【社会】「南京虫」の名で知られる害虫トコジラミが日本潜入…刺されると強いかゆみ 宿泊施設で発生相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
 「南京虫」の名で知られ、刺されると強いかゆみを伴う害虫「トコジラミ」。
日本では70年代以降、ほとんど見かけなくなっていたが、近年になり発生例が
相次いでいる。ホテルや旅館で宿泊客が刺される被害があり、保健所への相談も
急増している。【倉田陶子】

 浅草に近い東京・谷中で旅館「澤の屋」を経営する澤功さん(74)は「外国人
旅行客が増えたことで、招かれざる客もやって来てしまった」と話す。

 30年前から外国人客の受け入れを始め、現在は宿泊者の約9割が外国人。
2001年から計4回、宿泊客が就寝中にトコジラミに刺される騒動が起きた。
虫の死骸を手に「これに刺された」とフロントに訴えたり、「布団の中に虫がいた」と
部屋を替えた客も。旅行者のかばんや服にくっついて、トコジラミが持ち込まれたとみられる。

 そのつど業者に依頼し駆除したが、昨年8月の発生時には、駆除や薬剤の臭い
消しのため、トコジラミが見つかった客室は5日間使えなかった。駆除費や寝具の
クリーニング代などに約5万円かかったという。

 日中は光を嫌って隠れているため、清掃時に発見するのも難しい。澤さんは
「トコジラミを外から持ち込まれた私たちは被害者だが、駆除できずにお客様が
刺されてしまうと、今度は加害者になってしまう」と嘆く。(後略、詳細はソースで)

ソース:http://mainichi.jp/life/housing/news/20110907ddm013100204000c.html
トコジラミの刺し傷
http://mainichi.jp/life/housing/news/images/20110907dd0phj000044000p_size5.jpg
トコジラミの成虫。下部先端は卵
http://mainichi.jp/life/housing/news/images/20110907dd0phj000046000p_size5.jpg
2名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:35:16.29 ID:jI+ieoJb0
どおりで痒いと思った
3名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:35:21.38 ID:Ah1fERJG0
また中国人か
4名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:35:35.96 ID:qrIkAAYz0
メッタ刺し ><
5名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:36:38.75 ID:sg4lwevO0
予測できたことだろwwwwwwww
6名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:36:52.88 ID:ATQtN/nJ0
南京大虐刺
7名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:36:56.23 ID:2NW9RXj10
>>1
トСジラミ

間違ってるw
8名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:37:10.19 ID:LtglM9Qq0
bed bug・・・ついに来たか・・・これは大流行するぞ。
9名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:37:40.30 ID:c6aOZsBs0
毎日新聞ソースか
コイツラが「外国人」ってボカシて書くときは大体 中・韓の都合の悪い記事
10名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:37:44.37 ID:oa/8taLv0
龍-RON-に対策法載っている
11名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:37:47.53 ID:C4Gg8psl0
エチオピアではよくある事
12名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:37:58.10 ID:vhS7PeunO
9割外人ってことはYHかなんかかな。
13名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:38:02.53 ID:IvGc+SE/0
さては南京玉簾
14名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:38:08.30 ID:IwQT32b00
いわゆるバグってやつだな。
15名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:38:18.16 ID:fAK3QUUu0
最近普通のシラミも盛り返してきてんだよなあ。
子供が学校や幼稚園から貰って帰ってきて困る。
幼稚園に持ってきた誰かも、旅行とかで貰ってくるんだろうな。
16名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:38:48.07 ID:rQ7V4l9VP
外国人旅行客=中国人
17名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:38:55.54 ID:7puBIBgr0
>>1

>外国人旅行客が
18名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:39:07.04 ID:FaHgfX2q0
外国人はこんなの平気で飼ってんのかよ
19名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:39:23.31 ID:2DTUGtQt0
北京虫
20名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:39:42.98 ID:bxIoTflC0
支那畜あるところ南京虫あり
21名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:39:43.69 ID:EVK8Xyc80
害虫ゴジラかと思った
22名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:39:44.77 ID:EcVXeHfr0
安物買いの銭失い。
民度低い不清潔な人種を招き入れるから、こうなる。
23名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:39:46.97 ID:BUPi+LzS0
日本は熱帯化してきてるし今後ますます嫌な虫が増えるだろうね
24名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:39:47.08 ID:KebZ4Pj30
東南アジアのチャイナタウンでは
欠かせない一品だからな
文句言うな
25名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:39:51.06 ID:ZFFNIBZl0
フランクフルトの安宿で刺されたコトがある
26名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:39:51.30 ID:K6bigKLn0
普通に国内に大量流入してる中国人についてきたんだろ
27名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:40:01.31 ID:XwjmZCcp0
またご近所の害虫ですか(´・ω・`)
28名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:40:38.99 ID:OdxrixSr0
>>1
> 「外国人旅行客が増えたことで、招かれざる客もやって来てしまった」

<丶`Д´>と( `ハ´)か!
29名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:40:53.16 ID:entWO/Zz0
南京虫大虐殺は確かにあった!!
30名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:41:05.09 ID:HFpGh4Yh0
>>1の画像でふおおおおおおおおおおって毛羽立ったわ
31名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:41:15.68 ID:tThMv2FnP
>>1


なんか数日前は東北で赤痢発生してたよね

って思ったら福岡でも発生してた。。

【社会】 小中学生3姉妹が赤痢…福岡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315273677/
32名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:41:17.41 ID:04QQRCTY0
アメリカだよ。数年前からひどいことになってた。
33名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:41:36.41 ID:E3IaSkCE0
やはり持ってきちまった…さんざん警告の書き込みしたんだがな
むこうで南京虫にやられたところが悪化して入院した日本人を何人も知ってる
化膿したらヘタすると一生あとが残る ノミやダニとはレベルがまったく違うよ
34名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:41:50.56 ID:BA6g/zc3O
前にアメリカでも大流行してるって聞いたな
35名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:41:51.82 ID:uPyiKZRr0
>>1
風呂にはいらないからな、中国人。
というか、風呂好きで毎日はいるのは
日本人だけか。
36名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:42:03.24 ID:LIEWkYna0
たしかニューヨークが酷いんだよな。TVでかなり前にやってた。
37名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:42:07.50 ID:Fz57ImwfO
予約をするときに中国人韓国人がいるか?いないか?
確認する俺は勝ちくみ!
38名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:42:20.76 ID:EBmARE7DO
あたいの下腹部の毛あたりが痒いのもこいつらのせいか!
39√廃:2011/09/07(水) 18:42:24.31 ID:pcU4QQ9v0

 また半島かよ
40名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:42:52.51 ID:9A1foy7r0
>>36
TV大好きなんだね
41名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:43:10.78 ID:HFGrykZwO
これ 電車の座席もあぶないぞ
特亜とかインドとかフィリピンとか汚い国から来た奴ら大杉
空港で特亜人と特亜帰りの日本人集めてDDTふりかけろ
42名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:43:25.12 ID:0Ov++ond0
シラミまで持ってくるのか・・・
43名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:44:04.95 ID:lKMJEi0D0
蓮画像的な何かw
44名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:44:21.81 ID:EpDMIF6w0
コイツすごいすばしっこいヤツでしょ
45名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:44:22.73 ID:z+w/36Ge0
カナダでも最近、多発していた。
46名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:44:34.86 ID:xhlY7bHs0
【中国】北京で“殺人ダニ”発生を確認…全国で死者10人超=[06/17]
http://read2ch.com/r/news4plus/1308298299/
47名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:44:44.06 ID:GAfBU4ph0
学生のころ、デンマークの安宿でくらったことがある。
48名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:44:47.63 ID:EPXG3hwN0
中国人と一緒に輸入されたんだろ
49名無し:2011/09/07(水) 18:44:48.68 ID:J842uN8/0
南京虫w
50名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:44:51.81 ID:l8xt/Zqo0
旅行しないお前らには関係ないこと
51名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:45:21.10 ID:EPXG3hwN0
>>1
外国人とお茶を濁していますが具体的な国籍は、どこですか?
52名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:45:37.86 ID:09aRIn+H0
中国からの贈り物だろw
53名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:45:54.93 ID:HMICCACE0
この虫言葉狩りで名前が変わったのか
かわいそうに
54名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:46:04.20 ID:RM6DWLCL0
ぎゃああああああああああああああ
55名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:46:29.05 ID:OgeGX6riO
南京虫ってゴッキーの別称かと思ってた。
56名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:46:32.49 ID:8LSgEab+0
水を満たした缶を4つ用意し、
ベッドの四方の足を、それぞれの缶に入れる

すると、南京虫は床からベッドに上がってこれない

という内容を太平洋戦争の戦記物で読んだことがあったような
57名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:46:34.50 ID:Tec/XX2g0
>>6 ワロタwww
58名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:46:36.92 ID:RMdoHX+o0
シナ・チョンどものせいだろうな。

あいつらが増えると碌なことがおきないよね。
59名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:47:05.99 ID:Ah1fERJG0
風俗の方でも中国人が梅毒を持ち込んでるからな
衛生的な日本ではとっくに撃滅したはずの結核とかの病害も
大陸から持ち込んでくる
60名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:47:08.88 ID:XpHfhmNJ0
南京虫を自動捕獲する機械は作れると思うけどな。
体温に反応して集まってくるんだったら簡単だろ。
61名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:47:13.80 ID:hAY9rkZW0
昔、デバッグのことを南京虫取りって書いてある本があったな。
さすがに南京虫取りなんて使ってる人は見たこと無いが。
62 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 83.3 %】 【9.9m】 :2011/09/07(水) 18:47:28.24 ID:H3AgP8Hy0
南京だの北京だのトンキンだの
もぉぉぉぉぉ
63名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:47:45.83 ID:RO5dHjiW0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  D  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  D |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  T   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  T  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
64名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:47:47.01 ID:IOiChkLQ0
うわ、最悪。
大分の別府に臭い韓国人や中国人が来だして嫌だったけど
あの変のホテル、旅館は南京虫まみれになるな・・・
65名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:48:04.64 ID:xrrArojkO
>>6

wwwwwwwwwwww
66名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:48:22.58 ID:Giy58OHY0
このむしは
バルサンは効かない
ストローがついている殺虫剤で
隙間に散布する

バルサンは効かない
67名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:48:25.13 ID:ETAiT10u0
68名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:48:35.71 ID:ZecvrzHU0
インドとタイでやられたな
腹とか柔らかいとこ狙うんだこいつら
痛い痒い腫れる熱出るで悲惨なんだよね
69名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:48:41.04 ID:04QQRCTY0
70名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:48:44.13 ID:U3/Pu51L0
今年に入ってからNYでも大流行りで
ビクトリアズシークレットが閉めたり大変だったじゃん
ただでも汚染問題でホテルはどこも窮状なのにね
71名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:48:44.50 ID:tTdaFZ3zO
世界情勢が不安定になると発生して
戦争で爆発的に増殖する。
72名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:48:48.44 ID:74SYDlN90
だからなんであっちの宿泊客が止まった後にきちんと滅菌しねーんだよ
73名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:49:00.67 ID:qEtDW9300
南京大虐殺は捏造
74名無しさん@12周年::2011/09/07(水) 18:49:18.11 ID:7jeQ9jbk0
中国人韓国人の観光客大歓迎した結果だよ
日本人客で地道に頑張ればどうにかなったろうに

アイデアも出さずに中韓国人様やった結果だから仕方ない
75名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:49:22.30 ID:SEqh1fiQ0
ナンキン虫 トンキン虫 ペキン虫
76名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:50:25.51 ID:4VeDUH2W0
2カ所さされててすごい痒い

これの正体はダニじゃなくてこっちらしいね
77名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:50:45.54 ID:LIEWkYna0
外人が泊まる宿はやめたほうがいいな。
78名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:50:50.63 ID:RM6DWLCL0
あー 体がかゆくなってきた
画像見るんじゃなかった
79名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:51:00.88 ID:nTuTtrHe0
また始まったか
駆除するのにたいへんなんだよな
80中国人や韓国人は不潔な奴等多いから色んな病気や虫もってるな:2011/09/07(水) 18:51:30.21 ID:AH+8EKvIO


汚い民族は入国禁止にしろ!


81名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:51:37.94 ID:OOnlyvMi0
はいた
82名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:51:48.56 ID:2IR6AZG10
>>46 殺人ダニと殺人ニダは強制退去でお願い
83名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:51:54.88 ID:QsJ6OqoEP
こんな虫程度ならまだいいが、絶対ヤバイ菌も輸送されてると思うぞ
特亜から産地直送で
84名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:51:56.54 ID:tFM1xp520
ころすぇ。

これが本当の南京大虐殺

中が言っている南京大虐殺は存在しないけどね
85名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:52:00.74 ID:onyOQR7A0
さては南京玉すだれ
86名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:52:05.24 ID:JTbeGp+tO
中華が語る大虐殺とは南京虫の駆除大虐殺なのでは?。
87名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:52:06.67 ID:Giy58OHY0
>>56
あっている
88名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:52:16.58 ID:8LSgEab+0
でもこれは、中国や朝鮮の観光客が増えてきた随分前から危惧されていたことなんだが、
よく、今までニュースになるほどの被害が無かったって、
そっちの方が不思議だ
89名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:52:34.53 ID:QS8Kt8k00
南京虫?侮辱アル
謝罪と賠償アル
90名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:52:52.10 ID:U3/Pu51L0
>>56を、大々的に布告したらどうかの
91名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:52:57.32 ID:Y5AnSU1e0
冷房ケチってるからこんな事になんだろが
92名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:54:10.25 ID:8ID7EaX60
どこの土人が持ち込んでんだああ?
93名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:54:14.78 ID:IOiChkLQ0
>>74
逆に日本人客はますます離れるよね。
特に式場があるホテルなんか最悪。
結婚式に割り込んで写真撮りまくったりしそうだし、
呼んだ親戚、友人と喧嘩になる可能性もある。泊まったら南京虫にヤラれたとか。
せっかくの記念日、結婚式、旅行が中国人のせいで台無しになる。
94名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:54:20.44 ID:tThMv2FnP
>>88
逆になんで今になって・・外国人観光客って減少してた筈じゃ・・
95名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:54:27.91 ID:BNw7xWAF0
東南アジアとかで拾ってくるんだよ。
96名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:54:31.78 ID:KeOcUW2+0

 K−ジラミだろ?

97名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:54:44.15 ID:QxsYtLj30
南京じゃなくて東京だろ。
方角が違う。
98名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:54:54.52 ID:2IR6AZG10
>>56壁や天井から落ちてくるし、人にくっついてくるので意味なし
99名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:55:08.01 ID:dQ+MF50J0
バルサンで南京大虐殺
100名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:55:20.10 ID:5QyXXlKx0
シラミ持ちは日本に入国出来ない様に規制しろ。
清潔な金持ちしか来なくて良い。
101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 18:55:35.83 ID:Izn/UxLj0
目先の金に目が眩んで特亜を受け入れるとどうなるかという
極めて象徴的で分かりやすい例ですね
102名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:55:47.33 ID:YT9/JRje0
そういえば、ニューヨークとかで流行ってるよね(ってた?)
103名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:56:22.39 ID:VhPQr/hw0
1週間ぐらいまえから金玉の裏がかゆいんだけど、これが原因かなぁ

たんなるインキンだと思って放っておいてるんだけど。
104名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:56:37.41 ID:jNQkGqlM0
中国人は旅行者じゃなく不法労働しに来てるから違う。
バックパッカーの白人だろ。
105名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:57:00.23 ID:c6aOZsBs0
>>83
既に入ってきてるだろ
難治性の淋病とか
106名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:57:05.44 ID:vsWIDbtn0
ぎゃああああああ
107名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:57:19.66 ID:abtBmqwZ0
>>56
すばらしい 試してみよう
108名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:57:32.82 ID:KIIy8PL50
時計かと思った
109名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:57:39.05 ID:J4ymqIvi0
毎日新聞ソースか
コイツラが「外国人」ってボカシて書くときは大体 中・韓の都合の悪い記事

毎日新聞ソースか
コイツラが「外国人」ってボカシて書くときは大体 中・韓の都合の悪い記事

毎日新聞ソースか
コイツラが「外国人」ってボカシて書くときは大体 中・韓の都合の悪い記事
110名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:57:39.93 ID:5jqyq6qkP
>>50
はい
111名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:58:01.81 ID:hrQ4XnW00
谷中www

サンヤの間違いじゃないのか
112名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:58:31.34 ID:M6OzvaHA0
中韓の宿泊客が多い旅館はアウトだな
113名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:58:31.95 ID:Ls7ZrNZM0
バルサン炊けよ
114名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:59:13.58 ID:tThMv2FnP
上にレスあるけどバルサンきかないらしいよ >>113
115名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:59:19.91 ID:mTuM5c8T0
ここで止めろよ。服屋にまで南京虫来たら終わるぞ
116名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:59:17.60 ID:v10lWk190
>>56
それアリ対策(ファイアーアントとか)にも使われてたような
基本的に飛べない虫は全部それ通じそうだな
117名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:59:30.53 ID:c6aOZsBs0
>>94
置き土産が繁殖して収拾つかなくなったっていう
ただのタイムラグじゃね?
118名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:59:39.03 ID:oZCXF3JvO
ダニとニダてほとんど類義語だな
119名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:00:08.42 ID:Giy58OHY0
>>113
バルサンは効かない
120名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:00:09.68 ID:81x9qewh0
シナチョン=ヒトシラミ
121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 19:00:37.09 ID:Izn/UxLj0
グローバル厨、泣いてんのか(´・ω・`)
122名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:01:01.28 ID:IH8IYijUi
ネトウヨ「鎖国するしかないだろ」
123名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:01:06.25 ID:U3/Pu51L0
知恵袋にあった対処方法

>結論から言うとベットを床、その他から孤立させて餌をあげないということです。
ベッドバグも餌(血液)を食べないと死んでしまうということでうす。
ちなみにどうしたかというと
ベッドマットに殺虫剤をかけて(体に触れても安全な物)、
ホームセンターで壁などを塗るときに床にペイントが落ちても大丈夫なように敷くシート(ビニールシート)で
ぐるぐる巻きに密封してから昼間外に干しました。多分70度以上になったと思います。
それからベッドの足の下にプラスティック・タッパをひきました。
これは虫が絨毯から這い上がってこれないようするためのものです。
これで取りあえず被害が現在なくなった所です。
124名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:01:12.83 ID:1STOtGjM0
「南京虫」っていってるけど持ち込んでるのは欧米人だからな
旅館に薬剤散布とかやめてくれよ
アレルギーが悪化するだろうがorz
125名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:01:33.23 ID:btVBqTjS0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  D  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  D |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  T   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  T  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
126名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:02:37.52 ID:lKHmdIMM0
中国人は宿泊させないほうがいいくらいの記事を書いてみろよ変態新聞w
127名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:02:40.46 ID:GjCTUCnn0
>>63
効かないよ。交差耐性持ってるからDDTもピレスロイド系も。
発生源は殺虫剤の本場、アメリカだからね。
128名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:02:54.19 ID:vsWIDbtn0
>>103
汗かきで蒸れるならば、いんのう湿疹の可能性もある
皮膚科行くのが一番いいよ
129名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:03:00.39 ID:oi1sU1kP0
これ、何年か前からニュースになってたよ。
厚生労働省さん?対策願います。
130名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:03:05.26 ID:ncYFYS3m0
どうも尿道から黄緑色のネットリしたものが出てくると思ったら
南京虫のせいか!
131名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:03:12.77 ID:tThMv2FnP
>>117
ああああ繁殖・・そっかなるほど
普通の一般住宅でもでちゃったらペットとか大変だよね・・

132名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:03:29.85 ID:ixPg0brP0
ぎゃああああ南京虫!
俺はアジア旅行したとき死ぬほど刺されて超苦しんだよ
まさか日本にも入ってきたとは・・・
133名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:03:40.80 ID:N2MU9Pbd0
中国朝鮮人によるバイオハザード侵攻中なのか
134名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:03:44.60 ID:Giy58OHY0
>>123
血を吸わせないのも有効だが
死なせるまで一年かかります
135名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:03:45.28 ID:btVBqTjS0
>>63
全くおなじこと思いついてる人がいてワロタw
136名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:03:59.45 ID:RxdeUBeZ0
>>56
へー頭いいなー
137名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:04:01.24 ID:DZOcddFw0
( #`ハ´) 「南京虫とは何事アル」
138名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:05:12.82 ID:tROW9+yr0
外国人を積極的に受け入れている旅館とかは公表して欲しい
行きたくないから
139名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:05:16.43 ID:Kp6GNk/sI
戦後日本が地道に築き上げてきたものが、グローバリゼーションによって音を立てて崩壊して行く一つの兆候だな。
140名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:05:18.14 ID:vYkGhxWR0
中韓だけじゃなくアメリカもかなりやばいことになってる。
DDT禁止して有効な薬剤がなくなってきたからな。

正直一度出たら徹底的に掃除する、壁の穴ふさぐ、ぐらいしかやりようがないらしい。
141名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:05:30.97 ID:abtBmqwZ0
>>127
南京虫に効く殺虫剤っててないの?
142名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:05:48.97 ID:GjCTUCnn0
>>126
アメリカで90年代末から耐性種が増加を始め、
オージーやEUなど世界に伝播しつつある。
中国人をお断りしても意味は無い。別の病気や
害虫を阻止できる可能性はあるけど。
143名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:06:02.22 ID:c6aOZsBs0
>>130
それ南京虫違う
144名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:06:51.55 ID:QsJ6OqoEP
>>105
そういや、韓国がエイズ患者を輸出していたような記事あったような・・・
「エイズ 輸出 韓国」でググると一応それっぽいの出てくるし
145名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:06:56.17 ID:9PAVoe6d0
一泊2、3千円の簡易宿泊所が危険だな

谷中とか、南千住の山谷地区、

同じく、横浜の隣の石川町にある簡易宿泊所地区が非常に危険

虫だけでは無く、危険

石川町なんて簡易宿泊しかない感じで隣も隣もその隣も全て簡易宿泊所のビル

簡易宿泊所がリニューアルしてホステルとか、名前を付けて良いイメージにしているが、

館内は24時間誰でも出入り自由の無法地帯。

部屋には鍵が掛かるが、トイレは部屋の外。

非常に危ない。
146名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:07:08.78 ID:U3/Pu51L0
>>138
南千住とか、日本の旅行者だと敬遠するとこが、安いから
バックパッカーが増えたんだよね。
147名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:07:29.83 ID:n9pT1ThH0
もっとヤバい虫がたくさんいるけどなぁ。。。
クスリで天敵まで殺しちゃうから上手くいかないんだよ
148名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:07:56.86 ID:zuWmAU2E0
デンジャラス・ドライバー・テンリュウで駆除
149名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:08:45.17 ID:Giy58OHY0
殺虫剤を使わない殺虫法として
部屋の温度を摂氏50℃にあげる方法があります

熱で殺すんですよ。日本ミツバチはすごいですね
150名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:09:37.90 ID:ixPg0brP0
ちなみに俺の経験からいうと
南京虫に刺されたところを掻いちゃだめだぞ
跡が残って消えなくなるぞ
151名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:10:03.33 ID:/jfHApmA0
化学メーカーが虫を・・・
152名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:10:31.92 ID:M6M5l6Lq0
日本では、先人達がとっくに撲滅したはずの寄生虫なんかも
入ってきそうだな・・・
153名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:10:47.13 ID:5jqyq6qk0
>>1
シナチクキムチがばら撒いてんだろ
テロだよテロ
154名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:11:08.99 ID:PiFrK4ls0
だからさ、日本の観光事業を持ち直させるに当たって、『外国人』を頼るの止めろっての。
どーせ日本の旅館とかのせま〜い部屋を許容できる外人なんて、よほどの日本好きか
似たようなスペースの家に住んでるシナチョンしかいないんだ。
素直に国内の需要を喚起する策をこねて、ダメだったらあきらめれ。
金と一緒に犯罪と害虫と病気を落としていく疫病神を呼ぶんじゃない。
155名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:11:18.06 ID:eZWmUSUY0
何枚目かのふもっふは見た目カワイイのに。

ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51432245.html
156名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:11:45.77 ID:DtbwtVg3O
>>141
ピレスロイド系に耐性を持つのが見つかっただけで、殺虫剤が効かないわけではないよ。
昔に比べて殺虫剤自体が弱くなってるのも原因だろうな。
157名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:11:58.28 ID:qlwgFxWa0
>>56
カビが大量発生しそう
158名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:12:16.32 ID:3SX+ZVq20
マダニも相当しつこいよ。
頭だけ残ってしこりになって、黒ずみ、1年以上かゆい。
159名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:13:09.12 ID:Vrc8ko7T0
>>125
懐かしすぎワロタ
160名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:13:13.56 ID:7PMfd2nb0
辛坊治郎が

161名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:13:39.89 ID:J6a+VeWp0
中国人と韓国人は入国時に全身消毒しないと日本に入れないようにするべき
162名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:13:50.81 ID:dMyNxaS80
子供のときには悩まされたが、近年は地球温暖化で、
タイワントコジラミが増えているのか。
163名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:14:04.27 ID:UHQbBVVs0
自然から学んだ南京虫の取り方としてある葉っぱに足を引っかけて捕まるとかで
マジックテープみたいな南京虫捕りがあります。
164名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:14:46.11 ID:J5frF5eW0




朝鮮ウジ虫と 支那産害虫を日本から叩き潰せーーーーーーっ!!!!
165名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:15:31.40 ID:HBDyIzcA0
NYのは納品された中国製の服にくっついて来たのが原因だったんだっけ?
166(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/09/07(水) 19:15:40.28 ID:GMoPlknB0

┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

....                 _∧∧_,
                // 支\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
167名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:15:46.11 ID:LsNv+wCY0
おれ、これに飛行機でやられたわ
背中がびっしり>>1みたいになった

帰りがファーストクラスになったがぜんぜん楽しめなかった
168名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:15:57.20 ID:tO8rbx2Z0
建物ごとテントで覆って燻蒸するしかねーべさ
169名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:16:38.89 ID:wBLEwdc+O
トコジラミに効くの速攻で開発しろ、バルサン
170名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:16:47.56 ID:t5mLY9Kb0
>>56
こまめに水替えしないと蚊が大発生するぞ
171名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:17:11.99 ID:G7rH50nc0
布団ってどのぐらいで買い換えればいいんだろう
172名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:17:17.16 ID:ggPj0s020
支那人泊めたから自業自得
173名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:17:31.77 ID:n43fj4yi0
「南京虫」って支那畜にぴったりの名称じゃん
あいつらの事は今後南京虫と呼ぼう
174名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:17:38.95 ID:sPOW8UFE0
>>37
正解
175名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:17:49.78 ID:7zHlBkm60
これ確か刺されると発狂するほど痒いんだよな
176名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:17:59.17 ID:J4fPERni0
中国人と韓国人誘致なんてする馬鹿観光業の自業自得
中国人と韓国人以外を誘致するよう努力すべきだった
177名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:18:28.59 ID:rSlxjUyv0
謝罪と賠償を求めて来たらあいつら
178名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:18:41.49 ID:qjmA4PPZ0
またシナチョンか
179名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:18:46.43 ID:tTMBCmrI0
【中国】北京で“殺人ダニ”発生を確認…全国で死者10人超=[06/17]
http://read2ch.com/r/news4plus/1308298299/
180名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:19:30.82 ID:/GjwDWJu0
また野田の悪口か
181名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:19:31.31 ID:pxxOjrGO0
ぎゃー。
日本に入ってきちゃったのか。
コレだけは日本に入れてはならんかった。爆発的に増えるぞ。
182名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:20:26.48 ID:eS1ew9Cz0
>>1
多少害虫がいたほうがアレルギー過敏症が減る。
アレルギー過敏症は日本が清潔になりすぎたために激増した。
免疫機能が本来の役割を果たすためにも、多少の害虫は必要悪。
183名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:20:31.14 ID:CJ96UBhn0
ゴキブリ用の薬剤でかなり効くんだけど、海外旅行の場合エアロゾルが持ち込めない。

まあ最近は、いる部屋は一発で見抜けるようになったが。
184名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:20:49.47 ID:EnCXN7yF0
平成の南京大虐殺かよw
185名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:20:51.25 ID:iAek7ZfrO
ちうごく人を見たらDDTを撒くべきだな
186名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:20:53.40 ID:qjgA7QUK0
またシナチョソが持ってきたのかよ
もういい加減にしろよ
187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 19:22:39.45 ID:2FR9O5Y40
チョンみたいに潜入してきた
188名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:22:54.76 ID:J4fPERni0
>>182
本来日本に生息しない害虫なんて要らんのですよ
南京虫ともども中国へお帰りくださいw
189名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:22:57.92 ID:kn2KwGOX0
アメリカとか外国でも床シラミはトラブルとなっている。
家を出た家族も居る。
不潔な中国人の可能性は否定できない。
この記事は参考になる。観光地は要注意だな。
抽象的なことが分からない人のために書くと儲けが
クリーニング代で簡単に無くなる。どころか赤字になる。
190名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:23:06.46 ID:pxxOjrGO0
>>182
コレが多少の害虫だと?
言ってろ老害。
アレルギーは環境病だ。
191名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:23:13.24 ID:tgOkzSOJ0
キョッポ
192 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/07(水) 19:23:16.21 ID:TCOOXQ6f0
なんかケジラミと勘違いしてる奴いないか?
193名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:23:24.87 ID:nNG+eC9s0
ゴキブリよりこわいな
194名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:24:16.01 ID:FC73YGMtO
支那の田舎成金が連れてきたんだろw
195名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:24:42.04 ID:eS1ew9Cz0
>>188
本来日本にいるからね、南京虫。
日本固有ではないけど。
196名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:25:20.12 ID:IRPyewW9O
半年アジア回っても何とも無かったのに、帰国して日本のゲストハウスで食らった時は
『日本の夜明けぜよ!』と叫ばずにはいられなかった。
197パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/09/07(水) 19:27:01.31 ID:zlETaiHE0

「アイヤー!日本にもトコジラミいたアルかー!」

「お前が持ってきたんだろ!」
198名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:28:36.18 ID:7PMfd2nb0
赤痢に南京虫と

病気もリバイバル
199名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:28:45.42 ID:g9U0Uxs40
客の誰かが故意にばら撒いたんだろ。
200名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:28:54.33 ID:CFiQfYut0
日本が「技術大国」だったら観光で
稼がなくても良かったかもね
201名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:29:02.92 ID:J4fPERni0
>>195
本来居ないから減ってきてたんだけど?w
中国人と韓国人が頻繁に来るようになったらまた増えだした
202√廃:2011/09/07(水) 19:29:24.48 ID:pcU4QQ9v0
どっかの国の人間に比べたら、虫の仕業は微笑ましいな。
203名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:29:46.43 ID:msugpbQS0
あいつに噛まれたら1か月近く痒くて腫れるから怖い
204名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:31:08.53 ID:pxxOjrGO0
こいつが怖いのは駆除が難しい事。
バルサンなんか屁の河童。
それこそ部屋ごと諦めざるを得なくなる。
布団から服から全て天日干しして、屋内は業者入れて駆除出来たら運が良い方。
天日干しする庭が無い都市部の人間は、アレだ。大変だな。
205名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:31:58.56 ID:ZcfzdnBD0
ヒトシラミと間違えやすい名前だしな
吸血カメムシのほうがしっくりくる。
206名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:32:25.99 ID:g9U0Uxs40
意外に同じ商売敵だったりしてな。

日本人って根暗だからそういう一面あるからな。

スーパーに商品に針入れた個人商店とか普通にあるからな。
207名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:35:45.00 ID:3Hrldyh00
毛ジラミならもらったことあるがw
208名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:36:26.62 ID:eS1ew9Cz0
>>201
馬鹿かよ、ちっとは考えろ
209名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:36:37.60 ID:JTbeGp+tO
特効薬は無いのかな?。あればこれなら出来るぞ南京虫大虐殺。
210名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:38:10.70 ID:ApP8OGmP0
中国人は入国させる際に熱湯消毒を義務づけるべき
211名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:38:48.51 ID:cxzaRCyU0
「あいつら入国させんな」は良いけど
どうやんの?それによるデメリットは
甘んじて受け止める?
212名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:39:00.89 ID:qnZ0LLt90
まさにダニニダ。
213名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:39:02.73 ID:7puBIBgr0
214名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:39:41.15 ID:npydFYZn0
安い宿は利用しないことだ
高めの料金で料理とかもこだわった小規模のところしか利用しないようにしてる
215名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:40:27.08 ID:spvGhBB00
ゴキブリホイホイで駆除できんのか?
216名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:40:29.00 ID:HBDyIzcA0
見てると痒くなるw
http://www.youtube.com/watch?v=2mWxpL03_nU
217名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:40:52.39 ID:U3/Pu51L0
とりあえず今のうちからダニシートとかマットにはさんでおいたらどうなの
218名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:40:56.73 ID:5jqyq6qkP
>>197
何だよ急に・・・
219名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:41:11.54 ID:wJYE9bCWO
>>182
わざわざ駆除の難しい種を残す必要はない
220名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:41:23.47 ID:pxxOjrGO0
>>195
遠い昔にDDTで根絶させたんだよ日本は。
俺が子供のころに持ってたコロタン文庫の妖怪百科に、なぜか妖怪として載ってたぐらいだ。
今の南京虫はDDTにも耐性を持ってしまったヤツ。
221 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 !ninja:2011/09/07(水) 19:41:23.72 ID:Po5N58+x0
トコジラミもった外人がバスや電車にのるとあっという間に日本中に拡散
していくな
こわいこわい
222名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:42:48.68 ID:NcGieMDr0


モロ支那人が持ちこんだんじゃんwwwwwww

支那人大好きお花畑左翼は責任取らないよ。

見ててみ。
223名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:43:03.40 ID:aZrihOlU0
強いアレルギーを伴うらしいね。
要注意だよ。
224名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:43:27.22 ID:wySEJYqc0
ベクターケースファイルでやってたな、トコジラミ
225名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:44:02.34 ID:tThMv2FnP
>>216
ぎょおおおおおおおお
意外とデカイんだね・・この家、駆除はあきらめたの?
マットかえるだけでももう無理だよね・・家の天井とか額縁裏とか・・
226名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:44:40.35 ID:996VmpObO
>>220
妖怪w
227名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:44:43.04 ID:buMFunaP0
>>1の刺し傷画像が思ったよりグロくて泣きそうになった
228名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:44:46.33 ID:spvGhBB00
>>103
俺は同じ症状で毛じらみがいたよ。
かさぶたやフケみたいのが
陰毛にあるならたぶんそう。

すっげえキモイ虫だけど、
よく見ると可愛く見えてくるから不思議。
229名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:45:03.14 ID:TJ++m0DY0
これはかゆそう
230名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:46:28.96 ID:tThMv2FnP
>>216
あ・・アパートだったのね
231名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:47:11.46 ID:iIBb9OH30
名前で出生がばれとるがなwwww
232名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:48:58.19 ID:yznMuqyLO
チョウセンニダニ
233名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:48:58.53 ID:PiM8bm8n0
ノミの方がマシか
234名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:49:10.66 ID:MF9k6ljuO
害を及ぼす支那人も支那虫にしろよw
235名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:49:24.60 ID:2MOSQqjZP
>>231
>名前で出生がばれとる

南京虫は俗称だよ。
昔は日本にも普通に居たよ。
「バルサン」とか炊いた事ないのか(´・ω・`)?
236名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:49:36.73 ID:+vIYfpX3O
むしろ在日中国人の事
237名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:50:26.11 ID:LAwndxyC0
どうやったら駆除できるの?
238名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:51:09.81 ID:3S9zIoVh0
なんだ中国人のことじゃないのか
239名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:51:24.46 ID:Tneku5wr0
シナチョン誘致すんだから、そうなるのは当たり前。
そこまで対策練って誘致シロ。
とくに、福岡の産学マスゴミにお役所協同
シナチョンマンセーども。
240名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:51:43.97 ID:iVS71xCE0
過去に海外と国内で1回づつ刺された経験あるけど、こいつはキツイぞw
掻くと跡が1〜2年とか余裕で残るから掻いちゃ駄目、つっても無意識に掻いちゃうけどな。
241名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:52:16.51 ID:wolThU5e0
支那畜は文字通りの疫病神やな。
242名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:52:35.79 ID:htchL7Mu0
安すぎる宿泊施設は使わないほうが良いですね
243名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:52:44.86 ID:gXP2D+RL0
さすがトンキンってあおりがないのをみると
大阪でもあるんだろうな
244名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:52:57.71 ID:wOLrYj1TO
>>1
日中友好のシンボルだろ。
日本人は中国大好きなんだから我慢しろよ。
南京大虐殺犠牲者60万人に較べればなんてことない。
まだ初心者なんで馴れてないです。
誰か釣り針の隠し方教えてください。

シラミー(゚д゚)

245名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:54:40.11 ID:eu0E7wlt0
トンキン虫が南京虫に悩まされるなんて愉快だな
246名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:55:19.06 ID:ZcfzdnBD0
>>215
おびき寄せる餌に
動物の赤い血をつかえばつかまる

血なまぐさくなるのを我慢するか?
247名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:55:28.92 ID:2MOSQqjZP
>>237
>どうやったら駆除できるの?

バルサンを1ヶ月おきに数回炊くんだよ。
それを数年繰り返すと居なくなったな。
248名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:56:07.33 ID:pxxOjrGO0
>>237
とても難しい。
薬剤には耐性を持ってしまった。
衣料品店なんかは店閉めてしまったりしてる。
可能性があるとしたら、熱だな。
天日干しとスチームだ。
249名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:57:14.89 ID:efbwpPH60
チフスが流行るのか
250名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:59:18.07 ID:art/D8wY0
30年前は東京にも横浜にも普通にいたろ。南京虫は... 寮生活の頃はどの寮でも吸い付かれて布団に血が滲んでいたもんだ。
251名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:59:23.54 ID:Wt/uBCei0
外人てかバックパッカーだろ
あいのり気分で安宿泊まった日本人の可能性もたかし
252名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:59:42.32 ID:MF9k6ljuO
害人さんいらっしゃーいのトンキンが害虫に悩まされているのか
自業自得だろ。
253名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:01:53.99 ID:K+W7COmv0
観光ピザ緩和の副作用か。観光業界は慰謝料を支払ってくれるのだろうか。
254名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:02:09.58 ID:LAwndxyC0
>>247,248
ありがとう
マジになかなか駆除出来ない虫なんだね
怖いなぁ・・・
255名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:03:25.45 ID:9QYA1QIw0
俺の布団にいっぱいいるぞコレ
256名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:05:10.38 ID:TyyFTn2c0
中国人が持ってきたに決まってるだろ!カス!
257名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:05:39.81 ID:RKsRVPDb0
中国人がもちこんでいるんだろう
汚物共が
258名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:06:25.11 ID:uQDJaSdAP
中国人だろ。ニューヨークで騒ぎになった時は中国製の衣料品が感染源だった。
259名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:08:02.42 ID:RKsRVPDb0
なんか最近チョンより中国人の方がマシみたいな事
書いてるバカがいるけど、チャンコロも十分糞だからな
260名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:08:17.67 ID:ZkoZzsoZ0
バルサン効かないの?
261名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:16:20.09 ID:f/zWqEw80
外国人=中国人
262名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:17:43.78 ID:UyW4Eeo3O
100害あって一利なし中国人
263名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:20:07.14 ID:sdzxRAmK0
>>59
結核は違うぞ。昔保菌した人が年取って体力低下→発症な流れ。
264名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:20:35.05 ID:dvGe20YK0
ソースは変態新聞か
265名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:21:18.86 ID:wJYE9bCWO
こんな生物兵器で我等日本人を弱体化させようとは…やるじゃねーか

知ってる奴は一匹発見しただけでもパニくるぜ
266名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:22:14.16 ID:w6O5s3sfO
上野の観月荘のことか?
267名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:24:38.86 ID:spvGhBB00
>>246
生肉がだめなら、
ベッドまわりにゴキブリホイホイを大量に置けば
引っかかるんじゃね?
268名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:27:32.04 ID:F0svc7wL0
梅毒みたい
269名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:27:41.27 ID:spvGhBB00
ユーカリやレモングラスやシトロネラみたいな
虫除け効果のある精油をアロマポットで焚いて予防できないかな?
270名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:28:04.52 ID:I4jVlEoD0
昔はふとんを結構な頻度で天日干ししてたからな。
最近はふとんを干してるところなんて見た事ない。
271名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:29:09.69 ID:iVS71xCE0
あああ
スレ呼んでたら気になり出してしょうがないので
ベッドや布団にキンチョール撒いたわ。
>>265の言うとおりそれくらいイヤw
272名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:31:40.19 ID:FxFkX2eEO
>>248古着屋なんてヤバそう
273名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:32:21.50 ID:Oau24dgn0
>>270
最近はべランダで布団干すと怒られるんだよな…
でも部屋の中で干すって無理過ぎる。
274名無しさん@12周年::2011/09/07(水) 20:32:39.34 ID:7jeQ9jbk0
一、二年前にニューヨークのマンションで業者に大金出して
駆除してもらうのが放送されていたね 駆除はかなり厄介みたいだった
電車に座れなくなるじゃん 
シートはツルツルのビニールにしないとあかんようになるね
275名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:32:54.85 ID:UmA5OoMsO
やっぱチョンとチャイニーズは入国禁止にすべきだな。
276名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:34:32.04 ID:+vakEUja0
> 「外国人旅行客が増えたことで、招かれざる客もやって来てしまった」

外国人=シナ・朝鮮人だろ
277名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:35:56.94 ID:WImwxUlw0
布団を、布団圧縮袋に入れて空気を吸い出す。
ぺちゃんこになったところで、布団乾燥機の高温熱風を送り込む。

袋の中は50度以上の高温になって、南京虫全滅。
 
 
って、こういう展開で駆除できない?
278名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:36:46.19 ID:dr+1rH/pO
年収の低い支那畜までノービザで来れるようにしたからだな
支那インフルエンザとかSARSとか怖いわ
279名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:37:51.26 ID:yKEc15GH0
                ∧∧
  ♪ ∧__,∧     ♪ /支\
     < `Д´>       ( `ハ´)  シナとニダーが
     (つ  つ      (つ  つ
     |   |        |   |    力を合わせて ♪
     し― つ       し― つ
        彡         彡

         ♪      ∧∧
   m∧__,∧      m/支\ ♪
   | < `∀´ >      | ( `ハ´ )   日本の
    ヽ    つ     ヽ    つ
    |    |       |    |     清潔を〜 ♪
    し―ーJ       し―ーJ


         ♪
    , -―-、、      , -―∧∧  ♪
   /  ∧__,∧    /   /支\
   l  < `∀´>   l   ( `ハ´) 奪い取るダック ♪
   ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
   〜(_⌒ヽ      〜(_⌒ヽ
     )ノ `J          )ノ `J
280名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:39:08.08 ID:4mXiLoC20
西川口のラーメン屋でメシ食ってたときにやたら大きな赤いダニなら見た
なんでそんなのが店内にいるんだよw
281名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:40:11.74 ID:tThMv2FnP
それセアカゴケグモだったりして
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/30/30571_589178_img.jpg
282名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:42:48.75 ID:pxxOjrGO0
>>277
試した事ないけど布団の中だけなら、それで良いと思う。
ついでにカーテンから衣料から、一度にすべて同じ事してだな。
早期対処なら良い気がするな。
壁紙の中とか家のスキマに潜られたらアウトだな。
283名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:44:27.68 ID:rNOSo2c00
外国人なんて紛らわしい言い方はよせ
中国人だろ
284名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:45:05.50 ID:1lE4yoCK0
ホテルでバイトしてたけど、
一時期南京虫大発生して一部の部屋つかえなくなってたな

パートのオバチャンは、全身で虫がつかないような格好で掃除したい
みたいなこといったけど、そんなの買う費用ないから素で掃除しろ
とかいわれてて、あとで南京虫に指されてかゆいとかいってかわいそうだった。
285名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:45:55.54 ID:WImwxUlw0
>>282
そっか。生息しているのは布団の中だけじゃないのかー。
家の中じゅうだとやっかいだね。
286名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:47:45.28 ID:I4jVlEoD0
昔(20年くらい前)の布団乾燥機は熱々になったから、虫退治にも
相当効果あったと思うけど、最近のは火事を恐れて、昔のほど熱くない
から、そのまま使うだけでは効果が弱いだろうな。

俺はコインランドリーにある布団洗濯機と乾燥機を使った事あるけど
それなりにふかふかに戻ってなかなかよかった。
ただし、新しい布団を買えるくらい金がかかるのが問題だ。
287名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:49:03.29 ID:pQ2sAZQT0
一つ疑問なんだけど
玄関で靴を脱ぐ文化って日本だけなの?
すごく合理的に衛生状態よくできる方法だと思うんだけど・・・
288名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:49:13.51 ID:DAbgiVFZ0
熱い蒸気を噴霧して洗浄するのがあるだろ。
このむしをころすのにも使われるぞ
289名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:49:26.46 ID:NZjU8JX90
>>144
8年前くらいの話だが、ソウル空港には、
AIDSに気をつけろ!だから売春はするな!だのポスターがたくさん下がっていたな。
290名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:51:52.23 ID:I4jVlEoD0
>>283
外国人が持ち込んだってのはいいがかりだと思うな。
昔から日本にもいたわけだし。
日本の生活習慣が変わって、日本でもまた発生しだしたってことだろう。
布団を干さなくなったとかそういうことが原因だろう。
291名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:52:30.18 ID:9YDjFLGO0
>>270
布団乾燥機は効果なし?
292名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:54:38.14 ID:1JDGZ8Rz0
おまえらここ読め。早とちりせず、じっくりだぞ。
ttp://homepage2.nifty.com/pekingdo/dani.htm

自分は映画館でやられた。最強のステロイド軟膏を持ってしてもかゆみが残った。
それでもリンデロンDP軟膏は効いた。刺された跡は一年以上残った。
ピレスロイド系(除虫菊)のフェノトリンが有効との事なので、ダニブロッカーが重宝したぞ。
293名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:54:38.15 ID:jun1SlXB0
日本には寄生虫がいるじゃなか
294名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:54:43.97 ID:aOESq70z0
>>50
そうだったww
295名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:54:49.86 ID:spvGhBB00
カツオブシムシやシミも怖いよな。

特に古本に潜んでるメタリックなやつ。
どう見てもシューティングゲームの敵にしか見えない。
296名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:57:41.39 ID:9traXvSN0
「外国人って言うなどうせ中韓だろ」
って書いてる奴多いけど、
>谷中で旅館「澤の屋」
ココ知らないの? 欧米のバックパッカーに人気の旅館で
結構テレビでも紹介されてるとこだよ。

日本に来る中韓の観光客はこんなとこ泊まらないよ。

297名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:58:22.24 ID:TB6CNd8q0
こういうのって迅速に駆除しないと手遅れになるんじゃないの?
害虫の繁殖力は半端ねーぞ
298名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:00:00.98 ID:pxxOjrGO0
>>292
眼から鱗だ。
だども、それでも手間だなぁ。
299名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:00:13.04 ID:/0WyfSr3O
>>287
水虫が伝染する可能性がある
300名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:03:01.01 ID:wIKm8did0
カユイのはsand fly だろ?これはそこまでかゆくないだろ。
301名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:07:21.97 ID:1JDGZ8Rz0
>>298
・豆に掃除
・窓を開けて換気
・布団干し
・不要な衣類、寝具、ぬいぐるみは捨てる。
・ダニブロッカーシュッシュ
で、どう?換気と不要品捨てるのぐらいはできると思うよ
302名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:07:38.69 ID:aygrwULJ0
貧乏白んぼも支那人苦力も不潔番付では両横綱だからな
303名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:08:32.37 ID:SwLtyfkL0
特亜の不衛生な客が持ち込んだんだろうな

情弱は中国人観光客の危険性を理解していない
304名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:09:54.65 ID:pxxOjrGO0
>>296
ちなみに米じゃ中国人が持ってきたって事が周知されてるがな。
チャイマでお国から大量に仕入れた衣料品が最初の発生と聞いたぞ。
305名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:10:10.34 ID:rudI3/S80

南京大虐殺
306名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:10:24.66 ID:aygrwULJ0
まあ俺様は外資系ホテルのクラブフロアが定宿だから無縁だがな。
307名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:10:31.12 ID:OvevhU230
国内旅行なら、畳に突き刺して噴射するタイプのダニアースで十分身を守れる。
外国なら仕方ないので、砂に吸着させたタイプを持参する。

なお、持ち込んだ犯人はほぼ間違いなくオーストラリア人だ。

308名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:12:38.83 ID:aygrwULJ0
>>307
そうそう、白んぼのみそっかすオーストコリアンは
白人社会で孤立するあまり支那人を無二の親友に選んじまったアホだからなw
309名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:12:59.25 ID:ooTvzdW20
外人を受け入れるって事は病気や害虫、犯罪諸々のリスクも全部負うって事だ
310名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:13:31.86 ID:pQ2sAZQT0
>>299
ん?なんで?
311名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:14:41.71 ID:OvevhU230
ああ、皆さん勘違いしてるね。布団とか寝具にはいないよ。
木質の壁の隙間、畳の隙間。こういったところに昼間は潜んでる。
312名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:18:39.51 ID:gd1BZ2Kv0
なにあの刺し傷、こわい。
あんなんじゃセックスしてもらえない。
313名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:24:16.61 ID:DAbgiVFZ0
>>311
押入にふとんをしまうところには
寝具にいるよ
314名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:26:23.47 ID:xxg9wHEw0
>>182
アレルギー気にする前に虫そのものが強力だよwww
一回寄生されてこいwww
315名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:29:26.91 ID:1NFLyccS0

布団圧縮袋に布団を入れてホッカイロを入れ空気抜く(脱酸素になる)
エージレスと同じ原理
これでジェノサイドできる
布団とか寝具にも増えると生息している
316名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:29:51.63 ID:uHx3Ng4+0
>>311
ベッドマットレスの角とか、縁の縫い目にいるよ。
317名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:31:31.67 ID:1MwWOthP0
支那人って呼ぶのやめてバイキンマンって呼ばね?
318名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:36:44.24 ID:TLA+oDC00
やっぱチャンコロを無許可で入れるのは危険だな
全身くまなく殺虫剤&殺菌剤の満たされた部屋で滅菌&殺虫してから入国させるべき

ホントろくでもない国だな
319名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:39:21.29 ID:Fq4IfcC30
>>197
死ねよ無職
池沼死ね
320名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:40:46.87 ID:A9OuNtMB0
>>291
天日干しこそ効果ないって前見た記憶がある。
日光のあたらない日陰にさっさと移動すんだとさ。
布団乾燥機が一番有効なんだと。
321名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:47:16.77 ID:fRd2xaFd0
南京虫に刺されたが

本当にかゆいよ。
322名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:48:30.33 ID:myxc8I9t0
招かれざる客=三国人旅行客
323名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:49:20.99 ID:EU0Fzcbd0
トコジラミなんてしっかりと掃除して定期的に消毒しとけば居つくことはないだろ。
つか結構日本でもずぼらな奴が増えたせいか、一般家庭でも増殖してるらしいな。
324名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:50:30.98 ID:03T6LW1CO
山谷の話しか
325名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:51:05.37 ID:WkxROPbS0
わたし、いまもうれつに、かんたまがきゆいんです。
なぜかと言うと、なんきんにいったのです。

326名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:07:21.95 ID:j9a/8FXZ0
別に中国だけなわけでもないのに
中国 中国いってるのはアホか?
外国行ったこと無いのか
NYでも欧州でもトコジラミ結構流行ってるぞ
てかNY蔓延してたしな
327名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:07:28.10 ID:4mXiLoC20
>>281
体から足の先まで真っ赤なやつなのでそれは多分ないかな
328名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:09:33.66 ID:LZHIWBCr0
日本人はきれい好きだけど、外人は平気で数日風呂入らないからね。
329名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:10:17.05 ID:Fq4IfcC30
スミスリンは効果ないの?
330名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:11:46.24 ID:JEDBFb+80
南京大虐殺

548年 東魏の降人侯景、南京(建康)を陥落、徹底的破壊され大虐殺。
589年 隋、陳の南京(建康)を陥落、徹底的破壊。大虐殺。
618年 隋の煬帝、南京(江都)で殺害され、南京大虐殺。
 十国五代時代 戦乱で南京(金陵)大虐殺続発。
1273年 元軍、南京(建康)攻略略奪、南京大虐殺。
1368年 朱元璋、南京(金陵)攻略、南京大虐殺。
1645年 清軍、南京乱入略奪、南京大虐殺。
1842年 英軍、南京突入、南京大混乱。
1853年 太平軍、南京乱入。腐敗清軍南京略奪。
1862年 ウォードの常勝軍、南京(金陵)乱入。南京大虐殺。
1864年 曾國軍、南京乱入。南京大虐殺。
1911年 辛亥革命、南京略奪。
1927年 国民党の国民軍、南京占領。南京事件。
      支那軍、日本等の公使館に乱入、
     日本人等に陵辱虐殺強奪を繰り返す。
     日本政府、隠忍自重する。支那、日本を侮る。
      暴戻支那のイメージを情報工作し日本に擦り付ける。
1949年 中共軍、南京乱入、資本家の財産強奪、国民党員金持ちを大虐殺。
331名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:25:12.79 ID:E6p6jZ790
名前が示すように、南京が発生源?
まさにチャイナじゃんw
332名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:25:15.43 ID:15x0/XiB0
半島から持ち込まれた60万匹のザイニチジラミも駆除してください
333名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:27:16.17 ID:iBcJ2TMV0
アメリカ・ヨーロッパは
はしかを撲滅してない日本を犯罪者のように言うが
南京虫も撲滅してない連中に言われたくはないわ
334名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:38:06.50 ID:clBVvOYEO
アメリカにもいるって、そりゃ中国人がアメリカへ連れて行ったんだろうが。
335名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:44:34.10 ID:zhdlxuHn0
戦争になると、前線の兵隊はドンパチと穴掘り以外は軍服に付いたコイツを潰す事で日がな一日過ごす。
昔から人間と切っても切れない繋がりの有る虫なんだよな
336名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:55:06.83 ID:Z8OIsEc20
ダニアースで死ぬの?
337名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:58:29.22 ID:tl69sWfK0
うわー俺>>1と同じ事になってる。
数えきれないほど刺されてるよ。
@東京

どうやったら殲滅できるん?
338名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:59:20.27 ID:aNZeiRxD0
10年前かな、東京に住んでる時に南京虫出たよ。
管理会社が殺虫剤を撒きに来た。
339名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:01:18.68 ID:1NFLyccS0
>>337

>>315 ダニはこれで死ぬ
340名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:05:29.76 ID:tl69sWfK0
>>339
ありがとう
材料調達するわ

これ刺された跡が本当に消えないで残るよ
みんな注意してね
341名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:06:37.51 ID:CrSKuSrD0
最近、多くのホテルは禁煙ルーム、喫煙ルームと分けてるんだから、
中国人ルーム、日本人ルームと分けるべきじゃね?
あるいは、中国人専用ホテルを作って隔離するとか。
342名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:07:31.44 ID:FloJMk960
南京虫大虐殺
343名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:10:31.78 ID:EXe2IGxK0
足に出来物があるんでもしやとおもって、ぐぐってしまった。
体長6mmにもなるのか。俺の部屋には、少なくともこいつはいない。
344名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:11:31.86 ID:h/Glovce0
一瞬トミコジラミに見えた
345名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:27:20.08 ID:vSVWXMDH0
フランスのホテルは既に酷い状況らしいな
346名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:29:34.73 ID:vSVWXMDH0
>>343
昼間や明るいところでは物陰に隠れる名人だから、見つけるのが大変らしい
柱のワレメとかベッドの隙間とかに巣を作るらしいから、駆除も大変らしい

>>344
トコジラミ=南京虫
347名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:35:50.21 ID:L7mSxhUj0
どう考えても不潔外国人だろ
不潔外国人が泊まっていいのはカプホだけ
348名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:40:44.35 ID:uN/vmEXs0
去年の冬、右足のふくらはぎだけ、睡眠中に突如モーレツにかゆくなって
見たら、>>1の写真みたく何カ所も赤く点々なったことあるけど、それ以降は
たまにあっても、こんな、睡眠が中断するほどのかゆみは起きてない。

とりあえずジンマシンということで終わってるけど、トコジラミだったとしたら、
毎晩刺される?忘れた頃に一斉に刺される?
349名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:43:43.90 ID:L7mSxhUj0
>>182
バカも休み休み言え
350名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:44:47.74 ID:iul8URKn0
日本じゃ完全に駆除されてたのに・・・。

今までも外国人が来日してても、こんな騒動は起きなかった。
来日する外国人が変化したのか?

・・・そういえば、以前は欧米が多かったが、今は中国人をターゲットに
観光客増やしてるよね。これって何らかの関係があると思うのは道理。
351名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:45:13.62 ID:XiZxGzGG0
>>1
外人宿の佐賀だな。
352名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:45:19.37 ID:JTbeGp+tO
南京虫大虐殺には何の薬が良いのかな?。スミチォンかなそれともチクロンBかな。
353名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:47:33.83 ID:jNnMKtfi0
シナチョン自体が害虫だし
ホントいい迷惑だよ
354名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:47:50.39 ID:i7nVwftQ0
中国人観光客の多い地域には観光へ行くなということ
もう国内の観光産業はおしまい。
家でのんびり過ごそう。
355名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:48:34.98 ID:vSVWXMDH0
南京虫はカメムシの仲間だから、ちょっとやそこらの殺虫剤じゃ死なないよ
356名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:49:35.64 ID:hLH/KDbZ0
まあはっきりとは書かれていないが
「特亜からの観光客が持ち込んだ」という事は容易に想像がつくな。
357名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:52:36.56 ID:L7mSxhUj0
>>333
はしかより白血病ウイルスのせいかと
358名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:54:33.86 ID:NNvoQNGp0
ウレタンチップの大きいクッションを通販で買ったとき
使い始めの頃刺されまくったがこいつだったのかな。
畳用の殺虫剤ぶっさしたりベランダで野ざらしにしたり
浴室乾燥で丸一日ノンストップ乾燥させたりしてやっとおさまった。
ちなみに中国製。
359名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:55:57.12 ID:U3/Pu51L0
>>346
吊るしたままでかけられますって宣伝してる
スチームアイロンが効きそうじゃない?
360名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:58:13.00 ID:lFTmSGva0
>>358
そしてクッションの中には今もそいつの死骸が大量に・・・
361名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:58:17.10 ID:maqx5gOj0
外国人客が持ってきたんだろうなあ・・・
あーあ
362名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:59:38.50 ID:c7GF4Jnx0
中国人や朝鮮人を入れると言うことはこういうことだと、
最初から承知の上です。いまさら被害者ぶるな。

国内旅行のリスク=中国旅行
363名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:02:55.77 ID:++J0rBz50
三国人は空港で14日ほど隔離して検査しろよ
364名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:02:58.40 ID:XwdqazIS0
>>358
あー。それで思い出したけど、新品のベッドでも同じことあった。アメリカ製だけど
南京虫を英語で言うとベッドバグ、そのときに知ったんだった。
365名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:04:15.31 ID:/iY1mD6p0
>>358
あああっそれだっ!
うちもこないだ座イス通販で買ったんだよ
それからだよ、家族全員やられた
何か蚊ではない
かゆみがおさまんない
しかも一列に何か所か刺されてる
自分なんてパンツゾーン・・
日中なんてトイレでムヒアルファ塗りまくって・・・
あれが犯人かもしれんな
明日ダニアース差し込んでやる
366名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:05:03.30 ID:/tuAwCn60
NYでナンキンムシ大発生、ブランド店も被害 探知犬サービスが人気
2010年08月05日 18:29 発信地:ニューヨーク/米国
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2745912/6041157

去年の話なー。
中国→アメリカ→日本 というやつも遂に入ってきたのか。
367名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:06:12.22 ID:VUNdJcyP0
>>315
ブックマークしますた

虫って呼吸してるのか。
タンパク質は42度で変化するっていうからムカデだと熱湯がいいらしいけど
南京虫はなんでできてるんだろう。
368名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:10:59.25 ID:L7pF1KsG0
>>358 実は去年ビバホームのリクライニング座椅子買ったら、直後猛烈なかゆみが来た。 ウレタンみたいなクズを寄せ集めて詰めたやつ。

そこまでは同じ体験なんだが、あれは南京虫とは違うと思う。
369名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:12:45.89 ID:T7BR7NXq0
>>367
ちょっおまwww

虫は腹の横に呼吸をするための穴(気門)が付いてる。
370名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:12:59.01 ID:8ce57upu0
目先の小金に目がくらんだ報いだ
371名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:14:06.03 ID:YXI/LL7T0

民主党政権と東電とフジテレビのせいだな
372名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:14:56.63 ID:uChLlsz00
溝畑が悪い
373名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:15:13.82 ID:sZ3fFz460
賃貸住宅やラブホとかにも居たりするらしいね
あとトコジラミの居る家に行って貰って来るとか
旅行に行かない奴も無関係じゃないから気をつけろ
374名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:17:26.28 ID:MYaha7lt0
トンキンだからマスコミは一切報道せず大阪で発生した途端一斉報道するんだろ
今までのパターンからいって
それまでトンキンは知らずに刺されまくっているといいよ
375名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:21:48.20 ID:e0vW/9aK0
確か南京虫はカメムシの仲間だろ

バルサンいや〜な虫
http://varsan.lion.co.jp/manual_others/manual_others.htm

これで逝けるんじゃねーの?
376名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:22:34.31 ID:VUNdJcyP0
>>369
なるほど
お腹をふさげば勝ちだわ
377名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:25:41.83 ID:ThdNnyYw0
支那人が泊まるホテルとか支那人小姐の風俗とか
支那人が乗ったレンタカーとか電車とか
全部ヤバいな

かといって、ナンキン虫を駆除すればまた南京大虐殺何十万とねつぞうされるんだ!
378名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:26:27.24 ID:yzgaqq4KO
YouTubeで見たけど成虫って目茶苦茶デカイのなw
379名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:27:04.31 ID:Z5TjqosF0
虫除けスプレーは効果ないの?
380名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:28:48.20 ID:Agy1X4/AO
シナチョンって本当ろくな事しないな。
地球上から消えればいいのに。
381名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:28:51.37 ID:GcVhMP3r0
被害を出したくない宿泊業者はこれから殺虫剤を撒きまくる。
今度は殺虫剤によるかぶれやアレルギーが起きるから、違う症状が出たら疑おうね。
強力な殺虫剤はイコール農薬だからね。
382名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:31:31.38 ID:e0vW/9aK0
バポナなはどうかな
昆虫相手なら効きそうだけど
http://www.earth-chem.co.jp/top01/bapona/bapona/harf.html
383名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:32:08.68 ID:dXfBBwdY0
ダニアース防ダニスプレーがいいですよ
枕やシーツにかけて防ダニする以外に
2・3射直噴ででかいゴキブリや10cm超のムカデまで倒せる
384名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:33:12.75 ID:+tZOcvd80
だからグローバル化はだめだってんの

新型ウィルスつきだったら、おわっちゃうよ
385名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:37:05.67 ID:e0vW/9aK0
>>383
南京虫はダニではなく昆虫類なんだぜ
386名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:38:35.26 ID:hCCV/R9P0
トンキン虫に刺されますた
387名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:39:48.54 ID:Z5TjqosF0
南京虫の天敵って何?
クモ飼えばいいの?
388名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:39:51.15 ID:ygscnjk30
東南アジアの安宿で噛まれまくった。宿の人間に言ったら、ガスバーナー
でベットの下板に居るこいつらを焼いてた
389名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:39:58.31 ID:MK19nGyy0
南京虫が効く殺虫剤はちゃんと南京虫対応って書いてある
単なるダニ・ノミ対応しか書いてないのは効かない可能性が高い
それと南京虫は昼間は畳の隙間などにいるので細いノズル付きの奴で
隙間に噴霧できるのがいい
390名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:46:17.75 ID:bzruCmy70
東京に居るのに南京虫
391名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:48:54.85 ID:2st8Mpu90
>>146
確かに特亜のバックパッカーを見かけるわ
392名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:50:22.65 ID:KMuq2ZG/0
>>25
アッー!
393名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:50:35.25 ID:MeVJ1PHGO
南京虫大虐殺作戦にはパーツクリーナーでも連中にかけるか、同類のゴキブリ瞬殺に使えるし。虫の息の連中には包丁で介錯だ。
394名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:54:50.09 ID:drDO0T13O
>>391
マジかよw
395名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:55:27.52 ID:U/Ic6dsW0
卵にゃ薬は効かないんだぜ?
396名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:55:38.94 ID:XwdqazIS0
上にあったから、自分もつべ見てきた。
「全米席巻中のトコジラミに吸われてみました」(TVASAHIAMERICA さん)

マスゴミもムシも大嫌いだけど、これはGJ。なんか・・一生懸命ちゅぱちゅぱしてる姿が
かわいく見えた。動き回る姿も、どっかで見覚えのあるシャカシャカ歩き・・
397名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:56:39.47 ID:hHJAh3a30
>>145
だって石川町駅から南東に歩いて10分のところに
未だに木賃宿や50円の自販機やノミ屋がある地区があるからな
高度成長期に入る前の日本を思い出す
あの地区って893や在日マフィアや中国マフィアのナワバリが入り組んでて
行政も警察も手が出せないんだよな
398名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:57:03.28 ID:KMuq2ZG/0
>>387
日本兵じゃね?w
399名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:57:25.79 ID:yR+lTlTT0
人口侵略の前にまず虫か・・・・
国が滅ぶ前に南京虫が大発生とか
そんな歴史が過去にあったりして・・・
400名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:59:01.97 ID:lgwwI5N90
>浅草に近い東京・谷中で旅館
安宿が不潔なのはどこの国でも同じ。
そんなところに泊まるヤツが悪いw
401名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:59:33.55 ID:Lwy9iupGP
>>315さんいる?カイロって開封してそのまま突っ込めばいいの?
それともシャカシャカ暖めてつっこむの??
402名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:59:58.58 ID:KMuq2ZG/0
>>399
イギリス人は、インディアンに天然痘患者が使用した毛布などをそのままプレゼントしてた。
403名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:01:30.68 ID:XwdqazIS0
>>399
その時、南京虫が動いた
404名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:01:30.95 ID:GcVhMP3r0
>>401
アホすぎるww
火事になって死ねw
何のために入れるかもう一度考えろw
405名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:03:07.47 ID:jbEnnGbf0
ノミの痒さもはんぱねえよ。
野良ネコ多発地域だから平成の時代にノミが湧き出す。@川崎市内
406名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:03:08.42 ID:dQOzmFjC0
【昆虫】カマドウマの体内から女性をその気にさせる強力な性フェロモン発見★2【悪用厳禁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1314545158/

名古屋大学の研究チームは、バッタ目カマドウマ科の昆虫「カマドウマ」のオスから抽出したフェロモン
「カマドトステロン」が、ヒトの女性に対して極めて催淫効果の高い事を発見した。
カマドウマは別名「便所コオロギ」とも呼ばれ、古い日本家屋などでよく見られる昆虫である。専門家は
採集も容易であるため悪用の恐れがあるとして、抽出方法を一般公開しないよう関係者に呼びかけている。
407名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:03:23.17 ID:VUNdJcyP0
>>404
高温と酸素使うのと両方だと思ってた。
ホッカイロで布団が火事になる熱さなら逆にヤバいんじゃないの
408名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:03:48.16 ID:VBV8MVEh0
はいはい、南京虫爆発
409名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:04:44.31 ID:c+gmbzHC0
支那人が南京大虐殺で何十万人も日本軍が殺したなどといっているが、それは嘘だ。
殺したのは人ではなく、何十万匹の南京虫だったのだ。
410名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:05:32.07 ID:Or3Ugq4H0
>>404
つか、酸化しなくなるから冷たくなるだろ
411名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:07:23.72 ID:YuZ6gVLF0
中国人てのは世界各地で蛆虫のように繁殖するけど
南京虫もそれに負けないぐらいの繁殖力があるんだなw
412名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:07:36.03 ID:dtzKWrev0
中国人を駆除しないとダメだろ
413名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:12:21.51 ID:ymnMo1tsO
黄砂に続いて、今度は南京虫対策費として
中国に1兆7千億円の支援か決まるだろ…

日本に被害を与えれば与える程、日本から金を
むしりとれる構図が民主党政権が確立したわ

またその金で尖閣や与那国を攻める軍費になるんだろう
いつものことだけど
414名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:19:32.92 ID:Z9u45wbG0
欧米や豪州で流行って書いてあるだろうに
お前らの偏見はとことんだな
415名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:26:38.55 ID:rHX05V/V0
>>387
ダニの類いはクモでいいんだけど南京虫に効くかどうかはわからんなぁ
うちは木造でクモとかも普通にいるけど益虫だからって殺さない
Gは問答無用で始末するがw

そのせいかどうなのか知らんがダニで困ったことないな
416名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:31:51.49 ID:KBIHd94+0
だから孵る前に京都の金持ち爺さんに売っとけと
417名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:38:23.30 ID:qrV+6E63O
インキン・タムシ
418名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:40:15.12 ID:ApyANRHPO
またチャンコロの仕業か。
日本海渡ってくるものはロクでもないものばかりだな。
419名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:42:44.08 ID:XM9ZhRKV0
中国人は汚い、不潔、卑しい
420名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:58:19.07 ID:gKzcOo7s0
一時期減ったのは何でなんだ?
421名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:29:14.96 ID:sn+Hx4Zg0
そういや確か最近、中国からの入国に所得制限あったのを無茶苦茶下げたよね
急に増えたのはそのせいじゃないの
422名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:16:45.94 ID:OmDLU8A+0
これ、旅館だけじゃ済まないな
数年後には一般家庭にも広がって日本中に被害が広がる
423名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 04:21:05.43 ID:w+Fd6zv00
CP/MのDDT、1980年頃まで使っていた。
マイクロソフトはDebugという名前だった。
424名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 05:06:02.99 ID:d0QB1y4f0
>>358
>>365
>>368
なぜ未だに中国製品を買い支えてあげるのかが理解できない
425名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 06:27:55.12 ID:drDO0T13O
>>414
惚けているだけだろー(棒

前後のレス位は目につくだろうし
426名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 06:50:28.99 ID:sBwMFeGT0
中国人お断りってわけにはいかないか

てか、中国人にくっついて中国から来てるのか?
中国人は刺されないのか?

なんなんだ中国人
427名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 06:54:20.80 ID:sn+Hx4Zg0
>>414,425
欧米や豪州で最近流行が問題になったってことは、その発生源は?
もともと生息していて流行とか今更言わないところはどこ?

っていう言わずもがなの点をいちいちみんな言ってないだけだろ
でも分からない人もいるんだよな気を付けるよ
428名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:04:58.16 ID:sTF7oWXu0
> 欧米や豪州で2000年ごろから、被害が拡大。

どう見ても支那畜の仕業です
429名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:10:11.61 ID:9h2j7DlQ0
アメリカで大発生したんだよ〜って
大元はどうせ一緒だろwwwなに印象操作しようとしてんだがwww
430名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:14:24.70 ID:M1Uq9gCm0
(´・ω・)あ、さて さて あさてさてさてさてさて さては南京トコジラミ♪
431名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:15:14.43 ID:sqZvxmAe0
大元はどう考えてもあそこだな・・・wwwwww
432名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:15:15.07 ID:dGkbH0KR0
>>426
南京虫が仲間だと思って刺さないんだよ多分
433名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:19:36.80 ID:9OBaxTrP0
>>32
どっちにしろ元は支那人
434名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:21:18.39 ID:rC+6HnBBO
中国人の宿泊したホテル旅館は避けたい。

中国人が宿泊した部屋は、バルサンとかで消毒してくれ。
435名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:22:47.55 ID:vtzVW8rw0
入国の際に消毒だー
436名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:23:57.87 ID:9OBaxTrP0
>>59
それも薬剤耐性梅毒、結核な!

タヒぬるぞ
437名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:27:17.99 ID:EgowtW/K0
ダニとはまた違うのか?
438名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:27:35.53 ID:4R0SNCz10
サイズ書けよ
439中国共産党 野望と謀略の90年 The Crime of Communism:2011/09/08(木) 07:28:29.32 ID:7gCZkh890
中国共産党 野望と謀略の90年 The Crime of Communism Revives!
別冊正論 Extra.15 (扶桑社ムック)
http://www.sankei.co.jp/seiron/etra/no15/ex15.html
http://www.amazon.co.jp/dp/4819150294

7月に創建90年を迎えると公称する中国共産党。武力を用い、他民族を虐殺して領土
を拡張する一方、大躍進や文化大革命、天安門事件で何千万人もの自国民を死に追
いやり、抑圧してきました。その覇権的野望の歴史と現在を検証します。

中共の脅威の特徴は、諜報・謀略(特務)工作にあります。かつては各種工作よって日
本を支那事変の泥沼に引きずり込んだ責任が近年、明らかになってきています。「日本
は中国を侵略した」という歴史観を明確に否定する最新研究の数々を紹介します。戦後
日本を歪めてきた自虐史観と決別し、真っ当な国家として危険な隣国と相対するために。

《大特集》中国共産党・ソ連・共産主義の戦争責任
重要史料発掘!近衛文麿首相ブレーン集団の真実 −共産主義者が主導した翼賛体制−
・日本を騙し、利用し続けてきた「人類の悪夢=共産主義」
・アメリカを巻き込んだコミンテルンの東アジア戦略
・日中戦争を始めたのは中国共産党とスターリンだ
・知られざる中共諜報団の脅威 −日支和平を潰した日本の「ユダ」と中国人工作員達
・尾崎秀実の本当の大罪 〜事変拡大の扇動者
・レーニンの革命資金が流れた帝国陸軍
・「本土決戦」「一億玉砕」を叫んだ敗戦革命論者達
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・なぜ共産主義という「戦犯」を忘れたのか

上記の内容は「近衛上奏文」に集約されているといっても過言では無い。
http://josaito.sakura.ne.jp/forblog/konoe.html
http://vaccine.sblo.jp/article/443444.html
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196539
440名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:29:45.97 ID:4R0SNCz10
>>439 ←なんだこいつwwwキチガイか ああ+かここww
441名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:29:46.94 ID:+B+IGElwO
南京虫大虐殺。
「南京大虐殺」宣伝の裏に共産勢力 2011.6.23 (1/2)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110623/chn11062305000001-n1.htm

「『南京大虐殺』という戦時プロパガンダが行われた経緯を解明する新たな糸口
になるかもしれない」。発売中の『別冊正論』15号(「中国共産党 野望と謀略の
90年」)の編集を終え、そんな期待が膨らんできました。中国の国民党が主導
したと考えられてきた「大虐殺」の宣伝に、中国共産党またはソ連が大きく関与
していた可能性が、論文筆者たちの指摘で浮かび上がってきたのです。

虚実不明の「南京大虐殺」を初めて世に紹介したのは、英マンチェスター・ガー
ディアン紙特派員、ティンパーリーが1938(昭和13)年に刊行した『戦争とは何
か』です。ティンパーリーは当時、国民党中央宣伝部顧問で、資金提供も受けて
いたことが北村稔・立命館大教授らの研究で判明しています。同著の出版をはじ
めとする「大虐殺」宣伝は、世界中で反日世論を高める戦時プロパガンダだった
のです。

『別冊正論』15号では、3人の筆者が、このプロパガンダへの中国共産党または
ソ連の関与を示す根拠を提示しています。
443「南京大虐殺」宣伝の裏に共産勢力 2011.6.23 (2/2):2011/09/08(木) 07:37:19.39 ID:7gCZkh890
「南京大虐殺」宣伝の裏に共産勢力 2011.6.23 (2/2)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110623/chn11062305000001-n2.htm

(1)『戦争とは何か』中国版の序文を書いた有名文化人の郭沫若(かくまつじゃく)
は、日中戦争勃発にあわせ、亡命先の日本から中国共産党やコミンテルン(戦前
〜戦中の国際共産主義運動指導組織。本部・モスクワ)の支援で極秘帰国し、
戦時宣伝を担当した(中西輝政・京大教授)

(2)同著の日本語版序文を書いた青山和夫こと黒田善治という人物は、コミンテルン
秘密工作員とともに中国で活動していた(近現代史研究家、長塩守旦氏)

(3)「大虐殺」の証拠の一つとされた『ラーベ日記』筆者、ジョン・ラーベは、ソ連の
大物スパイ、ゾルゲの活動を上海で支援していた赤軍諜報部員の友人だった
(江崎道朗・日本会議専任研究員)−。

『戦争とは何か』英語版にコミンテルンの影が見え隠れすることは、北村教授も著書
『「南京事件」の探究』で指摘しています。「大虐殺」宣伝に国際共産主義勢力が積極
的にかかわっていたとすれば、相当の規模をもった対日宣伝戦だったことを意味します。

アメリカでは近年、第二次世界大戦前後のルーズベルト政権内にソ連と通じた秘密共産
党員が多数潜入して政策に影響を与えていたという実証研究が進み、共産主義の世界
革命戦略が当時の情勢分析に欠かせないという見方が強まっています。

「大虐殺」宣伝もその中に位置づけられるとしたら…。今後の検証が待たれます。
444名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:37:47.65 ID:06x3MT9l0
中国人には消毒液の風呂に入ってもらおうぜ
荷物ごとなw
445名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:38:21.12 ID:5zbRVvJc0
>>1
せめて中国人専用棟でもつくればいいんじゃないの?
446南京の真実 記録映画編:2011/09/08(木) 07:39:29.39 ID:7gCZkh890
映画 南京の真実 記録映画編(上海〜南京陥落)
http://www.youtube.com/watch?v=fSMZnOsEy4A

南京「大虐殺」なる歴史の捏造が「真実」として、世界の共通認識とされ、
同盟国の米国 だけでなく、世界中の人々に定着し、日本の国益を大きく
損ね続けているばかりか、益々 その害悪は巨大になり、そこから生まれる
反日、侮日意識が、中国共産党に悪用され、我 が国の存亡に関わる事態に
なりつつあります。 「情報戦争勃発」とも言えるこの危機的事態に、
チャンネル桜、水島総監督は、誤った歴 史認識を是正し、プロパガンダ
攻勢に反撃すべく、南京攻略戦の正確な検証と真実を全世 界に伝える映画
を製作しました。
その資料として、昭和13年東宝映画文化映画部製作「-南京 戦線後方記
録映画」などの当時の映像は非常に貴重なものです。

映画 南京の真実 記録映画編(南京陥落後)
http://www.youtube.com/watch?v=AAJhJnYH7yU
447名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:41:51.72 ID:9OBaxTrP0
>>440
なにファビョってんの?チャンコロw
身内の南京虫が気になって見にきたの?
448名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:47:36.40 ID:B1MuANpm0
>>6
よしそれでいこう
449名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 08:18:34.67 ID:WrAxAE6yO
>>327
それたぶんツツガムシの仲間
リケッチァ媒介するから厄介だよ
450名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 08:27:20.62 ID:3UyjZZID0
>>1
>浅草に近い東京・谷中で

近くねーよ!
451名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 08:31:02.65 ID:BeIBvQODO
一般家庭は大丈夫かな
小林製薬にトコジラミその後で
とか出してもらわないと
452名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 08:37:13.31 ID:ukvT9fQ30
俺のちんこが痒かったのはコイツのせいか!
453名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 08:37:14.20 ID:0slc6QdOO
一方、日本から北米に渡って農作物に大損害を与えたマメコガネは「ジャパニーズ・ビートル」と呼ばれて嫌われた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A1%E3%82%B3%E3%82%AC%E3%83%8D
外来の害虫に対する感情というのは、いずこも似たり寄ったりである。
454名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 08:43:01.40 ID:Urbxyqhk0
シラミっていうけどコイツはカメムシなんだよな。
455名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:07:10.66 ID:VzHhCuC+0
中国や韓国っていろんな虫が湧くしインフルエンザも新型つくるし・・・かなわん
456名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:10:04.14 ID:KcYhaCWQ0
グローバルwww
457名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:20:40.11 ID:UznM720y0
これが噂の南京虫か?w


458名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:21:40.23 ID:VUNdJcyP0
ショップジャパンでやってるスチーム製品効果あるんじゃない?
459南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/09/08(木) 09:23:14.27 ID:WJu1J9WK0
木にとっちゃ蝉もシラミみたいなもんだよなqqqqq
460名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:23:31.57 ID:mnLdx8yv0
>>443
蒋介石のもとで南京防衛軍総司令官になって、南京が陥落しそうになると部下に
撤退命令出さずにトンズラした南京防衛軍総司令官がいたが、あれももっとよく調べろ
国共合作で紛れ込んだ共産の回し者だ
461名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:29:57.05 ID:vCnFVPOl0
害虫を媒介する害国人
462名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:31:55.08 ID:5ggmgWyR0
中国から来た生物はぜ〜んぶ南京虫って呼んでるけどね
463名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:35:25.92 ID:1VXptsVT0
エイズ患者を刺した南京虫に刺されたら・・・・・
464名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:37:13.40 ID:80t5p2Ve0
中国人はニューヨークでも迷惑かけてんのか。

http://okwave.jp/qa/q4184830.html
>ニューヨークに家族で住んでいるのですが、子供達の小学校で南京虫(英語でbedbugと呼ぶのですが...)が流行っています。最初は他人事と思っていたのですが二人の子供が春先に足などを数カ所、何かにさされていてかゆみどめを塗って学校に行ったのですが
465名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:42:40.86 ID:HzCn1QOM0
バルサン キンチョール フマキラーを総動員で
466名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:44:58.89 ID:IwGaSUfLO
必ず三点セットで「∵」みたいに食うんだよな
467名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:46:04.96 ID:gKzcOo7s0
「:」だとダニだな
468名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:46:43.53 ID:amYoGa6i0
>>25
>フランクフルトを安宿で刺された事がある
に見えた、もう一度寝よう・・・。
469名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:50:04.66 ID:V137ymgC0
>駆除や薬剤の臭い消しのため、
>トコジラミが見つかった客室は5日間使えなかった。

いつまでも駆除できない理由はこれじゃない?
全部屋いっせいに駆除したらどうかね
470名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:51:46.06 ID:RbmvrgqB0
ああ、これは三国人観光者が泊まるようなホテルは利用できないな
471名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:51:55.58 ID:tECE+o4R0
>>211

どんなデメリットがあるのかまず言えよ
472名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:52:15.21 ID:F4UcpLyJ0
ホテル、旅館を予約する時に必ず「予約したいのだけど中国人を泊めていますか」と聞く事
473名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:59:21.35 ID:o9Hd4Ems0
DDTでも撒いとけ
474名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:01:59.00 ID:g4Kq+I7V0
> 南京虫

名前からしてあそこの国だろw
475名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:02:29.96 ID:JKiuFj400
輸入乙
476名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:03:08.35 ID:eDTJrFUg0
俺のフトンの下からクワガタムシが出てきたんだけど、なんで?
477名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:05:38.67 ID:lIi8BKu90
おれも1ヶ月前に太ももに赤い発疹ができてもうれつに痒かった。
1ヶ月たった今、痒みはなくなったが皮膚は変色したまま。
そういえば噛まれた後でベッドに見たことがない虫がいて潰して殺したんだけど
画像検索してそいつがトコジラミってことがわかった。
噛んだのはてっきりダニだと思ってたのに。
478名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:07:17.34 ID:z9VWbGSIO
やたら(`ハ´)←留学生が多いからなぁ
479名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:07:41.80 ID:Jc/eap78P
空港で害虫駆除しろ
480名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:11:26.70 ID:Xq16Ye8OO
害虫が害虫を運んでくる
国交断絶しろ
481名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:14:07.98 ID:hxLaaN+9O
【速報】空挺ラッコさん部隊の実名、住所、電話番号

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1314265652/
482名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:14:25.71 ID:Dpq51plE0
中国人は野良犬と同じ。
DDTを頭から振りかけてから宿泊させろ。
483名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:14:53.52 ID:Zj9DptAOO
すでに不法入国してる害虫を先に駆除するニダ!
484名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:15:47.81 ID:MPHgELE10
南京に逝ったのです!
485名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:20:59.10 ID:d0QB1y4f0
http://www.youtube.com/watch?v=WfKCcSPCOQo

ベッドマットの縫い目とか、フレームとか家具に潜むので
http://www.youtube.com/watch?v=fbfMewOk8Pw
プロに頼まないとどうしようも無いみたい
http://www.youtube.com/watch?v=exvAhBOhsl0
486名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:21:07.12 ID:Jc/eap78P
もう安いホテルは泊まれないな
487名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:26:01.31 ID:SSzdJULQ0
何年か前からアメリカで異常発生してたろ
そのルートできてる間違いなく
488名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:26:35.90 ID:d0QB1y4f0
>>486
最近、帽子屋で帽子かぶるのも気になる。
あっちはアタマジラミだが、ショッピングモールがGAIJINだらけなので、気になる。
買ったら即、洗ってるので大丈夫かなと思うが。
489名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:28:06.31 ID:RzrDcqko0
>>401
そのままでいいよ。 衣類でも布団でも圧縮した場合は使い捨てカイロを入れるのは基本。
一応、中の酸素が無くなれば発熱は終了するので確認してから収納すること。

多くのカビもこれで防げる
490名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:28:11.67 ID:XIR7dW9g0
うわっ
日本の旅館でトコジラミに刺されるとか気持ち悪いな。
観光に行っても旅館やホテルに泊まらない計画にしないとダメだな。
491名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:30:00.50 ID:Jc/eap78P
>>490
下級層が泊まらないような値段のホテル泊まればまだいいのかな
492名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:35:27.86 ID:UMo3tBE/0
バックパッカーだろうな。
中国でさされたことないかも。
記事にもされているが強力な薬剤つかうから駆除されてるんだろう。
493名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:36:20.50 ID:/Xq2OOCZ0
>>482
中国人観光客が持ち込んでるわけじゃないよ
山谷とかに泊まる欧米人のバックパッカーが持ち込んでるんだよ
あいつら世界中の安宿を渡り歩いてるから
494名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:39:27.38 ID:ZvjxRMdA0
客を選べ、ということだな。
495名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:41:31.07 ID:278vfoBFP
南京虫の名称は南京への差別だ!
496名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:50:31.18 ID:bWsP4JLQP
こういう話聞くと日本って清潔なんだなぁと思うわ。
人にノミとかシラミって、何年前の話だよ。
犬猫じゃあるまいし虫くっつけて歩くなよ。

入国前に洗浄ルーム通したほうがよくね?
497名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:03:21.07 ID:jGrD60YS0
DDT!DDT!
498名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:10:44.10 ID:yPMi//bt0
安徽省ではよくあるよ。気にすることないあるよ。
499名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:12:33.34 ID:h9nXpbZk0
赤痢だの床ジラミだの

今は戦後か!!!!

500名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:14:09.23 ID:ZipSTOWy0
ついに来たか
めちゃめちゃかゆいらしいな
501名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:15:30.04 ID:oNeA2/J40
熱で殺せないの?
アイロンとかドライヤーみたいなものとか。

昔中国に旅行に行ったけど、虫には刺されなかったな。
502名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:19:39.62 ID:5/nvo3JO0
特亜に集客見込むからそうなるw
503名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:32:36.14 ID:dgUlmS8Z0
わたしは、さいきん、なんきんにいった。
504名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:43:18.97 ID:KnleTAPrO
南京虫ってイメージ的に香港とかマカオとかの熱帯のイメージ
日本で冬が越せるのか?
505名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:44:25.56 ID:ae5h6blw0
もう10年くらい前から、このシラミの媒介対策として、陰毛を丸剃りするのがヨーロッパと北アメリカで常識化してる。
506名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:50:49.50 ID:lcg3ntjN0
NYの冬が越せるのに東京のが越せんわけがないだろう
何年かのうちにNY同様、個人の家でも大繁殖して社会問題化するのは必至だろうなあ
507名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 11:54:33.59 ID:V137ymgC0
>>505
それケジラミじゃね?
陰毛だけ剃っても頭髪や眉毛が生えてたらだめだよ
508名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:35:43.50 ID:BJ3qCDV80
俺は漫画喫茶のフラットシート席で毛じらみ1回、南京虫1回やられた。
それいらい漫画喫茶のフラットシートは使ってない・・トラウマになっちまったよ。
フラットシート見ただけで痒くなるwww

ケジラミは剃るより、除毛クリームのほうが効くよ。
卵も一緒に殺してしまうからね。
モレは首から下を全部除毛した。(一撃で殲滅できた)
509名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:42:19.05 ID:1ysWBozl0
ぎいいいいやあああああああ
頼むからもう日本に来ないでくれよ!汚らしい
510名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:09:29.29 ID:ThdNnyYw0
>>508
耳なしホウイチみたいなもので、除毛し残した頭の髪の毛が致命傷になるんだぜ?
511名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:30:06.29 ID:j7DTgvuf0
俺もこの夏こんな感じで数カ所刺されたんだけど、南京虫かな((((;゚Д゚)))))))
512名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:35:14.43 ID:DITNH6+z0
>>508
うあああああ

もう漫画喫茶行けない……
513名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:42:07.18 ID:70Mq4BxP0
南京虫に咬まれると5〜6ミリの感覚で
二つの咬み後が残る。その痒みといったら
蚊に刺されたのが心地よいぐらいだ。東南
アジアあたりからの持込かもしれないが
こんなのが蔓延したら本当にヤバイ。
514 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/08(木) 14:46:17.46 ID:6vKASgtk0
日本が亜熱帯化してきたのかな
515名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:28:38.43 ID:RuzfDbCC0
南京(なんきん)虫でも東京で生まれ育った虫なら東京(トンキン)虫じゃないの?
南京(なんきん)虫でも東京で生まれ育った虫なら東京(トンキン)虫じゃないの?
南京(なんきん)虫でも東京で生まれ育った虫なら東京(トンキン)虫じゃないの?
南京(なんきん)虫でも東京で生まれ育った虫なら東京(トンキン)虫じゃないの?
南京(なんきん)虫でも東京で生まれ育った虫なら東京(トンキン)虫じゃないの?
南京(なんきん)虫でも東京で生まれ育った虫なら東京(トンキン)虫じゃないの?
南京(なんきん)虫でも東京で生まれ育った虫なら東京(トンキン)虫じゃないの?
南京(なんきん)虫でも東京で生まれ育った虫なら東京(トンキン)虫じゃないの?
南京(なんきん)虫でも東京で生まれ育った虫なら東京(トンキン)虫じゃないの?
516名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:38:32.07 ID:TcMXxCI60
ん???目先の金につられて、出身地不明の糞のような外国人まで
無作為に受け入れる時点で浅ましい。

そこまでしなければかせげないなら、もう店たためよ。
517名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:40:28.28 ID:TcMXxCI60
>>496
そうじゃない

入国させない。これが一番。
糞まで一緒に入国させることはない。

まじ勘弁。
518名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:55:13.70 ID:F+Frxo430
カメムシの仲間だって言うけど、苛めるとやっぱり臭いの?
519名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 15:57:13.12 ID:KBc5wcgz0
>>1
うぎゃああああああ、画像かゆい!!!!こわい!
520名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:01:49.37 ID:KBc5wcgz0
>>37
ユナイテッド航空は、搭乗前に「中国人の隣にしないで」とのリクエストを受け付けてくれる。

(私は身体の変な臭いとフケまみれ身体を見て吐きそうになった経験からお願いしてみたら、
すんなりアメリカ人集団の席に入れてくれた。そしたら静かで平和だった。でもトイレは例にもれず
ウンコ紙だらけになってた)
521名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:33:43.27 ID:e2tSV5qG0
オレは浅草の近くのある施設でトリコモナス感染ったよ
522名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:42:59.99 ID:JXgvQ+EX0
>>482
>>497
DDT耐性はとっくに持ってるんだぜ?
今の南京虫はスーパー南京虫。
523名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:47:30.36 ID:JXgvQ+EX0
524名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:42:44.34 ID:bWsP4JLQP
家から出ない奴は正解なんだな。
525名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 17:56:36.95 ID:0TeydWx/0
>>139
誰が地道に作り上げてきたって?アメ公ユダ屋?
526名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:19:36.45 ID:BvHFG8cu0
シラミの生産地 東京。
527名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:32:32.37 ID:Rc3ZjoIv0
人型ウィルスのチョウセンジンを早く駆除しないと!
528名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:48:33.71 ID:nR2eskKC0
殺虫剤の効かない南京虫」が流行、手作りのトラップが活躍

ニュージャージー州のラトガーズ大学のWan-Tien Tsai博士は、ナンキンムシを隠れている場所からおびき出すため、
約1.25リットル入りの魔法瓶(スポーツ用品店やキャンプ用品店などで入手可能なもの)にドライアイス片を約1.1キログラム入れ、
注ぎ口を完全には閉めないで、二酸化炭素が漏れ出るようにした。
この分量だと、室温下では11時間ほど、ナンキンムシをおびき寄せるのにちょうど良い濃度の二酸化炭素が出続ける、
とTsai博士は言う。[魔法瓶にドライアイスを入れて密閉するのは危険なので注意]

この魔法瓶をプラスチック製のネコのエサ皿に立てて、エサ皿の外側には紙片をテープで留め付け、
ナンキンムシが登りやすいようなスロープを作っておく。エサ皿の内側は急斜面でツルツルしているし、
そこにベビーパウダーをはたいておくと、1度中に入ったナンキンムシは再び外には這い出せなくなる。
529名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:51:08.55 ID:zUD8lFPe0
あー・・・この傷あるわ・・・シラミだったんだな
やっぱ部屋掃除しなきゃな・・・orz
530名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:24:06.02 ID:ZQ+DHVsh0
客商売するなら掃除くらいちゃんとしろよ
きたねーな
旅館「澤の屋」憶えたぞ
531名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:27:30.40 ID:cnXCjZYd0
なんきんに いったのです
かんたまが きゆいんです
やんこ まりたい
532名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:41:38.76 ID:RuzfDbCC0
【東京】月2回“10円まつり”を開催する激安スーパー 開店直後には売り場に客が殺到、100人200人の行列は当たり前
http://news.walkerplus.com/2009/1116/3/
【東京】「タダでもらえてうれしい!」 カップヌードル3万食を無料配布 2時間待ちの行列-渋谷★4
http://blog.livedoor.jp/caladbolg2/archives/51232113.html
【東京】無料ダイヤ5000人大混乱「仕事休んじゃっているので。駐禁切られています」
http://www.afpbb.com/article/entertainment/fashion/2607580/4215478
【東京】無料のさんまに殺到1万6000人 行列は最大1.5キロメートル 3時間並んで手に入れた人「テレビを見て来た」
http://shinagawa.keizai.biz/headline/718/
【東京】目黒 サンマは無料に限る 前日夜や夜明け前から並ぶ参加者も 行列は最高で2時間待ち、1キロを超す
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253666840/
【貰えるに弱い東京人】金が戻ってくる還付金詐欺、東京がワースト・最多1083件
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1234230074/
【東京】ブランド牛もタダ!激安“肉の祭典”に4000人が行列 無料試食コーナーに朝から長蛇の列
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255792795/
533名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 19:42:29.76 ID:BlHPnBNI0
>>1
みろシナチョンなんか国内に入れるからこうなるんだよ

マジバカ低脳屑ゴミ無能
534名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:13:11.35 ID:GRfwk8Yb0
トコジラミにくっついてさらに害悪なチュンやチョンが潜入か
535 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:27:53.42 ID:4jA4DI2lP

南京虫って差別語では?

536名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:29:23.05 ID:ae5h6blw0
>>237
布団乾燥機
537名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:46:35.19 ID:fOdArfEHO
これ、犯人は東南アジアと特ア、特に支那の連中だろ。
538マンガ嫌韓流を小学校に寄付しよう市民の会:2011/09/08(木) 23:51:30.74 ID:Tvcefa/n0

ばーか!シナ人なんか客として呼ぶから、こういう事になるなるんだよ。ボケ。

治安の悪化、変な病気、虫、全部責任取れ!
539名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:22:34.03 ID:m8PlVVwQ0
街中にDDT撒き散らせば解決する?
540名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:24:56.66 ID:VnCiGtxT0
ベクターケースファイルに国が乱れてる時に大発生するとかなんとか書いてたな
541名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:25:36.51 ID:G88xTB3w0
服やシーツに紛れ込んだら煮沸って聞いたことがある
542名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:31:49.51 ID:8g/UC7c70
>>1
グロ注意って書いとけ!このキムチ野郎!
543名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 06:07:27.14 ID:d+hnyG+j0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】「南京虫」の名で知られる害虫トコジラミが日本潜入…刺されると強いかゆみ 宿泊施設で発生相次ぐ
キーワード:トンキン
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:8

トンキン連呼厨がわいてるかと思ったらそうでもなかった。
544名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:45:36.34 ID:QHI/rTDh0
埼玉某所の温泉にこれ居たよ、
脱衣所ロッカーの中
最初何かと思ったよ
545名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:55:05.88 ID:/zPVkYsQ0
>>220
自己レス。
妖怪としてコロタン文庫に載っていたのはツツガムシでした。
ウソつきました。すいません。

ちなみに南京虫の「南京」とは舶来の珍奇なものを指します。
南京椅子、南京豆、南京錠etc
546名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:11:00.65 ID:zoruKyXq0
かゆみ続く
547名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:05:35.84 ID:Oy4GVClo0
DDDをかけなければ!!!!
548名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:44:45.03 ID:sSEwlIFH0
中国人が日本に旅行に来るのはソープ目当てだってさ
549名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:47:40.91 ID:rWw2IQyf0
南京虫はすげー痒いって婆ちゃんから聞いた事がある
刺されたらやだなぁ
550名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:49:18.04 ID:vZd06jam0
グレート・カブキが香港修行で悩まされた虫ですな。
551名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:01:32.10 ID:rwfEVBH00
>>549
昔、就職して入った独身寮に南京虫がいてさ
未だにトラウマだよ、夜になると痒くなって寝れないので、寝るのが怖かった。
犯人の南京虫見つけてから寮務員に文句言って
バルサン焚いたら出なくなった。
552名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 21:03:08.31 ID:uHL7YP6R0
中国出身バンパイア、その内カプセルもチュ−
553名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:37:21.75 ID:2nTyo3fU0
>>540
あれまだ連載しているのか?
554名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:45:07.97 ID:A1uRi5Jt0
これってキムチに寄生してるんだっけ?
555名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:51:11.21 ID:Oc1Ul8iS0
>>515
おまえ日本で生まれ育ってもチョンだろ?それとおなじ
556名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:51:32.70 ID:a2iX4jAx0
>>1
うわ、これはかなりひどい痕だな。寒気した。
557名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:52:45.84 ID:sZh0C1CF0
宿泊者の約9割が外国人などという宿には泊まりたくない。
そういう情報サイトが出来て欲しい。
558名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:55:04.96 ID:TjbWEvPpO
釜の木賃宿なら標準装備だろ
559名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:57:43.32 ID:Qetml4r/0
一時期保育園や小学校でシラミが流行ってるって話だったけど
ひと昔前なんて全然聞かなかった話だろ

これマジで中国人が持ち込んだって話
中国からの入国者が増えたのとシラミの流行って微妙に一致してんだよな
560名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:00:33.13 ID:Vbu7MiwjO
えっ
南京虫って戦前の話じゃないの?
561名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:01:44.68 ID:08QZ/Xd80
まんきんたん
562名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:02:24.26 ID:+a2iZ1PK0
観光業者責任とれよ
563名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:04:07.23 ID:vJG5iUyJO
中国からのビザ緩和なんてするからこうなる
564名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:09:27.13 ID:MbZyJDonO
こんなの昔は貧乏人の子なら当たり前だったよ。
最近は貧乏人も見たこと無いのに格差だとかワープアだとか甘えすぎだよ。
おまえら雨ざらしのゴザかぶって寝た事もないだろ。
565名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:09:58.29 ID:Vbu7MiwjO
DDT!DDT!
566名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:11:52.26 ID:C7/6wUROO
ワーグナーでもかけて南京虫大虐殺を行うか。気分だけはドクロ師団に浸れるな。
567名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:12:00.03 ID:pFbLD21G0
>>337
アレルギーじゃね?
掻くと拡がるんだ。
とりあえず皮膚科いけ。
568名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:14:09.47 ID:erf+Rt9YO

だから嫌なんだよ中国人とか韓国人観光客

それ以外の不潔な外国人も嫌なんだよ

もうそういう宿は終わりだな

569名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:14:18.74 ID:tb/4I+8HO
ビザ緩和と被害件数の変化を時系列順に並べてみると面白そう。


570名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:14:59.89 ID:MbZyJDonO
虫が見当たらなくて広がるようなら飛び火かもしれない
571名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:39:59.17 ID:j3Kyk2be0
電気つけたまま寝る 簡単
572名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:40:32.57 ID:purpXhhf0
中国人観光客は金持だから違う。
安宿使ってるバックパッカーだろ。
573名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:01:59.96 ID:4PJ3iDut0
戦時中にシラミが増えたように、貧困と害虫発生は正の相関関係がある。

日本も一時期に比べて貧困になってきたんじゃないか。

旅館の清掃がカネをかけれずに手抜きになってるとかもその系統。
574名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:05:00.55 ID:CHoTGqyC0
昔アムステルダムの安宿でこいつにやられた
2ヶ月以上アザが消えなかった
強烈だよこいつ
575名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:10:08.03 ID:Vbu7MiwjO
こんなの見つけちゃった
笑ってしまった

http://same.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/wild/1293037519/1-?guid=ON
576名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:15:14.28 ID:cE9n7Ivm0
>>572
中国人のビザの所得条件すげえ下がったよ
農村レベルの世帯所得でビザとれるし
どんな大家族でも全員OKで芋蔓式に親戚全員OKになる
577名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:16:36.51 ID:erf+Rt9YO
>>572
金持ちじゃないのまで来れるようになったじゃん

つか、不潔は不潔
578名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:25:46.31 ID:fzYYgqDG0
>>1

ああ、この 赤い点々 南京虫なのかwww

安心したwww

肝硬変肝臓がん ?? と ビビリまくっていたからな

酒だ酒だ 酒が 飲めるぞ!!!
579名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:25:52.67 ID:g8RBOjDbO
鎖国しかないな
580名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:35:03.12 ID:Q7IbQI0C0
>>578
医者いけ、医者。
肝臓検査受けてから喜べ。
581名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:58:29.70 ID:dxNyTasr0
いやーん何これ、見ただけでかゆくなってくる。
582名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 05:28:53.06 ID:Zr04W6vM0
この虫発生すると滅茶苦茶厄介だよ。
ゴキブリと違って動きは鈍いから見つけりゃ逃さず潰せるけどバルサン炊いても
ピンピンしてるから発生した部屋から駆逐するのにはかなり苦労する
583名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:10:47.24 ID:LYwxLJH10
>>578
エイズと梅毒の検査も受けとけよ。
584名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:49:43.80 ID:86g/EobA0
>>582
足は速いぞ
血を吸うと、足は遅くなるが
585名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:59:40.11 ID:I2EDn8+Q0
この前焼き肉バイキングで、コーヒーの煎れ方がわからない中国団体客の一人とおぼしきオバサンにやり方を教えてやったのに、礼も言わずにむくれた顔で席に行ってしまった。

お前、髪の毛洗ってんの?って聞きたくなるような脂とフケだった。

中国人のみなさんイメージは大切ですよ、気をつけてね(ハート
586名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 14:55:59.56 ID:eE9Ap3MX0
DDTとかBHCとか、人体に安全で効果の高い殺虫剤が使えないから撲滅が難しいだろうな。
587名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 15:09:40.60 ID:3xw/tZUZ0
>>585
公の場で教えられると恥をかかさせたことになるらしいよ。
588名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 15:11:41.01 ID:bPWxcmB/0
>>585
中国人は、メンツが命。
「メンツを潰された」と思いこまれたんだろう。
589587:2011/09/10(土) 15:13:07.38 ID:3xw/tZUZ0
×恥をかかさせた
○恥をかかされた
590名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 15:13:17.14 ID:ohGrKdaY0
中国人観光客なんか歓迎するからだ

馬鹿者が
591名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 15:17:51.28 ID:WL9/7Yhq0
ヨーロッパでもしらみ発生してるってさ
592名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 15:19:00.08 ID:sUsXi0k80
>>585
× 恥をかかさせた
○ 恥をかかされた
▲ 恥をかかせた (いきなり主語を変えるのはよくない)
593名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 15:34:25.89 ID:4ap53wmF0
ベッド バグ。
これ発生したら全部ビニールの袋に入れて処分するしかない。

マットレスも捨てるしかないよ。
594名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 15:35:10.41 ID:tteV8Ctc0
>>591
世界中にシラミはいるよ
アメリカもだ

日本ではほとんどヒトシラミがいない状況は奇跡てきだといわれている
595名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 15:54:16.70 ID:GUO+g3KM0
普通の殺虫剤は効かない。ホームセンターでスミチオンを買って散布したら
駆除できた。スミチオンは中毒で死ぬこともあるので換気や取り扱いに注意
しないといけない。
596名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 16:20:22.41 ID:0GVVhl3n0
また民主党の弊害かよ
597名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 16:21:14.26 ID:T55UIRGa0
ダニに刺されただけでも最悪なのに、南京虫なんてヤメテー!!
598名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 16:22:08.56 ID:Rwyxh+8zP
南京虫って名前が秀逸すぎるw
599名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 16:24:12.82 ID:7FSBTWDhO
北京虫やら京城虫やら平壌虫はいないのだろうか?
もしいたら質が悪そうだな…
600名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 16:27:24.25 ID:OfJ+Thux0
あせもとの区別が分からないw
601名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 16:28:36.11 ID:E+eyyDY80
こういうのとかGとか、ある程度の放射能で死ぬとか、ないかなあ。
あれば放射能の新しい活用が開けるのに。
602名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 16:30:28.80 ID:WE5alKqj0
こういうときのためにバルサンがある
603名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 16:31:31.05 ID:Vbu7MiwjO
存在するだけで害虫なのに、本物の害虫まで持ち込んできたか
支那もチョウセンヒトモドキも全部駆逐するべき
604名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 16:32:12.78 ID:CTcjoHyS0
>>602
だからバルサンも効かないんだってば
605名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 16:33:41.26 ID:HcpLAndC0
DDTが効くぞ
606名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 16:34:29.16 ID:rZr2YUtN0
どうみても中国人が持ち込んでるとしか考えられんな
607名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 16:35:45.23 ID:OzFIEIj/0
キンチョールの裏に南京虫って書いてたかな
あと、スギ薬局のレジのところにシラミ用シャンプーありますって書いてたw
最近、多いんだな
608名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 16:41:39.85 ID:iMZ76P8sO
朝鮮戦役前後に害虫の大量発生した日本では問題にすら
なりません。

セアカゴケグモは土着寸でだし、虫関係は寧ろマシな方。
シロヒトリも結局猛威ふるえなかったし。

ヒトモドキの駆除の方が難題。
609名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 16:42:16.74 ID:KhaNJ62g0
トコジラミ(南京虫)とヒトジラミの種類は違うからな
610名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:08:39.53 ID:Vbu7MiwjO
害虫が害虫を持ち込んだ
611名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:17:58.36 ID:7FSBTWDhO
ひょっとしてこの虫を30万匹殺したのが南京大虐殺じゃないのか?
いつの間にかヒトモドキに置き換わっただけで
612名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:26:13.99 ID:NYahH2wIO
>>606だよね、絶対中国人
もうホテルに泊まる時はお客様の声をしっかりチェックしとこう
613名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:50:40.61 ID:Z+x5/LBu0
刺された傷跡もとに直るの?直らなかったらマジ怖すぎる
614 【中部電 89.9 %】 :2011/09/10(土) 17:56:07.27 ID:krXiiyAj0
ゴジラ?
615名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:18:28.04 ID:mMA76YjC0
>>366
>ロウアー・マンハッタン(Lower Manhattan)に住むある女性は、インターネットのナンキンムシ発生情報サイトに
>自分のアパートが掲載されていることをレポーターに知らされ、悲鳴を上げた。

日本で言うと、大島てるに載ってるようなもんかw
616名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:19:30.11 ID:D/8stuBs0
南京大虐殺が始まるのか・・・・。
617名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:22:05.43 ID:EouQzToBO
>>330
渤海・遼・金の南京は?
618名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:29:45.90 ID:os5QrUpP0


  ナンキン虫などトンキン虫に比べれば無害に等しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

619名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:31:07.80 ID:Yx7vcZv10
まあ客が嘔吐した部屋も、臭いなかなか取れないもんね…
620名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:32:22.30 ID:eC0SIr4e0
某国からの観光客の増加とリンクしてるんだろ?

なぞの結核、肺炎や抗生物質がまったく効かない性病とか
すっかり日本にもってきたな
621名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:44:08.62 ID:AmTgqi3z0
【致死率100%の最恐の寄生虫!】



芽殖孤虫

・世界で14症例が報告され、そのうち7例が最初に報告された日本で発生している。
・体内に侵入すると分裂を繰り返し幼虫のまま増殖。全身が虫だらけになる。
・局所皮膚にイボ状の結節あるいは小突起ができ、やがてそれが全身に広がる。
・結節ないし突起は痛みや痒みを伴い、掻き潰すと白い虫体が出てくる。
・経過は慢性的で症例によっては25年もの長期にわたり、最終的には死に至る。
・有効な駆除薬、治療法は無い。
・手術による全摘出しかないが、事実上不可能で過去の14例いずれも死亡例である。
・人間への感染経路は不明で、終宿主や中間宿主などの生活史は一切判明していない。
・生活史が不明なので予防方法も分からないままである。
・人間以外に牛と犬に芽殖孤虫と思われる寄生虫への感染が報告されている(いずれも日本)。


参考写真
http://livedoor.2.blogimg.jp/cn221283/imgs/9/e/9efc6ec2.jpg




622名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 19:27:49.81 ID:N+eStkO/P
ドバイ滞在中にこれに悩まされた。
夜中に首、背中がかゆくて起きたら、枕の回りにいっぱいいて卒倒しそうになったよ。
623名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:13:16.59 ID:eMCh9wuc0
那覇のゲストハウスで流行中らしい
先日泊まった処にも発生していて翌日には閉鎖して殺虫消毒してた
高温に弱いのでスチーム攻撃で殲滅できるよ
624名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:13:35.07 ID:Zpxb6kYD0
>>33
もしかして、2ちゃんに書き込んで何か変わるとでも思ってる?
625名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:37:48.95 ID:v1/a6dib0
外人は金だけ置いてすぐに帰ってくれ
626名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:57:52.94 ID:cD7ud8wm0
やっぱ3000万人の虐殺と10000人斬りはまずいよね
627名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 21:00:31.69 ID:IhJbxczNO
南京虫なわけですから中国人が感染源
628名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 21:00:58.60 ID:U2a4BFw10
これすごい痛いぞ!

寝てるとチクッ!ってして飛び起きる
布団の縫い目とかにいるからライターで焼き殺す
んで寝てるとまたチクッ!

刺されると2つ赤い斑点がついて1週間くらい治らない
629名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 21:03:24.10 ID:U2a4BFw10
>>123
天井に登って上から落ちてくるって本に書いてあったぞ・・・
630名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 21:04:20.84 ID:bj2sqvnaO
>>621
犬食い民族も日本に入り込んではいるが、とりあえず牛肉だろうがなんだろうが
肉を生で食うなって話だろ?w
631名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 21:40:11.60 ID:bSESjec7O
>>1
グロ貼るな
632名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 21:43:18.75 ID:JGxnzJvS0
法則発動
633名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 21:53:57.80 ID:aAPuLyfEO
うわ、大都市のホテルにはもう泊まりたくない
634名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 21:57:32.93 ID:US3Er6aT0
流石の南京虫も栄養源の血さえ吸わせなきゃ餓死するから
発生した部屋の家具どうしても捨てたくなかったらビニールに包んで1年間隔離しとけ
635名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 21:59:58.72 ID:cH1m9cZKO
>>627
もともとはそうかもしれないけど
アメリカとかでもたまに大発生する
割と最近も衣料品かなんかの倉庫で発生とかニュースになってた
636名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 22:32:07.71 ID:Vbu7MiwjO
>>625
金もいらないとにかく近寄らないでくれ
637名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 22:36:29.09 ID:y+Q9SKgZ0
南京虫って朝●新聞の人たちのあだ名じゃないのか。
638名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 22:44:00.40 ID:OaXArzAt0
639名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 23:35:09.01 ID:e0gQJB4r0
チュパカブラまだ出て無いの?
640名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 02:54:12.64 ID:E1poOgbxO
チョンもチャンコロも南京虫もウザい
641名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 02:54:28.60 ID:iYhJo+Fh0
>>605
うむ、しぶといのもイチコロだってね。そのかわり、いくら何でも効きすぎで、人間にも効いちゃうのが怖いと。
642名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:04:01.70 ID:p9wC2wEl0
鎖国したい。
643名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:05:55.69 ID:CX13Kl790
ちゃんと支那人だろ
特アに都合が悪い時には「外国人」かよ
644名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:08:31.20 ID:q7Pk2Ki9P
チョウセンヒトモドキが一番厄介
645名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 04:01:44.43 ID:F4WzB85N0
欧州、アメリカでも安宿いくと南京虫、ダニが大量にいたりするから怖い
さあ寝るかとベッドに横になってたら真っ赤な小さい虫がわらわら出てきたことあった・・・
646名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 06:18:59.11 ID:b77bAi5k0
中国人が持ちこんでんだろうね・・・

小学校とか幼稚園でも最近シラミが出て駆除とかきくよね
絶滅したはずなのに・・・
647名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:01:10.44 ID:M/vPTi7U0
気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い
648名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:08:43.40 ID:lr9KuecIO
>>643
それは関係ない。
日本脳炎が日本特有の病気じゃないのと同じ。
649名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:10:03.95 ID:qpQlfUtDO
DDTてデンジャラスドライバー天龍だろ
650名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:11:00.48 ID:cUQvrYTY0
ナンキンムシか インキンタムシの仲間だな
651名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:12:11.26 ID:HvjHFLyJ0
ナンキン虫って、ちょっと前にニューヨークとかで流行ってた。
あっちの連中は、家具とか中古で買ったりが平気だから、
ベッドやソファーで増殖してるとな
652名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:26:28.21 ID:GNBXQAeO0
卵の時には殺虫剤が効かず、一匹残ってればまた増える。本にも入り込む。業者に頼んでも、乾燥機以外は絶滅難しい。持ち物全部捨てるのも手段の一つ。
めちゃ痒いのに、かいたら痕に残る。
経験のない人は恐ろしさがわからないだろうが、ゴキブリとは次元が違う。世界でもトップクラスの最悪の虫。
653名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:23:21.97 ID:gFKsApJ00
かんたまが きゆいのです。
654名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:33:38.10 ID:cvO9FF090
これは虫だから、すぐ気付きやすい招かざる客なわけだが
虫ですら持ち込まれるのだから、もっと微少でもっと潜伏するものなど対処のしようがないな。
655名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:01:06.39 ID:E1poOgbxO
>>654
あれこれ考えると怖いね…
656名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 19:53:25.03 ID:UbucgXn10
日本の潜水艦からドイツのUボートに入り込んだのも南京虫じゃなかったっけ?
やっかいだなあ
657名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 20:20:46.87 ID:lFeQe3o/0
さて さて さては南京トコジラミ
658名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 20:29:20.38 ID:F4WzB85N0
これ一匹どっかに放置するだけでテロみたいなもんだな
659名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 20:37:56.76 ID:jFl3CQo20
師匠さえいればトコジラミなんてすぐに消える
トコジラミが発生したのは民主党の所為

榎稲穂ちゃん愛してますぞおおおおおおおおおおおおおおお
660名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 20:49:08.85 ID:jS37Np/J0
イギリスにもフランスにもいるから安心しるw
661名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 21:22:07.80 ID:E1poOgbxO
イギリスに湧こうとフランスに湧こうとかまわない。
俺んちに湧かなければヨシ。
662名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 21:26:35.33 ID:J1767IKZO
うわああいやあああ。
よし、しばらく東京さ行かね。
663名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 21:28:26.62 ID:H7+WsBWW0
>>661
馬鹿だな
床ジラミったって、布団にだけ湧くんじゃないぞ。
列車のシートとかにも湧くんだぞ?
シナチョンが乗ればシートにも虫がついて
その座席に座ったお前にくっついて
家にくるんだぞ?
664名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 21:31:52.31 ID:9Q+QhuPKO
>>1
「都区内で旅館」という段階ですでに無理臭が
665名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 21:32:26.93 ID:inFA26kRO
日本中が放射能で汚染されたことだし、除染ついでにDDTの
散布もしようか。
666名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 21:35:08.63 ID:c0wCAj7L0
日本が中国言った時に
30万匹ほど殺したのがこの南京虫。
後の世の南京大虐殺であるが、
連合国の共産サイドの情報操作でなぜか虫が人に入れ替わっている。
667名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 21:45:23.71 ID:Yjn/SbWpO
>>635
ニューヨークのアバクロの店内で大発生して大変だったらしいな
中国製の服に着いて来たとか来ないとか
668名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 21:47:22.98 ID:Kfv/EQQ60
軽くグロ
669名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 21:47:43.65 ID:YNx5Y4PO0
もしや中国人観光客に付いてきたのか?
670名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 21:56:38.75 ID:avJTIbhH0
こいつ昆虫なのかな?見たことないなあ 
チャドクガの幼虫には酷い目にあわされた経験があるが
671名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 22:00:02.19 ID:tPotPpzW0
座敷の居酒屋にもいるから気をつけてな。あまりこきたないこじんまりしたところは入るなよ。
672名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 22:03:51.30 ID:Di4nMX63O
>>670
最強毛虫チャドクガか…。あれはヤバイ。
キンチョーの、チャドクガ固めるスプレーはおすすめだぞ。
673名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 22:05:06.35 ID:6UYN3uyn0
後の南京(虫)大虐殺である
674 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/11(日) 22:05:09.56 ID:k8svFX5C0
ちと質問

アリガタバチとどっちが痛いん?
675名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 22:07:29.26 ID:M3r9mk3e0
シナっていろいろ不名誉な名前あるよな。
南京虫=トコジラミ
香港脚=水虫

まだ何かあったかな?
676名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 22:07:36.29 ID:gawXmNSI0
俺も西新井(本社)で裸でねたら、全身50箇所以上くわれた。
677名無し募集中。。。:2011/09/11(日) 22:10:44.13 ID:7O2nWcC20
俺もダニでかれこれ4分の1世紀は苦しめられた
678名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 22:10:53.86 ID:C6AlI0sb0
結核・赤痢もヨロシコ
679名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 22:23:33.89 ID:zR6wjU7x0
まったく同じ症状だったから皮膚科行ったら、なんと疥癬というダニが原因だったw

詳しく書くのはスレチだからやめとくが、南京虫並に駆除がめんどくさいらしい。
終わったな俺…。
680名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 22:36:34.60 ID:E1poOgbxO
>>679
カイセンて!
なんという戦時中なお前
681名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 22:38:30.04 ID:mwefnsO00
>>679
カイセンには武藤ハップがきくとばあちゃんが言っていたが…もう売ってないんだっけな…
682名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 22:41:43.95 ID:7VPZfIa3O
変な虫持ってくんなよ日本に。。
痒くなってくるわ。
683名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 22:41:49.08 ID:M/vPTi7U0
ふと疑問。
これらの駆除と予防として、学校や職場
その他公共の機関でDDTの散布を行政が行ったら、
苦情とかあるのかな。アレルギーとかの理由以外で。
じゃないとほんとに戦前になってしまう。
684名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 22:43:02.07 ID:pp6ox5Fh0
とにかくこの件については、自民党と官僚が悪い。
すべての責任は自民党と官僚にある。
今直ぐ自民党と官僚の責任を追及糾弾し、謝罪と賠償を求めよ!
国民の殆んどがそう思っていると菅元総理大臣様がおっしゃっている。
民主党には一切責任はない!
民主党は國民が選んだ完全無欠全知全能にして唯一無二神聖にして犯すべからざる絶対の政権である!
民主党万歳!
いわゆる一つの菅元総理大臣様は永遠です。
685名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 22:45:05.29 ID:NRc84O2K0
>>656
>日本の潜水艦からドイツのUボートに入り込んだのも南京虫じゃなかったっけ?

ドイツは農薬と殺虫剤が発達してたから大丈夫だったろうな。
686名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 22:48:14.12 ID:M/vPTi7U0
空港でDDT散布したらどうだろう
差別だと喚く奴は入国禁止とか
687名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 22:48:42.15 ID:kZX1cs2s0
なんで「トコジラミ」って言い張るんだよ。

正しく「南京虫」って呼べよ、日本語の語彙なんだから。

シナ人も「ナンキンさん」って呼んでたんだぞ、東京市内のガキは。
688名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 22:49:23.31 ID:9i3fITgx0
アジアとくっつくというのはこういう事。
689名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 22:50:55.35 ID:R70R2/rLO
イギリスでも増えてるってテレビでやってた
690名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 22:51:47.10 ID:E1poOgbxO
そういえば去年ぐらいかな
どっか海外でシラミの卵が売りに出されてなかったっけ
691名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 22:54:27.17 ID:it1KYVCh0
こいつの面倒な所は、刺されてもすぐには痒くなくて
翌日時間差で痒くなるからどこで刺されたかを特定しづらいってのがある

ナンキンムシに対してはもっと知名度を高める必要があると思うぜ
692名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 23:49:15.27 ID:rIqJoZZZO
南京虫なら、西成の宿泊所に普通にいるけど?
693名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 23:52:38.09 ID:E1poOgbxO
>>692
そりゃ西成だから仕方ない
694名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 23:53:28.19 ID:RKf8hnck0
トコアソビ
695名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 23:55:38.24 ID:mRmOW7TL0
なんだよ 床上手かと思ったら 床虱か
696名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 23:57:17.51 ID:5aFrP+Bs0
>>286
そうそう、最近布団乾燥機を買って温度の低さに驚いた…
697名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 00:01:16.21 ID:IhJOliQM0
イエダニの症状との違いをkwsk
698名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 00:06:37.83 ID:xb3st/Lb0
そもそもダニとシラミは別の生物だと
699名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 00:08:42.07 ID:xY1zHIvW0
NYのNIKEストアでも何故か大発生して、駆除のために一週間営業できなかったらしい
中国人観光客の試着で、服や靴に虫がついたのかもね
700名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 00:10:42.71 ID:AN3KF5kS0
持ってくるのは南京虫だけじゃなくて病原菌も持ってくるからな。
病気に害虫に犯罪者の輸出
ほんとヤメテクレ
701名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 00:11:34.39 ID:hRDmoXLH0
日本じゃ珍しくなっても中国南部や東南アジアでは普通にいるだろうからな
冬が暖かくなっているから日本にいなかった害虫も住み着くだろう
702名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 00:13:20.61 ID:2c98dLz30
テロだよこれは
703名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 00:14:14.96 ID:hRDmoXLH0
>679
硫黄剤が効くぞ
あとこまめに寝具を干して部屋を掃除
よく食べて良く運動して寝る
もっとも運動して体が温まると皮膚の下を食い荒らすんで
猛烈に痒いんだよなあれ
704名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 00:28:37.57 ID:9u8glkt2O
電車の座席を布張りにしてるのはヤバいと思う
705名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 00:29:32.07 ID:Ph9D8A620
チャイナフリーの宿を作れよ。
従業員も客も中国人が一匹もいないっていう。
706名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 00:29:49.04 ID:ZhRIw6nB0
支那人をとめるからだぞ!

支那朝鮮は土人なんだからDDTを頭からぶっかけろ!
707名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 00:30:30.57 ID:bSE4jKQ40
まぁ中国人が害虫みたいなもんだし
708名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 00:33:59.59 ID:I7VBAYod0
ちなみに中国に限らず、外国の安宿ならどこにでもいる
709名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 00:36:22.94 ID:+97uAmJP0
日本にいなかったのは布団だったから
だよ。
最近はベッドが増えて繁殖しやすくな
ったのが原因みたいよ。
710名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 00:36:24.39 ID:KxtGrcvK0
>>681
馬鹿と思惑の犠牲になったハップ・・・(泣
711名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 00:37:18.52 ID:bXytDV8m0
>>621
>>621
>>621
>>621
>>621
ぎゃああああああああああああああああ
712名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 00:39:55.04 ID:AXtdvqfE0
俺も外国でヤラレタ。ベッドマットのヘリとかに生息するんだよな。
寝てたら夜中に喰われて猛烈にかゆかった。俗説かもしれないけど
パンツのラインに沿って喰われたら南京虫を疑え、っていわれた。
713名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 00:41:36.41 ID:PnCmrlbS0
アメリカで遭遇したけど、夜中も明かりを付けて寝てたらさされなかった。
毎日5匹くらいシーツの上に出て来てたけど。
714名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 06:52:20.42 ID:L91bggYm0
>>703
ストロメクトールという経口剤を処方されたよ。なんでも硫黄剤や塗り薬よりかなり効果があるらしく。

どうやら春に体壊して入院したときにもらったらしい。

発疹は五月くらいからあったから、何回か皮膚科行ったんだが、
ことごとく誤診されて、結局疥癬が判明したのが八月。

その間、ステロイド剤塗りまくったので、酷い有様にorz

今は疥癬自体は死滅したらしいのだが、発疹は半年残るらしく、痒みもいまだひどいので、
オイラックス塗りまくってるよ。
715 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/12(月) 10:51:16.77 ID:jSonq52+0
たしかに疥癬を特定するのはたとえ皮膚科の名医でも困難だろうな

最先端の医療技術を誇る現代の名医たちは古臭いと年寄りの医師たちを馬鹿にするけど
戦中戦後に疥癬対策で活躍した80代90代の老医師ならば
患部を一目見ただけで疥癬と判定でき疥癬虫を一本釣りできる

医師たちは獣医を馬鹿にするけどむしろ獣医たちのほうがはるかに疥癬に詳しいので
寄生虫関係のことはもし可能ならば一度獣医に相談してみるべきだと思う
716名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 10:59:12.28 ID:Wx2SbWnX0
>>1
マジレスするとニューヨークから来てる。マンハッタンはもう駆除不可能なレベルまで南京虫が
繁殖
717名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 11:13:08.24 ID:b+h9T/Ef0
南京虫もアレだが、半島虫の方が超悪質でどうにもならないw
718名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 11:15:37.56 ID:h1rjyjo00
そりゃ中国人誘致したらそうなるでしょ・・・
何を今更
719名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 11:18:08.10 ID:thFDTiSl0
平成も20年すぎてんのに、まだ子供の頭のシラミってあるみたいね。
めいっこがシラミで通院したと言っていた。
720名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 11:38:47.91 ID:aBKvNG6R0
DDT「どうやら再びオレの出番のようだな」
ネトウヨ「DDT!DDT!DDT!」
ブサヨ「トコジラミにも生きる権利があるニダ!」

>>719
それは親が育児放棄している証拠だから、通報しる!
721名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 11:46:07.89 ID:OyU4LVz70
>>83
はい、口蹄疫です
722名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 12:06:13.54 ID:Tyhu26jA0
>>720
スミスリン粉剤等のピレスロイド系薬剤が効かない
薬剤耐性トコジラミならDDTも効かないよ。
ピレスロイド耐性を持つものはDDTにも耐性がある。
だからDDTの出番はない。駆除法は熱処理のみ。
723名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 12:09:06.92 ID:1RA033SEO
南京虫の宿主も南京虫と同じ属性
724名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 12:29:53.85 ID:+ztYe+3Z0
このまえ初めてベッドで見つけた。
その数日前に足を噛まれて赤くなってかゆくてかゆくてしょうがなかった。
725名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 12:35:39.12 ID:VuY/ng9J0
三年前くらいまでは普通に泊まりの一人旅が趣味だったのに、
増殖する中国韓国の客が嫌になって行かなくなり、
原発で減っただろうし、そろそろと思ったらこのニュース。
もう俺の旅行趣味が復活することは無さそうやわ。
726名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 12:39:47.76 ID:5Iuhh+VuO
バルサンとかやっても無駄?
727名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 12:52:34.26 ID:P143M24+O
日本人に迷惑をかけても、それでも金をたくさん落としてくれる中国人に
もっとたくさん来て欲しい観光業界。
728名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 12:58:24.54 ID:eupc7BFk0
>>719
毛ジラミでしょ。まだいるよ。薬局に薬売ってるくらいだから。
幼稚園、保育園から貰ってくるよ
729名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 13:11:59.53 ID:lZ4bY6hqO
>>720
おいおい、育児放棄じゃねえだろう。
子供ってなんにでもくっつくじゃん。
仲良し〜スリスリとか、学校のプールとか。
それで感染するのがほとんどだろ。
730名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 13:13:29.14 ID:xb3st/Lb0
>>726
バルサン炊いても陰に隠れる。
しかも卵には効かない。
731名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 13:21:43.19 ID:VuY/ng9J0
>>726
そもそもアパートじゃ迂闊にそんなもんたけないからねえ。
732名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 13:23:46.23 ID:BHfdlT8h0
一旦駆逐したけれど、また増えてきたということか

今は海外との出入りも激しいからなあ
733名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 13:24:35.42 ID:vtscm/8p0
南京虫持ってくんなよ日本に。。
痒くなってくるわ。
734名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 13:25:32.17 ID:9BVK0LUz0
>>726
煙は効かない。
奴等にはスミスリンの粉末絨毯の下に撒くとかエアゾール系スプレーを
通り道に吹きかけるとかで対抗するしかない
735名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 13:28:20.65 ID:3Mt/6D7j0
>>731
アパートに出るってよっぽどだな
外人泊めてるのか?
736名無しさん@12周年
画像見ただけでかゆくなる