【震災】もし首都直下地震が発生したら…帰宅困難者の非常食が足りない!★2
1 :
そーきそばΦ ★:
なんこもすれたてんな
どうせたいした災害豆知識も無いんだろおまえら
そこまで手厚くする必要ない以上
5 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:47:05.72 ID:JhM9mHLXI
【菅総理の功績】
■功績ないのに、マスゴミを完全に味方にする妙技を使う
■中井国家公安委員長が、大韓航空機を爆破したテロリスト、金賢姫を日本の税金で招待
■反日デモ参加の岡崎トミ子が国会公安委員長に。
■円高推進やめず。仙谷「82円まで介入しない」発言で、さっそく82円に直行。しかしそれでも介入せず、70円台へ
■中国漁船が尖閣諸島海域に。海保が身柄拘束するも、官房長官仙谷の工作で中国ウマー
■東日本大震災発生!まず、被災地でガソリン配給を止める!(←鬼畜)
■東北道が迅速に復旧!やった!→物資トラックや被災者移動の車は走行禁止に。
■福島原発に視察強行でベント阻止(→爆発)
■計画停電発表を菅がやりたいとゴネて結局、前日夜発表に。朝の電車止まるのに。
■↑この頃に在日献金を返す
■3/15、爆発で放射能濃度がかなりの危険水域になるも、政府からの発表なにも無し
■首相官邸が原発冷却のための注水に、なんと中止命令。しかし現場の吉田所長が命令無視して危機を免れる。
■被災地の競技場などに集まった超大量の物資を、俺様が決める!の政治主導のもと、1キロ先の食料不足の避難所にも届けず。
■福島の子供に年間20mSvを強要
■法定の安全保障会議や中央防災会議などを開かず、法的措置ができない会議を乱発させ、仲間にお手盛り
■日韓図書協定、相互主義でなく韓国に一方的に文化財を渡す
■被災地自治体を故意に、財政的に圧迫させる。
■放射能除染無視、首都圏北東部のホットスポットも無視
■予算案、さんざんゴネたあげくに、自民案を丸呑み
■「脱原発」、ストレステスト提言も、来年春には全原発停止と聞きエネルギー危機の懸念
■仕事なく引きこもり。週1回会見やるからと言い、ぶら下がり取材を拒否するも、やはり会見開かず。
■拉致対策本部長でもある菅、日本の税金を使い、市民の党経由で拉致「実行犯」擁護。
■在日献金の領収書提出を頑なに拒否
■マスコミが国会の様子などを隠蔽しているにもかかわらず、
支持率が逓減し、いよいよ辞任を宣言も、8月末、民主党代表戦で次期総理決定の日に、菅の最後っ屁、朝鮮学校無償化を宣言。憲政史上最悪の総理大臣、菅直人。これで最後、いや最期。
東京一極集中を是正すればいいだけ
7 :
そーきそばΦ ★:2011/09/07(水) 18:47:43.68 ID:???0
自己責任
そりゃ大変だ。東京で暴動が起きるな
10 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:48:47.76 ID:Rq/qoyUI0
避難所にも収容しきれないよね?みんな路上生活者になるしか無いのか?
今首都直下が起きたら阿鼻叫喚の地獄絵図になりそう
12 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:51:16.04 ID:ldEp2wuI0
13 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:51:35.18 ID:ki60IWF0P
みんな死ぬんだから問題ないだろ
14 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:51:35.15 ID:oJxr02CqO
お腹がすいたらスニッカーズに決まってんだろが
15 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:51:43.37 ID:Tl3Aehwa0
食べ物より避難経路と場所の安全対策。
直下起きた後も食食食食重視ワロタ
食べ物余るほど死ぬよw
16 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:53:02.10 ID:S+nlt5Vz0
心配しなくても、
在日チョンが腐ったおにぎり一個一万円で売るからwww
17 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:53:11.38 ID:Ym5mQt690
いざとなれば人を食らうから問題なし
すでにその覚悟がある
18 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:53:57.28 ID:Pkaacxsr0
4日ぐらいだったら他人の家で飯でも食わせてもらえばいいのに
家の前で飢えている人放置するほど日本人の民度は低くないと信じたいしな
19 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:54:08.07 ID:X4YIlwyb0
都心の職場へ郊外の住宅地から満員電車で片道一時間以上通勤、って都市構造を見直せよ。
田舎者から見れば都会人はマゾすぎる。
20 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:54:36.66 ID:5/sJ9zkJ0
21 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:55:00.40 ID:oJxr02CqO
とりあえず
どこににげたらいい?
国会議事堂?
22 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:55:03.95 ID:Ctr5DY/q0
東京はとにかく人を減らせ
23 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:55:11.31 ID:S0f500nY0
トンキンは郊外に停電させてまでのうのうと生きてるからほっとけw
食べても出すところがないからな。
2、3日は何も食わん方がいい。
26 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:55:33.06 ID:vK5hNCtX0
水だけ準備して社員には携帯食をかばんの中に持たせるよう義務づければ
すこしは違うんじゃない
腐らせるだけだぞ。。。
28 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:56:03.06 ID:FH3ZuWE30
コンビニ強盗は多発するだろうな
29 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:56:06.33 ID:kcl242i30
腹が空く前に火災で丸焼きになるよw
無傷で首都脱出できるわけないだろ。
30 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:56:14.18 ID:ldEp2wuI0
その区は法人税で潤っている以上、
帰宅困難者に対するケアもされてなきゃおかしな話だわな
住民票はなくとも、法人がその区内にある限り
32 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:57:55.88 ID:DyEl+Z2B0
4日くらい、食わなくたって死なない
ってか元々、先祖代々暮らしてきた土地を捨てて勤め人になった食詰め者の子孫だろ
ホワイトカラー多すぎなんだから、間引くくらいでいいじゃん
前どっかのスレで見たけど札幌ってものすごい量の緊急時の食糧備蓄があるってほんと?
34 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:00:26.45 ID:wEKZZae/0
4日以内に解消なんかするわけないだろ
東北の避難者は2ヶ月ぐらい避難所に居たじゃん
35 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:00:26.58 ID:REjqFHHi0
非常食くらい常に持ち歩いておけ
こんだけ地震がヤバいヤバいって騒いでるご時世に他人任せかよ
36 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:01:00.32 ID:Dz41PPME0
なに、この助かる気満々の東京人たちw
非常食もそうだが水をもっと大量に準備しておく街作りをするべし。
貯水池とかもっと細かく増やして簡単に汲めるような環境を作った方がいい。
水が止まれば火災なんか眺めてるしかないからな。
38 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:01:41.33 ID:xnvsyExu0
初日くらいは買い食いするだろ。
0.7食で餓死者が出るわけでもなし。
39 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:02:54.48 ID:NTQ0q3Xl0
\(^o^)/
首都直下なら帰宅困難者というより被災者でいいだろ
41 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:03:38.87 ID:rWe4w4aMO
備蓄して無駄になった→ 税金の無駄遣い!
備蓄しないで地震が来た→ なんで備えてないの?
いずれにしても負けるゲームはもうやめにしない? 日常でもあるよ、こういうこと
42 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:04:12.83 ID:t/SwPolq0
我慢しろ
43 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:04:15.49 ID:ig7QeqOb0
おいおい、そんな時に今の政府がまともに機能すると思っているのか?
今でも不完全内閣が機能停止状態なんだぜw
そんなことまで準備する必要ないんじゃないか?
数日食べなかったところでしにゃしないよ。
それより都内のコンビニやスーパー等の食料を押さえる条例を作って、
都の指示で販売停止→配布するような手はずを整えておいた方がいい。
で配布した分に関して過去の販売実績から料金を支払うようにする。
アルファ米って、おにぎり1個ぶんぐらいなのに1食300円とかめちゃくちゃ高いんだぞ。
しかも5年しか持たない。なら有事のときに貯金しといて、コンビニとかスーパーの
支払いに回したほうがいい。1日1個のおにぎり程度で十分。
まぁ普通に地方に逃げるだけ
死人はそれなりに出るだろうけど
直下発生したら食い物よりも生き残れたことを感謝するようになると思うけどな。
地獄になるだろ。
47 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:05:18.71 ID:PpdXlaub0
帰宅する以前に地震で死んでるだろ?
たくさんあるコンビニ使えよ
49 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:06:24.84 ID:wEKZZae/0
3月11日でさえ、あの混乱っぷりだからな・・
食い物よりも、東京直下型が来たら大火災が起きそうで怖い
50 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:06:38.45 ID:sWPbuHz10
レンジでチンするだけのコメと水があれば2〜3日は平気だ。
会社に社員分は備蓄してもらえ。安いモンだし。
都心なら救援も早く来るからなあ。
武田薬品が経団連所属の企業に非常食商品でも開発して
各企業社員分を買うようにさせろよ
高層ビルで働く方へ
耐震設計の高層ビルでもエレベーターが止まります。棚とか物が物凄い勢いで倒れ飛んできます
怪我をしても自力で動けなければ地上数十m〜100mに置き去りにされることも覚悟しなければなりません。
当然電話なんか使えるはずもないので助けも呼べません。
さらに余震の度に物凄く揺れます。三半規管がやられてゲロまみれになることも覚悟して置いてください。
53 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:08:29.05 ID:yMIex8q0O
コンビニとか店があちこちにあるだろうが
カロリーメイトとか常備してればいくね?
コンビニはレジとか使える程度の発電機とか充電器具を用意してた気がするぞ
俺の勘だとこれもレンホーの仕分けのせいだな
56 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:09:16.72 ID:LX7Afxbs0
♪お腹がすいたらスニッカーーズ
1日くらい食べなくたって死にゃーしない
58 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:10:12.51 ID:lF8tqPWR0
電子マネーに頼ってる奴等終わりだな、目の前で現なま渡す奴等に
飯もチャリンコも買われてなにもなくなる。
帰宅用に自転車かいますってねらーのレスはすごかったな。
59 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:10:51.28 ID:jgq02GO30
つまり地震が発生したらまず最初に調達すべきは
金属バットってことだな?
理解した
ぽ゜
前に東京直下の被害予想、国か東京都が出してるのどっかで見た気がするがもう想定外は無しだからな
個人でバッグになんか入れとけ。
非常食が足りないどころか
1000万人以上もいる東京都にどうやって餌運ぶんだよ
間違いなく治安悪化しまくるし暴動起きるぞw
64 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:13:19.81 ID:HT72zY4i0
多分、想定外の事態になるよ
火災旋風が発生して火炎合流も発生して
数百万人規模の犠牲者がでると思う
65 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:13:49.33 ID:l7jJjJ+J0
67 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:14:26.05 ID:ldEp2wuI0
68 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:15:13.12 ID:m2ETVFlB0
サラリーマンならカバンの一つも持ち歩くんだから、ソイジョイ、スニッカーズ、カロリーメイトなどを最低一つ、
ウィダーインゼリー(同形のアクエリアスとか)を一つ、飴を5ツブぐらい常時持ち歩けばいいと思う。
できれば500ミリリットルのペットボトルの水を携行すべきだが。
あと大きなビニール袋若しくはゴミ袋。銀ピカの科学毛布とかなんとかシートってヤツ。多少寒くても路上で寝れるし
雨合羽代わりになる。
69 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:15:44.53 ID:av0eUyWzO
東京でも地方でも絶対に買いだめに走るのが出てくるから
今の内に非常食特集みたいのをバンバンテレビ放送すべき
福島から大量に食料が運ばれるから大丈夫。
>>69 買いだめに走る奴はもう福島の原発事故の時にはしってるだろう
ウチの会社、非常備蓄が有るのに社長指令でそれを出さなかったな。
もっとヤバイ事態になる迄温存するつもりだったんだと
73 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:19:50.96 ID:lT4GebIiO
311の時は帰宅困難者を支援してくれる自治体や商店もあって、あの時はほんとに助かった。あんがとです。
>>64 国の発表している予想死者数は
被害が最も大きい場合でも死者は約5600人としているからなw
311は横揺れだからほとんど死者出なかったが
直下型地震はそう甘くないからな
間違いなく想定外起きるぜ
水・缶詰め→ 車に大量家にも大量
炊飯→ 元々ガスと土鍋で炊いてたので平気、震災を機に新聞紙と牛乳パックで炊けるようになった
寒波→ 車にガソリンFFヒーター搭載、予備タンクあり
トイレ→ 使い捨てトイレ80袋用意
ラジヲ・無線→ 車と家に常備
電気→ 妻の乗ってるセカンドカーがエスティマハイブリット
都内じゃないし何とかなりそうだな
76 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:24:27.39 ID:HufGbTiTO
77 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:25:37.72 ID:PGiIxW8w0
まず、地図を買え。そして、自転車を買え。
それで、帰宅出来る。
78 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:26:01.81 ID:PzgxcA6kO
ふつう通勤鞄に500ペット水とカロリーメイトくらい仕込んどくだろ
あと予備電池
79 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:26:32.54 ID:sWPbuHz10
>>65 レンジでチンのコメは、チンしなくても食えるよ?
80 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:26:50.10 ID:we2Y0FgVO
ざまぁ
>>75 新聞紙はトイレットペーパーとして貴重だから無駄使いしないほうがいい
ポッケの多い冬の方が有利だよな
チョコも溶けないし
折り畳みチャリでも職場に置ければ良いのだけど
流石に有り得ないな
それにアレ結構進まないんだよ
>>21 の近くにでっかいとちの一軒家があんだろ?
名字の無い一家が住んでるところ
84 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:28:49.70 ID:wEKZZae/0
東京直下が起きたら道路が封鎖されるんだろ?
チャリも通れなくなるらしいが
85 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:29:21.76 ID:lRvQvJlS0
86 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:30:09.54 ID:cRzRMGn40
東京人は自業自得。
皇居の堀の水で十分だ。狂え。
地方に来るな。
自らの強い意志で減反政策やったあとに嘆かれてもな・・・
88 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:30:23.72 ID:93iYx66S0
それは極めて危険な話だ
被災者が食事できない可能性があるからと
被災地支援にいった作業員の飲食禁止になるんだ
飲食禁止や休息禁止になるなら被災地支援にいきたくない
>>77 橋が崩落してたりビルの倒壊や火災などで道路も通行止めになってるかもしれないだろ。
無理に帰ろうとせず、安全な場所に避難するのが一番だ。
90 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:30:49.35 ID:SGJmMqdP0
>>79 へー。あれ、そのまま食えるのか
かじったら歯が欠けそうに見えるけどw
帰宅より先ずは自分の命だな。住宅街を経由して帰る難民は、会社に2泊三日程度の
備蓄があった方がいい。直下の場合、整備されたビル街は安全と考えていい。逆に
帰宅途中にある住宅街、繁華街は火の海になってる恐れがある。もしくは、震災後に
火の海になる恐れがある。先ずは安全な場所に留まる。無理して焦る必要はない。
92 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:31:27.50 ID:qWWsLbSJO
非常食以前の問題になると思うが
93 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:32:10.79 ID:sWPbuHz10
>>90 どれのことをいってるのかわからないが・・・
サトウのゴハンとかで歯が欠けるの??
>>85 奥多摩最強
>>79 サトウのごはんみたいなのを言ってるの?
アレはβ化してるからそのままじゃ食えないよ
冷たい温かいの問題でない
同じ首都でも高層ビル街なんかはこえーよな
ガラスの雨が降ってきそうだし
逆に府中とか多摩とかは大した被害なさそう
96 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:32:45.26 ID:OtRdtvRT0
出勤前に起きればこのスレも要らないんだけどな
首都直下は発生しないから安心しろ。
98 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:33:57.41 ID:cRzRMGn40
金あるんだからコンビニで一食三万の
弁当くらい買えるだろ。
東京者は助からなくて大いに結構。
あ、千葉の糞田舎から書いてますw
99 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:34:03.43 ID:HT72zY4i0
直下型というけどね南関東はフィリピン海プレートが北米プレートの下
に沈み込むプレート境界の上にある。だから活断層型の地震だけではないんだぞ
数千年に1度のプレート型の巨大地震がくるかもわからん
その時は耐震・免振のはずのビルが倒れ、津波も押し寄せめちゃくちゃになる
最悪の事態を考えれば道路は寸断されインフラも数年復旧不可
水も電気も無い最悪の状況で生き延びるためにはどうすればいいのか考えた方がいい
東京都民ざまあwww
いち早く福島に引っ越した俺歓喜\(^o^)/
101 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:34:32.57 ID:k9bQ602S0
都内で帰宅困難者の非常食とか意味が分からん
歩いてでも家に帰ればいいし飲食物はそこら中で手に入る環境が整っている
大丈夫だよ3/4死ぬから
103 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:35:24.60 ID:sWPbuHz10
>>94 へー、そうなんだ。サトウのご飯ではなく、富山のチンするだけのご飯を
この前買って食ったけど、意外とそのままでも食えたけど(うまくはないが)だめなんか。
勉強になった。
104 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:36:13.26 ID:DtbwtVg3O
首都とかどーでもいいわ。
105 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:36:58.39 ID:EpDMIF6w0
ていうか、死んでんだろほとんど
エゴの塊の都民同士、醜い争いが勃発するんだろうな
人を蹴落としてでも自分は助かろうとするんだろうな
107 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:37:44.60 ID:93iYx66S0
被災地支援作業員にクレームつける被災者多いだろうなorz
さすがに食料の強奪はないだろうけど、食事や休息したらスゲークレームは覚悟しないといけない
被災地支援の作業は肉体的精神的にキツい
コンビニ弁当を大量に廃棄する飽食国で
非常食というタグ付けがそんなに重要なのか?
一極集中してる人口を分散させようっていう動きが全然出てこないね。
官庁からやらないと駄目だろ。
イギリス政府は、コスト削減のためにも、都市にいなくてもいい部門
(データ扱ったり計算したり)は全部地方にあるぞ。
かばんには常にようかんを入れてある。 コンビニで売ってる小さいヤツ。
111 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:38:20.18 ID:WDIBgf6g0
みんな冷静でいられればそこらへんの店が食糧配布して
みんなで行列作ったりして何とか落ち着くんだろうけどな。
人間が密集してるだけに、一部が買い占めにでも走ったらもう終わり。
三陸とはまた違った意味での地獄絵図が繰り広げられるだろう。
112 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:38:51.59 ID:lF8tqPWR0
>>102 まぁ、津波で地下鉄浸水でたらすごい死人でるだろうしな。
職員の誘導あるまで列車に缶詰で間に合わないだろ。
113 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:39:08.79 ID:cRzRMGn40
いや〜もうけ時ですよ〜地方の皆様。
兵糧責めが一番キクね。
メシが旨い。
114 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:39:31.44 ID:SGJmMqdP0
>>93 サトウのゴハンは何度か買ったけど、そのままでは食ったことがない
あれ、かじれるのか!とびっくりした
115 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:40:53.79 ID:SGJmMqdP0
>>103 ちょwwwwwww危うく試すところだった
116 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:41:05.21 ID:jDQvoo7mO
死者もそうだけど、倒壊物、液状化や道路の崩落等で交通網が麻痺して救助もろくに出来ないでしよ。
外国人の暴徒化も心配だよね、食べるのはその後の話しでしょ。
そろそろ、髪型をモヒカンにしておくか。
118 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:41:47.47 ID:sWPbuHz10
119 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:42:36.12 ID:av0eUyWzO
未曾有の死者数の大災害になること間違いなし
みぞーうだかみぞーゆうだか知らんが世界的なニュースになるだろうよ
今直下地震起きたら東京M8.0より被害が酷くなるの?
クソトンキンなんて苦しんでスィネ
犬・鳩・そして猫が貴重な蛋(ry
もー早く起これよ
起こったらこの話題しなくていいんだから
朝鮮人と殴り合い奪い合う、なんていう酷い有様も想定しないとマズいのかね?
マジでトンキン民は大丈夫なのか?
125 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:45:35.95 ID:6CA+60I80
今回の震災後に、水も非常食も電池も大量に買い込んでしまったんで
2〜3年以内にまた震災が起こってくれないと無駄になるから困る!
126 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:45:43.23 ID:cRzRMGn40
つうか誰も助けにこねーだろ。
勝手に死ねよ。早く直下来い。
東京の購買層単価下がってるし、相手にしてねーからどうでもよい。
水も食い物も10日分はストックしておくべきだと思う。国や行政の想定はあまりに甘すぎる。
トンキンは
韓流があるKARAダイジョぶだー
帰宅しない(出来ない)奴に無料飯食わせる必要などないし用意する必要もない
>>124 人数的にはもっとやばい国から来て潜伏してるのがある。
131 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:47:48.37 ID:seFZXRYf0
132 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:48:30.82 ID:cRzRMGn40
いかに東京が地方から嫌われてるか理解しとるのか?
金の切れ目が縁の切れ目。
デジタルでスマートだね。
133 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:48:51.78 ID:vK5hNCtX0
非常食が足りたとして都心でどうやって配るんだ。路上にも人が溢れてそうだし。
状況が落ち着いたら帰宅ルート沿で備蓄配給して帰宅を促すようにしたほうが
いいようなきがする
134 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:49:23.05 ID:uE5xgx/g0
なんか心配する事が違うような気がする…
135 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:49:56.40 ID:GefP50qV0
おにぎり一個1000円で売れるかなw
名古屋市役所が国会議事に!
137 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:51:44.50 ID:FXLkWA3X0
東京は、政府とかあって情報収集には有利なんだから、法人税を倍くらい取ればいい
で、地方に企業がいくと、人口集中も収まる
138 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:52:00.73 ID:cRzRMGn40
阿鼻叫喚の光景をビール飲みながらテレビ鑑賞だ。
あ〜大変大変。
期待しちゃうぜw
139 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:52:42.22 ID:WDIBgf6g0
>>131 の図だと、下町は全倒壊で山の手は全焼失か。
しかし、湾岸沿いの火災って考慮されてないんだね。
ガスや石油のタンクの連鎖爆発で相当ひどいことになると昔テレビで言っていたが。
>>138 その前にガソリンとか入れとけよ
引き籠りでなけれなの話だけど
141 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:53:19.01 ID:TZRLE/Id0
>>120 アニメの世界をリアルで体験できるのか、胸熱。
142 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:53:32.55 ID:av0eUyWzO
まあ田舎の人は、
東京に持っていって売るイモとか準備しとくこった。
非常食を抱えて流された人と同じように非常食を抱えて燃やされる人もいるんだろうな・・
144 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:54:08.52 ID:4y7kFI8X0
とりあえず天皇はそろそろ京都に帰ってきたら。
住む場所はないけれど。。
>>131 これ、都心部は周囲の地区が全部燃えることで燻製状態になるのかな。
千葉方面に逃げた葛飾・江戸川区民以外の「都民全員焼死」とかあるかね・・・
146 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:54:35.74 ID:cRzRMGn40
おいらの非常食、賞味期限を1年近く過ぎた奴を昨日食ったw
148 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:54:53.14 ID:6vLqVA//O
149 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:55:30.06 ID:ur9nb3psO
いや、だから企業が社員の面倒見ればいいだろ
お前らは会社が面倒見てくれなければ社員なんだから怒っていいんだぞ
JRや地域の備蓄品にたかるのは間違いだ
>>134 いや実際にこの帰宅困難者の問題ってのも深刻。
福島を土人呼ばわりしたトンキンの民度とやらに期待が高まる
>>149 だってお客だも〜〜ん♪ (~o~) v
>>144 皇居なんてお堀に囲まれてるんだから火災の心配はないし、一番安全だろ
154 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:57:10.80 ID:WDIBgf6g0
>>149 意外と食糧は会社から支給されて、
そのまま仕事続けさせられたりしてな。
155 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:57:50.22 ID:S7vSp3Qc0
3,11の時もそうだったけどコンビニは棚に何も無かったけど
飲食店では食料余って腐らせていた。
緊急時に政府が買いあげる法律を作るべき。
都内人多すぎ。
157 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:58:26.79 ID:UzhazSJnO
子供にさえ食糧がまわればいいよ。
大人は1日2日くらい水のペットボトル1本あればなんとかなるでしょ。
3日目くらいから食糧は集まりそうだし。
158 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:59:02.40 ID:E8ckmHoEO
>>151 よう被爆土人
トンキンと仲良くしろやw
地震じゃなくても人身事故等で帰宅中の電車が
止まってしまって動けない事だってある。
カロリーメイトかチョコ類、マイ水筒常備
はデフォだよな
無問題。みんな焼けて死ぬから
161 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:00:30.63 ID:XsTY5KcG0
ビルの下敷きトンキンざまあああああああwwwwwwwww
神田川沿いを走る総武・中央線は、揺れで脱線して超満員のまま水中にドボン
普通の会社なら社員用の非常袋が用意されてるだろ。
スーツリーマン組はスニーカーぐらい用意しとけよ
登山靴が一番良いだろうけど
安全靴は論外、精々セーフティーシューズだな
エレベーターの中で閉じ込められるのが怖いよ
でもエレベーターがある部分って耐震が最もしっかりしてるから安全なのかもしれんが。
167 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:04:09.24 ID:wz/NqyRZ0
>>155 二、三日経ってコンビニに少しずつ弁当やパン、カップラーメンが入ってきたらバカ見たいに買い溜めしてる奴いたなw
震災太りしてるバカとかw
168 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:04:27.61 ID:6vLqVA//O
今、首都直下来ても地方自治体も構ってられんだろ。
東北も近畿も被災真っ直中だし。
勤務先で災害に遭うなら備蓄で何とかなるが、電車の中とかであったら悲惨だな。
東京に行くのが怖いわ。
170 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:05:34.71 ID:pH6i+Rtr0
>>169 地上の電車だったら脱出できるけど、地下鉄だったら怖い。
都会人は自分の食うもんくらい持って歩けよ
173 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:06:22.92 ID:OtRdtvRT0
ポカリスエット飴にしたようなのって有るの?
>>165 その通りだね。
この前の震災で痛感したよ。
革靴で長距離歩くのは厳しい。
都内に無数にあるうちの、3つか4つぐらいの超高層ビルはポッキンしちゃうのかな・・・
民間対応に決まってんだろ
無駄を精一杯作ろうとしてるなこいつら
この手のスレを探してたんだけど、三浦半島がどうの、震度7がどうのと言われてるのに、神奈川県知事は何してんの?
忙しいの?国の事はいいから、県民の事考えてよ、俺は知事選に誰に投票していいか分からなくて、白票を投じたけど。
179 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:10:22.04 ID:sBADLpKG0
首都圏直下型とかそんなスーパーメシウマタイムがほんとに来るのか。
ただの都市伝説だろ。
180 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:10:24.90 ID:J+/7cMUz0
自分の食い扶持位はどうにかしたら?
これだから都会人は困るんだよね〜。自活出来ないだろ。
食い物の思考がショボい。
荒廃した都会で勝手に争え。
181 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:12:47.53 ID:E8ckmHoEO
>>164 貴様の大好きなトンキン様だよ
被爆同士仲良くしようや、な、土人
あとな、あちこちのスレで土人が広島のガキは給食抜きにしろだの、西の人間も被災地の野菜食えだの暴れてたが、お前はそんな事言うなよな?
182 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:13:26.96 ID:NTQ0q3Xl0
おんどれらにガラスの雨が降り注ぐ \(^o^)/オワタ
>>180 疎開地の農民乙
はいずってでも帰れよ、家で待ってるやつの気持ちも考えろ
通信なんてできないんだから
184 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:16:33.24 ID:/IRjgz/g0
>>138 それを東日本大震災でやってたうちの会社のトンキン人。
後で聞いて真面目に殺意が湧いた。@仙台人
ま、心配すんな。震災起きたら1週間くらい腹減らないから。
腹減らなきゃ食わなくてもいける。
飯の心配より命の心配した方がいいと思うけどw。
185 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:16:51.23 ID:8N4T8C+40
2〜3日、何も食べなくても人は死なんwww
取りあえずトンキンには水だけ確保させとけば十分。
186 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:18:09.37 ID:J+/7cMUz0
>>183 通信手段? アマチュア無線って知ってるか?
携帯電話だけが通信手段じゃないのよ。
ボキャブラリ貧弱だね。
187 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:18:10.73 ID:wEKZZae/0
ひとくくりに都会って言われてもな・・
同じ23区でも千代田区と江戸川区じゃ全く異なるし
皆の言ってるトンキンってどの辺?
189 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:18:28.22 ID:NdKOie3fO
>>127 その通り。
非常食、避難袋、災害対策グッズを持ってない奴は揃えておけ。
190 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:19:16.26 ID:ZcfzdnBD0
>帰宅困難者の非常食が足りない
だからどした?
192 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:19:31.06 ID:WImwxUlw0
3.11のときは帰れなくて都庁に泊まったんだけど、朝になったらクラッカー? 乾パン? 何かそんなものが5枚くらい入ったものをもらった。
大事に持って帰って、先月食べたら、これおいしかったよ。
昔の乾パンとは大違い。
>>181 なんだトンキンかww
広島のガキが何食おうと
西の人間が何食おうと知ったこっちゃねぇよ
文句があるならそれぞれの自治体や流通した企業に文句言えばいい
トンキンとか一生懸命けなしててなんか惨めだよ
195 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:23:20.51 ID:/IRjgz/g0
>>188 多分やらない。
だって、電気水道なしが1週間、ガスなし1ヶ月の生活してたんだぜ。
それがどんだけつらいか分かってるし、東京からの支援物資送って
もらってで行きのびたんだし。
知り合いの安否確認に全力を注ぐよ。こっちもそうだったから。
196 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:23:22.79 ID:J+/7cMUz0
惨めなのは栄華を誇っていた東京及び近郊在住のエゴイスト。
食料も水も無く、ただひたすら彷徨う。
そして略奪暴動殺し合い。
普通に想像出来るだろ。
「トンキン」ってワードをあぼんにしてるのって俺だけ?
足りないなら奪えばいいじゃない
>>197 ばっかじゃねーの?
何アピールよそれ
「俺だけ?」って語尾につけるやつは、同意を求めるための逃げ道を用意するチキンwwww
トンキン
>>195 それは自分が被災した経験があるから
なければどうだ?
201 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:26:45.25 ID:Rq+SiWZn0
>>178 神奈川の賤民ごときが何だ!
豪族小泉家の人柱にでもなって潔よく本分を全うせい。
202 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:27:30.87 ID:J+/7cMUz0
ぶっちゃけ言うとよ、東京人って心がささくれてるから
他人に迷惑をかけるパターンが多いし、押し付けがましいから嫌われてんだよ。
いい加減気づけよ。
203 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:27:40.89 ID:/IRjgz/g0
通帳・カード・証書類は一箇所にまとめておいて、緊急時には
ひょいと持って逃げれるようにしとかないとな。
206 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:29:42.80 ID:kcl242i30
食い物心配より生きて首都圏脱出出来るか
心配しろよw
海に近い奴は脱出するの諦めて、安全地帯
確保しとけ。どうせ火災か有毒ガスか津波か
圧死するかのどれかだろうけど。冬なら凍死もな。
助けなんか来ないよ、バカな議員もろとも
救済司令部倒壊するからw
他人なんか当てにならない、信頼できる仲間と自分の
肉体のみ。
207 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:29:46.32 ID:2+ukdc8ZQ
帰宅困難者なんざどうでも良いだろ
ライフラインと物流が何とかなれば、水やら食料はどうとでもなる
209 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:29:50.19 ID:Q183LNnr0
3/11はムリヤリ会社から締め出された人が大半だからな。
そのおかげで電車動いてなくても
帰るしかないって感じだったし。
東京まで働きにいってる叔母なんか
次の日、朝に歩いて帰って来たよ。
210 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:30:06.78 ID:wEKZZae/0
神奈川県知事は太陽光発電に夢中
高級住宅街とか火事場泥棒すごいんだろうな
盗賊にとっては一攫千金のチャンスだし計画たててそうだわ
212 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:32:30.96 ID:IvnNN28Z0
次が来たら、ダメだな。
生きるヤツも、死ぬヤツも勝手にやるさ。
暴動やデマでめちゃくちゃになるだろうな。
>>114 レトルトとか缶詰のお粥。
あれなら食べれる。
215 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:34:20.68 ID:+dOwQipy0
想定外なんだろ?じゃあ準備しなくていいじゃん(笑)
非常食関連企業の株価操作か利権誘導か
>>213 無駄に車の中で過ごすのが好きな人です
家の駐車場で無意味に過ごしたりしてます
でかけるのは嫌いです
218 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:36:51.35 ID:E8ckmHoEO
>>193 お前はどこ?
でもお前がそういう類の奴じゃなくて安心したわ
結構多いの、安全地域のお前らも同じ目に遭えって言う奴
今後お前の事は土人呼ばわりしないでおくわ
219 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:38:28.82 ID:J+/7cMUz0
>>213 この様な人は助かる。自分でどうにかするという気構えが基本。
それに比べて東京は施しを受ける事しか考えてない。
>>186 帰宅難民になるやつが持ってるかよ
奥さんとハムやってるやつがいたらあってみたい
奥さんがボンレスハムならたくさんいそうだが
そうなるとスラムキングが登場するわけだ
224 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:41:09.91 ID:J+/7cMUz0
>>220 あんたにゃ関係ないだろ。非常通信って知ってるか?
ボンレスハムか今でも売ってんのか?
あれを厚切りにして炙って食うとウイスキーが進む。
直下型ならけっこう死ぬだろうから足りるだろ。
帰宅難民の群集に、上野動物園から逃げた猛獣が一斉に襲い掛かったらすごいだろうな
227 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:43:04.54 ID:ow2U5KAT0
卜ンキン
228 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:44:33.57 ID:B9NH0vmD0
>>19 田舎までいかなくても岡山辺りだと、
郊外駅チカの庭付き一戸建ての住宅地(坪40万)〜県の中心部までが車だと20分、快速電車だと6分、自転車でも40分くらいなのに、どーして首都圏の人間はあんなにひどい通勤してんだろって思うわ。
一番良い大学でも政治中枢でも本社でもなんでも首都圏に置きゃ良いってもんでもねーだろ。
229 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:44:51.44 ID:CfdqYb8Q0
まあ又レンホーが100イチの備えなんか無駄だって
削減するんだろうな
230 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:47:19.05 ID:ArEqGLOP0
たいしたことじゃない
数日くらい我慢できるだろ
問題は飲料水とトイレ
平常時に一回でも一週間の断食をすると災害時でも慌てないぞ。
結構通常と同じ活動できる。
2日なら水もなしですむ。
ちなみに、できれば水だけ2週間もやってみたらいい。
緊急時にこの精神的余裕はでかいぞ。
断食3日で腹が減らなくなるから心配しなくていい。
大阪在住だけど、たまに国会に直径5km程度の隕石が落ちればいいと思う時がある。
大丈夫、現地にはフレッシュミンチがたくさんあるから生き残った人が美味しくいただけば良い。
カバンに入れた方が良い物
ポータブルラジオ AM・FM 局リスト
アルミブラケット
携帯充電器 (電話と言うよりワンセグを見る為)
喉の渇かない高カロリーな食糧
飲み物
ハンカチなど (マスクにもなる) カバンにバンダナなど巻いとくと超〜オサレ♪
100均カッパ
結構かさばるな
>>232 一昨年の総選挙の前に国会議員だったヤツに、被選挙権なしだ。
飲食店が沢山あるのだから配ればいいのだよ
停電したら置いていてもどうせ腐るだけだろ
238 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:52:45.24 ID:7ndtOugYO
ドン・キホーテ襲撃したら良い
会社のロッカーにキックボードを折りたたんで入れとけばいいのに。
普段も遠くに昼飯食べに行くとき便利だろうに。
240 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:53:33.30 ID:Tneku5wr0
トンキン人が多杉んだろ、煙草でも吸わせとけ。
241 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:54:47.23 ID:kHcR7UYg0
3日分は自給自足出来るようにしとけ
3日乗り切れば救助が来るはずだ
>>207 首都圏以外ならね。
都心直撃だとそのライフラインや物流が機能不全になる。
まあ永田町は既に死んでるから政治面の影響は小さいだろうが。
>>239 歩くのも困難な人混みをキックボードでスラロームですか?
>>224 > 非常通信
それをどうやって皆にひろめるんだ拡声器つかうのか
あれあぶるのはフライパンに油しかないでやってる
香辛料は少し上にふって裏返す
帰宅難民が火つかて火事出されたらかなわんな
246 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:01:44.43 ID:fAcK0bEE0
俺様の内臓脂肪なめてんじゃねーぞ!
実際、必要なのは食い物より飲み物の方じゃね。
詳細書かないけど、2chの某板で偶然かもしれないが原発事故を的中させたサイト管理人が某地域の直下型地震を日時付きで被害状況を予告した
まあ災害予言の類はなかなか当たらないだろうが、発生すると取引先に影響でて自分の所はその対応で追われるだろうから、必須の仕事を前倒しするよう指示したよ
信憑性があれば詳細転載するんだがなあ
249 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:04:45.54 ID:BKrFKNJq0
2、3日くらいギョニソとかカロリーメイトとかようかんで良いんだから
各自自分でランニングストックすればいいだけじゃん
251 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:06:32.09 ID:OtRdtvRT0
やっぱり学校に避難しよう
青山学院に世話になるだろうな
252 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:08:34.49 ID:E8ckmHoEO
>>223 トン
お互い明日も元気に過ごそうぜノシ
カロリーメイトだけ食って何日平気だったかやったことある人いないのかな?
備蓄用にカロリーメイトを買っても
意外と美味しくて無くなっちゃうんだよな
カロリーメイトを酒のつまみにしたことあるけど、まったくお勧めできない。
腹一杯になって酒が飲めない。
関東大震災があったのに東京に一極集中しているのが悪いっていうだけ。
259 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:16:49.67 ID:X5IFCmD3O
韓流スター()が震災に巻き込まれたら「日本は韓流が流行ってるからと言われて日本へ行かせたが、日本さえ行かなければ、、、」とか韓国から言われて意味不明な多額の賠償請求を求められちゃうのかな?
260 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:19:14.95 ID:sWPbuHz10
埼玉、神奈川、千葉から都心に来てる人は大変だろう。会社を出たとしても、
また戻るのが良い。
261 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:21:42.68 ID:DNn+gLiv0
>>235 職場のロッカーに泊まりこみ用品を入れてるよ。シーツ、歯ブラシ、下着と靴下。
以前から歩いて帰るためのスニーカーやポンチョを入れていたけどね。
避難するなら皇居かディズニーランドだな
ってやつがいっぱいいそうだからディズニーは早々に閉園するだろうなあ
皇居なら締め出さないだろう
263 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:28:53.72 ID:3IBp0IPQ0
バカではない、二度と同じ過ちは繰り返さん。
じちたいは放置自転車置き場を即座に開放せよ。
そうすれば帰宅難民など無くなる。 自転車・バイクは最強のツールだった
@都内勤め。
一極集中www
韓国を笑えないな。
>>262 ディズニーランドはこの前の地震でも液状化とか地盤沈下酷くなかったっけ?
つうか直下型なら東京湾内の埋立地なんか壊滅だろ
266 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:33:02.38 ID:ig7QeqOb0
カロリーメイトのフルーツ味なら1週間はいける
267 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:34:27.14 ID:ilpHEBXQ0
非常食ぐらいは持ち歩くのが常識、使わなかったら日曜日に食べて入れ替えとけ
東京直下型が来たときは、もう日本は終わりだよ。
帰宅困難者になる前に,仏さんじゃないの?
270 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:40:42.04 ID:CXwLLtRJ0
酒徒圏愚衆どもはメタボな腹の肉で
1週間は持つ
272 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:41:41.78 ID:+aryaZiw0
東京勤務で千葉、茨城、神奈川に帰宅は無理だな。
まず、河川を越えるのが困難だろ。
273 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:41:55.82 ID:FjSZq6Iz0
806 名前:地震雷火事名無し(新潟県) :2011/09/07(水) 20:53:59.38 ID:u1K/uaJa0
BSN NEWS23 2011年9月7日(水)22:54〜
福島の子どもたちからの手紙「ぼくたちを助けて下さい」
http://www.tbs.co.jp/news23x/ 世界で一番悲しい街・福島市に住む小学5年生の女の子の絶望聞いて
わたしは、ふつうの子供を産めますか?
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。 福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?
毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。
http://www.janjanblog.com/archives/48645
物流が止まる一週間〜十日間程度を凌げるだけの自宅の非常食の方が重要
情強のお前らなら当然もう揃えてあるよな?
275 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:44:49.49 ID:OwvIrRulO
直下型の地震がおきたときの帰宅困難者の食べ物の心配するなんて、とても呑気やね。
用意していたって、建物が壊れたり火災が起きたら、それどころちゃうでしょうに。
276 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:46:33.21 ID:4JQMn31H0
吉野家 コンビニ マクドナルドが無料で、配れば良い。
>>165 一番いいのは、サバゲやってる連中のジャングルブーツだろ
伊達に編み上げになってる訳じゃない、
長時間歩くと長靴かそうでないかは、結構違う。
中敷をいいのにしとくと、もっといい。
278 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:47:01.69 ID:f1Pa5noC0
お得意の買い占めでもしてろやトンキン君w
279 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:47:53.07 ID:EleuziJ00
だから、企業に備蓄を義務付けろよ。
その費用分は税制優遇するとかしてさ。
いや、むしろ備蓄しない企業は重加算する。
赤字企業でも課税ってすれば税収も増えていいかも。
280 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:49:13.71 ID:BjjNIS+iO
住宅地で大火災が、荒川で堤防が三カ所も決壊すれば、発生
時刻によっては百万単位の死者行方不明者数になる。
非常事態宣言は当然発令し、自由行動を極端に制限すると
しても、どの道、一度に数百万人の被災者をカバーできる
行政なんて無理無理。期待するだけ無駄。
断水。簡易トイレの気の遠くなるような不足。電気は寸断。
携帯はパンク。情報の寸断とデマの横行。
首都圏民の民度がどんだけ高くても、さすがに人が多すぎる
そのこと自体が理性を奪う。
数年二十三区内で暮らし働いたが、なまじ防災意識を持ってた
から、逆に気が狂いそうだった。
自然災害超大国の首都として、あれだけ相応しくない街は、
歴史上二度と造ってはならない。そういうレベルの脆弱さ。
膨大な屍の上に、でかい教訓が残ることになるだろうな。
関東大震災を経験しながら、あんな首都を造り上げるとか、
とてもじゃねえが津波を食らった三陸を笑えねえよ。
281 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:49:36.68 ID:4JQMn31H0
そこのけ そこのけ 帰宅困難者様 一行が通る。
寝場所とミネラル水ペットボトルと、オニギリ3個と、弁当、マックのハンバーガー、ケンタッキーフライドキチン 無料で渡せ。
そこのけ そこのけ 帰宅困難者様 一行が通る。
映画 「生きてこそ」
283 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:51:30.15 ID:oxY+7BcS0
とりあえずキミノウタを歌詞無しで歌えるようにしないとな
284 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:52:45.53 ID:ur9nb3psO
水だけは確保しろ、飯は一週間位なら無くても問題は無いがストレス対策の為にもカロリーメイト、粉ポカリ、アルミシート位は常備しとけ
飯は消化に水を消費するので水が無いなら飯はNG
出血は当て布で止血
骨折は当て木して固定
移動は危険だから安全を確保して待機、ケガや体調不良の場合は尚更動かず体力を温存
体温の急激な変化を避け必要最低限で動く
致命傷で無いなら自分で対処する事
地震後一週間以内に救助は来るから耐えるんだ
それと、ホイッスル、手鏡、裁縫道具、救急キットがあれば便利
285 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:54:31.64 ID:3KN1F/Cx0
うぜーーーーーー朝鮮人。
お前らはいつでも人のせい。
朝鮮人であることは前世での懺悔でしかないとさえ思う。
このスレが建ってから地震板の東京スレが妙に過疎ってるんだよ
食も大事だがシナチョン人大暴れにも備えとけ
自殺とか無理だから地震で殺してくれ
289 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:56:55.31 ID:ZcrJVNj40
というか首都直下地震が起きた場合、
住民だって避難するんだよ?
帰宅困難者と区分けなんて出来るの?
現場はそんな状況じゃないと思うんだけど?
290 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:57:07.99 ID:PWoz/lMqO
会社にすら食い物飲み物おいてあるわ!
家でも1ヶ月は耐えれるくらいある。
一週間くらい食わなくてもなんてことないし。
普通に生きてても食うのめんどくさいから
1日以上なにも食わない日なんて二週間に1度はある。
1日1食カップ麺がメインの食事だが、
特に不自由ねーな。
サプリメントは飲んでるが。
291 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:57:44.09 ID:WLENxnK/0
まだ東京に人が住んでいるのか
>448万人の帰宅困難者
これは死者の間違いでしょ。
東京はあまりにも過密すぎる。
見た目や経済性を追いすぎて自己防衛を忘れた
都市になったな。
今すぐにでも
国家や企業の中枢機能の分散を図るべき。
そういえば、民主が後で被災地に送るって言ってたカップ焼きそば、どうなったんだろ?
294 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:08:04.68 ID:re+SQPdp0
まずはトイレの確保だろ。男なら立ちションで済みそうだが、女は困るだろうな。
視線を気にせずにそこでやっちゃえと言われても、できないだろう。
295 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:09:47.86 ID:PTABkn+50
@死んだやつのカバンや財布から金や食料を確保
A商店から略奪
296 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:11:06.94 ID:l7jJjJ+J0
いまこそ東京マグニチュード8.0を放送すべきでは?
そこらじゅう糞尿だらけになるだろうな。
夜はレイプや強盗強奪が多発。
298 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:12:19.24 ID:BKrFKNJq0
100円ショップの携帯トイレ4つくらい買い置きしてカバンの中に入れてる
299 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:12:57.65 ID:ykLjXTF10
>>1 なら死ねよ。
最大のリスク分散は東京一極集中をやめることだよw
300 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:15:10.14 ID:A+7AuZQj0
友だちの石巻の親せきなんて三日くらいほぼ飲まず食わずだったらしい
小腹がすくくらい我慢すればいいよ
301 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:15:46.51 ID:6EjBmx/s0
また大虐殺が起きるんだろうな。
302 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:17:06.09 ID:lTw2LkrV0
会社で蓄えとけよ。
会社でそんな金出せないなら、何食分か個人で持って来て置いておけばいい。
即解決だろ。
>>300 準備しとけばそんな事する必要もないだろ
304 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:19:34.04 ID:AUXvIX+q0
首都圏直下とかもうそういう妄想は聞き飽きた
喫緊の問題はやはり東海地震だろう
その対策を急げ
スカイツリーが間抜けに見えてしかたない
東京なら奪い合いになるだろうな
さながら地獄絵図だぜ
俺の車からガソリン盗むのは勝手だが(本当は嫌だけど)
タンクに穴を開けるのだけはやめてね
そんだけ貴重なモノを3/11に大盤振る舞いしたよね?
>>296 8月半ばになると蛍の墓を放送する程度の頻度で、年度末には
ダイジェスト版でいいから東京マグニチュード8.0を放送すべきかもな
310 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:29:42.44 ID:ur9nb3psO
>>307 鍵と給油口空けとけば壊されないよ
てか発煙筒貰っていいですか?
コンビニが在庫開放したり
ヘリで食糧投下とかすれば良いんじゃないの
400万帰宅困難者が出たとしても4日間帰宅できないのはその内の何人よ
一晩で帰宅できる人が大半じゃないの
お前ら、氷砂糖持っておけ
賞味期限無限だから
313 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:32:53.87 ID:QqfW5k390
もうあのクラスの地震は今現在生きてる人間はもう体験しないよ。
そういうもんだよ。
314 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:33:34.90 ID:bhAMsJ/w0
いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
カロリーメイトとかカバンに入れといた方がいいな
数日位食べなくても大丈夫だけどね
ソースは私
317 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:35:12.21 ID:6akvho6+0
首都直下地震きたら火事が怖いな
318 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:35:32.83 ID:c0zaxKYl0
今の民度なら、ついに日本でも大略奪行為が発生する
災害にそなえるのも大切だけど、起きたとき民主じゃ何も行動できないのは既に立証済みwww
まずは復興の足がかりを早くwww
320 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:35:51.60 ID:fdPsQUhc0
321 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:35:59.89 ID:A+7AuZQj0
>>316 いやに空腹に弱い人っているんだよw
まあ糖尿病とか病気の人は心配だね
322 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:36:13.00 ID:H2+B4mSZ0
自分には水だけで1カ月生き続ける備蓄が体中にあるからな
濾過機さえあれば、あとは死にくで生き残るかな。
323 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:36:40.61 ID:hq0fDFfEO
日高地方震度5強だって
324 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:37:11.13 ID:Qiivuq+P0
>帰宅困難者の非常食が足りない!
知らんわw
震災直後でも1日3食無いと駄目だってか?w
一応普段使ってるカバンにはカロリーメイトと飴ちゃんを入れているが、
飲み物は重いしスペースとるから普段飲む分の1本が限界だな。
だから午後に有事が起こると飲み物の調達が…
327 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:40:37.94 ID:cDp+UK6B0
首都直下なら火の海になるのでは?
日高?
北海道にも日高あるのか
この前の地震でさえ新宿はものすごい人の量になったというのに・・・
新宿区民の俺は涙目だ。
っていうか地方に実家があるとか、うらやましい。
自宅が無事なら、要塞化しているから半年くらいは生きられるけど
ネットできなくなってから24時間で発狂する自信はある。
331 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:48:06.11 ID:/lK1w2vJ0
日高地方も来てるな。
浦河でも震度4あったばかりだし。
こりゃ、本震来るな。
今年はまさに終わりの始まりにふさわしい年になりそうだ。
>>330 和歌山しか思い浮かばんかったw
なのにTV見たら「北海道」って言うもんだから
2ヶ所同時?とか困惑したw
朝鮮人が盗っていくからどれだけ準備してても足りないよ
335 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:51:30.00 ID:bz4aGx5W0
こりゃ東北を支援してる場合じゃねえな
クラッカーが無ければ、ハルシオンを食べればいいじゃない
337 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:54:25.08 ID:9MEotTDnO
>>275 『東京に直下地震』
帰宅困難、で済むとか甘すぎると思う。311で6弱だったけど、直後に断水・停電・携帯使用不能・道路も陥没隆起でガタガタ…直下じゃないのにこの状況だよ。阪神大震災クラスが東京に発生と考えたら帰宅困難とかプゲラだ
339 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:58:14.11 ID:l83OAW9V0
まあ、帰宅までの食料より震災で物流がストップした場合の不足の方が問題だ!
340 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:58:22.79 ID:e3q0fP4u0
津波で死んでしまう事と比べたら二、三日食べられないくらい我慢しろ
>33
道の自給率は200%
あそこは道全部が貯蔵庫だ。
食うことより出すこと(ウンコ)を考えた方がいいぞ。
343 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:00:00.07 ID:mJWxU/0D0
どーーでもええわあ
トンキンなんか、知らん
金がある奴が買い占めたらええやろ
344 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:00:28.26 ID:+fq60LYL0
助かっても日本と世界中の経済が破綻して多くの人が職を失ない、政治的に中国に支配され朝鮮も増長し見るも無惨な日本になるんだろうな。
釣り竿もって通勤して
困ったら途中で魚釣って焼けばいいじゃん
346 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:01:42.61 ID:bjso5kzm0
>>342 大便なら焼却処分でいいと思うが、小便はどうだろう。塩でも作るか。
>>342 あんまりウンコにならない食事を摂らないとえらいことになるね
震災では便秘最強って事か
なった事無いからワカランが
まあ、映画にするならば
帰宅困難者をメインテーマにしても余裕で脚本があがって1本の作品になるだろう
それくらいに奥が深い
350 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:11:35.98 ID:0jiDVttPO
そういう問題は首都圏だけでなく日本中何処も一緒
おまえらもうすぐブラックホークやシーホークや
チヌークに乗れるのか。
うらやましい。
>>350 いや、首都圏は事情が特別
人口が桁外れであり、それを支えるインフラに頼り切った構図
ビルにいる人が全員が一斉に屋外に出たら
立ってるスペースさえなくなるの知ってる?
353 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:30:14.46 ID:mJWxU/0D0
帰らなけりゃいいだろ
なんで帰ろうとするんだよ
居酒屋でも行って、ビールをチビチビ飲んで柿の種喰って
朝まで過ごせばいいだろ
>>353 居酒屋が営業していると思うか?
仮に生きてる店があったら考えることはみんな一緒だ
どんな行動も瞬時にオーバーフローする
356 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:38:10.29 ID:zzI7IAgJ0
何日帰宅困難かってのによるよな。
1晩くらいなら食わなくてもいいし。
357 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:42:53.97 ID:bjso5kzm0
311の時ですら大混乱なのに、地震の被害をまともに受けることになるであろう首都直下型地震では、
どんなことになるか。
358 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:47:22.47 ID:fdPsQUhc0
359 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:47:47.01 ID:/IAcEFj8O
おまえら生き残るつもりらしいが直下きたら助からんと思うぞ
360 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:49:42.02 ID:w9sp1Qui0
俺はいつもかばんに板チョコ2枚とのど飴とカロリーメイト2箱を常備している
昔の非常食は
青酸カリだろ!
362 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:51:03.81 ID:fdPsQUhc0
確かに。
今こそ首都機能移転すべき。
政治機能は福島へ。
経済機能は大阪へ。
営利企業の本社機能移転なんか、
国会移転より簡単にできそうなんだが
363 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:51:27.40 ID:NoMxR3lW0
ナイフ1本持ってた方がいいんじゃね?
持ってる奴から奪えばいいわけだし
364 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:51:31.16 ID:WrYQh8860
3日分は自分で用意することになってると思うが。
職場に備蓄すればいいだけだろ?
365 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:52:22.92 ID:zX+AQXwG0
カップ麺は生齧りもあるかもしれないが、腹壊しそうなのと
嵩張るので、お湯調達も怪しい状況では、役に立たないかもね。
366 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:53:00.78 ID:0HAEugrp0
こんな時に役に立つのが、ベア・グリルスのサバイバル術だな。
あれがあれば、首都であっても、食料の宝庫だ。
基本、歩いて帰りつけば勝利なんだから、そこまで持つだけの食料
があればいい。なにも、職場で持久戦をする必要なんてない。
だいたい100km圏内に家あるはずだから、頑張れば、遠くても野営
1回でなんとかなる。
>>363 それはメイアンだが、奪うために使うのではなく、道具を作ったり、バンブー
から水を得たりするために使え。
今年は日本の厄年だろ
まだ仕上げに何かありそうな気もするがね
369 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:57:35.09 ID:0HAEugrp0
関東大震災経験者のワシから言わしてもらうと
かばんにラヂオは持ってたほうがいいよ。
ただしシンセチューナーはだめ。電池の持ち悪し。
電池がなくなるとうんともすんとも言わなくなる。
アナログのポケットタイプがベストバイ。
370 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:57:36.17 ID:fdPsQUhc0
>>367 首都直下型で自宅も安全かどうかは疑わしいよ
水さえ飲めれば、3日や4日食べなくても死なないよ。
食べ物の前に水とトイレだよね
373 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:00:11.94 ID:4LbM5jPP0
俺は阪神大震災経験者で立川断層の近くに住んでいるが、
>>369には尊敬の念を禁じえない。
大先輩だわ。おれの田舎の祖母、100近いが認知症が出てきたみたいだ
374 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:00:16.14 ID:QUTXrY36O
家庭菜園でもするか
体育会系の馬鹿がやたら食うのが問題
>>370 しかし、職場もそれは条件同じだろ?
それに家族とかもあるし、拠点は自宅なんだから、自宅に戻ったほうがいい。
今回の地震で仙台にいてそれがよくわかった。
俺は歩いて帰ったが、そうでない人たちは、酷かったぜ?食料なんて完全に
枯渇したし、勾当台公園での配給で1日潰したり。しかもわずかな食料。
別の会社じゃ、東京本社からの支援物資で潤ってた場所もあるらしいけれど
な。
自分の家が残っていれば確実に食料はキープできるし、サバイバル用のグッズ
もあるわけだからさ。
まぁ、海外側のように壊滅的な場合には、家を放棄して、手持ちの金でとなり
の街まで脱出のために行動するって選択肢もあるとは思う。このまま街に残って
いても仕方ないと判断でき行動できる奴は独身に限られるとは思うが。
378 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:01:42.60 ID:3gCQr3SP0
この間の震災の時、ホテル取れないし寒いから墨田区の運動公園の体育館に入ろうとしたら追い出されたよ。
あれ以来、俺の公務員嫌いに拍車がかかったよ。
都が非常食なんか準備しても、実際に管理する現場の公務員が配らなければ意味ないのに。
379 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:02:58.73 ID:yJJrNc+w0
独身だと家に帰ったところで食料があるかっていうと、そうでもない。
帰宅困難になれば会社に寝泊まりするしかないと思うが、
そうなれば乾パンとか備蓄食料があるし、
情報その他の面でなるべく集団でいいた方がいいわけで、
無理に帰宅するべきじゃない。
380 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:03:47.84 ID:ruHiQLkf0
間違えた。369は東日本大震災
女の嗜み裁縫セット
男の嗜み十得ナイフ
>>369 鉱石ラジオがいいでしょう。
まぁ、俺の場合、iPodにヘッドフォン中継型のFMラジオチューナー
つけて聞いてるけれど、これは非常に助かった。ワンセグは確かに
戦闘力高いが、電池の減りが半端じゃないから、長く使えないし。
そろそろ、あれから半年・・・ 防災グッズの中身を新調しようかな
と思うよ。ベアのように、ナイフ、水筒、メタルマッチだけでサバイバル
出来る腕はないけど、これらは標準装備しておきたい。
>>377 つまり机の引き出しに、「非常用お菓子」を大量に貯蓄しろと ?
0.7あるなら首都圏だとその辺のコンビニやら外食からの供給でなんとかなりそうだけどな
その後の補償の方考えとけよ
385 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:05:42.68 ID:+PdFWD860
デブになって体内備蓄しておくとか。
386 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:06:12.91 ID:4LbM5jPP0
>>379 首都直下の場合、火災が起きなければその場に居たほうが良いと思う。
俺のオフィス近くで火災が起きると死を覚悟するしかないと思っている。
逃げ場所は無い
387 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:06:53.04 ID:yJJrNc+w0
>>384 この前の震災だと、コンビニは地震当日営業して、夜には売り切れ、
次の日からは輸送がストップして閉店してたな。
>>383 実際あの震災の後、結構みんなビジネスバッグの中に1日分の
食料なんか携帯するようになったと聴くけれどね。
俺も、カロリーメイトは常に携帯している。あとはチョコレートね。夏
は厳しかったけれど(溶けてドロドロになったりしてたし)。
>>378 非常時だから、枯葉とかあつめて、焚き火すればいいさ。自然に
仲間は集まる。
>>378 あの日は、非常食は公務員たちで美味しく・・・
どんなバカでも3日分、まともなら1週間分は自活できる食糧がないと避難生活はできない。
あとは簡易トイレと防寒具と衛生用品はキープ。
391 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:08:22.53 ID:ruHiQLkf0
あとは当たり前だけど懐中電灯。
避難所行ってもトイレは真っ暗闇だったりする。
暗闇でウンコオシッコはつらい。
ワシはLEDのポケットライトを持っていたので
だいぶ助かった。
392 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:09:59.25 ID:fKh/lb0oO
大丈夫だよ。ロンドンみたいに略奪すれば。警察も同じように不足するから警察もバチバチにしちゃおう。
393 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:11:13.99 ID:yJJrNc+w0
意外と食料って家にないんだよな。
電気、ガスが止まると料理が出来なくなるから、
肉、魚は持っててもどうしようもないし。
ま、仮にも東京都が宮城のように壊滅するようなことがあったら
(職場は芝浦だから結構ヤバ目だと思うしね)、自宅に戻って
防災グッズを片手に、生き延びたいと思ってる。
うちのビルは食料も特にないし、周辺にもそれほどコンビニやら
なにやら充実しているわけじゃないからね。しかも芝浦だと津波
がやばそうだ。同じことが豊洲だとかあっち方面にも言えると思う。
今の自宅は多摩地区だから、多摩川越えられればなんとかなる
と思ってる。
395 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:11:57.73 ID:WG1M0X/fO
その日は、帰宅を諦め会社に泊まれば帰宅困難者ではなくなる。←名案。
396 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:12:02.53 ID:k3/H+1ZD0
一食くらい抜いても死なんわ
勤務先に非常食料確保しとくように広報活動しろ
398 :
名無しさん@12周年 :2011/09/08(木) 00:13:20.34 ID:ClJhALl80
東京バカップル☆災害対策
「太陽活動が活発になってきたから注意すべきではある」
「バカ1が言ってたね♪ Xクラスのフレアとか。影響は明日の午後」
「ウチにはなんか備蓄してたっけ?」
「アタシのチョイスで缶詰が200個♪桃缶と野菜ジュースのみ♪」
「オレの食い物はどうなってんだ!」
「缶詰いやなら木の実とか雑草でいいんでないの?♪」
バカップル「船舶用非常食とビールとタクアンがあったわ♪ 明日なんか買ってくる、、」
399 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:14:01.68 ID:+7dn0QYN0
健康な人なら、水と塩あれば、数日くらいはモツんじゃなかろうか?
直下型地震おきたら経済損失150兆円以上
死者五万人ぐらいか?
首都直下型がきたら、
おそらく、のんきに「帰宅困難者」とか言っているレベルじゃないと思う・・・。
>>397 たしかに。
オシッコするときは両手が使えたほうがいい。
ワシの場合はポケットライトを口にくわえて
ビッグチンコを両手で支えた。
403 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:16:59.00 ID:yJJrNc+w0
首都直下だと、火事と液状化とパニックでもうどうしようもなくなるだろうな。
404 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:17:52.74 ID:RhxrGFAfO
つーか関東と東海にいる人ってよく住んでいられるよな
>>398 東京独身者★災害対策
・山岳登山隊クラスの重装備の防災グッズ
・レーションやらアルファ米やらが充実
・食べられる野草図鑑や水の確保手段を記した手帳
・ナイフ、軍用水筒(煮炊きも出来る)、ブラストマッチ
公園やらなにやらを転々としながら被害の軽いエリアま
で移動。髭ボーボーでも、野営を独りでこなしながら、
生活の立て直しを図る。
406 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:19:59.18 ID:jxSpeLv/O
震災の日の夜は赤坂見附にいたが、あの日はマックとかサブウェイとか、
凄い行列でファストフードで働いてる人は大変そうだったな
ムカついたのはサブウェイで集団の女性がレタスを多めに頼んでた人達
明らかにレタスは残り少なさそうだったのに…
>>405 下から2番目は都会の真ん中じゃ役に立つのかどうか・・
殆どの人間が瓦礫の下敷きに生るから問題なし。
409 :
名無しさん@12周年 :2011/09/08(木) 00:22:27.96 ID:ClJhALl80
東京バカップル☆災害対策
「朝出るときは『梅オニギリ2個』と『コーヒー』は鞄に入れる」
「アタシが握る♪」
バカップル「ほんとケチだよなオレタチw コーヒーも自家焙煎だからね♪」
>>399 ベア曰く
食料は2週間なくても大丈夫。だが、水は2日ないと死ぬ。
これがサバイバルの鉄則だとさ。食料よりも水のほうが何倍
も重要なんだと。
海水は絶対に飲んではならない。真水も煮沸で飲むのが
基本。竹は水が確保しやすい植物なのでナイフがあれば
結構助かる。
なんで、蒸留するテクニックと手段があると長生きできるかもね。
411 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:23:17.23 ID:wvb0oWbq0
東北は、1000年に一度の地震がきたから
しばらく安心かなー。
10000年に一度だと、M10の地震らしいね。
生きてるうちに来たら凄いかも。
412 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:25:53.25 ID:Bxvv0OA4O
リッツ缶を2缶、
蕎麦やうどんの乾麺とツユ、
豆乳クッキーとかカロリーメイト系多数
ミネラルウォーター1リットル×24本
ガスボンベ多数
(´・ω・`)
>>407 実際に芝浦から自宅のある多摩地区まで自転車でよく
道を調べてある。
で、結構、植物があるエリアが見つかる。犬のうんことかそういう
のがないような場所ね。およそ30kmくらいで多摩川に出られる
から、川沿いの野草は行けるんじゃないかなと思う。
松とかビタミン取れるよ。まぁ、水が中心になるだろうから、いか
に水をキープできるかが生き抜くポイントになると思う。
414 :
名無しさん@12周年 :2011/09/08(木) 00:26:55.46 ID:Dowzobbr0
東京バカップル☆災害対策
>>405 「このシト山岳サバイバルのプロだからご意見無用♪」
「このへんに山ねえけどなw」
「アタシを背負ってフル装備♪」
「60kgくらいかw」
バカップル「背嚢の重さは言うな!♪体重バレるってか?w」
311当日の帰宅時にカップルやグループが遠足気分で歩いてるのを見て腹がたった。
当事者意識まるでゼロ
>>411 多分、フォッサマグナの当たりを境目に本州が二分されるんじゃないかな。
そんなの来たら。
>>412 バッタとかは煮炊きすれば結構食べられる。焼くと良いようだ。生のママ
だと味が最悪だというしね。
ただ街中にある植物はニセアカシアや夾竹桃のような毒のあるものが
道路沿いに植わっていたりするから、下手に手を出せないから、今のうち
に俺はサバイバル手帳を充実させようと思ってる。そうすれば食料はなん
とかなるんじゃないかな。
できれば動物性タンパク源と炭水化物はリスト化しておきたいよね。
>>401 >>400 だから、次に来るのは、
茨城県沖房総半島沖での
海溝型超巨大地震・M9クラスだろ。
死者は、軽く四万人は超えるよ。
三陸・関東・東海は必ず短期間に連動する
1605年 慶長(房総?)地震 M8.5
1611年 慶長三陸地震 M8.3
1677年4月 延宝三陸地震 M8.0
1677年11月 延宝房総沖地震 M8.3
1703年 元禄関東地震 M8.1
1707年 宝永三連動地震 M8.7
418 :
名無しさん@12周年 :2011/09/08(木) 00:34:55.18 ID:Dowzobbr0
東京バカップル☆災害対策
「にわかサバイバルはやめとけw」
「下痢になるだけだからね♪」
「被災したら素直に自衛隊を待てw」
バカップル「海水って飲めなかったっけ?♪ 4倍以上に希釈すればOKw」
419 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:35:32.82 ID:oMxMuurkO
2日くらい喰わなくとも死なんよ。
>>419 脱水症状が怖いね。
なんで、蒸留テクニックはみにつけておけば、少なくとも海や川沿いを拠点として
生き延びることはできるんじゃなかろうか。
もちろん、津波や逆流の危険性がなくなってからの話になるが。
421 :
名無しさん@12周年 :2011/09/08(木) 00:49:13.20 ID:TiGTJ6GI0
東京バカップル☆災害対策
「交通網がマヒするレベルなら勤務地に宿泊するのがベストだね」
「無理に帰る必要はない♪」
「インフラが破壊されるレベルなら公園に逃げるしかない」
「テント暮らしだね♪」
「建物や家屋が破壊されるレベルならば」
「救助を待つと♪」
バカップル「あたりまえのことだ♪あたりまえのことができないから問題になるw」
帰宅困難者が4日もそんなにいるかね
あと、会社のロッカーにも装備しておきたいよね。
土日にちょっと会社用のサバイバルグッズを調達しに行くか・・・
>>405 想定が甘すぎる
第一に帰宅しようと考えても
あなたがいるビルから外に出るのが不可能に近くなる
車道を含めて歩道には人が溢れているからだ
100mの移動に1時間かかるって感じになるだろう
そういや東日本大震災の時、結構な人がヘルメットと避難袋持ってたのは驚いた。
ちゃんと用意してる所はしてるんだな。
うちも震災後は「買わなきゃな」とか言ってたけど、もうみんな忘れてるw
426 :
名無しさん@12周年 :2011/09/08(木) 00:54:22.00 ID:TiGTJ6GI0
東京バカップル☆災害対策
>>423 「デカいサバイバルナイフとか買うなよw」
「職質されて見つかったら捕まるよ♪」
バカップル「腰が据わってない奴の思い込みが問題だ♪まあしょうがないだろw」
一極集中している限りむだな努力でしょ
集中打開がいろいろにきくよ
.
>>424 お前は東京を誤解してるww
東京に人が多いって言ってもそこまでじゃないわw
不謹慎だけど、この前の大震災は良い予行練習になったわ
429 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:02:30.95 ID:9gkr2vhpO
天罰だから諦めろと都民が選んだ知事も言ってたし我欲を捨てて素直に諦めろ
それが嫌ならこんな知事を選ばなかったら良かったじゃん
上の方で出ている「東京マグニチュード8.0(アニメ)」は
その事態をかなりリアルにシミュレートしているので
レンタルとかで一見しておく価値がある
帰宅困難予定者にとってはかなり有益な知識になると思う
みんなトンキンは死ねばいいみたいに書くけど、311の時は電気真っ暗にして、みんな物資を送る手段話して、東北の知り合いを心配してたけどな。
むしろ東京に昔から住む人ってとても常識人だし優しい。私は大学通うために今は杉並区なんだけど、田舎の実家に帰ると、犬の糞を持ち帰らない飼い主や陰湿な人間たちにがっかりする...。
433 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:13:28.68 ID:zwt7HAB30
人間 一週間は飲まず食わずでも生きられる
434 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:13:53.69 ID:JJuqOne30
阪神大震災の時は1月の真冬で、避難生活も酷かったんだよなあ。
風邪が蔓延するわ。普段から暖房に頼らず厚着で乗り切る体作りも
大事かもね。ちょうど節電を言われてるし。
直下型地震来たら、火災が起こってまず燃え広がる
そして熱によって生じた上昇気流によって竜巻が発生。
火炎の竜巻が東京全土を襲うよ。
また想定外だったってことになりそうだよね。
非常食どころか生き延びるのも困難かも。
>>435 それ関東大震災だろ
今の都心部はビルだらけで燃えんわw
即死する訳じゃねーんだから1週間ぐらいアスファルトでも食ってろや
>>435 何年か前にNHKでシミュレーションしてたから想定外では逃げられないよ
水とあとはキャラメルか氷砂糖があれば十分
店で買えよ。首都圏の話だろ?これ。
それも出来ないくらい滅茶苦茶になってたら、そもそも食料を備蓄しても配る手段がないだろうが。
つまり現状でOK。増やしたところで、公務員のお持ち帰りアイテムになるくらい。
そういや国会の売店で水を買い占めてた奴、いたなw
私は首都の地震は逆に想定外な被害の少なさになると予想してる。
古い木造と火事が怖いけど、食料も溢れてるし人が多くて逆に助かることもありそう。
杉並区高円寺だから、住吉の方々が助けてくれそうだしw
>>441 食料が溢れてる?
本当にそう思っているの?
おめでたいwww
>>443.
お前は東京も知らずに
アニメだけ見て、何をわかった気になっとるんだww
俺的には便所が心配だな
水が止まって大漁の糞が溢れかえり汚臭がハンパない
そんな地獄絵図しか思い浮かばん
>>443車で移動しないと食料調達できない場所よりは、1人何個まで!みたいな感じで分ければ飢え死には無いでしょ。
しかも東北みたいに、物資を分ける若者がいないって状況も無いし。意外と、東京の若い人達は団結して助け合ってお年寄りを庇うんじゃないかな。
>>418 カップルならお互いでリサイクルすりゃいいだろ
2〜3日食わなくても死なないだろう
東京みたいな大都市は外部からの供給がなくなったら丸ごと飢え死にだろ
POS、ジャストインタイムで昔みたいにスーパーの裏に在庫がたっぷりってわけでもないんだから、買占めするのは自己防衛として正解なんだよ
帰宅困難者込みで非常食がどれだけもつか試算したら3日だったような
直ちに配られるわけじゃないから会社などで備蓄必須だわな
それよか有事の際は道が封鎖されるっていうから関東に封じられる心配がなー
452 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:29:51.29 ID:RPPX/dDj0
地震初日 コンビニ スーパーがおにぎり 弁当 惣菜 パン スイーツ 在庫開放
二日目〜 住民票提示で地元市町村住民のみ
コンビニ スーパーのミネラル水 冷凍食品 肉 野菜 お菓子 インスタント食品配布
二日目〜 吉野屋 マクドナルド ケンタッキーフライドチキン 他 ファーストフード系
店内在庫で尽きるまで、一人一食で店内メニュー 無料提供
なお無料提供したコンビニ スーパーは自治体 国に一円も請求しない事。
453 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:39:28.53 ID:TkPCXEpfO
454 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:45:50.75 ID:YCQ7gSUI0
無理に一斉に帰宅せず時間差で整然と帰宅
455 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 08:03:47.62 ID:/orv3F2+0
バッグの中にソイジョイとかガムとかアメとか
必ず入れてる。
マイボトルにお茶入れてる。
コンビにもスーパーも納品が途切れるはずだから
すぐに食料は無くなるとおもうけどな
457 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 08:13:03.33 ID:zCZ2D5WtO
別にこんな醜い国どうでもいい
政治家は腐ってるし隣国は最悪
西日本の東日本叩き
関東は福島を叩き
西日本は関東含めて叩き
海外は日本全体を叩き
なんかいいことある?
原発事故さえなければ、単に津波被害だけなら、ここまで被災地はボロクソに言われなかっただろう、今まで散々食料を消費してきて申し訳ないが汚染はやっぱり嫌だし。主犯の東電は解体資産没収どころか富裕層が一斉に守りに入って値上げまで言い出す始末。
美しい日本人なんてもういないわ。
東京湾岸の千葉県、東京都、神奈川県共同で備蓄船を装備すればいい。
でかい中古のタンカーを改造して海に浮かべておく。これで海からの補給が
できるようになる。
>>438 NHKで放映されただけという理由で、想定に追加して、その対策に税金を使えと。
お前さんにとっては、NHKのディレクターって、そんなに偉いのか?
460 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 08:51:24.25 ID:ZnRvRm280
おはよう 諸君
関東大震災が起きるまで 残された時間はわずかだ
いまのうちに安全なポイントや 避難場所を調べようではないか
461 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 08:57:11.36 ID:ZnRvRm280
新宿近辺は 新宿御苑 明治神宮に避難しろ
高田馬場は 早稲田か 学習院
池袋は 安全ポイントは近場に無い 立教大か? ここは多分被害がでかくなるだろう
巣鴨は 六善園
西日暮里も近場に安全ポイントは無い
上野は 上野公園 ホームレスの人たちと協力して生き延びろ
秋葉原 駅ヨコの広場くらい ここも安全Pはない
462 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 08:59:59.45 ID:ZnRvRm280
東京 皇居までダッシュ とにかくダッシュ
浜松町 駅ヨコに公園がある
品川 海沿いだから 津波に注意 海側には絶対に逃げるな
目黒 自然教育園
渋谷 明治神宮か 青山学院
463 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:00:05.78 ID:2aUcOujq0
リスクは承知で住んでるんだから
地震や火炎竜巻で死んでも、そりゃあしかたないでしょ
これだけ皆がヤバいよって警告してるのに、
あらゆるものが増々東京一極に集中していってるわけだから、
もうどうしようもないよ
あめちゃん持ってるおばちゃんは救世主になりえたんだな。
465 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 09:02:11.36 ID:ZnRvRm280
MAPで見ると 東京で大地震おきて 火事が起きたら
逃げ場無く 死ぬるポイント多すぎだろwwwwwwwwww
467 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:06:24.80 ID:4j1mKyBF0
人口間引きに丁度良いな
468 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 09:06:41.22 ID:ZnRvRm280
>>466 マピオンでみてるから そういうマイナーなところはわからんwww
一応 目黒に航空自衛隊の基地があるな
あと 自分の地域の警察署の位置は 確認しておくんだぞー
犯罪者が暴れても 警察署は襲撃しないからな
交番じゃないぞー 警察署だぞ
469 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:07:31.05 ID:LQnYy9Eu0
「助けて下さってありがとうございました」
「当然のことをしたまでさ。じゃあな」
「待って。私ひとりじゃ怖い…」
「東京もほぼ壊滅だし、女一人じゃ危険かもしれないな。良かったら俺の家に来るか」
「本当!嬉しい」
めでたしめでたし
東京23区なら6〜8時間歩けば、埼玉・千葉・神奈川へ行けるだろ。
一日くらいなら水さえ飲めれば食べなくても大丈夫だ。
都民が今回の大地震で買い溜めしたぶんを分けてあげりゃいいじゃん
472 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:08:52.56 ID:jUZWCgqXO
民主党「想定外なので何もしません!」
非常食だからって乾パンとか芸が無いな
路上でパエリアとか作ってみんかい
需要があるね、
って話でしょ。
メシくらい数日食わなくても死にはしない
何のために分厚い皮下脂肪を腹に蓄えているんだ
476 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:10:05.35 ID:XamuAGvI0
いや大丈夫だろ
東日本産の農作物が大量に買い控えされてるんだからそれ食えばいい
477 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 09:11:32.73 ID:ZnRvRm280
おい 地図みておもったけど
各 食品業界の倉庫って全部 海沿いにあるのか?
まさか 311から半年も経ってるのに 倉庫の津波対策してないとかないよな??
478 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:13:09.83 ID:/M07Qyz/0
オレは京橋から横浜まで歩いて帰れる。
479 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:13:25.43 ID:rKtFoP2e0
2,3日喰わなくたって死にゃしない。
おまえら水栽培の切り花かよw
480 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:14:00.84 ID:+GvTYwGe0
もし の話はいらん
481 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:15:22.69 ID:/M07Qyz/0
482 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:17:36.88 ID:ul7hKrIj0
東京って「第3新東京市」みたく格納できればいいのにね
つか帰っても大規模地震なら家ないだろ 使えないだろ
家族の避難場所とか基本的なこと決めてない人多そう
483 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 09:18:11.18 ID:ZnRvRm280
>>478 のルートを検証してみよう 震度7で 火災が発生した場合
銀座 新橋を南下しようとおもっても
周りのビルの割れたガラスや 熱風でとても通れない道が出てくるのですんなり南下はできない
橋は壊れてないので 築地側に移動してみるが 3m津波で道が消えている
東京駅付近には 人が大量に居て 坐る場所もないくらいだ
さあ どうする
帰宅困難つってもなあ
その気になれば30キロくらいは歩けるだろ
半分くらいは脱出されられるだろう
じっとしてろと言うけど
都内に閉じ込める方がやっかいだよ
485 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:18:46.36 ID:4j1mKyBF0
都民が無能な街を作って来たから、駄目な都市になった
486 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:18:55.49 ID:r9b6Wlyc0
歩いて帰れよ><
それか会社の倉庫にバリカンとアメリカンバイク用意しとけ
487 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:19:27.00 ID:UJglcEK40
買占めとか震災後の犯罪激増とかトンキンは赤信号みんなで渡れば的な
メンタリティのクズばかりだから、大災害とかで世間の目がなくなった途端に、
アフリカ人並の民度だということが一気に露呈する。
そのときはしょうがない
489 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:20:16.17 ID:ul7hKrIj0
>>486 ババババババ・・・・バリカン????
地震きたら出家でもするの????
490 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:20:22.13 ID:ZB/9q+WM0
非常時に帰宅しようとするから帰宅困難者になる
落ち着いてから落ち着いて帰ればよい
最悪3日は食わなくても大丈夫かな
帰宅困難者がどうとかってレベルの話で済むのか?
493 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:21:41.20 ID:8IVdUTn0O
首都直下地震なんか起きたら人口多すぎて助けられん
半分以上切り捨てだろうなあ
避難所とか肌と肌が触れ合うくらいの狭さにぎゅうぎゅう詰めにされそう
494 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:21:42.83 ID:OvNknDq0O
一日食べないぐらいで死にはしない
別に1,2ヶ月食わなくても死なんよ。
水がありゃなんとでもなる。
川くらいあるだろう東京にも。
雨も降るだろうし。
496 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:22:20.67 ID:jkg+ci6zO
飯の心配ww
これだけモラルが低くなったトンキンが我先にと動き出して収拾つかなくなる
首都機能全停止で生き残れる気がしない
497 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:23:38.22 ID:QJ0GC68D0
朝鮮人は犬食うことちゃんと勘定にいれてんだろうな?
498 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:24:03.68 ID:ul7hKrIj0
ま、名古屋の俺には関係ない話だ
地下鉄は5駅歩けば済むし(´・ω・`)
>>470 問題は橋だな
橋が崩れるor脆くなってるから、って理由で通行禁止になったりしないのかな?
阪神大震災の時は橋ってどうだったんだろうか?
500 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:24:08.39 ID:GZRdVBKN0
都心まで片道30キロあるが、最近は出来るだけチャリ(MTB)で行ってる。
501 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:24:31.92 ID:ZB/9q+WM0
>>492 済まないだろうね
直下型地震が発生した場合の予想画像ってのも何か甘い
津波の予想画像とかも単に水面が上がって、建物が水没するだけ。
波のエネルギーとか考えてないだろうなって感じだし。
地震の規模とかが想定できても、どんな被害が出るのかってのの見積もりが甘いんじゃないかなと思う
502 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 09:24:48.98 ID:ZnRvRm280
俺は311の時 外に居て 揺れが終わりしだい 広場に移動したからケガはなかったが
ビル密集地帯を歩いていたらケガしてだろう
実際TVであんまり出てないけど 古めのコンクリビルは倒壊とか 破損とかばかり
地震に対しては 普通の木造家屋の方が安全だよ
これは覚えておけよ 地震に対しては 木造家屋のほうが安全
503 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:25:07.96 ID:u1kWlJoy0
まあ略奪は半端ないだろうな。こわいこわい
504 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:25:45.07 ID:zIhpQVz/0
>>458 そんなことをしなくても既にあるよ。
あまり天皇が住んでいる場所をなめて貰っては困る。
お前の想像以上に、確実に来る関東大震災の備えはある。
505 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:26:07.82 ID:EgowtW/K0
建物が無事で火災や津波がなければなんとかなる
506 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:26:44.25 ID:ul7hKrIj0
>>502 火災で窒息とかあるんだよ おばか(´・ω・`)
507 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 09:28:11.42 ID:ZnRvRm280
508 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:28:34.00 ID:7jqaEIP70
トンキンの民度が試されるなw
509 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:28:41.21 ID:O47XeRRG0
レイダー:非常食が足りない?そこいら中に新鮮な肉があるのに何言ってるんだよ。
>>505 んだな。
3.11ん時も、居酒屋もラーメン屋も普通に営業してた。
電車が動くまで飲むかーっつって友達と飲みに行ったわ
511 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:29:37.84 ID:4j1mKyBF0
大地震で北斗の拳の世界が出来上がるよな。
512 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 09:31:17.72 ID:ZnRvRm280
513 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:31:21.41 ID:GZRdVBKN0
>>502 >地震に対しては 木造家屋のほうが安全
阪神淡路をみれば、↑こんな感じじゃないよ。
例えば、木造だと燃えやすい。
閉じ込められて・声は聞こえるのに、火が迫ってて助けられなかった例はいくつもある。
木造は、横方向に倒れることが多い。2階建てだと、意外に2階の方が助かる確率が高い。
1階は天井に押しつぶされて、その上に2階の重量が加わるから助かり難い。
もちろん阪神淡路では、三宮駅周辺ビルや六甲道駅が倒壊したように、
鉄筋コンクリートだから安全ってことも無い。
514 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:32:41.74 ID:n+fX5NG00
普通に商店襲ったり個人宅に盗みに入るんじゃね?
東北のお年寄りのような我慢強さやモラルないだろうから
515 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:33:40.10 ID:4cFqJN0RO
>>18 直下が起きても自炊したり水道が生きてると思ってる?
516 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:34:22.75 ID:ul7hKrIj0
>>514 そもそもお年寄りに襲撃する体力すらないと思うんですが・・・(´・ω・`)
517 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 09:35:07.13 ID:ZnRvRm280
>>513 地震に対してはって書いてるでしょw 火に対しては木造が弱くて当然ww
まあ確かに311は横ゆれだったからなあ・・・
あれが 直下型なら木造家屋も倒壊していたのかもしれん
だが 横揺れで倒壊するほど 『古い』コンクリビルは弱いと覚えておいてくれ
0.7食あれば、一週間程度は余裕で生きられるだろ。
余震のストレスで、食べるどころじゃないだろうし。
問題は、水だ。
っていうか2リッターペットボトル1本あれば家まで帰れるでしょ
それくらい会社の机の下に常時ストックしてるよな?
520 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:38:09.08 ID:UxSjqJgP0
>>517 阪神の時は木造家屋倒れまくりだったんだが
521 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 09:38:54.92 ID:ZnRvRm280
ていうか
今のうちに自分が働いてるビルや 住んでるマンションの耐久度をしらべて置いたほうが良いぞ
トンキンは 各地に 手抜き工事ビルが存在してるからな
外見は綺麗なビルでも 大地震の時にその事実が出てくるから気をつけろ
522 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:39:26.67 ID:ul7hKrIj0
>>517 さっきから知識ぶってるっぽいが、言ってることおかしいぞ?
>まあ確かに311は横ゆれだったからなあ・・・
>あれが 直下型なら木造家屋も倒壊していたのかもしれん
阪神淡路は直下型で木造は倒壊してたの
下敷きになって圧死か、その後の長田区とかあたりは火事もあって焼死か窒息死(´・ω・`)
あんた危機管理に向いてないよ
あと木造だろうがコンクリだろうが、古ければ倒壊の危険が高まるのは当たり前w
インフラが機能しないのは当然と思って
諦めが肝心なんだよな
>>519 ハイキングじゃないんだぞ。
そこら中で、火事が起きてるだろうし、自動車事故も起きてるだろうし、
とてもじゃないが、最短距離じゃ帰れない。
つーか、ある程度収束する前に帰るって選択自体が、自殺行為に近い。
525 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:41:13.34 ID:jMTT7T+j0
奪いあえば足りぬ 分けあえばあまる
みつを
0.7ありゃ充分だろ
>>513 >>517 >>520 木造と鉄筋で語るより、耐震補強していない古い建物がやばいだけで・・・
阪神で潰れた木造家の大半が、筋交いのない手抜きで作られた家だし
潰れたビルのたいはんが、手抜き工事で作られたビルだし
527 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:42:32.26 ID:mnLdx8yv0
>>513 鉄骨が安全だってば
倒壊することもないし、外壁が破壊されてもとりあえず建物だけは残る
ハザードマップも見ずに語る奴が多いな。
東京は関東大震災と東京大空襲の記憶があるから、都心部の火災「だけ」は備えがいいんだよ。
燃えるのは山の手線の外側、中央線高円寺以西はやばい。
529 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:43:37.84 ID:ul7hKrIj0
なんか静岡県のスレであったよなあ
「やるだけやっても死ぬ時は死ぬから覚悟しとけ」ってw
ありゃ真理だよなw
530 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 09:44:04.56 ID:ZnRvRm280
>>522 そら 直下型は俺は体験したことないからな
311のレベルなら木造家屋はほぼ倒れてない 古い木造家屋もね
例えば築40年レベルの木造が普通に経っているのに
コンクリビルは倒壊してたり してるのを見てるから そう書いてる。
531 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:44:44.47 ID:ecU39Gwx0
非常食が足りない⇒備蓄増やして金儲けしたい
非常時に0.7は十分な量だ。
>>528 空襲で焼け野原になったところは大丈夫だが、北部の昔ながらの
下町が残ってるところはけっこうやばい
>>524 コンクリだらけのオフィス街の大通りが火事で道がふさがれるって想像できないな・・・
534 :
パパラス♂:2011/09/08(木) 09:47:13.10 ID:IBlQGI/O0
こんな備蓄なんていらんいらん。
もしものためにどれだけ金かけ続けるつもりなんだよ。
災害が発生しました!で、その場に食料とか貯蔵してる必要なんてないだろ。
必要なのはいかに効率よく無傷だった外部からの搬入を行うかだ。
生き死にに関わるような状態を救うためのある程度の貯蔵は必要だけど、非常事態下で
満足を得るほどの備蓄なんていらないよ。
予算がナンボあっても足らんわ(*^ー^)ノ~~☆
>>528 高円寺以西って時点で、信憑性が怪しいわw
西側なら、新大久保駅手前で、すでに危険区域突入だろ。
536 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:47:50.07 ID:mUmxYeBg0
都心から帰れる道ないんじゃないの
放射方向の道路全部ダメだろ
537 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 09:48:33.91 ID:ZnRvRm280
538 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:49:02.13 ID:jkg+ci6zO
311で脆くなったビル群を一気に叩き潰すチャンス到来ですよ
二三日ぐらい食わなくても平気だろ
水はあったほうがいいが
>>528 中央線で中野から荻窪あたり、
家の境が見えないくらいびっしりくっついて並んで
建っているのを火事になったらオソロシヤと
思いながらいつも見ている。
>>533 山手線内に家のある奴がどんだけいるんだよw
高層ビル街には、窓ガラスっていう別の危険があるし。
542 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:49:50.91 ID:BvmGeH1e0
震度6弱で、都心の交通が遮断されるから、
コンビ二の棚は毎日何回も運送して補充だが、それができないから、
取り合う間もなしに、食べ物はなくなる。
山に登る時と同じく、常に、水と、チョコ菓子を携帯して、都内へ行きましょう。
543 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:49:56.73 ID:ul7hKrIj0
>>530 あのね、長田区あたりの木造家屋は「長屋」みたいな建物が多かったの(´・ω・`)
全部とは言えないが、東北と言うのは雪が多いところでもあるし、
梁や筋交いなどの補強されている木造建築が古くからある。
大黒柱なども太いものが多かったり、地域的に頑丈な構造の木造が多いわけ。
築40年レベルってのはバブル以前だから太い柱とか入れてる場合が多い。
田舎って太い柱に重きを置いたりするからね
一方、コンクリに関しては施行形態がよくわからんし
超高層があるわけでもないので、ビルによって基準は様々だし、
言っては何だが田舎なので、古いコンクリビルは結構あったのではないかと予想する(´・ω・`)
まぁ、11日だ、26日だ、なんてデマも流れてるし早めに対策を講じるのは良い事
デマの方はともかく10年以内には絶対に来るだろうしな
545 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:50:15.54 ID:GZRdVBKN0
>>530 311の後、何度か渋谷〜秋葉原あたりを自転車で通ってるが、
「倒壊したビル」の話は聞いても見てもないぞ。絶対的ゼロだとまでは言い張らないが。
人形町なんかを通ったりするから、古いビルは多い。
あなたが言うほど「いくつもある」のなら、見てると思うんだが。
亀裂の話は、見に行ってないがいくつか聞いた。
最初に都心を走ったのは、311の翌週くらいだった。
電車がいつ止まるか分らなかったから、チャリで行った。
でも、街並みは普通だった。
事業所や個人で用意しとけば良いじゃない
人口ピークの昼間に起きたら数千万人が便所使えなくなるのか胸熱
548 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:51:08.77 ID:oOJsmOrY0
移動中に食い物か無くなったら自分の手や足を食えばいいじゃん。
デブだったら腹の脂肪を食えばいい。
549 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:52:50.37 ID:nhpC0gc20
うちの会社はひとり1セットずつ簡易食が用意されてて、311で社内宿泊組がストックの半分くらい消費したので翌週さっそく注文入れたんだけど、さすがに需要が多くて届いたのがお盆前だった。
>>541 高層街はガラスが降ってくる危険性があるな。
高層街で地震に出会ったら、近くの高層ビルの中に入った方がまだ安全
>>541 山手線内の一軒家の自宅でニートしていまつ (´・ω・`)
552 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 09:55:47.20 ID:ZnRvRm280
>>545 俺居る場所は トンキンじゃない 被災地ですw
>>543 長屋 確かにこっちはそんな感じのはないな〜
雪が降るから 関西よりも家の作りが強いのかもしれない
長屋は確かにもろそうだ・・
ビルに関しては 古いコンクリもそうだけど
有名チェーン店のビルや パチンコ店の建物などが 木造より被害大きかったね
火事はガソスタ大爆発したらわからんね
554 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:58:45.00 ID:to/ZsOr40
地形的に不安定な島国である日本に、何千年に一回やってくる周期の
巨大地震なんて歴史には記録として残っていない。まだ文字がないんだから。
東京だって、学者や官僚が想定外の破滅的地震はたくさんある。
いつまでも繁栄があると思うな日本人。
長田区は関西に地震来ない神話を真に受けて耐震強度ガン無視で高度経済成長期に
建てられた安普請の工場や文化住宅が多かったからやられたっておばあちゃんが言ってた
その前にもっとすることがある気がする
557 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:01:11.62 ID:GZRdVBKN0
ID:ZnRvRm280は、木造住宅の建設関係者(大工とか)じゃないかw
地震の話は詳しくなさそうだし。
地震によって地震波に特徴があって、例えばキラーパルスの特徴を持てば、
多くの木造家屋が倒壊の危機にさらされる。
また、阪神淡路のように数十キロにも渡って震度7の地域があれば、
木造だろうが鉄筋だろうが、保証はできない。
あわてて外に飛び出すと窓ガラスやタイルが落ちてきたり
道路の車はなかなか止まろうとしないし危ないよ
そのとき居る建物の躯体に亀裂が入ってないなら留まったほうが賢明
>>554 地層に残るレベルの火山活動もあるしなー
559 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:01:26.40 ID:ul7hKrIj0
もうみんなはご存知かも知れないがコレ便利
「石油ストーブ」
灯油は案外持つし、明かりも取れて、ストーブの上で煮炊きもできる。(おかゆとか作れるよー実証済み)
冬だったら暖も取れるという優れもの。
ただ、屋内での余震での火事、一酸化炭素中毒には気をつけてくらはい(´・ω・`)
3.11で「カップラーメンあるのにお湯がない(´;ω;`) 」って人もいましたからね。
>>553 ガソリンスタンドを囲う壁はとても頑丈で
周りが火事になっても絶対大丈夫らしい。
むしろガソリンスタンドに避難しろと言われている。
問題は、M7クラスの地震なら、M6クラスの余震がいつ起こるか分からないってことだ。
不用意に外なんか歩いてられる状態じゃない。
>>445 ROCKフェスとかJAZZフェス行って、耐性を付けると良いよ。
563 :
情弱:2011/09/08(木) 10:05:37.55 ID:YFfbsfhR0
津波が来ないとしてやっぱり逃げ場所は昔城があった所だろうなあ
そこには兵糧や機材が...
混沌が始まった
気づいた人は防災袋の準備を始めている
565 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:06:52.77 ID:Sa+DNGlK0
地震雲がここ数日出まくってるらしいじゃん。
危ないのは、11・12日あたりじゃないか?
太平洋側。北海道から千葉沖もしかしたら、東海あたりも?
マジ、危ない気がする。
566 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:07:23.40 ID:xJ+lOtfv0
平常時の維持するだけでもこれだけトラックが大量に走り回る必要があるんだ。
それが一気に失われたらどうしようもない。
567 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:08:58.48 ID:ul7hKrIj0
>>564 阪神からやってないとダメなのでは・・・
いや、せめて3.11からでもやっておくべきだったかと・・・
って震災直後のランタン、懐中電灯、電池の売り切れの勢いはハンパなかったな(´・ω・`)
なんつーか「お前ら必死だな・・」と感じた。
普段からやっとけっての・・・・
568 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:09:38.88 ID:Sa+DNGlK0
みな、オフィスのロッカーに、非常用の水食糧、歩きやすい靴、懐中電灯くらい
用意しとけよ!・・・て、この時間は、ここ自宅警備員だけか^^。
569 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 10:09:46.21 ID:ZnRvRm280
311 津波のインパクトが凄すぎて
検索しても当時の 内陸部の写真がなかなか見つからん・・・
570 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:10:37.24 ID:7ygfl/9H0
東京は隔離してもかまーまへん
企業単位での備蓄を呼びかけるか、補助を出すしか無いだろうね。
実際に首都直下が起きたら311の状況なんて可愛すぎる。
余震が続く中、携帯電話は不通、夜は停電で真っ暗、電車だって数ヶ月は動かない。ケガしてる人もいるだろう。
避難所の設置や物資の配給も期待しないほうがいいよ。
9/1付けの読売新聞に、各省庁の震災の備え一覧が載ってたけど、とても被災時に機能するとは思えないものだった。
東京都はかろうじて機能しそうだけど。
>>560 でもこないだの大地震の時に石油プラントとか燃えてたし
「100%安全な場所」はないと思うのでなるべく可燃物が多い場所は
避けたほうがいいと思う
573 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:12:09.87 ID:/M07Qyz/0
いつ大地震くるかわからないところが地震の恐さ。
ボロいビルのトイレで下痢してる時に大地震きても、そこで対応しなければならない。
地震なんぞコネーよー
575 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:12:58.74 ID:n+fX5NG00
東北の避難民数万人だっけ?
あの数でも食料が届かなくて大変だった。
首都圏じゃ数百万人とかになるんじゃ。
マジで北斗の券みたいな世界になりそう
ヒント:死人にクチナシ
心配すんなw
半分ぐらいは食えない肉の塊になるからw
578 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:13:27.20 ID:smGhi6Jx0
渋谷区役所の階段の窓ガラスに巨大なヒビが入ったまま2,3ヶ月くらいの
放置っぷりを見て、災害でのダメージはけっこう大きいと感じたよ。
会社の壁にもヒビ入ったが、修理が完全に終わったのは1ヶ月後だったし、
(業者が物凄く忙しくなったため)直下が来たら、全てが正常に戻るまでは、
数年かかるんだろうね。
311の都内の震度は一部5強で大半は5弱だったろ
6弱とかどこの田舎だよ
580 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:14:37.97 ID:GZRdVBKN0
>>575 なんかフィギュアとか貰えそうで嬉しい
コンビニで交換すればいいのか?
最近、首都圏付近の地震災害特集が多いけど何かあるの?
事前データででかいのが来きそうだと分かってるなら発表してくれ頼む
583 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:16:34.89 ID:CuHJNGEg0
俺は国道1号沿いの高台に住んでるが、
3.11は普段クルマで30分の距離を4時間かけて勤務先から23:00頃に帰宅。
2人の娘達を含め、家族はローソク1本で心細げにしていたが、
同時に、深夜25:00を過ぎても国道一号はクルマの列で真っ赤。帰宅難民があふれてた。
あの時、横浜・湘南方面に帰るおまいらに何の支援も出来なかったが、自宅を改装して備蓄倉庫を用意した。
数年後、もし同様の事があったら、俺は豚汁の炊き出しするからな。とりあえずイキロ。
横浜市在住の俺からマジレス。
584 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:16:48.62 ID:CBaLLWCj0
日本ならデリバリー注文しても来てくれそう。
良いか悪いかわからんけど、そんな気がする。
東京に大地震が来ても今の政府じゃレンホー大臣が「コンビニにパン売ってない」って泣きじゃくるだけだろ…
587 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 10:17:36.90 ID:ZnRvRm280
>>580 >>555の書き込みで理由がわかった
東北は宮城県沖が来るから、木造でも地震に対する作りが強かったんだろう
588 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:18:28.39 ID:U8DfXwZe0
民主政権だから首都圏直下型地震は起きるよ
それが運命 → で政府、マスゴミ完全にスルー
この時に中国、韓国が乗り込んできて日本完全にアウト
589 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:18:41.54 ID:Sa+DNGlK0
>>574昨日の深夜、北海道の震度五の地震のあと、気象庁が緊急会見。今回の地震は
さらなる地震の前震の可能性ありだと。前回も地味に、そういう会見の後に、3.11があった。
さらに、北海道から、千葉あたりの太平洋側に地震の数日前に現れる放射線状の雲が
いたるところで、観られてる。地震板に写真あpされてるよ。
590 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:18:57.27 ID:Gq+bqlweO
元々&元首相直下地震(屮゜Д゜)屮カモーン!
591 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:19:03.99 ID:nyVh+lzSO
そんな時にはスニッカーズ!!!
激甘なので水分欲しくなり最高です!!!
592 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:19:05.10 ID:ul7hKrIj0
593 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:21:55.16 ID:Sa+DNGlK0
594 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:22:51.18 ID:e+dTOoMT0
馬鹿な事言ってるな。
死者が万人単位で出て、そこらじゅうで火災が起きるのに、
そんな事心配してるな。どうやって死者を減らし、避難路を確保するかが問題だぞ。
石原もそう、オリンピックなんて誘致する余裕なんかないぞ。
それより高層住宅の建設制限とか光速度悪露の補強とかやることがたくさんあるだろう。
第一2020年にお前生きてないだろう。早くくたばれよ。
595 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:23:23.69 ID:Ax3EERc00
>>1 今さら何を言ってるんだろうか。
自治体は全人口の二週間分の食料・必要品を備蓄しておくべきなのに
元々少ないものを事業仕分けとかでさらに削りおって。
596 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:24:20.94 ID:ul7hKrIj0
>>582 マジレスすると売れるから。
観測データ上では目新しいことは何も無い。
もちろん、M9だけあって余波はしばらくあるが、
余震が起きるたびに「ほらみろ!」と結びつけられるので更に売れる
この不景気に、地震は「売れるネタ」
飛び付かない商売人はいない
598 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:25:28.35 ID:GZRdVBKN0
>>587 もっと、「地震波と破壊エネルギー」について勉強した方が良い。
地震波は、あなたが体験したものが全てではない。
同じ震度でも、「地震波の特徴」によって破壊エネルギーは大きく異なる。
阪神淡路や中越地震なんかに比べれば、311の「揺れ」そのものは大したこと無い。
だから、津波起因での死者を除けば、かなり少なくなるだろ。
気にすんなよ。
3.11の教訓から、みんな非常食くらいある程度用意済だろ。
いまだに用意してないようなバカは知らん。
600 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 10:26:46.39 ID:ZnRvRm280
街路樹の皮なり草なり食べようと思えば食べれますが
俺は帰る
603 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:29:25.37 ID:ul7hKrIj0
>>598 ま、実際「あらだいぶ揺れたんじゃないの?」って言ってそのまま家にいたりしてたからね(´・ω・`)
「大津波警報?ほえ〜 港の方大丈夫かしらね?」
「おかーさん逃げてー!」
「なんで?」
「津波がきてる!!」
「ちょっと待って仕度すっから」
こんな感じで逃げ遅れたのは多そうね(´・ω・`)
映像見ててもギリギリまで「おー水がきたきた」みたいな余裕をこいてた人はいたからね。。。
もう非常食ぜんぶ食っちまったよ
605 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:30:13.80 ID:gEQMMKCL0
今回の震災。 被災地には本当に同情したが、正直東京はざまあとしか思わなかった。
606 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:30:20.32 ID:5ggmgWyR0
>もし首都直下地震が発生したら…帰宅困難者の非常食が足りない!
首都直下地震で五体満足のまま生き残れると思ってるなんて なんと幸せなあたまw
607 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:31:10.32 ID:bF3YnkNuO
埼玉から東京まで通勤する奴の多いこと…
埼玉県民は東京の寄生虫か?と思った
608 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:32:16.80 ID:XpOQoRlB0
要らん不安煽って日本の足を引っ張るカスメディア
早く消えてなくなってしまえよ
609 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 10:33:02.12 ID:ZnRvRm280
>>598 確かに地震派の種類はあるんだろうけど
阪神大震災があれだけ被害でたのは 地盤が脆いところを強引に開発したせいもあるんじゃないのかなあ
帰宅訓練とはなんだったのか
611 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:33:50.05 ID:nAFhA0+0O
当然だが死体の山だろ
この状況で食えるかどうかだけど
612 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:34:22.58 ID:IQOL6NpB0
普段は誰も歩いてない夜の国道を黙々と歩く物凄い数の人を見た時は背筋が凍った。
沿道の住人や会社の中には、建物をトイレや休憩所に提供してたとこもあった。
613 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:35:31.74 ID:ul7hKrIj0
>>604 個人的な非常食ってのは「備蓄」するんじゃなくて「スライド」させるものなの(´・ω・`)
ボンカレーとサトウのごはん10食用意するだろ?
期限切れ待つんじゃなくて、ボンカレーとサトウのごはんのメニューにして、新しいの買い足しておくの。
こうすると期限切れはないし、安上がりだし、いざと言う時でも「いつもこうして食べてる」って自信がつくだろうしね(´・ω・`)
614 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:36:34.77 ID:gEQMMKCL0
中越 →液状化 →対策が進む。
阪神 →建物崩壊 →対策が進む。
東日本 →津波 →対策が進む。
関東 →火災 →対策が進む。 ←次の”想定外”は大火災で間違いない。
超高層ビルとか、蒸し焼きになるんじゃねーの?
九州からのんびり眺めてます。
615 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:36:50.25 ID:yGf0FlX90
直下でなくても、千葉沖おきれば震度6はいくだろうな
災害時3食昼寝付きと考えるのはおかしい。
一日に50km歩けない体力の奴はそこでくたばるのみ。
617 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:37:59.47 ID:+q6SsuTS0
東京で直下おこったら、被災者多すぎて、食料直ぐに枯渇するから
餓死者続出だよな。
こんにちは、安 全厨です。
しんぱいしなくてもダイジョブダイジョブ。
619 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:38:13.67 ID:AcCgCWEH0
東京はいまでもわりとヒャッハーなのに
地震起ったら完全に北斗の拳の世界になるなw
620 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 10:39:22.60 ID:ZnRvRm280
やっぱ都市開発してる時点で 地盤が脆い場所も住宅地になってたみたいだね
東北は田舎だから 農地は農地のままになってる
新興住宅地では 盛土のウエに立ってた家が亀裂入ってたなあ
http://www.af08.com/jisin-saigai/008.nanjyaku-jiban1.html 阪神大震災発生後、地盤と被害地域の関係について調査した方がいます。
この調査で明らかになったことは、被害の空白地帯があるということでした。
このときの被害調査地図と1886年の地図と重ねてみたところ、被害の空白地帯は、水田に囲まれた昔の集落や海岸の砂丘部分だったということです。
この被害空白地域は水田にできない固い地盤の土地、場所だったとのことです。
この安全地帯周辺の被害が大きかった地域は、その後都市化で水田が住宅地になり、今や昔の面影不明の場所だったということです。
622 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:39:41.05 ID:lTY7X9n3O
人食え
623 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:39:45.02 ID:rPJf9Tms0
624 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:40:49.73 ID:Dpq51plE0
非常食を自治体に頼ろうなんて考えたこともないな。甘えだよ。
30kgの玄米の袋があるし。10kgの大豆の袋もある。
20kgの飲料水用ポリタンクも3つある。
>>613 それが一番頭の良い備蓄方法なんだけど、気を付けないといつの間にか全部空に・・・
で、ちょうどその時に地震が・・・・ ><
家の乾電池の備蓄がそうでした。
いつも、数十本の備蓄状態。
地震後に電池を取り出そうとしたら、備蓄用の箱の中が空に・・・><
あわてて買いに行ったら、どこに行っても売り切れ・・・><
626 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:40:54.83 ID:V3dQcWJt0
2日くらい絶食すればいい
デブにはちょうどいい
職場の近くの蕎麦屋の1杯無料券を持っている俺には関係ない話だな
木造住宅街は壊滅すると思うけどね。品川区マジやべー。危険度ランキング上位に名を連ねてるからな。
いずれ大地震は必ず来るんだから、復興計画先に作っておけばいいんだよ。概要だけでも。
道路の拡幅工事のチャンスじゃないか。
宮城の人間ですが、昨日東京で震度6弱の地震の夢を見ました
正夢にならないといいなぁ・・・
630 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 10:43:07.36 ID:ZnRvRm280
前兆現象に関する情報の主な証言
■自然現象
@ 空の発光現象がみられた−神戸市
・東の空が一面不気味な紅色に明るく光っていた。
・真っ暗な空に青色の光がピカッと走るように光った。
発光現象は電光、火柱、火球の3種が多くある。全国に証言があります。
A月が異常な色をしていた−堺市
B海水が濁った−明石市
C井戸水が濁った−淡路島
D海鳴りのような音が地下から聞こえた−淡路島
E温泉の温度が上昇した−西宮市
F埋め立て地の池が泡立った−大阪市
■生物にみられた異常現象
@地震直前から猫が震えていた−神戸市
A飼い犬がはげしくほえた−東大阪市
Bコウモリの群れが飛び交った−京都市
C冬眠中のヘビがはい出してきた−川西市
Dマダイが突然豊漁になった−淡路島
Eエビや小魚が死んでいた−淡路島
F倉庫のネズミが逃げた−淡路島
Gハトが壁などに衝突した−寝屋川市
H冬眠中のクワガタが出てきた−明石市
I金魚が水槽の砂に潜っていた−神戸市
>>614 昨日の熊本の地震って阿蘇山じゃねーの?
あれが目覚めたら九州全部終わるよ
632 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:43:27.25 ID:yGf0FlX90
あの日、主要道路沿いの
スーパー、コンビニの弁当、パン
全部なくなったよなぁ
311はいい予行練習になったが、
爺婆や子連れで出かけてる人は大変だったろうな。
途中で歩けなくなってるのを何人か見た。
635 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:45:11.53 ID:gEQMMKCL0
>>631 ゆっくり避難するだけw
>>632 大火災の”想定外”熱風・有毒ガス そうとう大きな公園に避難しても厳しそうだな。
636 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:46:08.19 ID:GZRdVBKN0
>>620 被災地の妄想カッペに、用は無い。
ここは、首都圏の話をしてるw
637 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 10:46:22.42 ID:ZnRvRm280
>>628 ちょと俺の 都会と田舎の認識が間違っていた
そこが 沼地や海の埋立地であったり 水田あった場所に立っているなら
木造でもコンクリでも被害がデカクなる
>>626 飢餓状態になると余計太りやすくなるんだよ?
>>629 そんなんでいいなら、鳥取・島根で震度6の夢見たよ
>>635 うんそうだね。雲仙でゆっくり避難した人が火砕流で焼け死んだね
小石川最強
640 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:47:09.34 ID:Ax3EERc00
>>613 だな。
>>604のような人は「非常食は定期的に買い続け、同時に消費し続けるもの」
という考えがないのだろう。
641 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:47:10.79 ID:ul7hKrIj0
>>625 欲に目がくらんじゃったんだね><
手回し発電のものを1つくらい持っていてもいいとは思うけど、オススメはしない(´・ω・`)
あれ、労力の割りに持ち悪いしな。。。。。でもいざという時のために1つ2つは持っておいたら?
電池が精神的生命線になることもあるから、電池も「スライド」でがんばって><
642 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:47:12.58 ID:0HmBL80T0
>>48 3/11の夜は辛ラーメンとかいうやつ以外ことごとく売り切れてたぞ
なんともノーテンキなこつ。
10〜20Mの津波があれば海抜10M以下で行動している者に帰宅など思いもよらない。
644 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:48:41.31 ID:rppRkafpO
>>624 それは帰宅出来たらの話しだろ。
本当トンキンは馬鹿
JRが電車動かせばいいだけ。
災害くるなら
夏
冬
どっちが
良い?
1日2日物食えなくてもなんとかなるだろう。
自宅に備蓄は必要だけどね。
648 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:50:17.41 ID:4YSFH2gP0
そこらにコンビニや飲食店があるんだから直後の食い物ぐらい何とかなりそうだけどな
むしろ4日過ぎてからのほうが食料調達が大変なんじゃないのか
まあ4日ぐらい何も食べなくても全然大丈夫です。
649 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:50:36.77 ID:gEQMMKCL0
>>645 出入り口や窓から天井まで人がぎっしり掴まってるインドの列車みたいなのが見れるのか。 胸が熱いな。
食うことばっかり心配してるけど
問題なのは便所なんだよね
1日で周りはうんこと小便だらけ
真夏だったら・・・
火事があったら危険だが、火事でもないと夜はきつい。
真っ暗闇だと懐中電灯でも迷う。
652 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 10:51:05.23 ID:ZnRvRm280
>>589 911の前に また同じ流れは嫌な感じだね
一応オカイタで言われてる警戒日は 9月は 911 917 923 だったかな
まあ オカイタのは 8割外れるけどwwwwwwww
>>636 なるほど
じゃあ自分が住んでいる場所が 地盤が固い場所か調べておいたほうがいいんじゃないのw
妄想カッぺは安全な場所から眺めているよw
直下型がきた直後に食事も何もないわ。
瓦礫と死体と怪我人と火事と余震でそれどころじゃないだろ。
水はペットボトル1本くらいあるといいが
食事なんぞ1日2日抜いたところで問題なかろう。
空腹に耐えられない奴は外出時に非常食を持って歩け。
後、職場に職員の人数分の非常食約3日分を置いとけ。
運良く持ち出せれば職員も行政も助かるからな。
654 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:52:15.74 ID:ul7hKrIj0
>>646 冬(´・ω・`)
死体が腐る、疫病蔓延、食料の安全確保困難などいくらでも出てくる
災害は冬に来たほうがいい ま、火事などの危険性、寒くて死ぬ人もいるかもしれないが、それはそれ。
感染症などの蔓延の方が怖い 水などもやられたりするかもしれないからな(´・ω・`)
>>648 311も食い物無くなったのは翌日の朝以降だからね。
656 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:53:34.73 ID:mUmxYeBg0
東京湾の埋め立てに住んでんのは
ゴムボートでも買っといた方がいいんじゃないの
657 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 10:53:37.22 ID:ZnRvRm280
658 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:53:47.32 ID:mLHmnK/q0
帰宅困難者はそこに何日もとどまるの。
非常時に一食二食無いぐらいで何をわめいてるのという感じだな。
659 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:53:55.36 ID:CsGdMvxWO
関東なんかによく住んでられるな
放射能…
660 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:54:40.92 ID:TnR8QYRx0
661 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:56:07.68 ID:Ax3EERc00
>>659 放射能の心配をするなら、とっくに地球全体が放射能に汚染されていることを知っておこうな。
何十年も前から世界各国が核実験をやったからな。
662 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:57:24.06 ID:AgC0C16mO
東京直下地震きたら、線香が足りなくなる。
663 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:57:44.66 ID:jeXrIBwe0
携帯用コンロとか自炊セット常に持ち歩いているから問題ないわ
リヤカー買うかな
666 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:58:50.06 ID:GZRdVBKN0
>>603 避難するために、化粧してるところで津波に飲まれたとかw
実際に、海に津波を見に行った人が結構いたと聞くし。
最初の発表では、2mとかだった。
マグニチュードが更新されるたびに、「津波の予想高さ」も変わっていった。
大抵の人は、予想高さが更新されるなんか思わない。
テレビ・ラジオで確認した人も、「はいはい、2mねw」って感じだったろう。
緊急地震速報は、宮城県中部で震度5で、その周辺は震度4だった。
これじゃ、安心しても不思議は無いね。
667 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:59:04.31 ID:cgk4Sgmt0
コンビ二があるだろ
668 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:01:03.99 ID:ul7hKrIj0
>>661 モニタリング見てたら北海道と山口に数値が上がってる場所があるんだってな(´・ω・`)
ま、中国由来らしいが。
スマホのアプリで「美人天気」ってのがあるんだが、モニタリングとか結構いろんな指数出すようになってきて
美人か美人じゃないか関係なく便利に使わせてもらってるw
>>654 やはり冬だよね
地震さん来るなら冬でお願いねっ
670 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:01:28.85 ID:+FSzeabh0
阪神淡路の場合は、複数の活断層が動いて、
いろんな方向から揺れの力が働いたから被害が大きくなった
ってテレビで見た。
高速道路が倒れたのも、一方向からの揺れしか想定してなかったとか。
帰宅困難者の非常食とかwwww
電車で2時間程度の距離なら歩いて帰れるだろ
食い物だって1日くらい我慢したって死なないよ
困るのは水くらいだろうから、普段からペットボトル持ち歩く癖つけとけよ
前以て会社に用意しとけばいいのに
>>中央、港、新宿など企業が集中する都心区では、帰宅困難者の非常食を用意していないケースがほとんどだ。
各企業が持てばよい。
実際やっている企業もある。全社員3日分ぐらいの食糧備蓄ぐらい訳ない。
終了
前回、別に食ってないし。
675 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:03:29.01 ID:nItHjjpu0
来るならさっさと来いや
帰宅難民をテレビで見ながら酒飲みたいんじゃボケ!
どうせこの記事も在庫あまってるミネラルウォーターとか売るための宣伝記事だろボケ!
地震なんてこないんじゃ!
どうせ来ないんじゃ!
>>654 冬は石油ストーブを未だに使っている人が多いから、夏よりも火事が多いんだよね。
・・と言う理由で、私は 夏
677 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:05:40.45 ID:z6t+oSEDO
鞄に携帯食とペットボトルと充電器は必須でしょ
地震で停電も想定となると夏はクーラーが使えなくなり
熱中症で亡くなる確立が一段と高くなるんじゃねー
679 :
育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/08(木) 11:06:36.86 ID:ZnRvRm280
>>675 ピカじゃ!!! 全てピカが悪いんじゃ!!!!!!!!!
いくらでもその辺にお店があるやろ。
ほんとに非常時ならいくらでも食べられる。
681 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:06:49.00 ID:WxGBqs0u0
下手に飯食わすとウンコの処理も発生するぞ
682 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:07:07.95 ID:GZRdVBKN0
懸念されてる東京湾北部とかで、デカイのがくると東京湾内の津波も考えるべきだろうな。
地下鉄なんか、逃げ場が無いw
そのまま、溺死だぞ。
683 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:07:28.83 ID:ul7hKrIj0
>>666 んーあとは「津波」を誤解してた人が多かったんだと思う(´・ω・`)
なんか「ざぶ〜〜ん!!」ってきて終わりだと思ってる人多かったんじゃないかな?
「津波」は波なんじゃなくて「水の塊」だという認識はなかったんだろうなぁ・・・・
自分はたまたま実験場の映像見て、ひざ下の津波でも余裕で死ねるなこれは・・・と思ったから知ってたクチではあるけど、
あれ見なかったら「ざぶ〜〜ん!!」で終わりでしょ?って思ってたもんなぁ(´・ω・`)
684 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:08:10.05 ID:Ax3EERc00
>>671 >電車で2時間程度の距離なら歩いて帰れるだろ
大地震の直後に、道が普段と同じに通れると思ってるのかね?
>>673 各家庭で持って、企業が持って、自治体が持つんだよ。
それくらいの体制が必要だ。
>>650 3.11時にはコンビニのトイレの列が、
店内にづらっとできてたからな。
686 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:09:30.59 ID:gEQMMKCL0
>>682 次の”想定外”は大火災だよ。 熱風や有毒ガスでひとたまりもない。
>>676 >石油ストーブを未だに使っている人
なんだか石油ストーブを馬鹿にしてるみたいだけど、理由は?
ファンヒーターや温水ヒーターのほうが偉いとでも言うの?
石油ストーブは停電してもガスが止まっても平気だし、
暖房できて煮炊きも出来る優秀な災害対策アイテムなのに。
688 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:11:13.53 ID:N/HD3+/sO
甘えんなボケ
さんざん田舎をバカにしながら
689 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:11:14.08 ID:ul7hKrIj0
>>676 冬は薪で暖をとったりできるけどさ・・・・
夏って脱いで水浴びるくらいしか涼を取れんよね(´・ω・`)
前述の項目プラス熱中症とかボコボコでてくるんじゃなかろか。
その水すらないわけだし。 火の始末は個々の自己責任でと言うしかないけどね。
ま、季節を見て災害が来てくれるわけじゃないからアレだけど。
たしかに家に備蓄していても会社に持って行ってるわけないよな
311地震に関していえば、首都圏では帰宅しない方がよかった。
翌日には電車が動いたんだから、職場に食糧を備蓄しておいて、
机の下で寝て、翌朝かえるのが最適解だった。
そうした人も多いだろう。
692 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:12:23.39 ID:giIYC10HO
現に何回も起きている帰宅難民対策は想定内で、またたてわりで、なにもしないと本当に暴動おきるぜ
避難訓練、公衆電話確保、食料配布、避難所誘導、すべて二日くらいの範囲が八割がたの想定だ
もっと法人税を上げて都心3区の備蓄を増強するべきだ。
当然、倉庫も増やさなきゃならないから土地や物資に多額の金がかかる。
地域住民優先が当然だろうから勤務者からは新たに税金取れば良い。
それがいやなら田舎に本社を移転しろ。
まぁ、一口に東京23区って言っても、区によって想定される被害が全然違うから、
結局は、地震が起きた瞬間の場所と、とっさの判断が生死を分けるんだよ。
どんだけ備えても、冷静さを失った時点で終了。
まずは、マグニチュードと震源を把握できないことには、話にならんし。
>>650 ウンコに関しては、阪神大震災の教訓があるからね。
いちおう、各自治体は、下水直接落下式のトイレの準備は進めているけど、まだまだ数は少ないね。
帰宅困難者っても、首都圏ならせいぜい20km圏以内に家がある人間がほとんどだろ。
5時間歩く程度なら腹はもつだろう。
それ以外の少数派に、免許などで住所を確認して配れよ。
食い物の備蓄も結構だが体調崩すだろうから
なんせ下痢したら、もうね、辛いてもんじゃねーからな
せめて下痢止めは必要だろう
>>687 別に馬鹿にしているつもりはないけど、
昔、東京での火事の原因の大半が石油ストーブ
で、石油ストーブが減るに従って火事も減ってきた。
さらに、アパートは火事を恐れてエアコン暖房以外はダメって言うアパートも増えてきている。
>
>696
パニック時にそんなコトできるわけ無いだろw
遙か彼方の地震ごときにパニックになって
店頭食料を空にしたださい集団なのにw
>>665 ソーラーや風力で蓄電したり 動力付きリヤカーなら使えるかも…
701 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:17:28.83 ID:MTK1qLgA0
第85回 新宿〜青梅43qかち歩き大会
http://www.din.or.jp/~kouyuu/kachiaruki/tokyo/tokyo.html 期 日 2011月11月13日(日) 雨天決行
集合場所 新宿駅西口 中央公園水の広場(地図)
解散場所 新宿―青 梅 青梅市総合体育館(地図)
新宿―東村山 東村山浄水場前(地図)
参加資格 健康に自信があり、内臓諸器官に問題のない人。
年齢不問(12歳以下は保護者同伴)
規 則 原則として”飲まない、食べない、走らない”
以上、抜粋
これは災害でも帰宅する自信を付ける事を趣旨に昔から行われてる大会。
つまり、新宿から東村山や青梅まで飲まず食わずで歩ければ、首都圏の通勤通学はその範囲に入るはずで、
パニックにもならず、冷静な行動ができるだろうと言う訓練。
その気のあるやつは参加してみたら。
>>698 石油ストーブを使っている家は部屋も狭い。
そこからストーブの上にものが落ちたり、倒したりして火事になる。
緊急時に石油ストーブは役に立つ。
1台ぐらい買って倉庫に置いておくとよい。
暖も取れるし、食事も作れる。
703 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:18:17.52 ID:ul7hKrIj0
>>698 普段使いしろって意味じゃないでそ(´・ω・`)
緊急用の暖房、煮炊き、証明用にとっとけってことでそ?
俺も普段はガスファンヒーターだけど、石油ストーブと18Lの灯油は準備してるよ?(´・ω・`)
都心なら備蓄分以外にもそこら中にあるだろ。
全員分備蓄する必要などない。
705 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:19:22.85 ID:4cFqJN0RO
706 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:19:33.84 ID:GZRdVBKN0
>>683 そーなんだよな。
50cmでも、大人のヒザあたり。
川を渡渉すると分るけど、流れによっては、その場でふんばるしかないことがある。
移動しようと片足を浮かせば、そのまま流されるって感じるとき。
それに、モノは流れてくるし。
命の保証は、ムリだよなw
途中で送信しちゃった・・・
>>687 別に馬鹿にしているつもりはないけど、
昔、東京での火事の原因の大半が石油ストーブ
で、石油ストーブが減るに従って火事も減ってきた。
さらに、アパートは火事を恐れてエアコン暖房以外はダメって言うアパートも増えてきている。
>暖房できて煮炊きも出来る優秀な災害対策アイテムなのに。
災害対策ではいいけど、通常に使うのだったらより火災の心配のない暖房器具のほうがいいよ。
火事は自分だけではなく他人にも迷惑を掛けるからね。
石油ストーブによる暖房が減ったので、今は、東京での火事のトップが放火とタバコ
>>695 トイレについては、
小学校のトイレは水洗を続けた。プールの水を使っていた。
他、各地に組み立て式仮設トイレが常備されている。
我が家では、水洗トイレを大きなビニールで覆って
タブロイド紙の上に用を足して、ビニール袋に入れて貯めていた。
ゴミ回収回復したときに出した。
これで問題なかった。
709 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:21:31.44 ID:HX2/Et1MO
石油類の個人備蓄だけはやめとけ
710 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:21:39.73 ID:nItHjjpu0
>>705 とりあえず3/11のときはバリバリ営業してたな。
711 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:21:52.35 ID:QnItcgRD0
とりあえずむこう10年、いや20年は首都直下地震なんて起きないよ
こういうのはな、忘れ去られて無防備状態にいきなり来たりするもんだ
そうだな、ゆとりが定年迎えて家でゴロゴロした頃に来るんじゃねえか
そら貧困の次は飢えでしょうに。飢餓国日本。
>>701 実際の災害時だと健康に自信がなかろうが内臓に問題あろうが歩かなきゃ移動できないわけで
普段からちょこちょことでも踏破訓練はしといた方がいいと思う
714 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:23:04.59 ID:VmhjfOD+O
俺はとりあえず女さえ喰えれば食料なくても1週間耐えられますよ
715 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:23:11.79 ID:GZRdVBKN0
便所はどーすんだ?
やっぱ、野グソ?
停電すれば、水洗は使えない。
女の人は困るだろうな。人目の無い場所が無い。
716 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:24:08.10 ID:+icU1tA20
東京大空襲の時よりヤバい?
>>711 日本中、どこにいても、何時起きるか分からないのが地震だよね。
地震に関しては、日本で安全な場所ないどないって思っていたほうがいいな
719 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:26:19.00 ID:GZRdVBKN0
>>695 >下水直接落下式のトイレ
このスレは「帰宅困難者」だから、本当の「地震直後(12時間以内)」を考えると、
便所は無いよな。
720 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:26:48.47 ID:Gz6MkHt20
首都直下型がきたら、食料配っているなんて余裕ないんじゃないの?
生き残った奴は自力で帰宅するだけだし、備蓄庫も被害受ける上に交通断絶で身動きがとれない。
初動は人命救助。軽症者は、3日は自力で生き延びてくださいってのが現実じゃ・・・
とにかく、首都圏の人口密度は阪神淡路の比じゃないからなあ。
まぁ各自が職場のロッカーに水と非常食入れときゃイイだけじゃね?
自分の地域だとほぼ頑張れば歩けると思うんだが。
722 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:27:53.23 ID:ty9+Eo470
いつも人を食ったような態度のやつは、困らない?
>>708 学校とか敷地が広いところなら井戸や大き目の雨水タンクの増設なんかも検討したらいいと思う
災害時は水はいくらあってもいいくらい
>>699 そのルールを決めましょう、ってんのが
>>1だろ、出来ないで済ませるなクズ
725 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:30:13.75 ID:QnItcgRD0
神の国東京国。
今回の殺人台風も本来は関東にくる予定だったのに不可解な作用により
西へ押しのけた。
726 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:30:24.47 ID:VeRbUTM40
東京には石原軍団がいるから大丈夫
>>699 その程度すら我慢出来ないお前みたいのばかりならしかたないなw
728 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:30:35.04 ID:EgowtW/K0
>>670 想定するしない以前に、あの高速道路は手抜き工事じゃなかったか
729 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:31:00.37 ID:ul7hKrIj0
>>721 う・・・うん・・・・w このスレってそれ言ったら終わりなんだよねww
何とか帰れるor帰れなくても会社か避難所って選択肢で終わりなんだよねw
メシの心配なんかまだ先だわなw
730 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:31:32.73 ID:PEhWB5G/0
ガラスシャワーと電線ムチ攻撃をかわして生き延びた帰宅困難者たちを
火災旋風が容赦なく襲う!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 氏ねやートンキン民
731 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:31:37.36 ID:BtmO0Dn5O
東京に住んでるなんて
リスクマネージメント出来てないやつwwwwwwww
732 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:31:55.66 ID:Fu1xkKSN0
直下型て津波は来るんかな
311見るとすぐに水が引く訳でも無いみたいだし
地下施設は多いし
>>723 井戸はとっても役に立つと思う。
衛生面を考えれば、飲み水はボトル水でよいが、それ以外は
井戸水が使える。
日本は井戸水をもっと活用すべきだよ。
小学校の校庭の端に井戸があればずいぶん違っていたと思う。
まぁ地震で断水、停電、は、避けられんだろうな
そして次は天候で大雨が降って
今度は大洪水・・・ヤレヤレ都会は忙しくなるぞぉ
735 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:32:48.37 ID:OTw7lS1xO
立川に農水省の備蓄倉庫があるから多摩県は安心
歩いて帰れよ
都内に家があるヤツは
せいぜい30キロ程度だろ
737 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:33:43.69 ID:GZRdVBKN0
>>718 そのとおりだと思う。
阪神淡路大震災も、だれも予想していなかった。
311の地震域は予想されていたが、連動してM9.0になることや
大津波は予想範囲外だった。
今回の台風12号が、あれほどの被害を出すとは思ってなかった。
歴史に学べば、「自然災害は、予想を裏切る」と考えるほうが自然だね。
738 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:33:55.12 ID:uGkcz0qEO
職場のロッカーに水と食料を備蓄して万全かと思ったら、
通勤の地下鉄の中で大地震発生というオチもあるだろうな。
739 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:34:09.87 ID:QnItcgRD0
首都直下より東京湾沖地震の方が恐いよ
実際強い揺れなんかより津波の方が何倍も恐い
3.11でそれが立証されてる
>>729 カロリーメイトを各自数箱。
ペットボトルの水を2リットル。(500ccを4本)
これだけロッカーに入れとけ。
これで一晩もつ。
会議に行く前にカロリーメイトを食べておけば、お腹が鳴ることもない。
普段からとても役に立つ。
741 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:34:37.97 ID:o2UkavKA0
足りなくなったら都内の犬を食べればいいニカ?
742 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:35:31.50 ID:vEsROHFGO
743 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:35:39.72 ID:jDjdg+q8O
空腹くらい我慢しろ
どんだけ贅沢なんだ
744 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:35:42.44 ID:sw3SV5gT0
っていうか、東北規模の直下型地震が東京都心に来たら
帰宅困難者より死人の数の方がはるかに多くなるだろw
帰る心配より生きていられるかどうかの心配の方が先じゃ?
745 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:36:33.75 ID:GZRdVBKN0
東京には、多くの川が流れてるんだよな。
オリンピックのとき蓋しちゃったから見えないだけで。
これが見えると、いろいろと使えると思うんだが。
746 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:37:00.90 ID:ul7hKrIj0
>>740 初動における水の重要性はあるんだけど、
食料に関してはない(´・ω・`)
食わないで数十キロ歩けないとか、どんだけ体がヤワなのかと(´・ω・`)
ま、楽とも言わんけどさ。
747 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:37:56.06 ID:BAGjhJfw0
大江戸線水没とかワクワクするな
748 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:38:07.43 ID:ca+crPqN0
>>744 だよな、配給だってまともに出来ないだろうしな
749 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:38:32.29 ID:O47XeRRG0
今回の震災が真夏に発生したらどうなってたことやら
衛生環境が急速に悪化することによる伝染病の発生くらいはあっただろうな
カロリーメイト系のものを常備していればいい
鞄に入れっぱなしで忘れてると、いつの間にか袋の中で粉々になっているがw
東京の衛星都市に機能を分散すればいいじゃんよ
752 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:38:57.36 ID:sCz/gKLV0
普通に、都心にある企業に、従業員数分の毛布と、3日分ぐらいの水、
非常食の常備を義務つけるぐらいわきゃねーのに。一人分数千円の費用
でおつりが来る。100人の社員がいても、2,30万円の費用と、
キャビネット2基分ほどのスペースがあれば十分。それができない
ような会社は存続する意味ねぇ。
首都に直下型なんて着たら食料所の問題じゃないだろう
地方分権はよ
754 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:40:26.92 ID:sw3SV5gT0
>>746 自分が不要と思えば、回りの奴にあげればいいだけ。
>>299 馬鹿w
大阪だろうと、名古屋だろうと直下地震が発生したら非常食不足になるわなw
>>754 なんだよこの全倒壊数の差
葛飾区とか足立区とか江戸川区ディスってんのかwwwwww
758 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:42:19.97 ID:lOzOorPs0
大丈夫、100万人以上死ぬから問題ない。
759 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:42:21.18 ID:ul7hKrIj0
まースレの流れもそうだから言うんだけど
帰るまでのメシの心配より帰ってからの心配しろっての(´・ω・`)
そこから先のほうが状況によってはかなりキツイはずだぞ?
東京には中川財閥があるだろ。香取の両さんが何とかしてくれるよ。
761 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:43:28.29 ID:GZRdVBKN0
>>742 1〜2食じゃ済まなかったりしてw
阪神淡路でも、神戸が通り抜けられるまで、結構時間がかかった記憶がある。
同じことになれば、1000万人がいる東京では、全員分の食料は運べない。
おれは、できるだけ食料をチャリに積んで避難するつもり。
ま、チャリに被害が無ければの話だがw
762 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:44:01.91 ID:gEQMMKCL0
固定資産税を免除されてる施設は強制解放でよくね?
ところで靖国神社って避難所になってるの?
>>759 だよね。
インフラ崩壊してたら会社に寝泊まりしてたほうがマシかも知れない。
タワーマンションとか豊洲に住んでる奴アホだろwwwwwwwwww
何とか多摩川まで歩いて魚を捕まえて飢えをしのごう
>>299 一極集中が悪なんて未だ信じてるんだw
アメポチ?
767 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:46:13.76 ID:ul7hKrIj0
>>763 ま、実際うちのカーチャンは職場に泊まったわけだ(´・ω・`)
鉄筋コンクリート(病院)だから自宅よりはマシだったろうさw
断水、停電で休んでいるヒマはなかったらしいが。
768 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:46:15.51 ID:D5vNYcfr0
とりあえず午前中に(120L)とストーブと灯油(90L)買ってきた
午後からできるだけ食糧調達してきます。買えるだけ買います
769 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:46:42.23 ID:sw3SV5gT0
770 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:47:02.40 ID:OqLPtxfV0
>>715 タンクに水を入れれば停電しても水洗トイレは使えるよ
その水をどう確保するかが問題だけどw
771 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:47:03.98 ID:lOzOorPs0
>>761 自転車なんて役に立つか?
道は瓦礫やガラス片でいっぱいになってんだぞ。
モトクロスバイクじゃないと厳しいだろ。
772 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:47:06.49 ID:GZRdVBKN0
>>764 あと、「オール電化」な。
笑っちゃうw
30階とかまで階段で上る(「登る」の方が適当w)とか、ありえないwww
コンビニがあるだろ
>>772 震災後は低層階が売れてるって。
建物自体は丈夫だし、火災にも強いから。
水さえあれば人なんて数日じゃ死なないんだが、心配は持病を持ってる人だよな。
インスリン注射が必要な1型糖尿病とか高血圧、高脂血症は薬が無くなればアウトだ。
776 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:49:28.11 ID:M329bZ22O
玄米を貯蔵してる俺様は勝ち組だな。
もちろん、水も確保してる。
マキさえあれば、家族で半年はすごせるよ。
777 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:49:33.41 ID:AcT27j8q0
足りない分だけ地震で死ぬだろうから無問題だな
それより職場にお泊まりグッズ置いといた方がいいかも
778 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:49:51.69 ID:OqLPtxfV0
>>773 周りの事を考えていないアホが買い占めるよ
311の時に東京でもコンビニの食品・飲み物はすぐ売り切れたし
779 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:50:27.84 ID:GZRdVBKN0
>>771 チャリはMTBだ。
311を見れば、ガソリンは無くなるぞ。
MTBの問題は、前後サスだと物があまり積めないことかな。。。
780 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:51:00.72 ID:D5vNYcfr0
今のうちにお風呂を水いっぱい入れておいた方がいい
これだけで水300L確保だからな
もしもの為に、オフィスの壁には塩や味噌を塗り込んでおいたり
芋茎で作った畳やカーペットを敷いておかなきゃな。
あと、チョコレートで作った彫刻像を置いておいたり・・・
782 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:52:06.36 ID:OqLPtxfV0
783 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:52:15.07 ID:ul7hKrIj0
784 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:52:39.24 ID:vlKSKtDDO
大都市の人間は田舎のバカみたいに満腹になるまで食べないよ
カロリーメイトとコーヒー1本あれば3日は生きれる。
785 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:52:49.21 ID:RXkh7s8SO
実はインフラでもっとも早く復旧するのは送電だから
オール電化の方が、壊れや水の枯渇が無ければ最初に使用可能になることが
先の震災で判明した。
786 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:54:02.42 ID:25zAvdot0
直下型地震は大地震の代名詞じゃないけど、馬鹿のおかげで一人歩きしてるよね
大地震がヤバイではなく直下型地震がヤバイって話に違和感を覚えるまともな人間はいないのか
>>779 ママチャリだろうがMTBだろうがパンクはするよ。
携帯の空気入れとパンク修理セットと予備のチューブは積まないと。
788 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:56:37.52 ID:ZqNElEsy0
多少絶食したほうが健康にいいだろ
>>772 別にオール電化でも問題ないだろ
ガスならインフラが死なないのか? となる
まあ、複数インフラに分散することで
多少のリスク回避にはなるが
790 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:57:36.05 ID:oYTKVguk0
791 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:58:48.41 ID:OqLPtxfV0
ライフラインの復旧する順番は
電気→水道→ガス
だから、オール電化でも問題ない
水をどう確保するかが重要
天災は忘れた頃にやってくるから恐いよな。
まっ関東直下型が70年周期ぐらいだからボチボチくるだろうな。
793 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:59:35.36 ID:ldRo287j0
一晩歩けば何処まででも行けるからな
地震は連鎖するから今年か来年あたりヤバイよ
796 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:00:32.37 ID:WB/p1wuK0
トンキンなんて滅びればええねん
797 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:00:47.12 ID:RXkh7s8SO
それでも復旧するのは数日後だからカセットコンロは必需品。
オール電化は電気代もシステムも高いし。
水とうんこしょんべんの心配だけしてればいいっての
バカジャネーノ
799 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:01:06.47 ID:sw3SV5gT0
>>791 東電の本社って東京にあるんじゃないの?
大事故が起こった時の指示って本部から出るんじゃないの?
指示を出す本部やその中心になる人が被害受けたら
誰が復旧工事の陣頭指揮とるのかな?
800 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:01:18.18 ID:OqLPtxfV0
首都圏で東日本大震災クラスを想定してたらどれだけ備えても足りないような…
802 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:02:01.37 ID:68FH1vS50
>>784 なら過剰な買い溜めも必要なかったんじゃね?
803 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:02:04.84 ID:BAGjhJfw0
フジテレビの球が外れて蹂躙する様を見てみたい
(屮゜Д゜)屮カモーン
804 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:03:18.99 ID:5J63dPxX0
飯なんか1日2日ぬいてもいいけど原発大爆発は?
805 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:03:36.22 ID:kN4m+/FCO
つうかさあ、毎回地震なんかの災害で食料が不足するんだから法律でコンビニやスーパーやその他食品を扱う店は緊急時に無料で提供できるようにすればいいんだよな。
提供した分は政府が保証すると。そうすれば2・3日は持つだろ。その間に自衛隊が輸送路確保や物品調達できるだろうしな。なぜ、それをやらないかが不思議なんだが…
806 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:03:54.93 ID:sw3SV5gT0
ワロタ
784 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/08(木) 11:52:39.24 ID:vlKSKtDDO
大都市の人間は田舎のバカみたいに満腹になるまで食べないよ
カロリーメイトとコーヒー1本あれば3日は生きれる。
▼ 802 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/08(木) 12:02:01.37 ID:68FH1vS50
>>784 なら過剰な買い溜めも必要なかったんじゃね?
808 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:04:48.15 ID:OqLPtxfV0
>>799 インフラ系の会社は本部が機能停止した時に、どこを代替本部にするか
とかをシュミュレーションしてるよ
実際、311で仙台にある東北電力本社が被災しても指揮系統は機能してたし
809 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:05:35.97 ID:ul7hKrIj0
震災で思ったのは、備えも大事だが結局「根性」ってことがわかった(´・ω・`)
断水しててもカーチャンは「風呂は入りたい」と夜中にワゴンRをぶっ飛ばし、
神社の湧き水を汲んだ。
木桶にゴミ袋を敷き、ひたすら汲み続け、後部座席の桶5〜6個を満杯にした。
途中、車が揺れるので、桶から水がタプンタプンあふれこぼれていたが気にせず家まで走った。
風呂桶まで何回往復したのかは知らんが、湯船に風呂が入れるほどの水を満たした。 ワゴンRはビチャビチャだった。
プロパンだったため、復旧はボタンひとつ。 余裕で風呂沸かしやがった。
心配の電話したら「今、風呂出たとこ」とか言いやがった。
昔の人って強いわ・・・・・・・・
>>784 まぁーその田舎のバカが、海産品や農産物を届けてやらねーとまともな食事も出来ない大バカなトンキンだけどなW
811 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:08:01.51 ID:JVuBWsQY0
一日くらい食べなくても死なないよ。
気の利いた人は自分でもう携帯非常食準備してるし。
別に何万人も死ぬから食糧不足にはならんだろ。
人が有り余ってるんだから、調節されないとな。
日本は戦争を封じたから、その調節が出来なくなった。
だから活力が生まれなくて社会が停滞している。
定期的に大量に人間が死んで「人不足」になることが必要なんだよ。社会には。
首都直下大地震で数万人単位で死ねばいいと思うよ。
来る来る言ってる間は来ないよ
忘れた頃にやってくるんだ
だから後5年間は大乗V
816 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:12:15.31 ID:8fb612Ax0
大地震が
首都圏だけなら、どうかわからんが
浜岡とか新潟の原発で大事故になる可能性もあるからなぁ・・・
一日耐えるよりも、徒歩やチャリを調達して
遠方に避難するほうが良いかもな
また高知さんが全力で
非常食放出してくれるよ
818 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:15:31.14 ID:9F1VwyXWO
水没するから無問題
>>816 浜岡と新潟or福井がやられたら福島と合わせて魔のトライアングルができちゃうね
そうなったら、東北関東東海北陸あたりは全滅だなぁ
経験者としては・・・ひとまず、地震があったらまずコンビニ。
本部と連絡取れてたのか知らないけど、とりあえずセブンイレブンは対応早かった。
店内ぐちゃぐちゃでも、手計算の店頭販売で手持ち分を売ってくれた。感謝。
自分の近所では少なくとも表立っての略奪はなかったみたい。
警備会社の車が店頭で様子を確認してるところは何度も見かけたけど。
日本ってすごいよね。
821 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:18:09.51 ID:TrwISgUUO
まあ実際は火の海になって三日三晩燃えつづけるから食事の心配なんていらないけどな
822 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:18:12.30 ID:OqLPtxfV0
首都圏だけど職場がバスで20分の森の中
距離的には余裕だけど、地震で木が倒れてきたり森が火事起こしたりしたら怖い
824 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:30:36.75 ID:D5vNYcfr0
コンビニは震災時には一人何か1点のみにすれば混乱無くなると思う
825 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:31:13.90 ID:OTw7lS1xO
津波でフジテレビ、日テレ、テレビ東京が潰れたら、立川マイテレビから電波送信するのか
826 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:32:29.05 ID:OqLPtxfV0
>>824 被災地ではコンビニ・スーパー等は1人5点までと制限されてたけどね
東京の人はそれに納得するかどうか・・・
非常食やらも結構だが
震災後自分の周りにも記録を残す事も必要だろう
せめて使い捨てカメラ二つは用意した方がいいんじゃねーの
>>824 つーか、首都圏だとコンビニにはアホが数時間まちの行列作るだろうから、賢明な人間は無視して歩いて帰るだろ。
まあ、本当の問題は食い物ではなく飲み物だけどね、夏の晴れた昼に震災が来たら飲み物買う列に並んでるウチに死ねるわ。
そこの対処が必要だね、本数制しても買いだめ組のBBAたちは複数店舗ハシゴするだろうし。
829 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:36:42.59 ID:25zAvdot0
>>820 売らなきゃ丸損なんだから当然だろ
コンビニはどこも停電対策にバッテリーで動く検品端末が簡易計算機になる
ただし、レジで自動計算される各種割引等には対応出来ない
830 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:41:43.82 ID:gbtL+LOp0
都民は多すぎるから少しばかり餓死したほうがいいよ
831 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:46:41.00 ID:IifGhRS10
在京メディアが死に絶えればいいのに
832 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:47:42.30 ID:6S578GqFO
日本の年間廃棄食物でアフリカの1国が飢餓から救えるのに
災害になると食べ物が届かない…
如何に政治家は無能か
先の大震災レベルの首都直下地震が発生したら帰宅とか考える余裕ないす
>>833 家族がいる人は帰宅することしか考えないと思うよ。
>>707 >石油ストーブによる暖房が減ったので、今は、東京での火事のトップが放火とタバコ
ファンヒーターなんかが普及する以前から
火災原因はずっと放火がトップ独走じゃなかったか?
少なくとも件数を比べたら放火とタバコを並べるのは乱暴すぎ。
顔真っ赤にして必死に自己弁護してるようにしか見えないw
836 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:57:25.08 ID:kQyb4pAzO
バイク乗りの俺に隙はない…………盗むなよ
>>718 それを今学者が言い出してるから質が悪い
全部危険なんて学者のプライドないのかね
帰宅しても大して食いもんないけどなw
>>837 言い返せなくなって「なんだ。知障かw」はあまりにも惨めだなw
石油ストーブを使ってる人を馬鹿にしてましたって認めろよw
>昔、東京での火事の原因の大半が石油ストーブ
これのソース出せるのか?w
知的障害者がこうやっておまえを追求できると思うのか?w
841 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:29:06.11 ID:l90tlUw+0
阪神淡路大震災の時は火災で死んだ人は少なかったけど(時間も時間だったし)
関東の場合、そうは行かないのかな?
まあ、餓死の可能性のほうが高いと思うが
842 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:32:34.19 ID:sw3SV5gT0
843 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:35:33.60 ID:l90tlUw+0
>>739 東京で10mの津波は想像したくないな。靖国以西の新宿方面は大丈夫だろうけど。
東北の震災の時に「国道14号(基本は旧道基準だぞ)より南に住んではいけない」AAが有ったし
844 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:36:40.62 ID:P+v0fLys0
>>842 つーか昨夜NHKでやってた東海地震のシュミレーションも凄かった。
最大30メートルの津波が10キロ以上内陸まで到達、名古屋駅近くまで水が来るってんだから。
845 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:40:18.47 ID:xDDL0lATI
何でもかんでもトンキンに詰込み杉
半分位鳥取県へもってこい
鳥取はガラガラだよ
846 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:44:33.28 ID:BvmGeH1e0
定番の津波の解説AA
●4メートルの波
ザッパン
波
波
波波 ●
波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波波??????????????
●4メートルの津波
←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
ゴゴゴゴゴゴゴ‥
波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波 Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波???????????????
シュミ
首都直下地震がおきたら
食いもんなんて心配する暇はない
東京で高さ10mの津波が来たら死者10万人とかになるんでないの
何分後に来るかにもよるけど
会社に備蓄しとけや
851 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:37:01.07 ID:2zYDrjBA0
>>849 10分とかあっても間に合わないだろう。
死ぬ死ぬ
>>849 ゼロとは言わないけど、東京湾があるから東京で 10m の津波は極めて起こりにくい。
ちょうど東京湾の真ん中のピンポイントで地震が起きない限り・・・
非常食の心配なんてする必要もなくトンキン人全滅だろ
854 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:52:26.39 ID:M9utV5cS0
>>450 まったくお国が知れるわ。
まったくお前みたいなゴミは自分を正当化するのだけは上手なんだよな
秩序を守ることを最優先する。
それが自分を守ることに繋がる。
855 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:53:47.90 ID:aost2Ma80
命の心配より仕事や食いもんの心配するあたりが
日本人だよな、アメリカあたりなら何もかも投げ捨てて
家族の元に駆けつけるんだろうな
856 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:54:14.00 ID:J6GipZsV0
7割あればいいんじゃね?コンビニで調達する人もいるだろ?
857 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:56:14.97 ID:XsvFQA0w0
皇居突入すれはなんでもあるかと
でも、
皇居警察にバリバリ撃ち殺されちゃうから駄目か?
858 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:56:36.26 ID:8LC3QkBs0
なんかどうでもいい心配してる気がする
859 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:57:21.62 ID:NZ1PZ/h00
スレタイ見て、予想通りカロリーメイト大人気w
860 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:59:16.80 ID:OqLPtxfV0
3日やり過ごせたらなんとでもなるよ
861 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:59:58.78 ID:pBDFuy0A0
夜中に地震が起きれば夜勤さん以外帰宅に困らないんじゃ?
なんで昼間に地震が起きる事しか想定してないの?
862 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:03:05.49 ID:FvHg+kcA0
こんなもの、都職員のボーナス支給を一回取りやめれば
予算としてはありあまるだろう。
>>861 平日の昼間に地震が起きたことを想定するスレだから・・・・
864 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:04:30.40 ID:OqLPtxfV0
>>861 最悪の状況を想定するのが防災ってもんでしょ
311で最悪の想定は崩れたが
865 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:05:49.97 ID:gTN/3V180
最低10日は籠城できるだけの準備した方が良い。
そのあとは首都圏を脱出できる足と資金の確保。
866 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:06:52.91 ID:P11ub/afO
もし?じゃなくマジで年内に発生しても不思議じゃない気がする。
867 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:08:11.13 ID:HMvnNbIdO
>>865 311ん時には埼玉でも信号とまったから車やバイクはアウトだろ
電車もアウト
徒歩以外無し
>>864 原発事故の避難計画では雨がふること全く想定していなかったんだよな
バカがいくら考えたって役に立つ準備はできない
>>866 311であんだけ地層のずれが起こったんだから
なにがどこで起こっても不思議じゃない気がするけど
東京については以前から来る絶対来るって言われてる土地だからね
870 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:10:31.22 ID:OqLPtxfV0
>>868 最後は自分の判断で己の身を守れって事だな
だから人口分散させろよ
あんな狭いとこにあんなに人が集中してるのがおかしい
872 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:13:35.38 ID:gTN/3V180
日本で初めてコンビニなんかの集団的略奪があるかもしれないな。
国や地方自治体の対策はあまりに遅いし。
地方は東京の為に犠牲になってるんだから
東京都は真っ先に地方から働きにくる人の為に食料用意しろよ
874 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:16:53.96 ID:l90tlUw+0
>>855 仕事のことはともかく、東京では建物崩壊で圧死するより餓死する可能性のほうが現実的だろ
餓死したら家族のもとにたどり着けないぞ
875 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:16:55.17 ID:vPrM1dij0
水さえあれば3日は自分の脂肪を消費すれば生きるのなんて簡単
冬山じゃないんだから、雨風凌げば病人とか老人とか赤ん坊とか以外はだいじょうぶだあ
876 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:20:09.89 ID:yGf0FlX90
スレみると、火災旋風がおきてても家族や食料の不安から戻ることを
優先する人が多いみたいだな、徒歩や自転車で逃げようとしても
都心の外は人に火がつく地獄絵図になっているだろうに
877 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:50:22.06 ID:EMACuEAu0
>>876 結局23区沿岸に近いとこにいる奴らは逃げ場なくて死ぬだろうな。
豊島区より南東のまさに日本の中心にいる奴らがみんな死ぬ。
終わりだ終わり。
日本終了のお知らせ。
878 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:51:14.30 ID:+GcJyvj60
1日や2日、食わなくたって死にはしないわな。
帰宅困難者に非常食なんていらんだろ
自分でカネだして好きなもん食うよ
880 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:01:47.98 ID:6EOraLnO0
ここまで糞たれる心配する奴いないけど、食ったもん腹ん中へパンパンに
しとくつもり?
携帯便器も心配しとけよ!
>>877 東京は実は台地だらけ、うちんなか文京区だけど左右30m以上の台地に挟まれてるよ。
882 :
!ninja:2011/09/08(木) 16:17:39.52 ID:xG1wms2F0
移動はチャリンコが最強だな。
食料と水は最低限バックに入れて、
住居には防災物資を備蓄。
東京23区に住んでいる人がヤバいな。
特に海沿い。
なぜ帰宅前提で話勧めるんだよ。
すべての会社や勤め先、就学先が、最低一晩、
できれば2,3日分の、所属員全員分の備えをすればいいだけ。
そういう人たちは、各自でロッカーにペットボトルや食料、トイレットペーパーなど
個人でだって、十分に準備できる。
交通も遮断され、無理に帰宅を促すのは、責任放棄だよ。
「帰宅困難者」は、所用、通院、買い物など
「お出かけ」した先で被災した人のみ。
>815
そんな事はないな。阪神大震災も、前年の夏頃に
普段は経験したことのない様な揺れの地震を感じたから。
今年は地震が多いね、って言ってた翌年早々にあの地震だ。
ちょっと思考停止が過ぎないか?
885 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:23:16.55 ID:aA8LhVl20
マジにあったら他の地域からの援助も
どうしても遅れがちになるだろうしな
>>881 23区沿岸なんて書いてる地方民に言ってもわからないと思うよ
ファミマ、移動販売車両を導入 被災地や“買い物弱者”も安心
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110908-00000529-san-bus_all ファミリーマートは8日、東日本大震災の被災地や買い物が不便な地域で移動販売車両による営業を今月中旬から実施すると発表した。
移動販売車両はセブン−イレブン・ジャパンとローソンも導入しており、コンビニによる日常の買い物が困難な“買い物弱者”のニーズ取り込みが活発化している。
ファミマが開発した移動販売車両「ファミマ号」は3トントラックを改造したもので、おにぎりや弁当、アイスクリームや日用品など通常店舗で取り扱う約300種の商品を積む。
専用の発電機を備えるため、停電地域でも営業できるほか、40リットルの給水設備もある。
まずは宮城、福島、岩手でそれぞれ1台ずつ稼働させ、被災地や買い物が困難な地域で週1〜2回営業する。1日当たりの売上高目標は10万円。
今後、山間部向けには、やや小さめの車両にするなど地域に合わせて車両を開発し、2012年度中に100台体制にしたいとしている。
888 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:40:56.42 ID:Vc6aRHdk0
>通勤・通学先から帰宅困難となる計約392万人(旅行者を除く)の半数に当たる約196万食を備蓄
半数は死ぬから大丈夫というメッセージ
889 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:41:25.62 ID:l90tlUw+0
>>887 それを使えるのは日常時とかだけ。今年の台風12号クラスの災害までは何とか、というくらい
東京では火災どころか、人混みの圧力に負けて進めない
890 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:09:27.03 ID:9iKJGvNO0
粉々に砕け散る東京\(^o^)/
1〜2日食わなくてもというより、直後の1〜2日を飲まず食わずで逃げ回り生き延びた連中が
救助くるまでに水・食料不足で死亡コースじゃないか
死ぬ人も多かろうが、同じく全ての備蓄物が無事という保障もないから
892 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:13:28.93 ID:XIhgahzw0
>>885 首都圏規模だと他地域から人口規模に見合う物量の確保は無理
893 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:16:51.50 ID:qkqiTw0+0
他地域からの援助来ないと思ったほうがいい。
人口が多すぎてとても援助物資は回らない。
というか、3・11レベルの地震来たら帰宅どころの話じゃなくね
>>1 日本が終わるから分散させとけよ。
東北の田舎ですらこうなのに・・・・
896 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:31:09.27 ID:+j26+y4P0
都心で起きたらファイアストームが見れるんだろうなぁ
897 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:37:14.45 ID:ITMMKjBPO
東北の被災地には、一週間の間なにもこない地域ざらだったぞ
食べ物、飲み物、ガソリン…
それでも食べ物は農家の提供でなんとか凌げた
TPP導入後だったら餓死たくさんでてたはず
東北でさえこうだったんだから、東京で被災したら生き残れる気がしないな
898 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:38:23.31 ID:7rZKjg8C0
もう手の施しようがないレベル
899 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:46:25.23 ID:r+IHhb7JO
カロリーメイトくらいは常に携行しとけってことか
大塚製薬爆age?
900 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:49:20.11 ID:xDDL0lATI
トンキンは人口が日本一なら
ウンコの量も日本一!
くせぇーんだよw
901 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:50:10.69 ID:qkqiTw0+0
>>897 東北は被災地域が広すぎて物資がなかなか回らなかった。
東京は人数が多すぎて回らない。
902 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:52:23.92 ID:z6t+oSEDO
今のうちに会社を分散させとけばいいじゃん
1日位食わなくたって死にはしねーよw
問題は水だ水
904 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:53:58.86 ID:vvcAsW5v0
それでもR4は「いつ起きるか分からない災害の為に」
と非常用の食料・医療器具を仕分け西日本でエリを立てコンビニに行くんだろう
905 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:54:49.19 ID:2aUcOujq0
ああ、非常食備蓄は無駄だから
これから仕分けして廃棄になるんだろ?
いつ来るかわかんないのに、都心の高い倉庫代を払うのは無駄だよ
国会議員さんはちゃんと備蓄してるし
自衛隊が最優先で救助するんだから、帰宅困難とかいわれても関心ねえだろうし
906 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:55:57.74 ID:2fpQYmRdO
地震も怖いけど富士山噴火のリスクだって無視できないよ
だから何で生き残れる事前提なんだ?
それに,帰宅の有無にかかわらず,
現地被災者全員の問題じゃないの?
震災直後に避難所に集まったのは良いが一番の問題は食事だった。
避難所の食事すらどうなるか分からないのに、帰宅困難者の食事を心配するなんて、さすが首都のトンキン様は優雅で可憐なお人達だなぁW
909 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:21:29.29 ID:tFVMusgQ0
我欲トンキンが何万人死ぬって?w
910 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:24:29.32 ID:QnHvmxA20
好きで集まってる人たちなんだから、放っておけばいいんじゃないの?
911 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:26:57.15 ID:4KhvaDL60
10月28日に彗星が衝突して人類は絶滅します
運良く生き残ってもその後の氷河期で餓死します
912 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:27:17.24 ID:ITMMKjBPO
>>901 違うよ
道路に問題ない内陸ですらガソリンないから物資届けてもらえなかったんだ
一週間でやっとガソリン来るようになって物資も届きはじめた
それでも国からはなんも来なかったけど
あ、ちなみに震度6の地域な
東京で人数に行き渡らないのも事実だろうけど、国の中枢が機能しなけりゃ援助も復興もままならない
農地だらけの田舎では、一週間で物資が届きはじめた
だから最低一週間飲み食いで凌げる準備が必要
東京では一週間でどうにかなるかさえ怪しいと思うけどな
913 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:28:04.89 ID:BvHFG8cu0
食料 生活用品 あれだこれだ煩くなるから生き残らないでね トンキン。
あ、しまった
車に、出張の時の食料積んであるけど、簡易トイレないや
これを機会に色々変えろ。
全く機能性の無いサラリーマンのスーツ、革靴、カバン、あの格好でサバイバルはきつ過ぎる
スニーカーにリュックの格好でも余程マシになる。
俺も直下型地震に備えて、10年かけて代替エネルギーとして
皮膚の内側に脂肪を15kg程備蓄してるぜ。
人と建物はやたら多いのにな。
920 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:24:17.35 ID:GmS1NfUy0
ヤベェ・・・
神奈川西部在住。新宿はよく仕事で行く。
被災したら帰れねえ。60キロの踏破は無理だ・・・
女があの辺りにいる さてどうするか・・・
1、東大生の弟のアパートに今のうちに物資送り込んで補給基地化する
2、慶応大生の馬鹿弟のアパートに物資送り込んで補給基地化する
3、火災が迫った場合はそこから三宿駐屯地に退避
明治神宮、新宿御苑は人がありえないほど退避してきて大混乱、
あるいは家財荷物に火がついてかえってやばそうだし・・
これでも多摩川の橋が崩壊してたら帰れない・・さてどうしたものかな・・
>>897 歩いて脱出しろよ。
内陸直下地震なんて被災地域はそこまで範囲広くないんだから。
神戸がぐちゃぐちゃでも大阪は平然としてたように。
歩いて脱出できる距離だよ。
好き好んで首都圏に住んでるんだから覚悟か備えはしてるんだろ
923 :
名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:37:02.85 ID:GmS1NfUy0
>>922 さっき、佐川急便のおにいちゃんが来て雑談。
最近ミネラルウォーターの箱買いが増えてるって話。安くなってるからなぁ
1つの家にで8ケース運んだこともあるとよ
何だかんだでまともなやつは備えしてるよう 大なり小なり。
924 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:04:34.69 ID:6BNXRccA0
925 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:10:04.74 ID:fGNeDKQKO
帰宅出来ないとか食料の前に原発を気にしないと…
ヨウなんとか剤てタイミング逃すと効き目ないみたいだぞ〜
926 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:50:14.75 ID:NJVRWA1x0
927 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:52:02.11 ID:lGdc1nNN0
>>1 帰宅困難なところに通勤してるのは
本人と会社の責任なんだから
本人と会社で用意しとけよ
つうか、用意してないのが不思議
928 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:55:37.10 ID:NJVRWA1x0
>>378 区民の税金でつくった区民のための避難施設に転がり込もうとする時点でお前は税金泥棒。
区民税を払ってないのに、区民の血税をかっぱらうのと同じことだからな。
帰宅困難者と地元住民はまったくの別物であり、避難所である施設に来ちゃいけない。
帰宅困難者が寄っていいのは一時収容施設や帰宅支援ステーションくらいだ。
被災当日は非常に危険性が高い場合を除きみんな動くな。職場や学校に可能な限りとどまれ。
それと地元へ帰るまでの間の食料くらい携帯しろ。
スニッカーズなりカロリーメイトなり、水くらいは。テメエの世話は自己責任だ。
929 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:57:10.99 ID:tj/RVsK70
>>883 >>1ではカウントされていないけど、そこそこの規模の企業だと社員分の非常食が備蓄されている。
新宿で勤めているけど、3.11の時には徒歩で帰宅前に乾パンとペットボトルの水が会社から支給されたよ。
930 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 02:01:01.12 ID:2vIL5m4uO
帰宅しようとしなければいい
931 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 02:04:33.69 ID:bF8C0/C5O
東日本大震災の際にスーパーから米が消えたのは驚いた
米すらも余裕をもって買ってないのかと
932 :
看板息子:2011/09/09(金) 02:16:14.61 ID:QmDq0hvlO
互いに共食いで解決
(^ω^)b
933 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 02:24:21.03 ID:p0U7RVlWO
地震なんか起きないよ。
帰宅とかしたら逆に危ないから学校とか職場で食料やら寝具やら用意しろよ。
あと避難場所に指定されてるとこにも同じもの用意。
学校、職場、公民館、体育館など小さい単位で動いたほうが行き届くんじゃないか。
それよりも桁違いの人数の職が失われる方が大変だろ
帰宅難民どころじゃない
農家に転身するなら今だ
936 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 06:35:02.10 ID:GdV/pRJW0
>>921 思った。田舎の人間であるほど
土地に執着してる。
ぶっちゃけ、俺からすれば
とっとと、土地捨てて新天地で頑張ればいいのにと思うのに。
937 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:00:24.86 ID:TCasIhL+0
福島の米
30年寝かせてから食うように全部備蓄
938 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:10:41.30 ID:Q0NDj+I7O
朝まで立っとけ
939 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:14:05.10 ID:F+aV3/smO
東日本大震災の時は関東で食料の買い占めあったからね。
どうなるんだろうか?ニヤニヤ
940 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:48:07.97 ID:ZDeEf1f6O
東京は人が多すぎるし、しかもほとんどがよそ者の集まりだからなぁ
食料買い占めくらいならいいけど、法が機能しなくなったら大規模な略奪行為が起きて世界中に恥を晒しそう
941 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:50:19.41 ID:9snZy4Rk0
JR東日本が客を駅構内から追い出したのが問題になったんだっけ?
場所によっちゃ駅が最大の公共スペースだったりするからな
追い出されたら行く宛てねえよ
直下型来たら何日で家に帰れる?
どうせ独法あたりの利権確保の為の記事だろうな。
944 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:16:16.06 ID:sSJcEAPXO
都内じゃないけど
社用車に防災グッズ常備になった
都会のゴキブリが少し減るだけだろう。
946 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:25:31.32 ID:Te+zS4SpO
歩いて帰れるだろう。。。311もみんなそうした。
意味分からない。
948 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:30:20.21 ID:kDzRuvEl0
日本の中枢は名古屋へ移り 瑞穂グランドが国立競技場に
小牧が国際空港に 名古屋市役所が国会議事堂になるのだ
GPSで居場所が分かるアプリなんだっけ?
あの時は暑くもなかったし雨も降ってなかったから歩けた
>>355 3.11は屋台のBarがあいていたな。
とりあえず一杯やりながら、様子を見て空いてる道を歩いて帰ったが。
保存食ってのは難しいもんで、大して旨くも無い物でなきゃダメなんだよな。
缶入りリッツとかチョコとか缶ジュースとか、旨い物を保存食として買い置くと
ついつい夜中とか腹減った時に食っちゃってイザという時には空っぽ。
>>940 俺は冷静に観察してたけどね、震災直後物資買い占めとかやってんの、団塊くらいの年寄りばっかだったよ。
若い奴らや勤労中年は普通に仕事して普通に生活してた。
>>954 うちの会社なんかトイレットペーパーされたけどな w
957 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:18:30.51 ID:Z45WtLJm0
田舎モン東京に来すぎ
東京の公共物使いすぎ
税金を課そうぜ
958 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:31:46.40 ID:XdeDCBZf0
略奪しようもんなら周りからフルボッコだな
959 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:43:47.98 ID:0ksOUbfcO
震災以来 母ちゃんがカロリーメイトとPボトルの水をバックに入れとけってうるさい。
言われるようにしているが…
リュックかバッグの中にはいつも地震とかなんか大事があった時用に絆創膏、包帯、消毒液、ディッシュ、タオル、飴、塩飴、カロリーメイトとか必ず入れてる。
なのに友人に笑われた
そんなん必要ないじゃんとか
帰宅困難といっても
15時間あれば、ほとんど歩いて帰れるだろ
962 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:57:06.71 ID:VrHrZFlNO
自分はオロナインと絆創膏は携帯してる。
ちょっとしたキズの時とか助かる。
963 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:00:50.31 ID:ZaBPO9uC0
ご飯の心配とか、どうでもよくね?
三食きっちり食わないとイライラして暴れる人?
災害なんだから一食くらい抜けよ。
というか、0.5超えているならいいだろ、一時しのぎには。
水分と食べ物代わりに、
場所も限られるので、カロリーメイトなどのドリンクタイプで代用とかはどうか。
>>961 通常ならばね
普通の成人ならばトボトボ歩いても1時間で3km進める
966 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:26:28.25 ID:NeHmw2G20
とりあえずさー、薬品とか食料品の消費期限を延ばせよ。
町の薬局で売ってる塗り薬や消毒薬って1年位しか期限無いじゃん。
缶入り乾パンとかは5年でいいんだけど、プラ?パックの氷砂糖なんか1年とかバカ?(溶けるかもしんねけど)
後消火器が保証5年〜もしかしたら8年なんとか使えるかも?は短い、10年は完全保証させろ。
缶入りカレー粉も1年だしさ。
とにかく塩や砂糖や缶入り乾き物の消費期限の延長と未開封薬品の消費期限延長を
なんとかしろ。
自分で使う分には乾き物の消費期限なんか気にしないが、知人が被災した場合とかに送り辛いだろ。
∧_∧
(=・ω・)そんな話されても
.c(,_uuノ実感わかないよね
968 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:43:17.27 ID:LLB99ur40
震度7クラスでビル倒壊多発、大規模火災発生状態だと
まともに救助が行われるまで何週間かかることやら。
東北の田舎ですら1週間だからな。
たぶん1週間経っても全然救助が来ない。政治中枢が麻痺
してるから救助がバラバラの対応。
続く余震といつまでたっても消えない空を覆う火災の煙。
パニックになった人、食うもん無くなった人の首都圏を脱出
する長い行列ができるだろう。
969 :
【15.1m】 :2011/09/09(金) 18:02:59.32 ID:x6wUaAV5O
門を開けて下さい!
970 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:03:21.54 ID:ZaBPO9uC0
東京都が来るべき時に備えて段ボール製の棺を山ほど用意してるのは知ってる
971 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:07:00.93 ID:D8t6MXbf0
無能ミンス党はひたすら勉強会と人事異動とシナチョン接待しかしなかったからな。
972 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:11:21.65 ID:mOitoFlEO
地下にある非常用の備えは役人だけのものですか?
>>970 大量に準備しているのは「袋」だな
棺もある程度は用意してるだろうけど畳んでも嵩張るから・・・
大地震の前の真っ赤な空になってる@東京
震源が東京都は限らないけど、新潟の大地震の前もこうだった。
>>1 アメリカ国債を売れよ。
中国が猛烈な勢いで手放してるぞ。
あんな目減りが保証されまくってるものにカネをつぎこんで
歩くクレジットカードのアメリカにカネを貸してやることはない。
一部売って日本のために使え。
977 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:21:52.24 ID:BNf6ztF/O
都庁が保管してる被災食ってマジ「乾パンと水」だぞ。
978 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:23:34.54 ID:2iC8sh2E0
>>968 3日目には自衛隊が被災地で活動してたんだが
979 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:25:03.96 ID:R6FZrV/d0
そんなんあたりめーやがな
くそみてーに一箇所に集まりやがって
炊飯袋買っておけば調理が簡単だから
わざわざ非常食おかなくてもいい。
981 :
かわぶたUNIX 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/09(金) 18:32:54.20 ID:HEPwJ+Gn0
非常時に備えて、外食産業からでる残飯に対して、
備蓄義務を課すか?
3ヶ月分ぐらい溜め込めばかなりすごい臭いになるぞ。
>>974 そんなにアカいかな?
これだったら仙石の方がアカいと思うぞ。
983 :
【16.7m】 :2011/09/09(金) 18:37:06.84 ID:x6wUaAV5O
ゲートを開けて下さい!
ビルの中に務めてる人は机と胸ポケットにペンライト入れとけ。
ポケットがない人はIDカードにはちっさいLEDライトをぶら下げるんだ。
都会のビルはパーテーションで区切られまくって、照明で明るいだけで停電したら真っ暗になるぞ。
>>968 幹線沿いの古いマンション、オフィスビルが倒壊して
阪神淡路のときのように道路を塞ぐ懸念を副知事が言ってた。
ヘルメット装着
>>987 事業所は従業員数分のヘルメット常備が義務づけられてるはず
合わせて3日分以上の非常食備蓄を推奨
>>988 義務づけられてるって労働基準法かなんかで?
>>989 労基じゃなくて何か災害関連の法律だったと思う
うちの会社は置き場をめぐってちょっとした騒動になったw
>>86 まったくだよな
地方の人は故郷をすててまで23区にくるな住むな
外人なんてもってのほかだ
お前ら 東京の人 は全員しね
>>985 地下鉄のるから通勤鞄の中にペンライト入れてる
あと薬少々、飴、ドトールのスティックシュガー、マスクと軍手も入ってる
993 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:12:15.17 ID:ZP+X8yU10
お菓子を食べればいいじゃない
>>990 以前勤めてた京浜工業地帯の会社だけど、全員分ヘルメットあるな。
水も防火用とかでいったん貯槽を通してるから、大量にある。
食堂があるので、米以下食料もある。燃料もあるし、鉄板焼きしようと思えば
鉄板も溶接したり曲げたりで造る。トイレが使えない場合は運河でする。
周辺が大火災、大津波だと意味ないけどね
995 :
名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:40:02.98 ID:p9zRR2mK0
>>978 東京が壊滅状態なら国の行政の中心は停止状態じゃね?
そんな状態で自衛隊は独自に活動できるもんなのかね。
>>968 食いもの屋だらけだから食いものには困らないかと。
火災が怖い。
>>971 有能な自民党信者のネトうよ様はどんな備えをしてるの?
998 :
名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:04:36.79 ID:9nck8hI00
9/11運命の日
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。