【宇宙】 "人類が月面に" NASA、探査機が撮影した「月面の歩行跡」など公開(画像あり)★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝のガスパール@全裸であそぼ!φ ★
★月面探査の跡くっきり=最後のアポロ着陸地―NASA撮影

・米航空宇宙局(NASA)は6日、周回探査機「ルナ・リコネサンス・オービター」(LRO)が、
 39年前に最後に有人月面着陸したアポロ17号の飛行士が探査した場所を撮影した
 画像を公開した。宇宙飛行士が歩行した跡が鮮明に写っている。

 画像には、アポロ17号の着陸船「チャレンジャー」の着陸地点から、実験機器を置いた
 付近まで、100メートル以上にわたり、飛行士が歩行した跡が太い線のように
 つながって見える。
 月面車が走行した車輪の跡も、着陸船付近を中心に平行線になって残っている。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110907-00000038-jij-int

※画像:http://www.nikkei.com/content/pic/20110907/96958A9C93819695E2E5E2E29E8DE2E5E2EBE0E2E3E39180E2E2E2E2-DSXBZO3460890007092011I00001-PN1-12.jpg

※前(★1が立った時間 2011/09/07(水) 10:42:20):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315404214/
2名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 08:53:33.17 ID:UUclo51i0
無駄な抵抗はやめて捏造を認めNASAい
3名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 08:53:37.11 ID:yREWIraE0
ごめんNASAい
4名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 08:53:49.02 ID:PSiLzWCi0
>>1
捏造ですよw
5名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 08:57:26.19 ID:tJ0X0Z4P0
歩行した跡に比べ、探索車の走行轍が薄い。
6名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 08:57:50.32 ID:VOYJel/Q0
やっぱり捏造か、NASAけない
7名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:00:55.48 ID:fGQDcxTuO
おまえら もう許してあげNASAい
8名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:01:54.33 ID:fQtf8QLL0
フォトショか
9名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:02:31.78 ID:oxLBXHZ/0
10名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:02:57.61 ID:Il2Obnox0
月にゴミを置いてきたアメリカ
11名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:05:56.68 ID:i8D9+ypaO
こんな捏造
信じていNASAるのか
12名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:06:38.82 ID:YK0oy5pL0
勢いが1000切りそうなスレの次スレなんて必要ないだろ
13名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:07:55.98 ID:B1MuANpm0
     /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)  不買を申し込む!
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ、\、
             ヾ\
              ノ  ヽ
            < δ |  花王
             <   ノ
         `-=二´__ノ  (
                (⌒
            ⌒Y⌒
14名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:08:38.32 ID:8suD08h70
ボイジャーも怪しい

土星なんか影の線方向違うんだよな

当時のCG?技術にしちゃよく出来てるけど
15名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:08:40.54 ID:aw3Qhit4O
月には風が吹かないから足跡がそのまんまですねってテレビで言ってたけど
ようつべで月面着陸の動画を何回観ても、星条旗が揺れてんだよね。
16名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:09:36.96 ID:fSmpCf0v0
1000ならチャレンジャー爆発は捏造
17名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:10:12.07 ID:fuMhXExu0
降りて撮影してこい
18名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:12:15.57 ID:8Nn+Mmn10
昨日のNHKのニュースで「着陸映像がスタジオ製作の疑いが・・・」と女子アナが言ったときはびっくりしました・・・・・
19名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:12:16.97 ID:UbYRQ7/p0
何とかたけしとかいうお笑いの芸人が
月に行ったのは嘘で特殊撮影だとか騒いでたけど実際はどうだったの?
20名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:12:25.18 ID:TW8mdQKH0
月の裏側ヤバいマジヤバい
21名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:16:12.00 ID:Fj1Hn+hx0
>>15
だから飛行士の手が引っ張ったワイヤーに触れてビヨーンビヨーンしていただけ
風がないので旗の枠にテンションをかけるためワイヤーが入っていたの
22名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:16:55.99 ID:UOMIZKcj0

なんで、そんな大昔の画像を今、大々的に公開するの?
そこ知りたい
23名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:17:14.99 ID:YaN4+CBi0
捏造だって言ってる奴は月まで連れて行って実物見せても捏造だって言うよ。
24名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:17:28.95 ID:o/FO9uFU0
>>15
はためく星条旗の件は、重力が低いとあんな動きするみたいだ
25名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:17:31.62 ID:Stb/qwTJP
40年行ったきりその後一度も無いのはすげーわ
その理由として一番は金より
確率的に20分の1くらいで事故で全員死ぬミッションじゃなかったのか
運が良かったよアポロ13だって死んでたはず

スペースシャトルは致死率50分の1だからな
26名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:17:46.73 ID:IbwpHRdJO
NASAが朝鮮ヒトモドキみたいなことすんなよ
27名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:17:52.49 ID:RuLCcnZMO
木の化石か。
木の化石だったんだろう。
28名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:17:55.30 ID:kqW099+H0
釣り人が多く糸をたらしているなぁw
もう少し美味しそうなエサを考えて書き込むように
29名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:17:58.21 ID:kVkJgb+SO
もう一回月面で歩行してみろ。
39年も前にやれて何故いま出来ない?
30名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:18:07.13 ID:xGfQouZ70
>>14
あれはほぼCGだよノイズだらけの画像をレタッチしてるよ
31名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:19:17.08 ID:HxZvp2+a0
>>29 予算がないんだよw
32名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:19:53.37 ID:SUWN55gP0
アポロが置いていったものとか、ソビエトの無人観測機とか、
今はどうなってんのかな。見たい、見てみたい。
いつしか、月博物館とか出来てそこに展示されたり、
アポロ11号着陸地点の付近は囲われて「人類月到達の地」みたいな
観光地になるんだろうな。
33名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:20:30.49 ID:8a7phaha0
なぜ旗はないのか?
話はそれからだ くだらん
34名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:20:42.36 ID:Stb/qwTJP
致死率縮小がどうしても計算上無理だからじゃね?
35名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:21:14.41 ID:DXdDhimJ0
>>29
行く意味は、何?

そのために天文学的な費用と準備と人員を用意する価値があるの?
36名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:21:23.51 ID:xGfQouZ70
月面からの帰還は小型原子力エンジンを使ってるはず
37名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:21:30.63 ID:oB5Jr+by0
アメリカも嘘つき続けるのに疲れないのかね
38名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:21:37.58 ID:2wboVoak0
>>1
ちょっと考えれば分かるが、月面着陸が捏造ならロシアか中国が
大喜びで発表してるだろ
まぁ中国は月探査自体がry
39名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:22:56.10 ID:fuMhXExu0
>>35
ren4さんですか?
40名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:23:41.58 ID:6rw//jw70
言葉の通じないキチガイだらけ
まるで総選挙前の政治スレだな
41名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:23:46.69 ID:ML5Ve7LI0
証明の体をNASAないな・・・
42名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:25:32.87 ID:eDDDTrdt0
この手のスレで「捏造」と言うかどうかで
その人の科学に対するリテラシーが分かるらしい
43名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:26:18.04 ID:fSmpCf0v0
科学派の俺だが、乗員は片道切符を覚悟で名誉のために着陸したんだと思う。
しかし、先住民である50mの怪獣を発見して以後、月面開発は中止せざるをえなかった。
44名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:26:33.95 ID:jdgkuDqh0
実は捏造なんですよ
わざわざ現地まで行って、それらしい跡を付けて来ました
45名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:26:45.91 ID:Stb/qwTJP
月に行って帰ってくるなんて生身の人間なら
サイコロの目位の確立で生きて戻って来れないからだろ

あのころのアメリカは人命より国家の威信優先だからな
ベトナムや諸々の戦争で何万人と死に
原爆開発でロスアラモスの科学者も致死率2割
そんな時代だから可能だった
46名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:27:12.22 ID:5tnYhCu30
何でまた月に行かないの?もう調査する事ないのかな
47名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:27:56.22 ID:RdUpcJ9F0
一つだけ矢印に説明がないぞ?
そこには何があるんだ?
って思ったらマウスポインタだった
48名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:28:45.65 ID:8Jfho94k0

スレだけ乱立してる?
49名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:29:24.66 ID:GDZV0BnQ0
>46
ウサギさんにマジ切れされたから
50名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:31:11.34 ID:LjO/9H8D0

おまいの ウソ は まるっと全部 お見通しだいっ!

   TRICK 3 APOLLO 映画化決定

       COMMING SOON

お分かりいただけだろうか?
51名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:31:24.18 ID:8Jfho94k0
>>46
中国が行くらしいんで
52名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:32:47.11 ID:Zb5ITVlM0
カネがかかるから2度目はないってなんだよ
うそくせー
53名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:32:53.31 ID:sPReuYlC0
国民「月に行ったならもっと膨大な映像資料があるはずだ」

関係者「一万本以上のテープがあったけど上から違う映像上書きしちゃった」

国民「・・・・」

さすがの俺もこれには萎えた
54名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:33:17.19 ID:Stb/qwTJP
中国だと致死率9割超えるよ
55名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:33:54.92 ID:Mrm5rqSR0
レーニンや金日成は
これからもかさむ経費を考えれば
月に安置させたほうがいいのでは
56名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:34:24.97 ID:Ltpn0z5f0
かぐやの時に撮して欲しかったな

NASAだけじゃ・・・
57名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:35:28.12 ID:fuMhXExu0
この信頼のNASA
58名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:37:18.02 ID:2dLVZ3kV0
かぐやの画像が無いのが不思議だなーー

月には色々と一般人に知られたくない事がいっぱいあるようだ
遺跡があるとか人工物があるとか
確認できる術を持っているのは地球では数カ国だけ
日本もね
59名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:37:56.81 ID:Q+9fbbnp0
>>52
6回行ってるよ馬鹿
60名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:39:01.17 ID:mMVocm+zO
>>22
「僕らいい仕事してますん、だからお願い予算を下さい」
NASAも堕ちたねぇ
61名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:39:01.72 ID:LjO/9H8D0
 +    . .. :....    ..  .. .
    ∧_∧      アポロ捏造厨? キチガイだろw
   ( ´_⊃`)=つ ..+ ボコボコにしてやんよ!
    (っ ≡つ   .. ,
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
62名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:39:37.75 ID:TunP3qpL0
月面でルナリアンを発見したことは発表しないんだね。
63名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:39:56.35 ID:NQHwZXvG0
ちゃんと砂を均して帰ってこいよ
非常識だな
64名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:41:18.50 ID:JTMQzHZ10
>29
今簡単にできないんだから、39年前にできるわけがないだろ。
コンピュータは当然のこと、燃料や鉄などの素材&加工技術ですら、今よりはるかに及ばないんだから。
65名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:43:00.65 ID:Z5UWIoLS0
>>53
テープは貴重品だから上書きが当たり前
66名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:43:42.87 ID:1s34Kjmv0
>>63
いやん バンカー
67名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:44:03.99 ID:GTFtBslF0
>>25
アポロは1号で死者を出してる。
地上で火災起こした。
68名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:44:58.43 ID:7HboLGCM0

くだらねー
ねつ造

NASAって
詐欺集団だな
69 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/08(木) 09:44:58.79 ID:hi15+ZVt0
データ出さずにねつ造を主張している人は
「おまえは大量殺人をした。していないなら証拠をだせ」
と言われて証拠をだせる人
70名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:46:44.73 ID:Sf+aWhc/0
まだこんなの信じてるアホがいるのか・・・
71名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:47:27.07 ID:dcOwQspf0
「捏造だ」と主張する側に立証責任がある
早く現地調査して証拠持ってこい
「おかしい」「あやしい」とか馬鹿の主観の書き込みとか
ネタ番組の動画のurl貼ったら敗北宣言な
72名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:47:36.84 ID:B1MuANpm0
JAXAの人に聞いたみたいな。
人類は本当に月面に降り立ったのか?と。
73名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:48:18.72 ID:tDOI+2rO0
 ★定番★
 アポロ計画の疑問点

◆たなびく星条旗,まったく舞わない足元の塵,
 なぜか20年以上も隠蔽されていた月の大気,
 存在しない着陸痕,塵ひとつ積もっていないパット,
 伸びる方向が違う奇妙な影,逆光にも関わらず明るすぎる陰,まったく見えない星空
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1993961.jpg

◆セットのように異常に近い地平線,異なる場所で撮影したまったく同じ背景,
 異なる場所で撮影したまったく同じ地面,消えたレゾマーク,
 岩に映った謎の「C」マークと「C」マークが消された同一の写真,
 2倍速再生すると地球とまったく同じになる宇宙飛行士の動き,
 上からワイヤーで引っ張りあげたかのような不自然な挙動,宇宙線被爆の謎
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1993971.jpg

◆肉眼が損傷する筈なのにバイザーを上げて素顔を晒す宇宙飛行士,
 放射能にも感光する筈のフィルムで撮影された不自然なほど綺麗な写真,
 レーザー反射板の謎,アポロ計画の政治的背景,映画「カプリコン・1」
 撮影に使用した?エリア51に見られる謎のクレーター群
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1993976.jpg

 NASAはこれらのうち明確な誤解といえる点については答え、
 これらのうち事実についてはもっともらしい説をデッチ挙げて韜晦し、
 これらのうち核心部分に触れる指摘については徹底して無視を決め込んだ。 

 事実を先に述べれば月面着陸中継とは万一の予想外の存在の出現時の検閲と失敗に備えた、
 先に着陸していた月面上の映像と、それに続く地球上での偽中継のザッピングによる
 ディレクターズカット放送だったのである。
74名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:48:41.62 ID:mMf9BA3LO
キューブリックが、エイプリルフールに、オレが撮影しましたってゲロッたんだ。

キューブリックの名作だろうよ
75名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:48:55.77 ID:Y3+2yyKJ0
その後、ダークサイドにある謎の宇宙船の調査したんだよな?
76名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:49:27.96 ID:dEt07dce0
100年後くらいにNASAがねつ造を認めたら
2chで壮絶祭りになるだろうな
77名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:49:42.58 ID:ilyk06PX0
>>35
40年前には半年に1回くらいいけるペースだったのにな
不景気が悪い
78名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:49:45.83 ID:bciToQGN0
たけしの番組で、「人類の月着陸ねつ造説」の真偽を問われて、あの大月教授が発言辞退したもんな

クリントン元大統領も自伝で、怪しいと言ってるし
79名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:50:41.39 ID:HTJfDET30
>>74
キューブリックは映画監督だ。
「こういう映像を作れ」と指示するだけ。
2001年の特撮監督はダグラス・トランブル。
80名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:51:53.09 ID:9YMr2DTO0
かぐやが写した映像にも残ってたら信じるけどな〜
でも無いからなw
81名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:54:02.81 ID:Stb/qwTJP
有人は嘘でも無人は行ってるし地球の上くらいには出てるけどな
何にしろあまりにも危険すぎるんじゃね?生身が行くのは
コンピューターとか素材の問題じゃないような気が
82名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:54:03.41 ID:bciToQGN0
NASA、やぶ蛇だったね w w
83名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:56:23.25 ID:Sf+aWhc/0
お、IDがSfになってるなw

地球より引力が弱いとしてもあんなプラモデルみたいな探査船?で月の引力圏を離れられると思ってるのか?
地球から衛星軌道上に上がるだけでどれだけの設備が必要か考えろよ。
84名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:56:31.96 ID:SUWN55gP0
なんだか怪しげな製品に必ず使われてしまう
「NASAが開発した新素材」
85名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:56:35.71 ID:Yj3evoNY0
月で宇宙飛行士がぴょーん、ぴょーんととび跳ねる様はスタジオじゃ出来ない映像
飛行機で降下して丁度地球の重力の6分の1位で跳ねて再現したら同じような跳ね方になる
スタジオのワイヤーでぴょんぴょんじゃ出来ない跳ね方
86名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:56:39.44 ID:ilyk06PX0
LROの一番大事なミッションは
月に足跡を付けること
87名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:56:47.07 ID:HmV3JB730
>>78
> クリントン元大統領も自伝で、怪しいと言ってるし

ソース出せ

88名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:58:10.95 ID:IgVzoqzD0
これで月に行ってない派も黙るかねえ

…とおもったら、★3て
89名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:58:20.59 ID:IMqX7bVE0
大槻教授はテレビで捏造の可能性もあると言ってたなw
90名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:58:37.00 ID:uHVNy78RP
ハヤブサのイトカワ着陸は?
91名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:58:37.27 ID:bciToQGN0
でも、あの冷戦時代にNASAがインチキやってたら、ソ連がすっぱ抜いたはずなんだけどな

逆に「これはやばいからお互い秘密にしとこうな」何かが有ったのか・・・
92名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:59:42.88 ID:vVDLedCQ0
>>88
疑うオレってかっこいい!状態だから無理w
93名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:59:45.60 ID:DRG6OxNJO
足跡があっても着陸船の残骸がない不思議
94名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:59:51.23 ID:Y3+2yyKJ0
>>91
機械生命体の仕業
95名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:00:04.29 ID:xGfQouZ70
>>83
月への片道切符だったかも
月には宇宙飛行士の死体があるかも
96名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:00:51.76 ID:IViF6Npr0
>>80
かぐやが写した画像には、アポロの噴射跡が写ってたよ。
かぐやのカメラの解像度は最大で10メートル程度(これでも、この手の調査用カメラとしては、
驚異的な解像度だが)。設置物とかは小さすぎて写らない。
97名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:00:52.02 ID:wdT3S7Kr0
すげぇ望遠鏡つかえば足跡みえるんじゃね?
98名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:00:56.59 ID:mCWwQTpF0
>>91
1960年にソ連の領空でアメリカの偵察機がミサイルで撃墜された時
パイロットを公開裁判にかけて世界中に晒しましたが

99名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:01:17.52 ID:kDm0yVKzO
>>20
オートボットマジヤバい
100名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:02:03.12 ID:Vo16vKOvO
カプリコン1
101名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:02:33.14 ID:QODWXa7M0
掲示板じゃ捏造論ぶってればどんなに寂しい奴でも相手にして貰えるからな
102名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:02:44.59 ID:AXUkGXLu0
アメリカ様が中国化か
103名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:03:30.18 ID:Vmrk4LPT0
ねっ捏造だって〜!?(笑)
104名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:03:34.75 ID:A7kb2stm0
月面に人面が・・・に見えた
105名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:03:36.66 ID:pbZlrTlR0
月面人のおにゃのこのおぱーい触ってみたい
106名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:04:45.16 ID:BFGrcMna0
少年の心を持つことはいいことだと思うよ
107名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:04:56.62 ID:qnb98A840
解像度50cmか。足跡ぐらいの大きさだと、ちょっと写らないな。
よっぽど踏み荒らしてれば別だけど。
108名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:04:57.65 ID:B1MuANpm0
>>91
どうだろうな。

ソ連はスプートニク計画で国威発揚したかった訳で、
宇宙開発自体が陳腐化されたら困るって流れはあったかもしれない。
109名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:05:06.93 ID:d+emDQ2eO
>>73
ナショジオの検証番組見なかった?
影、埃、国旗、マークは白判定だった
無重力試験飛行機、超真空施設を使った大掛かりな実験だった
110名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:05:41.68 ID:rbuCsGkl0
カメラが高性能になったおかげで、宇宙人で騒ぐオカルト馬鹿もだいぶ減ったな
111名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:08:16.73 ID:JbmhyYMF0
捏造派って天動説信じてるって本当か?
雑誌ムーが愛読書って本当か?
麻原彰晃は本当に空中浮揚すると疑わないんだろ?

お前ら頭大丈夫か?
112名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:08:59.35 ID:ftL/HYXr0
中国様に確かめてもらおうよ?
113名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:09:47.15 ID:+LcYkiT20
>>111
つか、ひとくくりにするなよw
いろんな層がいるのに
プロレスみたいに楽しんでる層もいりゃ
月には行ってるけど、保険用の動画が流失したんだろうぐらいに考えてる層もいる
そうカッカするな
114名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:09:54.26 ID:CyPrlVd0O
無人探索機で付けた足跡なんだね。頑張ったな。
やっと物理的な捏造が完成したのか?
115名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:10:01.05 ID:Fj1Hn+hx0
アポロ1回打ち上げるのに今のお金で13兆円だ。
日本で技術的に可能でも世間が許さないだろ。

月に行ったすごいすごいが、マンネリすると金のムダ遣いって言われたんだよ。
金があったら今頃月面基地は完成していただろうさ。
116名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:10:05.44 ID:sQEYAWwl0
日本が2番目にやればもっかいアメちゃんがやってくれるでしょ
117名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:10:22.14 ID:tc3XDZeW0
>>91
ソ連も月の石持って帰ってるそうだから
アポロの大量の石と比較して、ホンモノだと認めてるんだろう

かぐやの調査で再構成した月面風景と、アポロ飛行士が撮った風景も一致したし
インドの衛星も痕跡を撮影してたな
118名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:10:28.79 ID:r3IGRz7HO
fake
119名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:11:13.71 ID:5cPKT1M30
着陸はできたけど生中継の映像だけセット撮影とか、そんなんじゃね
思い切り旗がバタバタしてたし
120名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:11:20.47 ID:lztieDgu0
ちょっとなにこれマジ?
やばいよ、あれがバレるかも。
121名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:11:35.55 ID:P73CXctW0
>>111
アメリカ人の6割は天動説を信じてるし、進化論も裁判で否定されてるよ
122名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:12:26.51 ID:bciToQGN0
>>87
「マイライフ クリントンの回想」2004年9月25日朝日新聞社発行 上巻P.257
月着陸映像を見た知り合いの爺さんがTV映像のねつ造を指摘〜
自身もその後ホワイトハウスで、テレビの映像を見るに付け、爺さんには先見の明があったのか・・

と有るが、
うーん、再読するとNASA批判より、その爺さんの発言をきっかけにしたマスメディア批判なのかな
123名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:12:55.83 ID:FXfP43zQO
旗がなびいてたという事は風が吹いていた事、ならば足跡や轍なんか消え去るはずだが
124名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:13:46.57 ID:A+Ou3dhE0
125名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:14:03.05 ID:IViF6Npr0
>>111
捏造派が全員天動説を信じてるということはないと思うが、
「地球は平だ」という説を信じるキリスト教原理主義の組織が、アポロ捏造を主張している
のは事実。
126名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:14:43.69 ID:+q6SsuTS0
チャレンジャーってあれか
打ち上げ直後に爆発した。
無茶しやがってチャレンジャーだな。
127名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:15:47.42 ID:SUWN55gP0
火星人の住民票とやらを早く提出しろ。
128名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:15:58.96 ID:owuCkyCWP
>>119
旗は新体操のリボンと同じ原理で風でなびいているように見えるだけだろ。

慣性の法則と低重力と真空ならではの現象だって聞いたぞ。
129名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:16:30.56 ID:LjO/9H8D0

お分かりいただけだろうか?

ではもう一度

問題の映像をご覧いただこう・・・

http://www.nasa.gov/images/content/584392main_M168000580LR_ap17_area.jpg
http://www.google.com/moon/

GoogleMoonとちがーう インチキだ!!
130名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:16:44.43 ID:+LcYkiT20
月着陸映像は
建前上は数秒遅れの全世界生放送 LIVE

もし、月に着陸して
全裸でサンダルだけ履いた男(月の住人)が向こうから走ってきて
「ようこそ、月へ!」とか全世界に流れたら・・・
その全裸の奴が悪い奴で
強引に宇宙飛行士の宇宙服をはぎ取って
悲惨な事故が全世界に流れたら・・・
大変な事になるだろ?

だから、平穏に月着陸したっていう
保険用の動画ぐらい、あらかじめ用意してたんじゃないかな
それぐらいはやるだろう
そういうのがちょくちょく流失して
この映像は矛盾だからけだ!って指摘され
NASAも今更言い出せなくて放置してるんじゅないの?
131名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:16:51.31 ID:drLpVYml0
こんなの俺でもフォトショで作れるわ。
132名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:16:50.99 ID:/EvOeiiq0
「2001年宇宙の旅」のロケ地は写ってないのか。
133名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:16:58.11 ID:JbmhyYMF0
レーザー反射板は波長の違う電波でも反射するんだよ。
アポロ以前でもアマチュア無線家はムーンサルトなんて言いながら自分で
月に向って発した電波が3秒程度で再び自分の受信機に飛び込んで反射して
来るのを楽しんでいる猛者も多かった。
彼らはアポロを追尾したりもしていたが一番劇的なことは生中継で入ってくる
反射板の設置と同時に月面に反射させて帰ってくる自分の電波の強度が
劇的に変化したことを観測している。
つまり40年以上前にアマチュア無線家は月にそれが設置されたことを確認
しているわけだ。
電波の到達時間から月にあることは確認できる。

それに比べて40年後のお前たちときたら。
134名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:18:02.93 ID:5albWtYT0
アポロ月着陸は捏造と騒ぐ奴はたくさんいるが、ソ連のルナ計画に疑問を持つ奴はいないんだよな
135名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:18:34.26 ID:N5HfNhHY0
チャレンジャーって命を賭けたチャレンジャーだったけど、
死んじゃっちゃーやっちゃねんじゃろー。
136名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:18:38.41 ID:MquHicdi0
でも当時の宇宙技術でいきなり月有人探査って常識的に考えておかしいよな

普通無人探査→動物を使っての影響→人間の流れだろ

旧ソ連も犬を使った宇宙旅行は失敗で死んだ犬をすり替えた話は有名になったが。。

137名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:18:51.23 ID:WWEtjCdq0
>>115
もんじゅにかかるお金をだな
138名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:19:00.17 ID:LjO/9H8D0
>>133
>我が国では、岡山の天文台にある国内最大口径の74インチ(188cm)の
>反射望遠鏡を利用することになった。1969年夏ごろより開発に着手し、
>1971年2月の実験に於いて月面よりの反射光信号を捕らえることに成功した。
>そのとき、多くの国内の新聞にも報道された。

http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/index.html
<質問内容>
「日本では某何がし氏が月のレーザー反射板の観測に成功したはずだが
その真偽は?、成功したって書いてあるサイトもあるが?」
<質問氏1に対する国立天文台からの回答>
ご質問にお答えいたします。 (ID=20060125214437778)
1970年代当時、実際に観測実験に関わっていた研究者に確認いたしましたところ、
「堂平観測所で月面反射鏡によるレーザー測距を行おうと試みていたことは事実
だが、「月」に向けてレーザーを発射するまで至らなかった」とのことです。
ご覧になったWebサイトに書かれてあることが何をもとにして書かれたものなの
かはこちらではわかりかねます。

<質問氏2国立天文台からの回答>
ご質問にお答えいたします。 (ID=20060125215905295)
古在さんが書かれた以下の論文を取り寄せ確認をしてみました。
Y.Kozai, Lunar laser ranging experiments in Japan, Space Research XII,
211-217, 1972
この論文には、1971年に東京天文台岡山天体物理観測所で行われた観測実験に
ついて書かれています。論文自体は「月面から何らかの信号を検知した」と
いう主旨で書かれていますが、著者も論文の中で、「これが本当のリターンか
どうかあやぶむ人もいるが、我々はこれが本物だと信じている。」と書いていま
すように、戻ってきたレーザーのノイズに対する信号強度が弱く、信号が戻るま
での時間も理論値とのずれが大きいため、はっきりと「成功」とはいえないよう
な結果となっています。
139名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:19:22.94 ID:qnb98A840
天文板では何回も言われてることだけど、当時の技術ではあの映像とか捏造する方が難しいんだよね。
とくに宇宙中継してるから、映像だけ作ればいいってもんじゃないし。
140名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:19:59.59 ID:yTZylF0F0
よく判らないが・・

以前、NHKが月面をハイビジョン撮影した画像を放送していた。
その時のクレーターの大きさを基準にすれば・・
今回のものはサイズが小さい・・。
と、いう事は倍率に違いがあるわけだが問題はそっからだ。
なぜ、NHKのハイビジョン画像に映っていなかったのか?。
NHKがあえてアポロの残骸を隠す理由も見当たらない。
つまり、NHKの画像からすれば星条旗はおろか足跡までくっきり映っていてもよさそうなはず。

当時、一番の関心ごとで見ていたんだがね〜
141名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:20:34.98 ID:2EQaQ1ts0
NASAの複数回に及ぶ月着陸を,捏造だと主張する奴の目的って何なんだ,
アメリカの偉業を捏造と主張することで,アメリカの威信を傷つけようと
してるのか,そうなら誰がアポロ月着陸捏造説をばら撒いてるのか理解できる。
142名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:20:55.27 ID:9E6pARG60
>>123
旗たてた時の振動で揺れてただけだろw
143名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:21:09.60 ID:2/1v4+f6O
なんだプレジデント・クリちゃんも、「うさん臭せーなーw」とコメントしてるのかよ
それもウケ狙いも含まれるスピーチとかでは無く、公式自伝で
そらNASAやここの奴等が必死になる訳だw
144名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:21:17.24 ID:RHsnZ9Xh0
>>138
日本人しかやってないと考える脳みそがまずめでたいなあ
145名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:21:31.78 ID:LjO/9H8D0
>>139
> 天文板では何回も言われてることだけど、当時の技術ではあの映像とか捏造する方が難しいんだよね。
> とくに宇宙中継してるから、映像だけ作ればいいってもんじゃないし。


????????

月面に人類が立つより はるかに簡単な事だろwww    ぼけwwww
146名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:21:31.79 ID:qnb98A840
>>140
解像度が違うから。
かぐやの映像は10mメッシュ画像。今回は50cmメッシュ。

ハイビジョンだろうがなんだろうが関係ない罠。
147名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:22:17.70 ID:nyVh+lzSO
本当なのかなぁ…行けるなら一回位今でも行ってみせてほしい。
昔に行ったきりで終了なんて不公平だ!!!
148名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:22:28.19 ID:MquHicdi0
映像とか捏造する方が難しいんだよね

映像自体の捏造は簡単だろ。じゃなきゃスターウォーズなんて映画作れない(笑)
打ち上げ場所がハリウッドのそばだっけ?
149名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:23:06.11 ID:N5HfNhHY0
>>140
かぐやの意味ねぇ〜
150名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:23:44.34 ID:/M07Qyz/0
月に行って意味あるんですか? レンホウに事業仕分けしてもらえ。
151名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:23:44.71 ID:LjO/9H8D0
>>144
> >>138
> 日本人しかやってないと考える脳みそがまずめでたいなあ

(月レーザー反射鏡関連)

NASAによって打ち上げられたアポロ宇宙船が月面に逆反射板を設置。
この月面の逆反射板に向けレーザー光線を発射し月との距離を測定する実験が
堂平山において1970年代に計画。が実験は思うような成果を得られず (国立天文台)
http://dodaira.web.fc2.com/hoshitomidori2.htm

その他国内機関では、40年間未確認。

ソ連もルノホート2号で反射板を設置出来てる。
しかも無人でw
わざわざ危険を冒してまで、有人で設置する必要はない

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8A21%E5%8F%B7
ルナ21号は、
1973年1月8日に打ち上げられたソビエト連邦の月探査機。
ルナ計画の1機体として月に着陸し、4ヶ月以上に渡って無人月面車ルノホート2号で月面を探査した。
ルノホート2号に搭載されていた反射鏡は
活動停止前に地球に向けられ、その後もレーザーによる測距に活用された。
152名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:24:00.72 ID:2EQaQ1ts0
>>133
EMEな。
153名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:24:14.59 ID:0qIAxRonP
アポロンなら毛糸洗いに自信が持てます
154名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:24:16.66 ID:5albWtYT0
>>147

たとえ今行ってライブカメラでリアルタイムで見られたとしても捏造派は信じないと思うぜ

あいつら人の意見聞いてるようで聞いてないから
155名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:24:23.02 ID:9hkqAtUP0
>>140
月面の大きさ(広さ)がどれくらいか分らないけど、ピンポイントでそれらが映るくらいまで近づけるくらいの距離から撮影したとして、
それらが月のどこらへんにあるのか?を分った上で撮影したの?
156名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:24:31.31 ID:GTFtBslF0
重量加速度が違うのを特撮で誤魔化すのは大変だな。

円谷だって宇宙で炎が上に上がるシーンがよく有ったろ。
157名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:25:09.35 ID:FvHg+kcA0
これで見ると、月面者も、歩いて行ける距離を数回移動したに
すぎないってこと?。着陸地点から200mくらいか?。
158名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:25:31.53 ID:RHsnZ9Xh0
>>151
だからバカだというんだよね
まともに指摘も読み取れないんだからw
159名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:25:46.57 ID:IViF6Npr0
>>136
アポロが初めて有人月面着陸をやったのが11号。11号というからには、1号から10号
までがその前にあったわけで。
無人機も飛ばしたし、有人で月の軌道上に行って帰ってくることも、着陸船を
離脱させて月の地表近くに下ろし、再度上昇させて母船とドッキングさせることもやっていた。

いきなり11号で月面着陸やったわけじゃないよ。
160名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:25:57.67 ID:qnb98A840
>>145
>>148

バカなんだな。おまえら。
高真空・低重力なんて環境、当時どころか今でも地上では作れないってのw
あの映像は特撮では撮れないんだよ。
161名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:26:44.09 ID:LjO/9H8D0

現代のNASAでさえも、科学的に説明できない問題があるのはなぜでせうw

●疑惑
 太陽のメカニズムについては
 現代科学においても未解明な部分が多く、
 太陽フレアなどは現代においても、その発生を事前予測する事が出来ない
 フレアが発生すると放射線量は通常の100〜10000倍にもなる
 月面でこれらの太陽放射線を遮蔽するには
 月の砂を5メートルもの厚さに積み上げるほどの遮蔽材が必要となる。
 太陽活動が極大期だったにもかかわらず、
 アポロ宇宙船や宇宙服には、
 これほどの放射線を防ぐ装備は施されていないことが判明している。
 小規模フレア一発で、
 月面作業中の宇宙飛行士は逃げる間もなく致死量の被曝を受けることになる。

・全世界へTV中継するほどの自信があった計画なのであるなら
 その自信の根拠となる
 太陽活動が極大期だったにもかかわらず、
 月面活動中に『太陽フレアは発生しない』論理的な解説と
 実際に発生しなかった客観的なデータの開示を行なわない理由は何か?
・なぜNASAは
 サイト"CHAPTER 3 RADIATION PROTECTION AND INSTRUMENTATION"の
 平均放射線被曝量のデータ以外に、被曝量に関する客観的なデータを何一つ開示しないのか?
・地球磁力線の外側へ行ったアポロの放射線被曝量が地球磁力線の内側、
 高度200km〜400kmを飛行する スペースシャトルやスカイラブと大差無いのはなぜか?
・バンアレン帯通過時に宇宙機に当って発生する2次中性子の被曝の問題が最近議論されているようだが、
 40年前のアポロで解決されていなければ月面に立てるはずないのに、なぜ今頃このような問題が起るのか?
・フィルムを納入したコダック社によると、
 通常一般販売用のものと性能的になんら変わらないものであったと正式な発表がなされている。
 温度及び宇宙線被爆にフィルムが耐えれない月面環境での写真撮影が、なぜ可能であったのか?
162名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:26:48.66 ID:MquHicdi0
俺はあまり指摘しない人が多いけどチンダル現象を思わせる写真でおかしいと気がついた

まあ今となっては旧ソ連も滅びたし一芝居打ってよかったのではないかとも思えるのだが。。
163名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:27:11.52 ID:bciToQGN0
なんか、わかんねえけど、やっぱ、宇宙人っているんじゃねん?
164名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:27:34.95 ID:ilyk06PX0
>>160
アポロが月面有人着陸する1年前に 2001年宇宙の旅が公開されているけどな
165名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:28:01.09 ID:1FswaA8w0
レーザー反射板 誰が角度調節して設置してきたんだ? という事で 話終わり。
166名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:28:02.39 ID:vX/Lspn4O
昔、なんかのFPSでネタにされてたよな

撮影したスタジオでドンパチおっ始めるとかいうw
167名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:28:18.97 ID:6CgOpv5y0
日本も国威発揚のため月に行こうじゃないか!
そのためならたばこ2000円に増税して資金とすべし
168名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:29:00.56 ID:Vmrk4LPT0
うさぎが映っていないのでこれは捏造だ、いやそうに違いない
169名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:29:28.59 ID:38AMTMn90
捏造廚あきらめNASAい
170名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:29:49.47 ID:vwnj92Og0
あほやなぁ。30年も前に人が月に行ってたら今頃仮設住宅が
月にやまほど建っているやろ。うそに決まってるだろ、こんなこと。
あれから一度もないどころか、スペースシャトルなんか運行中止やで。
宇宙をなめたらあかん。
171名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:29:54.08 ID:LjO/9H8D0
>>165
> レーザー反射板 誰が角度調節して設置してきたんだ? という事で 話終わり。
>

(月レーザー反射鏡関連)

NASAによって打ち上げられたアポロ宇宙船が月面に逆反射板を設置。
この月面の逆反射板に向けレーザー光線を発射し月との距離を測定する実験が
堂平山において1970年代に計画。が実験は思うような成果を得られず (国立天文台)
http://dodaira.web.fc2.com/hoshitomidori2.htm

その他国内機関では、40年間後の現在でも、ただの一度も確認出来ず現在に至る。

ソ連もルノホート2号で反射板を設置出来てる。
しかも無人でw
わざわざ危険を冒してまで、有人で設置する必要はない

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8A21%E5%8F%B7
ルナ21号は、
1973年1月8日に打ち上げられたソビエト連邦の月探査機。
ルナ計画の1機体として月に着陸し、4ヶ月以上に渡って無人月面車ルノホート2号で月面を探査した。
ルノホート2号に搭載されていた反射鏡は
活動停止前に地球に向けられ、その後もレーザーによる測距に活用された。
172名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:30:02.43 ID:MquHicdi0
全世界レベルで金を出し合ってもう一回行けばいいのに

本当なら・・・
173名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:30:22.84 ID:qnb98A840
>>164
おまい、まさか2001年の月面映像が物理的に正しい月の挙動を描写出来てると思ってるの?
あの映像は高コントラストにするためにものすげえ長時間露光という荒技で撮影されている。
これはキューブリックの才能のなせる技。
それでも、高真空の微細構造物の振る舞いは再現出来ていない。
174名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:30:59.30 ID:1S0626Xo0
>>1
>http://www.nikkei.com/content/pic/20110907/96958A9C93819695E2E5E2E29E8DE2E5E2EBE0E2E3E39180E2E2E2E2-DSXBZO3460890007092011I00001-PN1-12.jpg

FSXペテン国家www
もはや第三国が、行って確認するしかないなwww

周回探査機があるなら何故今頃公開するのか疑問だし、
なぜ地球から見えない裏側の位置にわざわざ着陸したのかも疑問www
175名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:31:02.69 ID:tc3XDZeW0
懐疑派が完全に納得するには、「本人」が月面にいくしかないな

これから、中国なんかが月面に降りて生中継したとしても
より映像技術の発達した今では、なおさら怪しさは増すだけだろうしw

>>164
完璧主義のキューブリックでも
あの月面シーンがせいぜいだった
無重力の表現も稚拙だったしw
176名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:31:24.71 ID:owuCkyCWP
捏造厨がかね出せば、喜んでNASAはいくだろ 13兆円なw
177名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:31:24.68 ID:+LcYkiT20
>>160
トンデモバラエティーでは
キューブリックに委託したなんてやってたけど
当時のキューブリックの映像の方が上回ってるよ
ただ、あそこまで綺麗に撮っちゃうと逆に信憑性がなくなるけどw
178名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:31:42.65 ID:IViF6Npr0
>>148
月面車で巻き上げた砂の落ち方が放物線を描いており、あれは真空中だからこそ
起こる現象。空気中ではありえない動作。
当時の技術じゃCGとかでリアルに描く方法はなく、物理的にありえない現象をフィルムに
するなら、アニメを使うとか、手書きでフィルムの一こま一こまに砂を書き込むとか、
合成するとかになる。いずれも、痕跡がばっちり残ってしまい、まずばれる。

地球上で撮影するなら、東京ドームくらいの広さ(それでも足りるかなあ?)の気密性の
高いスタジオを用意し、そこを真空にして撮影するしかない。
179名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:31:45.26 ID:B4K7cZC70
>>167

愛国を理由に

喫煙者が増えるからダメ


180名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:31:51.98 ID:6CgOpv5y0
>>172
実は今なら金はそんなかからないらしいよ
181名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:31:54.65 ID:2EQaQ1ts0
まあワシらはアポロ11号の月着陸を,テレビのLIVEで見れたからな,
見れてない世代は信じ難いのかな。
182名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:31:57.50 ID:uZMptxhi0
実際の月面で宇宙飛行士は、フワンフワンとやや浮かびながら歩いていたけど、

マイケル・ジャクソンの、あのダンスステップが
なぜ「ムーンウォーク」と呼ばれるのかが分からない。
183名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:32:03.44 ID:mU4L9ZE60
捏造ネタって11号のことだろ
これは17号だから
184名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:32:04.87 ID:GaOkEWVA0
2011年、やっと月まで行けるようになって、昔の証拠を月に捏造できた。
これで1969年の月着陸は本物になった。
185名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:32:15.43 ID:W63gOknC0
>>9
かっけー、ポリスノーツみたいだな
186名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:32:49.21 ID:0qIAxRonP
真空状態で宇宙服だけで居るってどんな気分なんだろな。考えただけでゲロりそう。
187名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:33:02.61 ID:qnb98A840
>>177
それ関連のジョークとして、完璧主義のキューブリックは月面での映像を捏造するために月面ロケを要求した。
あの映像は実際に月面でロケした本物の捏造映像なんだよ!
なんて話しがあるんだよなw
188名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:33:05.37 ID:ZCsHn8oS0
>>133
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/index.html
<質問内容>
「日本では某何がし氏が月のレーザー反射板の観測に成功したはずだが
その真偽は?、成功したって書いてあるサイトもあるが?」
<質問氏1に対する国立天文台からの回答>
ご質問にお答えいたします。 (ID=20060125214437778)
1970年代当時、実際に観測実験に関わっていた研究者に確認いたしましたところ、
「堂平観測所で月面反射鏡によるレーザー測距を行おうと試みていたことは事実
だが、「月」に向けてレーザーを発射するまで至らなかった」とのことです。
ご覧になったWebサイトに書かれてあることが何をもとにして書かれたものなの
かはこちらではわかりかねます。

<質問氏2国立天文台からの回答>
ご質問にお答えいたします。 (ID=20060125215905295)
古在さんが書かれた以下の論文を取り寄せ確認をしてみました。
Y.Kozai, Lunar laser ranging experiments in Japan, Space Research XII,
211-217, 1972
この論文には、1971年に東京天文台岡山天体物理観測所で行われた観測実験に
ついて書かれています。論文自体は「月面から何らかの信号を検知した」と
いう主旨で書かれていますが、著者も論文の中で、「これが本当のリターンか
どうかあやぶむ人もいるが、我々はこれが本物だと信じている。」と書いていま
すように、戻ってきたレーザーのノイズに対する信号強度が弱く、信号が戻るま
での時間も理論値とのずれが大きいため、はっきりと「成功」とはいえないよう
な結果となっています。
189名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:33:15.21 ID:2/1v4+f6O
だーかーらー、NASA長官が、
「また行って来るわ、ヴォケ!今度はセクシー美女軍団送り込んで景気よくいくわw」
って大見得切ればこの話お終いだって!
実際は延び延びになってもいいだろう?、計画なんてそんなケースばっかりなんだから
何でいつ迄もグヂグヂ言い訳ばっかりしてるんだ?
190名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:33:28.03 ID:P73CXctW0
>>180
シャトルが退役する前ならね
191名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:34:34.03 ID:bciToQGN0
宇宙人が証言してくれれば、話は早いんだが・・・
192名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:34:43.63 ID:LjO/9H8D0
●疑惑
●月面    :昼の温度130℃。夜の温度−150℃
●宇宙服  :運用温度 : セ氏-179度〜+154度(華氏-290度〜+310度)

●写真フィルム注意書きw
  現像処理前
  未露光、露光済みを問わず現像処理前のフィルムは温度・湿度が高いほど写真感度、
  カラーバランス、物理的特性などに悪影響を受けます.フィルムは次のような条件で保存してください.
  ○ 短期保存 : 直射日光や高温多湿の場所を避けて保管してください.
  ○ 長期保存 : 温度10℃以下(冷蔵庫) ※望ましくは0℃以下(冷凍庫)
●コダック社の注意書き
1950年代のパンフレットより
  ・X線からの保護
   病院、工場、研究所などでは、いかに包装されていても、フィルムはX線やラジウムを
   含む放射性物質から保護されなければならない。
   たとえば、100mgのラジウムから約750cmの距離にフィルムがある場合、ラジウムを
   厚さ約9cmの鉛で覆わなければならない。
1990年代のパンフレットより
  ・X線からの保護
   X線の影響は蓄積するので、低レベルの放射線を数回にわたって受けた場合、
   または放射線レベルが高い場合、現像前のフィルムにX線によるかぶりが生じることがある。

●カメラに関して、
 フィルムマガジンの交換及び、フォーカス・露光・シャッタースピードなどを
 宇宙服上から全てマニュアル操作しなければならず、
 かつ宇宙服胸部にSETされファインダーさえも見ることが出来ない状態であり、
 加えて撮影時に太陽光が差し込めばネガごと全部おしゃかになるような状況で
 ど〜やって彼らは大量の鮮明な写真を写す事が出来たのか?
●フィルムを納入したコダック社によると、
 通常一般販売用のものと性能的になんら変わらないものであったと正式な発表がなされている。
 温度及び宇宙線被爆にフィルムが耐えれない環境なのに
 なぜ鮮明な写真が大量に写されているのか?
193名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:34:52.75 ID:qjUx6cQP0
ハッブル望遠鏡で着陸地点を撮影すれば宇宙飛行士が残した鼻クソまで見えるだろw
なぜやらない?
194名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:35:52.20 ID:ilyk06PX0
>>175
さっき、見て来たけど、月面に何もなかった
足跡もタイヤのみぞもね。

俺の話が嘘だというなら、お前が月面に行って証拠を持ってこい

ってなるだろ?

>>175
2001年が稚拙なのは仕方ない。
NASAでもあの程度の映像しか作れなかっただろw
195名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:36:14.02 ID:qnb98A840
>>193
みえねーよ。
ハッブルの分解能は0.05度。月面を見た場合は90mメッシュになる。
196名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:36:38.68 ID:8suD08h70
NASAは月衛星軌道に乗ったことすらない
そのような技術は当時も現在もNASAには無い
197名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:36:52.05 ID:MPHgELE10
>宇宙飛行士が残した鼻クソ
198名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:37:01.87 ID:2pQN5tRQ0
地球をバスケットボールくらいの大きさとすると、
月までの距離は50mくらいなんだよな。
想像以上に遠い。
199名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:37:18.96 ID:owuCkyCWP
>>192
当時アポロに乗り込んでるのは世界で数人しかいないリアル頭脳明晰スポーツ万能の超人だぞ
その程度が計算できなくてどうする?w
200名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:37:57.91 ID:LjO/9H8D0
●月面    :昼の温度130℃。夜の温度−150℃
●宇宙服  :運用温度 : セ氏-179度〜+154度(華氏-290度〜+310度)

ttp://www.chibalab.com/news_otoshiana/documents/20040125.htm
月面写真に使用されたフィルムはコダック社のエクタクローム160

ハッセルには、極端な高熱や冷気を遮断するような特別の機能がない。
普通のフィルムであれば、93℃の高熱に数分間さらされれば感光乳剤が軟化し、
マイナス118℃の冷気に当たるともろくなる。
LM(月着陸船)の陰と作業を行う日当たりを飛行士が移動すれば、
カメラも極端な高温と低音の間を行き来することになる。

イーストマン・コダック社のような企業が
世界に向けて声高に功績を宣伝しないことのほうが、むしろ驚きである。
極端な高温に耐え、X線の影響にも強く、
しかも露出のラチチュードが極めて広いフィルムが市場に出回らなかったのは、本当に驚くべきことなのだ。
もしコダック社が、
このような製品を世に出していたなら、プロの間で爆発的に売れていたことはまちがいないのに(笑)
201名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:38:00.66 ID:bciToQGN0
>>198
逆に、近くね?
その例え
202名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:38:48.68 ID:vwnj92Og0
アームストロング船長なんか宇宙放射線山ほど浴びているのに
80過ぎてピンピンしとるやろ。

スタジオ撮影やったから、健康なんや。
ISSにいる人の今後の健康状態のほうが心配やでぇ。
203名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:38:49.19 ID:RVb3MxDn0
逆に40年かけて、100メートルほどの線をようやく書けたんじゃないか?
204名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:38:56.15 ID:6CgOpv5y0
>>198
バスケのコートは縦28M
そう考えると50Mはそれほどでもないと思う
余裕で体育館の中だ
205名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:38:56.70 ID:B0yvCcEKi
陰謀捏造好きな人は
自分が詳しく知らない事に対して異様にネガティブなんだな
206名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:38:57.58 ID:MquHicdi0
いまですら数百キロがせいぜいなのに30数万キロ先だっけ?
207名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:39:34.52 ID:LFl1QtcZ0
アポロ計画と同時代の航空機

マッハ3で飛ぶ偵察機
ttp://img505.imageshack.us/img505/606/sr71awv7.jpg

マッハ3で飛ぶ戦略爆撃機
ttp://4.bp.blogspot.com/_dxnxWUxvZAM/TRse-PFIr7I/AAAAAAAAAgo/STwLJPuu-hM/s1600/v1.jpg

それを迎え撃つべく造られたマッハ3級戦闘機
ttp://3.bp.blogspot.com/-FhQ5rlB2cVg/TiYjptNDErI/AAAAAAAAIlE/K_Bjg17xLXU/s1600/Mig+25+Foxbat+02.jpg

超音速旅客機
ttp://www.wallpapers-free.org/wallpapers/34/Concorde_supersonic_jet.jpg
ttp://www.freewallpaperpic.com/wp/supersonic/1400/Tu-144-by-Zimin-Vasiliy.jpg

1955年の初飛行で超音速突破したF-8
ttp://img515.imageshack.us/img515/6362/f8oz8.jpg




初飛行から2年後にやっと音速突破に成功した21世紀を代表する最新鋭戦闘機F-35
ttp://www.military-aircraft.org.uk/jet-fighter-planes/lockheed-f-35-lightning-ii.jpg
208名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:40:03.65 ID:T97uTGdXO
>>191
「すみません。間違えました」
209名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:40:22.79 ID:LjO/9H8D0
●疑惑
 α線やβ線は紙や金属板のようなものでも遮蔽できるが、
 中性子の遮蔽はご存知のとおり非常にやっかいなもの
 中性子を遮蔽しようと思ったら鉛や鉄で高速中性子を減速し、水で熱中性子を遮蔽するか、
 金属だけで遮蔽するのであればボロンやカドミウムのような
 中性子と反応しやすい鉄鋼材料を使うなどしなくてはいけないだろう。
 アポロ宇宙船に使用されたせいぜい10mm程度のアルミ板では1%くらいの遮蔽しかできない

★アポロ宇宙船の壁面素材
 ◆司令船(CM:Command Module)は、外壁とそのなかの居住区画の二重構造をしている。 外壁である
  ヒートシールドはステンレスのハニカム構造をステンレスで挟んだ物で、太陽の熱と大気圏突入時
  の熱から船内を守る。 この外壁の厚さは2.5インチ(6.35cm)から0.5インチ(1.27cm)である。 この
  内側の居住区は、アルミ合金で挟まれたアルミのハニカム構造で作られている。 このアルミ缶の
  壁の厚さは1.5インチ(3.81cm)から1/4インチ(6.35mm)である。 外壁と居住区の間には、一部繊維質
  の断熱材が詰められている。 さらに司令船の表面には、強化プラスチックの一種、溶融性のある
  エポキシ・フェノール樹脂がコーティングされており、 大気圏再突入時に溶け去ることにより摩擦
  熱を奪う。 このコーティングの厚さは、底面で2インチ(5.08cm)、それ以外の部分で0.5インチ
  (1.27cm)であり、その重量は3000lb(1362kg)にもなる。 この上に銀色のマイラー製の耐熱コーティン
  グが施されており、機体はアルミ箔に包まれたように輝いている。
210名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:40:35.16 ID:sPReuYlC0
でももしアメリカが月に行っていなかったとしたら 中国が月行くって言ってるのはアメリカにとって相当都合悪いよな

そしてアメリカ×中国による第二次宇宙競争勃発だな
んでまた捏造すんのよ「ついに我々は人類の故郷火星に辿り着いた」とかってw
211名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:40:35.28 ID:ZCsHn8oS0
>>193
ハッブル望遠鏡は高度600km。月までの距離38万kmは地球とほとんど変わらない。

仮に倍率を14400倍と仮定して、ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1162120986
3km先を肉眼で見るのと同じ。
212名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:41:04.74 ID:bciToQGN0
>>202
帰還後の筋肉弱体化の話ってあんまり無かったような気がするが・・・

マッチョ信仰のあめちゃんだから、そう見えないようにふんばってたのかな?
213名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:41:20.74 ID:2/1v4+f6O
何度でも言う
大統領かNASA長官が、
「また行ってくらあ」
と計画をブチ上げれば終了
それが出来なきゃこの話は続く
ここがロードスだ、ここで跳べ
214名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:42:42.46 ID:ilyk06PX0
>>210
2020年までに月面に再チャレンジって言ってたのは止めになったんだっけ?
215名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:42:52.51 ID:LjO/9H8D0

現代のJAXAでさえも ムリw と答える放射線遮蔽を 40年前のNASAが、当・時・だ・け・ 実現出来た不思議w

宇宙服の役割に放射線防御はない・・JAXA

Q:国際宇宙ステーション(ISS)や宇宙服には放射線から防護する目的の
シールドはあるのでしょうか?

A:打上げ可能な重量などの関係から、現在のところISSや宇宙服には、
放射線の遮へいのみを目的とするシールドのようなものは設けられていません。
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_03.html
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_06.html
216名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:43:11.44 ID:wxBe8Fgu0
ああ、これね
NASAが必死で開発してた火星探査ロボットみたいなの先に月に送り込んで
がんばって月に足跡とタイヤ痕、付けてきたんだよ
やっとそれぐらいはできるようになったって事さ
217名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:43:45.76 ID:owuCkyCWP
>>210
やれやれ とりあえず予算獲得が重要だw
218名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:44:09.28 ID:eGIIwMfU0
月の方から地球に来させればいい
219名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:44:36.60 ID:qnb98A840
なんか、必死で放射線のコピペ貼り付けてるバカがいるけどさ。

中性子線の半減期はわずか15分。
中性子線の放射源は太陽ぐらいしかないが、地球近傍に到達するまでに崩壊してるんだよね。
220名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:44:44.80 ID:bciToQGN0
最近、NASAにヘッドハンティングされたADBの社員に話を聞きたい
221名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:44:50.67 ID:2pQN5tRQ0
>>201
実際には38万km。
アポロ11号は1969年7月16日に発射され、
4日後の20日には月面に降り立っている。
速くね?
222名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:45:22.09 ID:BGq6OMCH0
ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้

ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้

ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้

ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้

ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้

ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้

ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้

ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้

ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้

ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้

ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้

ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้

ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้

車輪の跡
223名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:46:48.29 ID:sPReuYlC0
>>214
金が無いから計画は白紙になった
224名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:47:05.58 ID:LjO/9H8D0
>>219
> なんか、必死で放射線のコピペ貼り付けてるバカがいるけどさ。
>


> 中性子線の半減期はわずか15分。
> 中性子線の放射源は太陽ぐらいしかないが、地球近傍に到達するまでに崩壊してるんだよね。
>

>ヴァン・アレン帯高エネルギー粒子が、大気や宇宙機の
>機体を組み立てている材料の原子核と衝突して、陽子、中性子、中間子、ガンマ線を生成します。

つまりだな、宇宙機をヴァンアレン帯に突入させると、危険な中性子やγ線が発生し生成しちゃう訳よ。

ところがアポロの船体は、外側にステンレスハニカムで内側にアルミハニカムの構造になってる。
これだと中性子とγ線は防げない事は確実に解かる。

今の技術で全ての放射線などから守るとすると・・・・・
外側からセラミックハニカムで中が真空、アルミハニカムで中が真空、鉛ハニカムで中が純水、
にしないと中性子やγ線から乗員を守れないんだよ。

だからJAXAがISSでγ線と中性子の課題を研究中なんだよ。
225名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:47:18.84 ID:kVelnBi+0
マジレスとギャクレスが適当に混じってるな
226名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:47:29.30 ID:jOkiufHk0
もう、月にはいってませんって云えよ
227名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:47:30.73 ID:Mdctqn3A0
「すばる」を月面に向けたことがあったけど
じぇんじぇん倍率が足りないw
228名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:48:17.08 ID:4vdv/nQK0
今日人類が初めて
229名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:48:28.95 ID:ilyk06PX0
>>226
NASA「実はフォボスで撮影したものでした」
230名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:48:40.62 ID:2EQaQ1ts0
結局あれか,NASA月着陸の捏造説厨は,オレは月面着陸のLIVE映像は見た事
無い(年代的に),とっても見たい,だから是非見せてくれって事だな。
231名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:48:57.67 ID:bciToQGN0
>>229
逆に、恐いわ
232名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:49:12.89 ID:6CgOpv5y0
月に行くより裸でエベレスト登頂する方がよっぽど難しいんだよ
いい加減捏造説はそこら理解した上で発言してくれ
233名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:49:53.13 ID:LjO/9H8D0
>>230
> 結局あれか,NASA月着陸の捏造説厨は,オレは月面着陸のLIVE映像は見た事
> 無い(年代的に),とっても見たい,だから是非見せてくれって事だな。

NASAが証拠隠滅してねけりゃーなww

●疑惑
アポロ計画のオリジナル資料をNASAが紛失
2006年8月16日

NASA が保管していたアポロ計画の通信記録テープが紛失し、
約1年間にわたる調査が行われたものの、
いまだ発見に至っていないことが明らかになりました。
紛失したテープは約700本におよび、
ニール・アームストロング船長の有名な
"one small step for man, onegiant leap for mankind"を記録した
オリジナルテープも、目下紛失状態にあるとのことです。
ただし発見されたとしても、磁気が劣化していて再生できる状態ではない、
とNASAのスポークスマンはコメントしています。
これらのテープは国立公文書館が保管したのですが、1970年代末期にNASAに移管されたそうです。
ttp://current.ndl.go.jp/node/4460

ロイター通信の記事によれば、NASAのスポークスマンは8月14日、
アームストロング船長の有名な
「これはひとりの人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍だ」
と語るシーンなど、
アポロ11号の月着陸計画について記録された原本の磁気テープ約700箱分を紛失したと発表しました。
テープには映像のほか宇宙飛行士の健康状態などが記録されており、
NASAは1年にわたって捜したものの見つけられなかったといいます。
234名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:51:01.46 ID:iG2xglwg0
なんかこのスレずっと着陸してない派が
完全論破されてトンズラするって言うコント的展開になってるんだがw
235名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:51:12.06 ID:qnb98A840
>>224
ヴァン・アレン帯の通過時間無視すんなって。
軌道上の放射線対策が重要なのは長期間のミッションが伴うからであって、アポロなんて全ミッションを含めても数日のオーダーだろ。
ヴァンアレン帯の通過時間なんか、本当にわずかな時間だ。
月単位でのISSの滞在日数や年単位までやっちゃったミールの滞在日数とは文字通り桁が違う。
236名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:51:40.84 ID:HEevjtSHO
>>232

比較対照がすでにww
237名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:52:02.62 ID:cMdrdPB2O
NASA信者達はヴァン・アレン帯をどう論破してんの?
238名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:52:48.36 ID:15vuOe0V0
謎の円盤UFOを見ていた1970年。1980年には当然以下のことくらいのことはやってると思ってたよ。

1980年、既に人類は地球防衛組織シャドーを結成していた。

途中略

「ムーンベース」は月面基地。ここにはミサイル要撃機インターセプターが非常事態に備えている。
UFO撃退の準備はできた!
239名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:52:52.96 ID:Vmrk4LPT0
気合いだな
240名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:53:10.18 ID:bciToQGN0
>>234
この手のスレをつなげると、月に到達する長さになるわな・・・
241名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:53:15.46 ID:owuCkyCWP
>>215
第一宇宙速度 が秒速7.8km/s
最低の時速28400km/hだから 直線距離380000kmなら 半日で着ける計算じゃねえの?
242名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:53:20.46 ID:CTrXL6Aw0
まだ捏造なんて言ってる
おばかさん達居るんだ・・・
243名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:54:03.88 ID:t7gCcUJmP
月着陸を捏造だという連中と南京大虐殺を捏造だという連中は
まさに同じ穴のムジナ
244名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:54:35.58 ID:BlHgTvK/0
>>89
捏造で「ない」という悪魔の証明が不可能である以上、プラズマの発言は決して偽にはならない
ただし今のところ捏造論者が提示した証拠はほぼ全て論破されている

>>121
>進化論も裁判で否定されてる
一方ヨハネ・パウロ2世は進化論を「単なる仮説以上のもの」と公式に発言しましたとさ

>>123
その前に月面上に風紋が残るとは考えないのか

>>212
それどころかオルドリンかコリンズ(どっちか忘れた)は
捏造派にバカにされたのに腹立てて公衆の面前でそいつをパンチ一発KOしましたwww
245名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:54:44.96 ID:LjO/9H8D0
>>235
> >>224
> ヴァン・アレン帯の通過時間無視すんなって。
> 軌道上の放射線対策が重要なのは長期間のミッションが伴うからであって、アポロなんて全ミッションを含めても数日のオーダーだろ。
> ヴァンアレン帯の通過時間なんか、本当にわずかな時間だ。
> 月単位でのISSの滞在日数や年単位までやっちゃったミールの滞在日数とは文字通り桁が違う。
>

馬鹿かw 

お前は福島で
何を学んだんだ????

短時間なら大丈夫なら、お前が宇宙服着て、福1原発で事故処理してこい!

バンアレン帯の外         100〜500mSv
短時間被曝での致死率005%   2000mSv
短時間被曝での致死率050%   4000mSv
短時間被曝での致死率100%   7000mSv
246名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:56:04.36 ID:bciToQGN0
>>244
>それどころかオルドリンかコリンズ(どっちか忘れた)は
捏造派にバカにされたのに腹立てて公衆の面前でそいつをパンチ一発KOしましたwww

逆ギレって奴ですね w w
247名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:57:01.55 ID:Ff7SK94X0
アメ嫌いの中東とかが月にいって認めるならあり
これは捏造っぽいね
248名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:57:04.41 ID:bLuSdit10
以前NHKBSでみたけど昼と夜の境界線で静電気でかな?
で塵が舞い上がるのをやってたけど、
あれで轍とか消えないのかね?
249名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:57:07.27 ID:Q7ujwb4O0
>>1
宇宙キター!
250名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:57:25.74 ID:vX/Lspn4O
まあ、真実はどうあれアポロ計画自体が相当胡散臭い計画であったのは間違いない。

当時の宇宙関連の技術は最先端を行くソビエトに対し
一歩も二歩も・・
いや、周回遅れとでもいうくらいアメリカは遅れていたわけで。

しかも、おまえらの好きなおそロシアというイメージと違って
研究や実験に時間と金をつぎ込んで確実に技術をものにしてたのがソビエト。
アメリカのそれはギャンブルみたいないい加減さだったわけだからな。
251名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:57:39.72 ID:A6+q3h3v0
月を最初に汚染したんだな
252名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:58:11.79 ID:6CgOpv5y0
いっとくがオルドリンは月面に下りていない
理由は禿げていたから
253名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:58:33.31 ID:ZCsHn8oS0
>>133
個人レベルの機材で、38万km先の標的をねらう仕事は、ゴルゴ13でも断るだろ。
254名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:58:39.66 ID:qFm1sFuZ0
月には行った 人は乗ってなかった これが結論
255名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:58:57.20 ID:bciToQGN0
>>250
でも、ソビエトは「わーい、アメリカのいんちき」とは言わなかったわけで・・・
256名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:59:09.41 ID:0tBlf/Lf0
なんかさ、探査車なんか持っていく必要なかったんじゃねーの。
257名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:00:30.49 ID:LjO/9H8D0
>>255
> >>250
> でも、ソビエトは「わーい、アメリカのいんちき」とは言わなかったわけで・・・

当時、冷戦でどっちも

宇宙技術に関して捏造し合ってたんだから、やぶ蛇を突くようなことはお互いしないだろう
258名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:00:32.88 ID:KtrVKhyy0
アメリカの機密事項って
50年たったら真実を公表してもいいらしいよね。
あともう少し待てばすべてがわかる。
早く知りたい。
ケネディについても。
259名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:00:53.07 ID:d8bx/A0u0
やっと捏造画像処理技術が追いついたね
月に行った宇宙飛行士なんかアメリカじゃ未来永劫ヒーロー扱いだろうになぜか目立たないねえ
なんかあったの?
太陽なめすぎだよん
もろさらされる月であの装備じゃ即死だよん

260名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:01:23.23 ID:qnb98A840
>>245
おまえ、本物のバカだな。
ヴァン・アレン帯の放射線はα線・β線が大多数。
α線・β線は比較的簡単に防げる。
問題になるのは二次放射線。
二次放射線がそんなに高い数字になるかw
261名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:01:48.78 ID:2EQaQ1ts0
NASA月面着陸捏造説厨は,人類の偉業が捏造で有ったと思い込むことで,
幸せな人生がおくれるのならそうしとけよ,別にオレにはどっちでも良い。
262名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:01:50.27 ID:RVb3MxDn0
>>258
公開する前に紛失しちゃえばいいだけ
263名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:02:08.61 ID:bciToQGN0
そーだ! Wikiリークスが有った!
264名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:02:11.23 ID:trUOHGbU0
>>257
近い将来に行われるであろう
欧州やインドや中国の探査はどうやってごまかすのか
265名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:02:52.86 ID:owuCkyCWP
サターンX一基でいい 買ってくれ
266名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:02:53.80 ID:yMulNBeY0
>>1
捏造してんじゃねえぞwwww




                 かぐやで撮影されなかったじゃねえかよ





ウソばっか、付きやがって・・・・
267名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:03:35.96 ID:6CgOpv5y0
ソ連はコンピューターの開発で後手を踏んでいたから宇宙開発もすぐ
行き詰まった
268名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:03:39.29 ID:06mNJVEP0

捏造説を信じる人は、新興宗教にも簡単に騙されそう。
269名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:04:01.44 ID:RVb3MxDn0
>>264
迎撃すりゃいい。上手いことに宇宙ゴミなんて便利な言葉があるし
270名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:04:54.26 ID:LjO/9H8D0
>>264
> >>257
> 近い将来に行われるであろう
> 欧州やインドや中国の探査はどうやってごまかすのか
>

日本もかぐやの探査の軌道を、なんくせつけて変えられたろーがw

よっぽど 
映されてマズぃもんがあるんでしょーなwwww
271名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:05:09.92 ID:8sdzFa8H0
結局のところ、行ける技術もないのに見栄張って行ったことにしただけかな?
272名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:05:12.86 ID:v1RJtSNKO
宇宙スレがなんだかオカルトスレになっちまったなw
273名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:05:23.20 ID:yTZylF0F0
>>253

この話はCQ誌という雑誌に掲載されて盛んに書かれていたな。
いまでもCQ誌はあるのかいな?。
実際にやったHamもいたんじゃねーの。
そのくらい当時のHamはチャレンジ精神?があったんだが。
いまのHamはどうなんだろうね〜〜ww。
274名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:06:08.87 ID:o6rQKoY+0
遣隋使とか遣唐使とか
当時の航海技術ではありえない
聖徳太子が「日出る処の天子が…」の文書を送ったのもウソ

275名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:06:33.96 ID:gQI6mO150
>>245 ごく短時間の通過で、その上、防護服や宇宙船の遮蔽で充分ってのが
現在判ってる事なんだが、陰謀厨の人って、それすらも疑うんだろうな。

笑えるのがヴァン・アレン帯の発見もNASAの衛星のお陰なんだが、捏造厨って
そういう都合のよい所は信じるのねw ヴァン・アレン帯が捏造なんじゃね?
276名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:06:36.48 ID:bciToQGN0
>>273
ねつ造でもいい、たくましく育って欲しい
277名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:07:05.37 ID:tc3XDZeW0
>>247
中東じゃ、カネはあっても今世紀中は無理だw

ここは、やはり中国が、100%捏造疑惑の入り込むスキのない
月面到達をやらないと
懐疑派の闘いは終わることはないのかもねw
278名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:07:27.19 ID:A6+q3h3v0
>>273ドキュメンタリー系番組で
毎晩砂漠の真ん中にある観測所に爺ちゃんがバイクで行って、今もレーザーを発射して帰ってくるのを観測してたな
それですら、天気やズレや何か色々大変そうだった。
279名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:07:31.46 ID:LjO/9H8D0
>>274
> 遣隋使とか遣唐使とか
> 当時の航海技術ではありえない
> 聖徳太子が「日出る処の天子が…」の文書を送ったのもウソ
>
>
聖徳太子?

今では実在したのかあやしぃってんで、教科書に名前すら載らないよ(笑)
280名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:07:57.36 ID:Qj6EbWvw0
キューブリックが月で撮影した捏造映像だったんでしょ?
ずっと騙されてたわ
281名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:08:03.96 ID:WhHH3PMX0
月には間違いなく行ってるだろ。
レーザーの反射装置を設置して正確な距離を測っていたし
日本も最近まで使ってたからな。
これ実態は予め捏造用の映像を撮影してたのは事実で、
理由は未知なる存在との接触が起きる可能性が高かったのと
もしそれが起きた場合、地球のパニックを防ぐために
すぐ捏造に切り替えられるようにしてたことだ。
しかし捏造映像が流出したことでこういう騒ぎになったという訳。
月の石だってモハーベ砂漠から取ったと言われてるけど
それほど成分に違いはないみたいだぜ。
282名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:08:21.66 ID:ilyk06PX0
>>279
俺の財布に居たことなかったし
283名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:08:50.41 ID:jOkiufHk0
聖徳太子は架空請求
284名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:08:57.32 ID:yMulNBeY0
日本の月探査衛星かぐやは、





月面にアポロが残してきたことになっているものを1つも発見できなかった
285名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:09:30.72 ID:bciToQGN0
聖徳太子って、宇宙人だったんでしょ?
286名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:09:31.76 ID:2EQaQ1ts0
>>273
EME=月面反射通信は意欲的な国内外のアマチュア無線家がやってるよ,
簡単とは言わんが,昔に較べて比較的容易にはなった。

CQ誌は今でも有るが,購読者は減ってるんじゃないか。
287名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:09:47.66 ID:2Fnx7AIX0
>>282
俺の財布には板垣退助が大勢居た
288名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:10:09.48 ID:LjO/9H8D0
>>281
> 月には間違いなく行ってるだろ。
> レーザーの反射装置を設置して正確な距離を測っていたし (月レーザー反射鏡関連)

NASAによって打ち上げられたアポロ宇宙船が月面に逆反射板を設置。
この月面の逆反射板に向けレーザー光線を発射し月との距離を測定する実験が
堂平山において1970年代に計画。が実験は思うような成果を得られず (国立天文台)
http://dodaira.web.fc2.com/hoshitomidori2.htm

その他国内機関では、40年間後の現在でも、ただの一度も確認出来ず現在に至る。

ソ連もルノホート2号で反射板を設置出来てる。
しかも無人でw
わざわざ危険を冒してまで、有人で設置する必要はない

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8A21%E5%8F%B7
ルナ21号は、
1973年1月8日に打ち上げられたソビエト連邦の月探査機。
ルナ計画の1機体として月に着陸し、4ヶ月以上に渡って無人月面車ルノホート2号で月面を探査した。
ルノホート2号に搭載されていた反射鏡は
活動停止前に地球に向けられ、その後もレーザーによる測距に活用された。
289名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:10:40.84 ID:LMAdOUh+O
>>275
捏造する気ならヴァン・アレン帯の存在も隠すよなww

でもこういう連中もはやぶさの帰還は捏造とか言わないんだよねw
290名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:10:42.60 ID:ZCsHn8oS0
>>273
超マイクロ波じゃないと拡散するはず。
それに、かりに反射のピークが見つかったとしても、それが反射板じゃない可能性もある。
291名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:10:53.62 ID:Fc/Y3QwF0
歩行した跡とか言うなよ。日本語としてあれだ。

292名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:11:07.44 ID:w0Yny3jO0
捏造派がどこまで本気か分からんが、目に見える細部にばかりこだわって
「大規模で大勢の人間が関わった捏造プロジェクトなら、どうして全く漏洩しないの?」
「国家の威信を賭けて宇宙開発競争してたソビエトの諜報機関も騙されてたの?」
こういう基本的な部分は疑問に思わないらしいからな。まさに木を見て森を見ず。
293名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:11:20.01 ID:DdsemFHb0
捏造を信じる人って口裂け女とか信じてたような人なんだろうな
294名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:11:22.33 ID:VXpuQ5cG0
月なんてない。
あれはNASAの捏造。
天幕に黄色い丸書いてあるだけ。
295名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:12:15.88 ID:tc3XDZeW0
>>284
結構話題になったけどね、これw

http://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html
296名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:12:19.17 ID:bciToQGN0
>>291
「あれ」ですます人が、日本語どーのこーのって w w
297名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:12:23.51 ID:jOkiufHk0
nasaは存在しない
298名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:12:25.55 ID:L835VYu90
>>20
私がサヨコ
299名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:14:10.20 ID:0oF9GjfB0
知的じゃない生命体なら半島に棲息してるんだけどな
300名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:14:28.57 ID:bciToQGN0
>>295
逆に最後の写真の道みたいなの、何あれ?

そっちの方がすごく気になるわ w w
301名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:14:29.82 ID:d+0AeNlr0
>>292
全部陰からコントロールしてるらしいよw
そんな凄いことが可能なのに
何故か「大量破壊兵器はありませんでした、てへっ」で済ますアメリカw
302名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:14:52.17 ID:LjO/9H8D0
> >>281
> > 月には間違いなく行ってるだろ。 レーザーの反射装置を設置して正確な距離を測っていたし

>我が国では、岡山の天文台にある国内最大口径の74インチ(188cm)の
>反射望遠鏡を利用することになった。1969年夏ごろより開発に着手し、
>1971年2月の実験に於いて月面よりの反射光信号を捕らえることに成功した。
>そのとき、多くの国内の新聞にも報道された。

http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/index.html
<質問内容>
「日本では某何がし氏が月のレーザー反射板の観測に成功したはずだが
その真偽は?、成功したって書いてあるサイトもあるが?」
<質問氏1に対する国立天文台からの回答>
ご質問にお答えいたします。 (ID=20060125214437778)
1970年代当時、実際に観測実験に関わっていた研究者に確認いたしましたところ、
「堂平観測所で月面反射鏡によるレーザー測距を行おうと試みていたことは事実
だが、「月」に向けてレーザーを発射するまで至らなかった」とのことです。
ご覧になったWebサイトに書かれてあることが何をもとにして書かれたものなの
かはこちらではわかりかねます。

<質問氏2国立天文台からの回答>
ご質問にお答えいたします。 (ID=20060125215905295)
古在さんが書かれた以下の論文を取り寄せ確認をしてみました。
Y.Kozai, Lunar laser ranging experiments in Japan, Space Research XII,
211-217, 1972
この論文には、1971年に東京天文台岡山天体物理観測所で行われた観測実験に
ついて書かれています。論文自体は「月面から何らかの信号を検知した」と
いう主旨で書かれていますが、著者も論文の中で、「これが本当のリターンか
どうかあやぶむ人もいるが、我々はこれが本物だと信じている。」と書いていま
すように、戻ってきたレーザーのノイズに対する信号強度が弱く、信号が戻るま
での時間も理論値とのずれが大きいため、はっきりと「成功」とはいえないよう
な結果となっています。
303名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:16:43.49 ID:bciToQGN0
南こうせつに聞いた方が、早いんじゃねん?
304名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:17:11.10 ID:qnb98A840
>>300
ハドレー谷。
305名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:17:41.78 ID:nUJx/ZxR0
>>301
アメリカの行政システムだと無理。
情報公開で出しちゃいけない史料が出る国だぜ。
306名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:17:54.22 ID:owuCkyCWP
全世界を騙せ通せる能力があるなら そっち方がすごいと思わないか? なあ ビッグブラザー
307名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:18:10.58 ID:6wI1DaGt0
「アポロが月に行ったっていうけど30年以上も前の話だろ?」
「そうだよ」
「なんでそれっきりになったんだろうな?それだけの科学力があったら太陽にでも行けたろうに」
「太陽に人が行けるわけ無いじゃん」
「なんで?」
「太陽は熱いんだぜ、すごく。 燃えちゃうじゃないか」
「お前も馬鹿だな〜 夜行けばいいじゃん」
「お前頭いいな〜 」
308名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:18:54.20 ID:ZCsHn8oS0
>>292
ダマす時は身内から、というのが鉄則。
米軍兵士が真珠湾攻撃を奇襲だと信じてたように。
309名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:19:01.91 ID:1Cq/kYCm0
>>1
この画像じゃないけど
他の動画なんか見ていても
歩いて一週出来そうな感覚、お月様
310名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:19:23.70 ID:bUUROlFnO
で、二億年前の破棄された宇宙船はどこよ?
311名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:22:23.53 ID:+MltvALi0
足跡があるなら星条旗も残ってるんだよな
312名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:24:12.15 ID:yTZylF0F0
で、その後のかぐや姫の話はどうなってんのよ?
日本人ならそのくらい気を使ってやれよ。
まさか、死体遺棄事件未解決、時効で済ますんじゃーねーだろうな?。ww
313名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:24:12.40 ID:YK0oy5pL0
>>308
ルーズベルト陰謀論はもう既に死語に近いぞ
314名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:24:40.38 ID:8sdzFa8H0
で、ソ連もほんとに行ったの?
315名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:25:30.63 ID:3Ze7Z8mO0
サタンに乗っ取られた国 アメリカ
http://www.youtube.com/watch?v=LJKauHTgIhc&feature=related
316名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:26:35.19 ID:9CBwc7vmO
これが捏造なら月でのUFO写真とか月空洞説や月人工天体説も嘘になるぞ

いいのかオカルトマニアは?
317名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:27:02.60 ID:+LcYkiT20
>>305
アメリカもよくわからんのが
2040年に公開するとか
2028年に公開するとか
その時間の猶予を与える事
関係者が全部死んだ後に公開するって事だろうが
その時間の猶予があらゆる憶測を呼ぶよなぁ
あと、宇宙人に関する情報公開でも
どこまで本当かわからないw
318名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:28:13.68 ID:7rZKjg8C0
昨日五反田寄ったついでに月行ってきたわ
319名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:29:30.41 ID:yLSzyYDeO
そもそも11号以外も捏造説に含まれてたのか
320名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:29:38.38 ID:IViF6Npr0
そもそも捏造派はアポロ計画のどこからどこまでが捏造だと言ってるんだろね?
多くの場合、初めて人が月面に着陸した11号のことを言ってるみたいなんだけど、
アポロ計画は17号まである。7号以降は有人で、8号、10号は月の軌道上まで行ってる。
10号なんて、乗組員がいる着陸船を母船から切り離して月の地表15キロまで下ろした。
12号以降も13号以外は月面に着陸してる。

なんどもリハーサルをし、何度も月面着陸してるんだが、それも全部捏造だとでもいうんだろうか?
321名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:30:23.87 ID:2EQaQ1ts0
アポロ月着陸捏造説厨は,月着陸と同じ様に自分の両親も本当に産みの親か
どうか疑ってんだろうな,可哀想なやつらだ。
322名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:30:48.48 ID:p7nmj4QS0

「月に合う〜月に合う、ムーンにフィット!」
323名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:31:33.74 ID:YK0oy5pL0
当時できたことを今やらないから捏造!
国旗がはためいているから捏造!

とか、もういい加減にして欲しい
324名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:32:43.64 ID:3uwmqEGx0
アームストロングは帰還後に月面の様子を伝える講演会とかまったくやってないのおかしいよね
全米の子供たちが聞きたかったろうに
325名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:33:49.27 ID:f9vXUUd/0
月の地震についてはどう説明するわけ?
326名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:34:15.39 ID:YK0oy5pL0
>>324
体験談を発表している

『大いなる一歩』
『ファーストマン』
327名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:34:29.01 ID:/xTVryrM0
>>295
噴射跡ってなんだ?
跡には土台みたいのが残るはずだが
328名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:34:33.87 ID:N5HfNhHY0
捏造派と肯定派の歩み寄りがまったくないね
329名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:35:39.07 ID:ln069jF30
マーキュリーもスカイラブも捏造だと思ってるのかな。
ま、捏造厨は歴史的な知識が無く、軽い乗りで捏造だと言ってる程度なんだろう。
哀れだ。
330名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:36:10.43 ID:bciToQGN0
>>328
これは、交渉じゃなくて議論だから
331名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:36:35.36 ID:hbA5n3sdi
月面で撮影したのは誰?
332名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:36:57.56 ID:9CBwc7vmO
旗は飛行士が触ってる時だけ動いてるんだよな
マギー晋司のラッキーくんが触ってるとき以外は動かないのと同じ
あれはぬいぐる・・

おっと、誰か来たようだ
333名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:37:10.60 ID:jxeVfX260
アポロ計画が大いなるネタだったとしたら、アメリカは宇宙技術をどこから手に入れたんだろうか

宇宙での生命維持とか制御技術とか、
スペースシャトル作る時に急にどこかから沸いてきたことになる
334名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:38:29.63 ID:bciToQGN0
>>333
宇宙人に聞いたんだよ!
335名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:38:49.03 ID:2/1v4+f6O
NASA長官が半分リップサービスでも良いから、
「はーい、また行きま〜す!バカどもは今度こそ見ちゃんととけや」
って大見得切ればお終い
たったそれだけの事もしないからこうなる
336名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:38:57.21 ID:ln069jF30
>>327
着陸時の噴射痕だよ。よろよろと月表面を移動したからな。
337名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:39:01.54 ID:YBJLkaKh0
>>333
宇宙人は、やはりすでに地球に来てたのかーーーーーー!!w
338名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:39:40.67 ID:2ddwGUhj0
ロケ地 ラスベガス近郊
339名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:39:46.91 ID:3uwmqEGx0
>>326
講演会で子供たちの質問に答える気はまったくなかったということだね
340名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:40:36.67 ID:sPReuYlC0
もしかして世界の既存事実の半分以上は捏造で出来てるんじゃねぇの?
まぁ人間らしいっちゃ人間らしい

341名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:40:49.20 ID:c5eVn+eL0
カプリコン1
342名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:40:54.04 ID:/xTVryrM0
>>336
どうやって移動すんだよw
土台に車輪でもついてたのか?
343名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:41:25.23 ID:BYBH9NJYO
陰謀厨を納得させるためにわざわざ撮影して公開したんだろうな
344名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:42:07.48 ID:lTUbJSez0
>>24
旗に伝わったエネルギーが旗の中を行ったり来たりするんじゃね。
地上ではそのエネルギーが空気に伝わって逃げるけど。
345名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:42:11.31 ID:yTZylF0F0
ま、捏造厨はウケ狙いも含まれるから。

言える事は従順じゃないってことだ。
ある意味、それも必要なときもある。
「ね〜ばーちゃん、オレ会社の金ちょっと使って返済出来ねーんだよ」・・ww
346名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:42:20.59 ID:BlHgTvK/0
>>319
11号は月面車を持って行ってない
捏造の証拠として「月面車の巻き上げる砂礫の動作がおかしい」を掲げる主張もある以上
11号以外にも捏造説があるのは事実

>>316
アダムスキーだかラエルだかの信奉者は月面着陸が事実だと主張してる

理由は月面着陸が捏造だと「人類が月で宇宙人に会った」という主張が崩れるから
何だこの「敵の敵は味方」状態www
347名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:42:53.79 ID:XWXTcLXN0
>>314
ソ連も当時、このレースに参加してたけど、
必要な巨大ロケットの開発に失敗して、涙を飲んだ。

内部対立・権力闘争が盛んで、アメリカのF1エンジンのような
巨大なロケットエンジンを開発できなかったんだな。
宇宙開発の中心的なリーダーも、この時期に死んでしまったし。
一致結束してやってたら、きっとできたはずなんだが…。

アポロ11号が迫る頃、突貫工事で開発した巨大ロケットを
打ち上げて一発逆転を狙ったが、結局、4回連続失敗・爆散して断念。
宇宙戦争に最終勝利したアメリカを見つめつつ、宇宙ステーションなど
別の分野の開発に移っていった。

フォン・ブラウンはスペースシャトル計画を置き土産に、病没。
偉大で、わくわくするような「お祭」の時代は、終わったってことだね。
本当に、「そんな時代があったんだろうか?」と思えるくらいに
熱狂的で凄い時代だったんだろうね。 最近の宇宙開発はどこか醒めてて、寂しい感じ。
348名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:42:58.56 ID:v+9M1wUL0
>>294
いつも表側しか見えないのが証拠だよな。
地球が丸いのも大嘘! 本当は 「閉じた空間」 になってる。(だから一周できる)
そして地上から最も離れた場所は35786km地点なんだ、これが宇宙の大きさ。

だから 「月」 はもっと低い場所にある円盤状の物体だと断言できる。
米国が月の有人探査を再開しない理由もこれだ。
349名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:45:31.25 ID:ZCsHn8oS0
>>320
スタジオのリハーサルも忘れないで。
350名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:45:49.16 ID:bciToQGN0
>>348
西に沈んだ太陽を翌朝までに東に戻すのは、小人さん達のお仕事なの?
351名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:46:02.48 ID:LjO/9H8D0

現代のNASAでさえも、科学的に説明できない問題があるのはなぜでせうw

●疑惑
 太陽のメカニズムについては
 現代科学においても未解明な部分が多く、
 太陽フレアなどは現代においても、その発生を事前予測する事が出来ない
 フレアが発生すると放射線量は通常の100〜10000倍にもなる
 月面でこれらの太陽放射線を遮蔽するには
 月の砂を5メートルもの厚さに積み上げるほどの遮蔽材が必要となる。
 太陽活動が極大期だったにもかかわらず、
 アポロ宇宙船や宇宙服には、
 これほどの放射線を防ぐ装備は施されていないことが判明している。
 小規模フレア一発で、
 月面作業中の宇宙飛行士は逃げる間もなく致死量の被曝を受けることになる。

・全世界へTV中継するほどの自信があった計画なのであるなら
 その自信の根拠となる
 太陽活動が極大期だったにもかかわらず、
 月面活動中に『太陽フレアは発生しない』論理的な解説と
 実際に発生しなかった客観的なデータの開示を行なわない理由は何か?
・なぜNASAは
 サイト"CHAPTER 3 RADIATION PROTECTION AND INSTRUMENTATION"の
 平均放射線被曝量のデータ以外に、被曝量に関する客観的なデータを何一つ開示しないのか?
・地球磁力線の外側へ行ったアポロの放射線被曝量が地球磁力線の内側、
 高度200km〜400kmを飛行する スペースシャトルやスカイラブと大差無いのはなぜか?
・バンアレン帯通過時に宇宙機に当って発生する2次中性子の被曝の問題が最近議論されているようだが、
 40年前のアポロで解決されていなければ月面に立てるはずないのに、なぜ今頃このような問題が起るのか?
・フィルムを納入したコダック社によると、
 通常一般販売用のものと性能的になんら変わらないものであったと正式な発表がなされている。
 温度及び宇宙線被爆にフィルムが耐えれない月面環境での写真撮影が、なぜ可能であったのか?
352名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:46:10.01 ID:ilyk06PX0
>>348
でも
>>294 が言うように絵ではなく、空に写した映像だけどな
昔は満月しかなかったけど月に満ち欠けを作る事で60%の節電が可能になった。
353名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:49:41.58 ID:PcZv1GXS0
確か、誰かすっ転んだな。
人類初、月面でずっこけた宇宙飛行士。
どーせなら、その痕跡を撮って来て欲しかった。
354名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:50:25.24 ID:tgM5kf6y0
人類の夢を壊すな!
人類は月に行ったの!
次は火星☆
でも人類が行けない果てしない宇宙の設定って何か変だと思わない?
きっと全部プログラムだよ。
全ての物質や現象に法則や関係性があるのって、変。
それが本当に自然?
全部作られたプログラムとしか思えない。
1+1=2の世界は変。
355名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:50:37.93 ID:XWXTcLXN0
>>295
これって発表後に、「本当にハローなのか? 何かの地形がそう見えるだけじゃね?」
って疑問が呈されたような気がしたが、
結局どうだったんだろ?
356名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:50:39.19 ID:w5K+uTTg0
ソ連にも行って欲しかった。そしたら捏造説なんてなかっただろうに
N-1ロケットが失敗だらけだったのはわかるが、改良型を作ってたのに計画を中止したのは何でなの?
357名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:51:03.96 ID:LjO/9H8D0
    ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl   結局…遅かれ早かれ こんな悲しみだけが広がって
   l   ,.-ー\/. 、l    アポロの真実を押しつぶすのだ
  |  /.__';_..ン、
  / /<二>  <二>!゙、    ならば肯定派は自分の手で科学的に疑惑を裁いて
 //--─'( _●_)`ーミヘ      アポロに対して社会に対して贖罪しなければならん
<-''彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
 / __  ヽノ   Y ̄)      何故それが解らんのだ…
 (___)       Y_ノ
      \      |
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
358名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:51:21.27 ID:N5HfNhHY0
それにしても絵に書いたような痕跡だな
359名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:51:41.48 ID:fDmFjIma0
教養のない人ほど陰謀論にはまるっていうよね
360名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:52:13.22 ID:LFl1QtcZ0
361名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:52:53.12 ID:qnb98A840
>>356
一番乗りじゃないと意味が無いと当時は考えられていたから。
科学技術探査というよりも、冷戦の一環だったからね。当時の宇宙開発って。
自由主義と社会主義、人類を導くのにふさわしい体勢はどっちだ? っていう壮大なプレゼンの一つがあの宇宙開発。
362名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:53:53.85 ID:bciToQGN0
>>359
教養のある人ほど、この手のスレで遊ばれて無駄な時間を過ごすしているよね w
363名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:54:35.50 ID:LjO/9H8D0
●月面    :昼の温度130℃。夜の温度−150℃
●宇宙服  :運用温度 : セ氏-179度〜+154度(華氏-290度〜+310度)

ttp://www.chibalab.com/news_otoshiana/documents/20040125.htm
月面写真に使用されたフィルムはコダック社のエクタクローム160

●カメラに関して、
 フィルムマガジンの交換及び、フォーカス・露光・シャッタースピードなどを
 宇宙服上から全てマニュアル操作しなければならず、
 かつ宇宙服胸部にSETされファインダーさえも見ることが出来ない状態であり、
 加えて撮影時に太陽光が差し込めばネガごと全部おしゃかになるような状況で
 ど〜やって彼らは大量の鮮明な写真を写す事が出来たのか?
●フィルムを納入したコダック社によると、
 通常一般販売用のものと性能的になんら変わらないものであったと正式な発表がなされている。
 温度及び宇宙線被爆にフィルムが耐えれない環境なのに
 なぜ鮮明な写真が大量に写されているのか?

ハッセルには、極端な高熱や冷気を遮断するような特別の機能がない。
普通のフィルムであれば、93℃の高熱に数分間さらされれば感光乳剤が軟化し、
マイナス118℃の冷気に当たるともろくなる。
LM(月着陸船)の陰と作業を行う日当たりを飛行士が移動すれば、
カメラも極端な高温と低音の間を行き来することになる。

イーストマン・コダック社のような企業が
世界に向けて声高に功績を宣伝しないことのほうが、むしろ驚きである。
極端な高温に耐え、X線の影響にも強く、
しかも露出のラチチュードが極めて広いフィルムが市場に出回らなかったのは、本当に驚くべきことなのだ。
もしコダック社が、
このような製品を世に出していたなら、プロの間で爆発的に売れていたことはまちがいないのに(笑)
364名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:57:31.18 ID:/4QomBby0
>>29
ソ連が無くなったから
ムーンライトマイルじゃないが、中国が逝くとか言わない限り
365名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:57:48.00 ID:2EQaQ1ts0
>>361
確かに,今財政難で苦しむUSで月着陸再度やるとか大統領が言い出したら,
国中から袋叩きに遭うわな。1960年代から1970年代はそう意味では宇宙の
ビッグプロジェクトを行う条件が揃っていた。
366名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:58:12.02 ID:v+9M1wUL0
>>352
マジレスすると月の「裏側」が太陽なんだ。(閉空間であることを忘れないでほしい)
しかし周期が違うのと、閉空間内で地球を照らすために太陽側は首振り運動する必要がある。
なので裏側の一部(濃いスモークレンズのようなカバー)が表側にかぶさってくる、それが満ち欠けに見えるんだよ。

地球側から見るとスモークレンズだけど、月側から見るとミラー状になっており
これで太陽側(裏側)から表側を照らしている、完全な人工物体だ。
367名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:58:26.55 ID:N5HfNhHY0
>>363
本当と捏造が混在しちゃってて、
写真は全部捏造だったりして今更言えないとか。。。
368名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:59:28.28 ID:cMdrdPB2O
おらおらNASA信者は>>363に答えろや!!
あと俺がアメリカなら「絶対に国旗の映像撮れよ!!」ってかぐやに言うんだけどな
小さくて写らないってんなら発射台でもローバーでも良いけどさ
369名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:59:57.29 ID:XWXTcLXN0
>>360
ソ連のロケット・宇宙船のデザインは夢があるな。
大昔の子供向けSF童話みたい
370名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:00:04.29 ID:Zy0WGLVX0
日本じゃほとんどジョークで済むけど
アメリカだと宗教からんでるから大変みたいね
371名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:00:32.46 ID:2EQaQ1ts0
さぁて,馬鹿の相手はこの辺で切り上げてとノシ
372名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:00:35.42 ID:qnb98A840
>>365
あの冷戦構造がなかったら、ひょっとすると宇宙開発って今のレベルどころか有人宇宙飛行も達成していなかったかもしんまい。
そう考えると、なんか不思議な気分だね。
373名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:01:08.69 ID:0k8eDUHf0
実はアポロ11号よりずっと前から月に行ってた。
それどころかつきの裏には米ソ共同で宇宙基地も造ってた
11号の飛行士たちはそれを見て愕然とした。





と、矢追純一の本「第3の選択」に書いてあった。
374名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:02:01.11 ID:CS2RGrunO
足跡程度がよくこんなに綺麗に写るんだな(笑)

海岸写しても足跡なんて写るかな(笑)

375名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:04:09.31 ID:2EQaQ1ts0
>>372
そうだな,だけど当時のような冷戦時代は,もう来て欲しくないけどな・・・
376名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:04:19.78 ID:BlHgTvK/0
>>359
教養というより人間性だろ
「他人の意見の前に、まず自分のそれの妥当性を徹底的に疑う」ことができるか否かという点で

そうじゃなきゃ
「巨大な権力の捏造に目を眩まされない俺カコイイ!」という仮想的有能感かもな
だからこそ陰謀論者は相手をできるだけデカい存在かつ無敵の能力集団にしたがる
377名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:06:09.50 ID:mMVocm+zO
こんなもんより度胸星っぽい報告が聞きたいところだ
378名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:06:39.28 ID:ilyk06PX0
>>372
2001年宇宙の旅のテーマがそれだな
379名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:07:18.47 ID:yTZylF0F0
地球を見たときの映像

ISS映像=アポロ映像
どちらも同じだ。
少なくともアポロは地球を脱出したことは言える。

月を撮影した映像
かぐや映像=アポロ映像
どちらも同じだ。
少なくともアポロは月に接近したことは言える。

問題はここからだな。ww
380名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:09:42.63 ID:/4QomBby0
どこまでネタかわからんが2chのリテラシもたいしたもんなんだな
月行って捏造の証拠、暴いてこいよ 祭りになるぞ
381名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:10:48.99 ID:KtrVKhyy0
搭載してたコンピュータの性能が、
昔のファミコンレベルでしかないって聞いたけど、
そんな、単純なコントロール機能でよく地球に帰ってこれたね。

382名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:10:55.13 ID:GY7RpopE0
「アポロは月に行ってない」と主張する人は月面に痕跡が無いことを行って証明するだけでいいのに
それすらしないよね…(´・ω・`)
383名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:11:32.61 ID:IViF6Npr0
>>379
アポロ8号は、有人で月軌道上に行き、月の裏側を撮影した。しかも、宇宙船からの
テレビ中継も行われている。
有人で月に接近したことまでは認めてもいいでしょ?
384名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:12:53.48 ID:ilyk06PX0
>>381
そこで活躍するのが、2コンのマイク
385名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:14:06.90 ID:YK0oy5pL0
つかいつまでヴァンアレン帯が〜なんて言ってるんだよ
386名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:14:23.31 ID:WWEtjCdq0
別の場所のはずなのに岩や山が同じってのはどういう理由なん?
387名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:14:27.90 ID:LjO/9H8D0
バンアレン帯
 太陽から飛来する高エネルギーの粒子・非常に強い放射線や宇宙線が
 地球磁場により捕獲され放射線帯となって
 地球周辺の高度700km以上の宇宙空間に蓄積している場所
 地磁気の影響を受けながら地球をドーナツ状に取り囲んでいて、
 最大数億ボルトという太陽からの陽子を突発的に受ける。
 ヒトがここを通過したり滞在したりすることは大変に危険だということがわかる

バンアレン帯通過時に
 宇宙機に当って発生する2次中性子の被曝の問題が
 最近議論されているようだが、
 アポロでこの問題はクリアされているはずなのに
 なぜ今ごろこのような議論が起るのか?
 (アポロミッションで行った適切な対策を施せば
  障害にはならないのだからそれを流用すればいいのではないか)

地球磁力線の外側へ行ったアポロの放射線被曝量が地球磁力線の内側、
 高度200km〜400kmを飛行するスペースシャトルやスカイラブと大差無いのはなぜか?

ヴァンアレン帯に”長時間”滞留すると死にますが
 アポロは短時間で通り抜けます(1時間以内)これは実質的に無害だと
 某機関・某政府はのたまっていますが
 同時期のソ連は、
 この放射能帯を越えることは当時の技術では不可能と発表し
 有人飛行計画を断念しています
388名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:17:18.23 ID:5gO1W+J/O
>>381
そのぶん、人間の手がかかっていたとは思わない?
389名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:17:21.59 ID:+TtpFsNxO
>>363
フィルムは地球上では役にたたない技術で造り上げた宇宙仕様なんだろ。
リンク先にそういう意味のことを書いてあるが?
390名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:17:36.72 ID:66AVzDxY0
>>381
やっぱり
乗組員が暇潰しに描いた似顔絵を見て「だいぶ上達しましたね」と判断したり
探査ポッドの小さな窓から覗ける人間の唇の動きを読んで会話を正確に推測したり
宇宙船全体の制御しながら余ったCPUパワーで乗組員とチェスして負かすようなAIを搭載しないと宇宙に行くなんて無理だよなw
391名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:17:50.63 ID:2pQN5tRQ0
>>381
一方米空軍はプレステ3でスパコン作った。
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/e/f/eff74301.jpg
392名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:17:55.36 ID:mv7vWmEE0
よしじゃあもう一回行ってみようぜ
393名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:19:09.98 ID:YK0oy5pL0
>>387
ヴァン・アレン帯とは太陽から来た粒子が地球の磁場に捕まって地球の周りを取り巻いている物
ヴァン・アレン帯にあるのは粒子ビームである陽子線や電子線であり、これらは透過力が非常に弱く、宇宙船の外壁で容易に遮蔽できる


陰謀論者は透過力の強いガンマ線などと混同しているようで
宇宙船はヴァン・アレン帯のもっとも放射線の強い場所をわずか数分で通り過ぎるため、宇宙船に乗り組んでいる宇宙飛行士のヴァンアレン帯を
通過する際の被爆量は、即日死亡する致死的な被爆量の1000分の1だという

健康によくはないが、命がどうこうというレベルには程遠い


ヴァン・アレン帯を無事通過しているのは人間だけではなく、ソ連の月探査衛星ゾンド5号にはカメ(ホルスフィールドリクガメ)や昆虫の幼虫(ミールワーム)
などが積み込まれ、月を周回して無事に地球へ帰還している

ちなみにヴァン・アレン帯を発見したのはアメリカの衛星エクスプローラー1号
都合のいい部分はアメリカの言う事を信じるようだ
394名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:20:07.27 ID:LjO/9H8D0
>>390
> >>381
> やっぱり
> 乗組員が暇潰しに描いた似顔絵を見て「だいぶ上達しましたね」と判断したり
> 探査ポッドの小さな窓から覗ける人間の唇の動きを読んで会話を正確に推測したり
> 宇宙船全体の制御しながら余ったCPUパワーで乗組員とチェスして負かすようなAIを搭載しないと宇宙に行くなんて無理だよなw
>

デイジ〜♪ デイジ〜♪ 

歌を歌えるが抜けてるぞ 
395名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:20:12.49 ID:9MYqM9T+0
>>348
すげぇ 俺信じてしまいそうw
396名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:21:39.93 ID:YK0oy5pL0
>>389
ついでにいうとカメラ本体も特別仕様

http://www.asios.org/img/reports/big/camera.jpg
397名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:23:30.68 ID:Z+QKUTHi0
39年間もセットを保存してたのか・・・
398名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:23:32.88 ID:2pQN5tRQ0
>>381
耐久性が求められる現場(戦場など)では未だにZ80が使われていたりする。
スペースシャトルもIntel 8086だったし。
399名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:23:59.53 ID:qZj2oshg0
ポプラ通り
そこは今も夢が帰るところ
400名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:26:09.48 ID:LjO/9H8D0
>>399
> ポプラ通り
> そこは今も夢が帰るところ

きさま歳いくつだw
401名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:26:32.24 ID:D9PpBA+e0
このニュースを昨日のテレビで見たら犬HKも含めてとうとう
ねつ造説に触れるようになっちゃったな。
馬鹿じゃねーのと思うわ。

ねつ造説はいつ頃から出てきたんだろうね。
2000年頃までは全く見かけなかったんだが。
消防の頃リアルタイムでカプリコン・ワンを映画館で観たが
当時さえ月着陸ねつ造説なんか見かけなかった。
ムーにすら出て無かったと思うわ。
402名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:28:34.88 ID:9TfTqhNY0
宇宙線が強くて、人間が月に行ってるはずがないって誰かが動画で言ってたのを見たんだけど、ガセだったのでしょうか?
403名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:29:25.39 ID:tgM5kf6y0
月に行く必要ないだろ。
金かかるし、住めないし(維持大変)
意味がない事はする必要がない。
地球が終わったら終わり。
そこまで人類が居るかわからないけど。
生物のDNA情報だけ、
過酷な環境でも耐えられる様に改造して
ある一定の条件がそろえば発芽するようにして宇宙にばら撒けば
命は続くかもね。
その星の環境に適合出来るように一種限定の種ではなく
様々な種に変身できる種ね。

地球の生物も、ひょっとしたらばら撒かれた種だったりして。
404名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:29:47.42 ID:LjO/9H8D0

アポロが月に飛んで行ってる時期は太陽活動期の最盛期だった!

アポロ計画全てあわせて89日間の宇宙滞在期間中、
公式に記録された太陽フレアは1506回。そのうち少なくとも15回は致命的だった。

●月面    :昼の温度130℃。夜の温度−150℃
●宇宙服  :運用温度 : セ氏-179度〜+154度(華氏-290度〜+310度)

現在の重量        約80キロ ← 月にもいかず成層圏内で船外活動するだけなのに80キロw
アポロの時の重量    約27キロ ← 40年前の方がコンパクト?なぜ?

現在の稼動時間     7〜8時間 ← 船外活動するだけなのに7時間稼動のキャパが必要
アポロの時の稼動時間    4時間 ← 月に降りるのに4時間のキャパw しかも装備重量的には現代より優秀w

なぜか40年前の方が高性能な不思議

なお、アポロの宇宙服には、
太陽フレアによる放射線を防ぐ装備は施されていないことが判明している。キリッ
405名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:29:48.44 ID:dHFbO3gW0
did we land on the moon?
406名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:30:00.43 ID:qyJNQd6LO
ねつ造説は鮫島事件や学校の七不思議みたいなもんだ
本当には信じてないが、まことしやかに話して「こわいなー」って盛り上がるためのもの
面白がってる奴はいても、本気にしてる奴はほとんどいないんじゃね
407名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:30:14.13 ID:ZCsHn8oS0
>>396
ただ操作しやすくしただけで、遮蔽材や断熱材はなさそう。
408名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:30:14.35 ID:rTd+uOuNI
何で捏造であって欲しいのかよく分からん。
409名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:30:36.60 ID:U//bjqpG0
捏造説ってネタだろ?
本気にしてる脳味噌不自由な子なんていないよなw
410名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:30:56.43 ID:ilyk06PX0
>>401
え?
捏造説の最初の出版物は1974年

ってか、直後から宗教的に地球は平らって考えている人達が捏造説を訴えていた
411名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:31:13.75 ID:qOEJ7EBB0
世界捏造四天王
戦艦大和:日本があんな巨大な戦艦をつくれるわけがない
原爆投下:ファミコンもない時代に原子爆弾がつくれるわけがない
アポロ月面着陸:いわずもがな
はやぶさイトカワ着陸:故障だらけの人工衛星でサンプル回収なんてありえない

こうしてみると、大和、原爆、はやぶさと、日本人関連の捏造が目立つ
とくに「はやぶさ」のイトカワ着陸は世界で「日本人必死だな」と笑い物になった
412名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:31:32.37 ID:fB3nPbpJ0
>>402
バンアレン帯のことなら宇宙船で十分防げる程度なので問題ないでFA
アポロ計画でぐぐれ、捏造説も出てくるし、全部否定されてる
413名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:31:34.26 ID:QFFsjw2kO
>>363
冷気にあたるってどうゆう事?
月は真空だから断熱されてんじゃないの?
414名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:32:40.26 ID:B8qrY16EO
到着したとしてもピョンピョンと月面から帰ってくることが畏敬の念がある。 日本のこの間帰ってきた何だっけあれも着陸うまくいかなかったんだろ!?
415名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:32:48.60 ID:ZCsHn8oS0
>>389
宇宙仕様は皮肉で、実は感度を上げただけ。
その後、感度を上げたエクタクロームE200が発売されてる。
416名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:33:11.58 ID:9YVnGDs80
>>401
捏造馬鹿によると
「カプリコン1」に奥さん殺し疑惑のO・J・シンプソンが出演してるからアポロは怪しい…という事らしいぞw
元フットボール選手が引退して俳優に転身して
「タワーリング・インフェルノ」「カサンドラ・クロス」「裸の銃を持つ男」に出演してた事とか知らないらしいw

417名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:33:16.82 ID:D9PpBA+e0
>>410
ふーん。でもマイナーだったから報道も取り上げなかったんだろ。
なんでこんなねつ造主張者が増えたのかなと。
418名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:33:27.62 ID:iyWt7SD/0
>>411
韓国のロケットが落下するわけがない が抜けてるぞw
419名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:34:06.05 ID:0FaDNyAO0
流石に捏造説信じてる間抜けは朝鮮人くらいだろ
420名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:34:33.20 ID:LjO/9H8D0

>今でこそヴァン・アレン帯を宇宙船で通過することは問題ないと言われているが、

言われているだけで
実際にヴァン・アレン帯を越えたと言われる人間は、40年後の今日でもアポロ乗員以外に誰一人存在しない
421名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:35:09.74 ID:opxsUdo+0
アポロ18号は?(笑
422名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:35:23.90 ID:ilyk06PX0
>>417
いや、昔からいろんな本やテレビでもやっていたよ
お前が興味なかっただけだろ?
423名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:36:36.41 ID:IViF6Npr0
>>417
日本で盛り上がるようになってきたのは、テレビで捏造説をベースにしたジョーク番組
を流した2000年ごろあたりからみたいだね。で、9.11テロの陰謀説と組み合わさって
よりメジャーになった感じ。
424名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:36:38.63 ID:ZQyQq4uc0
>>420
なんでヴァン・アレン帯はアメリカの捏造じゃないの
信用できない組織のNASAが言ってるのにw
425名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:37:22.47 ID:D9PpBA+e0
>>416
なんじゃそりゃw
ちなみに映画館で見るとヘリコプターのチェイスシーンが迫力があって印象的だった。

>>422
いや子供の頃からSFとかそういう方面大好きで「第三の選択」なんかも好きでした。
426名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:38:08.35 ID:YK0oy5pL0
>>420
じゃあ、そのアポロの乗員はその後すぐに死んだんだよねえ
ヴァンアレン帯を通ると死ぬんでしょう、陰謀論者の言うことではねえ

勿論、ソ連の実験で通過したカメや虫とかは人間よりも耐性ないから、宇宙で死んでいて地球には下りていないよね
427名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:38:37.36 ID:YT69U8wt0
世界をだます捏造って実はすごいことだぞ。

月行くより百万倍難しいよ。

そもそも一般市民でもわかる捏造だったら、その当時のKGBがつかんでない筈
ないだろ。科学優位を宣伝するこれほどいい材料はないからな。

捏造って言ってるやつは「火星人は要るけどアメリカが隠してる。真実は私が
知ってる」とかのムーレベルだな。
428名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:39:15.53 ID:N5HfNhHY0
ここはおっちゃんと小学生がマジに張り合ってるところだからねぇ。。。
429名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:39:18.45 ID:LFl1QtcZ0
>>421
聞いたこと無い監督だし
有名スターも出てないし期待薄だな

ttp://www.imdb.com/title/tt1772240/
430名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:39:42.78 ID:/55qwfCW0
お前ら、まだ月着陸なんて信じてるのか?
あれは、わざわざ月まで行って撮影してきた偽物なんだぞ。
いい加減夢から覚めた方が良いぞ。
431名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:40:31.43 ID:omjnLR6x0
肯定派は放射線の問題はスルーだよな
432名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:40:54.82 ID:F24bTHyMO
>>417
反米なのか共産主義者漆か両方なのか、
その辺りの諜報員なのかキチガイなのか、
その辺りの喧伝が保守原理主義者の言い分をアレンジして使った物が、閉塞的な時代感にマッチして広まった印象だな。
433名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:40:57.44 ID:Nzjp/oWB0
日本人のほとんどすべてが天動説を信じているだろ

太陽が東から昇る
保極性を中心に星が回っているといってだれも否定しないぞ
434名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:41:36.76 ID:O8Fwzb/K0
>>431
いや捏造だって立証するのお前らだから
早く証拠持ってこい
435名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:41:46.20 ID:8g7VKOozO
軌道上で何か遭遇したのを隠してるとか、
月面に謎の構造物があったのを隠してるとか言ってた昔のトンデモのほうが夢も希望も有ったな。
人類は月に行ってないとか、今のトンデモは後ろ向きで暗いよ。
436名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:41:58.40 ID:N5HfNhHY0
>>427
世界騙すなんて簡単。
歴史書なんか嘘ばっかじゃん
437名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:42:25.26 ID:ZCsHn8oS0
>>427
捏造説がさかんになったのは1990年代。
当時のKGB議長はワジム・バカチン。
438名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:43:03.76 ID:ilyk06PX0
A.月に行ったのも写真や映像も全部本物信者
B.月には行ったけど、写真や映像の一部は捏造信者
C.月の近くまで行った、写真や映像の多くは捏造信者
D.アポロ計画事態が捏造信者

等々いろんな人達が居る

>>423,425
俺の記憶では1980年代後半から1990年くらいまでにも捏造説ブームがあった気がする。
俺の中のブームかもしれないけど…
フリーメイソンとかもこの時代に流行っていた気がする。
三角形の腕時計買った記憶が…
439名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:43:09.81 ID:JwX9uaDw0
オバマは不景気で目くらましが必要なんだよ。
440名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:43:12.02 ID:8vWa41BL0
月着陸→ねつ造ではない
同時多発テロ→政府による陰謀ではない
ケネディ暗殺→陰謀によるもの。オズワルドは犯人ではない。

まあ、こんなところが妥当な意見というべきかな。それにしても、アメリカはいいかげん
ケネディ暗殺の真実を発表しろよ。もう、あの事件の当事者は生存していないんだから
問題はないだろ。個人的に一番知りたいのは、ヘイル・ボッグズが乗った飛行機が、
多数の乗客を乗せたままどこに消えたのか、ボッグズをどう始末したのか、一緒に
乗り合わせた乗客をどうしたのか、という点だな。
441名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:43:14.36 ID:3Ze7Z8mO0
05年3月29日にロシアのプーチン大統領が語った「アポロ11号月面着陸の虚構」は宇宙飛行士のあいだでは常識だ。
442名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:43:59.41 ID:MYG/CrMqO
当時のガラクタ、ポンコツのコンピュータで月にまで行った奇跡を
お前ら信じれ
443名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:44:40.18 ID:sPReuYlC0
「嘘をつくなら大きな嘘をつけ、大衆は小さな嘘は気づくが、 大きな嘘には簡単に騙される」
アドルフ・ヒトラー
444名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:45:11.55 ID:/xTVryrM0
39年前は恐竜はゴジラみたいな立ち方してるでみんな信じてた
情報なんて時代によって変わる
445名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:45:55.13 ID:0FaDNyAO0
>>430
月面に特撮用ミニチュアセットを設置したんですね
446名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:46:11.61 ID:D9PpBA+e0
>>423
>9.11テロの陰謀説と組み合わさって

あー、たしかに言われてみればその印象はあるね!
447名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:46:21.08 ID:sw3SV5gT0
>>83
>地球より引力が弱いとしてもあんなプラモデルみたいな探査船?で月の引力圏を離れられると思ってるのか?
>地球から衛星軌道上に上がるだけでどれだけの設備が必要か考えろよ。

まず、お前がデータを示してみろ。話はそれからだ。
448名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:46:28.70 ID:3Ze7Z8mO0
●国家的威信●

S「結局、米国にとってのアポロ計画って、なんだったんでしょう」

A「韓国にとっての(02年の)W杯サッカーと同じだよ。国家の威信、というか体面を守るためのイベントだね」

S「アポロ計画自体はウソじゃないですよね」

A「もちろんロケットはちゃんと打ち上げられてる。でも、月には行かないで、地球のまわりをグルグルまわってただけだ」

S「じゃあ、無人宇宙船を月に送ることも……」

A「米国はできてないね、ソ連はできたけど。いや、米国も、アポロじゃなくて、サーベイヤー2号(66年)は月に送り込んでる。
もちろん着陸じゃなくて激突だけど。でも、結局ソ連(59年のルナ2号)のあとだからさ。米国は威信を賭けて何がなんでも『人類月に立つ』っていう『史上初』の派手なイベントをやる必要があった。
場所が場所だけに、ジャーナリストが『裏付け取材』をすることはできないし、キューブリック(68年に『2001年宇宙の旅』を監督)に頼んだかどうかはともかく、あんな不鮮明なTV画像ぐらい、
どこの映画スタジオでも作れるだろ」

S「キューブリックはあのあと、米国を離れて英国でひきこもりをやりますよね。もしかすると、国家的機密にかかわってたから、米国人との接触を避けたかったのでしょうか」

A「彼のことはよく知らないが、アポロ計画にかかわった宇宙飛行士のなかに、地球に戻ったあとヘンな行動をとるやつが多いのは確かだ。急に宗教に目覚めて伝道師になったり、政治家になったり……NASAの中でじっとしてると、何かまずい雰囲気だったんじゃないか」
449名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:46:44.23 ID:KmaHrkGp0
捏造派ってサーベイヤーも捏造と思ってんの?
450名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:48:01.98 ID:/ofS3N5q0
アポロの有人月面動画に地球が映っていないのはネバダ砂漠で撮影した証
451名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:48:28.97 ID:MYG/CrMqO
夢が覆されるのは堪え難いのだよ
452名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:49:06.33 ID:QFFsjw2kO
>>404
月面の温度差はわかったから、
その温度がどの様にしてカメラに伝わるのか教えて欲しい
453名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:49:54.25 ID:/55qwfCW0
>>445
国家機密をなぜ知ってる?
454名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:50:03.03 ID:KFIipVF3O
(c)円谷プロ
455名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:50:13.31 ID:EB09vK0B0
>>452
コピペ馬鹿が
内容を把握しているわけなかろう
456名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:50:17.41 ID:4qR5NV9+0
>>438
たぶんC派が一番多いと思うけど
こういうことされると火星探査の資料や統計なんかを
他の国の研究者がどこまで信じていいか分からないのが一番問題なんだと思う。
457名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:50:36.26 ID:3Ze7Z8mO0
S「なんで米国は国家的威信を賭けたんですか、実現不可能な計画に?」

A「ケネディがバカだったからだ」

S「え!?」

A「(ジョン・F・)ケネディ大統領(61年当時)はうっかりできもしないことを、やる、と言ってしまった。
一度おおやけに言ってしまった以上、計画を実行しないと、米国の国家体制そのものが内外から弱く見られてしまう。米国では、(自国を含む)西側(諸国)の自由主義体制のほうが、(ソ連など)東側(諸国)の社会主義体制よりすぐれてるってことになってたから」

S「現実にすぐれてたでしょう、経済的には豊かだし? なにも無理して不得意な宇宙分野で勝とうとしなくても……」

A「でも、宇宙開発の分野で社会主義国家のほうがすぐれてるってことになると、西側の国民は動揺する。東西冷戦時代だからね。『社会主義のほうがすぐれてるんなら、米国も社会主義革命すべきだ』って考える若者が増えかねない」

S「米国は血筋でできた国じゃないですからね。イデオロギー立国ですから」

A「血筋って?」
458名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:50:45.75 ID:XiPrGvWh0
「かぐや」でもそうでしたが11号のランディングポイントが
再度撮影される事はありません。
459名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:51:33.87 ID:YT69U8wt0
>>449
これからが楽しみだよね。

宇宙技術はペースは落ちても確実に進歩するから証拠はこれから
いくらでもでてくるし。

捏造派は月まで散歩できる時代になっても「この着陸船は後から極秘に
持ち込んだんだ。」とか言いそうwww
460名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:52:39.00 ID:5cPKT1M30
何でもかんでも陰謀だと決め付けるのは馬鹿だが、中には本物の陰謀もある
それを見抜くのが論客なのだよ
到着したかどうかは別にして、生中継の映像はセット撮影でしょ
461名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:53:31.84 ID:8vWa41BL0
もうひとつ知りたいのだが、ケネディが暗殺された当日にニクソンがダラスにいたことが
確認されているし本人も認めているが、彼は何をしにダラスへ行ったのか知りたい。誰か
知らない? 単にパレードが見たかったというわけでもあるまいに。
462名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:54:06.53 ID:fDmFjIma0
>>459
化石だって神様が古くそうみえるように配置したんだからな
463名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:54:33.41 ID:D5vNYcfr0
>>460
1969年当時のSFXについて解説してくれ
セットの背景はリアプロなのか?
あとリアルタイムで光学合成できるの?
464名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:54:42.75 ID:3Ze7Z8mO0
S「日本やフランスは血筋でできた国ですから、社会主義国家になろうが独裁国家になろうが、日本は日本、フランスはフランスです。
でも、米国やソ連は血筋とは無関係に、
多民族をイデオロギーで人工的に束ねてできた国ですから、自国の体制が(敵国の体制より)弱いってことになると、国がもたないんでしょうね」

A「そうか。だから、フランスは米ソみたいに、できないことを『できる』って言ったりしないんだ? 少々劣ったところがあっても国がもつから?」

S「ええ。でも、フランスも米国とかアングロサクソン諸国(英語圏)に対抗意識を持ってることは持ってるんですけどね」

A「それ(米国への対抗意識)はたしかにある。冷戦時代、フランスの宇宙飛行士はソ連で訓練を受けてた」

S「いかにもフランスらしいですね」

A「そうだ。フランスは米国に首根っこを押さえられたくないからね」

S「じゃあ、日本は首根っこを押さえられてるんですね、秋山さん以外の日本人宇宙飛行士は全員NASAで訓練してもらってるわけですから?」

A「そういうことのためにも、米国は『月面着陸神話』を維持する必要がある。
あれがウソだったということになると米国は世界一の宇宙先進国ではなくなるわけで、
そうなると国際宇宙ステーションの共同開発とか、各国との宇宙協力でも主導権をとる理由がなくなる」
465名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:54:50.72 ID:8ntTsbku0
ムッタがんばれ!
466名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:56:07.62 ID:O+v79Tr10
スタジオ撮影でここまで騙したらたいしたもんだよな
467名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:56:50.09 ID:v1e8mmpj0
銀行リーマン・ブラザース、倒産の本当の理由

軍事産業の世界では、生物・化学兵器の、人体実験を行い、

その殺傷力を確認した後、人体実験で殺害された人間の死体の処理と同時に、

責任の追及を逃れるため、生物兵器のメーカー企業を、「強制的に倒産」させ、

製造元を「隠し」、

そのメーカーの同一経営者達によって、「別の」軍事産業=生物兵器メーカー=会社を新たに創立する事が日常的に行われている。

大規模な地震を、人工的に引き起こす軍事兵器の製造でも、同様の事が行われている。

ヨーロッパ金融危機に象徴される、今次の金融危機・恐慌の元凶となった、銀行リーマン・ブラザースの「倒産」の、

本当の理由は、そこにある。
468名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:57:56.39 ID:XiPrGvWh0
11号の謎は旗のはためきと写真+マークの不自然さが際立つな。
真空の宇宙で星条旗がたなびくとか銀河戦国英雄伝ラ●の世界だな。
469名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:57:58.42 ID:XWXTcLXN0
470名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:58:17.87 ID:ZCsHn8oS0
>>463
リアルタイムの証拠ある?
録画してたのを流した可能性は?
471名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:58:19.16 ID:noSRnpKI0
>>466
当時の
ファミコン以下のショボいコンピューターで
CGを作ったらしいよw
472名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:58:24.39 ID:FSSSyvy50
完全に爬虫類人の捏造だよ。月に人類がいけることはない
473名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:59:24.68 ID:N5HfNhHY0
米国が無理強いしたのは月の領有権問題があるからじゃないんか。
一応宇宙の平和利用を取り決めた国際宇宙利用条約によって、
いかなる国も他の惑星・衛星を領有しないよう規定されてわいるが。。。
で、
中国の月面有人着陸が成功すれば、月の領有権がわが国に属するのは当然だ」と、主張しとると。
ってこたぁ、アメリカは行ってないと中国は思ってるんかも。
474名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:59:35.34 ID:3Ze7Z8mO0
●フランスの沈黙●

S「でも、欧州諸国はうすうす気付いてますよね、米国のウソは?」

A「うすうすどころか、はっきり気付いてるよ(笑)。科学者じゃなくても、政治家も官僚もみんな知ってる。だから独自に欧州宇宙機関(ESA)を創ったんだ」

S「なんで欧州諸国は黙ってるんですか、米国のウソについて?」

A「黙ってることが利益になると思えば、黙るよな」

S「利益?」

A「たとえば今年(05年)、土星の衛星タイタンの探査はNASAとESAが共同でやったが(Hotwired日本版05年3月3日「太陽系探査が目指すもの」)、
米国が欧州独自の宇宙開発を邪魔するような、横柄な態度をとれば、ESAはいつでもばらすだろう、どうせ公然の秘密なんだから。
でも、いまのところ『ばらされたくなかったら、協力しろ』って言って米国を脅したほうがトクだと思ってるから、黙ってるんだろうね、きっと」

S「でも、それはあくまで表向きのことでしょ、政府間の?」

A「もちろんだ。民間人には関係ない。残念ながらソ連と違って、フランスには言論の自由があるから(笑)」

 

475名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:59:48.07 ID:qnb98A840
>>470
どこから録画を流してたんかいな? 
476名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:00:58.11 ID:ZjtlykfH0
>>470
>>463ってフィルム撮りの場合の話だろ
477名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:01:18.46 ID:ZCsHn8oS0
>>471
クロマキー合成は1930年代から使われていた。
478名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:01:31.13 ID:/ofS3N5q0
>>1の画像では月着陸船の周りもクレーターだらけだが動画にはそれらしい物が見当たらない

http://www.youtube.com/watch?v=RIvTZLlV4F0&feature=related
479名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:02:38.96 ID:3MwrQ9dK0
LMは逆噴射して軟着陸したのに、月面が全然えぐれてない、焼け焦げてもない件。

 
480名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:03:40.38 ID:9y9hHQuT0
>>477
へえええええええ
大昔のしょぼいクロマキーなのにエッジが全然にじんでないねえw
すごいねえw
481名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:03:53.42 ID:rUcQ1z890
どうしても引力のある月に垂直着陸した上に
引力圏を脱出して帰還するのを
一回のミスもなくできたということが信じられん
弱いといっても1/6はあるわけだしなぁ
482名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:04:59.99 ID:3MwrQ9dK0
>>478
何でこんな平らなサラサラの砂地みたいなの?
何で星が映ってないの?
483名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:05:06.02 ID:pEiiiSr7O
月面着陸が本当だとして、なんで一回限りなの?
二回三回とやればいいじゃない。
484名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:05:52.94 ID:/EvOeiiq0
NASU
485名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:06:52.80 ID:OTXAuLPV0
>>483
6回着陸してるが
486名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:07:57.14 ID:ilyk06PX0
>>482
> 何で星が映ってないの?
この日の天気は曇りだった
487名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:09:21.32 ID:3MwrQ9dK0
>>486
曇りじゃしょうがないな。
雨も降っていたのかな?傘も要るな。
488名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:09:25.26 ID:LVS5wnip0
最初に月に行ったのは江戸時代の花火師
アポロが行った時に花火師ご一行と遭遇したから世界に向けての放送では捏造テープを流した
489名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:09:27.06 ID:Yks+DVqPO
>>483
アポロ計画の月面着陸ミッションは11号〜17号の7回、うち事故で中止した13号を除く6回やってるんだが。
490名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:10:29.13 ID:WqwMhLwn0
>>459
逆も十分あるけどなw
491名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:14:05.40 ID:KzjKWSTq0
旗は本当に謎だよな。
別に月面は真空ではあっても無重力じゃないし。

旗が垂れ下がらないほど重力の影響が無視できるなら、
人も立てないw

風がなく重力がある中でなんで旗が垂れ下がらないではためくんだろう
492名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:14:07.79 ID:omjnLR6x0
肯定派の単発っぷりがすげーなwww
493名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:16:32.16 ID:qnb98A840
494名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:17:18.33 ID:fDmFjIma0
>>491
垂れ下がらないように上に棒が仕込んであるから
495名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:18:15.42 ID:ilyk06PX0
496名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:18:46.52 ID:XWXTcLXN0
この探査機LROは、ソ連のレーザー反射板搭載ローバーを
40年ぶりに「発見」してもいる。

レーザー反射板は、レーザーを発射して、コーナーキューブに反射して帰ってきた
光子(フォトン)を計測するものだが、10^17個のフォトンを発射して、1個帰って
くるかどうかという、超微弱・超精密な測定が必要なもので、観測が可能な機関は
世界にわずかしかない上、月面に放置して数年もすれば、使いものにならなくなる。
実際このローバーも、40年前から行方不明になっていた。

ところが今回「発見」されたローバーの反射板は、一発目から2000個ものフォトンを返して寄越した。
非常に保存状態が良かったということか。
月にはまだまだ謎が多い。
497名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:20:12.50 ID:/ofS3N5q0
アポロ15号の揺れる旗

http://www.youtube.com/watch?v=zOA_JXDnZgQ
498名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:21:22.83 ID:3MwrQ9dK0
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=2iqW6usV2VU
アポロはちゃんと月に行ってた
宇宙人にも遭遇してる。
499名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:24:54.60 ID:ZCsHn8oS0
>>480
ボケボケの映像でエッジなんかわかるわけない。
500名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:25:00.23 ID:KzjKWSTq0
何故二人のりの着陸船から初めて月に降りるとき、
二人降りてくるところが宇宙船の外から撮影されてるの?

カメラマン誰?
カメラマンが最初に月に降りた人じゃ?
501名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:25:52.17 ID:2/1v4+f6O
トランスフォーマーpart3とのコラボ企画w
今度はホンチャンの着陸でコラボをヨロ
502名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:28:22.76 ID:ilyk06PX0
>>500
川口浩探検隊専属カメラマン
503名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:28:59.38 ID:qnb98A840
>>500
あれ、写ってるのはアームストロングじゃなくてオルドリンな。
撮影者がアームストロング。
要するに「第一歩」の時の写真じゃないってだけ。
504名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:29:52.27 ID:N5HfNhHY0
ディスカバリーチャンネルだかで、
真空チャンバーの中で旗がはためく実験やってたような気がする
505名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:30:31.71 ID:WxGBqs0u0
結局、アポロねつ造坊がわらわらわいてきたのって、
当時の特撮技術の未熟さを忘れたり、知らなかったりする人が
増えたからだろうね。

今のCG映像に慣れると、どんな動画でも作れるって感覚的に
勘違いしてしまうもんね
506名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:32:16.75 ID:LVS5wnip0
507名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:32:28.43 ID:0Vj/85KI0
>>180
国際宇宙ステーションでさえ予算の関係で結構しんどいよ。
508名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:33:03.58 ID:/CCAGqKt0
>>466
リアリティにこだわるキューブリック監督がロンドンに真空スタジオを建設したのは殆ど知られていない
509名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:34:10.94 ID:+TtpFsNxO
>>415
イヤミで宇宙仕様と書いたが原文に宇宙仕様とはないぞ。
ちゃんと読め。
510名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:35:19.94 ID:YaL9sawv0
正直スマンかった
511名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:36:51.23 ID:U//bjqpG0
捏造だーって釣針垂らすと肯定派が爆釣りするからだろw
512名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:37:03.29 ID:CY5bDMBs0
宇宙なんて存在しなかったってことで全部解決
513名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:38:58.88 ID:pEiiiSr7O
>>489
マジすか
月の大地を踏んだ人間がそんなにいるとは。
なんでやめちゃったんだろな、夢があっていいと思うんだが
514名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:40:10.52 ID:UFBSZ1VhO
NASAの自作自演かよ。
515名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:40:13.86 ID:N5HfNhHY0
>>511
あれだろ?
大漁スレ職人っつーことだろ?
516名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:41:49.15 ID:pwr0O+WM0
嘘に嘘を塗り固める必死な日米国家
宇宙開発こそ税金を莫大に横流しできる産業だからね
それが財界人の権力維持装置の根幹としてあるわけでね
本当の目的は鉱物開拓と奴隷を抑えるための兵器開発だよ

そもそも重力がある月で離陸装置が何もないのに、
どうやって箱物を離陸させるんだよ アホじゃね
賢い奴は誰もアポロ計画を信じちゃいないよ
517名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:42:16.37 ID:YK0oy5pL0
>>513
金がかかる割りに得することが何もないから
518名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:44:12.48 ID:XWXTcLXN0
>>511
捏造論者がいなければ、スレは全く盛り上がらず、
すぐに落ちてしまう。 逆に、科学的な説明をする奴が全くいないと
これも盛り上がらない。 絶妙なバランスが大事なのだ。

宇宙の話で盛り上がるのが好きなんだが、
実際のところ、普通の宇宙ネタだと、すぐ落ちてしまう。
ムーンホークススレだと、絶対2〜3スレまで伸びるから好き。
519名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:44:14.84 ID:/ofS3N5q0
>>506

触れていないし全然違う
やはり信じている輩共はこんなレベルか
520名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:45:16.27 ID:no8rieG10
これが望遠レンズの限界なの?
521名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:45:29.56 ID:ny+aznv20
もう捏造やめろよw
あの時代に月に行くのは不可能
つーか今でも不可能なのにあの時代に行けるわけないだろw
522名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:45:31.41 ID:0Vj/85KI0
ただしエウロパは除く
523名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:46:24.50 ID:GTFtBslF0
>>513
「大金つぎ込んで持ち帰ったのが石ころ一つ」と言われちゃったの。
524名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:47:38.74 ID:N5HfNhHY0
ほんとうに月面映像を捏造するには、
大規模な真空スタジオが必要だろうな
525名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:47:49.65 ID:ZCsHn8oS0
>>509
「宇宙計画で培った技術」を「宇宙仕様」と表現しても問題ないと思うが。
>「地球で使うフィルムには、宇宙計画で培った技術がほとんど採用されていないと言ってもいいだろう。」
526名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:48:58.67 ID:ny+aznv20
>>517
ぷw今月に行くって言ったらスポンサーやたら名乗りをあげるだろ
527名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:49:24.61 ID:/ofS3N5q0
>>524

真空じゃないから旗が揺れるんだろお前アホだろ
528名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:51:07.41 ID:N5HfNhHY0
旗は実験で解決済み
砂の舞い上がり方とかホコリとか
529名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:51:09.23 ID:uGlk1uzH0
技術屋は誰も月に行ってない事を知ってるけど補助金打ちきられると嫌だから
言えないんだよね
530名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:51:12.09 ID:pwr0O+WM0
つーか、この前の彗星の鉱物分析も半年もたってからやっと発表だぜ
普通なら1週間でわかるものが、必死になって考え出した結論が採取成功だからなw
いかに、成功という事実だけを押し出して、税金を補填させるか、それだけしか興味ないんだよ
あんなの嘘だっつーの

NHKが必死に押し込む場合は大概疑った方がいいかもなwww
531名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:51:51.64 ID:102hNQCh0
>>506その番組見たけど、確かに真空でも旗がはためいていたけど少しだけだよね
月面のまるで強風でもふいているかの様な動きは再生出来なかった
あんなに大げさな前ふりしといて実験時間はわずかで笑った
532名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:53:35.67 ID:YK0oy5pL0
>>519
ちゃんと見ていないのなら恥ずかしいから黙ってたほうがいいぞ
陰謀論者の程度が知れる
533名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:54:44.39 ID:/ofS3N5q0
わずかな放射能であっても生体にとっては有害であることはいうまでもない。もっとも、人体にとっては
有害な放射線量であっても、地球の自然環境に居る限りコンピューター機器が放射線の影響で故障したり
するという可能性はほとんどゼロだ。また、電子機器の場合、生体ほど、放射線に対して脆弱という訳
でもない。しかし、宇宙空間の場合、非常に高エネルギーの放射線が常時飛来しており、一般的な電子機器
の場合、放射線に含まれる荷電粒子の影響で簡単に故障を起こしてしまう。このRAD750の場合は、宇宙空間を
飛来する非常に高エネルギーの放射線でも耐えることができるように特殊な設計がなされているところに
最大の特徴がある。

このため環境耐久性能は並外れており、CPUは人の致死量の200倍に相当する2000グレイ(20万ラド)の
放射線を受けながら摂氏でマイナス55度からプラス125度の範囲での動作を保障している
(放射線の累積許容量は約100万ラドにも及ぶ)。また、静止軌道衛星などの場合は設計寿命は短いものでも10年、
長いものだと25年以上に及ぶものもあり、製品としても数十年という一般の電気製品では考えられないような
無故障性能を保障している。

これほどの耐久性能を持ちながらも、NASAの火星観測衛星などの場合、時折、想定を上回る非常に強力な宇宙線を
浴びて機能障害に陥り、セーフモードになったりすることも多い。CPUは20万ラドまでの動作を保障していることから、
機能障害が発生したNASAの観測衛星は20万ラド以上の放射線を受けたということになる。人の致死量の200倍の
放射線であるわけだからその場に人間が居たとすれば、即死しているだろう。
534名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:55:40.40 ID:v+9M1wUL0
月面車の走行シーンを見て 「砂が、埃をたてずに落ちてるから真空だ」 と言ってるの?
真空スタジオ?

いいえ、砂を粒度で選別しておけば埃なんて立ちませんよ。
535名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:55:55.25 ID:qZj2oshg0
>>400
40女だけど飲みにいく?
536名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:57:02.40 ID:ONm31WQe0
ここで人類の月面歩行を捏造と言っている奴は
間違いなくゆとり
537名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:57:03.99 ID:YK0oy5pL0
>>533
まだヴァンアレン帯の話したいの?
538名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:57:53.24 ID:y/YzmauaO
>>529
JAXAの知り合いにアポロ計画の技術的な詳細が乗ってるサイトを教えてって言ったら、すごい嫌な顔して結局教えてくれなかったことがあったよ
539名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:59:04.25 ID:XWXTcLXN0
” We choose to go to the moon in this decade.
Not because they are easy, but because they are hard.”

「容易だから月に行くのでは無い。 困難だからこそ、月に行くのだ!」
かっこよすぎ (゚∀゚)
日本の政治家もこれくらい言ってみろ。
540名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:00:18.09 ID:2lFxERT40
こんな合成写真1枚作成するのに39年もかかるってNASAって何者?
541名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:00:46.42 ID:/ofS3N5q0
月面では大気が無いので太陽からのγ線や中性子線、宇宙からの高エネルギー陽子線が常に降り注いでいる
にもかかわらずアポロ宇宙飛行士の被曝量は地球磁力圏内を飛行するスペースシャトルやスカイラブと変わらない
信じているやつらは文系かバカw
542名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:01:17.69 ID:j+3sidIk0
事前に人行かせて足跡つけて来たんだろ?
543名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:01:28.72 ID:KzjKWSTq0
砂の舞い上がりも高さが気になるんだよね。
肯定派は砂煙ないことしかいわないけど、真空もクリーンルームで再現可能だし。

それより、8分の1の重力でなぜ、あの高さしか砂舞い上がらんの?

地上の八倍舞い上がらなきゃいかんのだが。
544名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:02:34.29 ID:/xTVryrM0
>>536
逆にジジババが自分たちの思い出を汚されたくないと必死に肯定してる
545名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:02:43.08 ID:YK0oy5pL0
>>541
ゾンド5号に入れられていた生物は全て生きて帰ってきたけど?
何? あれも捏造なのかい?

なんつーか、陰謀論者ってあれもこれも陰謀というせいで、全く無関係なところまで攻撃していることが多いんだよねえ
546名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:03:05.35 ID:ipqL6JAnP
>>526
広告はやたらじゃ意味ないんだよ、独占しなきゃ
547名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:03:59.33 ID:jOkiufHk0
足跡はブラシかな?
548名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:04:53.69 ID:YK0oy5pL0
>>543
砂ぼこりが巻き上がるのは大気の動きに巻き込まれるからであり、もし砂ぼこりがもうもうと舞い上がるようなら、それこそ地上で撮影した証拠
実際、当時の特撮映画では景気よく砂ぼこりが舞っていた

月面で撮影された映像では月面車が派手に走り回っても砂ぼこりはまったく舞い上がらずに放物線を描いてすぐに落ちる
これは月面車の走っている場所が、巻き上がる空気のない真空、つまり月面である証拠
549名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:05:06.82 ID:IViF6Npr0
多額の金をかけ、何度も有人飛行を行い、月軌道上への投入も、母船と着陸船との
切り離しとドッキングも成功し、有人の着陸船を月の地表15キロまで下ろしてから
引き揚げて母船にドッキングさせて地球に帰還するミッションすら成功させた。

ここまでミッションが成功していながら、最後の「着陸船を月面に下ろす。」だけを
捏造しなければいけなかった理由って、何なんだろうね?
550名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:05:23.80 ID:ONm31WQe0
>>482
>何で星が映ってないの?

カメラの特性。
地面の露出に合わせると、星なんか光源の微妙なものは映らない。
地球でも月でも同様。

551名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:05:30.10 ID:/ofS3N5q0
>>545

被曝量の話をしているのに日本語が読めないのかやはりバカだなw
552名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:07:44.52 ID:v+9M1wUL0
>>543
月の重力は、地球の1/6と言われてるね。

私は、月面のシーンは水中で撮影されたと推測しています。
宇宙服のヘルメットをスモーク+ミラー加工にしているのは、
光の屈折により水中撮影であることを悟られないためでしょう。
553名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:07:59.00 ID:YK0oy5pL0
>>551
いつになったら陰謀論者はガンマ線と勘違いするのを止めるんだ?
554名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:08:02.29 ID:N4GhNH/f0
>>545
自分だけが知っている世界の裏側の秘密を、
無知蒙昧な愚民どもに教えてやろう。
ってな欲求から着てるから仕方ないね。
しかしその世界の裏側の秘密にしても自前で調べたもんじゃなくて、
他の陰謀論者の本や話からとってきてるから、それ以外にもあるソースからつつかれると途端に破綻。
それを回避するためにそのソースにもけちつけるから、ドンドン敵を増やしていく。
555名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:08:09.12 ID:ONm31WQe0
何かここで捏造謳う奴は物理が微妙な奴が多そうだなw

556名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:08:27.91 ID:cy4mMZ8t0
自演乙
557名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:09:47.47 ID:ifLPMuyo0
やっぱこの手のスレは行ってない派がいないと始まらないね
もはや斜陽だが頑張ってもらいたいもんだ
558名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:10:03.86 ID:XWXTcLXN0
>>506
29分あたりからやってるな。

風があるから揺れてるんじゃなく、
空気抵抗が無いから揺れ続けるんだね。
559名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:10:45.52 ID:/ofS3N5q0
>>553

日本語でおk
560名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:10:47.11 ID:db8OUeGd0
>>555
詳しいやつは、それらしきものが一部分あったただけで納得して、ころっとだまされそうだな。
特撮技術についても、詳しくなったらどうだ。
561名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:11:14.34 ID:KzjKWSTq0
>>548
砂ではなく舞い上がる石の高さを問題にしてるんだけど、

月面車の異動によって舞い上がる物体にかかる月面車からの上方への力は地上も月面もかわらない。

物体が放物線を描いて落ちるのは重力で上方への力の相殺によるものなので、8分の1の重力下では、八倍の高さまで舞い上がらなくてはおかしい。
562名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:11:15.23 ID:ny+aznv20
だからWindows95でガンダムは動かせるのかってくらいムリゲーなんだよ月面着陸はライフ
563名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:12:49.22 ID:N5HfNhHY0
>>552
燃料にしちゃぁラベルが低いな
564名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:14:21.66 ID:0Vj/85KI0
「M・O・O・N」、月の綴りだよ。
565名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:14:28.66 ID:YK0oy5pL0
>>559
そのまんまだよ
ガンマ線なら通過しまくるだろうが他のは完璧ではないけど相当遮断できる
それでも長時間いたら危険なのは間違いないけど



>>561
>砂ではなく舞い上がる石の高さを問題にしてるんだけど、

>543 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/08(木) 14:01:28.72 ID:KzjKWSTq0 [3/4]
>砂の舞い上がりも高さが気になるんだよね。

お前は何を言っているんだ?
肉眼で確認できるほど巨大な石が舞い上がるの映像でもあるのかい?
566名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:14:51.97 ID:KzjKWSTq0
御免、6分の1か、
でもなぜ、舞い上がる高さが地上と同じなんだろね。

6倍の高さまで上がらなきゃいけないんだけど。

567名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:14:53.15 ID:ipqL6JAnP
>>561
何センチ上がらなきゃいけないのか式で書いてみてくれ
568名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:16:32.50 ID:2lFxERT40
↑九十九科学が一言

↓キク8号が一言
569名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:16:48.44 ID:N4GhNH/f0
いい加減、陰謀論者たちはアポロ13の事故こそ、世界の目を欺くために仕組まれた宇宙事故だったと気付くべきなんだよ。月着陸なんざめじゃない何かが起きてたんだぜ。
570名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:17:18.30 ID:KzjKWSTq0
>>565
砂でも一緒だよ。
空気ない以上、純粋に力と重力だけの問題なんだから。

571名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:17:42.12 ID:qnb98A840
つか、中性子線はほとんど地球軌道まで到達できねーってw
半減期が15分しか無いんだから。
地球軌道に到達するまでにはほとんどが崩壊している。
実際に宇宙空間で検出されるのはα線とβ線がほとんど。
572名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:17:57.03 ID:v+9M1wUL0
月面車のタイヤは金網なんだよ、知ってた? パンクしないからね
573名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:19:17.34 ID:jMTT7T+j0
探査車の位置までタイヤの跡も足跡もないんだけど
なんであんな孤立した状態なの?
574名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:19:38.13 ID:YK0oy5pL0
アポロ計画で使用されたA7Lという宇宙服
http://www.asios.org/img/reports/big/suit.jpg

もちろん薄い布などではなく、それどころか堅牢であったり、耐熱性を持っていたりする当時の新素材を
何重にも重ねて作られている

表面を覆う金属蒸着されたガラス繊維でできた堅牢なベータクロス、カプトンフィルム(堅牢で熱にも強い)、
ダクロンやマイラーフィルム(どちらも PETボトルに近い素材)、ラバーコートされたナイロンなど20層からなっている

さらに肘や膝など特にダメージを受けそうな場所には金属を編んでできた肘あて膝あてがついている


また月面の熱に対応するため、船外活動時には通常の宇宙服の靴の上から月面用のブーツを履く
ヘルメットは頑丈なポリカーボネイト製であるうえ、船外活動時にはさらにヘルメットの上から保護用バイザーをかぶる

これには強烈な太陽光線から宇宙飛行士の顔を守る、サングラスのようなコーティングが施されたシェードが
取り付けられており、これは任意に動かす事ができる
575名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:20:20.43 ID:OvMRLVFNP
バンヘーレン帯知らないんだなw
576名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:20:30.61 ID:ONm31WQe0
>>560
>詳しいやつは、それらしきものが一部分あったただけで納得して、ころっとだまされそうだな。
>特撮技術についても、詳しくなったらどうだ。

当時の技術で、月面着陸を実際行うことと、特撮を駆使することで
”本当の月面”を再現するには、”費用”的な観点も含めて

「”特撮”を行って再現する方が難しい(一部不可能)。」

だそうだ。

そもそも ”本物 ”のサンプルが無いと、特撮も作れないだろがwww
577名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:22:41.87 ID:YK0oy5pL0
>>570
大気が"ないから"、砂埃はまき上がらないと書いているだろう

動いたら大気の流れが出来る
だけど大気がないから流れは出来ずに巻き上がらない
578名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:23:11.36 ID:jMTT7T+j0
ていうか探査車より長い距離歩いてるじゃんよ
探査車の意味あるんか
579名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:23:19.07 ID:BlHgTvK/0
>>542
つまり少なくとも現在は人類が月面に降り立つことは可能、とw

>>570
その砂を巻き上げる「力」は何から与えられているのか考えてみ
ついでに月面車は時速何キロで走るのかも調べてみるといいぞ
そこまでいけばエネルギ保存式から(以下略)
580名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:24:25.25 ID:db8OUeGd0
>>576
だそうだ、ですか。  それを言ってるのは御用学者だろ。 東電みたいなもんだ

月面での予測なくして、月へ行ったのか? 軽装で富士山ヲ登るようなバカやったんだ、NASAって。

581名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:24:59.46 ID:/ofS3N5q0
>>571

中性子が太陽から光速の90%の速さで放出れば半減期は2倍以上になる太陽まで光速で8分19秒な
582名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:25:50.40 ID:v+9M1wUL0
月面車のタイヤは金網なんだよ・・・・  どう見てもゴムだがwww
ゴムタイヤで撮影しちまったんだなぁ、あれヤバイよなぁ

あの足回り、前後とも空冷ビートルのフロント用じゃね?
583名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:26:17.83 ID:G8rpXGUF0
でもアポロ11号が
月面に置いた地震計やレーザー反射板って類のものは
どうやって置いたん?

シャトルから投げ捨てたのかな?
584名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:26:55.18 ID:jtBf+qC90
アポロ陰謀説でいちばん滑稽なのは、そもそもこの陰謀説はキリスト教原理主義の価値観が発端なのに
キリスト教徒ですらない日本人の文化人なんかにも、たまに真剣に信じてるやつがいたりすることだ。
そのくせ、そういう連中もなぜか進化論については「キリスト教徒は頑固でバカですねえ」みたいな態度をとっていたりするw
585名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:27:01.46 ID:ONm31WQe0
>>566
>6倍の高さまで上がらなきゃいけないんだけど。

慣性の法則(質量保存の法則)の力率は自然数(対数)
なんで、重力が6/1=距離が6倍にはならんよ

解らんなら解るまで自分で調べて来い


586名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:27:48.74 ID:GTFtBslF0
>>575
それを言うならバウムクーヘン帯だろ。
587名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:29:28.64 ID:v+9M1wUL0
>>577
大気中でも、粒度で選別した砂なら埃は舞い上がらない
たとえば直径2〜3mmの砂だけを選別して敷き詰めれば、そこに埃は存在しない
あるのは直径2〜3mmの砂 「だけ」
588名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:29:30.47 ID:ONm31WQe0
>>580
じゃあ聞くが、月面状態の”本物のサンプル”は何処から手に入れた?
特撮は何も根拠なしで作成可能なのか?
589名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:30:17.84 ID:KzjKWSTq0
>>577
大気がないところではキャッチボールもできないと?力は真空でも接触すりゃつたわるが

大気がなければ舞い上がらない自体が間違い。

タイヤで踏んだ石なり、砂なりから力が伝わるので、かならず石なり砂なりは動く。
摩擦係数によって、飛ばされる角度はかわるけど。

で、重力は上方への力の相殺として働くから、高さなり距離なりの差としてでる
590名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:30:49.54 ID:5551tXVM0
>>583
まるで原発推進したのは自民党なのに
全て民主党が悪いって言ってるどこかの国民みたいだなwww
591名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:31:57.40 ID:2NnVyvMS0
今までで一番信ぴょう性のある説は
月面には着陸しているが
写真は偽物という説だな

ドラマチックに報道するために
写真を捏造して作ったらウソ扱いされちゃったってやつ
これが真実だろうと思う

けど、写真捏造の暴露もまだ起きないな
592名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:32:56.05 ID:+LcYkiT20
>>583
普通に宇宙飛行士が置いたんじゃね?
俺は、映像の一部はあらかじめ作られたものがあった
っていう、NASA保険用動画一部流失説だから
いろんな考えの人を一まとめにされると困る
593名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:33:14.31 ID:YK0oy5pL0
>>589
だから最初に、地上で走ったようにもうもうと舞い上がらないと書いている
砂埃は舞い上がらずに、放物線を描いてすぐに落ちるのみ

これは大気がないという何よりの証拠
594名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:34:46.69 ID:db8OUeGd0
>>588
はあ? 月面だからこんな現象起こったんだな、という予測で本物映像と言ってるんだろ。
実地で、きみは見たわけじゃないだろ。

当時のNASA技術陣だって、月面ではどんな現象が起こるかぐらい物理学で予測できるだろ。
それとも、何が起こるかわからないけど、この装備で月へ行って来いと送り出したのか?
軽装でエベレストへ登らせたのか、宇宙飛行士を?

で、SF映画ってのは、行かなきゃ作れないのか? 
595名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:36:36.60 ID:pwr0O+WM0
あの時代アメリカがずっと捏造してきたのは、鉱物採取の権利をソ連に永遠に握られるのを嫌ったからだよ
鉱物の権利は、基本的に領土をどちかが先に抑えたか、その歴史が一番重要なわけでね
一回その権利を有すれば、地球がなくなるまで、莫大な富を一族で共有できるわけでね
日本の財界が今でもその捏造に加担するのはそういうことだよ
だから、映画を取るようにして、世界に向けて捏造して先手を打ったんだよね

でもね、月には莫大な放射線があるわけで、本来は人間が直接近づくなど不可能な土地なんだよ
だからNHKのかぐやが上空からしか撮影しなかったのもそういうこと
月に下りれば、人間だけでなくあらゆるコンピューターの半導体が一瞬にして壊れるわけでね
こんな馬鹿な捏造を未だ信じてる人は本当に幸せだと思う
596名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:37:30.91 ID:YK0oy5pL0
>>589
月面車の動画
http://www.youtube.com/watch?v=UX8KHq5pp5g

砂埃は舞い上がらず、キレイに放物線を描いている
597名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:37:32.60 ID:v+9M1wUL0
>>593
粒度で選別した砂を使えば、大気中でも砂埃は立ちません。
通常のスタジオ撮影でも用いられる基本的なテクニックです。
598名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:38:53.64 ID:ONm31WQe0
>>594
>はあ? 月面だからこんな現象起こったんだな、という予測で
>本物映像と言ってるんだろ

誰も言った事が無いが、月面の情報(データ)を基に画像を調査すると
科学的に矛盾がない、ということは確認されているが?

それを信じなければ、今の科学全般を否定する作業から始めないと
いけないんだがw
599名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:39:41.78 ID:KzjKWSTq0
>>593
だから、その放物線の高さ(滞空時間)を問題にしてるんだが。

月面と地上で同じ力でボールをなげたら、月面のほうが早く地面に落ちて高さもでないというのか、お前はw

重力加速度は質量に影響されないから、空気ない以上、ボールも砂も石も同じ挙動すんだよw
600名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:40:04.19 ID:GTFtBslF0
舞い上がる砂や石の高さと落ちてくる時間が分かれば重力加速度が計算できる。
こいつはごまかし様がない。

つまり、あの映像を作るには月面に撮影スタジオを作るか、NASAが重力を制御できなきゃいけない。
601名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:40:59.35 ID:IViF6Npr0
>>594
そりゃ、それまでに月面の調査はしてるし(アポロだって、月軌道上には
それまでにも行ってるし)、月面がどんな状態かは予測してたろ。
問題なのは、その予測された月面の状況を、当時の(というか今でも、だな)
特撮技術で再現するのは不可能ってこと。CGぐらいしか手がない。

月面車が走り回れるような広いスペースを真空状態にし、なおかつ重力を6分の1に
制御する。しかも、誰にも知られずに。そんなの、不可能でしょ?
602名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:42:11.23 ID:BlHgTvK/0
>>578
環境の重力係数が1/6だからといって機材運ぶ労力が1/6になるわけではない
あとNASAの月面車は充電できない電池で走るからできるだけ無駄な電気は使いたくない

>>594
>はあ? 月面だからこんな現象起こったんだな、という予測で本物映像と言ってるんだろ
で、予測の結果「こんなのが出てくるだろ」と推定されたサンプルをどうやって作ったの?
それも複数の科学者が妥当と認めるほどの代物を、推測される環境とは異なる地上で

>>597
大気という流体は移動物の影響で動いてるから
落ちてきた「選別された砂」の一部はその影響を受けて放物線落下とは異なる軌道を描くだろ
603名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:42:47.73 ID:YK0oy5pL0
>>599
大気がない分、空気抵抗もない
何か問題があるのか?

つか、さっきから気になってるんだが、月に下り立った云々は否定していないんだな
604名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:43:18.30 ID:db8OUeGd0
>>598
アポロ計画を否定したら、科学全般を否定しなきゃいけない、というのはすごい屁理屈ですね。

で、肝心なことには答えずはぐらかすんだな。本当に物理に詳しいのか?
サンプルなければ、映像作れない、とまだ言い張るの?
605名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:43:32.67 ID:y/YzmauaO
月の自転は30日周期で
月よりはるかに重力が強い地球を楕円軌道で回ってる
そこに月の静止軌道に乗せるのって今の技術でも物理的に無理じゃね
606名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:44:07.80 ID:KzjKWSTq0
>>597
重力考えたら逆に砂舞い上がらないといかんのだがw

風でいつまでも漂うんでなく、タイヤ回りから高く放物線を描く形で。
607名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:44:24.63 ID:zA4suFHu0
はっきり言って、はやぶさも怪しい。
私らに真偽が確認できないもんだから予算詐欺かもしれない。

人工衛星は見えずとも信じる、なぜなら確かに送られてくる雲の写真通りに曇ったり雨降から。
宇宙ステーションは信じる、なぜならそれに関する日々の話題や映像などしょっちゅう報道されるから。

だけど40年前の月は・・・・はやぶさは・・・・・・・
608名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:45:27.95 ID:RkA9VYCD0
ディアナ様・・・
609名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:46:45.97 ID:ONm31WQe0
>>599
>だから、その放物線の高さ(滞空時間)を問題にしてるんだが。
>重力加速度は質量に影響されないから、空気ない以上、ボールも
>砂も石も同じ挙動すんだよw

だから解っていないのはお前だろ
重力が1/6だからって高さが6陪には”絶対”にならない
地球でも重力が1/6だから、重力圏から脱出するのに推進する
エネルギーが1/6で可能とか絶対に無い。
610名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:46:46.41 ID:zKYZ/Ue90
>>599
地上で車が走ったときのホコリが舞い上がるのは、「車が起こした空気の渦」による。
乾燥した岩ばった地面でタイヤが直接後ろ上方に放り上げるほこりは、もともとわずかなんだよ。
こう説明したら小学生でも理解できるが。
611名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:47:30.97 ID:iE6YxDod0
あれから随分経つけどなんでまた行こうとしないの?

やっぱりあれがスタジオ撮影の茶番だから?
612名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:47:57.47 ID:zA4suFHu0
もし、アポロ捏造だとしたら
やっぱり先に月に到着した国が月の土地権利得るの?
613名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:48:46.95 ID:ln069jF30
>>342
LEMは逆噴射して着陸地点を目指した。
着陸寸前には逆噴射によって月面地表に模様がついた。
これを噴射痕という。
614名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:48:50.88 ID:db8OUeGd0
おいおい、その映像におかしなところがあるから、捏造がいまだに疑われてるんだろうが。

誰にも知られず、が不可能? 権力者が事実を覆い隠すなんて容易だろ。
何十年たって公表された文書で、事実を知るなんて、しょっちゅうだろ。
615名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:49:25.32 ID:ONm31WQe0
>>604
>アポロ計画を否定したら、科学全般

で、お前は倫理的に何一つ反証出来ていない。

もう一回聞くが、月面着陸当時、”本物”のサンプルは
何処で手に入れたんだ?
616名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:49:35.80 ID:U98At8QmP
もっといいフォトショ職人を使えよw
617名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:49:39.30 ID:KzjKWSTq0
>>603
だから重力が六分の1なんですけど。
重力の違いはどうしても無視したいのか?

空気がないから地上見たいに風で漂うことはないが、
上方への力が重力で相殺されるには6倍かかる。つまり、6倍の高さ(まるごと6倍じゃないが)まで舞い上がる必要がある。どんな物体でも

何度いえばわかるんだ
618名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:50:23.84 ID:hDTxLTlq0
>>612
土地権利って何?
先着順というのもよく分からんが・・・
とにかくその二つは捏造とは一切関係のない話だと思う
619名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:51:05.67 ID:2/1v4+f6O
しかしまぁ‥原発学者・反原発学者もそうだけど、「理系の一流研究者が発表してるんだから間違いない」っていう一般世間の信用がいつの間にか無くなったね
それが良い事か悪い事か判らんけれど
620名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:52:37.26 ID:ONm31WQe0
>>617
>>603
>上方への力が重力で相殺されるには6倍かかる
これが間違い
重力が6陪=加速度6陪 は絶対に間違い

質量が加速度に影響しないとかチョット頭おかしいぞ


621名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:53:16.33 ID:db8OUeGd0
>>615
答えてるじゃないか NASAの技術陣の頭の中。
サンプルなくても、予測で映像は撮れます
だって、君の頭の物理学の知識の範疇だろ
それとも、物理学で予測不可能な現象でもありましたか?
ないなら、それこそ、人の頭の中で予測された月映像だ。
622名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:53:18.43 ID:qnb98A840
>>581
そんなに速くねえから。
高速中性子の速度は約14000km/sな。
623名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:53:45.10 ID:ul/RUsPP0
月って何回も言ってるのに
中継は13号の時しかやってないん?
624名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:55:06.74 ID:zA4suFHu0
>>618
もう地球上じゃそんな場所ないけど
アメリカ大陸とかオージー大陸とかみたいにさ
625名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:55:57.40 ID:pwr0O+WM0
宇宙だけの捏造だけならまだしも、日本の場合、ありとあらゆるものが日常的に捏造されてるからね
それに気がつかないのは、すべて教えられてることに慣れ過ぎちゃってるんだよね
トリックというのは、ある意味結界と暗号の歴史でもあるんだよね
だから歴史の捏造なんてのも日常茶飯事

自分の息子の命を助けるためなら、嘘をつくのを厭わないのと一緒
それが莫大な権力を持つ一族なら尚更のこと
だからマスゴミが存在するわけだしね
626名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:56:16.38 ID:sbPfzqggP
>>22
最近行った探査機が、40年前の史跡を写真撮影してきたんだろ
627名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:56:39.84 ID:2pQN5tRQ0
>>427
>世界をだます捏造って実はすごいことだぞ。
簡単だよ。
温暖化の原因は人間が排出するCO2だと信じている人がたくさんいるじゃないか。
628名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:56:51.06 ID:BlHgTvK/0
>>607
>宇宙ステーションは信じる、
>なぜならそれに関する日々の話題や映像などしょっちゅう報道されるから
捏造論者だったらそれも「地上のどこかで撮影された捏造映像かも」と思わなきゃダメだろ(苦笑)

>>621
“サンプル”の意味がずれてるのに気付いてないのは天然かわざとかどっちだ?

>>623
13号の映像が中継されてたとかトム・ハンクスもびっくりだわw
629名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:57:09.97 ID:ckne1Pu90
>>581
太陽の中性子は重水素とヘリウムがほとんどだから飛んでこねーよw。
光速の90%ってジョークですか。
中性子はもっと遠くのコンパクト天体から来るんだよ。
630名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:57:43.63 ID:v+9M1wUL0
>>607
「あのへんから来ますよ!」 ってドヤ顔で。 >はやぶさ

本当に故障したんかと、予算ふんだくるための小芝居ちゃうかと
631名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:58:39.11 ID:rQAVBs/D0
>>625
( ´,_ゝ`)プッ
"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"w
632名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:58:44.63 ID:KzjKWSTq0
>>620
5kgの鉄と10kg の鉄同じ高さから同時におとしたら、10kg が先に地面につくとでも思ってる人?

小学校からやり直したほうがいいぞ?
633名無し募集中。。。:2011/09/08(木) 14:58:45.39 ID:ffX1WV9o0
ゴルフボールも探してこい
634名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:01:10.98 ID:J4SQbiC50
なさけはひとのなさなさなさ
635名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:01:37.20 ID:ONm31WQe0
>>621
>答えてるじゃないか NASAの技術陣の頭の中。
>だって、君の頭の物理学の知識の範疇だろ

>アポロ計画を否定したら、科学全般を否定しなきゃいけない
>というのはすごい屁理屈ですね

君、ホンマモンの馬鹿だろw

お前は大きな話と鼻で笑っているが、その技術の結晶
で今日の生活が出来ている。
科学化学を否定する事=そこら辺にあるパソコンとか
携帯とかの量産化は不可能になってしまう事が解らん
のか?

本質を知らずに(知ろうともせず)、自分の理解が届く範囲だけで
安易に騙されるゆとりの特徴だ。

事実を知りたければ、まず自分で検証しろよ
どんなに身近であってもな
636 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/08(木) 15:01:45.09 ID:hi15+ZVt0
>>617
タイヤが地面に伝えるチカラは垂直効力に比例する
垂直効力は重力に比例

で、月面での垂直抗力は地球上と同じ?
637名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:02:20.29 ID:pONX2NeI0
早大出身者に聞くが・・

大槻教授の講義はまともか?
科学者なら・・らしく語れや、
ま!、TV局のバラエティ番組もたいした事ないが、そこで捏造なんてブツもんだから!
まさか自分の見識まで下げて発言するとは思えないが程度は如何ほど也や??
638名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:03:00.33 ID:zA4suFHu0
>>628
> 捏造論者だったらそれも「地上のどこかで撮影された捏造映像かも」と思わなきゃダメだろ(苦笑)

言うと思った揚げ足取り。
べつに「疑うために疑う」んじゃないのよ。
月着陸の話題がしょっちゅう更新されてりゃ疑わんわ。
639名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:03:26.51 ID:db8OUeGd0
>>635
別に宇宙へ行ったことは否定してないよ。 バカじゃない。
わかりきったことを、へらへらと、優越感に浸って楽しい?
640名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:04:30.80 ID:U98At8QmP
大槻さんはプラズマ現象で権威あるネイチャーに掲載されてます

論文集はアマゾンで買えるよ
641名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:04:50.64 ID:GTFtBslF0
砂や舞い上がる高さと落ちてくる時間が分かれば重力加速度計算できるだろ。

計算してみたら?
642名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:05:46.31 ID:gQI6mO150
>>635 残念だけど、この手の陰謀厨は自分の頭では考えたり調べたりは出来ないから
トンデモ本やイカサマTVにコロッと騙されて鵜呑みにし、検証すらしない、出来ない。
何をどう説明しようと先に科学の方を否定しちゃうから、説得や説明するだけ無駄。
643名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:07:07.92 ID:KG+qd2xV0
>>607
はやぶさなんか捏造に決まってるでしょ
予算が削られそうになった途端に見つかったとか、笑わせてくれる
644名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:07:45.58 ID:ONm31WQe0
>>639
>別に宇宙へ行ったことは否定してないよ。 バカじゃない。
>わかりきったことを、へらへらと、優越感に浸って楽しい

話をずらすなよ

話を戻すが、お前の捏造推進派に聞くが、月面着陸が全て特撮を行った
とするが、その特撮は、”何を根拠”に撮影できたんだ?

しかも過去含む現在でも、科学的根拠を全く外さないという精妙な
特撮を
645名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:08:52.33 ID:hslgsa1N0
アポロ時代の一回の必要経費だけでも兆円単位でいるから・・・
研究費やらで全体の予算は30兆とか・・・?
どうしてもやらせたいなら30兆出すと言ったらやるぞたぶん

ついでに技術向上してるから、金もかからないはずとか言うのは
燃料の効率とかはアポロ時代からそんなに大して変わってないから
地球環境の安全性とかが上がっているだけだから
だから金のないロシア?、昔のソ連のコピー品しかない中国、北朝鮮の弾道弾やらロケットは非常に燃料に毒性がある
646名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:09:00.83 ID:U2P1LWex0
人類が月に行ったとかすごいね
647名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:10:43.63 ID:zA4suFHu0
>>642
そう、私ら自身には検証できない。
でもうちらが払う税で出来た国家予算は宇宙開発にも使われるんだもんなー。
はやぶさ後継機開発R4に切られたって恨み節言ってたじゃん。
効果が検証できないのに金だけ払うって…
648名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:10:44.75 ID:/ofS3N5q0
>>622
>>629

太陽中性子 観測でググれカス
649名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:11:02.69 ID:BlHgTvK/0
>>638
頻繁に更新されてりゃ疑わないって…あるある大辞典の内容を真に受けてたクチだろお前

>>640
音響工学で好評得てるとはいえ「工学博士」の肩書きで原子力工学の本書く人もいますけどねw
650名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:11:35.69 ID:U2P1LWex0
月に行けた人の子孫は誇らしいだろうなぁ
651名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:12:03.97 ID:V1S5bzBq0
NHKのニュースでも捏造に言及しててわろた
まあアメリカ人は降りたと信じたいよなw
652名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:12:42.76 ID:XiPrGvWh0
アポロ11号はエリア51で撮影されたねつ造映像なのだよ・
ケネディはそれをばらそうとしたが殺された。

ばれたらアメリカは世界一の詐欺国というレッテルになり
中国に取って代われるだろう。これも時代の流れ。
653名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:13:13.77 ID:KG+qd2xV0
>>646
ムー大陸とか、その程度の話だよ
654名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:14:08.45 ID:2/1v4+f6O
はやぶさの「成果」ってショボ過ぎて泣いたけどな、科学技術の進歩云々の問題じゃなくて、日本のそれがダメダメなだけだろうが
655名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:14:09.32 ID:U2P1LWex0
おちんちんがついてると、
他人の成功を素直に受け入れられない体質だあるから、(俺含む)
捏造と言いたい気持ちはわかるw

でも素直にすごいことだよ月面着陸は。
656名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:14:25.69 ID:U98At8QmP
NHK「捏造だとする意見もあります」

NHK、捏造説が強まってるのをよく知ってるじゃね
657名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:14:43.18 ID:veiGelXN0
捏造厨

「カプリコン1を見てみろよ!あれで嘘だって分かるだろ!!」
658名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:15:47.77 ID:KG+qd2xV0
>>654
帰還してないんだもの、仕方がないよ
でっち上げるにも材料が無い
659名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:16:30.11 ID:XiPrGvWh0
別にアメリカが没落して中国が世界一の強国になってもいいじゃないか
自民党の復活もなくなるし。
660名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:16:58.69 ID:zA4suFHu0
>>649
あるある大事典の内容だろうが、何十年の間 話題がしょっちゅう更新されてりゃ疑わんよ。
661名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:17:19.66 ID:U2P1LWex0
おちんちんがついてる生き物は
「なわばり」を非常に気にするからね。
月面着陸は、月を白人に占領されたのと同じこと。

俺様のおちんちんが許さねえ!
って捏造説に走るのもわかるなあ。
よくわかるよ。
662名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:18:37.26 ID:KG+qd2xV0
>>644
実際に行ってないのだから、どのように撮ろうが自由だし
それが正しいかどうかなんて、推測するしかないよ
663名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:18:58.23 ID:v+9M1wUL0
月からして、静止軌道より低い位置に浮かぶ平面的な構造物だから
いわゆる「着陸」は無理なんですよ。 だからスタジオ撮影した。
664名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:19:11.39 ID:SLucIat40
探査車の周りにはタイヤの跡無いんだね
665名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:21:17.17 ID:jRAmac4C0
>>650
高天原から降りてきた人の子孫ですが、何か。
666名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:22:46.52 ID:U2P1LWex0
そいそう。おちんちんがついてると、神話を唱えるよなw
つまり、捏造説を唱える人は、
白人様が月に最初に着陸したのが気に食わないわけ。
おちんちんがついてるゆえに他人の成功が許せないんだよね。
プライドの問題だから。
犬のマーキングと同じで、おちんちんが許さないんだから仕方ない。
667名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:23:41.64 ID:ONm31WQe0
何か急にアホな書き込みが増えたな
>>捏造推進派
お前ら捏造推進派に聞くが、月面着陸が全て特撮を行った
とするが、その特撮は、”何を根拠”に撮影できたんだ?

しかも過去含む現在でも、科学的根拠を全く外さないという
精妙な特撮を

誰か答えてくれ

俺は盲信しない様にしている主義でいつも多面的な情報収集しながら
物事を構築したいだけだ

だから、”根拠”を示して論理立てた内容だったら話を聞く。
だけど、こういう類の奴らは、物理学を ” 勘違い ”して
認識している奴とか、「あんなに昔の技術で出来るわけない」
とかの”思い込み”が殆どだからな。。。



誰も答えられんかな
668名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:24:22.27 ID:pwr0O+WM0
国家による捏造は古代から普通に行われていることだよ
御用学者が権力者(金と権力と一族繁栄)のために、捏造するのは手段として当然のことだし
寧ろ真実が表に出ないことの方があまりにも多いわけでね

宇宙開発なんてまだまだ歴史なんて浅いわけで、これからが捏造のオンパレードだよ
まあ、原発でさえ人の命がかかってもあの調子だったわけで言わずもがな
669名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:26:07.97 ID:db8OUeGd0
>>644
物理学を根拠に 

つかれるなあ。 全体を見ないコチコチ頭の人には、
670名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:26:24.52 ID:KzjKWSTq0
>>636
高さについての疑問に対するまともな解答これだけだな。

垂直抗力だけなら6分の1同士で相殺だな。回転による横への力も垂直抗力が6分の1になることによって、6分の1になるかね?

>>620
632に答えてくれw重力加速度は質量に影響されないっていったら、人の、事基地害よばわりしたんだからw
重力加速度とそのエネルギーの区別ぐらい出来てから人の事言おうなw
671名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:26:46.38 ID:U2P1LWex0
なぜおちんちんがついてる人類が、
無駄に山に登ったり、月に行ったりするのか?
平和に家族と地上で暮らせないのか。

それは、マーキング本能が駆り立てるからですな。

誰よりもはやく、見知らぬ土地を占領し、オシッコをしたい!

こういうマーキング本能が、
月まで人類を行かせ、今、
月に行けなかったおちんちんがついてる人類を嫉妬に走らせているのであります。
672名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:26:52.48 ID:jRAmac4C0
>>632
重力は二つの物体の質量の積に比例し距離に反比例するもので、重たい側により強く働くから、
10kgの鉄塊のが強く地球と引き合う=先に地面に到達する。
5kg10kgでは地球の質量との比が大きすぎるし、落として地面までの距離も、地球の重心からの
距離から比が十分に大きいので、計測誤差ほどにしか差は出ないが。
673名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:28:22.75 ID:ONm31WQe0
>国家による捏造は古代から普通に行われていることだよ

だから、それが妄想なんだよ
”根拠”を示せよ

40年前にリアルタイムに放送していた”事実”が現在の
科学技術で検証しても ”本物”と認定できる根拠が
あるのに
何でお前らは ”妄想 ”で対抗しようとしているの?

映像が矛盾する文献でも、何でも良いから早く出せよ
674名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:29:40.63 ID:nXL7IwHH0
>1
写真中央に探査車の車輪跡があるのに
現状位置の探査車までの間に
車輪跡がない。
飛んで着地したのかな?
675名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:30:08.91 ID:I9xRPXdm0
>>652
>アポロ11号はエリア51で撮影されたねつ造映像なのだよ・
>ケネディはそれをばらそうとしたが殺された

時系列がむちゃくちゃだな
1963に暗殺された大統領が
どうやって1969の月着陸についてコメント出来るんだ?
676名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:30:50.73 ID:ecPrhZbt0
よく当時の装備では着陸時に死ぬとか
万が一着陸しても帰って来れないとか聞くよね
ルー○スやス○ルバーグが総掛かりで撮った映像も
今となっては・・・・だしねぇw
677名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:30:59.66 ID:qnb98A840
>>648
いや、お前がぐぐれよw
太陽中性子って、太陽から直接でた中性子じゃねえぞ?
あれは太陽フレアから出てくる粒子にα線やらが衝突して生成されてるもの。
だから、そういう粒子が通過中じゃ無いと観測されないし、事実、宇宙空間ではほとんど観測されない。
678名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:31:20.36 ID:KzjKWSTq0
>>667
>>632
質量が重力加速度に影響するなら、
632の答えは?


お前が物理学w pgr
679名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:31:36.74 ID:U2P1LWex0
本物の月面着陸写真は美しいですな。
NASA素晴らしい。

しかし、おちんちんがついてるゆえの、
マーキング本能を、まざまざと見るにつけ、
ああ人間も動物だったんだなあ
猿が進化した生き物なんだなあ
と実感します。はい。
680名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:31:43.42 ID:U98At8QmP
13号以後の資料も全然出てこないなぁ
普通に取材や流通をさせないのは何かヤヴァイからですか?

闇に葬れば現在の価値で100兆円ぐらいあるだろうアポロ予算は・・
681名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:32:44.93 ID:KG+qd2xV0
>>673
>40年前にリアルタイムに放送していた”事実”が現在の
科学技術で検証しても ”本物”と認定できる根拠が
あるのに

おまえが胸張って言えるほど検証なんかされてないからw
考え方の出発点から誤認しているし
682名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:33:02.90 ID:hASrMpK60
『人類の月面着陸は無かったろう論』を出して、
もしアポロが本当に月に行っていたら断筆すると
宣言している副島隆彦は断筆するの?

http://amzn.to/iGo4Fh
683名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:33:04.67 ID:3MwrQ9dK0
月面写真撮影に使われたフィルムは、地球上で使うのと全く同じエクタクロームASA64
という既製品。
月面では、太陽光の下では、温度は90℃、蔭では−100℃になる。
温度を平均化する大気がないからだ。
フィルムの乳化剤が長時間高温にさらされても機能を保ったのは驚くべきことだ。

コダック社がこの事実を声高に宣伝しないのは商才がないか、
別の深い理由があるに違いない。
684名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:33:14.97 ID:V3slTg8B0
スマン
俺のおちんちん捏造なんだ
実はふたなりで
685名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:33:23.46 ID:ONm31WQe0
>>669
>つかれるなあ。 全体を見ないコチコチ頭の人には

だからゆとりはキエロヨwww

>>672
>距離から比が十分に大きいので、計測誤差ほどにしか差は出ないが。

正解。だから重力が1/6になっても距離が6陪とはならない。
しかも、タイヤが当たった程度の運動エネルギーで飛んだ派末だと
重力差分程、飛距離の差が出ないからねw







686名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:33:38.52 ID:qnb98A840
>>681
当時、ソ連なんか鵜の目鷹の目で見張ってましたが何か?
687名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:33:59.77 ID:zA4suFHu0
>>673
「いいから早く月からハイビジョン中継しろ」
688名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:34:20.16 ID:pwr0O+WM0
>>673
なら聞こう

なぜ日本と言うか知ってるかい?

それを答えられたらお前を信じてやるよwww
ただし、太陽の下って答えるのはなしね
この基本さえ理解してないのに、国家だの、国歌だの、憲法だの、
そんなことを論じること自体がおかしいわけでね
だから、宇宙開発自体が捏造だと言ってるんだよwww
689名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:35:43.71 ID:KG+qd2xV0
いまだに月に行くのは恐る恐るなの?
690名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:35:58.68 ID:SUWN55gP0
開発競争していたソビエトが、必死になって無線とか傍受してたはず。
そして、
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::  
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/:: 
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ      
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ  
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=    
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ      
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }  
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j} 
って言わなかったから本当なんだろうよ。
691名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:37:04.80 ID:wwru7eiF0
光の影、風、重力で捏造って確定したんでしょ
692名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:37:14.02 ID:db8OUeGd0
家のブラウン管映った映像を見て、これは本物に間違いない と断言する常識しらずが一人いるな。
きっと、プロパガンダ映像を疑いもなく信じちゃう人なんだろうな。


693名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:37:56.45 ID:imgrh9cd0
そろそろ月に基地がほしいな
694名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:38:31.02 ID:KG+qd2xV0
>>692
自分に知識が有ると勘違いしているニートだろw
695名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:38:37.86 ID:ONm31WQe0
>>688
>なら聞こう
>なぜ日本と言うか知ってるかい?

何故話をずらしたがる?

病気なの?

>だから、宇宙開発自体が捏造だと言ってるんだよwww

やっぱり病気なんだね、ヒキコモリ君www

”宇宙開発”を建前とした昔からある ”軍事開発や覇権主義”は
理解しているがねw
696名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:38:42.19 ID:nXL7IwHH0
>688
>なぜ日本と言うか知ってるかい?

テーハミング チャチャチャ!だと応援しにくいから。
697名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:39:13.60 ID:/ofS3N5q0
>>677

中性子が二次的なものだとしてもX線やγ線の被曝はあるはずだろ
698名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:39:37.20 ID:qnb98A840
月面車をなんかパリダカのラリーカーみたいなイメージで見てる人がたまにいるけどさ。
あれ、時速20kmでないぞ? パワーなんか全然無いから。
699名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:39:42.25 ID:zA4suFHu0
>>84
> なんだか怪しげな製品に必ず使われてしまう
> 「NASAが開発した新素材」
wwww
乾燥いちごおいしいれす
700名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:40:10.54 ID:db8OUeGd0
NASAもそろそろ捏造説を打ち消すために、
グーグルアース並のカメラを積んだ衛星をとばせばいいのに、なぜかしないんだよな。

詳しい月の地形を調べるだけでも、すごく科学のためになると思うけどなw
701名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:41:02.10 ID:ONm31WQe0
>>695
>なら聞こう
>なぜ日本と言うか知ってるかい?

コレ答え忘れたけど、聖徳太子(という人格?)が返事した
書簡が根拠になっている、では×か?
702名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:41:12.55 ID:U98At8QmP
捏造だとバレバレになったから慌ててフォトショ依頼した

でももうばれてるから「ああやっぱりウソの上塗りか」って
世界中で笑われてるNASA 
703名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:41:27.09 ID:KtrVKhyy0
月なんて遠すぎてたどりつけないんじゃないの。

月と地球の距離          約 384,400km
地球から一番遠い所にある人工衛星 約  3,600km


704名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:41:27.94 ID:ftIbwJHG0
捏造推進派はいまだに9.11はビン・ラディンがアフガニスタンの洞窟から
指令を出して実行した。オバマがビン・ラディンを仕留め、海に沈めた
という御伽噺を信じてるような連中だろ。そういえばビン・ラディンの
死顔の写真もメディアで出回ってたよな。すぐに捏造がバレたが、未だに
誰も捏造を認めてないし、謝罪もない。
705名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:42:06.75 ID:jOkiufHk0
月着陸とおちんちん
706名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:42:12.46 ID:Nzjp/oWB0
>>576
本物が存在しないからそれらしものがあれば何でも良い
一般大衆をだますのにははでな宣伝だけでじゅぶん
707名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:42:19.15 ID:3MwrQ9dK0
月面写真撮影に使われたフィルムは、地球上で使うのと全く同じエクタクロームASA64
という既製品。
月面では、太陽光の下では、温度は90℃、蔭では−100℃になる。
温度を平均化する大気がないからだ。
フィルムの乳化剤が長時間高温にさらされても機能を保ったのは驚くべきことだ。

コダック社がこの事実を声高に宣伝しないのは商才がないか、
別の深い理由があるに違いない。


708名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:43:32.36 ID:zA4suFHu0
捏造だと発表するには、もっと捏造説が定着して
公式には発表されてないけど常識じゃん・・・みたいにならないと、無理だわ。
アポロ月着陸にちなんで命名された私とかショックでかすぎでしょ・・・(涙)
709名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:44:29.45 ID:jOkiufHk0
>>708
アポロさん?
710名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:44:32.98 ID:ecPrhZbt0
>>681
それってオーストラリアだかで本番前の風景が流れていたというあれかww
月面にコカ・コーラの瓶が映ってたという伝説の映像wwww
711名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:45:19.99 ID:ONm31WQe0
>>707
>月面写真撮影に使われたフィルムは、地球上で使うのと全く同じエクタクロームASA64
>という既製品。

確かNASAはフィルムではなく、カメラ自体に厳しい環境動作要件を依頼して
いた筈。

712名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:46:20.20 ID:GTFtBslF0
>>703
時間かければ行けますよ
713名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:47:32.72 ID:U98At8QmP
よく誤解してる人がいるけど捏造したのはケネディじゃなくて、
その後釜の悪党ジョン損だよ

ジョンソンは、悪評高かったアポロ計画を意外にも擁護した
その腹の中には当然予算がゴニョゴニョであとはわかるな
714名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:48:06.40 ID:pwr0O+WM0
>>695
プッw
しっかり質問に答えろ
話を逸らすなよwww
715名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:49:45.41 ID:zA4suFHu0
>>703
あっそーか
月の距離までは間違いなく地球の引力圏内だから月の間まではどこでも衛星止まらせられるんだ。
703が何を言いたかったのかわ分からないが…
716名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:49:57.78 ID:I9xRPXdm0
>>703
>地球から一番遠い所にある人工衛星 約  3,600km

ダウト

回答例)静止衛星(せいしえいせい)とは、赤道上空の高度約35,786kmの円軌道(静止軌道)を、
     地球の自転と同じ周期(角速度)で公転している人工衛星のことを指す。

717名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:51:43.81 ID:ckne1Pu90
コダック厨って何がしたいの。
月には大気がないから直射日光が当たろうがずっと日傘してようが短時間の撮影には何の影響もないというに。
南極や砂漠での撮影の方が温度条件厳しいぞ。
718名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:53:08.19 ID:Gi1yo1eF0
もういい加減信じてやれよw
719名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:53:17.83 ID:ONm31WQe0
>>714
>プッw
>しっかり質問に答えろ
>話を逸らすなよwww

>>701
に返事しているが、アレでは駄目か?

それにしても…お前の”論理的”な検証ってその程度???

典型的な文系ゆとりだなwww

そもそものスレ話を反らしているのはお前だろwww
720名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:53:19.42 ID:I1gP49n10
>>136
それが時代の勢いってもんなんだよ
今なら金にもならない月に行こうなんて
だれが思うだろうか?
思う人間はいても国の予算の30%もの
金をつぎ込むなんてだれが認めるのだろうか?

技術的な事もそうだ
あんな装備で行く事は今なら人命軽視と問題だろう
ただ、当時は生きて帰って来れば大成功だった
その後のリスクなんてものは、その栄光の前には
無意味で臆病に過ぎないそういう勢いがあったんだろう

当時ベトナムで文字通り死闘を繰り広げていた
米兵が自分達をさておき自国民が月にいる人に
熱狂している姿が不可思議でならないとつぶやいている
721名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:53:23.79 ID:1NdwMX3/0
>>707
http://homepage.mac.com/kmouri/iblog/C66944345/E865446123/index.html

ここにその時使われたか、同型カメラが日本で展示された記事があるが
30台限りの特注らしい、当然だろうが。
722名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:53:27.72 ID:U98At8QmP
ジョンソン・ニクソンといえば、ブッシュ親子と全く同じ人脈だ

湾岸捏造、イラク捏造と同じやつらが中核だったと聴けば、だれでも捏造だとすぐ思うわな
723名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:53:45.23 ID:PW2ri2xRO
アメ公は偽映像をまだ本物と言い張ってんのかよw
様々な番組が検証してもう捏造は立証されてんだろ
724名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:54:31.79 ID:+jsyiXdNP
C−ROCK 月の石に謎のCの文字

http://www.246.ne.jp/~y-iwa/1c-rock.htm
725名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:54:52.40 ID:ftIbwJHG0
知ってたか?
http://www.bhrnm.org/business-news/bomb-rips-through-norways-capital
ノルウェーのウトヤ島の銃撃テロは事件が起きる2日前にブログで
ニュースが公開されていた。内容はロイターによる個人名入りの
目撃者の証言だ。事件が爆弾テロの数時間後に起きたと書いた
ことだけは誤ってたがな。実際の事件が起きた後にBBCがこのロイターの
目撃者証言をそのまま流している。誰も捏造を認めてないから、
タイムマシンが実在するんだろ。
726名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:55:08.61 ID:QFFsjw2kO
>>707
カメラにどうやって熱が伝わるの?
カメラの熱は他に逃げ場はないの?
100℃になるのにどれだけ時間かかるの?
カメラの材質の比熱はいくつ?
太陽光の出力は?
カメラの投影面積は?
727名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:55:22.38 ID:ilyk06PX0
728名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:55:29.70 ID:ONm31WQe0
>>708
runa・・・・san?
729名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:58:21.41 ID:ONm31WQe0
>>727

確かボディは既製品を基にしているが、気密性、断熱、凍結とかは
色々煩かった様なネタがあったな。。。
後、シャッターを切りやすくする為に上部のノブ?がシャッター
のSWだった様な
730名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:58:31.22 ID:3MwrQ9dK0
アポロ計画では月に到達したのが9回とだが、その間に1506回の、
一回の飛行では、平均16回の太陽フレアが記録されている。

1972年8月の太陽フレアでは、宇宙船内の放射線量は年間換算するすると
9600ミリシーベルト(=9.6シーベルト)だったと測定されている。
飛行士の生命は危機にさらされたはずだが、飛行士の誰一人死んでない。
731名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:00:04.06 ID:ln069jF30
>>730
因果関係は不明だが何人か癌で死んでるよん。
732名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:00:13.02 ID:nXL7IwHH0
>>727
本体の後半分がフィルムパックになってるみたいね。
しかしレンズに興味あるわ。
見学に行こうかな。
733名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:00:29.03 ID:U98At8QmP
今の金額で100兆円以上と言われる予算を投入して
着陸船が転んだりしたら政権が吹っ飛ぶ
しかも大統領はジョンソン、ニクソンというアメリカでも有数の悪い大統領
あとは自分で推理よろ
734名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:00:35.55 ID:JTqBDfrr0
2回でも3回でも行ってみろや
アポロ以来だれも行ってないやん
735名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:00:38.17 ID:ilyk06PX0
>>724
リンク先の一番下は、写したはずの人がバイザーに写ってるけど
カメラ持ってない

ってやつだな。
小さすぎてよくわからんけど…
736名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:01:30.72 ID:1NdwMX3/0
ムー記事のオンパレードだな
737名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:01:33.00 ID:+jsyiXdNP
フレアが発生すると、多くのX線、ガンマ線、高エネルギー荷電粒子が発生する。
またフレアに伴い、太陽コロナ中の物質が惑星間空間に放出される(コロナル・マス・エジェクション(CME))ことが多い。
高エネルギー荷電粒子が地球に到達すると、デリンジャー現象、磁気嵐、オーロラ発生の要因となる。
2003年は、大規模なフレアが頻発し、デリンジャー現象により、地球上の衛星、無線通信に多くの悪影響を与えた。
また地球磁気圏外では、フレア時のX線、ガンマ線による被曝により、人の致死量を超えることもある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2
738名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:01:33.06 ID:ifLPMuyo0
>>734
お前が金出すなら行ける
739名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:03:01.85 ID:f3FGHjsvO
あの時代に月に行けたんなら今はもっと安全にローコストで行けそうなものだけどなー
740名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:03:17.21 ID:pwr0O+WM0
>>719
君はまだ若い
真実を見る目がまだ養ってないし経験もない
だから人から言われたことをそのまま盲目的に信じてしまう
何も考えようとしない学校教育の弊害そのものだな
そんな人生じゃ矛盾だらけで辛いわな

そもそも日本はね、表と裏の世界が常にあるわけでね…
和歌とか漢文読んでも、その意味がわからない奴は終わってるよ
741名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:03:19.05 ID:3MwrQ9dK0
>>711
月面の撮影に使われたカメラはハッセブラッド社の既製品を銀色に塗っただけのシロモノ。

アメリカの俳優のクルーが南極で撮影した時、気温はマイナス30℃で
カメラは寒さのため作動しなくなったという。
同社のカメラがマイナス100℃にもなる月面で作動したのは驚くべきことだ。

この事実をハッセルブラッド社が宣伝しないのは、商才に欠けるか
別の深い理由があるのだろう。
742名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:05:00.50 ID:Nzjp/oWB0
アポロが月にいったなどということを信じている奴は原初安全を無批判で信じているなだろうな
政府がいうのだから間違いないと
743名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:05:21.22 ID:jRAmac4C0
>>703
パイオニアとかヴェイジャーとか冥王星の倍くらい向こうの太陽系の外に出るとか出ないとかいうところにあるんではないの?
744名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:05:28.12 ID:SUWN55gP0
>既製品を銀色に塗っただけのシロモノ。

じゃあ、ミールに搭載したミノルタのカメラは、白く塗っただけの代物かもしれんなぁ。
745名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:05:35.16 ID:U98At8QmP
ジョンソンが殺されたケネディの後継者になったとき狂ったアポロ計画は当然
廃止すると誰もが思った。

予算が巨額すぎる上に実現不可能だというのは100人中100人の考えだった
ところがジョンソンはまったく意に介せずにさっさと続行を決めてしまった
746名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:05:40.70 ID:1NdwMX3/0
>>733
ジョンソンは同じ民主のケネディの始めたベトナム戦争を終結させた。
ニクソンは、ベトナム戦争で失墜したドルを金と切り離すことでデフォルトを乗り切った。
通貨切り下げもそう。
どちらも、とーーーっても勇気のいる政策。
747名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:06:26.38 ID:ilyk06PX0
>>734
全部で6回行っただろ?
なぜか1回だけしか行ってないと思っている人が時々いるよなぁ

半年に1回のペースでいけたのに、今はお金がないってのもあれだよなぁ
748名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:07:22.93 ID:zA4suFHu0
>>728
>>709なにそれw
私の名前は秘密です…が 70年代にはアポロ計画にちなんだネーミングが流行ったのです
もしやあれは…いまでいうDQNネームだったのではないだろうか…
だが後悔はしてないよ、良い名前頂きました…夢がある時代だった(涙
749名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:08:02.40 ID:JJORzwGj0

NASA(笑)
750名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:08:09.85 ID:8suD08h70
火星探査も嘘くせえな

CGとセットの合成だろ
751名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:08:45.77 ID:ilyk06PX0
>>748
サターンV → サタン → 悪魔ちゃん?
752名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:08:58.09 ID:1+d/cDX80
>>15
月の重力と慣性を考慮すれば揺れて(はためいて)当たり前
せめて高校物理程度の知識は身につけてから発言しようぜ
753名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:09:32.99 ID:jRAmac4C0
>>730
そりゃ完全密封で酸素ボンベしょっとるからだろ。
同じような防護服着せられても、原子炉の使い捨て人夫はその場の空気を防塵マスクだけ通してすわされてるんだし。
754名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:09:40.44 ID:KtrVKhyy0
>>748
月子さん めげないで!
755名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:10:45.41 ID:5ibtdOZ+0
捏造疑惑は中共がやってるんだよ。
10年後にアメリカの威信が地に堕ちる様に
画策してるんだ。
中共のターゲットは日本から米国に移っている(日本はもう堕ちてるから)ww
756名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:11:05.06 ID:gQI6mO150
捏造厨とかって逆に血液型占いとかは盲信してそうw
基本的に思考停止した馬鹿しかいないからな。
757名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:12:36.52 ID:sR7KKUQP0
どう考えても捏造なんだよね
758名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:13:08.70 ID:ilyk06PX0
>>756
捏造否定厨は逆に星座占いに盲信しているけどな
759名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:14:08.85 ID:1NdwMX3/0
カメラにせよフィルムにせよソースは?
どうせ、何処かの基地外ヲタサイトの鵜呑みか本人の妄想だろう。
そんな直ぐバレるようなウソをつくと思うか?
760名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:15:10.62 ID:U98At8QmP
捏造説はアポロ直後から既に根強かった
カプリコン1とか映画になってることからも解る
当時から胡散臭さ満載のジョンソン・ニクソンならやりかねないと思われていた
761名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:16:03.41 ID:JTqBDfrr0
全部で6回も月面着陸してたんだ
初めて知ったわ
でも金がないから今は行けないって
科学技術進歩してないのかよ

宇宙ステーションっつったって熱圏でしょ?
大気圏やん
762名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:17:19.17 ID:ONm31WQe0
>>740
>君はまだ若い
>真実を見る目がまだ養ってないし経験もない

初老のオッサンに若いてwww

では、模範解答を頂きましょうか
763名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:17:38.35 ID:8suD08h70
アメ公はポテトでもあげてろ
764名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:18:53.25 ID:1NdwMX3/0
それに、そんな大掛かりなでっち上げがばれないわけない。
何十万も関わってるんだから。
あれから40年以上も経ってる。
ホントなら間違いなく、誰かが衝撃の証言をやって大金稼いでる。
765名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:19:49.75 ID:mvfjnM6HO
>>53
これ本当かw
766名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:20:36.32 ID:3MwrQ9dK0
月面では放射線の影響でフィルムに「かぶり」が生じる。

コダック社のエクタクロームで月面での高温と放射線の耐性を調べる実験を行った。
弱い放射線50mシーベルトの電離放射線(8メガ電子ボルトのX線)であっても
出来上がった写真はコントラストと画像の濃度が著しく低下した。

アポロ計画の月面での写真はドレも綺麗だ。これは偶然だろうか。
それとも月以外のどこかで撮影したのだろうか。
767名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:21:44.60 ID:pwr0O+WM0
そもそもアポロ計画はapologizeという単語をかけた宇宙計画なわけでね
つまり「(馬鹿国民さん)悪いねwww」ってこと
○ーブ○ペクターがいつもダシャレを言って、言葉を掛け合わす文化と同じ
でも、おふざけしてるようで実は核心をついてるダジャレがほとんどなわけで
あれを単なるダジャレだと思ってる奴はタダの馬鹿
768名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:21:58.05 ID:kBTprwiS0
月の裏側には何があるんですか?
769名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:22:15.22 ID:q6qIpaxJ0
最初に月に到達したから月はUSAのモノか
770名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:22:22.59 ID:U98At8QmP
>>764
そうだよね
湾岸捏造も3年以内にバレタよね
ちなみに湾岸捏造したのも、ジョンソン・ニクソンの中核人脈と同じやつらだよ
同じ集団が常に捏造をしているわけだ、そいつらがアポロの中核でもある
771名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:22:33.75 ID:ONm31WQe0
>>758
>捏造否定厨は逆に星座占いに

少しは当たっているかもなw
只、統計学的観点、と言う部分だけどな

>>688
>なぜ日本と言うか知ってるかい?

コレに再質問だが、この質問は ”日本 ”という言葉が
”国号”の由来を聞いているのか?
”俗称”として聞いているのか?
”法律で定めている事実”として聞いているのか?

問題文位まともにかけよ、文盲ゆとりが

772名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:22:45.41 ID:ilyk06PX0
>>764
アポロ計画のパイロットが11人亡くなっている

3人は、アポロ4号(真1号?)で爆発事故
7人は、飛行機事故
1人は、自動車事故

宇宙飛行士は事故に会い易い
773名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:22:56.49 ID:GTFtBslF0
>>765
あの当時はテープが貴重品でな。
NHKでも新八犬伝とか少年ドラマシリーズとか、傑作が残ってないだろ。
774名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:23:08.10 ID:Yks+DVqPO
>>739
SFではもう月面基地が出来てて火星にも有人宇宙船が到達してるはず、だったんだがなぁ。
775名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:24:35.69 ID:Ecflgcyt0
70年代に出来たことが何故今はまだ技術的に難しいのだろうか?
776名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:24:52.55 ID:1NdwMX3/0
>>772
馬鹿だな。
宇宙飛行士だけが関係者だと思ってるの?
777名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:25:06.07 ID:6Z/P62tw0
1/6の重力とはいえ、あのショボイ探査で引力圏から脱出できるところが想像できない。
地球で、なんかテストしてるところの映像とかないのかな。
あと、初の命がけの探査で、あのびっくりするぐらいショボイくるまを
持って言ったセンスが全く理解ができない。
778名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:26:21.53 ID:pwr0O+WM0
テープがなくなってるのは嘘で、
本当は都合の悪い情報があまりにもあり過ぎて、表に出せないのが本当の理由だよ
20年以上前のテレビはね、露骨な情報操作があり過ぎてそれを見られたくないのが本音だよ
779名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:27:06.57 ID:ilyk06PX0
>>776
無名の人を消すのはもっと簡単だろ
780名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:27:18.61 ID:SUWN55gP0
>>778
なぜ、その「本当の理由」「本音」を君が知っているのだ。
781名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:27:24.33 ID:KPYNTUmE0
何で信じちゃうのかなぁ
自分が騙されてた事を絶対に認めたくないんだよなぁ
782名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:28:23.15 ID:GTFtBslF0
>>774
1980年代にムーンベースにインターセプターと紫の髪のねーちゃんがハイビジョンされてる筈だったのにな
783名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:28:24.29 ID:JTqBDfrr0
まあ怪しいよ
784名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:28:46.10 ID:U98At8QmP
アメリカ公文書センターでアポロ計画文書をごっそり廃棄しちゃった
というニュースが2年ぐらい前にあったんだがな、
だれか見つけられないか
結構大笑いのネタになったし、スレも立ってた
785名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:29:24.94 ID:ONm31WQe0
>>775
>70年代に出来たことが何故今はまだ技術的に難しいのだろうか?

この文献は何処かに有るのか?あるなら提示しろ。

個人的な定観として、今日月に誰も行かないのは
 @既に月面到達というオペレーションは完了している為、新しい
  計画にはなりえない。(資源観点含む)

 A”技術的”では無く人道保護の観点でいけない。
 B国家予算に見合う技術ないし資源的ナフィードバックが無い

と思うが。

786名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:29:38.43 ID:Yks+DVqPO
>>761
第1宇宙速度を出すために必要なロケットの燃料の量は現代でもあまり変わりが無いからな。
アポロ以降宇宙開発してる各国で新たに作られたロケットもペイロードに極端な差は無い。
ロケットに代わる打ち上げ方法を実用化するしか無いのかもな。軌道エレベーターとか。ロケットよりもっと難しいけど。
787名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:30:14.17 ID:SUWN55gP0
>>782
それどころか、1999年には月に捨てた不要核物質が大爆発を起こして、
地球を回る軌道を外れ、宇宙を彷徨いだしていたはず。
788名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:31:50.09 ID:6Z/P62tw0
日本でも打ち上げ苦労してるロケット。
それを何十年も前の型のやつに核弾頭つけてミサイルサイロに
保存してるってのも理解できない。
月面着陸も同じような時代背景のなかの産物じゃないの?
789名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:32:36.66 ID:ilyk06PX0
>>785
2020年までに再度月面にチャレンジする!
っていってたけど、
>>223
ってなったらしいから金銭的な面だけが障害じゃないのか?
790名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:34:00.48 ID:1NdwMX3/0
>>779
だから、アポロ計画にどれくらいの人々が関わってるって思うんだ?
NASAのスタッフだけじゃない。
政府、軍、民間の業者まで含めると何十万、あるいは百万のオーダーかも知れない。
それを世界中が注視していたんだ。
791名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:34:37.56 ID:LFl1QtcZ0
>>772
もともとテストパイロットや軍の腕利きパイロットという危険な職業の人だから当たり前
アームストロング船長がアポロ計画の前に乗っていたのがこれ

ttp://en.wikipedia.org/wiki/North_American_X-15

ttp://www.nationalmuseum.af.mil/shared/media/photodb/photos/071107-F-1234S-011.jpg
ttp://www.jrbassett.com/X15/X15c01.JPG
ttp://www.astronautix.com/graphics/x/x15crash.jpg
792名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:35:49.90 ID:U98At8QmP
そうだよねイラクに核兵器は存在したし湾岸では病院でイラク兵が鬼畜行為したんだよね
ぜんぶアポロの黒幕と同じ人たちの捏造なんだけどね
793名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:36:18.07 ID:ftIbwJHG0
てか、捏造推進派は、当時の統合参謀本部議長だった人が捏造、陰謀は
あったって死ぬ間際になってはっきりと証言しているのに完全に無視して
るよね。物的証拠もその他の人々の証言もそろってるのに、まったく
捏造、陰謀を認めない。「なぜバレていないか?」だって?馬鹿を言うな!
バレても知らないふりを決め込んでるだけだろ!
http://realnews247.com/uss_liberty_betrayal_moorer.htm
794名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:39:36.55 ID:ONm31WQe0
>>781
>何で信じちゃうのかなぁ

@多角的な、科学的反証の繰り返しによる裏付けがある
A信じるに値する証拠が(当時)リアルタイムで流れ、それ
 が残っている

で、捏造記事(証拠)はその後追いしか出来ず、正しい論証を
一切出せず、重箱の隅を突く(それも素人の勘違いレベル)しか
出来ないからだよ。

お前みたいな

信じる=盲信

とはおおよそ縁遠いよ。
795名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:39:54.24 ID:PW2ri2xRO
>>790
一部地域で映像にコーラの缶が映ってたと多数の意見が報告されてるよ
796名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:41:22.75 ID:Yks+DVqPO
>>777
地球の脱出速度11.186 km/s
月の脱出速度2.378 km/s

月の脱出速度は地球の1/4以下である事と、月には大気がほとんど無いので空気抵抗をほぼ無視出来、この速度獲得はさほど難しくない。
月面車は限られた月面滞在時間内で出来るだけ広い範囲の岩石サンプルを採取、運搬するため。デザインに関しては目をつむれ。w
797名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:45:15.66 ID:+jsyiXdNP
>>795
コーラのビンだけどこれかな

http://www.youtube.com/watch?v=C4U1kJzzklo
798名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:45:17.94 ID:ZCsHn8oS0
>>796
>月の脱出速度は地球の1/4以下である
11.186/2.378=4.70395
799名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:46:13.06 ID:1+d/cDX80
>>73
「2枚の写真を比べて欲しい」>「ほとんど〜のように見える。」
はい、ダウト
検証という言葉の意味を考えようね
それがわかればこんないいかげんな文章に騙されることもなくなるぞw
800名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:46:49.08 ID:fXPcfYOt0
なつかしいな〜w

俺が大学4年の時に月面着陸したんだよな。
その時間俺は朝霞テックで遊んでたw

当時を思い出すな。(ー。ー)
801名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:47:40.11 ID:0hUJqT2Y0
そもそも月着陸船は地球に還ってこれたのか?

小学生にもわかる簡単な計算をしてみよう

月面から打ち上がる月遊離船の質量が4.5トン、推力が15.5kN、比推力が300秒
なので、当然のように噴射速度は比推力から2940m/s
燃料消費速度は15.5*1000 (kg m/s^2)÷ 2940 (m/s)=5.3(kg/s)
月遊離船の質量のうち半分の2.25トンが燃料だったら?
2250÷5.3=423秒
だけ、噴射が出来る。

あとはこの423秒で月脱出が出来るかどうか考えよう
初期上昇加速は推力÷質量
15.5/4.5=3.44m/s^2
1秒ごとに分母の質量が5.3kgづつ減って行くので
計算していくと、357秒で月の第一宇宙速度1600m/sを越えて月周回軌道に入る
残存燃料は77.6kg

一見うまくいきそうだけど、全質量の半分の燃料を積むスペースは無いのであった
802名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:49:58.68 ID:g8PHlAp+0
>>800
団塊ゴミおっさん氏ねよ
粗大ゴミ
803名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:50:27.43 ID:g8PHlAp+0
>>801
うざ
804名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:52:12.02 ID:XWXTcLXN0
>>707
 月面の温度は120℃から160℃となるが、月面は真空であり熱が放射でしか伝わらず
(真空の部分が断熱材となっている魔法瓶と同じ原理)、すぐにカメラなどには届かないため、
大きな障害とはならない。また宇宙服にはそれら条件も考慮し、数十層にも及ぶさまざまな仕掛が
施してあり、月面の環境でも問題とはならない。さらに宇宙飛行士が月に滞在したのは、
月の1日では早朝から午前中にあたる気温が温暖なわずかな時間帯に過ぎない(月の自転速度は
地球よりずっと遅い)。wiki



>温度を平均化する大気がないからだ。
自分で答えを書いてますがな。

温度の伝わり方は、 @対流 A伝導 B輻射 の3つ。
真空の月面では、太陽熱は輻射でしか伝わらない。
地面に直接カメラを置くか、太陽光に長時間晒すかすれば、多分壊せる。

確かに月の昼間は超高温、夜は超低温。
でも、月の1日は、地球時間で27日間続く。
805名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:54:05.24 ID:ftIbwJHG0
捏造推進派は、いい加減あきらめたら?
上下の写真を見比べて見れば、物理的にあり得ないことが子供にでも分かる。
実在しないんだよ。
http://www.cluesforum.info/viewtopic.php?p=2356870
806名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:56:00.14 ID:i89q51w20
807名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:57:30.98 ID:6Z/P62tw0
着陸船はまっすぐ上に向かって脱出できるもんなの?
無住力ならともかく月の重力あるなかで。
地球でテストしてるとこの映像とかないの?
808名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:58:53.87 ID:ckne1Pu90
>>766
カメラの筐体で中性子と電磁波以外はカットされる。
なので月面よりも福島やチェルノブイリの方が過酷。
で、これらの環境で銀塩写真がホワイトアウトかというとそうでもない。
809名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:04:10.25 ID:VFhngkpb0
>>760
あほミンスなら木製の表面に立つくらいの映像を作るだろうなw
810名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:05:55.63 ID:ln069jF30
811名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:13:59.11 ID:XWXTcLXN0
>>801
名探偵並に賢しい小学生だな。

APSの推進剤は、2350kgだね。
燃料タンクはここ(赤玉・白玉)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4a/LM_illustration_02.jpg
Delta-Vは、2220 m/s
812名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:17:21.43 ID:zUD8lFPe0
やっぱりファミコンじゃ月面着陸は無理だったんだな・・・
813名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:21:38.56 ID:iVoGsL7w0
初着陸以後に人類が月へ一度も行ってないのが
本当は当時の技術で月へ行けない証拠じゃないのか
814名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:21:42.04 ID:BibTJNCo0
手計算で緊急時の進入軌道修正値計算して手動噴射。
これで地球に帰れるんだから、月なんて手で漕いで行けるんだと思う
815名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:21:47.20 ID:ilyk06PX0
アポロ計画
1961年 9年以内に380,000km離れた月に行くよ!
1969年 月に行って帰ってくるの成功!

スペースシャトル計画
1971年 高度500kmまで行って帰ってくるよ!
1981年 行って帰ってくるの成功!

月面に戻る計画
2008年 2020年までに月面に行くよ!
2010年 お金ないから止めるよ

アポロ計画のペース早すぎだな
そしてどんどんヘタレになってくる
816名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:21:54.81 ID:6Z/P62tw0
>>810
すごい、これヘリコプターなんかより全然すごいテクノロジーすね!
NASAはすごいテクノロジーを隠し持ってるんだね!
817名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:25:45.89 ID:s5D0rUsD0
>>814
アニメのタートルズでソロバンでワープホールへの
進入速度、角度計算してたんだから余裕だろうな。
818名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:30:01.56 ID:XWXTcLXN0
>>812
当時はまだ、マイクロプロセッサが作られてなかったから、
(インテル4004が出たのは1971年)
ファミコンのCPUよりずっと劣ってたと思うよ。
微調節は、手動でやってた時代。

複雑な計算(軌道計算や噴射時間・タイミングなど)は、
NASA本部のコンピュータでやって、指令だけ送信してた。
819名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:30:18.78 ID:ZyIfna5S0
>>814
技術的に可能と実際やるかどうかはぜんぜん違うってわからない
かな。
820名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:30:54.88 ID:4U6bU6S/0
hontokayo
821名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:31:19.45 ID:ySVfda6h0
月に着陸してそこからどうやって戻ってきたの?
重力が1/6だとしてもそんな容易なことではないと思うんだが
822名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:32:42.34 ID:cFhiVBAc0
インベーダーゲームもなかった時代に月に行けるわけねーよ(笑)
823名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:33:31.31 ID:ifLPMuyo0
ASIOS アポロ陰謀論FAQ
http://www.asios.org/apollo.html

ここくらい読んでから書き込もうね
わざとなんだろうけど
824名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:33:33.70 ID:U98At8QmP
肝心なところは電波が予告なしに中断してます

ぐうぜんだよ、ぐうぜん
825名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:34:11.27 ID:jOkiufHk0
>>748
ムーンサルトさん?
826名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:34:35.30 ID:XWXTcLXN0
>>815
代わりに民間が頑張ってるさ。
米SpaceX社などは、自力で大型ロケットや宇宙船を作ってる。

国家の威信で宇宙に行く時代から、
ビジネスと個人の冒険心で宇宙に行く時代がやってくる
かもしれない。 
むしろ楽しみじゃないか。
827名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:34:36.72 ID:jlwG4Alr0
>>821
映像見たら司令船がピューって上がっていったよ
828名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:36:15.72 ID:y3HiTTjx0
40年前、ファミコンで月面着陸できたなら、
スペースシャトルにiPhoneひとつ積んでいけば十分、月にいけるだろ?
なぜやんないんだろ?
829名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:39:30.75 ID:jOkiufHk0
>>787
space1999いいわー
830名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:41:17.78 ID:O5ri24/K0
月にかわって、おしおきよっ!
831名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:42:41.83 ID:O7YV1SFuO
>>828
スペースシャトルとサターンロケットでは機械の性能としてパワーが違う
フルスロットルにしても原チャリが時速200キロは出せないみたいな感じ
832名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:45:15.58 ID:ZPM7KbXo0
>>535
俺はアポロスレにいる女性となら飲めるぞ!
833名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:45:47.05 ID:zA4suFHu0
>>825
キャプチュードかよ
834名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:48:45.99 ID:ZPM7KbXo0
>>828
iphoneは電波の入りが悪いからじゃね?
835名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:49:11.43 ID:ZCsHn8oS0
>>804
長時間さらさなくても、日なたと日陰の温度差は大きい。
輻射熱がカメラからフィルムに伝わる。
836名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:49:13.89 ID:U98At8QmP
1969年の大型コンピュータって今の個人向け安物パソコンのさらに千分の1ぐらいの性能

月に行くのは実は安物のパソコン1個で充分なんだろ、なぜやらないの
837名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:50:37.25 ID:3MwrQ9dK0
1996年、デルタロケットの水平軟着陸に失敗。
ジェットエンジンの熱で土台に巨大な穴が開きロケットが倒れたから。
その後も成功せず。

40年前処女地の月面で成功した。
月の重力は地球の1/6だから云々・・・
月面に穴が開いてる様子も岩が溶けた様子もない。
838名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:51:21.71 ID:ZyIfna5S0
解析能力が何倍になっても月に行く物理的エネルギーは一緒
だからね。
839名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:54:27.34 ID:BVxKekca0
そのうち、9.11もアメリカ政府の陰謀とか言い出すんじゃね?
840名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:54:30.92 ID:ZPM7KbXo0
つーか天文板のアポロスレの方がニュー速+よりレベルが高いとは驚いた。
捏造派の質が低いだけか
841名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:54:54.10 ID:JpyHcbA1P
ファミコン程度のCPUで実現できたものが
なぜ今の科学技術を駆使しても中国ができないのか
よく考えれば、誰でもわかることなのに
842名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:55:31.88 ID:ONm31WQe0
>>828
>スペースシャトルに

真面目に質問しているか?
お前、スペースシャトルの質量知っているか?

843名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:55:51.72 ID:0kAo2M950
NASAはよいとこ住みよいところ〜一度はおいでよNASAの基地〜♪
ナッサッ♪ナッサッ♪ (>・∀・)ノ(>'A`)ノ (>'A`)ノ (>・∀・)ノ
ナッサッ♪ナッサッ♪ナッサナサ♪\(・∀・<) \('A`<) \(・∀・<) \('A`<)
NASAはよいとこ一度はおいで〜情け深いよNASAの基地〜♪
ナッサッ♪ナッサッ♪(>'A`)ノ (>・∀・)ノ (>'A`)ノ (>・∀・)ノ
ナッサッ♪ナッサッ♪ナッサナサ♪\(・∀・<) \('A`<) \(・∀・<) \('A`<)
844名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:56:02.27 ID:BSp9TFMA0
>>841
下手な考え休むに似たり
845名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:58:19.13 ID:ONm31WQe0
>>839
>そのうち、9.11もアメリカ政府の陰謀

いやいや、もう言われていますがなw
核を使って自国民を5000人以上を殺害とか。。。妄想とはいえ、アタマが
逝ってるよ、マジで。
846名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:58:41.89 ID:kkPS09uBO
>>841
つ[コスパ]
847名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:58:50.41 ID:j+3sidIk0
まぁ人類って凄いねって事だね
848名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:00:12.14 ID:U98At8QmP
こういうのをウソの上塗りという
一度ウソをつくと永遠にウソをつくはめに
849名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:00:38.40 ID:BlHgTvK/0
>>836
計算がネットブック程度でできるからといって
サターンロケットの代わりにVWビートルで月に行けるわけじゃない

>>839
「誰が」という主語がないけど一応言う、「そのうち」???

850名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:03:23.07 ID:DK3pVAyc0
月に行ったのはホントだけど、
それを宇宙から中継する技術まではなかったから、
地球で再現映像流しただけだろ?
851名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:08:35.46 ID:gQI6mO150
捏造厨ってのは数人が適当に複数ID使って釣りしてるだけだよな?
いくら2chとはいえ、ここまで天文学的な馬鹿が次から次に沸いてくるものか?

普段はフジ叩いて喜んでるような連中が、アポロに限ってはインチキTVの内容を
そのまま鵜呑みにしてんだからなぁ。。。なんか罪深いよな馬鹿製造機>TV
あっ副島辺りのトンデモ本に触発された電波も混じってんのかw
852名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:10:24.27 ID:3MwrQ9dK0
月面着陸をしたサーヴェイヤー1号は
落下速度時速8000kmから、逆推進ロケットによって
たった40秒の間に時速500kmまで減速し、月面から約4メートル上空で静止状態となり
そこから自然着地した。

地球上では重量約300sになるサーヴェイヤー1号は月面では約50sになる。
50sの物体でさえ地球上でこのような芸当は現在出来ないだろう。
853名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:14:54.19 ID:ZPM7KbXo0
>>852
あんたのカキコって副島に似てるな。
あいつはこんなに詳しくなかったけど
854名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:16:54.92 ID:sXrHyMhJO
>>852
地球上じゃないし。
855名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:18:08.36 ID:jkEYzNLo0
>>1
これクレーターの影と探査船の影の方向が違う事に誰も気がつかないの?
856名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:18:37.52 ID:3MwrQ9dK0
>>853
副島は好きじゃないし、副島の ナンカトカかんとか なかったろう論 は読んでないよ。
857名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:21:13.21 ID:0hUJqT2Y0
>>811
おお、こちらで計算した全燃料消費後の速度2120m/sとほぼ同じだな
まあなんかぎりぎりなんとかなるだけの推力はあるんだな

アクシデントがあったら駄目なぐらいギリギリ
858名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:29:17.66 ID:tqWnHV9H0
月面の離陸より、着陸はどうなっているんだろう?
すごいスピードで月に向かっているんだから、
あれぐらいの、ジェット噴射じゃ、激突するはず。
あと、燃料タンクも、燃料だけじゃなく、酸素も入っているから
相当の体積、重量になるはず・・・
859名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:41:12.76 ID:ZyIfna5S0
>>851
1 自分の想像の範囲外のことは捏造
2 陰謀論がすき
3 ただの馬鹿

どれかだな
860名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:42:38.44 ID:qobCAfKj0
米の実績を、米で写真とれても意味ない。EUや露が写真ったんなら信じるが。
株価格付け会社問題と同じ。
861名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:46:45.19 ID:XWXTcLXN0
>>835
>日なたと日陰の温度差

うーん、、やっぱり地球の大気の中をイメージしてるのかな?
11号の滞在時間は、22時間。(地球で言えば、朝の1時間弱くらいのイメージ)
船外活動時間は、2時間半。

「月面」の最高温度(気温ではない)は、「真昼」に100℃を超えますが、
これは太陽が直上にある場合です。
しかも真空ですから、「気温」などありません。
靴は地面からの伝導がありますが。

さらに、繰り返し言われているように、月の「1日」は、地球時間で27日。
着陸→離脱したのは、「朝」に相当する時間帯。
「地面」の温度ですら、50℃を超えてはいません。
(夏のビーチで、フィルム式カメラを構えて撮影していると、溶けてしまうでしょうか?)

ましてや、2時間の活動で、輻射熱だけでカメラ本体が灼熱することもありません。
フィルムには、カメラの温度がわずかに「伝導」しますが、その程度なのです。
862名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:47:17.06 ID:0hUJqT2Y0
>>858
45kNのエンジンで逆噴射をかけて減速してたようですね
863名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:47:20.22 ID:p/Z8DQ5+0
捏造 抽出138

日本の未来は・・・
864名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:48:12.53 ID:EHZrMES90
真実はこうだろ

偽× アポロ月着陸は捏造 →着陸は実証済
真◎ 911テロは米国の自作自演 →多数の疑惑が残存、むしろ証拠隠滅の気配
偽× エリア51の軍基地に宇宙人の遺体がある →多くのUFO同様に誤報・捏造
真◎ ケネディ大統領暗殺事件の公式見解は捏造 →ほぼクロ 真実は封印

911疑惑説から大衆の目をそらすための、おとりネタが「アポロ捏造説」。
その証拠は、もともとエイプリル・フールのジョーク番組だったものを
急に 2002年頃 から、再放送/再検証と称して真剣に放映しはじめたこと。
な〜んだやっぱりネタか(笑)と思わせて、アポロと一緒に911を忘れさせる手口。
NASAは正直者だが、米政府の諜報関連の施策は腹黒く手強い。

ちょうど同じ図式がケネディ暗殺真相と宇宙人騒動にもあてはまる。
JFKの真犯人は複数の政府関係者では?という疑惑が、1980年代から急速にメディア
で取り沙汰されるようになったが、ちょうど同じ時期にエリア51云々の宇宙人ネタ
リークやUFO特番が増えた。「やっぱり宇宙人はネタか、マスコミは当てにならん」
と思わせて、ケネディ真相追及も世論の関心から消してしまった。

上記の話が気になる人は、Wikipediaで関連する項目(できれば英文)を読めばわかる。
×の項目と◎の項目で、文の真面目さ、引用文献の真っ当さ・分量が全然違う。
なぜウサマビンラディンを殺害しなければならなかったか?それは米政府としては
絶対に、彼に生きて真相を証言させる訳にいかなかったから。
あと数日で911から丸十年の節目を迎えるが、二千数百名の貴い命を奪った大事件
だからこそ、「テロでした〜」の一言で片付けちゃダメ。真相は徹底追及すべき
865名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:48:34.66 ID:ifLPMuyo0
>>860
誰かこれ翻訳して
866名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:48:43.34 ID:GOvVxZK20
>>838
必要なエネルギー同じでも同強度における重量
燃料の質等等いくらでも現代の方が有利じゃねぇか。
当時の方が優れた部材があったとでも言うのか?www
867名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:48:59.28 ID:ZPM7KbXo0
>>856
天文板アポロスレに来いよ
868名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:49:22.08 ID:6Z/P62tw0
>>858
話がデカすぎてありえないという気持ちは分かるけど、
当時はそれが効果があり、なぜ捏造するだけの目的もはっきりしてる。
共産主義ってファンタジー理論ひとつで地球を真っ二つにできたんだし
そっちのがある意味すごいよ。
869名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:49:39.24 ID:nXL7IwHH0
>863
世界が羨む イェイ イェイ イェイ イェイ
870名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:52:04.41 ID:vX/Lspn4O
嘘にせよ、真にせよ
関係者でもないのにこんなことに必死になれる奴って凄い

嘘でした→なんだ、やっぱりそうかw
本当だよ→へぇ、それは凄いね。夢が膨らむわ。

科学者じゃない自分には
所詮、この程度の認識だw
871名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:53:02.10 ID:71kAoGUK0
宇宙開発の開発費用を容易に根回しして得るためだろ。
予算は裏づけがないと割けないからな。
872名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:54:04.43 ID:7bapoMeD0
宇宙飛行士、もっとまっすぐ歩けないのかよ

>>15
重力6分の1でも大気がなくても振り子運動はあるよ
旗みたいなものなら空気がない分よく振れると思うけど
周期はゆっくりになろだろうけど

>>23
それは言えるなw
今回公開された写真は月に知的生命が住んでるって言えばその証拠だよ
人間の足跡って事まで確認できないし
873名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:55:19.56 ID:Xup60Rw8O
>>865
「とんこつラーメン大盛りひとつお願いします」
874名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:56:01.66 ID:p/Z8DQ5+0
>>870
人類が別の天体に行った唯一の例だよ?
875名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:56:48.82 ID:ZyIfna5S0
>>866
メリットとデメリットを天秤にかけて今はメリットが少ない。それだけ。

876名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:58:48.27 ID:zkKuuZag0
要は肯定厨が仕組みを理解してないんだよな
物理物理言うならその物理式書いてみろよ
877名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:00:17.14 ID:/lHbmYXF0
当時の技術で人が月に行ったとする捏造ができたのなら
今の技術なら月面に基地を建設したとか今度は火星に行ってきたとか
より高度な捏造ができるはずなのにいまだにどの国もやっていない
よって当時捏造が行われたとういのは嘘
878名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:02:05.87 ID:XWXTcLXN0
40年前だからね。
当時30歳の技術者でも、現在は70歳
生きていて記憶が残っていたとしても、
出来るアドバイスは限られるだろう。

工場も無い、部品もない、当時を知っている技術者も全員引退。
残っているのは、当時の図面だけ。
しかも、この40年間はシャトル一筋。
1970年代にシャトルのメインエンジンを設計して以来、
もう40年も大型の有人可能エンジンを設計していない。

「技術はあるけど、予算がないから行かない」
んじゃ無いんだよ。
もう、「技術」も無くしてしまったんだ。
ロストテクノロジーであり、「オーパーツ」となってしまったのだ。
879名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:03:52.23 ID:ZyIfna5S0
そもそも捏造だったら何で何回もくそ高いロケット打ち上げて、
周回軌道投入から実験繰り返して、何度も月降りて、13号じゃ
失敗まで演出してんだよ?って話だよなwww

捏造なら一回着陸を捏造すりゃ十分だろうが。
880名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:07:14.68 ID:/lHbmYXF0
アポロってなにげに8号のほうが人命軽視で無茶してるように思えるけど
捏造扱いされるのはいつも11号からという不思議
881名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:08:05.28 ID:VvGZin/c0
NASAが捏造したんじゃないかと言われて
NASAが撮影したってのを証拠として提示するのは
実に無意味だよね
懐疑的じゃない人間にまで不信感を持たれかねん
882名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:08:33.19 ID:XWXTcLXN0
>>879
実際のところ、12号の時点で既に政権内部から
「まだやんの? もう目的達したし、予算を他に回してくんないかな?」
と突っつかれてた。

テレビの生中継も、2機目の12号までで終わり。
13号の時には既に、国民からは飽きられていたという。
(結果的に13号は、世界的な関心を集めたが)
883名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:10:01.53 ID:ZCsHn8oS0
>>861
>月の「1日」は、地球時間で27日。
月の表面温度は変化が激しく、10度〜30度なのは月齢8日と19日くらいしかない。
ttp://www.moonsystem.to/detail/explore.htm

>(夏のビーチで、フィルム式カメラを構えて撮影していると、溶けてしまうでしょうか?)
リバーサルフイルムは15度以下で保管するように箱の説明書きに書いてある。
溶ける前に、乳剤が変質してしまう。

>ましてや、2時間の活動で、輻射熱だけでカメラ本体が灼熱することもありません。
根拠は?
884名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:10:04.47 ID:QPI5rH8o0
>>878
月の軌道上を回る母船から発射された月面車などの装備を乗せた着陸船
あんなものが着陸するのもおかしいし月からまた上昇して母船に戻れるのもおかしい
だいたいその母船を地球から発射するロケットってどんだけでかいんだよw
885名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:10:36.15 ID:VvGZin/c0
>>879
捏造ならむしろ一回で十分だし

>>880
8号から11号まで普通に人命軽視だと思う
886名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:12:10.43 ID:ZCsHn8oS0
>>877
今、捏造するほうがむずかしい。
当時はボケボケの映像、雑音だらけの録音でよかった。
887名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:14:44.16 ID:4qR5NV9+0
こういうインチキされると他の調査まで勘繰りたくなるよな。
カッシーニがタイタンに送ったホイヘンスの調査もなんか疑わしい気がしてきた。
月よりちょっと大きいサイズで分厚い大気とかほんとなのかな?
しかも窒素が97%とか相当安定した気候が予想されるけど。
888名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:23:07.08 ID:XWXTcLXN0
>>883
この月齢、6日目が無くね?
計画を立てて、任意の2時間を船外活動に充てるんだから、
余裕じゃないかな。

このグラフからだと、地面が輻射熱で30℃程度上昇するのに
24〜30時間くらいはかかってる計算。
そこから2時間の活動(全ての時間帯で太陽光の直射を受けているとは限らない)
を考えれば、カメラは灼熱することはない、と思いますが。これは無茶な計算では無いはず。
889名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:24:37.82 ID:iZPJRYye0
月に着陸したとしても再び上昇して地球に帰還するなんて現在の科学でも不可能だぞw
アポロ計画はアメリカの壮大な釣りだぞ騙されるな基地外ども!







890名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:25:43.47 ID:ftIbwJHG0
てか、なんでこんなに必死なのかというと、9.11捏造をやった連中と
アポロ月面着陸捏造をやった連中が同一だから。WCTの制御された
爆破解体で使用されたとされるナノサーマイトはNASA関係の研究者
によってジェット推進燃料として研究されてきた。もちろんバックに
ついてるのは航空機関連を主とする軍産複合体。
891名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:26:35.86 ID:xOy0vZJ/0
Q1.月に最初に降りた生物は何か下記から答えよ
(小学生正解率3パーセント)
(中学生正解率5パーセント)
(高校生正解率8パーセント)
(大学生正解率10パーセント)

1.人間
2.猿
3.犬
4.蛙
5.トカゲ

ゆとり教育達よ回答せよ













正解は4の蛙(2の猿ではない)
892名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:28:13.72 ID:ZCsHn8oS0
>>888
>このグラフからだと、地面が輻射熱で30℃程度上昇するのに
>24〜30時間くらいはかかってる計算。
その温度上昇は太陽の位置で起きるのでは?
知りたいのは日なたと日陰の温度差だから、まったく別の話。

>この月齢、6日目が無くね?
確かに。そのせいで2日分ずれてるかも。
893名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:31:12.94 ID:ftIbwJHG0
>>890
訂正 ジェット推進×→ロケット推進
以前は簡単にGoogle検索でもヒットしたが、ヤバくなってきたので
ほとんどその関連のサイトが表示されなくなっている。
894名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:36:25.49 ID:OteqkBpC0
>>384
ピンチになった時、 2コンのマイクに叫ぶと助けが来るアレか
895名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:40:56.17 ID:EHZrMES90
>>890 >>893
WTCすら正しく書けないのか
バカが伝染するから、いっしょにせんでくれw

アポロの着陸は事実
911テロは米政府の陰謀
896名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:44:40.56 ID:w5K+uTTg0
積極的な捏造支持なわけではないが、
カメラの件だけはひっかかるんだよね
宇宙飛行士達が月面で活動した時の温度っていくだったか分かる方いますか?
897名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:48:17.10 ID:5bGenn3I0
アポロの映像、鮮やかすぎるんだよね
今で言うハイビジョン
映画としか言えない
宇宙飛行士が撮影用の照明機材とか持って行って撮影係とかがいたのか?
898名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:49:17.09 ID:XWXTcLXN0
>>884
月面車を載せたのは、15号から。
着陸は凄いよな。よくやったもんだ。

離陸とランデブーは、計算通りにやれば、
そんなに難しくはないはず。

ロケット(サターンV)は、重量3000トンです。
今月17日に打ち上げる予定のH2Aロケット19号機の、およそ10倍です。

>>892
4〜8日の変化が急すぎるな。6日目が入れば、滞在に良い日ができそう。

上の方のコピペによれば、フィルムはある程度の高低温には耐えるようだし、
フィルム自体は輻射での加熱は無いのだから(カメラからの伝導のみ)、
歩きまわってる限り、上述の限界温度に達する可能性は考えにくいかと。
899名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:51:41.53 ID:DtMNRqV40
月面を撮影したカメラは、普通のハッセルブラッドとコダックフィルムだった。
こんなものでまともな写真が撮れる筈がない。
900名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:52:40.36 ID:qnb98A840
>>896
普通に衛星軌道上での昼の時の活動温度と変わらないよ。
901名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:57:43.60 ID:pbtx1MhP0
画像加工するのに何年かかってんだよ
902名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:12:08.29 ID:ftIbwJHG0
>>895
2ちゃんカキコのタイプミスぐらいで大騒ぎかよw
所詮、捏造推進厨はその程度のレベルだな
903名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:16:02.93 ID:IJRBY0nJ0
反射板がある以上捏造はあり得ない
捏造派は不利な材料はとことん無視するからなw
904名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:16:19.98 ID:3ySbXlO+0
ここはロシアとか、アメリカ以外の国で月探査衛星を打ち上げて調査すべきだろ
アメリカの出すデータは信用できませんね
905名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:17:04.54 ID:ifLPMuyo0
>>902
肯定派を捏造推進派という言い方も引っかかるんだが
906名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:20:36.63 ID:JJORzwGj0

まぁ〜だ、信じちゃってる奴いるのかよwww
907名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:21:15.24 ID:ftIbwJHG0
まあ、これは殺人犯の真犯人とされる容疑者に現場検証をまかせている
のとまったく変わらないからな。

イラク兵士が病院で乳幼児を虐殺したとという米国議会での証言や
いままでいくらでも捏造がバレているが、1つとして公式にそれを
認めて謝罪したことがないのを捏造推進厨はどう考えてるのかな?
908名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:22:14.79 ID:QFFsjw2kO
>>896
宇宙飛行士の温度なら36±1℃程度だろう

温度差を気にしているようだけど、月の昼間と夜中の温度差気にしてどうなるの
月の表と裏の温度差だよ
表と裏を自在に行ったり来たり出きるの?
909名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:23:49.85 ID:9PWZy+Mk0
反射板が唯一の拠り所らしいが、今の技術ならアマチュアでも反射板を
発見できるはず。
だが、ナサ以外は全然見つけられないのw
910名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:29:09.33 ID:ifLPMuyo0
単発が何度も何度も同じ事を書き込みそれにマジレスしてスレ消費する

それがアポロスレ
911名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:30:25.01 ID:oJor+5us0
>>908
宇宙服は冷却機能があるという設定だからだろ
何もしないでそんな快適なわけあるか
912名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:32:16.69 ID:gR/OTJ3f0
>>903
そのうち中国が月に行ってアメリカと捏造バトルを始めるよ
913名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:35:47.04 ID:XWXTcLXN0
宇宙服内部は、常時冷却しないと熱中症になって死ぬ。
「宇宙服は、最小の宇宙船」

>>909
上の方でも書いたけど、(>>496
反射板から帰ってくるレーザーは、極超微小な素粒子のみ。
アマチュアが検知できるようなものでは無いらしい。

しかもレゴリス(月面の微粒子)でも溜まるのか、
すぐに感度が落ちて行く。
以前、日本の研究機関も挑戦してみたが、
どうも上手く行かなかったとのこと。

ただ、ソ連が無人で置いてるから、
反射板だけでは有人の証明にはなりにくいけどね。
914名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:36:09.61 ID:9PWZy+Mk0
この間の中国の映像は凄かったなぁ。
水中で撮影するのに泡はダメだろ?

アポロ見習えよ。
915名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:38:52.29 ID:w5K+uTTg0
>>908
温度差なんて気にしてないですよ?
36℃ってまさか、わざと曲解して飛行士の体温を答えてるんですか?そんな幼稚なことしないですよね?
月面の温度を聞いたんですが?36±1℃でいいんですね?
916名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:47:14.21 ID:ZCsHn8oS0
>>898
カメラ筐体からフィルムに対する輻射熱があるはず。
>>908
昼間と夜中の温度差じゃなくて、日なたと日陰の温度差。
直射日光で温度は急上昇するはず。
空気がないから、温度は下がりにくいと思うけど。
917名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:49:18.16 ID:pp5s7PMA0
大槻が月の石は偽物
月に行ってないと言ってたがどうすんだろw
918名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:53:00.44 ID:yG0psfze0
まあ、911も犯人偽造したくにだからぬ
919名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:17:42.04 ID:QFFsjw2kO
直射日光で温度が急上昇ってことは熱源は太陽?
投影面積が分からないけど、1平方メートルの直射日光で1.73キロワット
太陽光を反射せず全て吸収し熱に変えたら1400キロカロリーぐらい?
それを材質の比熱で割ればどれくらい温度が上昇するか分かるんじゃない?

ちょっとはぐぐっ
920名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:19:46.24 ID:khPTGC/Y0
こんな写真いくらでも捏造可能。やっぱりアポロは月には行って無かったか。
921名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:21:42.73 ID:XWXTcLXN0
>>916
>空気がないから、温度は下がりにくいと思う

空気がないと、上下しやすいのでは?
上のグラフだと、2日間で150℃も下がってる様子
922名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:25:58.33 ID:od4msY9/0
アメリカが月に行ってないとすると、中国が最初という事に成りそうだな
わくわくするなww
923名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:29:48.01 ID:b6+hoMqA0
月歩いてるやつの足元
細かい砂が煙らずに放物線描いて落ちてるだろうが
あれ地球で撮影しようとおもったらどんだけでかい真空スタジオがいるんだよ
924名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:33:08.68 ID:jMf+EjaD0
捏造捏造言ってるけど
とりあえずロケット飛ばせるNASAが
風吹いた時に撮影するわけないのになwww
925名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:35:20.76 ID:ZyIfna5S0
捏造派は誰でも月にける時代になっても同じ事いってるのかなあ。

ちょっと興味あるわ。
926名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:35:53.49 ID:jMf+EjaD0
>>916
空気がなければ一瞬で熱が逃げてくよ
927名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:51:00.31 ID:ylGT7mzO0
将来、一般人が自由に月旅行を楽しむ時代になったら、11号の着陸船脚部なんか第一等の観光地になる。
928名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:53:51.60 ID:ZCsHn8oS0
>>919
それは地球上での太陽熱?
大気がない月面のほうが大きいはずだけど。
929名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:56:19.52 ID:ORawqwRW0
ロマンがあるなぁ
930魔術師:2011/09/08(木) 21:56:37.48 ID:RuLCcnZMO
粉々に砕け散って、混ざり込みながら、球体を形成する。表裏がひっくり返されながら、干渉し合い、放出の過程で凄まじい熱を帯びながら、浮かび上がり、軈て所定の座標で静止する。
時に、地球から眺めた時に、太陽の輪郭と折り重なり合うような位置で止まる。
他の天体ではそうなるであろうか。
混ぜ込まれた大地は次第に冷えて、自身の重力と加えられた力とで、形を整える。
それから、地球に惹かれるようにしながら、周りを廻り始める。自転はしない。
散らばった欠片や隕石などが墜ち始めて、凸凹のクレーターのある表面ができる。
モノリスは確かに二つあった。
一つは攻撃の前に削り取られた経緯はあるが、双方、砕け散って失われたのは間違いない。
プレート何たらという理論で痕跡は見当たらないが、曾て向こうの王国があった位置の海底からは、既存の保有地から産出されるのより、ずっと良質な希少鉱石が粉状になって採れる。
後の回収班は地上にもそれ以外にも派遣されたが、粉々になった欠片をかき集めて、復元を図ったが、欠損は埋められない状況であった。
一部が一理であるが、完全体にはパーツが必要であった。
931名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:59:08.63 ID:U98At8QmP
イラクの病院でなんちゃらという捏造をしたグループと
この捏造のグループは同じだよ
同じ勢力がいつも捏造してるんだ
932名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:04:32.77 ID:QFFsjw2kO
>>928
どれくらい?
5倍?
10倍?
100倍?
933名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:05:31.20 ID:RXBLP96J0
予算を誰か使い込んじゃったんだな
934名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:07:50.82 ID:cMdrdPB2O
月は低重力のために水はがないと言われてるが
過去にはあった
内部が水の惑星だった


と思う
935名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:12:29.38 ID:QlzDC0Xi0
で、月が米の手に落ちた証拠のアメリカ星条旗はどこ?
936名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:14:52.67 ID:O1wJS18XO
信じるか信じないかは
あなた次第です
937名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:18:12.03 ID:B2lODGuJO
フォンブラウン市
938名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:18:19.04 ID:ZCsHn8oS0
>>932
宇宙太陽光発電の効率が全体で10倍だから、カロリーはそれ以下。
939名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:24:58.01 ID:o1U5mqbC0
つフォトショップ
940名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:27:42.59 ID:sVyDtTb90
40年前の映画にしてはSF超大作と言える。
全米が泣いた。
941名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:29:52.96 ID:sVyDtTb90
捏造と言えば

月面着陸

9.11
942名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:40:21.87 ID:FXPew09v0
>>384
あ〜〜…ゔぁ…あぅあ〜〜〜

943名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:46:05.80 ID:I+IrjX5R0
>>930 >自転はしない。
してるけど
944名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:46:33.00 ID:kDm0yVKzO
喧嘩はやめてみんなでトランスフォーマー3見に行こうぜ!!!
945名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:50:49.46 ID:xboQUnXA0
当時の技術考えてた場合、五百歩譲って月に降り立ったのが事実としても、
月から打ち上げやって地球に帰って来れるわけねぇと思うんだが、詳しい人誰か教えて
946名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:58:39.87 ID:wwjcYL7f0
>>945
ボールを上に投げたら重力で戻ってきてグローブで捕球するイメージ
947名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:05:01.73 ID:xboQUnXA0
>>946
いや、ぜんっぜんわかんねぇわ。
今の技術でも勝手知ったる地球からロケット打ち上げても失敗しまくりなのに、
40年前の技術で行ったこともない月から打ち上げなんてできるのか?
948名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:13:07.23 ID:p/Z8DQ5+0
>>947
失敗しまくり?
何処の国の人?

確かに今の世界情勢では、アポロ計画は人道上危険過ぎると問題になると言われているな
しかし、スペースシャトルも失敗率は1/100
航空機だったら認可されない出来なんだよな
949名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:13:57.67 ID:4e7dU2tNO
何年か前にやってた爆笑問題の番組で、
本当に月に行ったかどうかは2013年に衛星?を打ち上げるからその時わかるってあったよね。
950名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:16:35.82 ID:p/Z8DQ5+0
>>928
熱ねえ・・・
確か、宇宙空間の太陽光のエネルギーは、赤道直下の地上の2倍から4倍だった筈。
951名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:17:58.74 ID:luU9a8iF0
>>947
地球からロケットを打ち上げるよりも、月からの方が簡単。
理由は大気がないので天候に左右されない。重力が少ないので脱出速度が小さい。重力圏が狭いetc。
今のロケットが失敗する要因は低コストで高効率を求めすぎていて設計に余裕がなかったりするのが原因。
アポロ計画はサターンロケットの打ち上げ費用だけで、現在の貨幣換算で30億ドルも使うバブリー仕様。
なんとH2AとH2Bの開発費用(打ち上げ費用にあらず)を合わせたよりも、まだ高い。
952名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:19:02.62 ID:p/Z8DQ5+0
>>937
ヴェルナー・フォン・ブラウンは元ナチだったので、アメリカ宇宙開発での黒歴史化が進んでいるのではという話がある
953名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:21:33.27 ID:p/Z8DQ5+0
>>951
何故いま月に行かないかという話に、アポロ計画をエジプトのピラミッドに例えた話が有ったな
954名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:23:07.45 ID:ujh0IpEe0
>>947
とりあえず「フロム・ジ・アース」みてみそ。
工程が解ると思う。
955名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:27:23.18 ID:tqWnHV9H0
>>858
45kNのエンジンで逆噴射をかけて減速してたようですね

それでも、空気抵抗のない宇宙を突っ切って、重力のある
月に着陸するのは、相当のエネルギーと、出力がいるはず。
あと、あの、小さい噴射口で、速度を落とせるの?
956名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:27:27.45 ID:mgHbldfk0
>>109

地上波のバラエティしかみないような底辺が金払ってナショジオなんて見るわけない

ていうかナショジオの存在自体知らないだろう
957名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:29:04.93 ID:wlUEN3Zj0
人類は月に行っていない。

震災以降、東北大地震が人工地震であるとB層にもバレ始め、
リチャードコシミズ氏のブログ等でユダ金ダメリカの悪事がB層にもかなり拡散。
焦ったユダ金が支配下のマスゴミを利用して、「月に行った証拠」(勿論でっち上げ)を報道しはじめた。

福島原発の偽装事故も皆知ってますよw。
958名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:31:01.78 ID:p/Z8DQ5+0
>>957
>リチャードコシミズ
はいはい。陰謀論者を装わなくても良いよ
959名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:01:00.60 ID:csKNEO2C0
>>810
これみると本当に行ったと思うよう
960名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:04:02.36 ID:FHN+F0nYP
フォトショップでこんなの出しても時すでにお寿司
961名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:04:56.52 ID:qazNDG5F0
おっおおっおっおー
フォーゼッ!!!
962名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:05:58.12 ID:otNHAI0K0
まあ人間が乗ってたから成功した面もあるわな。でもロケットの部品として人間を考えると消耗物資は多いし脆弱だし深宇宙探索には向いていない。
真面目な話人類が太陽系を出るのはワープができてからだと思う。
963名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:07:45.60 ID:USHMni520
今、アポロ計画をやるならいくらかかるのかねー。
964名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:08:25.03 ID:aI8JEJ1w0
行ったと信じてる馬鹿マゾ多すぎて驚いたわ
965名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:10:33.42 ID:FCle5JPR0
>>962
アポロに積まれたコンピュータは、ファミコンより少し性能の良いのが4台だって
11号は着陸予定地が凸凹していたので、手動で着陸地点を探したんだよね
966名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:10:47.71 ID:gzFzsTY+0
普通に考えて、月に行ったら証拠に電波発信装置を置いて帰る。
967名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:12:07.30 ID:FCle5JPR0
>>964
行かなかったと思っているお前が無知

真珠湾攻撃をする能力は旧日本海軍に無かったとか言って仕組まれていたとか主張する口やろ
968名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:13:28.29 ID:FCle5JPR0
>>966
レーザー計測器が置いてあるけど無視されている。
無人機が打ち込んだんだってwww
969名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:16:11.25 ID:R0s/ObJY0
地球からと同じような設備組んで月から打ち上げるって事なら行った事無い月でも地球より簡単に出来るってのは理屈としては何とか納得できるんだけど、
地球から打ち上げて月にフンワリ着陸した後、そっから改めて打ち上げのセッティングして戻って来てんだぜ?
今では考えられない資金を潤沢に使っても50億ドルかけても、
今なら100ドルで作れるプレステ3を作れる技術は当時無かっただろう?
970名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:17:00.77 ID:GQWjr8OM0
今までの議論を纏めると

1.月に行ったかどうかを確定出来るようなネタは無い(反射板は日本では誰も
発見出来ていないので100%と云えない)
2.当時衛星放送ですら不安定な時期に世界中に同時放送で月地球間の通信が
出来たのは奇跡と云える。
3.アポロ月着陸の証拠として出されている映像は突っ込み所が大杉。月着陸を
否定するものでは無いが、映像自体は信憑性皆無になった。

否定論者は、基本的にNASAが出してくる証拠の矛盾点等を突っ込むが、
これは月に行ったかどうかとは別議論。ただ、一般的にすべての証拠が否定され
た場合、月に到着していないと判定される。
971名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:22:16.18 ID:FCle5JPR0
>>970
不都合な事実は無視ですか?
1.反射板を使った地球−月間の距離計測はかなり続いていた
2.アポロの出す電波は世界各地の天文台などで追尾されて確認されていた。
3.証拠映像の突っ込みどころというのは、無知からきた勘違いが多い。
 世界の学会に捏造を押しつけれる組織が画像に対してだけ杜撰というのは不思議
972名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:22:51.30 ID:IsRMasDz0

簡単に事実を述べよう

人類が
バンアレンタイの外側で活動出来る宇宙服を所持出来ているのであれば
福1原発の事故処理に
誰も手がつけられないような事態には陥っていないって事だよwwww
973名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:25:00.64 ID:FCle5JPR0
>>972
バンアレン帯は作業などしないで通り抜けただけですが?
福島の事故現場も密閉した金属の筒に入って通り抜ければ「ただちに健康被害は受けません」よ?
974名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:25:47.04 ID:gbouNRvV0
>>972
簡単に反論しよう。

地上で宇宙服着たら動けるワケないだろが?
975名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:26:29.27 ID:GQWjr8OM0
>>971
反射板を使った距離計測がかなり続いていたなら、なんで日本では測定
出来なかったの?
月着陸までずっと追っていたか?
無知から勘違い以外のあるよな。しかも説明付かないのがな。

要するに、中国が出してきた南京事件の証拠並の信頼度だって事だ。
976名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:26:54.17 ID:IsRMasDz0
>>973
> >>972
> バンアレン帯は作業などしないで通り抜けただけですが?
> 福島の事故現場も密閉した金属の筒に入って通り抜ければ「ただちに健康被害は受けません」よ?

じゃぁ 
君が宇宙服着て、1Hかけて服原発を通り抜けてこいやw
977名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:27:05.07 ID:JXVnlH4m0
>>972

ドヤ顔で語ってる割に言ってることが恥ずかしすぎるwwwwwwww
978名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:27:28.53 ID:2YLWZrLS0
米国以外、例えばロシアが今回の写真を写したのなら
ある程度信用できるかなって思うけど
手前味噌で証拠の写真ですって、笑わすなよ、ダメリカさんw
979名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:29:02.75 ID:GQWjr8OM0
かぐやのHD映像で見られないものがはっきり見えるNASA。
流石としか言いようがないなw
980名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:29:25.10 ID:gzFzsTY+0
なんでもっと解像度高い写真出さないのw
981名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:29:50.98 ID:IsRMasDz0
>>974
> >>972
> 簡単に反論しよう。
>
> 地上で宇宙服着たら動けるワケないだろが?

じゃあ
宇宙服着てアポロの打ち上げロケットにどーやって乗り込んだよw あふぉめがw
982名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:32:31.70 ID:FCle5JPR0
>>975
日本でやってなくても測定できていた件はNASAの陰謀?
月軌道まで追っかけていたけど、無人機だったの?
月で撮ったとしか思えない映像も多いよね?

ソビエトが無人機で取ってきた月の石とアポロの月の石の組成などの一致は?
地球の普通の石とはかなり違う。
似た石がないわけではないがアポロが採取してきてから判ったこと。
983名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:32:38.64 ID:otNHAI0K0
>>976
γ線は宇宙服を貫通するので福一ではあまり意味が無い。でも宇宙線はγ線があまりないらしいので問題ない。
あと上でアポロ乗組員の被曝量の年率換算で9.6シーベルトとあるが放射線障害で死ぬのは7シーベルト/hなのでヘッチャラすぎる。
984名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:33:10.98 ID:BmNHb1gi0
>>970
逆。
一般には、「実は○○であろう。」と主張する側が、立証責任を負う。

実際、殆どの場合、否定派が具体的に疑問を提示して、「よって捏造」
などと言い、肯定派がそれに答えて「ほら、こんな風に説明できるよ」と返す。
985名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:34:13.98 ID:qWRYUWKd0
>>979
静止画として見た場合のハイビジョン映像の解像度は全然低いぞ。
アポロ時代の銀塩フィルムの方が解像度は高い。
986名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:34:48.09 ID:GQWjr8OM0
>>982
議論の基礎がなっておらんな。
なぜ日本で測定出来ないのか?NASAしか測定出来ないなら、証拠に
ならんな。
月軌道まで追いかけたと着陸したは同じじゃないぞ。
月で撮ったとしか思えない映像が証拠。月でしか取れない映像なら証拠
になるが、お前の云うレベルだと証拠にならん。
出直して来い。
987名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:35:41.76 ID:FCle5JPR0
>>985
かぐやもアポロ計画の着陸跡を撮影しているよね
988名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:37:12.61 ID:FCle5JPR0
>>986
都合が悪くなると、「お前の話は詰まらん」で勝手に無敵モード。
これは「敗北宣言」と言うのだよ
989名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:38:21.43 ID:FCle5JPR0
>>986
あと、反射板を使って測定したのはNASAだけではないよ
990名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:39:36.61 ID:obG1QzM40
バンアレン帯見ると何だか笑いがこみ上げてくる
991名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:41:37.35 ID:otNHAI0K0
アメリカの偵察衛星はハッブル望遠鏡とほぼ同じ構造だと考えられるのでハッブルクラスの望遠鏡を月衛星軌道に持っていけば痕跡は確認できる。
NASAやらJAXAもアホ相手に反論したって意味が無いから陰謀論の相手はしなくていいと思う。
992名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:41:49.46 ID:BmNHb1gi0
・かぐやのハイビジョンは、ほんの200万画素。昔の携帯並
 望遠もショボくて、細かいところは映らないし、映すつもりもない

・着陸痕を写したのは、科学調査用の「地形カメラ」

・そもそもあの「着陸痕」には、疑問が出されている。本当に着陸痕だろうか?と。
993名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:44:41.35 ID:czdlKSWN0
そもそも捏造派は、飛行機が飛ぶのは信じてるのか?
994名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:44:41.75 ID:FCle5JPR0
>>986
>なぜ日本で測定出来ないのか
潜ったら海上保安庁の海洋情報部の観測所で実施したとあったぞ?
995名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:47:06.43 ID:Rlp6AvlRO
捏造画像の可能性がある
嘘をつきとおすための嘘
996名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:47:11.76 ID:RWULauX30
なんで捏造派はバンアレン帯の存在は信じるの?
NASAソースなのに
997名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:47:19.14 ID:gbouNRvV0
>>981
とりあえず負けは認めな。

負け犬の遠吠えにしか聞こえないから
998名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:47:24.71 ID:qWRYUWKd0
>>987
撮影したと思ったけど、ただの丘だったよ。
999名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:47:28.83 ID:Z2yG857w0
あと捏造派は相対論と量子力学信じてるかもひとつよろしく。
1000994:2011/09/09(金) 00:48:05.98 ID:FCle5JPR0
実施しただけでは成功したかどうかは判らんが、当たった記事だと成功しているようだ。
ID:GQWjr8OM0の根拠はこんなもん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。