【政治】 鉢呂吉雄経産相、今冬の電力需給について「電力使用制限令を回避できると思う」 各社の融通で対応見通し 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★電力使用制限令:経産相「今冬は回避」 各社の融通で対応見通し

 鉢呂吉雄経済産業相は5日、毎日新聞などのインタビューで、今冬の電力需給について
「電力使用制限令を回避できると思う」と述べ、強制力のある電力使用制限令の発動を見送ることができるとの見通しを示した。

 経産省は、原発の再稼働がない場合、沖縄を除く9電力会社合計で、ピーク需要に対する供給余力の比率を示す
「供給予備率」がマイナス0・7%になると試算。だが、鉢呂氏は「(原発が)定期検査のため止まり、
各社で(需給の)でこぼこが出るかもしれないが、各社で融通ができる」と述べた。

 ただし、来夏については「かなり精査を行わなければならない」と指摘。
「定期検査後の再稼働がなければ、(来年の)4月以降、全原子炉が停止になるので、かなり厳しいと思う」と述べ、
電力使用制限令の発動の可能性を示唆した。

 政府は今夏、電力需給の逼迫(ひっぱく)を受け、東京電力、東北電力管内の大口需要家に対し
7月からピーク時の電力を昨夏比15%減らす電力使用制限令を発動した。
終了日は東電管内で9月22日、東北電は9日の予定だったが、節電効果などから、
東日本大震災と新潟・福島豪雨の被災地を対象に2日に先行解除。
被災地以外についても東電管内は東北電管内と同じ9日までに早める。【野原大輔】

毎日新聞 http://mainichi.jp/select/biz/news/20110906ddm002020101000c.html
2名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:11:45.70 ID:Jso2+reMP
名前がよめねえんだよクズ
3名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:13:19.67 ID:wW3SuB+v0
【電力】東京電力、来春から15%値上げ検討「火力発電増やすため」[11/09/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315265041/
4名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:17:04.07 ID:NVo2buLo0
丑&変態新聞か
まるで期待できないな
5親が富裕層なので澄んだ瞳の糞筋草痔郎です:2011/09/06(火) 09:17:16.57 ID:WDA8si7T0
おれのマンションは 自家用発電装置あり。これって 一般常識じゃないですか。
6名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:18:42.70 ID:UxWoiVjoP
原発は古いものから段階的に廃止。
新規建設は認めない。
これを国民投票で要求しよう。
7名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:20:37.60 ID:DKiEbHn80
来年の夏は今年よりも厳しいと関西の電力関係者に聞いた
8名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:28:37.94 ID:kh9D1uIo0
管がふざけたことしなければ何の問題もなかった。
9名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:57:32.05 ID:q/XY8DRE0
電力使用制限令を回避できたくらいじゃダメなんだよ。
潤沢に電力が使用できなければ産業が死んでしまう。
10名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:11:09.36 ID:qvXvl7Pz0
鉢呂は本当に仕事する気あるのか?
選挙のことしか考えてない気がするか・・・
11名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:14:02.90 ID:QTSM86w60
まあ、そんだけ企業の生産活動が落ち込みを見せているって事だわな
12名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:36:58.93 ID:60THyuNr0
こりゃ、電力会社と電事連の圧力がかかって、週末の世論調査は急降下するなw
自民党も一気に対決ムードになるだろう、菅より短命になるかもな。
13名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:46:15.39 ID:aQk9TU5E0

                            ┏━┓
               CM /広告   ┃電┃  政治資金
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌─────┐
│ マ ス コ ミ .│              ┃  ┃              │ 政 治 家 │←─┐
└─────┴──────→┃力┃←──────┴──┬──┘    │
                世論誘導    ┃  ┃   便宜立法         │          │
                            ┃  ┃                    │働きかけ  .│
                  研究費    ┃会┃ 天下り先提供    .  ↓          │
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌────┐      │
│  学 者   │              ┃  ┃              │ 役 所  │      │投票
└─────┴──────→┃社┃←──────┴────┘      │
              お墨付き   ┃  ┃    認可                  │
                            ┃  ┃                          │
                            ┃  ┃     職                   │
                            ┃  ┠───────→┌─────┐  │
                            ┃  ┃                │ 地 元 民 ├─┘
                            ┃  ┃←───────┴─────┘
                            ┃  ┃    招致
                            ┗━┛

               やめられない とまらない。
14名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:17:17.35 ID:ZFqXnMSB0
ことしの厳冬はガスと灯油でなんとかある。問題は来年の猛暑日だけど
それまでにまだ1年ある。今のうちからガンガン政策を打ち出して
原発ゼロでも電力に余裕のあるところを見せつけてやるべき
15名無しさん@12周年
こりゃ大規模停電来るな