【国際】 インドは中国との比較を好むが、中国は相手にしていない―米NYタイムズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
2011年9月1日、米紙ニューヨーク・タイムズは、インドは中国との比較を好むが、
中国は相手にしていないとし、両国間の相手を見る態度には大きな温度差が
あると指摘した。5日付で環球時報が伝えた。以下はその内容。

インド人は自国の経済発展を中国と比較するのが好きである。インドメディアには
中国との比較記事があふれ、ビジネスマンは中国経済をモデルとした発展を語り、
政府高官は中国を脅威あるいはパートナー、さらには学ぶべき手本としてとらえ
ている。中国を追いかけることがインド経済のパワーの源になっている感さえある。

一方、中国人はインドの動向にはほとんど興味を示さず、欧米諸国に関心が
向いている。中国は米国に次ぐ世界第2の経済体であり、インドは世界9位。
中国人が前を見て追いかけ、わざわざ後ろを振り向いてインドと比較しないのは
自然なことだ。中国はインドにとって最大の貿易国だが、中国の貿易の大部分は
米国と行われている。

あるインド人ビジネスマンは「中国人はまじめで紀律正しい」と高く評価する一方、
インド人については「管理面や仕事、いずれに関しても目の前のことだけを見て
いる」と話す。また、かつての中印戦争で刻まれたある種の屈辱感が、インド人が
中国を気にする原因になっていると分析するメディア関係者もいる。

いずれにせよ、多くのインド人が遠くない将来に経済分野でインドが中国を追い
越すと信じている。一方、中国人にとっては、インドは経済だけでなくその他の
分野でも脅威ではないという。しかし、インドの政治学者は「中国の政治家、
企業家、さらには学者もインドに対する真の理解が不足している」と語っている。
(翻訳・編集/HA)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=54129&type=1
2名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:25:57.21 ID:ooUJedBT0

日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。

大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。

自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、311人工地震しかり。

そこで政治が重要になってくる、ところが。

政治の三本柱は「外交・防衛・財務」。
しかし日本の政治家は財務しかやらない。理由は外交と防衛は票につながらないから。

(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 から抜粋)

日本の政治が混乱しているのに乗じて
最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
また中国もアメリカの真似をしてレアアースの供給を止めて嫌がらせしたりしてきている。
更にはアメリカは中国・韓国と協力して日本海のメタンハイドレードを奪おうとしている。
日本がメタンハイドレードを独占すれば近い将来立場が逆転する可能性があるからである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレード採掘を既成事実化する。間に合うか…
3名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:27:16.15 ID:C4Gg8psl0
マジレスすると中国人よりインド人の方が強烈

特にニューデリー辺り
4名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:27:39.71 ID:Kbwq1Fxl0
敵の敵はともだち。まあ一時にはしても。
5名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:28:01.92 ID:YZfhdHIJ0
また大西か
6名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:28:20.62 ID:G1xv/jGI0
>>あるインド人ビジネスマンは「中国人はまじめで紀律正しい」と高く評価



中国人がこう見えている間はインド人は中国を追い越すのは無理。
7名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:28:53.31 ID:DUkFfuBU0
なんだ朝日か
8名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:29:29.54 ID:Onds3q4F0
別の国にも置き換えられるなw
9名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:30:24.47 ID:hbW10MjG0
>>3
強烈というか、カースト制度にあぐらかいてて、
何か勘違いしてるのがインドだと思う。
新幹線を埋めたら、ちゃんと民が怒るのが中国で、
新幹線を埋めるとかそんな必要も無い位、人命(カースト下位)を気にしないのがインド。
そもそも、埋める、埋めないという議論が酷いものではあるけども、
中国よりインドがどうしようも無いのは事実。インド人は前を見てない。

10名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:30:53.54 ID:pn4R/x8o0
>>1
「中国人はまじめで紀律正しい」

これ見るだけでウソ記事だとわかるなw
11名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:31:14.25 ID:mNAPtfb50
韓国は日本との比較を好むが、日本は相手にしていない
12名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:31:54.56 ID:uvm7fUo60
マタオオニシカ・SBI合体バージョン
13名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:32:56.38 ID:R9T+csCP0
つーか国家のメンツの為なら人民を埋めるのが中国でしょ。

そういう政治体系なのが中国の最大のリスクなんだよね。
14名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:34:28.40 ID:uvm7fUo60
古来、日本が見ていた朝廷。
日本以外に異朝が二つ。
それが天竺と唐。
15名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:34:28.05 ID:rPZjkOcVO
   チョッパリが気になって気になって
                         夜も眠れないニダ
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
16名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:37:25.41 ID:7Io4+oW20
中国はスリランカ政府軍に武器を売り、軍港を建設する権利を得ていた。
『戦争に勝ったら』という出世払い契約であり、長年続いたタミル人との戦争が、簡単に終わるとは、誰も予想していなかったのだが、
豊富な火力と優秀な参謀総長に恵まれたスリランカ軍は、あっという間にタミル人反乱軍を撃破して戦争が終わってしまった。
イギリスは介入しようとしたが、戦争が終わるほうが早かった。

困ったのはスリランカ政府で、遠い将来と思っていた中国の軍港が、今すぐって話になってしまった。
中国は狂喜したが、それは友邦だったオーストラリアを恐怖に落としいれ、ラッド内閣は降板に。
それどころか、ニューギニアがASEANに加盟するという、離反ドミノが始まってしまった。

スリランカはこの潮目を見て、中国に肩入れするのは危険だと察した。
軍港は後回しにさせ、インドと中国にインフラ整備を競わせて、中国軍をスリランカに入れなかった。
これは大正解で、震災とリビア内戦の三月、中国は核兵器の密輸船が拿捕されたのをきっかけに、インド洋シーレーンを喪失した。

インドが中国を見る目は、小国のスリランカを通して見ると、もっと手厳しいよ。
17名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:38:20.89 ID:K+W7COmv0
>>9
新幹線で火がついたのは、富裕層が乗っていたからじゃないのか。
18名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:40:33.71 ID:hdUl0vzw0
ほぅ
19名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:40:50.59 ID:lJnPQUSc0
インドに肩入れする訳ではないが、米はいつになったら中国への幻想から目を覚ますのか?
米の対中政策が成功した事なんてあったかと
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 21:42:04.28 ID:njgyLGVI0
比較を好むのは、勝っていると思っているからさ。
21名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:43:42.91 ID:Uc7p+zTn0
>>9 

新幹線は夢のまた夢、インドの列車見てみろよ列車の側面にしがみ付いたり、屋根にまで乗ってるんだよ。

日本の終戦直後でもあそこまではなかったんじゃないか。
22名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:44:50.00 ID:p1rv9bnCP
人口構成的に将来インドが中国を逆転するのはおそらく間違いない

ただ、カースト制度が絶望的なのが痛い
中国共産党の独裁を何とかするより難しそう
23名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:45:04.06 ID:e5RaHCww0
インド人はとにかくやかましくしつこくてウザくてあまりお近づきになりたくないもんらしいが、
そんなんでも中国と違って日本の支援によらず低迷から脱却できたのは凄いな。
24名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:45:29.38 ID:KiShbzds0
サーチナがやたら中国は日本はどうのこうのと
ニュースにしてるがよく見ればどうでもいいBBSの話で
日本のことは前より気にしてない
25名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:46:13.82 ID:njgyLGVI0
米英は昔から中国好きだからな
26名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:46:38.57 ID:C4Gg8psl0
>>22
100年後は
インド
中国
ナイジェリアだね
27名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:46:41.46 ID:LCYt/hqu0
インドは底辺と頂点の差がすごいよな。
アジアのなかで一番伸び率で注目すべきはインドだろ。
学問的にも経済的にも。
ただ、その分貧困がより強力になるのな、アマルティアセンが気にしてるのだろうけど。
友人もタタ財閥で働いてるな。
28名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:47:22.52 ID:7Io4+oW20
>>19
アメリカが目を覚ますことは無いよ。 今でも十分に理性的だから。

アメリカの親中派は中国との貿易で利益を出している、産業界がバックにある。
安価な商品を製造する中国なくして、アメリカ国内の小売業は存在し得ない。
クリントンはこういった実需に支えられた政治家だ。
だから、中国がベトナムの調査船の航行を妨害し、公海の秩序を脅かした時には豹変して中国を非難した。

中国は日本の売国政治家に慣れ親しみすぎて、中国派のクリントンが日本風の売国奴だと勘違いしていた。
しかし、彼女は売国奴なのだが、
アメリカの国益をアメリカ人のために最高値で売る、極めて誠実で理性的な商人だったのだ。ここが違ってた。
29名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:48:04.09 ID:QrxJ1t5B0
>「中国人はまじめで紀律正しい」

うちの近所の中国とは偉い違いだな羨ましい限りだわ
30名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:49:05.41 ID:jjYWuMn+0
さすが反日親中新聞だ
31名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:49:58.75 ID:yqwwL43s0
>>10
>「中国人はまじめで紀律正しい」

インド人から見れば、の話なんだよ。中国人が規律があるように
見えるということだから。。
32名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:50:18.32 ID:DwCFQJH40
中国は日本との比較を好むが、日本は相手にしていない
33名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:50:29.39 ID:/NobCRPH0
>「中国人はまじめで紀律正しい」
え?
34名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:50:31.84 ID:W8b5F+xC0
>>1 ニューヨークタイムズの記事だよね…
ここのオーナーの嫁は中国系だったよね?
あれ?違ったかな? www
35名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:51:16.25 ID:QthNcws00
>>2
>311人工地震しかり。

言うこと聞かないと311されちゃうんじゃ独立なんか無理だなw
36名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:51:50.12 ID:CZahM/4F0
>>14
「三国一の」と言う時の三国とは日本・中国・インドなんだよね。
あの国が入ってないぜw
37名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:52:00.83 ID:cAaqZSsjO
>>29
岡山県人のことじゃね?
38名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:52:25.11 ID:7HvcdgO50
朝日必死だなwww
39名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:53:30.67 ID:SHlXfT7M0
>>インドは中国との比較を好むが、中国は相手にしていない

そりゃ昔から中華思想だし・・・・今頃何を言ってるのやら<NYT
40名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:54:19.21 ID:AfnRM7VT0
土日深夜残業して命削って納期まもるのが日本人
表面だけ取り繕ってとりあえず納期に間に合わせるのが中国人
そもそも最初から納期守る気がないのがインド人
41名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:54:59.27 ID:K+W7COmv0
>>28
ペイラントか。
42名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:56:17.19 ID:lrlnL+ly0
印度人レベル低いわシナを見て敵わないと思うとか
中国人が真面目とか日本人の感覚ではありえないわ
43名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:57:59.35 ID:gB2FFLmd0
インドはカーストをやめない限り文明国にはなれない。
44名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:58:05.63 ID:pygtkUbX0
インドはカースト制度が発展を妨げてるんだよな
45名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:00:19.44 ID:9au1yYLW0
NYTにとってベトナムは敵,見方?
46名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:00:55.06 ID:SdviTQlH0
>>1
インドには失礼だが
まるでどこぞの朝鮮人のようだな

朝鮮人は日本と勝手に比較して
独自の偏った理論で我が国が勝ったニダ!ってホルホルしてるが
日本は朝鮮なんて興味ナイしw
47名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:01:47.43 ID:2iQ6Gucz0
48名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:02:17.47 ID:bwvMl/VQ0
ニューヨーク・タイムズの偏見だろうな。インドのミサイルは全部中国に向けられている事実
をわかっていない。馬鹿め。
49名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:02:34.51 ID:W8b5F+xC0
>>1
中国は何かと面子を気にする。
本当は気になって仕方がないのだが、
他からの眼も気になり
気になって無い様に装っているだけだろう。
あの国は、そうゆう国だよ
50名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:02:39.32 ID:WVyLbuq1O
>>44
それもあるけど、宗教文化もかなり大きい。
とりあえず道路に溢れる牛はどうにかした方がいい。
51名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:03:03.03 ID:GGpYzSN+0
マタオオニシカ
52名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:03:55.68 ID:L5LBdPNo0
中国は先進国を自称したり、後進国の振りをしたり忙しいので
インドのことなど構っていられない。
53名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:06:16.70 ID:AfnRM7VT0
中国で餃子食って食中毒になったら、中国が世界中からたたかれるけど
インドで列車弁当食って1週間寝込んでもニュースにすらならない
54名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:06:35.82 ID:CqN52q6/0
逆じゃない?
55名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:06:49.43 ID:OvevhU230
大きな人口を抱えた新興経済ブロックが必要、あるいは受け入れざるをえないのだとすれば、
インドにその席を埋めてもらいたい。
世界に脅威を及ぼすことがないだろうと思うから。

56名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:08:03.08 ID:p1rv9bnCP
>>50
カーストと宗教(ヒンズー)は一体じゃないの?
57名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:08:58.22 ID:bwvMl/VQ0
>>53
確かに中国の列車はごみためだもんな。免疫が出来ているんでしょうね。
58名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:12:24.79 ID:BHFILzxN0
インドにとって中国は相手ではないというのと同列だけど
パクリ専門の中国とオリジナル開発のインドとではおのずと力が違う。

世界は搾取する先進国と、搾取されながら先進国になろうという国と、
搾取されるしかない国に大別される。

59名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:13:29.67 ID:+GBgMbmM0
米国資本の外資系の企業で働いていたけど、正直インド人には
あまりいい印象がない。
それよりも、中国人の方が付き合いやすかった。
でも、韓国人はもっと付き合いやすい。

米国の会社で働くとアジア人の絆を感じるから。
これマジね。
60名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:17:44.84 ID:iDVMlR0wO
確かにインド人に比べたら中国人の方がマシに見えるかも
どっちも苦手だけど
61名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:18:08.75 ID:2iQ6Gucz0
>>48 自分が情報の天才とでも思っているのか?
 インターネットでかき集めた情報でドヤ顔ですか?
 ようするに日本の民度>>>中国の民度>>>インドの民度だろ
62名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:23:40.21 ID:bwvMl/VQ0
>>61
あなたのIDあぼ−ん
63名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:23:43.69 ID:6LPsaw0R0
大阪人は何かと東京と比較したがるが

東京人は大阪など別に気にしてない。
64名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:28:40.84 ID:AfnRM7VT0
>>58
そうなんだよね
軍事でもロシアの丸パクリで20年遅れなJ-10や99式しかつくれない中国に対して


インドは自力だけでテジャスやアージュンといった最新鋭の兵器を非常に短い期間で次々にうみだしている
65名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:28:42.81 ID:5F+HnyoqO
>>59
お前が韓国人というオチか?
66名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:33:29.36 ID:+GBgMbmM0
>>65
生粋の日本人です。
米国で働いている日本人に聞けば分かると思います。

もっとも、米国で働いている韓国人は、韓国にいる韓国人とは
若干思考が違うかもしれませんが・・・
67名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:36:58.13 ID:s7wj8p9T0
>>1
日本は世界3位なんだから後ろ見ないで下さいねww
欧米諸国に関心が向いてんだろ?チラチラこっち見んなよ
68名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:38:37.85 ID:U/ltJHcF0
>>1
さすがにこれは無いわw
NYタイムズはどんだけ左翼に偏向してるんだよww
69名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:39:27.92 ID:BIew8c/O0
>あるインド人ビジネスマンは「中国人はまじめで紀律正しい」と高く評価

中国人の本性を知らないようだな

一緒に中国人と働いたことがあるが
たしかに中国人は真面目で優しく人当たりもマイルドなんだが
しれっと平気で嘘を教えてくれる
もちろん真面目に教えてくれてたし悪気がないのは分かる
でも仕事だから後で大事になって困った事が何度もある

まあ、態度は真剣なんだが責任感が全く無いと言ってもよいだろう
中国人の言うことを真に受けて動くとほんと酷い目に遭うな
必ず他の人への確認が必要だ
とにかくトラブルメーカーで一緒に働きたくない相手である
70名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:40:30.36 ID:BHFILzxN0
インド人は面白いよ。沖縄だけどインド人はインド人であることを主張する。
中国人は卑怯だね、日本人になりすまそうとする。
71名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:45:26.51 ID:Bz+HD5ly0
そらインド人の顔で成りすませたら天才だよ
72名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:50:10.21 ID:23VuiBbP0
欧米を見下し日本を見下し…その果てに敗れたのが嘗ての支那

インドを見下している支那が、将来、インドに敗れることも大いに有りうることだろうw
73名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:53:48.14 ID:clO3YlrF0
インドダメアルヨ
74名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:55:02.01 ID:/3OrZYC20
交通秩序がめちゃくちゃな両国だけど、ハチャメチャ振りはインドの勝利
75名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:58:48.59 ID:QxpiZwC/O
中国は日本をライバル視するけど日本が屁とも思ってないのと同じだな
76名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:03:30.46 ID:IvuXPneoP
曽祖父がインド人な俺が飛んできました。
77名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:25:24.27 ID:/br6WVv/0
>インドは中国との比較を好むが、中国は相手にしていない
これ何年か前の朝日新聞主催のシンポジウムでも中国の大学教授?が同じ事いってたw
78名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:42:28.25 ID:dVL0SbYo0
オオニシ=在日親中反日左翼日本人ライター
ケッタクソ悪い
79名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:52:30.64 ID:aZrihOlU0
インドの方に可能性を感じるよ。
突然、飛躍的な天才が出て来るとか。
80名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:53:22.46 ID:72iw87HT0
中国人は情報封鎖されてて、インドの勢いがすごいって知らないだけだろw
81名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:01:24.90 ID:Uk5MjW/I0
>>21
インドでは高速鉄道の代わりのLCCかなあ
82名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:04:05.16 ID:EecTcwb60


もし地球になにかあったとき

地球を救うのは、日本とインドだよ

日本人とインド人が知恵を出し合い協力すれば凄いことになる

83名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:06:51.43 ID:hdV2jRK80
カレー>>>(越えられない壁)>>>中華料理
84名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:11:43.88 ID:njdtVUfL0
どっちもどっちすぎる
アジアは日本が無ければ、完全に終わってたと実感する今日この頃
85名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:15:11.36 ID:NpKIKJua0
日「なあ、東洋の神秘の国ってやっぱインドだよな」印「何でだよ普通中国だろうが」
中「うちは人の数が多いだけだ。ここ一つ日本が代表ということで」
日「何でだよ。お前がいつも言ってるような国に神秘何てねぇよ。その点インドだったらターバンまいた行者とかがゴロゴロしてんだろう?」
印「あんな片手をずっとあげているだけの大道芸のどこが凄いんだよ。それより中国の山奥には数百年行きた年寄が雲に乗って飛んでいるんだろう?」
中「そんなのいるか!やっぱ日本だよ。忍者がまだいるんだぜ。」
日「お前が日本に来て4年になるが一人でも忍者を見たことがあるんか?」
中国「いや見たことはないが、忍者ってのは秘密組織だろ?一般人の目につくところにいるわけないじゃん」
日「頭痛くなってきた。おっ飯が来たぜ。飯食おう」

日:カレーライス
印:ラーメンと餃子
中:鯖味噌定食
86名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:16:35.06 ID:kN2BwDvT0
インド行ったことあるけどインドはマジおもしろいぞw
あれほどイマジネーション刺激されるところはない。
やつ等が元気なのは脅威であり、かつ心強いパートナーであるな。 カーストはたしかに問題あるがな
87名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:18:42.35 ID:AhjIv4Zx0
インドはイギリスの統治でめちゃくちゃになった。
しかしこのスレではイギリスを非難する声がまったく出てこない不思議さ。
88名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:20:06.92 ID:Y46/WVDaO

そんな事をわざわざ記事に書いて、でっていう

89名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:24:26.88 ID:vrtKd7190
なんだニューヨークタイムズか
90名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:35:02.50 ID:kN2BwDvT0
ヒンドゥーってのはインドの現地訛り(インダス文明はヒンドゥス文明)だから
つまりインド教 仏教の人はインドを警戒する人たまにいるけどヒンドゥー教って仏教哲学プラスインドの伝統と考えると分かりやすいよ 神仏習合っていうかさ
仏教は中国じゃ断じてなくてインド・ネパール・チベットだから
91名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:36:31.64 ID:d9kuKjv40
日本とインドは今現在も戦争状態にあるよ。
休戦しているだけで、終結はしていない。
インドは日本の敵。
92名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:48:15.82 ID:+B+IGElw0
>>91
どの世界から来た人?
93名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:50:20.73 ID:yzzlQSCQ0
インドは頭の良い富裕層は付き合いやすいけど
貧困層の下っ端は酷いぞ
とりあえずアフリカ人並に時間にルーズ
94名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:50:32.31 ID:1q34TPX50
>>91
え?
95名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:53:17.53 ID:AwGMT8O60
なんだ朝鮮タイムズか
96名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:53:42.37 ID:1q34TPX50
インド人は日本人でも作れないような精密機械をいとも容易く作ってしまうようなところがある。
可能性は無限大。そして何よりも反日ではなく、その国体は中国よりよほど健全。
97名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:55:16.31 ID:B5eLz3370
今上海に出張で来ているんだがいろんな小さな企業の社長やらあっていると思うことがある

確かに中国は政治は腐っているし庶民はまだまだ貧しいが
少なくとも建前上は平等で未来がある才能が羽ばたく可能性がある

カーストがある限りどれだけ人口が増えようが有能な人材を使えない分
インドは発展の芽を摘んでしまう
98名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:55:53.37 ID:IHNDKdne0
日本と印度はお互いを尊敬しあってる親友国。
印度文明は偉大です。
99名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:59:11.10 ID:eQdjbM6y0
これは、面白いなあw
中国がアメリカ以外を相手にしないのはよく理解できるところだが、
インドがなぜ中国を意識するんだろう
独立独歩の気風だとばかり思っていたんで意外w
100名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:59:36.21 ID:MTXhPDmIO
こう言っちゃインドに失礼だがまるで日本とどっかの半島みたいだな
相手にしてないというスタンスで堂々といられるだけ中国のが良いわな
101名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:59:58.12 ID:1q34TPX50
スズキなんかも苦労したらしいが、少なくともスズキの工場内ではカースト制はなくさせたらしいな。
こうして少しづつ外から壊していくしかないだろうな。
102名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:00:34.74 ID:AKdwYvEl0
まぁ経済的な発展度はまだまだ開きがあるしな。
あと、その自由さが逆にネックになってる部分もあるし
103名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:03:16.47 ID:IHNDKdne0
カーストは現代のインド発展の原動力になっている。
104名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:03:24.28 ID:AKdwYvEl0
>>99
インドは政治的には自由主義だが、経済は少し前まで社会主義と言われたからな。
経済的には自由主義を取り入れた中国があっという間に先に行ったのが、
やっぱり気に入らないというか、うらやましいんだろう。
105名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:08:59.32 ID:kN2BwDvT0
中国は常任理事国だし日本の助けがあってこその復興だと思うけどね
それはともかく若者は是非インドを旅行してみるべき!地球最強だよ
106名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:09:58.41 ID:Y68lqkSf0
インドより香港のが行きたいよ
107名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:12:11.42 ID:AKdwYvEl0
>>105
俺もインドは好きだけど、地球最強は言い過ぎじゃね?w

>>106
香港はもう丸の内と一緒だよ。
108名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:18:23.20 ID:kN2BwDvT0
>>107
や、ボンベイの空港外の巨大なスラムやカルカッタ、バラナシのカオスは若いうちに見るべし
109名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:19:33.47 ID:AKdwYvEl0
>>108
行ったよ
バラナシは1カ月近くいた。

だが、どう考えても、アフリカ諸国の方がすごいだろw
110名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:24:47.54 ID:kN2BwDvT0
>>109
なるほど アフリカってどうなの?行ったことないんだが インドのような貧しくも奇想天外でパワフルwな感じなのか?
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/08(木) 01:27:13.02 ID:gqDD0Qs70
NYTの媚中っぷりも半端ねーなw
もうアメリカは終わりかもな
112名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:27:28.84 ID:AKdwYvEl0
.>>110
アフリカも国によって全然違うけどね。
つか、インドは基本的に平和だし、治安もいいし、
アフリカとはまったく別世界だよ。
当たり前だけどな。
113名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:28:03.64 ID:n7zEXgF+0
東京は大阪との比較を好むが大阪は相手にしていない
114名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:30:47.28 ID:qrV+6E63O
>>113
逆もまた真なりw
115名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:31:46.18 ID:2c1Hdq6N0
>>111
そもそもアメリカにインド系より中国系の方が多そうだしなあ
マスコミにも結構入り込んでるんでねーの
インド系はIT方面には多いんだけどね
116名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:32:29.15 ID:HrP8KHAkO
敵国と比べるのは当たり前だと思うのはおれだけなのか?
117名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:35:54.60 ID:kN2BwDvT0
>>112
つまり治安はよくないってことだねw情報では内戦状態の国が多いんだよね?
そう指摘されてるとおりインドは一見カオスでいて実は平和なんだよなw
思うに伝統や宗教がしっかり根付いてるからで、かつその内容が個人主義と伝統のミクスチュアだからなんじゃないかと思うんだよな
118名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:36:41.41 ID:HbNuH5KW0
>>113
20年くらい前は東京で大阪弁がうけてたよな。

大阪弁教室とかあったし、本場の大阪弁でナンパして女を食いまくったわ。
119名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:36:53.54 ID:1xPRuMAE0
NYタイムズがこういった記事と書くということは、つまり・・・・・w
120名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:39:37.47 ID:CfjM9oHLO
去年ボストン行ったら地下鉄の表示が英語と中国語とスパニッシュだった
中国人、多いんだろうね

121名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:39:58.98 ID:GWIMfShj0
インドはアジアか?
かつてアレキサンダー大王を追い返し
数学を発明した国

この国はどれだけの潜在性を秘めるのか?
122名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:40:11.30 ID:X0uB60SU0
上昇中の国家や個人はいつも上の方しか見ない
下は興味の対象から外れる、中国に限らずどこでもそんなもん
123名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:40:51.35 ID:s9eewfvo0
日本はインドにも中国にも媚を売っておかないと、この先生き残れないと思う
124名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:42:55.09 ID:6eOEpVtB0
>>115
医者・弁護士やエンジニアが多い。>インド系
125名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:44:04.99 ID:2c1Hdq6N0
>>123
別に媚売らんでも普通にしてりゃ良いと思うがな
126名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:45:03.30 ID:4/U1fwAP0
なにげに。
何でも自国産でそろえられる国って凄く少ない。
頭から靴まで自国性でそろうのは、日本、インド、ドイツと言われている。
127名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:46:24.83 ID:Nq96IppL0
中韓は日本との比較を好むけど、日本は両方関心がない。
マスコミが騒いでるだけ。
128名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:47:41.29 ID:KBIHd94+0
>インド人は自国の経済発展を中国と比較するのが好きである

これ、中国は、の間違いだろ?
129名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:49:47.12 ID:q3/dJBleO
そりゃ当然さ
中国は帝国主義国家、インドは地域大国に過ぎない
視線の高さが違う
130名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:51:57.90 ID:FMueETkr0
インドはカーストがある限りダメだ
いまだに奴隷制度を容認している
131名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:54:25.55 ID:IHNDKdne0
>>101
それはいけない。とんでもないことをいってるぞ。
工場の中はあくまで工場の中。日本は他文明を
尊重すべき。たとえ善意であっても社会習俗に手
を突っ込むようなことをすべきではない。
132名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:54:31.74 ID:wRRgILdM0
公用語が22もあるインドとかまとまるわけが無い。
133名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:55:28.36 ID:ZmDNrkVe0
インドはインドなりに濃いいところ。
外国人がよく行く遺跡とかには、必ず不具の子供が物乞いをしている。
親が不具にするわけね。哀れみを乞い安いように。
134名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:55:55.27 ID:48R67/Z80
いまインドでITの仕事してるけど、インド人は凄いよ。
ずっとここに居たいよ
135名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:00:14.65 ID:3ur+76/Y0
>>1
>一方、中国人にとっては、インドは経済だけでなくその他の
>分野でも脅威ではないという。

嘘こくな
インドはそのうち人口で中国を抜くっていわれてるぞ。
数は力だろ。

136名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:03:08.72 ID:8IVdUTn0O
まあ中国の目線はそうなのかもしれないけどね
でも中国はオワコンこれからはインドとブラジルってのが
その他の先進国の共通認識だと思うがね
137名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:03:27.87 ID:512dNYQo0
カースト制度さえなけりゃもっと付き合いやすい大国だろうに、惜しいな
138名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:05:11.07 ID:KZTaxOD80
>>131
カーストって憲法では禁止されてるんだから建前上は根絶すべき旧習なんだけどな。
139名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:06:47.95 ID:Uhq6bQQV0
中国と比較したら、インドに失礼だろ
140名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:07:27.87 ID:GWIMfShj0
インド人はオーストラリアにいっぱいいた
IT技術者、タクシー運転手、ファーストフードの店員だった

ドラッグストアの店員もか
141名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:08:00.15 ID:1kxwgW1YO
まあ中国で発展してる地域が沿岸部だから、地理的な要因もあるかもね。内陸部中心ならまた違っただろうけどね。
142名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:08:56.48 ID:a6hhcRNs0
韓国は日本との(ry
143名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:11:32.20 ID:GWIMfShj0
中国は後進国には興味がないとしながら
インド洋に港を設け、
ベトナムを挑発し、
フィリピンにちょっかいをかける

果たしてこの記事は中国の誘導でないと誰が言えようか?
144名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:11:42.37 ID:Owrgze6T0
インドが韓国面に堕ちたの?
145名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:11:54.69 ID:xcTJq4rP0
146名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:44:28.76 ID:u3v5mmAJ0
>>6
中国人は商売人としては優秀だから
ビジネスでの付き合いだけなら至極まともだよ
そう思うのも無理はない
147名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:58:49.56 ID:kN2BwDvT0
>>144
ある意味そうw
西側なんだよインドは 米英豪日印っていうかさ
148名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:21:45.91 ID:I5tlNXl60
>>140
オーストラリアならカーストの縛りから抜け出せるかららしいね
149名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:23:09.67 ID:IlWZLqml0
>>56
一体じゃないよ カーストはカースト 宗教は宗教
150名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:25:01.34 ID:2bKdvXUy0
インドの放送局 「ニュースの時間です。 お隣の国、中国では(ry
151名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:25:42.70 ID:Dpq2ycBm0
NYタイムズは支那の機関紙なのん?
支那の必死さを必至でカバーしてるような気がするんだけど。
152名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:25:45.80 ID:ekEreEGV0
中国は日本との比較を好むが、日本は相手にしていない
153名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:28:51.04 ID:zCZ2D5WtO
書いた記者が何人かな
154名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:33:01.42 ID:2bKdvXUy0
>>153
一人で書いてると思う
155名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:37:16.08 ID:Ulgbl7/IO
>>154
笑いをありがとう
156日々之:2011/09/08(木) 03:37:53.39 ID:vgKBuRuoO
>>151

今は知らないが、数年前は編集長の嫁が中国人だか中華系って2ちゃんで聞いたことある

あれ?ニューヨークタイムズかワシントンポストか、忘れた
157名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:40:56.12 ID:hr8MNuGTO
アメリカも中国との比較好きじゃん
経済関係の番組や新聞や雑誌だと必ず中国が出てくる。
158名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:12:13.49 ID:TvOWoy1w0
日本もじゃん
159名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:33:50.33 ID:P6k00LMS0
インドの人気にする必要はない
将来的に相手にされなくなるのはシナだから
日印同盟組みましょうね
160名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:47:13.65 ID:cLDcmm+T0
>>63
お前を見てると全然そうは見えない件w
161名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:10:16.38 ID:IHNDKdne0
>>149
ヒンズー教徒をやめればアウト・オブ・カーストでカースト
から自由になれるが・・・。世襲的分業職種の外の仕事は
宗教に関係なくわりと自由に選ぶことが出来るようだ。
たとえばITエンジニアとか。ターバンを巻いたシーク教徒
にタクシー運転手やパイロットが多いなど。
162名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:15:03.97 ID:r4zY8Jf0O
>>153
欧米人を装ったニダーかもな
163名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:34:23.40 ID:hyiEWjw80
どっちも収拾できないような複雑な国だけど

中国のほうが一体感はある。それは中共の締め付け的な支配や人口の8割が漢民族で他の少数民族は徐々に消えていくような仕組みになってるからな。
30年後には漢民族化された少数民族が残るだけになるだろうしな。宗教にもそれほど執着してる国ではないし。

インドはそうはいかないからな 言語も人種も宗教も複雑 さらには身分制度の名残まである。
むしろ今まで民主主義が成り立ってるほうが驚き。
164名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:40:48.06 ID:oxC98uf40
中国牽制の意味でインドと仲良くって論調はあるけど、なんだかんだで中国のことは
日本人は分かる面を持つが、インドは想像を絶する部分があると思う

インドはエリートは数学でも哲学でも超凄いけども、逆サイドも半端無いというか
165名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:06:41.39 ID:J9OiFocE0
来週から一週間インド一人旅をしてくる大学四年だが、アドバイスを下さい。

バラナシ、アグラ、デリーをLCCや夜行列車を使って回る予定。

将来海外で自分でビジネスをやっていきたいから、雰囲気を肌で感じたいんだ。
166名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:10:56.01 ID:EnTEE4ct0
カースト制があるから今のインドがあるのだろう。
中国も出身地で明確に差別があるし、本人たちもそれを受け入れている。
何らかの社会的に受け入れられている差別があるから人件費を抑えつつ経済発展という
矛盾構造を維持できるんだろ?これは国力という観点からすればかなりの強みだよね。
将棋は飛車角落ちでも勝てるが歩がなきゃ勝てないって事だ。
167名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:12:18.62 ID:9O7XhXcpO
インド中国には神秘的な幻想がまだあるな
168名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:13:38.42 ID:sI0aTe4m0
なんとレベルの低い争い
169名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:16:11.99 ID:FRWLvz/v0
みんな自分より格上を目標に進んでるのに下ばっか見てる日本はもうだめだな
170名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:17:03.93 ID:K9zMuXIM0
インドって未だに結婚は親が決めるらしいな
テレビで見たけど花婿が全然納得してなくて笑ったわ
171名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:19:27.88 ID:B1MuANpm0
>>19
中国はアメリカが最も輝いていたWWUの同盟国。
中国はアメリカ国内でハリウッドなどを使って同化済み。
172名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:21:57.32 ID:PRn+wlvcO
>>1
【南シナ海】インド艦船、公海上で中国海軍から警告か 英紙報道受け事実公表
2011.9.2 07:31
揚陸艦アイラバトが7月22日、南シナ海の公海上で中国海軍と称する船舶から無線を通じて、
「貴艦は中国の領海に侵入しようとしている」との警告を受けていたことを明らかにした。
アイラバトは無線の発信源とみられる船や航空機を確認できなかったことから、予定通り航行を
続けたという。
 英紙フィナンシャル・タイムズが8月31日付で、中国船とアイラバトが“南シナ海で
対峙した”と報道。

インド外務省は事態発生から1カ月以上沈黙していたが、英紙の
報道を受けて事実関係を公表した。
 中国は南シナ海の南沙諸島などの領有権を主張し、周辺各国と摩擦を起こしている。また、
中国に対抗するため、ベトナムはインドとの軍事協力を進めており、南シナ海問題に関与する
可能性があるインドに対する中国の牽制ともいえる。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110902/asi11090207360002-n1.htm
173名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:29:51.09 ID:EVMw5wE50
>>161
インドは中国と違って
民主主義国家。
選挙もあるし、言論の自由ありカーストなんかもさすがに薄れてきてるのが現実。
インド社会では、ジャーティ集団と伝統的職業の関係はかなり稀薄になってきている。
都市化、近代化、産業化の急速な進展は、職業選択の自由の拡大をもたらし、
近代的な工場はさまざまなジャーティによって担われている。
固定した世襲的職業の継承というジャーティの機能のひとつは、ここでは成り立たなくなってきている。
IT産業、自動車産業、石油化学、鉄鋼業、サービス産業、造船等
学歴、能力なんかで求人しているのが現実。
174名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:31:54.76 ID:NpKIKJua0
>>165
印度は知れば知る程、がっかりするよ
色々見て来ると良い、物事を多角的に見れる様になるから
いく前に、貧困層(人口の殆ど)を描いた、ルポルタージュなんかも読んで行くと
表面的でなく、その後ろにある闇そして、日本で語られる印度との違い等々解り易い

単に人っと言うだけでなら、知り合った人の印象で変わる
楽しんで来て下さい、後現地で知り合う自分探しの日本人に気をつけてね
時々感化されちゃう人が居るから
175名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:35:33.40 ID:K9zMuXIM0
>>173
残念
今日のひるおびで独裁者と化したカースト出身の首相の話やってた
176名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:41:56.86 ID:kN2BwDvT0
>>165
インドは時間にルーズ! 1週間だとルーズさにイライラしてるうちに終わってしまうかもw
とにかく列車もバスも時間どうりにはいかないのであまりスケジュールを立てすぎたり詰め込みすぎたりしないほうがいいと思うよ
自分ならデリー以外は1ヶ所にするかな

177:2011/09/08(木) 14:52:36.78 ID:zumh2Vkj0 BE:3014223078-PLT(14923)
インド人を右に
178名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:56:49.47 ID:NHc/buwa0
>>130
それって目に見えるか見えないかだけの差なんだがね。
179名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:09:27.09 ID:mLbvO9uQP
>インドメディアには
中国との比較記事があふれ、ビジネスマンは中国経済をモデルとした発展を語り、
政府高官は中国を脅威あるいはパートナー、さらには学ぶべき手本としてとらえ
ている。


インドがいまいち駄目な理由はこれか
180名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:11:44.55 ID:A6ngti9m0
>>1
中獄「べ、別にインドなんか気にしてないんだからねっ勘違いしないで(以下自重)
181名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:24:21.08 ID:PRn+wlvcO
>>175
ウィキーリークスのたれ込みね
州の首相の話か
せっかくのダリット出身首相だが
次は選挙で落ちるだけさ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110906-831164.html
182名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:25:09.28 ID:9lNa0szg0
韓国は日本との以下略
183名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:42:36.80 ID:PRn+wlvcO
>>172

補強すると
米国防長官、インドとの軍事協定調印を期待
http://j.people.com.cn/94474/6876100.html

 米国は、アジアで成長著しい「民主主義国家」インドとの間で経済や軍事分野での関係強化を図るとともに、国際社会で影響力を増す中国をけん制する狙いもある。
 インド外務省などによると、双方は貿易量拡大や軍事協力なども協議。クリントン長官は、米国の原子力産業のインド市場への参入や、戦闘機の購入などを働き掛けるとみられる。(共同)

●インドとアメリカがベトナムを中国から守る
http://english.pravda.ru/world/asia/18-07-2011/118509-vietnam-0/
184名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:26:34.70 ID:QkOgnWv/0
20年後ぐらいにはインドが抜いてるかもな。
その頃、中国は日本より酷い超高齢化社会になって落ちぶれてるだろうから
185165:2011/09/08(木) 19:23:12.38 ID:D+z+/+g20
あーワクワクしてきたぜ!
186名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:25:39.80 ID:XAlAT9waO
>>1
NYタイムス・・・
ロビーだろ。

187名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:47:09.21 ID:+LcYkiT20
前にグーグルで働くインド人の番組見たな
インドって中国よりまだ得体のしれない怖さっていうか神秘がある
188名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:48:04.78 ID:THrz7zXQ0
欧米人は昔から中国が好きだね。
はるか昔から、アジア以外の地域の国の人々にとって
アジア、つまり東洋の国と聞いて思い浮かべることができるのは
日本、中国、インドのこの3つの国だけだった。
明治以前から日本でも、三国一の、と口にするとき、その三国とは
日本、中国、インドのことを指していた。
これからはアジアの時代。この三国の戦いだとおもう。
189名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:49:26.10 ID:eYYUzmHPP
韓国は日本との比較に粘着するが日本は相手にしていない

これと一緒だな
190名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:49:27.49 ID:1KUHA2cO0
>>184
20年後、日本はシナの一部になってるわ。
191名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:50:45.48 ID:I5nbnN5U0
>>165
無計画にインド旅行しても悪い面しか見れないと思うよ
192名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:50:46.69 ID:Grv0Za6k0
インドが大阪で
中国が東京か。
193名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:51:17.36 ID:f2wtW2K10
まあ中国は自分が一番で他どうでもいいから。
194名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:54:25.52 ID:j7NXSLl80
>>31
したにはしたがいるんだな(^_^;)
195名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:55:53.78 ID:i5sM3VgI0
何にしろ今後インドが日本にとって重要な国になるのは間違いないな。
196〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/09/08(木) 19:57:46.05 ID:M6CER7gq0
逆だろ・・・子濡れベルで必死に追い落とし工作をしているのは中国
インドが相手にしていないだけ
197名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:58:15.14 ID:D+z+/+g20
>>191
もうチケットや宿の類は押さえたけど、計画って何を言うの?
198名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:01:51.26 ID:XVW5yyW/0
ネトウヨは中国への反動からインド人に極端に甘いが、歴史問題抜きにしたら
インド人のほうがよっぽど日本人と性格的にあわないぞw
199名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:02:52.98 ID:4Dk8XY5OO
>>165 嘘つきに気をつけてね
200名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:10:07.52 ID:5HC0ApG0P
>>8

韓国は日本との比較を好むが、日本は相手にしていない。
201名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:19:16.46 ID:5F5dESrH0
中国の軍人はかなりインドを気にしてるんじゃないかな。
202名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:01:12.26 ID:/k77VjhXP
>>173
名誉殺人は増加してたはずだが
203名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:27:33.33 ID:F0MIWn+CO


名誉殺人は文句なしの殺人罪で逮捕。
今後、煽る人もアウトになるよう法的整備中。


204名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:13:29.17 ID:Idqvy9+c0
a
205名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:15:33.60 ID:nViQOXnx0
インドの場合共産党政権ができたりするから政情がいつも不安定なんだよな
206名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:17:09.57 ID:waWb9T380
インドはインド洋に面してるから、それはない
207名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:18:42.50 ID:4kbFmeFC0
中国人がインド人にかなわないのは数学力
インド人は99×99の掛け算だけじゃなく数学全般に関して非常に知能が高い
アメリカにいってるインド人もIT関係が多いだろ
しかも階級が下カーストで学校には行けないが地頭は良いインド人が
数千万人はいるからこれからの伸びしろが大きい
華僑勢力も印僑圏内には入れない
208名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:19:49.29 ID:aKJCBZnM0
中国はインドを相手にしてないというけど
第2次大戦後、中国はインドに侵略したんだよな
209名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:20:06.87 ID:hZTmUQsp0
インドはイギリスと仲良くするだろうが、
中国にはそれは不可能だ。

と言ったなら中国とイギリスはどう対応するかな?

おそらくイギリスは既に対応が決まっていて、
中国はイギリスを罠にはめようと人海戦術で動き出す。
そしてインドはオーストラリアになる。

という夢を見たという落ち。
210名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:23:33.45 ID:4kbFmeFC0
インドってカーストがあって階級としての仕事が決まってるけど
ITは新しい産業なので下カーストの貧しい農家の子でも勉強できるとか
農村でかろうじて屋根がついてるような教室で数学やコンピューターの
勉強をしてるというニュースを見たよ
これはインドのほうが伸びるな、と感じた
中国の農民は小学校にいけるのに、農作業するからと小学校にも
行かないんだよ
目先のことしか考えてない
211名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:25:35.53 ID:Lr7tGkeI0
カースト制度っつーと
なんかバラモンの高僧がバリアの少女を
犯してるイメージしかないよな
212名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:27:08.38 ID:sJzE9h/Q0
カースト制度って、暴力団とつきあったら追放って奴か?
素敵やん
213名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:28:49.82 ID:fC5YnNoG0
>>1
なにこの心理工作みたいな記事
214名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:31:16.51 ID:SOVMe/B00
中国はもうそんなに伸び代ないだろ?先進国同様に社会保障とかに
足引っ張られるようになる、それが普通の発展の仕方だし
215名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:33:19.24 ID:Lr7tGkeI0
>>200
韓国は日の丸が大嫌いだ見たくないと
そこらへんの店までちょっと走ってって日本の国旗を買ってきて
どうしても無い場合は仕方ないんで布買ってきて日本の国旗を描いて
わざわざ燃やすが
日本は改めて考えてみると韓国の国旗ってどこで売ってるのかよくわかんない上に
布買ってきてもさあ描けねえよ正確に
216名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:43:23.58 ID:hZTmUQsp0
>>214
社会保障を要求するものは埋めればいいんじゃないのか?
この間の事故で世界が見ていただろう?
あの後掘り起こされ、覆いをかぶせられつつ基地に持って行かれた車両から
何か出てきたか?埋めたのと同じことだ。

不平を言う奴隷を始末しておけば永続的な伸びしろが期待できる。
まさにあなたの言う社会保障に足を引っ張られることのない制度。
人権を保障する社会は人権を保障しない社会に勝てないという命題。
217名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 00:10:31.23 ID:sVGeqcor0
b
218名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 00:17:05.05 ID:MJLKpGXG0
反面教師のための比較ということに気付いてない中国
219名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 01:41:30.81 ID:+uzWqF1Y0
ニューヨークタイムズって悪い意味でぶれないよな
220名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 01:44:40.41 ID:cEwSUVn80
なるほど中国はインドを恐れてるのか
221名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 01:49:29.51 ID:8MmiqcPN0
チャンコロはゴキだから人間と比較してはいけないとニューヨークタイムズは言っている
222名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 02:23:14.52 ID:K7gAW/Bk0
>>56
カースト制は大英帝国による植民地時代に大英帝国により激しく強化された。
その目的は、奴隷間に憎しみを向けさせあってその矛先が支配者である大英帝国に向かないようにさせる為。
奴隷同士を憎しみ合わせて真なる支配構造を認識させないようにするのは植民地支配の常套手段。
ついでにいうなら過去の話ではなく現在でもこの手法は取られてる。表向き植民地は存在しないことになってるがな。
223名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 04:05:00.24 ID:PxWDjgLD0
>>220
40年ほど前、インドは中国の布告なき急襲で、
政体崩壊寸前まで行ったことがあるので、
インドは中国を深く敵視してる。

そのことはダマで攻め入った中国もじゅうぶん理解してるからね。

そして今、中国のシーレーン構想が世界中からよってたかって潰されたので、
追い討ちされかねない直の領海紛争相手を強く恐れている。
224名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 04:22:07.73 ID:noEVYK3U0
しかしこういう記事は頭から信じるんだなお前ら
225名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 04:29:59.40 ID:MLgwwIA30
>>34
要するにそういうこったw
226名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 07:10:31.59 ID:HvsWurP80
>>223
中国が核兵器を密輸しようとしてマレーシアに拿捕されたのを機に、
オーストラリアが寝返ってしまい、中国はインド洋へのシーレーンを失ったんだね。

背後の敵が味方になったアセアン諸国、特にベトナムは強気で、中国を恐れなくなった。
227名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 08:35:37.54 ID:mtiERmwi0
83年〜2009年 最高期
87年〜2003年 安定最高期
89年2001年  文化大成期
89年〜93年  文化大成期 成長期
94年〜98年  文化大成期 華期 96年〜97年(97年)黄金期
99年〜2001年 文化大成期 終盤期

228名無しさん@12周年
>>6
インド人がそんな事 冗談でも言う訳ないw