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:52:11.11 ID:spRXjEM+0
>>457

健康を理由に増税議論してるのに
肺がんだけにフォーカスさせる方が
おかしいだろ?
480名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:52:26.28 ID:PK6E3OFV0
>>450
ま、俺の知り合いでも70近くで肺がんで死んだ人知ってるけど、
その人は一日200本吸ってた。
あまりにも酷いヘビースモーカーだと危険だが、
ふつうに20本ぐらいなら肺がんなんかになるわけがない。
俺の知り合いの爺さんばあさんでも聞いたことがない。
481名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:52:53.28 ID:dpvzTKG70
>>471
でも割とぽっくり死ねるよ。
大抵の場合脳に転移するから突然暴れ出したり厄介だけど。
482名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:52:54.76 ID:JFXEG7s70
タバコと肺がんが関係ないのは常識だろ
タバコでなり易くなるのは咽頭がん
483名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:52:57.09 ID:gOjbJCKO0
小学生の頃に見た、肺がんで真黒になった肺・・・
あれはショックだったな

タバコのよくわかんない所は「ストレスを軽減する効能があるらしい」って所だなぁ
明らかに癌に関係ありそうな物質も含まれているのに
ストレスを軽減する未知の物質まで含まれててわけわからんw

この議論はタバコの成分が100%解明されてからでないと、結論出すのは難しいだろ
484名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:53:01.53 ID:i6ey8z2Y0
>>65
珍奇なとんでも説だな(笑)
間違いだらけ(笑笑笑)
485名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:53:06.35 ID:JrVQ5IIk0
そもそも更生泥棒省はウンコの掃き溜めでしたね
486名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:53:13.97 ID:9kb0BeaD0
タバコは以前からWHOでも袋叩きだからな。
発がん性というより、他のたくさんの疾患が指摘されている。
487名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:53:33.05 ID:9O+CWcPI0
>>478
ソースは「ためしてガッテン」か・・・

そりゃ信頼できる情報元だな!!!!!!!
488名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:53:37.29 ID:XBfHeOnz0
煙草は肺癌より動脈硬化の方が影響ある
489名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:53:38.72 ID:8BI6MuFS0
>>479
スレタイと>>1くらい読めよ
490名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:54:05.22 ID:Pa4076oL0
>>475
それは拡大解釈だな
喫煙による交通事故はないという主張に対して
いやいや喫煙で交通事故はあるぞと言ってるだけ
491名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:54:05.23 ID:qtmtB9Eh0
吸ってもいない周りの人間に
煙吸わせてるキチガイであることに変わりはないんで
492名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:54:06.33 ID:fP4TeOE80
>>480
1日20本なら間違いなく発がんリスクは上がる。
だからと言って間違いなく肺がんになる訳ではないがな。

とりあえず確率という考え方を身につけよう。
493名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:54:19.68 ID:Pd+cgCHe0
喫煙したいなら、ビニールのでかいゴミ袋をすっぽりかぶり、
その中で吸って下さい。
外に煙を漏らさなければ、いくら吸ってもいいですよ。
大して害がないと思うなら、必ずいつもそうやってね。
494名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:54:20.25 ID:DHmCzTRr0
495名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:54:24.10 ID:l5/IdYMz0
>>476
わかってるっていうか、まだ認定はされてないでしょ。
ただ、PuとかSr を取り込んでも体にいいとはどこにも書いていない。

内部被ばくを一切認めないヒロシマのデータではの話。
外部被ばくなら認めてもいいかなぁレベル。
496名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:54:25.07 ID:ruZxiQsqO
タバコでハゲた中年ニコチン猿は取り返しがつかないなwww
哀れよのうwwww
497名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:54:45.92 ID:7A1yATh00
日本の調査とアメリカの調査でめちゃくちゃ差があるのが気になる。

タバコだけの因子で調べられないから、
ニコ中=低所得=ストレス(癌の要因)大 みたいなのが入っちゃうからかな。
498名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:54:47.21 ID:NfsnW5hl0
>>480
馬鹿すぎる
本気で言ってるんなら肺癌ですぐに死ね
499名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:54:57.21 ID:YFJW1se60
>>453
ほう。勉強にはなったがフリーラジカルってなんだ?
放射線がDNAを傷付けるんじゃねーのか?
500名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:55:20.77 ID:4zpgFtHv0
「CO2・捕鯨・タバコ」

差別的環境主義者による現代の三大スケープ・ゴート
501名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:56:08.10 ID:PK6E3OFV0
>>498
アホじゃね?
スレタイぐらい嫁、低脳。

502名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:56:15.40 ID:tSOXyrz50
>>490
そうなのか
煙草による交通事故は日常茶飯事というから
特に多くタバコだけを目の敵にしているのかと思った

つまり全ての事故が日常茶飯事なわけね
503名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:56:20.33 ID:7uvohkx80
危険厨って量の感覚がないんだよな

今回の事故で日本の算数・理科教育がとんでもない失敗だというのが明かになったな
原発事故の唯一の功績かも
504名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:56:36.34 ID:ajYOhAln0
>>476
>広島の疫学データから、
>適度の放射能は体にいいってわかっているんでしょ。
>それこそ口が裂けてもいえないことだろうが。

”口が裂けてもいえないこと”ではないだろ、微量なら修復力が活性化する
論文のひとつだよ

しかし、たくさんの論文を読んで全体像を見れば、”放射線はヤバイ”
都合の良い、一つの論文に固執するのはペテン師
505名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:57:03.21 ID:/Inq2pXeO
健康とかどうでもいいから、まず消防法で屋外完全禁煙にしろよ
発火物を持つな、持ち歩くな
火をつけるならバケツに水を用意しろ

常識だろ
506名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:57:07.58 ID:JrVQ5IIk0
ヒステリック嫌煙は増税に利用される間抜け工作員でしょう
今は煙草でも次はお前の好物やら化粧品かもしれませんね^^^^
507名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:57:15.75 ID:x33Pl8iV0
タバコやめ組だけど、辞めてから無茶苦茶体調が良くなった。
具体的には、神経性胃炎とおさらば出来た。
将来の肺炎とかより、もっと身近な体調不良に影響が出るんだと思った。

それと他人の吐く煙のにおいに我慢できなくなった。
結局、嫌煙家の主張はこれだと思った。
健康うんぬんより、他人がいるところでは吸うな。それがマナー。
と正直に主張する方がいいと思う。
508名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:57:15.96 ID:uy5eS6GK0
まあ放射能よりは遥かに毒性が高いのは確実
509名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:57:17.30 ID:634PajUG0
ぼうろぼん
510名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:57:25.38 ID:c2eiCLNE0
>>476
ピカドンもあれのお陰で長生き出来てる奴いるけどジジババになっても
いつピカドンの放射線の影響で健康害するか不安とか超絶被害者面してるからな
今なってもただの寿命だと
511名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:57:31.33 ID:4zpgFtHv0
ヒトラーも反タバコや自然・動物保護に熱心。
純化・浄化を目指す本来性志向は差別と表裏一体。
512名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:58:21.38 ID:2SuYmwg00
>>499
ざっくり言うとイオンの出来損ないみたいなもん。
電子対じゃなくて一個だけ電子飛んだりしてる。
めっちゃ不安定で周りを巻き込んでどんどん変な反応起こす。
化学系の人間に聞かれたら怒られるような説明だがw
513名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:58:24.87 ID:1If9U3mB0
タバコだって肺がん以外の別の病気を抑えて健康に寄与している可能性はある。
ニコチンの神経作用からいって、
精神病とかボケとかに予防効果ありそうだな。
マリファナは実際にあるんだろ。
514名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:58:50.23 ID:fP4TeOE80
>>499
フリーラジカル・・・これ、化学の基礎から始めなくちゃならんので本当に
分かるように説明するのは難しいっす(´・ω・`)
515名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:59:10.41 ID:cS/Ku2EE0
ウェブサイト作成に協力してもらえませんか?
将来は日本最大のサイトにしたいと企てています。
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=135&t=957&p=1821#p1821
516名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:59:15.98 ID:9O+CWcPI0
とりえず健康に害がなくても、喫煙野郎は周りに害を及ぼしてることに気づけ

お前らのせいでいちいち喫煙場所と禁煙場所を分けなきゃいけないし、
お前らのためだけに一々喫煙の場所に排煙装置つけなきゃならんとこもあるし
部屋が臭くなるし、離れて吸ってるつもりだろうが風に流れて臭えし


何より、口臭いんだよ
517うんこ漏らしマン:2011/09/09(金) 15:59:46.70 ID:wVsI4ed60
戦後の混乱と日教組のせいでマナーのなってないジジイが大量にいるからなww
一回禁止にしたほうがいいよね、実際ww
518名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:00:04.10 ID:apsUJ0fT0
なんつーか、もうちょい冷静になれつーかな?
基本的にこの教授の言っていることは

「喫煙者の数」と「肺がん発生率」のデータの検証から
「タバコは肺がんと因果関係」が「数値的」に「立証」出来ていないってだけ

タバコが無害云々ではなく、極めて局所的なフィールドでやってる訳
この教授が要するに地球温暖化の時と一緒で漠然と信じてる事象に一石を投じているだけで
この人を言い負かしたいなら、肺がん患者と喫煙率の統計を取ったデータから
因果関係が認められましたよ?って検証を書けばいい。
有害だのほかの疾患はこの文章を書く上でデータ漁ってるから解ってるだろ。
ただ、検証ろくにされてねーからホイホイ雰囲気で増税するならもっと調べろやってだけの話だから。
519名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:00:06.43 ID:yIxkwHiW0

日本人が大人になるチャンス・・・タバコは禁止すべきか?

>このブログを明らかに曲解して伝えている方もおられるのですが、
>誤解もあるようです。この記事のタイトルに「大人になるチャンス」とつけたのは
>「自分の健康を自分で考えることはなぜできないのか?」
>というテーマだからです。
520名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:00:21.58 ID:3zsPkU93O
タバコ禁止にするために、ナチス復活させようぜ
521名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:00:35.23 ID:inUlT+fk0
タバコ吸ってる人の口臭ってウンコが焦げたようなにおい。
しゃべりかけないでほしい。
522名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:00:45.03 ID:mTHbF2FY0
小中学生、高校生への禁煙教育は徹底し、継続していけばいい
まだ間にあう
大人のニコ中が今さら禁煙する気もなかろう
523名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:01:09.43 ID:+0Ema91y0
★「嫌煙モンスター」の驚愕!活動報告

至るところに出没する嫌煙モンスターについて、非喫煙者ながら「禁煙ファシズム」問題に警鐘を鳴らすジャーナリストの斎藤貴男氏は、こう分析する。
「どこかで聞きかじった情報や、お上から与えられたデータを吟味もせずに真に受け、正義を振りかざそうとするのは嫌煙モンスターの常套手段ですね。
彼らは強いほうや多数派につき、異質なものを排除したいという日和見根性の持ち主なので、主体性も論理性もない。だからこそ、お上に操られやすい
という恐ろしい面があり、増長させる可能性もある」

そして、この行きすぎた「禁煙ファシズム」はタバコだけにとどまらず、ほかの分野でも“ファシズム”を台頭させる可能性を秘めているという。
「正当な根拠に基づかない喫煙者排除を今、許してしまえば、次は飲酒の自由、末には言論の自由と発展していき、“害悪”の名の下に
さまざまな自由が奪われてしまうかもしれない。禁煙運動の暴走は、もはや喫煙者だけにとっての問題ではないんです」(斎藤氏)

 嫌煙モンスターは、ターゲットが替われば、違うモンスターに化けるかもしれないのだ。
524名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:01:28.86 ID:9STUHUJ50
>>483
それタールだろw
525名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:01:48.89 ID:ajYOhAln0
>>513
>タバコだって肺がん以外の別の病気を抑えて健康に寄与している可能性はある。
普通、その効能を取り出して(危険を抑えて) 薬にする
煙草は危険がついたままだぞ〜

>ニコチンの神経作用からいって、
>精神病とかボケとかに予防効果ありそうだな。
ボケ効果の論文は”嘘”だったんじゃないんだっけ〜?
526名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:01:53.06 ID:MKHu5Pxs0
タバコ吸うやつは臭いからどこかいけとか・・・
お前がどこか行けば済む問題だろw
527名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:01:59.45 ID:fP4TeOE80
>>518
武田を批判してる人たちはみんな冷静だよ。

>「喫煙者の数」と「肺がん発生率」のデータの検証から
>「タバコは肺がんと因果関係」が「数値的」に「立証」出来ていないってだけ

武田が立証できてないと思うのは武田が疫学を全く理解してないってだけ。
528名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:02:09.36 ID:BF9/SISK0
ガキばっかだなーw
ここの書き込んでる連中は
煙草如きでギャーギャー喚きすぎ

キムチでも食って南朝鮮人の
ケツの穴でも舐めてろ
529名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:02:15.30 ID:TbEHf+SP0
>>511
極論ってのは洗脳しやすいだろうな。
カルト宗教でも、テレビはダメ、ゲームはダメ、肉はダメ、酒はダメ。

嫌煙やってるやつはどこかの宗教団体に属しているとおもうがな。
あと禁煙中の連中。モチベーションたもつために喫煙者をたたくw
530名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:02:23.81 ID:au9OidEQ0
531名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:02:37.81 ID:0HInXtKs0
資源材料工学の教授がなんでこんな発言したんだろうね
532名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:02:45.39 ID:9O+CWcPI0
>>513
潰瘍性大腸炎
>>522
もう禁煙教育はかなり行なってるよ
実際既に成果は上がってるし。
今の若者はタバコを吸わないのがかなり多い
533名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:02:49.74 ID:Pa4076oL0
>>502
大元がタバコで事故はないと言うからタバコで事故はあるという現実を示しただけ
それ以上でもそれ以下でもない
これ以上俺に突っ込んでも何も出てこないぞ
534名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:03:12.09 ID:dpvzTKG70
>>513
>精神病とかボケとかに予防効果ありそうだな。
精神病患者の喫煙率は異常に高い。
あと喫煙はアルツハイマーのリスクも高める。
535名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:03:20.95 ID:4dQ2lJCN0
酒もタバコもやらない知人が49歳で死んだ

なんと肺癌だった

癌検診がしばらく仲間内で流行ったよな

人生なんて万事塞翁が馬と…
536名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:03:22.19 ID:tSOXyrz50
>>529
まあでも
タバコ吸ってると
体には良くないな
ってのはなんとなく分かるよなw

辞める気はないけどw
537名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:03:25.39 ID:YFJW1se60
>>512
弾かれた電子がDNAを違う分子に変えてしまうって事でおっかな。
原因は放射性物質と。
538名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:03:27.04 ID:8BI6MuFS0
>>531
喫煙者だからだろw
539名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:04:01.01 ID:gdVMsVHL0
>>173
武田信者は漏れ無くDランク以下だろうな
540名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:04:08.62 ID:4zpgFtHv0
タバコが「百害あって一利なし」というのは完全に間違い。
吸ってる本人は満足(効用)を得ているのだから、少なくとも一利はある。
541名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:04:16.67 ID:ruZxiQsqO
もう禁煙が世界的な流れなんだよwww
哀れよのう珍煙どもwww
火星や宇宙でも全面禁煙は常識
宇宙規模の流れは止められないのうwww

海水浴場では珍煙と刺青はつまみ出されるからなwww
哀れよのう
542名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:04:30.82 ID:8/7G7psA0
実際に煙草反対派の意見の中心は、健康問題じゃなくて煙と臭いだろ
煙と臭いさえ出なくて口臭いやつが減れば、いくらでもかじろうが吸おうが、
肺がんにつながろうがそうじゃなくストレス解消に役立とうが、どうでもいい
543名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:04:41.21 ID:l5/IdYMz0
>>512
>>514
にわか勉強してきた。
放射線が直接2重らせん切ると思ってたよ。

DNAに直接あたってDNAの構成原子が直接フリーラジカル化しても
隣のフリーラジカルと引っ付いて無問題

DNAではない周りの水や酸素がフリーラジカル化して
DNAを損傷されてしまう

という認識でざっくりOK?
544名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:04:44.48 ID:aMORndRQ0
>>483
タバコを吸うことにより軽減されるストレスはニコチン濃度によるストレスで
そもそも喫煙しなければ生じないストレス
545名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:04:48.76 ID:yIxkwHiW0

>先回の結論が見かけ上「タバコ容認」とみえたようですが、
>まだ途中段階で、次回はまったく正反対になる予定
>(現在はまだ解析中で一部のデータがそろっていない)です。
>くれぐれも「結論ありき」としては考えないでください
546名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:05:06.70 ID:PK6E3OFV0
>>534
逆だろ。
この板で何度ニュースになったことか。

アルツハイマー予防に喫煙は効果がある。

統計学的には証明されている。
547名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:05:09.41 ID:ybwT6Y5k0
キリスト教は、白人以外の獣がする行為など真似するなとタバコを禁止した。
548名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:05:23.88 ID:0HInXtKs0
>>535
副流煙の可能性が強いな。
受動喫煙で非喫煙者は毎年60万人死んでいる。
549名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:05:32.99 ID:apsUJ0fT0
>>483
カロリーこってりの油とか砂糖なんか健康に悪いけど
食うと満腹感や幸福感、ストレス発散にいいだろ?
それと理屈は同じだ
550名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:05:35.32 ID:fP4TeOE80
>>511
ナチス・ドイツの公衆衛生を担当した連中が極めて有能だったんだよ。
彼らの知見は今から見ても先進的。

ヒトラーが狂人だからと言って、マンシュタインの戦術が異常だという
ことにはなるまい。
551名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:05:40.54 ID:7uvohkx80
>>514
物理の基礎も教え直してから原発事故の報道してほしいよなあ
原子とは何か
分子とは何か
化学反応とは何か
核反応とは何か 放射線とは何か
放射性同位体とは何か
単位の意味 ベクレルとは シーベルトとは

ここまでおさらいしてから個別の報道をしてもらいたい
552名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:06:26.07 ID:ajYOhAln0
>>546
>アルツハイマー予防に喫煙は効果がある。
>
>統計学的には証明されている。

  簡単に家が、嘘論文だった 効果ねーよ
553名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:06:27.86 ID:1If9U3mB0
枯れ草とか稲わら燃やした臭いは芳しいけど、
タバコの葉っぱ燃やすとなんであんなに不快なニオイするんだろ。
でもシガーの煙って甘くてそんなに不快感はなかったな。
554名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:06:46.90 ID:kmwbZ3Kf0
>>96
こいつの間違い。
95さんゴメンなさい。
555名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:06:51.24 ID:l5/IdYMz0
>>551
その程度ちゃんと中学で教えておけばなんでもないよね。
556名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:06:54.62 ID:jwBFicjV0
ジェンダー小宮山がどう反論するか楽しみだな。
あのババァにやにやしてて気持ち悪い。
557名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:07:08.17 ID:YISOhsiZ0
>>518
「たばこ名古屋訴訟」の原告側敗訴の論拠「たばこの有害性は疫学では証明できず、病理のみである」を信じてるんじゃないの?

中京地域の先生だから知ってる可能性高いと思う。


なら、議論はかみ合うはずもない


喫煙の害は肺癌だけじゃなくて、別の臓器の癌 今日発行のthe Lancetの特集である
慢性閉塞性肺疾患、糖尿病、皮膚への影響などたくさんだもんなぁ
558名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:07:11.65 ID:Qm/GVYer0
嫌煙のでっち上げが暴露された。
健康増進のためにタバコをみんなで仲良く吸いましょう。
喫煙禁止の禁止を徹底しよう!
559名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:07:36.72 ID:m2S97FtD0
煙草が禁止されて喜ぶのって暴力団じゃねーの?
560名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:08:14.85 ID:ZecXLuTZ0
厚生省「調査結果から関係ある」ってのもわからんで
肺ガンになりやすいDNA持ちの奴がタバコ吸いたがるのかもしれんしな
561名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:08:22.79 ID:fP4TeOE80
>>543
ここらへんの話に興味あるなら
ニック・レーン『生と死の自然史―進化を統べる酸素』 がお勧め。

実は俺もこれで知ったんだがwww
562名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:08:51.42 ID:tSOXyrz50
>>558
まあなんというか
なんでも取り過ぎは良くねーんじゃね?
放射性物質も、塩も、砂糖も、ニコチンやタールも
ほどほどにしとけってことでFAでいいだろ
563名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:09:01.87 ID:2SuYmwg00
>>551
それみっちり放送するとそれだけで一日終わってまうがなww
564名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:09:04.10 ID:69S5Wg/h0
>>477
タバコの値上げと喫煙者の現象が、肺癌患者を増やしてきたデーターはすでに取れてるけどな。
565名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:09:10.26 ID:ruZxiQsqO
野田といい橋本竜太郎といい珍煙政治家は増税がすきだな

ニコチン中毒が増税に文句言う資格などない

珍煙政治家に文句言え
566名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:09:11.02 ID:l5/IdYMz0
>>559
またぁ、ほんとのこと言っちゃって〜

>>561
thx
567うんこ漏らしマン:2011/09/09(金) 16:09:19.08 ID:wVsI4ed60
だから、そもそもストレス軽減がいいことってのはマスゴミの嘘なのww
過度のストレスを軽減するのはいいことだけど、普通のストレスを軽減する必要ないのww
精神が幼いジジイが増えてストレス社会になったのは、この嘘のせいww
568名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:09:19.51 ID:Pa4076oL0
>>540
吸ってる人間以外にはタバコがもたらす利はない
お前ら大嫌いな酒ですら飲まない奴にも料理を旨くするという利があるのになw
569名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:09:26.19 ID:9kb0BeaD0
武田教授は最近ちょっと調子に乗りすぎ、これじゃ下手すりゃ学者として失格の烙印を押される。
世の趨勢はこれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%E3%81%AE%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%BF%9D%E5%81%A5%E6%A9%9F%E9%96%A2%E6%9E%A0%E7%B5%84%E6%9D%A1%E7%B4%84
だからといってわが国が値上げするかどうかは別問題だが。
570名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:09:35.85 ID:MKHu5Pxs0
喫煙可能年齢を今年より毎年1年上げていけば
80年後には喫煙可能者はほとんどいなくなるな
571名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:09:58.54 ID:ajYOhAln0

 喫煙は八方塞がり・・・・・・・・・・・だな

572名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:10:40.33 ID:aXUOOLMr0
建材や化繊なんかも怪しいね、100年後ぐらいには禁止されるかもね
573名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:10:46.78 ID:69S5Wg/h0
>>534
まるで逆だろ、喫煙しない奴はアルツハイマーになりやすいんだよ。
574名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:11:13.71 ID:PK6E3OFV0
575名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:11:17.97 ID:dpvzTKG70
>>546
>アルツハイマー予防に喫煙は効果がある。
何年前の話をしてるんだよ。
アルツハイマーにも色んな型があって、
その中の一つの型に対して効果があるかもしれない。ってだけのはなしで、
しかもそれは既に否定されている。
統計学的には証明なんてされてないわ。
576名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:11:45.52 ID:ai2Jsmaz0
これってまだ結論つけれなくないか?若い世代に行くにつれて喫煙率減ってるわけだろ。
男性の喫煙率が4割弱にまでへってるなら、これから肺がんになる人
の喫煙・非喫煙者の内訳変わってくるよな。
で、肺がん患者の非喫煙者が非喫煙率を上回ってくるようなら武田の言ってることは正しいよね。
577名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:11:45.97 ID:1If9U3mB0
タバコすったことのない身として、
こってりの食後の一服のウマさってどんなんか興味あるがな。
食後の珈琲の旨さみたいなものかな。

578名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:11:49.04 ID:7uvohkx80
>>563
放送大学に特別講座作ってもらって
民放に定期的な放送を義務付けるか
579名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:11:56.02 ID:tSOXyrz50
>>568
経済活動はどうなのさ?
消費してんだぜ?雇用が生まれてんだぜ?
利あるじゃん
余分に税金も払ってるし、たまには感謝もしろw

おどろくべきことにこの税、目的税じゃねえからな。普通税なんだぞw
580名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:12:04.12 ID:YEfFcvKA0
>>11
>タールに発がん性があるのは明らかなのに、
>それを習慣的に吸い込んでも肺がんにならないというなら、
>そのメカニズムを証明しないと「無関係」とは言い切れないんじゃないかな?

証明できるんなら今さら議論の余地はないだろうよ。

ヘビースモーカーでも肺がんになってない人が居るわけで、そっちもメカニズム解明しろよと水掛け論になるわな。
581名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:12:26.49 ID:ajYOhAln0
>>568
>吸ってる人間以外にはタバコがもたらす利はない

 本人のリスクも多いぜ・・・だから、子供には吸わせたくないな →”煙草否定”となる

仕方ないな
582名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:13:24.62 ID:KiHhs4V10
おかしいな
俺の修士論文では肺がんの発生確率はセックスの回数とほぼ比例している

で、セックスが肺がんの原因だと書いたらキミ首席だから学位記授与で
代表挨拶しなさいと学長に言われたよ
583名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:13:25.98 ID:ruZxiQsqO
だいたい高級レストランで喫煙できるとこないだろ?
珍煙は味覚もおかしい
味覚がおかしいってことは頭がおかしいってことだよ
584名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:13:54.33 ID:0HInXtKs0
>>576
アメリカではとっくに結果出てるよ。向うは30年以上前から禁煙言っている。
日本は喫煙率上昇してたりしてたし、まだ禁煙意識も低いし
禁煙区域が登場したのもこの10年程度だろ
585名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:13:54.58 ID:a6foTn600
厚労省とかアメのデータが何で古いままなのかな?
586名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:14:01.56 ID:YISOhsiZ0
>>569
WHOの方も、最近、張りぼてがばれてきてるけどね

いんちき結核血液検査を簡単にOKして、CDCなどからかなり批判されて撤回、でも、高飛車な姿勢を通したWHOの馬鹿
新型インフルエンザの時は十分な対応が出来ず、CDCからご指導をうけても、高飛車なWHO職員

日本にも、元WHOの医師・検査技師だったからというだけで、妄言はいてる連中のうそ書籍がはびこってる
587名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:14:02.10 ID:jYG4CAC30
ブログ読むと前提としてたばこは健康に悪うとうたったうえで文章書いてるんだけどな
記者がちゃんと読んでないのがよくわかる
588名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:14:06.11 ID:A53HDHS80
武田先生がさんまのテレビで言ってたやつで、どんな女でも潜在的には誰でもいいから抱かれたい願望があるって言ってたんだけど
これは信じていいんですか?僕は童貞なのでそこんとこ本当か知りたいです
真実ならこれから外行こうと思います!
589名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:14:19.24 ID:l5/IdYMz0
>>582
論文くれ〜
590うんこ漏らしマン:2011/09/09(金) 16:14:51.71 ID:wVsI4ed60
タバコ吸ってる奴は卑怯だから長生きするだろうねww
まぁ、非人間だから意味ないけどww
591名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:14:55.84 ID:Fm0L04kA0

これだけタバコ吸ってる奴が減ってるのに
肺がんは爆発的に急増中ww
592名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:15:15.61 ID:tSOXyrz50
>>583
道場六三郎も陳建一も喫煙者だけどな
593名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:15:18.52 ID:/y5EPzjuO
おれ勤務医なんだけど確かに非喫煙の肺ガン患者って多い印象
気の毒なのは第三者に喫煙者と決めつけられて自業自得と誤解されること
外科でも内科でもないから余計なことは言えないけれども
594名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:15:39.87 ID:PK6E3OFV0
>>575
否定してるのは嫌煙厨だけだろ。
19の調査で総合すると明らかに統計的に予防できると出ている。
595名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:16:13.76 ID:ajYOhAln0
>>591
>これだけタバコ吸ってる奴が減ってるのに
>肺がんは爆発的に急増中ww

     馬 鹿 降 臨 !!
596名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:16:15.60 ID:9kb0BeaD0
>>576
IARC(WHOの研究機関)で発がん性が無いってものが一つだけある、猛毒だけどw
長生きして他の病気にかからないと、たいていガンで死ぬんだよ。
年取って他の病気で死んだ人も解剖したら体内にがん細胞がいっぱいある。
そして武田教授の言っていることは疫学調査の視点で言えば、お子様レベル。
597名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:16:39.94 ID:fP4TeOE80
>>591
老人が爆発的に急増中だからな。
598名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:16:53.87 ID:MKHu5Pxs0
>>583
高級レストラン行った事無いのばれるからやめときなさいwww
599名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:17:02.69 ID:M7HvjBxV0
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/17873159

武田先生 これぐらいは読んだ上で言ってるんだよね…(煙草についてはp7〜)
Smoking: A single etiologic agent (cigarette smoking) is by far the leading cause og lung cancer, accounting for approximately 90% of lung cancer cases in the United States and other countries where cigarette smoking is common.
600名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:17:18.14 ID:0HInXtKs0
日本だけだぞ未だにこんなにタバコと病気の関係の疑義を真剣に議論してるの。
アメリカではタバコ会社と訴訟をやりまくった結果、とっくに結論がでている。
601名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:17:35.96 ID:2SuYmwg00
>>592
「この洗いを作ったのは誰だぁ!!」
602名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:17:51.13 ID:dpvzTKG70
>>594
>否定してるのは嫌煙厨だけだろ。
日本医師会は否定してますけど。
603名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:17:53.70 ID:lHTM8/G50
>>395
タバコが原因ではみ出し殺人やひき殺しが日常茶飯事なのか?
タバコが原因で交通事故を誘発することは当然あるだろうけど日常茶飯事とは何を根拠に言ってるのか

>>568
別に酒を使わない料理なんていくらでもあるし酒を使った料理を食さない人間に利はない
また料理に酒を使用することと酒自体を飲むことは別物だから飲料用の酒要らなくね?
604名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:17:54.56 ID:pHT0eUTm0
えええええ、そりゃないだろー
本気で言ってんの、この教授?
605名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:18:03.51 ID:tLo4L2sCO
だからなんだよ
肺ガンになって喫煙者が死んでも死ななくてもどうでもいい
非喫煙者にとってはくせーから迷惑なだけだって
うんこでも食ってろ
606名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:18:21.00 ID:4zpgFtHv0
>>550
ファシズム思想と合致したから推進されたのであって研究内容の水準は関係ない。

そもそも科学的根拠がないなら、なおさら反タバコ運動は差別以外の何ものでもない。
607名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:18:42.02 ID:Qm/GVYer0
世界一の長寿社会はタバコが支えてる。
608名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:18:45.02 ID:bwpS0cMD0
全癌の原因

30% タバコ
30% 食物
5% 運動不足
5% ウイルス・細菌
609名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:19:40.07 ID:eaLEFUlX0
こういうのは武田邦彦中部大教授(資源材料工学)の意見より各国で行われた疫学調査の方を信用するしかないなw
610名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:20:08.28 ID:L2GaMVYTO
コイツも左翼だってことが確定したな
最初のうちは一見正しいことを言っているようでも、主張の過激化につれてボロが出る当たりなんてまさに左翼っぽい
611名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:20:13.88 ID:PK6E3OFV0
>>602
日本医師会www

放射能の知見も出鱈目、メタボのときは腹回りを測るなどして世界中から笑い者になった
あの日本医師会?w
612名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:20:30.56 ID:aBROHuVrO
吸わない人間がガンになるのは副流煙が原因だろ!他人の吸ったタバコの煙が原因なんだよ!副流煙で説明がつく!
613名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:20:58.04 ID:YFJW1se60
>>605
なぁ医者まで出てきて議論してるんだから少しは空気よめよ。
泣かすぞw
614名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:20:58.37 ID:gOjbJCKO0
>>577
タバコの苦い味が好きな人にとってはコーヒーみたいなもんかもね

大体の人は食後の弛緩した血管がキュッと締まるのに快感を覚えると思うよ
615名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:21:15.27 ID:ajYOhAln0

  常識と思われていることの逆を唱えて 注目を集める

売名の常套手段。
「お、新しい視点だね」となれば成功だが・・・

今回は「馬鹿か武田は・!!!」となり失敗
616名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:21:17.18 ID:tSOXyrz50
>>601
なんで雄山先生はたばこの味知ってんだ?
という突っ込みはどこからも聞かれないのだが
奴も喫煙者でたばこ吸った手で料理作ってた時期があったんだろうなw

岡星の弟はそれに気づいていたから許されると思ったんだと思う
617名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:21:23.14 ID:ruZxiQsqO
珍煙は童貞
珍煙は完全真性カントン包茎
珍煙は短小(たばこサイズw)

哀れだなニコチン患者は
618名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:21:52.46 ID:Pa4076oL0
>>579
経済活動は世に販売されているものなら
消費も雇用も生むだろうし、6割以上税金よりの品よりも
より効果的だと思うんだがな

余分な税金なら酒も排ガスも払ってるから感謝してくれ
しかも、酒も排ガスも他人が納めてくれているにも関わらず
税を納めていない人間に税の還元以外の利をもたらしてくれてる
しかし、タバコは税を納めていない人間に税の還元以外には迷惑しかもたらさない
619名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:22:07.25 ID:sn3pCldx0
やっぱり嫌煙運動はファシズムだったね。
俺もタバコ吸おうかなあ。
40年、一度も吸ったことないんだよね。
620名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:22:11.48 ID:XILJnlhT0
>>3
文句があるなら確かなデータで説得しろよ
お前のようなゆとり教育を受けて特別な能力も学力もない
カスには何の説得力も無し
621名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:22:12.20 ID:lb4trZo80
禁煙厨って、煙草吸わなかったら、死ななくなるわけでもないのに必死だな
どうせいつかは、何かが原因で必ず死ぬんだから、煙草を吸っても大した差はない
そんなに死にたくないなら、煙草をどうこう言うより
再生医療とかサイボーグ化とかそっちの方面に情熱を傾けたらいいのにって思うわ
622名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:22:18.90 ID:SAp3uKZlO
しかし、これほどのぼんくら教授ってみたことない
煙草には、色々な有害物質が含まれている
おいしく味付けされ、匂いも様々な香料が仕込まれる

ただの葉っぱなら、全然美味しくないしw

この低脳ぼんくら教授に教えられてる学生が、可哀そうwww
623名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:22:25.36 ID:tVn1y+R20
癌とは老化現象の一種なんだろう
624名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:22:25.60 ID:fP4TeOE80
>>606
だったら今日の先進国は全部ファシズムになるなぁ。
ナチス・ドイツよりさらに進んだ公衆衛生政策とってるから。

>そもそも科学的根拠がないなら、なおさら反タバコ運動は差別以外の何ものでもない。

疫学的調査はとっくの昔に結論がでてる。
疫学を勉強した奴でその調査結果に異議を唱える奴はいない。

これにケチをつけるやつは武田とか養老とか疫学を知らない奴だけ。
625名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:23:00.59 ID:nMQFG7y+0
糖尿病の方が怖い
626名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:23:18.11 ID:ai2Jsmaz0
よく考えたら武田のいうタバコは肺がんの「主要」な原因とは言えないって部分は当たってるな。
ようは喫煙の要因より高齢化の要因のほうが大きいってことはデータで証明されてるわけじゃん?

だからと言ってタバコに肺がんのリスクがない証明にはなってないってことだろ?
627名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:23:22.64 ID:EdwQWqHV0
見てきたものや聞いたこと今まで覚えた全部でたらめだったら面白いそんな気持ちわかるでしょ
628名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:23:31.34 ID:yIxkwHiW0

武田教授ブログ最新版

日本人が大人になるチャンス・・・タバコの危険性
629名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:23:49.13 ID:q/+7NEb10
禁煙ブームなんてここ数十年の話でしょ?
平均寿命が短くならないのはなんでだろう
んで、タバコがそんなに危険な物なら今すぐ発禁すればいい
630名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:23:51.02 ID:ajYOhAln0

 【オレは都合の良いカキコだけを見てレスしている】

  by武田塾生
631名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:23:54.74 ID:jH/HE6J/O
クセーから:自己中、ファシズム

嫌なら近寄るな(笑)
632名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:24:01.34 ID:mfC8xcJ40
>>348
ググれば出て来るよ。
養老のほうはこの期におよんでまた性懲りもなく同じ主張を繰り返してるけど。
633名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:24:26.86 ID:YFJW1se60
>>612
全然付かないけどw あっち行けバカ者めw
なんか嫌煙蝿の蝿叩きの意味しかないので、申し訳ねーなw
634名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:25:19.40 ID:7Q+3z9dxO
数字だけで予想してるだろこいつ
635名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:25:25.41 ID:UH7hZUQc0
健康、健康って、長生きするから、税金かかるんだろ?
早死にしたほうが、年金も破談せんだろ!
バカじゃないか?国は!癌になっておっさん達が死んだほうが、若者の雇用も増えるのに。
何、のんきな事言ってるんだ?
636名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:25:37.27 ID:PHv27gmfO
俺…きゅうりが大嫌いなんだよ、あんなもん食い物ですらないわ、存在自体が迷惑だからきゅうりに大きな税金かけてくれんかね
637名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:25:44.98 ID:fP4TeOE80
>>621
がんばっか注目されるがタバコ病と言われるCOPDはきっつい病気だぞ。
すぐ死なせてくれないしな。その間間違いなくQOLを大幅に下げる。
638名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:25:53.12 ID:g9HZLMXW0

公衆浴場は、清潔に使いましょうという法律がある
639名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:25:58.94 ID:QnDRTYoN0
>>619
吸っとけ吸っとけ。
ヤメようと思えばヤメれるわ。

俺は30年吸い続けてようやくヤメた。
ちなみに同年代なw(まぁ時効だ)
体に悪いとかではなく税金を払いたくないだけの
ちっちぇー抵抗w
640名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:26:00.47 ID:ajYOhAln0
>>631
>クセーから:自己中、ファシズム
>
>嫌なら近寄るな(笑)

    【 喫 煙 フ ァ シ ズ ム だ !! 】 

怖ぇ〜〜〜
641名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:26:02.14 ID:gOjbJCKO0
なんだかこのスレ読んでたらタバコ吹かしたくなってきたじゃねーか

禁煙しだしたのに、勘弁してくれw
642名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:26:22.58 ID:+0gSKXJZ0
>>2
> とはいえ、生活習慣病対策室では、「肺がんとタバコの関係はあり、非喫煙者に比べて肺がんにかかる危険が高いことは分かっています」と話す。
> その調査結果として、国立がん研究センターで1966〜82年に、当時の平山雄疫学部長が喫煙の影響を調べたところ、喫煙者は非喫煙者に比べ、
> 男性が4.5倍、女性が2.3倍も発がん率が高かったことを挙げた。また、アメリカのがん協会が82〜86年にがん予防研究の調査をしたところ、
> 男性は22.4倍、女性は11.9倍もの高い発がん率を示したとしている。

こんな捏造データを生活習慣対策室がまだ使っていたことの方に驚いた
643名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:26:31.75 ID:ruZxiQsqO
喫煙厨ってハゲ多いよなww
おまえらもハゲか?
644名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:26:38.99 ID:M7HvjBxV0
>>626
「主要な」の定義にもよるでしょうね
回避不可能、あるいは回避すべきではない原因まで含めて1位のものしか 主要な としないのか
上位何位程度 あるいは相対リスクがどの程度のものを 主要な とするのか
あるいはその中で回避不可能・困難なものは除くのか

そこを武田先生は(おそらく意図的に)はっきりさせていないので 武田先生はこの議論には負けない
645 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/09(金) 16:26:46.40 ID:U/jmyC4z0
オレもそれほど強い因果関係はないんじゃねえかなーと薄々思ってた
でもタバコは嫌いだ
吸ってる奴は近づくな
646名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:27:00.23 ID:jErIfvvO0
問題は能動喫煙より受動喫煙だろJK
うちの会社分煙できてなくてサイアク。
647名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:27:58.91 ID:PPiOoXbF0
コホート厨はまだか?
648名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:28:08.73 ID:ajYOhAln0
>>641
>なんだかこのスレ読んでたらタバコ吹かしたくなってきたじゃねーか
>
>禁煙しだしたのに、勘弁してくれw

    【 ニ コ チ ン 切 れ・・・ 】

これだよニコ中は、仕事でもしょっちゅうバックレル
649名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:28:16.90 ID:PK6E3OFV0
>>617
童貞率は非喫煙者のほうが多いとニュースで出てた。
前にそれで荒れてた。
650名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:28:24.83 ID:fP4TeOE80
>>629
>禁煙ブームなんてここ数十年の話でしょ?
>平均寿命が短くならないのはなんでだろう

禁煙ブームで健康になったからじゃね?www

まぁ平均寿命が長くなったのは感染症対策の進歩が一番大きいかと。
651名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:28:36.81 ID:tSOXyrz50
>>643
どういう迷信か知らんが
先に禿の人に謝っておいたほうがいいと思うぞ
禿は喫煙者、フサフサは非喫煙者と言われると
非喫煙者の禿は泣くと思うw
652名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:28:46.26 ID:q/+7NEb10
世の中には長生きしたい人もいるからなぁー
健康好き不健康な人もいるけどw
653名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:29:19.20 ID:2SuYmwg00
>>616
味じゃなくて臭いで気付いたんじゃなかったっけ?
しかし美味しんぼは雄山がキチガイだった頃が一番面白かったのにw
654名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:29:42.94 ID:FoPBn8XV0
タバコが販売禁止にならない現実を見れば明らか。

ただし有害物質を体に取り込んでる訳だから病気になる可能性は否定しない。
喫煙=肺がん発症
直結ではないだけの話しだろ。

肺がんだけで言えば
道路工事を何十年もやってる人のほうが余程危険だろう。
655名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:29:51.18 ID:R3u78szY0
ためしてがってんでもやってたな
自身タバコ吸わない家族も吸わないのに肺がんになった人たちのこと
656名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:30:04.74 ID:Yym3oQ3n0
肺がん患者の住んでる場所とかのデータも見たいね、こないだ
久しぶりに神奈川(横浜、川崎)に行ったけど車の排気ガスで
気持ち悪くなった、タバコも一因ではあると
思うけど、肺がんは高度成長を遂げて車社会になった弊害
じゃないかな?
657名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:30:26.75 ID:xGUy4+an0
暴論つうか論評に値しないんだよね、このセンセイの話って。
注目されたい→定説の逆を言えばインパクトあるかも→事実やデータを自説の都合の良いところだけ抜粋・曲解

全部このパターン。まじめに研究して論文書いてる学者は絶対にやらないことを平然とやる。
658名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:30:33.92 ID:+iqffXsi0
非喫煙者だってきれいな空気を吸う楽しみがあるんだよ。
659名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:30:35.25 ID:PK6E3OFV0
>>643
禿げが多いのは嫌煙だろ。
孫もそう。

俺は美容室行ってすいてもらうんだが、
初めてのところは大概驚く、髪の多さで。
660名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:31:13.79 ID:ajYOhAln0
>>649
>童貞率は非喫煙者のほうが多いとニュースで出てた。
>前にそれで荒れてた。

 【 マ ジ か !  ED患者の8割は喫煙者 起 つ の か ? 】

筆おろししても起たないか・・・前立腺の病で尿漏れは激しいらしいな、喫煙者
661名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:31:28.65 ID:2g3B3WmbO
>>1
俺は嫌煙厨だが、統計の根拠があるなら暴論とは言えないだろ。
異論があるなら統計の嘘なり齟齬なり別統計なりを根拠にしなきゃ駄目だろな
662名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:32:06.48 ID:Qm/GVYer0
>>610
嫌煙運動をしてる奴らのほうがアカだろ
プロ市民や赤色学者動員して
何の罪もない人々を左翼運動に引きずり込んでる
嫌煙運動を利用してな。
663名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:32:21.41 ID:YFJW1se60
オレ様が思うにかなりの知識がこのスレに書き込んでる。
嫌煙は勿論喫煙者もこの機会を逃がさないようにしなさい。
バカはオレ様が泣かすからな。
664名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:32:28.06 ID:XU4NU21l0
武田先生のトンデモ論は大好きだ
世間一般で妄信されている説にもう一度疑問を呈すために
あえて正反対の極論を投げかけているエンターティナーであると主テル。
665名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:32:54.26 ID:X7baL7z90
いいな。俺も武田センセイみたいにトンデモ理論で業界から金もらう学者になりたい。

完全にプライド捨てる必要があるけど。
666名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:33:14.18 ID:2/dwHILS0
ていうか武田のブログをちゃんと見て来いと言いたい

どうのこうの言ってるやつらのほとんどは>>1読んだだけじゃん
情報リテラシーが欠如しとる
667名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:33:18.53 ID:H2LPCOCv0
昔は肺がんになる前に別の病気やケガで死んでた
668名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:33:40.85 ID:+0gSKXJZ0


 今日のキチガイID

 ID:ajYOhAln0
669名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:33:57.97 ID:ajYOhAln0
>>661
>俺は嫌煙厨だが、統計の根拠があるなら暴論とは言えないだろ。
>異論があるなら統計の嘘なり齟齬なり別統計なりを根拠にしなきゃ駄目だろな

      【 正しいものを組み合わせて、嘘を作る 】

詭弁を使った、詐欺師の常套手段だろ
670名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:34:01.69 ID:PK6E3OFV0
>>660
年取ってEDになったんじゃね?
若いころはタバコ吸ってるほうがモテるよ。
キムタクはじめ、小栗旬など、人気あるイケメン俳優やミュージシャンはヘビースモーカーが多い。

671名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:34:14.74 ID:gOj4Nr6S0
結論としては危険だというならさっさと禁止しろにしかならんだろ

禁止されてないって事自体がそこまで危険じゃないってことの証明だろw
672名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:34:14.96 ID:jH/HE6J/O
煙草よりも多分、排気ガスと"アスファルト粉塵"の方が有害だよ。
アスファルト粉塵の話は先ず出てこないだろうけどね。
673名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:34:32.52 ID:YFJW1se60
禿げとか童貞率と会見すんな。恥ずかしいじゃねーか。
674名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:34:44.93 ID:xPSND7z/0
>>658
引きこもりって外気に触れる機会あるの?
675名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:35:22.49 ID:7uvohkx80
676名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:36:05.55 ID:Nr8ILTZrO
タバコは長寿の薬ってうちの爺ちゃんが言ってた
677名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:36:13.82 ID:ajYOhAln0
>>668
> 今日のキチガイID
>
> ID:ajYOhAln0

 【オレは都合の良いカキコだけを見てレスしている】

  by武田塾生
678 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 80.5 %】 株価【E】 【19.1m】 :2011/09/09(金) 16:36:47.66 ID:KS4zPTW80
15歳くらいからタバコ吸い出して100歳くらいで老衰で死ぬ人がいる。
癌とまでは言わないが何らかの呼吸器、循環器系の疾患ですべての喫煙者が死なない限り
100%発がん性があるとか、人体に致命的な悪影響があるとは言い切れない。

ちなみに俺は非喫煙者

自分のレスコピペするとは思わなんだw(ちょっと付け足したけど)
679名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:36:52.67 ID:9Fhh4VIs0
>禁止されてないって事自体がそこまで危険じゃないってことの証明だろw

それでいいのかよ、
原発も禁止されてねぇよ、


680名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:37:01.91 ID:mTHbF2FY0
今の武田はあちこちで持て囃されて愉快なのかもしれないが、口は謹んだほうがいいな
有名人の発言には影響力があることを自覚しないと

莫迦をミスリードしてはいけない
「タバコと肺がんは、ほぼ無関係」なんて言うと、
「タバコは健康に害がない」なんて読み違える莫迦も世の中にはいる
現にこのスレにも
681名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:37:38.32 ID:7sQFh/oL0
記事を読んだ奴だけが勘違いするシステムだろ

武田は無害か有害かには突っ込んでないぞ。高齢化が原因なのに何故言わないと言ってるだけ
682名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:37:51.63 ID:tRZvs76E0
肺がんの原因になるかどうかはともかく
健康云々が方便であることは間違いない。
683名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:37:57.25 ID:YFJW1se60
>>672
仰る通り道路の粉塵のがオレ様は怖い。
タールもろだからな。
684名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:38:25.13 ID:2g3B3WmbO
>>675
携帯で見てるから要点をコピーしてくれるとありがたいんだが?
685名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:38:59.09 ID:ngNRscik0
>>680
信者さんはどう読み替えるのですか?w 教えてくださいナムナム・・・
686名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:39:05.59 ID:hzTLn80P0
だれも>>211に突っ込まないのな。
お前ら優しいな。
俺も長距離トラックがわんさか通る近くに住んでるからその粉塵の方がむしろ心配
688名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:40:17.77 ID:9kb0BeaD0
>>661
統計とって適当に固有のパラメーターの相関関係とってって、学者としては一番やっちゃいけないこと。
学者に必要なのは論理的に科学的根拠に基づいて評価することで、地位にすがって自分の都合のいいことを言いたい放題言うことじゃない。
簡単な例としてアイスクリームと溺れる人の数って話がある、確かに統計を取るとアイスクリームの消費量が増えると溺れる人は増えている。
アイスクリーム食ったら溺れると人はいないと思うけどね。
689名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:40:45.85 ID:ajYOhAln0
>678
>15歳くらいからタバコ吸い出して100歳くらいで老衰で死ぬ人がいる。
>癌とまでは言わないが何らかの呼吸器、循環器系の疾患ですべての喫煙者が死なない限り
>100%発がん性があるとか、人体に致命的な悪影響があるとは言い切れない。

  言い切れないから、、、どうするんだ? 大 先 生

タバコ制限は不要だと?
690名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:40:45.89 ID:+IQAohfvO
>>661
無関係はありえないと思うよ。
タバコが発ガン因子になってることは確実だし。
タバコの発ガンメカニズムが肺では作用しないってのは暴論でしょ。
691名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:41:00.04 ID:uzC9sff+0
40年前に、20代でタバコを吸い始め、
働き盛りの30〜40代をへビースモーカーとして過ごし、
50代になって禁煙したが、60代になって肺ガンなった。
まぁ、そんな所だろう。
喫煙率と肺ガン患者数とは、2,30年のタイムラグがあるってことだろ。
692名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:41:04.29 ID:J5Qc8RYl0
>>425,455
【護摩】神仏は嫌煙家か?【線香】
9 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/25(日) 17:38:07
神仏も悪霊も煙草の煙は大嫌いだよ。たばこ吸ってると、よってこないよ。
10 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/25(日) 17:48:10
悪霊は煙草大好きだよ
http://unkar.org/r/kyoto/1256426811
738 :本当にあった怖い名無し[sage ]:2010/08/22(日) 11:31:06 ID:HbKbBESx0
低級な霊は煙草の煙に集まってくるよ。心霊写真撮りたい時は、線香よりも煙草のほうが効く。
http://unkar.org/r/occult/1269753285/738
693名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:41:31.28 ID:DYGQFdW70
この喫煙者禁煙者論って日本のファシズム化を測るバロメーターだと思う
賛成が多い→だから正義だ!→喫煙者を追いやれ!こういう論理が平気で通ってるのを見ると恐ろしくなる
694名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:41:35.86 ID:YFJW1se60
>>679
それは安全を確保出来る前提の話で3.11からは信頼はマイナス200ぐらいになったね。
で、電力如何する?まぁこのレスの趣旨ではないので答えなくてええよ。考えろ。
695名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:41:46.08 ID:7sQFh/oL0
>>689
有害だと言ってる。
この記事がミスリードなだけ


私の問題意識は、タバコは臨床的には害があるということは確定していますが
、それでもいろいろなことでタバコを吸うことが大切な人もおられます。
その中で、日本人は自ら自分の健康を考えて行動できないので、
禁止するとか700円にするなど「政府のご指導」
がなければそれもできないのか、
それともなにか別のことがあるのかを明らかにしたいと思っています。
>>689
「ほぼ」無関係でいいんじゃね?って事だよw
697名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:42:27.11 ID:y7NcRb6q0
俺もニオイが嫌いだけど、同僚は外にある喫煙所で吸ってくるから何とも思わないし
タバコ止めなよとも言わない。かえってコーヒー飲みながらしゃべってくる人の方が
口臭がきつい。

きちんと分煙できるなら、とやかく言わなくて良いんじゃないかな。
嗜好品や趣味は人それぞれ自由なんだし。
698名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:42:31.13 ID:tVn1y+R20
>>そのうえで、武田教授は、タバコには、楽しみや精神的安定などのメリットもあると指摘。

タバコの発がん性についてはさておき、ここんとこは完全に武田先生、間違えている。タバコは単なる依存症。タバコを吸えば精神安定するわけではない。人生の無駄です。「禁煙セラピー」読んで止めたオレが言うんだから間違いない。
699名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:42:32.98 ID:Nr8ILTZrO
タバコでガンになるってマスゴミ使って洗脳しといて
政府は真の発癌物質を隠している
ヒント
ダメリカから真夏の太平洋渡ってくる食い物
700名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:42:44.58 ID:3O42cPaZO
>>672
煙草を否定したらアスファルトも排ガスもアスベストも否定されるよ。
調査ベースが同じものだから、どれかを強く否定したら他のも否定する材料になる。
そして全否定されたことでの矛盾が発生して元に戻る。

まあ、それぞれが一定の影響しあっているものだから、特定して晒しあげが出来ないように特定だけ違うって否定も出来ない関係だ。
701名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:43:05.08 ID:mTHbF2FY0
>>685
君、意味不明
噛み付きたいだけだろ
702名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:43:45.38 ID:7uvohkx80
>>684
CDC
> Smoking and Secondhand Smoke
> Cigarette smoking causes lung cancer. In fact, smoking tobacco is the major risk factor for lung cancer.
> In the United States, about 90% of lung cancer deaths in men and almost 80% of lung cancer deaths in
> women are due to smoking. People who smoke are 10 to 20 times more likely to get lung cancer or die
> from lung cancer than people who do not smoke. The longer a person smokes and the more cigarettes
> smoked each day, the more risk goes up.

CANCER RESEARCH UK
> Thanks to years of research, the links between smoking and cancer are now very clear. Smoking is
> the single biggest cause of cancer in the world, and accounts for one in four UK cancer deaths.

National Cancer Institute
> - Tobacco smoke is harmful to smokers and nonsmokers (see Questions 1~3).
> - Cigarette smoking causes many types of cancer, including cancers of the lung, esophagus,
> larynx (voice box), mouth, throat, kidney, bladder, pancreas, stomach, and cervix, as well as
> acute myeloid leukemia (see Question 2).
> - Quitting smoking reduces the health risks caused by exposure to tobacco smoke
> (see Questions 2 and 8~11).

根拠資料もそれぞれ付いてるので知りたければちゃんとした環境で読むように
703名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:44:42.15 ID:ajYOhAln0
>>696
>「ほぼ」無関係でいいんじゃね?って事だよw

    へ〜 ↓↓↓これが理由で「ほぼ無関係・・・」
バコ制限は不要だと?

>15歳くらいからタバコ吸い出して100歳くらいで老衰で死ぬ人がいる。
>癌とまでは言わないが何らかの呼吸器、循環器系の疾患ですべての喫煙者が死なない限り
>100%発がん性があるとか、人体に致命的な悪影響があるとは言い切れない。
704名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:44:48.25 ID:yIxkwHiW0

武田教授ブログ最新版

日本人が大人になるチャンス・・・タバコの危険性

(注)タバコに関する一連の記載は「タバコを認める」というような
「方向性」を持ったものではなく、「自分の健康ぐらいは自分で考える」という
「大人としての考え方」を私自身が探っているものです。
この回の結論は見かけ上「タバコ容認」とみえますが、
次回はまったく正反対になる予定(現在はまだ解析中で一部のデータが
そろっていない)です。くれぐれも「結論ありき」としては考えないでください
705名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:45:12.88 ID:qGbXzgVk0
>>664
この人はそういう立ち位置の人だよね
大真面目に信じちゃうのも問題だし、顔真っ赤にして否定するのもどうかと思う
706名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:45:42.46 ID:xYGm9EimQ
放射能増税しろよ
放射能利権をむさぼってるやつから増税しろ
707名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:45:47.27 ID:ngNRscik0
>>701
武田の言うことのほうがいつでも意味不明。
初めに天邪鬼で過激な発言しておいて、質問されると、ちょっとずつちょっとずつ
趣旨をかえたり、話題を変えたりするんだよw こいつはw
708名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:45:47.65 ID:sTf7vWVD0
>>691
それだよね
喫煙者が減ってもすぐに肺がんが減るわけじゃないってのは前から言われてるけど武田先生は知らなかったのかな?w
709名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:46:38.49 ID:Sj8rUY3W0
検出精度の差は検証されたんだろうか?
検証されてないんだろうな・・・。
710名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:47:03.31 ID:zfg1Vwj4O
下水は喫煙者の灰皿w

711名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:47:16.64 ID:XjL7mblw0
この人は自分の本を売りたいだけだから。
TVにしろネットにしろ、話題になればメシウマ。
712名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:47:44.01 ID:eFH/FD360
暴論てかトンデモなんだよ武田は
東北の農産物は捨てろというなら
喫煙家庭の子供は強制隔離しろでなければおかしいだろ
>>703
じゃあタバコと癌やその他の呼吸器、循環器系の疾患の因果関係を100%証明してくれよ?
714名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:47:50.06 ID:/VTMmdGOO
ほらお前らが持ち上げるから調子に乗ったじゃないか
715名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:48:11.06 ID:Uv80cpGF0
日本人が大人になるチャンス・・・タバコは禁止すべきか?









タバコに関する一連の記載は「タバコを認める」というような「方向性」を持ったものではなく、「自分の健康ぐらいは自分で考える」という「大人としての日本人」を私自身が探っているものです。



先回の結論が見かけ上「タバコ容認」とみえたようですが、まだ途中段階で、次回はまったく正反対になる予定(現在はまだ解析中で一部のデータがそろっていない)です。くれぐれも「結論ありき」としては考えないでください。



716名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:48:17.82 ID:3O42cPaZO
>>678
15から吸い出して25そこそこで死ぬ人もいる。
統計はこういう極端なサンプルを上下一定数取り除いた上で対象を比較調査する。
その上でサンプル環境の近いA(該当者グループ)とB(非該当者グループ)を並べてその傾向のズレや違いで判断するんだよ。
717名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:48:33.66 ID:ajYOhAln0
「オレ(武田)の話は嘘だから、鵜呑みにするな」 という学習釣りだったんだね

>武田教授ブログ最新版
>
>日本人が大人になるチャンス・・・タバコの危険性
>
>(注)タバコに関する一連の記載は「タバコを認める」というような
>「方向性」を持ったものではなく、「自分の健康ぐらいは自分で考える」という
>「大人としての考え方」を私自身が探っているものです。
>この回の結論は見かけ上「タバコ容認」とみえますが、
>次回はまったく正反対になる予定(現在はまだ解析中で一部のデータが
>そろっていない)です。くれぐれも「結論ありき」としては考えないでください
718名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:48:38.65 ID:7sQFh/oL0
>>707
学校の先生や宗教家はそういうことをするんだよ。
これが一番注目されるからな

こんな手法もあるんだなと斜に構えるしかないよ
719名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:48:51.17 ID:yFiPYAeF0
肺がんの主な原因は大気汚染だろ
720名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:48:53.16 ID:c8SwVw7L0
目立とう精神の三流学者だからな。
>>716
んで肝心の結論は?
722名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:50:40.81 ID:X7baL7z90
俺たちときたら2chで小魚を細々と釣ってる喜ぶのが関の山なのに、

武田センセイときたら…

参りました
723名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:50:52.84 ID:7sQFh/oL0
学校でディベートの授業をやらないからこういうのに釣られる奴が出てくる

ただの暴論をわざと言っただけ
724名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:51:20.63 ID:+IQAohfvO
>>713
COPDはほぼタバコが原因だ。
こと日本においてはタバコが原因と断定していいと思う。
725名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:51:32.63 ID:yFiPYAeF0
目立とう精神って久々に聞いたな
いまでも使うのか
726名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:52:17.68 ID:+0gSKXJZ0
>>677
 今日のキチガイID

 ID:ajYOhAln0
>>722
うさぎも「初めてなのにこんなに釣れちゃった」状態だったよw
728名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:52:41.52 ID:Uv80cpGF0
私の問題意識は、タバコは臨床的には害があるということは確定していますが、それでもいろいろなことでタバコを吸うことが大切な人もおられます。
その中で、日本人は自ら自分の健康を考えて行動できないので、禁止するとか700円にするなど「政府のご指導」がなければそれもできないのか、それともなにか別のことがあるのかを明らかにしたいと思っています。

このブログを明らかに曲解して伝えている方もおられるのですが、誤解もあるようです。こ
の記事のタイトルに「大人になるチャンス」とつけたのは、「自分の健康を自分で考えることはなぜできないのか?」というテーマだからです。

暫く、ご辛抱願います。

729名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:53:13.31 ID:Nr8ILTZrO
>>723
確かにタダッチーニとか寝言たれてる奴の方がディベートの技術には長けてるよな
730名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:53:40.81 ID:LI+r/mO10
でも

煙りが臭い。

731名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:53:46.72 ID:4KRm9grEO
えーそうなの!!
732名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:53:47.64 ID:ajYOhAln0
>>721
>んで肝心の結論は?

  質問厨に変身した厚顔さんの 「んで肝心の結論は?」

厚顔さんの論 ↓↓↓
>15歳くらいからタバコ吸い出して100歳くらいで老衰で死ぬ人がいる。
>癌とまでは言わないが何らかの呼吸器、循環器系の疾患ですべての喫煙者が死なない限り
>100%発がん性があるとか、人体に致命的な悪影響があるとは言い切れない。
733名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:54:21.27 ID:q9GCH5rM0
だんだん煙草が悪質な害を持ってきたということではないのか?
最近の喫煙者と非喫煙者の発がん率を比べるのが直接的でわかりやすいと思うのだが、なぜそれをしない。
734名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:54:52.22 ID:7uvohkx80
熊谷守一の名言 今本が見つからんので記憶に頼って再現
「下手な絵を描いたということは、その人がたまたま下手な絵を書いたのではないのです。
一度でも下手な絵を描いたということは、その人が下手だということです。」

>>1の話は考え方の根本が間違っている
少なくとも科学的正確さを大きく欠いている
科学者なら間違うはずのない間違いを、データから因果関係を割り出すという基本的な操作で犯している

この人間の言う他のことも一切疑う必要があるという所以
735名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:55:48.88 ID:7me0eYFe0
アメリカで言ったら失笑食らうレベルの馬鹿学者。
デマッターの馬鹿女だけだろ、こんなの信じてるの
736名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:55:49.82 ID:q/+7NEb10
禁煙してても死ぬ人は死ぬしなぁ・・・
タバコの煙が迷惑です!ってパッケージにかいた方がよっぽど
わかりやすくて良いと思うわ
>>724
ことわっておくけど俺も非喫煙者だよ?
でもそれは「たんに君個人の見解に過ぎない」と言わざるを得ないと思う。
738名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:56:38.09 ID:jUuYZQzV0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<偏差値70> 児玉龍彦教授のおかしいところがわかる

<偏差値60> 小出助教のおかしいところがわかる

<偏差値50> 孫正義のおかしいところがわかる

<偏差値40> 武田教授のおかしいところがわかる

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
739名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:56:50.37 ID:q9GCH5rM0
肺がんになった人で、喫煙者と非喫煙者の割合と
そうでない人で、喫煙者と非喫煙者の割合を、まず検定することじゃないのか?
740名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:56:51.33 ID:YFJW1se60
>>728
読んでるよ間にバカがいるけどありがとよ
741名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:56:56.26 ID:7sQFh/oL0
>>734
これは科学的な話じゃないからさ

どうやったら自分で有毒なものをやめることが出来るのかという話
どう考えても科学者としてのコメントじゃないよこれ
742名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:57:04.89 ID:96aeIlJS0
>>734
>科学者なら間違うはずのない間違いを、データから因果関係を割り出すという基本的な操作で犯している

だよな
つかわざとだろ
743名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:57:06.28 ID:BPpdo8yYO
屁理屈コネるの止めて現実認めたら?
【40年前より喫煙者は半分になったが
肺がんは5倍以上になった】
コレが結論
744名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:57:09.65 ID:/dhCsW/yO
ハッキリ言うが煙草は嫌いだ。
おっぱいは好きだ。
745名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:57:32.78 ID:9kb0BeaD0
もともと諸外国ではタバコの箱に「吸ったら死ぬぁもしれんぞ」ってなことを書いている。
これまで日本が特別ゆるかったんだよね。
もともとそんな状態なのに、条約に批准したのに何もやりませんってほうが常識を疑われるのは間違いないだろう。
746名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:57:38.09 ID:ajYOhAln0
>>726
本日、、、2回目のキチガイ宣告  【キチガイに取り憑くキチガイ】

  668 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:33:40.85 ID:+0gSKXJZ0
   今日のキチガイID
   ID:ajYOhAln0

  726 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:52:17.68 ID:+0gSKXJZ0
  >>677
   今日のキチガイID
   ID:ajYOhAln0

by キチガイに取り憑くキチガイにレスするキチガイ
747名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:57:50.42 ID:3V3r+HtM0
愛煙家はこういう意見を聞いてはホッとしてるのか なんか惨めだな
JTとタバコの奴隷だな
748名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:58:12.96 ID:IwM1H5uiO
>>713
タバコの煙吸ったら喘息の発作起きる
>>732
涙ふけよ、同じ非喫煙者同士じゃないか・・・
750名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:58:31.16 ID:+j7d4Dkd0
>>668
一目瞭然でわかるな
他の嫌煙厨は自浄作用働かせてキチガイを黙らせろよ
751名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:58:59.60 ID:M8ioTMq/0
肺ガンの原因は遺伝が一番多いって去年か一昨年やってたじゃん
752名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:59:28.72 ID:WheNcDas0
この武田って本当に信用できるの?
753名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:00:09.24 ID:+IQAohfvO
>>737
喫煙者とか違うとかどうでもいいんだけど、俺も禁煙組だから嫌煙厨じゃないし。

個人の見解ねぇ…。
COPDってのは大気汚染でも罹患するんだが、日本でそこまで酷い大気汚染なんてないだろ?
これに関してはタバコ一択でいいと思うよ。
754名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:00:27.87 ID:g9HZLMXW0
>>733
もう、とっくに断定されてるから

喫煙は、17番染色体にある、癌抑制遺伝子を破壊する
癌抑制遺伝子が破壊されると、発生した癌細胞を修復や自滅させれない

だから、喫煙は、癌になりやすい遺伝子変異を起こすと、断定された

さらに、発生した癌細胞が喫煙によるものか?
それは、癌細胞のコーデンを調べれば、判別できる。
755名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:00:32.69 ID:7uvohkx80
>>741-742
昨日書いた内容だがまったく修正の必要を認めないのでもう一度書く

--------------
認知的不協和の教科書を見てるようだ
信者の反応が

◆ステップ1 不協和の認知
「武田は正しい」 vs 「>>1のはずがない」 ← 不協和

◆ステップ2 不協和の解決
「武田は正しい」 & 「よく考えてみると>>1も正しいかも」 ← 不協和を解決するため後半を変形する

「武田は正しい」のところは揺るがない
何故かというと原発関連で自分が聞きたいことを言ってくれる人だから
--------------
756名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:00:35.10 ID:+0gSKXJZ0
>>746

   今日のキチガイID

   ID:ajYOhAln0
757名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:00:40.85 ID:7sQFh/oL0
>>752
武田に限らず、他人が一時的に言ったことは信用してはいけない
758名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:00:59.46 ID:mTHbF2FY0
>>707
君、俺が武田信者だって思ったのか
読解力なさすぎ
>>748
喘息の人が全員そうなら君の言うとおりだね
760名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:01:40.01 ID:mXGZQG7r0
たとえ健康に影響がないとしても、臭いやヤニが不快だから煙草は近くで吸って欲しくない。

愛煙家の諸君、近くに体臭が酷い奴が居たらどう思う?

わかるだろ?
761名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:01:42.33 ID:ajYOhAln0
>>750
ID:+j7d4Dkd0
   2chで「黙らせろ」とはご苦労なこった 

それは褒め言葉になるぞ
762名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:01:54.97 ID:rV8pXAI20
ウソ書いてそれがバレても後出しで適当に言い訳したら信者が勝手に
真意はこうだったんだ!って推測してくれるんだから楽だよなー

コイツの信者で科学的思考が出来る奴見た事無いよ
できたらコイツを信用する様になんてなるはずないから当たり前なんだけど
763名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:02:10.65 ID:97r6/u4F0
喫煙所や喫煙可のお店、灰皿が設置してあるコンビニの前等で吸ってるのは
ちょっと煙いけど別に気にならないかな。ピースの匂いはすごい苦手だけどw
764名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:02:11.35 ID:BHNgIhrQ0
>>752
トンデモ学者で有名だよw
765名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:02:27.64 ID:fayO6HHW0
同じ期間で胃がんは激減してるんだから、タバコと胃がんは関係あるってことだろ?
766名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:02:49.07 ID:YFJW1se60
>>750
オメーがオレ様を黙らせてみなよwww
767名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:03:13.90 ID:yIxkwHiW0

原発問題=日本人が大人になるチャンスを与えてくれた

そこでタバコの増税の話が出たのでこれについて考えた

医者は喫煙と肺がんは関係あるといっている

手持ちのデータでは喫煙と肺がんは関係ない結論になる・・・

ほかのデータを探し中←---今ここ

768名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:03:50.60 ID:ajYOhAln0
ID:+0gSKXJZ0
喫煙終了?
769名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:03:58.96 ID:hKLOfRty0
肺ガン罹患患者の80%が喫煙者か経験者ってーのは
【ほぼ無関係ってことか】
ということは

日本の喫煙率は男女合わせて子供まで合わせて赤ちゃんまで含めて

【日本の喫煙率80%】

流石武田先生

天才
770名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:04:29.53 ID:HsskMazM0
関係あるだろ?

これで関係ないってことなら、ほかの因子も関係ないな。
771名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:04:39.20 ID:YcPK/Vwm0
しかし笑えるよな
健康に気を使ってるやつが病気で死ぬ瞬間って
772 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/09(金) 17:04:39.55 ID:qIanpawv0
スティーブマックイーンとユルブリンナーが
あの世からひとこと
         ↓
773名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:04:58.99 ID:tjAu9QO/0
今は喫煙も利権なら、禁煙も利権化してるしねえ。
エコや健康と同じで左翼や詐欺師の温床にはなってるんだろうな
774名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:04:59.71 ID:A1TdqL/RO
出る杭を叩くのが面白いんじゃないか
東北のものが安全か危険かなんてどうでもいい
どうせ食わないんだしな
775名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:05:20.76 ID:g9HZLMXW0

日本だけ禁煙が進まない理由は
敗戦国だから

喫煙は、17番染色体にある、癌抑制遺伝子を破壊する
癌抑制遺伝子が破壊されると、発生した癌細胞を修復や自滅させれない

だから、喫煙は、癌になりやすい遺伝子変異を起こすと、断定された

さらに、発生した癌細胞が喫煙によるものか?
それは、癌細胞のコーデンを調べれば、判別できる。
776名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:05:21.98 ID:IFHB6xwd0
ああ勘違い発ガン原因
777名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:06:00.66 ID:ibT2NBun0
>>754そんなに毒性がつよいのに、なぜ先進国間で喫煙率とがん発生率
に相関が無いのか不思議だよね。
日本は先進国中では喫煙率も高いけど、長寿国なんだよね。
778名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:06:05.35 ID:ajYOhAln0
ID:+0gSKXJZ0 オレノ意見のどれかに反論してみるか〜?興味あるんだろ?オレはオマエに興味あるぜ
779名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:06:23.90 ID:7sQFh/oL0
こんな話デタラメだろ
http://takedanet.blogzine.jp/photos/uncategorized/2011/09/06/photo_3.jpg
このグラフを見る限り、男の喫煙率が下がると女の方が癌が多くなる可能性があるね
780 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/09(金) 17:06:27.90 ID:3hv8RBI20
肺ガンはさすがに・・・
781名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:07:51.03 ID:YFJW1se60
>>765
まぁそうだな胃がんの原因である可能性は高い。
だがそれは因果案系を証明した物ではなく、経験測に過ぎないのだが、
オレ様はタバコで胃癌になると思っているよ。
782名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:08:18.55 ID:bhjQ15ZzO
>>760
その理論でいくと、臭い煙草の匂いは我慢しなきゃ。

禁煙場所みたいに、禁体臭の場所なんてないからね。

783名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:08:20.98 ID:wvmqc3mc0
そんなに吸いたきゃ勝手に吸えよ。
ただ吸わない人間に迷惑かけたら懲役くらいでな。
784名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:08:40.70 ID:7sQFh/oL0
>>755
俺は全否定だよ
こんなものはどう読んでも俺には釣りにしか見えないと言っただけ
785名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:09:05.25 ID:yIxkwHiW0

推理小説みたいで面白い
以外な結論を期待する
786名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:09:10.98 ID:3QHAIyMv0
大槻教授
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-a3bb.html
まずあなたもタバコはやめてください。
自分の身体に大変な害があることが科学的、医学的に分かってきたのです。
自分だけでなくまわりの人々にも深刻な影響を与えます。
民主党厚生労働省を独裁国家という前に禁煙してください。
タバコは今やある種の麻薬より害があります。即刻やめてください。
(略)
なお、先進国ではきびしい禁煙にむかっています。ハワイ州では全島禁煙です。
カナダのバンクーバー(ブリチッシコロンビア州)ではたばこは普通には売ってません。
787名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:09:13.63 ID:mfC8xcJ40
>>586
CDCも肺がん含むタバコの害は認めてるけどな。
788なお:2011/09/09(金) 17:09:22.91 ID:UFevoE700
肺癌が怖くてたばこをやめた訳ではないが、咳と痰が極端に減った
ことは間違いない。
代わりにメタボで、医者に行くたびに痩せてくださいって言われるのが
うっとうしい。
789名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:10:06.95 ID:gOj4Nr6S0
>>760
そんなので拒否してたら匂いが出るもの禁止にするしかなくなるじゃねーかw
納豆くさいから食堂で出すの禁止?
おばちゃんの香水がきついので香水禁止?
790名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:10:14.42 ID:YFJW1se60
データってのは嫌煙思考を捨てて見ないとな。
791名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:10:28.39 ID:Nr8ILTZrO
>>754
一流御用学者様の科学的な断定はいらない
もうお腹いっぱいです
792名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:10:32.05 ID:eaghiIO30
武田はこういうの好きだよなあ
しかしなんで放射線に関しては体に毒と言い張るんだろ
タバコより安全だと思うんだけどw
793名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:10:45.63 ID:2g3B3WmbO
>>755
なるほどw
俺もそれに当て嵌まるなw

原発の話はともかく、もう一度色々見てみるか。
794名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:11:07.72 ID:A9lX33ch0
肺ガンと関係あろうとなかろうと全く構わんよ
俺の周囲100m以内で吸うな
ビニール袋かぶって煙が見えなくなるまで、お前の肺で浄化しろ
それから、風呂に入って、頭洗って、服を着替えて、リステリンで10回うがいして、人前に出てこい
795名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:11:10.04 ID:+0gSKXJZ0
俺は全くタバコを吸わないが、禁煙外来の実体が知りたくて
喫煙者を装って受診して見た・・・が

あれはタダのビジネス
寒流捏造と全く同じやり方
まあ行って見たら解る
特に非喫煙者が行ったら、新手の詐欺か新興宗教にしか見えない

最後に
「タバコ吸わないんですけど」
医者「・・・ああ、ご家族に喫煙者がいるんですね」
「いません」
医者「・・・会社の環境が」
「全館喫煙です」
医者「・・・馬鹿にするな!」

いやお前、かなり肺に負担がかかってますねって言ってたじゃん
一酸化炭素測定器って何のためにやったんだよ

という具合に、コイツラが馬鹿医者が食っていくため
製薬会社と、医療機器メーカー、天下り官僚が食っていくための新しいキャンペーン
それが嫌煙運動なんだよ
そして医者は何も判断せずに、フローどおりに製薬会社の決めた薬を売る楽なお仕事です
非喫煙者が受診したら一発でリアルが見えるから見て来いよ
796名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:11:18.90 ID:rV8pXAI20
>>767
>手持ちのデータでは喫煙と肺がんは関係ない結論になる・・・

どうせ養老がそう言ったのをニュースかなんかで知って真に受けただけだよ
目的は世間の話題にのって注目を浴びる事
信念もポリシーも無いただの風見鶏
797名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:12:13.37 ID:UywUZ1XxP
健康に害しかないと分かっていると言うなら
禁止薬物や大麻のように販売禁止にして取り締まればいいのに
じわじわと金額を上げてバカから金巻き上げてやろうという姿勢が気に食わない
798名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:12:16.67 ID:LZ7zXp8V0
原発性の肺がんと、転移してできた奴と分けて考えないとね
799名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:12:32.42 ID:YFJW1se60
>>794
がから個人的意見は無視されるからなw
「ほぼ」と書いてることからも武田はお前らが考えてるほどアホじゃないんだと思うよw
逃げ道用意してるんだから。「結論が出ない議論にはまず逃げ道を用意しておく」
これ基本よ。
801名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:13:15.53 ID:yIxkwHiW0
>>796

あわてるなよw

結論が楽しみなんだから
802名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:13:18.33 ID:ajYOhAln0
>>790
>データってのは嫌煙思考を捨てて見ないとな。
そうそう、
武田のように”愛煙思考”で見てはいけないな。あ、武田の場合は”目立ちたがりの思考”かな?
803名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:13:24.03 ID:JsoKEBu+0
データの都合のいい部分を抜き出して自分の主張にそった結論を出す手法ね
まさに嘘を嘘とだな
804名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:13:37.98 ID:eHNWARF60
>>699
タバコより酒の方がよっぽど害があるのに、酒の方は販売禁止だのキリングタックスはなしで放置・・・・

酒でアル中、廃人、社会人失格、生活破綻、犯罪者に転落ってのは多いのに。
タバコで廃人になったり、経済破綻ってのは聞いたことがない。
805名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:14:09.28 ID:fayO6HHW0
タバコで増えるのは肺門型の扁平上皮癌で、肺がんの半分は腺癌。これは遺伝子変異が原因の事が多い。(イレッサが効くやつ)
喉頭がんがタバコで増えるのも間違いない。

で、扁平上皮癌は咳や血痰という自覚症状が出やすいし、化学療法放射線療法もよく効くので少し治療成績がいい。

タバコをいっぱい吸って扁平上皮癌になって手術してもらう、っていいはる医者は結構多い。
806名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:14:19.46 ID:ngNRscik0
喫煙と肺ガンが無関係なら、統計的には、
非喫煙者からも、喫煙者からも、同等の確率で肺ガン患者が出るはず。
しかし実際は、肺ガン患者の喫煙率は、全体の喫煙率より明らかに高い。
よって、喫煙と肺ガンは関連がある。以上
807名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:14:23.52 ID:52/OK6y10
タバコに対してはこんなに厳しいのに
放射能に対しては緩いなぁ
808名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:15:53.29 ID:7sQFh/oL0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%9A%84%E4%B8%8D%E5%8D%94%E5%92%8C

wikipedia張った方が早いんじゃないの
この先生はこれの例文と全く同じ内容を続けるだけだから
809名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:15:58.32 ID:us967f3v0
今の調査結果じゃ全く違うってことだな
最新の結果を公表しろや
810名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:16:11.84 ID:gOj4Nr6S0
全世界的にたばこには害があるけど禁止するほど危険では無いって結論出てる

これ以上何をしたいんだ?
811名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:16:31.26 ID:Nr8ILTZrO
一流御用学者は
原発作業員が急性白血病になっても、放射能が原因じゃないって即座に断定できるよな
さすが一流学者は一味違うよな
812名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:16:35.31 ID:ajYOhAln0
>>795
ID:+0gSKXJZ0
オマエの方がキチガイだな、、、その点については降参するよ
813名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:16:37.70 ID:PPiOoXbF0
何をいまさら。
俺は3年前から知ってたよ、タバコが肺がんの主要要因でないことぐらい。
814名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:16:44.96 ID:n6I7EK0m0
タバコの害は肺がんだけじゃないし
815名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:16:49.08 ID:+IQAohfvO
>>791
一流かどうか知らんが、岡山大の研究結果をどうぞ。
http://m.webry.info/at/senmaya/201009/article_5.htm

喫煙によって肺に付着した鉄分がラジウム集めて内部被曝するんだから、
無関係はありえないと思うけどなぁ。
816名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:17:03.90 ID:yIxkwHiW0

嫌武田派は今から反論データ集めたほうがいいな

817名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:17:11.00 ID:UDe6q1o50
もし肺がんと無関係だとしても
血栓との関係もあるから
タバコが無害ってことにはならないのに
818名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:17:28.03 ID:YFJW1se60
>>807
だなぁ。核の方がオレ様は怖いわ。
819名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:17:54.69 ID:fHQVTxpb0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<偏差値70> 児玉龍彦教授のおかしいところがわかる

<偏差値60> 小出助教のおかしいところがわかる

<偏差値50> 孫正義のおかしいところがわかる

<偏差値40> 武田教授のおかしいところがわかる

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
820名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:18:09.21 ID:+0gSKXJZ0
>>812


   今日のキチガイID

   ID:ajYOhAln0
821名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:18:13.67 ID:rV8pXAI20
>>801
>>762
目を覚ましなよw
822名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:18:42.80 ID:UywUZ1XxP
>>795
TVでCMやってる○○外来って類はほとんどそんな感じだよ
「保険が適用されます」ってさも良いことのように宣伝するけど
誤診や医療事故のリスクなしで保険点数バリバリ稼げるいいビジネスだ
823名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:19:16.66 ID:g9HZLMXW0

実は、癌になって死ねるのは、幸せな方
現実は、機能が低下した肺で、老後生活を送る事になる

死にはしないよ、
どんなにゼーゼーと呼吸をしても
血中酸素濃度が70%以上になる事が出来ない体で生きるだけ

健康な人で、2分息を止めた時の苦しさで、90%くらい
死ぬまで高山で全力疾走している苦しさのまま生きるだけ

苦しいだけで、死にはしない
824名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:19:43.76 ID:oTUdGnPa0
100年前の資料で
東京の肺がんはロンドンの10分の一だと書いてあるのを見たことがある
最大の原因は大気汚染だと推論されていた

現在の議論で70年代の大気汚染の話が出てこないのが不思議
825名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:19:55.93 ID:cv8CZqb50
肺癌患者が増えてるのは他の病気にかかるリスクが医学進歩で減ってるから相対的に上がってるんだよ。高齢化もそうだけど
典型的な詐欺師だな、こいつ。絶対わかってやってんだろ
「雨の日より晴れの日の方が交通事故が多い」これレベルの統計詐欺だな!
826名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:20:00.39 ID:rADex46m0
タバコ吸う人本人肺がんになるのは大歓迎だし、それはどうでもいいんだよ
問題は、「煙たい」これ一点のみ。だから排除してるだけだ

裏を返せば、喫煙者用にフルフェイスで全く外に煙を漏らさないヘルメットのようなものを作って
それを被って吸うようにすれば、どこでもすっていいということだよ
827名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:20:12.52 ID:5XiVhHBYP
統計学的に言えば武田が正しい、認めないやつは病気
TOKYO MXで「セシウム?(放射能)は食べ物です」と国と東電を皮肉った人いたけどまだ
生きてるかな。5時に夢中!だったかな・・・
829名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:21:14.50 ID:NGhQ30NK0
結局統計でどうこう言っても、
すぐこういう話が出たりするから
たかが知れてるってことだね。
830名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:21:18.40 ID:sQxLjlGK0
たばこで上がるのは癌になる可能性なだけであって
決してタバコ吸ってれば癌を発症するわけじゃない

この辺妙な印象操作と統計の取り方で思考を後者に誘導してるような気がする
831名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:21:28.09 ID:ajYOhAln0
>>795
製薬会社、医療機器メーカー、天下り官僚(製薬会社、医療機器メーカー)
日本たば○産業、タバコ利権企業、煙草農家、天下り官僚(日本たば○産業、タバコ利権企業)

盛大に転がされているのは喫煙者・・・・・・
832名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:21:37.68 ID:+0gSKXJZ0
現状、禁煙はビジネスになるから医者は解っていても武田の意見には同意しないだろうな
>>795で書いたとおり、禁煙ビジネスは新しい「金のなる木」だから
それに加えて嫌煙火病連中と、変なプロ市民が一緒になって興奮してる
例えタバコが無害だと知っている人間がいても誰も口にはしないだろう
だってコイツラ相手にするのはめんどくさいから
相手にするのって武田くらいじゃないかな
833名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:21:47.67 ID:NQqzdd6OO
834名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:21:52.66 ID:ngNRscik0
もう、『ほんまでっかTV』には番組の最初と最後に
『この番組はフィクションです』って入れたほうがいいと思う
835名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:22:48.83 ID:mTHbF2FY0
学者とか文化人の類が、一度テレビでスポットライト浴びると、調子こくからいけない
ホンマでっかでスター気取り、情熱大陸で鼻高々
弁護士や医者なんかにもそういう目立ちたがり屋がいる
困ったものだ
今まで通り、地道に、地味に、本業をこなすべき
836名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:22:51.45 ID:yIxkwHiW0
>>808

たとえ同じでもデータが入ればより明確になるのでいいと思うけど

理論的に説明ができ、理解が広がれば「日本人が大人になる」てこと

837名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:23:10.37 ID:gOj4Nr6S0
>>826
気に入らないだけで排除していったら収拾付かなくなるだろw
お前の匂いが気に入らない人が一杯居たとしておまえ外出禁止とか言われても困るでしょ
838名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:23:12.91 ID:0PUv9sY30
百害あって一利なしと言うが本当に一利もなければ吸わない
当事者にはストレス軽減・気分転換等の効果が確実にある
酒は百薬の長というが、そのあとに万病の元が続くことを忘れてはいけない
酒を飲む人が多いので無視されがちだが
飲まない人にとって酔っ払いは喫煙者以上に迷惑な存在だし
飲酒による社会的損失は煙の迷惑とは比べ物にならない
839名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:23:16.27 ID:Pa4076oL0
喫煙率=喫煙人口と勘違いしてる学者の言う事が統計学的に正しいと言うのはちょっと・・・
840名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:23:19.53 ID:Nr8ILTZrO
>>830
壁についた伏流煙で発癌するって厚生省も言ってただろw
841名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:23:43.99 ID:6cqmtPNu0
そんなことより国立がん研究センターとアメリカのがん協会の調査に5倍以上の差があるのはどう説明するのか。
842抜粋:2011/09/09(金) 17:23:53.53 ID:0QRUc68x0
先回の結論が見かけ上「タバコ容認」とみえたようですが、まだ途中段階で、次回はまったく正反対になる予定(現在はまだ解析中で一部のデータがそろっていない)です。くれぐれも「結論ありき」としては考えないでください。

>>1
待てや
843名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:24:25.10 ID:ajYOhAln0
>>820
 >>812
 >  今日のキチガイID
 >  ID:ajYOhAln0
それは褒め言葉だな
844名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:24:33.90 ID:6kadVgC80
バカじゃねw
タバコ吸ってすぐ癌にならないんだから、辞めた奴が増えたからって癌が減るかよw
しかも辞めてるのって若年層だろ、おっさん世代がそのままだったら増える一方だろ
845名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:24:34.78 ID:NGhQ30NK0
>>840
壁に付着したwwwってw
そこまで気にしてるんか?
車の排ガスで外歩けないなw
846名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:24:34.71 ID:Eiaubu/80
考えてみれば、20歳位からタバコを吸ってる人はゴマンといて、
普通なら、10〜20年後の30代40代で肺ガン患者がいっぱい出てもおかしくない。
でも、そうではないところをみると、武田先生のいうことにも一理あるのかも。
847名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:24:47.60 ID:7sQFh/oL0
>>755
認知的不協和がわかってるなら、武田の言ってることは全部わかるだろ
認知的不協和の一番有名な例は、「俺は喫煙者。たばこと肺がんは関係ない」
848名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:24:48.20 ID:ML0MAgd30
○○は危険!と言ってみたり、○○は安全!と言ってみたり・・なんだかもう
どうなってるんだと言いたい。
849名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:25:30.22 ID:rADex46m0
>>837
匂いと煙は違うだろw
匂いは生理的に仕方ない点が多大にあるが煙は出そうと思わなければ出ないんだから
850名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:25:45.16 ID:sQxLjlGK0
>>840
どの程度の確率で?
発症率が上がるって言うんだからその辺ちゃんと数字も出てるんだよね?
851名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:26:18.27 ID:pxbGVgdM0
>>53

嘘つくな!
ウチの両親は喫煙しないのに母は肺ガンになった
肺ガンは他人事だと思っていたのに
このもやもや何とかしろチクショー
wikipediaに書いてあることを常に「是」とする考え方は改めた方がいいよ
理路整然と説得力を持って出鱈目を書ける人うじゃうじゃいるんだからさ
853名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:26:59.80 ID:ML0MAgd30
武田の今までの論法だと、微量の煙でも無害とは言い切れない、と言った方が
統一が取れてるんじゃないの?
854名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:27:05.63 ID:3LrnWPO1O
パチンコ擁護の武田先生だからなあ。
855名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:27:14.14 ID:Fm0L04kA0
嫌煙プロ市民ウザイなあw
856名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:27:27.04 ID:C0BNBdO+0
二十歳どころか、、その昔、集団就職組なんか15歳から当たり前のようにすってた
857名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:27:40.23 ID:+0gSKXJZ0
まあ、非喫な俺でさえ異様に思って>>795見たいな事やってみるんだから
まともな頭の構造してる奴は、「嫌煙族って頭おかしくない?」って気付くと思うよ

ID:ajYOhAln0なんて頭がおかしい嫌煙の代表みたいなやつが
大声で逆ネガキャンしてるような状況だしね

858名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:27:49.80 ID:ajYOhAln0
>>846
30代40代で肺ガン患者がいっぱいのデータが示されたら、
煙草はヤバイと感じるか?
859名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:27:54.68 ID:ngNRscik0
>>853
ウマイ!w そっちのほうがたしかに論理的だなw
860名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:28:07.41 ID:yIxkwHiW0

タバコは法的な規制値ないから

どうするんでしょ?
861名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:28:07.61 ID:mLGuAzGz0
じじばばが増えてきてるし
862名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:28:12.43 ID:bwYdSxPz0
昔吸ってた人が最近になって発病したというだけでは…
863名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:28:31.33 ID:nRT3bsCy0
肺癌にならんでも、喘息になったり気分が悪くなったり運動能力が低下するという悪影響があるんじゃねーの?

別に死ななきゃいいってワケじゃないよ。
これは放射能でも同じだけどさ、死ななくても健康を害されるのは嫌だろJK
864名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:28:37.37 ID:7sQFh/oL0
>>852
そうじゃなくて、今回の話のオチは「タバコと肺がんは無関係」では絶対無いって一点だけだよ
865名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:28:42.22 ID:Nr8ILTZrO
>>845
俺は超ヘビースモーカー
葉巻もパイプもやるけど
超健康てす
866名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:28:46.58 ID:hKLOfRty0
大きな会社で総務やってれば分かるよ。
50も過ぎれば企業戦士も次々と倒れだす。
若くして死んでしまう人には心臓や脳の障害も多いがガンも多い。
肺ガンなどは万人レベルの会社ならそこだけで有意義な統計が取れるほどの
データが積み上がっているよ。
そこで解るのが倒れ逝く人に圧倒的に喫煙者が多いこと。
非喫煙者の倍以上のペースだよ。
最近どこの会社でもきちんとしたところは禁煙啓蒙や禁煙による手当てまで
つけて禁煙推進に躍起だ。
働き盛りでとんでもないタバコ病になられたら会社負担が半端じゃないんだよ。
喫煙者は会社にも家族にも社会にも国家にも迷惑かけていることになる。
実は喫煙者と非喫煙者の健康保険利用のデータを分けて取ってるのさ。

肺ガンと喫煙の関係は大企業レベルで把握できること。

武田はそれ以下の知識しかないというかデータのない自分の考えだろ
867名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:28:57.95 ID:g9HZLMXW0

排気ガスを出している車を見た事がない
完全燃焼した二酸化炭素と水、

2ストバイクはオイル出してるが
排気ガスは見ないな

それ以前に、そんな車車検通らないし

でも、飲食店内でエンジン吹かす奴は迷惑だからヤメテほしい
868名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:29:02.15 ID:UywUZ1XxP
>>837
汗臭いワキガのデブとか夏場外出出来なくなるな
臭いって一番不愉快なのに一番指摘し辛いよな、なんか
869名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:29:41.49 ID:6lbN+adCO
>>795
普通喫煙本数年数環境とか最初に問診とるけど
あと念の為ちゃんと呼吸器医者行きを
870名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:29:48.34 ID:7uvohkx80
>>847
ん? 武田個人の喫煙欲求はわりにどうでもいいんだけど
世の中への悪影響ぶりが目に余るので筆誅を加えてるだけ
871名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:29:55.97 ID:WMNUykR/0
タバコ?
吸いたい人は死ぬまで吸ってりゃいいじゃんw
一生納税してろよww

オレはとっくにやめたけどなwww
872名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:30:05.37 ID:zFwqGy2m0
10年早く死んで高齢者医療負担も10年短くすましてやるから
タバコ吸わせろよ
タバコ吸ってようが吸うまいが、じじばばは病院逝きっぱなしなんだから
確実に高齢者医療負担費下げるだろ?
873名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:30:43.61 ID:ceQeuGw/0
肺がんは排気ガスなんかも含めた総合要因でしょ
タバコだけが原因ではないがタバコによるリスクが加算されると考え、無関係ではない
874名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:30:55.28 ID:mfC8xcJ40
>>741
しかも、依存性の高いものを持ち出して自分でやめるって、お前依存症分かってるのかと。
875名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:31:13.09 ID:Eiaubu/80
>>858
調査は簡単で、二十歳からヘビースモーカーだった人を1万人ぐらい調べて、
30代40代でどれだけ肺ガンになってるか調べ、非喫煙者と比較すればいい。
70代で肺ガンになっても、タバコによるものか年齢によるものか分かりにくい。
876名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:31:13.73 ID:rV8pXAI20
何にせよ、この件で少しでも多くの武田信者が目覚めてくれる事を祈るよ
それが日本人が大人になるって事だろうw
877名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:31:30.31 ID:IwM1H5uiO
>>759
逆に聞こうか。
100%悪影響が無い証明をしてくれ
非喫煙者と、ヘビースモーカーの比較統計でいいから
データが収束してから比較して、呼吸器系の機能に全く差が出なけりゃ誰もが納得するんだから、出した方が得だぞ
878名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:31:31.34 ID:ajYOhAln0
>>864
>今回の話のオチは「タバコと肺がんは無関係」では絶対無いって一点だけだよ

そうだな
879名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:31:34.16 ID:rADex46m0
吸いたきゃ一人で部屋で1日100本でも200本でも吸ってりゃいいけど
煙伴って外に出るな
880名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:31:36.76 ID:nyIcjNd0O
と言うわけで
タバコは値下げするべき!

881名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:33:36.11 ID:4KJQgLuz0
専門外に手伸ばしすぎです、武田センセ。
最近大人気だからってw原発問題以降dでも学者って
評価がめっきり減って良い所なんだから。

がんや他の循環器などの病気にかかる確率を
落とす努力は必要だと思う。タバコは勿論の事
複数の考えられる要因(食生活の乱れ)は可能な限り排除して。
それでなったら諦めも付く。動脈硬化も抑制できて一石二鳥だ。
882名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:33:39.17 ID:7sQFh/oL0
>>870
認知的不協和を知ってるなら、武田が今から何の話をしようとしてるのぐらい分かるだろ
883名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:33:42.37 ID:Nr8ILTZrO
>>867
ヒント
COとNOXは透明
884名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:34:27.87 ID:ajYOhAln0
>>864
>今回の話のオチは「タバコと肺がんは無関係」では絶対無いって一点だけだよ

武田みたいな嘘つきは許せん、、ってのもあるか
885名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:34:35.16 ID:VaEOAHVx0
ゲームもマンガもそうだけど、
科学的にどうのこうのっていうよりも、
生理的に不快であるってことが勝っているんだよな。
生理的に不快なだけなのに、科学的に良くない理由を証明しようとするから
話がこじれる。
「生理的に不快」って言えばいいじゃん。
886名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:34:47.74 ID:q/+7NEb10
この間家に「お宅に20代と40代の喫煙者はいらっしゃいますか?」って調査来たけど
何の調査なんだろう・・・聞き出しても教えてくれなかったけど。
887名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:34:52.66 ID:fNdO0hgHO
煙草より放射性物質の影響が強いということだろ?
888名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:35:16.39 ID:+0gSKXJZ0
禁煙ビジネスの現実は>>795に書いた通りなんだけど

どうやら肺がんと喫煙の相関性って、やっぱり弱いみたいなんだよね
だから肺がんだけで禁煙キャンペーンをやり続ける事に不安を感じてる連中が
新しく見つけてきたのがCOPD
これは海外で上手く行ったから、日本にも輸入されたやり口なんだろうな
昔からあったCOPDが急に脚光を浴びるようになったのは
タバコ肺がん説が弱いと解って焦った連中が、コレしかないと飛びついた
禁煙キャンペーンの燃料だからだ

こいつ等のやってる事ってまるで説得力が無い

あと、禁煙キャンペーンで使われる写真
肺が黒い奴とか、双子の喫煙者だけが老けた写真とか
実はあれみんな捏造なんだって
喫煙族が同じような写真を捏造したら、ハンパ無くたたかれてる筈だけど
何故かこの嘘禁煙プロパ写真は誰からも叩かれない

どう考えても異常です
ありがとうございました
889名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:35:35.51 ID:NGhQ30NK0
まぁリスクはあるって。
肺ガン患者のほとんどが喫煙者とか主因だとか
ほざいてるだけのバカは
その理由に乏しすぎるってことだけどな。
それと、保険料厨も同じように理由に乏しい。
890名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:35:55.20 ID:WMNUykR/0
と言うわけで
タバコは値上げするべき!
歩きタバコもokにすべき。

ニコチン中毒患者でタバコの奴隷、しかも国のために高額納税してるバカなんだから
国民全体で尊敬の目で見てあげないとダメ。
「あらあの人かわいそうw タバコやめたくてもやめられない患者さんねww
 しかも1本100円一箱2000円も出して毎日毎日30本も40本もwww
 ほんとえらいわねーーーーーーwwwww」
って、国民から感謝されるのが愛煙家の務め。

一箱2000円が適正価格。

891名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:35:57.97 ID:UywUZ1XxP
>>865
ヘビースモーカーなのに100歳超えでマラソン大会出場して走ってる途中に
バーに寄ってオネーチャンたち侍らせながら両切り吸いまくりのジジイとか
いるんだよなあ…これが

ガンは体質だと思う多分。それも遺伝的な 根拠ないけどね
タバコに一因があったとしても吸っても全然大丈夫な人もいっぱいいるし
うちの父はタバコを吸ってて47歳で肺がんで死んだ
でも父方の家系は吸ってる人も吸わない女性も肺がんで死んでる
892名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:36:14.55 ID:yQ9epqAGO
>>866 嫌いなら嫌いでいいのに無職がこんな嘘書いちゃうから嫌煙は馬鹿にされるんです。
>>864
そこまでザックリ言っちゃえば確かにそう言えなくもないよ
「是」か「非」にかかわらずみんな「確たる証拠」を求めてるんだと思う。

そういう意味からすればこういうスレ自体無意味なんだけどw
俺も含めて2ちゃんねらが大好きなお題目なんだよね

「アポロ計画が本当に月に有人着陸したか」とか
およそ答えの出ない議論を延々とやるのが大好きなんだよみんな
894名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:36:19.42 ID:7sQFh/oL0
もちろん、武田が一番悪いんだけどね。

起承転結全部書かないと誤解されるのに、「起」しか書いてないし
ページビューを稼ごうと必死すぎる
895!Ninja:2011/09/09(金) 17:36:33.73 ID:4v8uD3Be0
>>853
俺もそう思う。
「私は信じちゃいませんが、煙草は肺がんリスクが上がるという研究もある。
しかしこういう効能もあるので、トータルすると分からない」とでもしておく方がよかった。

>>857
診断はある程度仕方ないところがあるんじゃないかな。これまでの疾患や
生活習慣からも推定するわけだから。
896名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:36:54.88 ID:7uvohkx80
>>882
いや? 単に馬脚を現したとしか見えてない
897名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:36:57.06 ID:fHQVTxpb0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<偏差値70> 児玉龍彦教授のおかしいところがわかる

<偏差値60> 小出助教のおかしいところがわかる

<偏差値50> 孫正義のおかしいところがわかる

<偏差値40> 武田教授のおかしいところがわかる

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
898名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:36:59.52 ID:4/L9q1AU0
タバコ吸ってすぐにガンになったら販売できないだろ
発病するまで長い時間がかかる。中学高校から吸ってて30代40代で発病する人もいるが
何十年も吸い続けた人が禁煙しても、ガンのリスクは下がるけど吸わない人より高い
昔いっぱい吸ってた人が禁煙してそのツケが回ってきてるんだろ
899名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:37:08.50 ID:hKLOfRty0
>>882
武田は今後ネトウヨに迎合するような発言もするぜ
既にWILLなんて雑誌に寄稿している
田母神や桜井、石原なんてのを巧みに利用して更に
パワーアップを狙ってるぜ。
900名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:37:26.44 ID:WMNUykR/0
>もちろん、武田が一番悪いんだけどね。

   ↑ これは間違い

     タバコをやめれないバカが一番哀れなだけ
901名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:37:38.02 ID:ajYOhAln0
>>857 >>888 ID:+0gSKXJZ0
無視されて、、、与太話の宣伝・・・ オレが食いついてやっただろ(大笑)

>ありがとうございました
涙目退散
902名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:37:44.73 ID:+0gSKXJZ0
>>869
10年毎日一箱と嘘をついたけど
診察は全く関係ないよ
はっきり言って医師の技量なんてまったくない
タダのコールドリーディング
いわゆる占い師と全く同じやり方
一酸化炭素測定は点数つけるためだけのお遊戯
903名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:38:27.88 ID:WMNUykR/0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<偏差値70> 児玉龍彦教授のおかしいところがわかる

<偏差値60> 小出助教のおかしいところがわかる

<偏差値50> 孫正義のおかしいところがわかる

<偏差値40> 武田教授のおかしいところがわかる

<偏差値15以下> ニコチン、タールの喫煙摂取が毒であると知りながら
             タバコをやめられない

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

904名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:38:28.44 ID:y8NUskJY0
パチンコやってるくっさいくっさい売国奴をまず
死刑にするべきだろ
この国は何もかも間違えてるよ
905名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:38:37.46 ID:7sQFh/oL0
>>896
認知的不協和ってのを知ってるか
906名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:39:06.51 ID:WMNUykR/0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<偏差値15以下> ニコチン、タールの喫煙摂取が毒であると知りながら
             タバコをやめられない

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
907名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:39:47.20 ID:TSc/6hBc0
自分で火をつけて燃え上がった頃に著作発売。1人マッチポンプ芸人の与太話。
この人の専門って壁面素材だよな?
908名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:39:50.65 ID:fayO6HHW0
喫煙者はニコチンレセプターが脳に増えるので
年をとってもボケないってデータはかなり精度高いよ。
909名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:40:00.80 ID:ajYOhAln0
>905
>認知的不協和ってのを知ってるか
教えてください
910名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:40:01.64 ID:ThP1thyR0
今頃、禁煙とかいってるけど
俺の親父は70代だけど30代で禁煙したらしい
その親父が30代の頃には、もう煙草は危ないというのは常識になってたと
911名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:40:36.48 ID:oTUdGnPa0
糖尿病の原因>砂糖税
高血圧の原因>食塩税
肥満の原因>霜降り税

民主党( ̄ー ̄)ニヤリ
912名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:40:47.97 ID:7uvohkx80
>>905
俺に聞くのか そりゃ知ってるよ
913名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:41:00.85 ID:y2lKCgJE0
>>242
> >>195 確かにそんなに毒性が高いのなら、先進国間で喫煙率と発がん率に
> 相関が出ないのはおかしいよね。

いくらでも相関のデータあるじゃん。
まあそれらを一番集めてるのは保険会社だけどw
がん保険や生命保険にはノンスモーカー割引がある。
2〜3割保険料が割引される。つまり国民の全癌の2,3割はタバコが原因と
判断されているということ。
医学界でも癌の3割はタバコが原因と言われてるから、辻褄は合っている。
914名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:41:36.03 ID:+0gSKXJZ0
>>910
その頃は禁煙ビジネスのスキームが確立していなかった
今は禁煙ビジネスの為にキチガイやプロ市民を巻き込んで
金儲けのためのキャンペーンが始動してるだけ
915名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:42:27.54 ID:NGhQ30NK0
>>913
嘘を言うな嘘をww
ガンの3割がタバコ原因ってそこまでガンの種類はすくなくねぇよ
916名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:42:48.31 ID:hKLOfRty0
ヘビースモーカーよ、自分の指をじっくり見たことあるか?

人差し指と中指の間の第一関節附近だ。

色が変わってた人の肺はこんな色になってるよ。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%96%AB%E7%85%99%E8%80%85%E3%81%AE%E8%82%BA%20%E7%94%BB%E5%83%8F&rs=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa


917名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:43:14.85 ID:FI3sR0/h0
いままでタバコの増税なんてどうでも良かったが
>>1のトンでも教授を見てタバコの増税に賛成する気になった
こういうあからさまな利権がらみのウソは良くない

って事で一箱最低1000円値上げに賛成
918名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:43:39.01 ID:0QRUc68x0
>>866
奥さんが子宮ガンになった上司がいるんだけど、どこでもスパスパ。
受動喫煙のせいとか、疑っちゃったわよ。
それでもしも、‘嫁がガンになってブルーになってるオレ’
とか思ってるとしたら、すげームカツク。
つか、臭い、オマエが死ね。
919名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:43:47.32 ID:+0gSKXJZ0
>>913
ノンスモーカー割引は損保
つまり火災保険の免責事項にタバコの火の不始末が入るだけのはなし
喫煙者でもタバコに火の始末に自信があれば申し出て入れる

癌とは全く関係ない話
920名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:44:05.19 ID:rV8pXAI20
>>894
かいかぶりすぎ
ほんとはこれで終わりだったのを、予想以上に反論が多かったから
あわててこれはまだ「起」だとか言い訳してるだけだってw
昔から都合が悪くなったら全部このパターンだぞw
921名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:44:56.52 ID:tcCydkNs0
吉田拓郎、忌野清志郎、サザン桑田
元ヘビースモーカーはみんな癌になるな
922名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:45:07.63 ID:TptEcLa0O
>>911
佐藤税は応援する
923名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:45:21.51 ID:bMJoO2Jv0
こんなトンデモが他に何を言ってもまともな人から相手にされなくなるのは当たり前
武田をありがたがってるのには2種類あって
●腹の底ではまったく信用してないが危機感を煽るのに調度いい道具なので重宝している
●馬鹿
924名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:45:34.67 ID:ajYOhAln0
>905
>認知的不協和ってのを知ってるか
ググッた、読んだよ、面白れ〜

認知的不協和_Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%9A%84%E4%B8%8D%E5%8D%94%E5%92%8C
925名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:45:44.68 ID:nyIcjNd0O
>>914
ひどいはなしだ
喫煙もビジネスになるのにね
クロスは汚れ、畳みをこがしたり、家具や電気用品にもヤニがついて壊れやすくなって
買い替えを早めるのに
926名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:46:13.31 ID:UH7hZUQc0
国はまず、タバコの値段を下げて国民にタバコをもっと普及させる!
当然、多くの人が、癌になり死ぬ。
年金の受給がへり税金があまる。
働き盛りのおっさん達が死んで、若者の雇用が増える。
未来の日本を救うのは、放射能の被曝社と喫煙者なんだぞ!
927名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:46:49.96 ID:mTHbF2FY0
喫煙は悪だって言われると、自分自身が否定されたような気になって、逆ギレしてるだけ
どうせもう老い先短い爺さんなんだから、校舎の裏で黙って煙吸ってろよって話
養老だの、すぎやまだの、こういう輩が無駄に息巻くと、ニコチン依存症患者が増えかねない
ホンマ、鼬の最期っ屁
煙草ともども嗅がされるほうは大迷惑
928名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:47:08.79 ID:utY3FCGl0
20代でタバコをやめたけど
喫煙者の車って吐き気がするよな
禁煙してみて初めてわかる
あんなの吸ってたのかとw
929名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:47:09.15 ID:fTvNVtNG0
環境問題では、随分この人におどらされた連中がいたが、少しは目が覚めたかな?
930名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:47:43.35 ID:U57uGjvqO
嫌煙家が問題にしてるのって臭いや煙が迷惑ってことだよね
複流煙で肺癌に、とかも実際にあったらしいけど
もっと目先の問題なんだわ
喘息持ちにはあの煙は鬼門だし
931名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:47:54.70 ID:gOEc1hpC0
酒の方がよっぽど(様々な態様で)人を殺してるのは間違いないし、
人に迷惑かけるのも酒よりもタバコの方が多いだろう

でもタバコもうざいのは変わらない
臭いし
932名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:47:56.79 ID:yIxkwHiW0
>>923

じゃ、かなり馬鹿が増えたね

933彼岸の悲願‥‥‥:2011/09/09(金) 17:48:36.18 ID:byOz/6SQ0
完全に実証されていないものに関しては、いかなる仮定も許されるということか。
好きに仮説を吼えまくり給え。 ■「喫煙は減ったのに、肺がんが増えている」
‥‥‥人口は減っているのに、性犯罪は増えている>?
934名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:48:48.62 ID:cD0jBtht0
副流煙だろ

15年くらい前までは駅の改札真ん中に灰皿があって、朝はモクモクと煙が立ち上ってたぞw
935名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:49:31.62 ID:+0gSKXJZ0
>>926
どんなにタバコを値下げしても
タバコによる癌の死亡者が年金支給に優位の差が出来るほどには増えません

タバコ禁止にしても癌は増えるし
タバコをただにしても財政を健全化するほどの死人も出ません

それが現実です
936名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:50:30.19 ID:v/3ZNfwU0
ガン発生の危険性は
ストレス、タバコ、不摂生、高齢、遺伝>>>微量放射能のリスク
だから、神経質になるなっていう学者がいっぱい居たよな

そういうのと一緒でリスクは低いが無害ではない訳でしょ
937名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:50:35.94 ID:NUdKg/9v0
真実とか問題かなw 社会がこうである以上、自分がラクするために
やめたほうがいい。例えば身近でタバコ吸わない奴が癌になった場合、
お前のせいでなったって言われる社会状況っていうのは、やっぱメンドくさいと思うんだ。
938名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:50:45.54 ID:YIGU1/6O0
このディベート、

武田教授の勝ち!!
939名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:50:49.97 ID:7sQFh/oL0
>>909
認知的不協和の説明に有名なのがあってだな。

(例)A「タバコを吸いたい」B「タバコを吸うと肺がんになりやすい」

1.禁煙する                  Aをかえる
2.タバコと肺がんに相関関係はない   Bをかえる
3.交通事故のが死ぬ            全然違う話にかえる

だけど、ニコチン中毒は1を選ばない、2か3を選ぶ。
だから禁煙は理論では無理という話
940名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:51:38.05 ID:l+DGehxD0
暴論です
941名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:51:44.15 ID:hKLOfRty0
>>927
俺は喫煙者だけど喫煙の体への悪さは充分承知して吸ってる。
お前らは絶対にこんな体に悪いもの吸うな・・・・・
なんて言ったら喫煙者もかっこいいんだけどね。
上九一色に追い詰められたオウム信者みたいに屁理屈こねて抵抗するから
余計に嫌われるんだよ。
だからどっかの国みたいに肺がんに侵された肺の写真がパッケに印刷されたタバコを売ればいいんだよw
買うたびだからおそらくみんなビビッて吸わなくなるよ。それをやらないのはJTが・・・
943名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:53:16.18 ID:Nr8ILTZrO
>>906
偏差値の意味がわかってないおまいはIQ40
944名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:53:36.88 ID:ERo3XpP20
確かに肺癌の発生率と、喫煙率、平均寿命の相関を見ると武田の説が一見正しいようにも見えるが
それ以前に、肺癌患者の喫煙の有無に明確な差が出てる事にはどうやって反論するんだろうな
科学的な思考ができると自認している割には、一方面からのデータで結論を下してるあたり
こいつの科学ってのも相当怪しいと言わざるを得ないよw
945名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:54:09.78 ID:WMY2j4O10
さんまの番組に出てるんだから
教授としてどうなのかね?
原発問題の解説もムラがある
946名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:54:21.15 ID:y2lKCgJE0
>>915
3割って種類の3割じゃなくて、全癌患者の3割ね。人数の割合。

>>919
火災保険じゃなくて生命保険やガン保険の話だよw

たとえば、ソ○ー生命「平準定期保険(喫煙リスク区分型)」とか、
日本〇〇生命「優良体保険(区分料率適用特約)」とか。

喫煙者保険料は非喫煙者保険料の60%
947名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:54:43.09 ID:3lI59vSf0
放射能だな
948名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:55:01.18 ID:eFU9uwio0
酒飲む人にアルコール依存症は極わずかだけど、習慣的にタバコ吸う人は100%依存症なわけで、病気なんだよね。
で、ニコチンに依存してるのも立派な精神疾患だけど、極端な嫌煙も精神障害だよ。

タバコ値上げするなら、禁煙治療、依存症治療に回すべきだ。
本気でニコチン依存症を社会から撲滅したいなら、法律で禁じて禁煙治療は無料にすべき。

でも、嫌煙精神障害の人は、タバコが消えても別の対象を攻撃することに依存するだろうね。
日本の社会の深刻さは、精神障害者の数の多さなのかもよ。
949名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:55:26.73 ID:+0gSKXJZ0
>>925
一部の人間の利益だけを追求したやり方だからね
お金のかかるCMまでやって和田アキオなんかが盛んにCOPDって
イメージ操作してるくらい、結構な収益を見込んだビジネスだよ

一部の人間だけの収益をね

>>942
タイのタバコね
あの写真の殆どが捏造されたこじ付け写真だから
日本であれをやったら写真の出所について叩かれる
だから出来ない

950名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:55:31.03 ID:yQ9epqAGO
>>913

兄ちゃん〜なんで嫌煙てすぐバレる嘘ついてしまうん?
951名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:55:56.88 ID:ajYOhAln0
>>939
 認知的不協和の「喫煙の言い訳」そのまんまだ〜、武田〜
952名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:56:16.74 ID:7uvohkx80
>>939
全然違うわい そんな特定の話であってたまるか
人のレスで見てさっきはじめて知って日本語のWikipedia見ただけだろお前

cognitive dissonanceで調べろ
953名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:56:18.77 ID:9awTnktk0
タバコ吸ってもガンにならないような丈夫なやつも中にはいて
人間にも個体差はあるだろうけど、一般化するのはダメだろ
954名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:56:51.39 ID:7sQFh/oL0
>>920
俺もこの記事だけだと、もちろん武田を叩くぞ
ただ、この文章の出だしがこうなんだよ

>「タバコが肺がんの原因の一つになる」というのは学問的にもほぼ確実なのですが、
>ここで議論したいのは「だからといって、タバコを社会的に排斥すべきか」という問題です。
955名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:57:35.24 ID:3lI59vSf0
餅よりは安全だろう。あれはかなり直接的だ
956名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:58:10.14 ID:y2lKCgJE0
>>946
途中で書き込んでしまった。

喫煙者保険料は非喫煙者保険料の60%〜80%

富○生命も三井○友○海○もアク○も大○生命も非喫煙者と喫煙者で保険料が違う。

そもそも非喫煙者ってどうやって証明するんだろう・・・
喫煙者が嘘ついて安く払うことってないのかな
957名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:58:57.70 ID:FBnBG8ou0
タールって発癌性物質じゃなかったか?
958名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:59:21.51 ID:5iGDBWQi0
中部大もそろそろこいつ切らないとまずいだろ。
959名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:59:28.31 ID:7sQFh/oL0
>>952
こんな使い古された話に引っかかるなよ馬鹿
960名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:59:51.79 ID:yIxkwHiW0

一周遅れなやつがいるぞ
961名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:00:08.42 ID:9xECpRes0
(・∀・)さあ、今から禁煙しよう!(・∀・)


禁煙、その他に関するリンク集
ttp://www.no-smoking365.net/link.shtml

ウィキペディア 喫煙
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%AB%E7%85%99
962名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:01:02.86 ID:/lYuDpaZ0
ま、ホントに無関係なんだけどな。
肺がんは車の排気ガスが主な原因な。
963 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/09(金) 18:01:13.61 ID:4v8uD3Be0
>>946
がん患者の3割が喫煙者ってこと?
それとも発症した癌の3割が喫煙に由来するってこと?

喫煙者の割合が高かった時代の人が発症するようになってるんだから、
そこで全体の3割ってあんま意味ないだろ。ほとんど全ての人はお米食べてるけど、
それを原因にしないし。
964名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:01:30.99 ID:DTSPRI3oP
東電が必死で武田叩きに走ってるようにしか見えない。
>>949
そうなんだ勉強になるなぁ、いや嫌味じゃないよw
違法でない以上吸う権利も認めれる派だから俺は
966名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:02:09.06 ID:Z8J8254UO
そもそも健康に悪いから増税って話が間違いだろ
この理論で増税したら、例えばジャンクフードに課税されても文句言えなくなるんじゃないの?
運動不足になる書籍やゲーム類も同様だなw
967名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:02:08.30 ID:TnMAaxji0
>>3
正解
968名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:02:18.65 ID:mfC8xcJ40
>>962
ならなんで、喫煙者と非喫煙者との間に有意差が出るんだ?
969名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:03:00.01 ID:N5XIBROB0
アルコールも発がん性物質
気をつけろ
970名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:04:15.85 ID:yIxkwHiW0

工作員交代の時間?

971名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:04:16.00 ID:+0gSKXJZ0
>>946
生保に関しては他の保険会社が何度も同じ試みをやって
収益構造的に破綻してる
ソニーがやってるのは免責頼りのやり方だけど
みてたらいい、どうせすぐに破綻する
生保業界は、とにかく加入者が生命線
何特約だろうが入ってくれなければ話にならない

何故何度破綻しては消えて行くのかというと
優位の差が出ないから、特約以外の保険料を下げた方が
収益が見込めるため
まあ、ベンチャースピリッツ的には面白いから見守ってやるといいよ
契約者数が減少するとこういうのが出てきて
またすぐに消えていく
最初の契約が何であれ一度捕まえたら組み替えのたびに加入者が損をする
保険会社をすっぱり切り替えない事を利用したキャッチの方法
972名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:05:29.84 ID:TnMAaxji0
973名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:05:44.98 ID:y2lKCgJE0
>>963
> がん患者の3割が喫煙者ってこと?
> それとも発症した癌の3割が喫煙に由来するってこと?

どちらも違う。
全がん患者数のうち三割の人数の患者が、喫煙が原因で癌になったということ。(副流煙含まず)

つまり、現在全国民の4割くらいが生涯で癌になるから、その3割、国民の1割の人がタバコが原因で
癌になるということ。

その大半が男性とすると、男性の喫煙率は4割弱なので、喫煙者の4人に1人か3人に1人程度が
喫煙が原因で癌になっていることになる。
974名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:06:03.97 ID:7sQFh/oL0
俺が悪かったからさ。武田を信じていようと、武田を嫌っていようと

タバコは発がん性があるってことだけ覚えてくれてたらいいわホント
975 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/09(金) 18:06:09.88 ID:4v8uD3Be0
>>966
人体は常に環境の有害に晒されている。
つまり生きていることは健康に悪い。

水道水にも気をつけないといけないからな。煙草増税の話が出ても
医療費云々は言及されないから、もう帳尻はあってるんじゃないの?
そうでなければ医療費を持ち出してくるはず。
976名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:06:25.72 ID:+0gSKXJZ0
>>965
何故か俺も吸わないほうなんだよね
ただ嫌煙連中の左派思想(個人主義)が嫌いなのと
ビジネスの癖にうそ臭い善意を匂わせるやり方や
寒流ごり押しみたいなやり方が嫌いなんだ
977名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:07:29.95 ID:IkNvwg+e0
>>944
いつもそうだよ。

原発関連の話だって、セシウムは青酸カリより有毒とか書いているが、
同じようにグラム数で考えれば放射性ヨウ素は青酸カリよりも毒性が圧倒的に低い。
だったら放射性ヨウ素は青酸カリより安全な物質なのか?

放射性物質はベクレルや被爆量や物質の種類によって異なった危険姓や注意が必要なのに、
グラム数の毒性で語っている時点でアホとしか思えない。
978名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:08:00.53 ID:ajYOhAln0
>>959 勉強になった
979名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:08:07.98 ID:7uvohkx80
>>959
今までまともに見えた相手が実は精神異常者だったという恐怖を体験しとるわ俺

仮面気違いというべきか
980名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:08:32.05 ID:N5XIBROB0
環境ホルモンにも気をつけよう
981名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:09:21.27 ID:TnMAaxji0
放射能と一緒で肺がんになるのは確率の問題でしょ?

個人がどの程度タバコを吸ってたかなんて把握できないと思うよ
過小申告したがるもん

うちの乳は一日1箱と言ってるが実際は2日で3箱ぐらい吸ってる
982名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:09:37.49 ID:7sQFh/oL0
>>979
ここまで言葉が通じないことはやっぱり真性キチガイだったんだなお前
>>969
江戸時代の酒ってどんな安酒でも今買ったら1万円じゃ買えないと酒好きの俺は思うんだ
なぜなら、今は短期間に大量に生産するために添加物を大量投入してるからね、とくに4?1980円とかの酒
自殺願望者しか飲まんだろあんな酒w

酒も選んで少量なら問題ないと思う(キリッ
がこれにも異論だらけなんだろうなぁw
984名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:11:03.28 ID:y2lKCgJE0
>>1
>喫煙は減ったのに、肺がんが増えている

そもそも現在は肺癌減ってるんだけどな。
最近の統計見てないだろ。
985名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:11:06.16 ID:7uvohkx80
>>982
自分が馬鹿にされたのが悔しいのか、武田を攻撃されたから気が触れとるのか分からんな
お前は
986名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:11:08.78 ID:VRSJXmDN0
科学者として自分の思い描くバランスと現実社会の姿があまりにもかけ離れているんだろう。
987名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:11:50.67 ID:rV8pXAI20
>>977
そんでそう言うツッコミを受けると
「素人でもわかりやすくするためにわざとそう書きました」
って逃げるんだよなw
これも昔からの武田の常套手段
988名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:13:02.75 ID:TcIEi9/10
>>1
まだ早い、落ち着け。

http://takedanet.com/2011/09/post_8aff.html
989名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:13:05.59 ID:7sQFh/oL0
>>985
そんなに偉いのに俺が言ってることが理解できないのが不思議なんだよ
お前がそう思うならお前の中ではそうなんだろで終わる話じゃん
990名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:13:28.48 ID:+0gSKXJZ0
武田って敵が多かったんだなwww

また今、禁煙ビジネスの邪魔をして敵を増やしたんだな
まあ、そういう奴も中にはいないとビジネスのための捏造プロパを
暴く人間もいなくなる
>>976
確かに禁煙してるのに3年未満は口の匂いですぐわかるとか
ファシズムそのものみたいな人がいるから困るねぇ
992名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:13:38.15 ID:oTUdGnPa0
>>983
酒に関しても無知杉
993名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:14:26.90 ID:TnMAaxji0
ID:7uvohkx80
ID:7uvohkx80
ID:7uvohkx80
ID:7uvohkx80
ID:7uvohkx80
ID:7uvohkx80

は間違いなくDQN
994名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:14:34.58 ID:iG5Honz10
放射能の事に関しては武田の意見を信じ、
タバコの事に関しては武田をトンデモ学者扱い。

なんなんだお前らw
995名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:14:52.38 ID:EBPaJkSe0
税金ぼったくっといて迫害したり差別したり、一体何なんだ
そんなにイヤならタバコ売るのやめればいい
JT大規模リストラ、タバコ農家壊滅、販売機メーカーも打撃、タバコ屋もつぶれる
莫大な税収もなくなって、結局消費税や酒税に転嫁されるだけ
嫌煙厨はもうちょっと考えて物言え
分煙がちゃんとなされていればOKだろうが
996名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:15:21.98 ID:6Km9Uvcx0
心筋梗塞、狭心症、脳血栓、大動脈瘤、閉塞性動脈硬化症、バージャー病
タバコ十分に怖いよ。
997 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/09(金) 18:15:29.10 ID:4v8uD3Be0
>>973
男の喫煙者4割弱としても(高齢者は喫煙経験あるだろうからもっと高いだろうが)、
全体の5割のうちの40%だと2割じゃないの。それが全体の3割だったら、
癌自体のリスクはそこまで高くないじゃん。喫煙が原因で癌になった分と、喫煙が原因で
回避された分(早死にしたかもしれんが)でかなり相殺されてるってことにならん?
>>992
どこがどう無知なのか教えてくれると俺が利口になれるんだよなぁw
言いっぱなし程楽なもんはねえよな
999名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:16:22.20 ID:HNbpmwCd0
不思議なんだが、うちのおやじ、毎日たばこ、ひと箱吸うのが日課で(銘柄はハイライト)、
90歳越えたんだが、頭の毛、黒髪でふさふさなんですが
1000名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:16:23.13 ID:+0gSKXJZ0
たばこが怖いならまず砂糖と塩を控えろ
砂糖と塩を控えたら、タバコ何千本分は長生きするだろうよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。