【経済】アマゾンvs実店舗の小売業者・州議会議員 - 米加州のネット新税に対しアマゾン「撤回なら7千人雇用」…対立激化で不買運動も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉本旧喜劇φ ★
ネット小売業者に新しい売上税を課す法律ができた米カリフォルニア州で、
米ネット通販大手のアマゾンと、実店舗を持つ小売店主や税収増を期待する州議会議員との対立が激しくなっている。
「アメとムチ」の作戦で州法の撤廃をめざすアマゾンに対し、不買運動の動きも出ている。

アマゾンは新法撤廃の住民投票をめざし、500万ドル以上を投じて署名運動などを展開中。
同社のロビイストは8月30日夜、州議員や小売店主らとの会合で「新税を撤回すれば州内に流通センターを設け、約7千人を雇う」と提案した。

しかし、州小売業協会のドンブロウスキ会長は、朝日新聞の取材に「税を払いたくないだけの不適切な申し出だ。
雇用はネットでもっと失われている」と、提案に反発する。

財政赤字からの脱却をめざすカリフォルニア州は、州内に実店舗がなくても、
子会社や「アフィリエイト」と呼ばれるサイトの運営事業者が州内にあれば、売上税を課す新法を7月から施行した。
後押ししたのは、米ウォルマート・ストアーズや米書店チェーン首位、バーンズ・アンド・ノーブルなどだ。
州は、新税によって約2億ドル(約154億円)の増収を見込む。

アフィリエイトは、ブログやメールマガジンにアマゾンなどの広告を載せ、そこから商品が売れると紹介料のかたちで報酬を得る仕組み。
米メディアによると、新法施行を受け、アマゾンは約2万5千といわれる州内のアフィリエイト事業者と契約を打ち切った。

アマゾンの巻き返しに対し、民主党州議員らは、新税を住民投票の対象にならないようにする新法の検討に入った。
医療の充実を求めて税収増を期待する社会福祉団体は、不買運動のサイトを立ち上げた。

泥沼化の様相をみせるなか、州議会内からは「税収増も雇用増もなくなっては」と、妥協を求める声もあがっている。(ロサンゼルス=藤えりか)

2011年9月4日1時24分
http://www.asahi.com/business/update/0904/TKY201109030583.html

画像:カリフォルニア州議事堂で、新ネット売上税への撤回要求の取り消しをアマゾンに求めつつ、
抵抗が続く限りアマゾンからの購入をやめるよう呼びかける民主党州議員ら=AP
http://www.asahi.com/business/update/0904/images/APX201109030008.jpg
2名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:09:23.71 ID:Thv/pE9/O
アメリカは実店舗側の努力があまりにも少ない気がする
3名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:09:37.70 ID:pwhXBBbP0
アフィ乞食脂肪
4名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:10:02.21 ID:7oAjOGC00
ルール無用の場外乱闘…
5名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:10:57.84 ID:2LxxM0uX0
米アマゾンの包装汚すぎw
まあ日本がCD1枚であそこまで丁寧なのが異常なんだろうけどな
6名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:15:27.22 ID:FFmxITIX0
>>5 パリっとダンボールはがせてのりもペロンと取れる気持ちよさ
さすがアメリカ流だと思ってたが
7名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:18:22.55 ID:JUmmgUj70
民主党と名のつくものは碌なことしないな
8名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:19:08.07 ID:UVmAvYbB0
>>5
マイクロSD1枚買っただけで、ダンボール箱で届くからね
封筒でいいよ
9名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:21:19.66 ID:VKhEeOsw0
でも、Amazonの便利さは異常杉。良い意味で。

最近、本屋に行くと、新巻と中途半端な巻しか置いてねぇよ。

Amazonなら全部届く。 べんりどすぇ。
10名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:21:43.85 ID:JfEN4fja0
次は日本でもやろうぜ
11名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:22:52.57 ID:U+HMjb0G0
あの手この手で税金逃れしてるからなあ
12名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:23:34.81 ID:jqVy6UV+0
この税は狙い撃ち過ぎて不公平だと感じるんだが
俺の感覚がおかしいのだろうか。

とれるところから取るのは当たり前?
13名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:32:10.52 ID:u27ySSMCO
アマゾン税金払えや
14名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:32:58.96 ID:/aMd+8Lz0

おい! お前ら!

アマゾンの不買運動とか絶対するなよ!

日本で何千億円も稼いでるくせに日本にはほとんど税金払ってないけど、

アマゾンの不買運動とか絶対絶対するなよ!


お前ら日本国民が何千億円もアマゾンで買い物して、売り上げに貢献して

日本国内の小売がどんどんどんどん疲弊して行ってるけど、

アマゾンの不買運動とか絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対するなよ!
15名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:33:26.89 ID:asoX1DrD0
Amazonは便利だよな
送料無料が購入欲を加速させるわ
16名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:33:40.55 ID:fXZdYIlv0
不便で品揃え少なくて割高な実店舗残して、便利で品揃えが豊富なネット販売業者を潰すなんて
アメリカも終わったなw


パックス・アメリカーナもオワコンw
17名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:34:25.22 ID:ZRBbB88b0
最近は新品で買えるものは実店舗で買うようにしてる
微力にもならんと思うけど
18名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:37:33.14 ID:B2PFfEnN0
欲しいものがほぼ100パーセント実店舗では売ってないんだよね。
だからAmazon使うしかない。
19名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:37:53.72 ID:2Va5hKxZ0
法人税払ってないから送料無料なんでしょ>Amazon
20名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:39:09.86 ID:8fjax1hf0
誰かの利益をAmazonがかっさらってるだけだからな。
運賃無料なんて、運送屋に負担させてるだけだろ。
21名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:42:06.58 ID:fXZdYIlv0
>後押ししたのは、米ウォルマート・ストアーズや
>米書店チェーン首位、バーンズ・アンド・ノーブルなどだ。

全米最大手のスーパーが、ネット販売潰しに動いている訳だw
商売敵を潰しているだけ。

マツキヨが、厚労省へ働き掛けて、医薬品ネット販売を潰したのと同じ構図w
22名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:42:18.90 ID:GeFWnP0S0
日本のAmazonも相当糞だよね
クレカの明細には海外利用になってて税金はアメリカに入るシステム
VISA使ってたときは誤魔化されてたがJCBはキッチリ海外利用と記載してくる

あとVISAもアメリカ企業だからAmazonが払う決済手数料はアメリカに流れる
お前らJCB使えよ
23名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:44:51.10 ID:O9rMxfHL0
>>12
そりゃ、取れるところからは取らないと。
24名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:46:17.24 ID:iP+p7Zkp0
>>22
そこはamazon使うなって言うべきじゃないのか?流れ的にさ・・・
VISA使わずJCB使えば良いのかよw
25名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:46:35.02 ID:sd9D6Oku0
アマゾンは便利
便利なんだから仕方がない
26名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:47:52.38 ID:LDwKtK4E0
地方に住んでるとAmazonは便利だよ
欲しい物が車で90分先とかだったら
ネットで注文する
27名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:48:47.17 ID:VNM8vK100
私はパブロ・アマリンゴ。かつてアマゾンの呪術師だった。
28名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:50:34.99 ID:qom7tQtC0
対抗できるサービスを提供できない方が悪い。
創業から10年近く赤字だったのが黒字になった途端これだからやってられんな。
29名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:51:27.01 ID:EGKbli/f0
この記事はアカヒだから民主党の手柄みたいに書いてるけど共和党議員も普通に賛同してるから
30名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:52:09.80 ID:B7so1/X60
アマゾンが引っ越せば解決
31名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:52:20.29 ID:rnJVdIxh0
リアル本屋なんて店員はDQNだわ、品揃え良くないわ。

アマゾンでいいっすわ。
32名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:52:24.20 ID:MsqhSUJbO
Amazonは便利すぎて他で探して買う気が失せるな

ヤバイの?
33名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:53:19.53 ID:7wuY+9oB0
コミュ障害にとってAmazonは神
34名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:53:23.91 ID:BdrSfAXL0
>>24
いや、他のショップで買い物するにしても国際ブランド7社で唯一日本に税金入るのはJCBだから
三井住友が中国銀聯のカードとか出してるけど中国に金流れるとかあり得んし
35名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:55:35.51 ID:qO3IzPzq0
>>14
残念ながらアマゾンには日本国内の事業主、法人のオールジャンルのお店、製造業者が
商品を売っている。日本国にはそれら販売業者が税金を支払っている。
きちんと調べて書け無知野郎が
36名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:56:22.31 ID:NUA2hYza0
>>5
50cm角の壁掛け時計買ったら、1.5m×1m×15cm位の箱で届いた。
しかも、その箱の中には、時計の箱が一個だけ。当然、化粧箱はぐだぐだだった orz..
37名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:56:37.24 ID:rnJVdIxh0
>>33
店員がコミュ障だから困るっつうの。
38名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:59:01.25 ID:BdrSfAXL0
>>35
その業者から受け取った手数料も本来は売り上げに計上されなきゃいけないんだが
日本は倉庫、実務はアメリカにあると主張してアメリカに税金払ってるんだよ
39名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:59:41.53 ID:MhvD/+hS0
>>20
じゃあ運送屋はどこで儲けてんだよw
40名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:00:20.57 ID:90xMFXTf0
雰囲気のあるいい店なら自然に人が集まるだろ
41名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:00:32.77 ID:SQ2MCY0O0
地方暮らしだとアマゾンはさらに便利だ
実店舗ならではのメリットって・・・なんだろ
42名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:00:45.73 ID:MsqhSUJbO
>>39
ワロタw
43名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:02:17.21 ID:pzJ1LmmHO
>>41
わっさできる
44名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:02:38.53 ID:G//WTjyh0
>>34
しかしJCBだけだと実生活で困る。ネットどころか実店舗でもJCBダメなとこ多いし。
45紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉本旧喜劇φ ★:2011/09/05(月) 21:03:37.05 ID:???0
>>44
JCBが対応してないことが多くてVISA作りました
46名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:05:17.27 ID:PShXY3vR0
ダメリカというのはなぜあんなに労働組合が強いんだ?
日本企業はムチしかないから羨ましいわ
47名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:06:41.81 ID:sdwjE94r0
これは日本でこそやるべき
48名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:08:56.14 ID:W5R3Ai5e0
今amazon無くなったら日本のオタは悶絶死するだろうなあ
49名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:10:26.10 ID:Ojw2FI+X0
近くの本屋さんへ。
通販しろとは言わないけど、せめて在庫確認くらいネットで出来ると良いのに。
あると判ればAmazonに頼まないでとっとと買いに行って手に入れたい。
50名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:10:33.23 ID:z9+sAVHW0
>>12
不公平だとは思わないな
ネット事業者が、リアル店舗並に人を雇って在庫を持ち固定資産税を払ってるなら
不公平だと主張できるけど、
ネット事業者は極力までコストを削減して、
結果的に州が失業者の再雇用に予算を割かないとならなくなってるわけだから、
州はリアル店舗の雇用を守るために動いてもおかしくない。
州の動きに経済的合理性があると思うけど。
51名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:10:40.11 ID:vhIPQQ4V0
ネットの本屋さんも、リアルの本屋さんも、
どっちも頑張って存続してくれ。
本好きにはどちらも必要なんだよ。
52名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:11:52.02 ID:G//WTjyh0
>>49
電話でも答えてくれないとこが多いよ。
53名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:12:49.30 ID:z9+sAVHW0
リアル店舗・物流施設を持ってるセブンイレブンやイオンみたいな会社が
もっとネット通販に力をいれるべきなんだよ。
54名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:13:24.55 ID:TPIY8yEq0
>>39
運送屋は安く大量に発送を受注することで利益を得る。

アマゾンの発送量は半端ないからな
55名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:13:26.37 ID:WdXFNMhv0
日本に流通センター置いてんだから課税しろよ
日本企業が勝てる訳ねーだろボケ
56名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:13:26.79 ID:Fp4UlY2S0
日本も同じだよね
57名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:14:33.35 ID:8fjax1hf0
>>39
運ちゃんの給料。
運ちゃんの給料下がれば、お前がコンビニのオーナーだとして、うりあげがへる。
58名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:15:19.42 ID:wjeJUl+N0
amazonは安くて良い。
企業姿勢が今一つ納得できないところもあるが、
特に今キャンペーン中の全品送料無料は驚異的に
便利である。
通常当日配送でもしてくれた日には、感激なんだが。
59名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:15:49.89 ID:EOUfdaDJO
出来ることならリアル本屋さんで買いたいので
最近は頑張って本屋に足運ぶようにしている
・・・が、そうは言っても都内大型書店が品揃えの最低ライン
60名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:17:04.90 ID:TPIY8yEq0
>>50
でアマゾンが州内のアフィリエイト業者との契約を打ち切り
法律の対象外となったわけだから
カリフォルニア州涙目ってだけだろw
61名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:17:55.93 ID:8fjax1hf0
一時、企業が行政機能を担うと言う論調が流行ったけど、結局、企業が行政機能を担うわけ無い。
経営者が儲け貯めるだけ。
62名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:18:00.84 ID:Oe9feS430
日本も習って課税しろよ
63名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:18:23.32 ID:z9+sAVHW0
>>60
そういう前歴をつけたら、他の州でも警戒されるわけだがなw
64名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:21:40.19 ID:HigUKc3c0
>>54
ゼロは多量でもゼロだけどなw
65名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:24:22.48 ID:Io6Tw8Q/0
Amazonがあまりにも便利で、ついつい買いすぎてしまうw
だって、クリックした翌日には届くんだもの
66名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:25:05.67 ID:rxqlVRNF0
アマゾンの配送が佐川じゃなかったらもっと売上げは伸びる
これはガチ
67名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:26:00.65 ID:MhvD/+hS0
>>54
は?
運送会社が送料負担しちゃったら、受注すればするほど赤字になるだろ?
代引き手数料や付帯料金でその赤字を埋めて黒字になるのか?

68名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:26:00.96 ID:eXaEkPmi0
デフレ日本では、アマゾンや価格コムは安売り競争煽る糞システムなんだよなあ。

便利なんだから、その分実店舗より割高でいいでしょ。
69名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:26:41.57 ID:rasr1Uic0
>>53
セブンネットの品揃えはショボいよな、あれじゃ尼使うわ
70名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:28:49.72 ID:RHbg1pX50
税を半分にし、アマゾンも3500人の雇用をする。
71名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:30:01.07 ID:MhvD/+hS0
>>57
ごめん、本格的に意味がわからない。
何、その風が吹いたら桶屋が儲かるみたいな三段論法。
72名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:30:32.03 ID:d9lRVFVG0
ミキダニや柔らか禿の絡む自称日本最大級のサイトから買うより、
尼の方が数億倍マシ。
73名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:30:52.47 ID:Io6Tw8Q/0
>>66
佐川の時も何度かあったけど、ほとんどヤマトで来る。
74名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:32:23.97 ID:oPTNey3f0
・値下げ価格出して他社も安くさせるためには役に立つ。
・大体の相場がわかる、それ以下を国内ネット店舗で探す。
ある意味価格コムみたいになってる。
最終手段として尼使うが、それ以外は税金払うとこで買う。
てかポイント込で尼より安いとこ徹底的に探せるんで一消費者としては助かるw
75名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:33:28.27 ID:MF18hnQu0
ネット売上税に賛成だな。これ以上小売店が潰れたら不便になるわ
76名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:36:01.21 ID:eXaEkPmi0
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/81d8ce74f0c2735f7a91be22e50293be

アマゾンの言う雇用って、時給900円で酷使される底辺のことだろ。

お前らアマゾン大好きなんだろうけど、アマゾン栄えても自営業小売が潰れて、
底辺が生み出されるだけという現実を知っといた方がいいよ。
77名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:37:09.61 ID:/vkp3F5x0
ネット通販利用者の多くはアマゾンで相当な
恩恵受けてるだろうからこういう有益なところは
税金免除でいいよw
もっと他に取るべきところからとればいい(バカ校、宗教法人など)
78名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:37:09.59 ID:SlXO4+elO
>>75
震災になった時に小売のありがたみがわかった
79名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:37:47.07 ID:mw9JyrX60
>>22
そういう違いがあったのか。VISAには特に思い入れ無いからJCBにしてみるわ。
Amazonはデータがいっぱいあって好きだから使う。大型書店も使うけど。

と思ってJCBのサイト行ったら朝鮮人が…。今はやめとくわ…。
80名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:40:16.82 ID:2vNWBr2RP
アマゾン(バチーン)
            大規模店舗(バチーン)
                          小規模小売店舗(AAどっかいった)
81名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:41:28.94 ID:mckfjLLF0
風吹けば桶屋が儲かる
数多くの小売店が潰れたら自分の勤める企業にも廻り巡って悪影響が出る
82名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:42:48.05 ID:p/wsvUsuO
箱○のソフト買うために、無くてはならない存在だ。

でも佐川はやめてくれ…特にメール便。
83名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:45:11.98 ID:pzJ1LmmHO
>>82
こっちは郵便局から来るな
84名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:45:15.08 ID:c6P3JjDH0
ネット新税売上税は日本にも導入すべき
85名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:49:39.62 ID:bCVHPq9B0
日本もAmazon.jpから税金しぼり取れよ!
マケプレ糞転売ヤー全員、徹底的にマルサしろよ!
86名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:58:34.53 ID:/5oM8ZCO0
ギギの腕輪
87名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:58:57.74 ID:JUmmgUj70
法人税取りっぱぐれた時にどんな合意をしたんだろうな
変な密約をアメとしてなきゃいいけど...
88名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:59:03.18 ID:FQx1ZLHkO
都市の小売りは大丈夫だろ。
この際、ゼニゲバ田舎経済には死んでもらうしかないな。
89名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:01:06.81 ID:T30/LT2c0
>>74
最近じゃあ価格コムの最安値もアマゾンのモノが結構あるけどな。
90名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:05:47.41 ID:nId8V9WR0
州内のアフェを全部切ればいいだけじゃね?
91名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:06:13.52 ID:kcPKmMNn0
ポイント面で有利だから楽天に変えた。
アマゾンはもう1年以上使ってない。
92名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:07:18.61 ID:2vNWBr2RP
アマゾンはCD-R50枚組みとかミネラルウォーター特価品とか、普通の通販で買うと単価は安いのに送料が高いな、
ってものをチマチマ買うときに得した気がする。
93名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:11:05.71 ID:Ci1qyHFF0
>>5
80年代、ジャパンバッシングのひとつとして
省燃費日本車をハンマーで叩きまくって抗議していた頃の
アメ車の出来を米アマゾンの包装のラフさに重ねてみれば?
94名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:14:10.40 ID:0lQ/WsE60
アマゾン使わない場合、どこを使えばいいの?
95名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:18:12.00 ID:xD2TAvnk0
まぁ、しょうがないよ
いくらamazonが日本のお金を吸い上げてたとしても、amazonの味方だよ
だって便利なんだもの
96名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:18:13.46 ID:EvHM/nfj0
日本のアマゾンも税金払ってないからな。
97名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:18:38.61 ID:VKhEeOsw0
先週、Amazonでウッドデッキを頼んだら、送料無料で届いた。



普通に数十キロの重さなのに・・・。 ありがとう。
98名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:19:13.87 ID:KTBrgfBW0
税金も取れず、アフィ事業者は失業w
99名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:22:53.51 ID:UehmM3tM0
不買の脅しは効果がないのは
日米とも同じってことだね。




100名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:23:32.77 ID:55fsbc+o0
これはITグローバル社会になった世界中の問題だわな。
店舗と人員要らないし。(失業問題)
税金は本社の所在地のみ納めればいいので、その他の国は税金取れない。
101名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:24:47.64 ID:dMP7xoNM0
倉庫としての税金は払ってるって誰か逝ってなかったっけ?
所詮右から左だけの仕事じゃ過当競争に敗れたもんは潰れてもしょうがないな
102名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:27:45.34 ID:oo2gygQI0
>>97
amazonじゃなくて奴隷を使役する物流企業とその奴隷に感謝しなはれw
103名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:32:07.64 ID:55fsbc+o0
>>101
各国にある倉庫は、所詮コストでしかないよ。そこには売上ないんだから。
そこで働いてる従業員の給料から税金が差っぴかれてるだけでしょ。
104名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:33:14.23 ID:rb4bumIQ0
コンピュータによって楽になる社会かと思ったら、コンピュータに人間が指図される職場ができましたとさ。
Amazonの作業場ってあれロボットごっこだね。
105名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:35:26.92 ID:sZTwXEz+0
急ぎか他で探せないもの以外はアマゾンで買わないようにしてる。
金も時間もそれなりにあるので日本の利益にならない企業は使わないよ。
金は日本に落としたいからね。
106名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:36:20.03 ID:vMxGubXM0
>>96

まだ払ってないの?
107名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:36:57.18 ID:r+APim7i0
Amazonは便利

買い物はしたこと無いけど、どんな商品があるのか調べるのに良い
Amazonをサーフィンしているだけで楽しめる
108名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:41:37.55 ID:kiro719P0
エロゲの評判調べるのに便利だわ
ここの評価見て購入するか決めてるし
109名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:43:31.13 ID:RHut2OC10
>>106
尼「ああん?じゃ、日本から撤退すんぞ。いいのか、こら!」

運送屋「お、お願いします。尼さんがいなくなったら、まとまった収入が無くなってしまいます」

日本「...うーむ。」

今、こんな感じ
110名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:51:14.98 ID:UJfWBYWn0
>>14
かまわんよ
民主党に税金払うくらいならその金でAmazonのサービスを充実させてくれ
111名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:59:08.29 ID:MsqhSUJbO
アマゾンって同じ商品でも販売元で値段が違ってたりするよね

112名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:59:57.25 ID:I6Gip9tr0
アマゾンのお陰で「書籍購入数・CD、DVD購入数が増加した」俺。
洋書や輸入盤が多いけど。確実に田舎暮らしでも快適さが向上してる。
113名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:02:55.34 ID:cZxHrorR0
街の本屋さんで働いてるツレがアマゾンで買い物してて日本終わった
114名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:04:19.93 ID:rb4bumIQ0
>>111
Amazonが販売元でもあがったりさがったりあるんだよなあ。
欲しいものがあったら監視してると安くなる瞬間がある。
115名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:04:32.89 ID:/2F5AJaT0
要約するとイオンが出来たせいでアーケード街の個人商店が潰れたっツー事だよな
116名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:08:52.08 ID:74IYBbHK0
>>1
amazonに提案。
日本に本社移転。
117名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:09:41.43 ID:I6Gip9tr0
>>111
昨日購入したDVD。 俺が買ったあと直ぐにアマゾン在庫じゃなく業者在庫に
なったみたいで、値段が千円以上あがってた。

値段が違ったのでビックリしたけど、自分の注文は安い値段で注文確認が来てて安心した。
「ああそうか、商品の値段ってこれで良いんだな」と妙に納得したけど。
アマゾンは商品の値段が一定してないのが面白い。仕入れ流通の色んな都合が透けて見えて。
118名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:09:50.91 ID:GS9CTxDGP
本は楽天だな
送料無料でポイント付くし
それ以外はアマゾンで

田舎だと実店舗まで行くのにガス代が馬鹿にならないからなぁ
ちょっとお買い得品があっても掛かったガス代で直ぐ足が出る
119名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:11:03.98 ID:QY+C6Mfj0
>メディアによると、新法施行を受け、アマゾンは約2万5千といわれる州内のアフィリエイト事業者と契約を打ち切った。

急に打ち切れるんか?
その月稼いだ金も吹き飛んだんかな
120名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:11:36.83 ID:FWypHtlk0
JCB導入してる店舗が少ないのは店に要求する手数料が高いから
日本人はキャッシングしないからJCBは手数料で稼ぐしかない

VISA・マスターは借金しまくるアメリカ人のお陰で手数料が安い

故に海外決済の店はできる限りJCBを使い
国内決済の店はVISA・マスターを使うのが日本にとってベスト
>>117
マーケットプレイスで定価の数倍の価格で
コレクターズアイテムとして売っている業者が面白いですw
122名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:13:49.94 ID:abVWGhuF0
>>14
おまい面白いな
123名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:13:51.09 ID:uNL9QJhz0
>>2
ロビー活動頑張ったkら
この法律ができたんだろ
124名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:14:16.79 ID:y846YHiM0
復興財源に通販税新設して欲しいわ
マジで
125名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:17:53.65 ID:rb4bumIQ0
>>118
楽天は家具とか金物とかを買うのに便利で使ってたんだが、増え続ける広告メールの
山に耐えかねてrakuten関連のメールを全部スパムフィルターで落とすようにしたわ。
90パーセントくらいが楽天からのメールなんだもの。

たまに買いたい品物が楽天にあっても買えなくなっちゃったよ。
126名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:18:21.95 ID:I6Gip9tr0
>>121
レビューで絶賛されてるインテリア雑誌とか、2万円ぐらいの値段ふっかけてる
業者がいたり。でも待ってると定価で販売する輸入本屋さんが現れたりして
自分はそれをサッと2千5百円で購入した。
127名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:19:37.41 ID:abVWGhuF0
尼を使い始めて出費が増えた

買い物しててなんだが
古き良き日本式ビジネスって良かったんだな〜っと思います
128名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:24:28.86 ID:I6Gip9tr0
アマゾンの商品レビューで選んで、セブンネットショップで買うのが一番便利かな。
最寄りのセブンイレブンで受け取れば「送料」も「代引手数料」もいらない。
10日以内に受け取りだから不在がちでも平気だし。

でも品揃えはアマゾン。 ネット通販でカードなんか絶対使わないし。
129名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:28:29.23 ID:h/QPSxbz0

片田舎の寮住まいだけど
全号棟ゴミ置き場はアマゾンの段ボールだらけ。
送料無料の陰には倉庫でピッキングする人を低賃金でコキつかってる
現実がある(俺が居たのはアマゾンでなくア○ク○系列だったが)。
ユーザーからは確かに便利だが、本当にコレでいいのだろうか? とも思う。
130名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:29:47.32 ID:FjH7eqB10
>>125
発注するとき一番下のメールのチェックを外さないからだろ
131名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:30:07.14 ID:i+Utgovp0
>>21
そう。要するにネットと実店舗の小売店戦争。

そして財政危機のカリフォルニアがうまく乗せられてアマゾン側からミカジメ料を取ろうと目論んでる。

消費者にしてみりゃ迷惑な話。
132名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:34:03.59 ID:rb4bumIQ0
>>130
チェックをはずしても来る。
フィルタリングしてみればわかるけど、rakutenドメイン以外からもショップから直接大量に来るぞ。
133名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:34:53.32 ID:4vHnnX4+0
最近は何故かアマで買わんな
中身みれたら納得するんでリアルで定価で買ったげる
134名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:36:04.76 ID:WqxHd2ne0
日本の業者に金落としたいんで
CD、DVD、BDはタワレコ使ってるわ
本は町の本屋
廃盤・絶版は尼使うけど
135名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:36:22.33 ID:Uu0Dbd4r0
>>133
尼は返品も充実してる
136名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:42:02.11 ID:W5R3Ai5e0
取次がamazon並に速ければここまで書店が客に文句言われることもないんだよねー

注文の翌日とは言わんが明後日くらいには寄越せよ、何のための電子化だよ
137名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:42:56.42 ID:6eTjETkD0
ノルマで必死な店員に張り付かれて品物選び邪魔される事もないし、
尼は入庫管理徹底してるから裏から段ボールであびられる損失0で
いいよね。そういう損失が価格で補填されるの嫌だし。

買いに行っても無いとか空しい事が無くなったのがありがたい。
138名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:44:24.36 ID:4yTD85J60
AmazonよりGmarketがいいよ
139名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:45:09.29 ID:LuVpOAgcO
選択肢が少なすぎるんだよな

Amazon
Yahoo!
楽天

どれも売国奴臭がするからな

Amazonがワンクリ購入一番楽だな
楽だからこそ、サクッと買って
読んでない本が沢山ある
>>136
日販とかトーハンが取次がいろいろ電子化で動いてますが
やっぱりAmazonのほうが便利ですね
141名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:49:39.40 ID:nId8V9WR0
町の本屋とか再販制にあぐらかいた糞本屋ばっかだろ
潰れても問題ない
>>139
<日販>ネットで注文した本、CDを書店で受け取るサービス 「Honya Club.com」で開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110905-00000005-maiall-bus_all

日本の取次はこれくらいが限界かと
143名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:54:37.78 ID:l36Q2g/+0
俺もamazonでは買わないな。
回り回って自分の首絞めるだけになると思うから。
144名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:54:55.77 ID:W5R3Ai5e0
>>141
再販制度が無ければ本屋なんて大手も手を出せないわけだが
145名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:56:34.82 ID:BdrSfAXL0
尼は以前と違ってポイントがまともにつかないからなぁ。完全に形骸化してる
急がないなら楽天とかでポイント合計10倍とかいくときにまとめ買いした方が得だし
146名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:58:55.84 ID:FjH7eqB10
>>132
楽天でプラチナランクになるぐらい使ってるけど、発注するときちゃんと全てのチェックを外してたらポイント案内くらいしか来ないぞ
147名無しさん@十一周年  :2011/09/06(火) 00:01:55.30 ID:DAlHOEkO0

 実店舗営業だと、支店、営業所も法人事業税を払わないと

いけないから、ネット通販はかなり優遇されるな。

確かに、ネット売上税なんてのも一理あるわ。



148名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:02:02.47 ID:r4Fnr83j0
>>76
自営小売にイノベーションが無いのがいけない。
149名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:03:50.42 ID:SdfcZjfXP
尼最強。扱ってなかった商品もどんどん拡充されていってる。
日本の企業はふがいなく思ったほうがいい。
尼不買?そんな事したら日本の企業が別の意味で駄目になる。
俺は日本の企業が尼を超える日を待ちながら尼で買うよ。
支払い方法を限定するような日本企業は潰れていいよ。
150名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:06:00.92 ID:wiaMHrVoO
そして>>149の家族がリストラされるのであった。
151名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:07:40.37 ID:xg2Wflke0
>>132
キャンペーンの条件としてメルマガ送ってくるのもあるがフィルタでゴミ箱直行でOK
あとこれを使うと便利。注文時にメールのチェックを自動で外してくれるGreasemonkeyスクリプト
ttp://espion.just-size.jp/archives/06/047231647.html
152名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:08:39.30 ID:sSzR1Q7ei
>>35
お、馬鹿発見
153名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:08:51.79 ID:W6L1h/KL0
つうか、もうAmazonだけでいくね?
154名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:09:11.63 ID:nBFgNSdq0
日本なんてamazonは税金払ってないというのに。
三木ダニは嫌いだが、我慢してできるだけamazonは避けてる。
155名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:13:30.71 ID:eaXUgx5a0
実店舗が無くなると困るからな
なるべくアマゾン使わない
156名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:19:25.24 ID:0Xpba/NJ0
昔の人は「通販は通販、店は店」だったのに
最近の自称情強は「何でも通販最強、店は滅べ」だもんな
そういう消費スタイルの奴が増えすぎたら2、30年後が心配だよ
157名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:20:32.78 ID:brpwjXUm0
でも>>1のこれ小売業者を保護しようって目的じゃネェよなw

カリフォルニアの財政の焦げ付きを
通販屋の銭で埋め合わせようとしてるだけじゃん
158名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:21:14.87 ID:Assi7N360
このスレで楽天完全スルーされていてワロタ
159名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:23:40.97 ID:eH9ESz2b0
雑誌なんかは定期購読して出版社に直接振り込んでる
駅の本屋は良く大学のついでに寄るけど、正直品揃えは悪いし、取り寄せてもらうのもめんどい
160名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:30:47.15 ID:8AKLX9wB0

プライム会員(年会費制)に加入して以来買い物のほとんどがAmazon。
結果的に一回十円数円で即日翌日配達、便利過ぎるw
161名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:42:49.03 ID:QpZ4CYg20
amazonが便利すぎるのが悪い。
162名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:45:44.83 ID:QpZ4CYg20
一番便利なのはコンビニ取り置きだな。
運送屋を待って家にいなきゃならないとか面倒くさいけど、
コンビニなら24時間自分の都合のいいときに取りにいけるからね。
163名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:54:46.12 ID:zeI9LAgz0
コンビニ受け取りくらい尼だってやってるわ
164名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 01:08:00.09 ID:N3NvNsGS0
通販が盛んなのは運送会社が泣いてるからなんだよね
運送会社に適正価格払うようになったら割高で使えない
165名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 01:42:18.32 ID:xmpFIDd00
泣いてるのは現場だろ?
上はいけいけ
166名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 01:43:48.56 ID:jHCoLQSU0
楽天というか、日本のは取次ぎ含めどこかオサレさが足りない
昭和くさい
167名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 02:34:38.36 ID:bKwVHGrL0
>>46
元々
移民たち「ふざけるなゴルァ!」でイギリスに反乱して作った国だから
不満があったら反抗するのが基本

日本は武家と言う「お上」の中だけでドンパチやって維新
168名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:36:18.40 ID:jgfXwXE10
>>1
地方分権なんて要らん。
こういうアホな事になるのは目に見えてる。
169名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:40:13.28 ID:/7ID0JU70
この実効性をともなった強気の恫喝...
誰が出資してるんだ
170名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:40:40.20 ID:kvPqkDhR0
アマゾンは、数百円の買い物でも送料無料になったのがありがたい
171名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:42:40.11 ID:SF1AcDBS0
アマゾンもいいけどボーダーズのソファで本読むのも好き
使い分けすればいい
172名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:43:05.45 ID:3YzZe3gPO
見てると思わずどんどんクリックしたくなる画面なんだよな
あれはズルい!
173名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:44:35.59 ID:1M0kPEcY0
消費者が選ぶものが常に正しい。

既存の雇用を維持することではなくて
人々が望むところに基づいて
雇用の形態を変えていくことが大事。

恣意ではなく必然によって社会を運営しよう。

職がなくなることが心配な小売店主たちは
amazonの配送員として雇ってもらえばいい。
それが自然なありかただ。
174名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:49:54.11 ID:Aee1LEWG0
店舗販売であっても、アマゾン並みの品揃えしてくれて、家から近いんであれば、
いくらでもそっちで買うよ。そうでない限り、アマゾンの方で買っちゃうなあ。
175名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:52:59.38 ID:n6NoMQA30
>>166
楽天は見辛いし、胡散臭いショップが多すぎだよな。
176名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:53:12.52 ID:dgIxCJeX0
>>173
小売店主が10人あぶれても配送人は10人雇用されないと思うぞ
177名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:54:03.83 ID:LvFKCj4r0
結局アマゾンは日本に税金収めてない件について
178名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:55:14.10 ID:3YzZe3gPO
正直、本屋の誰かが立ち読みしたあとの折れたり汚れたりした本とか買う気がしない
本屋とかイスまで置いてあるし本が汚れるだけだろ
179名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:56:03.73 ID:wsN9g/9EO
パソコンで注文し、次の日に店舗に取りに行く方式にならないかな
180名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:56:07.38 ID:0jaEewkf0
>>156
正直、このままアマが拡大しつづけたらどんなデカイ小売でも
影響受けるようになるだろうな。
今のまま製造業が日本見限ってどんどん海外に出ていっちゃって、
サービスも軒並みつぶされてけば将来の失業率ハンパ無い事になりそうだなw
181名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:56:14.17 ID:+3yPVobP0
アマゾンでも楽天でもオークションフィルタが欲しい。
検索に邪魔過ぎる
182名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:58:31.91 ID:4qBBYuHC0
>雇用はネットでもっと失われている

まあねえ…
amazonも素直に税金払う方向で調整を図ればいいのに、なんだってそんなに強行に抵抗するかね
183 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/06(火) 07:59:26.20 ID:2u9C6A/h0

アマゾンは日本でも法人税払ってないからな

おまけに日本法人社長は支那人

さらに本のランキングや在庫表示の操作疑惑

こんな会社から喜んで買ってる日本人はどうかしてる


184名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:03:28.52 ID:/F6WnX9h0
アメリカのアマゾンだと個人輸入が簡単でたまに使うわ。
楽天の変なショップより、アメリカから送ってくる方が早く着いたりする。
185名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:03:45.00 ID:lRT+KX2p0
購入者の住所で、消費税を、かつ多めに取るしかないのではないか?
あと運送屋を確実に利用するから、そこにも多めに税金を掛ける。

税金逃れのために、こいつら税金が無いか、格安の所に、
会社の住所や倉庫、取引用のコンピューターを移動させるだけ。
186名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:04:02.36 ID:UTOiVAF60
米尼は安いから
すぐにポチってしまう
187名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:05:15.21 ID:dgIxCJeX0
>>185
カリフォルニア州と同じ内容の法律を日本にも作れば税金とれるんじゃないかね
188名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:07:03.08 ID:A7y8kSzeO
アメリカは小売り業まで衰退の道を辿るのかな
まぁサービス業とは無縁なアングロ共には無機質な通販がお似合いなんじゃないか
189名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:07:18.87 ID:ZErHWXkq0
>>181
”-要らないワード”を並べれば、出来ないこともないと・・・
190名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:07:57.49 ID:dBXsmFaMO
実店舗行っても「置いてません」「売り切れです」「取り寄せになります」
だもんな。実店舗なんていらねーよ。
191名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:08:19.11 ID:FUADgmf00
何この脅しw
192名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:08:31.42 ID:3B6f54OT0
都市部在住の消費者からの売上には高い税率、
地方在住からの売上には低い税率とかできればいいんかね
193名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:10:12.49 ID:Id4GO3Vg0
アメリカって、どっかまともなところがあるよなあ。人の感覚として。
地域のために、地域を守るまともな政策が、ちゃんと出されて通るんだから。
194名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:12:28.54 ID:IuJnmgfe0
>>14
しないよ便利だし(^_^)
195名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:13:35.62 ID:lRT+KX2p0
>>187
全世界の、あらゆる国、地域で同じ法律を通さなければ意味が無い。
難しいな。そして法律が無いところに、こいつらは逃げるだけ。

ただ顧客は逃げられないし、物を倉庫に保存し、客に届けないと売り上げには成らないから、
客と配送会社を押さえるしか無い。

そのうち、倉庫は自前で持たなくなるだろう。

全世界のあらゆる所にある、問屋、小売店の倉庫や店頭在庫を、リアルタイムで把握し、
客からの注文は取り次ぐスタイルに変化する、と思う。

ますます、商売の実体からは遠のいていく。
196名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:13:38.57 ID:rPke8lbV0
社会福祉団体wwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:15:52.49 ID:6SROio7D0
>>183
売国奴ってそういう奴の事を指すんだろうな
198名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:16:09.40 ID:T79CsTOZ0
Amazonはタックスヘイブンに本社置いてるようなもんだから、規制しようと思えばできないことはないだろう 日本でも
税の不公平さは明らかなんだから、規制した方がいいと思うけどなあ
199名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:17:02.45 ID:dgIxCJeX0
>>193
日本と違って、主権が国民にあるからね
200名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:18:53.26 ID:4XZVZM6N0
一品買うなら別のとこでもいいけど
いろんなものをいくつか買うならアマゾンで買っちゃうな
201名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:20:15.85 ID:Id4GO3Vg0
日本のアマゾンにも、企業限定狙い撃ちでかけるべきだと思うよ
本社海外で納税しませんって、脱法だろ

これが脱法じゃなくて合法なら、
それこそ脱法認定に変更すべきだ
202名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:20:56.59 ID:Z8wqLoIn0
販売の形態を変えるしかない、また生産現場もそのシステムを変えるべきだ
労働者は消費者
借金で消費者やってる人間ばかりだと国は持たないよ
公務員は給与を減らして、そのかわり配給券配れよ
そんでその配給券で交換出来る物は自国製品だけにしろ、業者指定じゃ
203名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:21:36.13 ID:LB3VyC5d0
最近ヨドバシが頑張りだしたよ。
送料無料、コンビニ決済無料でアマゾンより安かったりする。
204名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:21:39.12 ID:bOd0zaiV0
自分はアマゾンの評判とか一応チェックして、
近所の本屋がネット注文受け付けてるから注文してるわ
時間はかかるけど、本屋ってつぶれたら困るし
雇用とか税金とか地域に貢献してるからね
205名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:23:37.40 ID:Aee1LEWG0
いま、アメリカアマゾン安いなあ。
日本で買うと何倍の値段だよってレベル。
206名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:23:57.30 ID:oR3g+OyI0
どっちかつーと、日本勢にがんばって欲しいが、楽天ヤフーは怪しい業者ばっかり
また、配送の早さもアマゾンの圧勝。

どうにか出来ない門下ね
207名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:26:26.49 ID:yulIdXY40
ポイントが付くから、国内の書籍、CDなどは楽天使ってる。
他の商品は楽天とアマゾンで比べて安い方。
208名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:28:53.01 ID:LB3VyC5d0
>>205
アニメの話?
209名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:29:00.96 ID:dCluxXaTO
安くて早くて安心ならどこでもいいわ
210名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:29:10.36 ID:HwXyn/lbP
アマゾン本社移転しちゃえばいいんじゃね
211名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:31:13.97 ID:0ZKZ58ts0
>1画期的な流れ。 
でも本屋さんが軒並み潰れ、古本屋に商売替えが進んでいる日本。

正直、週刊誌以外はネット通販でないと本が買えない現状を変えられるか?
ブックオフなど中古本への課税も同時にやらないと、出版業が死滅する。
212名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:32:39.58 ID:4jAQ7Wde0
アマゾンでCD買ったらパッケージが無かった。
レッチリのone hot minuteなんだけど、似たような経験した人いる?
213名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:34:36.20 ID:d5s9s2zp0
買い物は殆どアマゾンだからなぁ。
本当に便利、店舗は品揃え悪いし経営努力してないとこが多すぎる。
個人経営だから仕方ないのも分かるが…。
214名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:37:12.45 ID:oRlXSkMH0
アメリカは州を越えた販売は州税が掛からないので、アマゾンのように
あちこちに支店を設けておけば、配送を工夫するだけで税金を逃れられるのだ。
215名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:39:57.50 ID:xjaCRCgQ0
216名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:43:34.95 ID:YumkE3qT0
日本の書店もかなりヤバイよね
漫画1冊でも送料無料10%OFFと戦えるわけがない
217名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:44:24.03 ID:SkMDOkAb0
amazonは過剰包装だと思うこともあるけど
NTT-Xみたいに化粧箱に伝票直貼りで送る業者もふざけんなと思う
218名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:44:27.05 ID:aKLW/p7M0
これって、ネット通販業者が苦しくなったら、逆に、実店舗を持つ小売に新しい売上税を
かけるんじゃないか。
219名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:44:37.59 ID:0ZKZ58ts0
>>213 品揃えの悪さは酷いありさまだよね。
でも売れないものを置いておけない程、本が売れないんじゃないかな。
売れるものしか置かないのも個人店の企業努力。
でもその方式は、業界全体では縮小するスパイラル。

試しに買う場合、中古本になるまで待つ、てのが主流でしょ。
大手出版社が本腰で本屋さんを守らないとヤバい次代。
だが大手はブックオフに出資とか、本より自社の生き残りで変なことばかりしてる。
220名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:44:38.21 ID:lRT+KX2p0
>>215
倉庫に保管してあった空気を顧客まで運ぶ、
そのついでに、ホントについでに、商品が入っていたんだな。
221名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:45:34.02 ID:SSplVIiu0
よほどのおかしい事情がない限り関係ない。
(変な政治勢力や893、反日、宗教など)

便利の良い店から買うだけ。


ただ自分達の商売を優遇しろ、じゃなく
買わせたいなら顧客に訴えかける何かしらの魅力がないとダメ。
222名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:49:38.25 ID:7lf0K1Ps0
価格や品揃えで勝負したらAmazonに勝てる訳ないもんなぁ。
かといって、ネット販売には無い、地域に密着したサービスなんてそう出来るわけも無いし。
まあ、よく考えたら本屋が未来永劫存在し続けなくちゃならない理由も無いしな。
歴史の中では今までだって不必要な業種は淘汰されてきたんだから。

あと、Amazonの梱包をやり過ぎという声もあるが、逆にアレくらいの厳重な梱包を求める客も
案外多いのが事実。イチイチクレームつけられるリスクを考えたらアレくらいの梱包は必要なんだよ。
223名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:49:53.91 ID:xjaCRCgQ0
あのさ
人がラノベ買っただけでクスクス笑う店員をなんとかしろよ
もう絶対実店舗、つーかTUTAYAで本買わねえよ
224名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:52:43.02 ID:/F6WnX9h0
>>223
いい年こいたオバハンが平静装って別冊花とゆめ買うのを
ツタヤの若いおニーチャンは無表情貫いてくれたよ。
今頃ガラカメ再開されて買うのに困っている。やはりこんなものは通販が良い。
225名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:54:08.00 ID:dhqXucdlO

超円高を放置する事で日本国内の製造業を壊滅させ、
日本の雇用を破壊する韓国企業を支援している民主党。
226名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:55:00.58 ID:3B51ijWai
>>215
実は運送業者としては、箱の規格が統一されていると運びやすいとか?
227名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:55:21.71 ID:HyY7h77D0
>>14
今も届くのを待ってる。絶対しないから安心して
228名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:00:42.51 ID:6yXPpIuT0
アメリカの小売も相当酷いけどな。全く客の心理を理解しようともしない
適当な陳列、在庫管理、衛生。ちょっとは努力しろよ

日本が厳しい方なのかもしれないけど客を舐めすぎ
Amazonに喰われても仕方ないと思うよ?
229名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:02:09.94 ID:6s7kdfXS0
★★★★★★文具業界大手企業の弱小小売店潰し商法を批判★★★★★★
 
 どんな業界でも、寡占から競合状態になると、お互いに強烈な足の引っ張り合いをする。
 そして、負け気配濃厚な企業内部では、経営舵取り批判が台頭し、
 過去の膿まで引合いに出して政権交代を迫る。
 そんな業界の内情を暴露した怪文書が話題をよんでいる。
 業種は文房具、事務用品。ぐんぐん業績を伸ばす新興企業に、
 老舗大手があの手この手であこぎな反撃を加えているというのだが。

 まずは、怪文書の内容を。
〈コ○ヨという会社がある。文具・事務用品販売の業界では大手の立派な会社である。
 しかしながら、最初から大手で立派な会社であったわけではない。
 元を辿れば、当初全国各地の有力な文具小売店の協力を仰ぎ、
 これを「地域総括店」として各県に代理店網を敷き、この総括店や
 その下の「小売店」の必至(ママ)の拡販努力によって、
 全国津々浦々、コ○ヨ社製品がお客様の手に行き渡るようになったのである。
 この経緯は忘れるわけにはいくまい。
 そのコ○ヨ社が今、おかしい。後発・弱小のプ○スという会社がはじめた
 文具の通販事業「ア○ク△」が一世を風靡し、コ○ヨ社はこれに一方的に敗け続ける。
230名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:05:22.67 ID:6s7kdfXS0
(229のつづき)
 焦ったコ○ヨは、これと全く同じ「カ○△ッ○」という通販で後追いをはじめる。象徴的なのは、この第一号、二号のカタログだ。
 掲載順序をはじめ、ページ割り、デザインに至るまで全くそっくりのカタログを作り上げた。
 (この会社には恥というものがない。全く驚くべきことだ)。
 そして、後発の出遅れを取り戻すため、猛然と「価格競争」に打って出る。
 カタログ発行のたびに商品売価は下がっていき、ついにはこの通販価格が、総括店、小売店への卸価格を下回るように。
 また、コ○ヨはホームセンターや外資系大手の量販店への直接販売にも極めて積極的、というより、なりふり構わずで。
 このようにある程度、通販や量販という小売店無視のルートで数字が確保できはじめたコ○ヨ社にとって、
 今や総括店や小売店(特に個人経営の零細小売店)は過去の遺物、厄介者でしかない。
 
 そこでは、今コ○ヨは、この面倒な総括店、小売店を潰しにかかっている。経営不振の総括店は次々買収し傘下に…〉
 怪文書には「零細小売店には営業マンの訪問禁止で干す」「法外な取引保証金の要求」
 「事前通告なしの仕切り価格値上げ」などとも書かれている。

 怪文書はまだ続く。
〈こんな取引は止めてしまえばの意見もあろうが、コ○ヨ社製品が無ければ文具店は成り立たない。
 そうした事情を理解した上でのコ○ヨの強気の姿勢。
 これは明らかに公正な取引ではなく「優越的地位の濫用」に他ならない。
 文具小売店は「びんぼう具屋」と呼ばれたように、
 消しゴムなど低価格で種々雑多な商品群をコツコツと地味にまじめに販売して生計を立ててきた。
 そんな業界がコ○ヨという大手の横暴によって、ここ15年で半減した。(30年で3分の1に…)
 通販や量販においしいところを持っていかれた。人災だ。文具残酷物語だ。〉

 頷ける内容が多いが、個人商店が流通革命やIT革命の下に消えていく現実もあるのだろう。
231名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:05:40.16 ID:SSplVIiu0
>>223
チェーンの本屋で、カウンターのバイト学生二人が
店に入ってくる客をいちいち品定めしてコソコソ笑っていたのにも引いた
232名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:07:27.04 ID:ndX1nIX/0
>>209
新品REGZA注文したら、中国語の修理メモ入りのリモコンの入ってないアウトレット送られてきたよw
ついでに、代引きとかだと、今はわからないが、アマゾンは返金じゃなくて、アマゾンギフトw
まあ、きっちり返金させたけどね。

海外送金だったから、銀行から電話あったw
それでも、一度だけだから、使い続けてはいる。
233名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:08:34.77 ID:SSplVIiu0
>>226
捌く注文量に対して、サイズ毎に梱包を調整するのは無駄手間そのものだから


234名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:10:46.14 ID:AIAP67mwO
これってカリフォルニア州に通販に使うクラウドサーバーがあると課税されるの?
235名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:11:12.44 ID:J3Vt8Eul0
店って滅多に役に立つ事は無い。欲しいもの売って無い。
236名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:14:08.27 ID:87M8LM8C0
アマゾンなら

購買欲がふえるから

結果 製造流通の雇用がふえるんじゃねえのか
237名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:15:33.87 ID:NrA2Ynyk0
アマゾンに不満があるとすればトゥインキーが無いことだ
238名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:16:34.05 ID:gZeZdOQg0
アマゾンは日本に税金払ってんのか?
239名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:17:29.97 ID:y8xaRQRi0
他所で買えるときはできるだけAmazon以外で買ってるわ
Yahoo、楽天はスパムすごいしやはり出店している店が別に通販していることが多いから
できるだけ独自通販で買ってる。そっちのほうが安いことも多いし。
240名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:17:37.29 ID:JxMyo9a40
>>14










日本国民の税金吸い出して中国韓国に金ばらまいてる民主党と一緒じゃん





 
241名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:20:09.73 ID:ndX1nIX/0
>>1
書店のオーナーをレビュアーとして雇えばいいんじゃないかな。
顧客が求めているのは良質な本(求めるもの)へのアドバイザーな気がする。
242名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:21:10.77 ID:9vl63dWv0
小売業してるが問屋から仕入れるより
アマゾンの方が安い場合が殆ど。
1〜3日で届くし送料無料とくれば問屋の意味など無い。
小売業もヤバいが地方の問屋も道連れなんだよね。
243名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:22:26.54 ID:rqclaxj+0
地元に金落とせよとは思うが本屋と電気屋だけはすまん
Amazonの圧勝
244名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:24:29.71 ID:J9IuWp/50
本もCDもDVDもその他いろいろ店に買いに行っても無い事の方が多いから
ネットで買っちゃうね。でも数万以上の買い物は現物を見ないとやはり不安
245名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:26:48.55 ID:mPD6OvLu0
税金はともかくamazonみたいなサービスは日本の会社は絶対出来なかったと言える
顧客レビューそのまま載せるとか日本じゃありえん発想だった
ニュースなんかの記事でも海外じゃコメント付けれるの当たり前なのに日本じゃ徹底排除だし
246名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:29:01.40 ID:6s7kdfXS0
>>28
>創業から10年近く赤字だったのが黒字になった途端これだからやってられんな。

本だけ扱っている時は大赤字だったとか。
サプリメントや家電、スポーツ用品を扱いだしてから黒字化したらしい。
247名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:29:49.50 ID:bfBkFFh20
アマゾンでまたポチッた。便利すぎる。一人勝ち過ぎる・・・
248名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:31:13.16 ID:BHwxggkn0
アメリカも日本も同じ状況だな
アマゾンの小売潰しは終わらない
249名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:32:23.81 ID:ZGOf11uV0
アマゾンが便利すぎるんだよな。直接店で買うより安い場合が多いし、
下手すると目的のブツが売ってない時もある。移動する手間と時間も
考えるとメリットが多すぎる。
250名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:34:09.75 ID:LB3VyC5d0
>>246
アマゾンってそんな状態だったのか。
楽な商売って訳じゃないんだな。
251名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:39:22.88 ID:Dj8TtRrt0
近所じゃプラモデルが未だに定価で売ってんだぜ

アマゾンで買うの当たり前だろ

252名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:41:33.70 ID:PIn72+I20
小売減らして空いた土地を住宅か畑に変えたほうが狭い国土が有効活用されるよな
253名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:41:33.81 ID:s+F54d/Z0
アニメBDは、店舗別初回特典があるならショップで予約して買うが、
すでに発売済のならアマゾンが一番買いやすい。値引きされてる分、他の商品購入に回せるし。

ただ、日本支社を倉庫扱いにして税金払ってないのははっきり言ってふざけんなだな。
狙い撃ちで税金きっちり取るべき。それで撤退するか値引き辞めるってなら、別のネット通販またショップ購入に戻るだけ。
254名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:44:25.22 ID:MY1je/B/0
舐めた商売やってた小売はどんどん潰れろ
255名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:45:06.88 ID:xjaCRCgQ0
>>231
オレ、いま思いついたんだけど
もしかして
本の自動販売機を作ればいいんじゃないか?
256名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:46:19.78 ID:4nfNuqBH0
そして誰もいなくなった
257名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:47:17.46 ID:TUftCk/20
アマゾン便利すぎ。なくなったら具合悪い。
わけわかんねえこといってるアメリカの州なんて
もう販売もヤメテやれ。そのうち消費者が騒ぎ出すだろ。
258名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:48:01.48 ID:Ox6Q9WI30
amazon以前に、本屋は万引きで採算取れなくなってた。
万引き、やめなさい。
みっともない。
259名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:49:00.98 ID:s+ZXBLErP
>>255
面陳品定めが小売本屋の最大の武器だからなあ
260名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:50:51.49 ID:6s7kdfXS0
>>250
アメリカは、再販規制がないので、本・雑誌・CD・DVD等の価格競争がメチャクチャ激しい。
おまけにアマゾンは、創業10年は全米に物流網の建設に莫大な投資をしていた。
北米のアチコチに巨大な物流センターを造り続けていた。

で、大赤字。

しかし、売上げや顧客の急激な伸びを見たウォール街は、融資を継続し
証券アナリスト達もアマゾンの企業としての先見性と将来性を喧伝し続けた。

その為にアマゾンは10年間の赤字を続けても資金繰りに窮しなかった。

またアマゾンの創業者ペゾフも赤字の10年間は生活を切り詰め、
夫婦共に安いアパートに住み続け、オンボロのホンダ車に乗り続けた。
261名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:51:34.53 ID:s+ZXBLErP
>>247
考えてみたら販売一元化への効率化の流れだもんな
そりゃ勝つわな
独占禁止法の代わりに足元みない適性販売法が定められる日もくるな
262名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:52:26.06 ID:mXWveyrd0
ネット注文、本屋受け取りのサイト

http://www.e-hon.ne.jp/bec/EB/Top
263名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:54:18.33 ID:cngy4AGx0
歩いてすぐのところにヨドもビックもソフマップもあるけど買うのは通販だなあ。
しかも送料無料になったアマゾンが価格コム最安になるケースが増えてきた。
264名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:56:00.89 ID:Rgy7yHDe0
実店舗のお買い物→お金持ち
尼でのお買い物→貧乏人

この住み分けでいいだろ?
もちろん、俺は尼でお買い物www
265名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:59:04.95 ID:3YzZe3gPO
>>260
すげーな
10年前Amazonなんてすぐ潰れると思ってた俺は負け組
266名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:59:17.87 ID:ygm0zOMb0
楽天でメールとかお知らせを全部外す選んでも
2つ残ってるの何考えてるんだろアレ
267名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:59:54.27 ID:tTKKPCL50
>後押ししたのは、米ウォルマート・ストアーズや米書店チェーン首位、バーンズ・アンド・ノーブルなどだ。

そうか、街の本屋さんだけじゃなく、ヤマダ電機とか量販、チェーン店のライバルだよね
268名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:00:39.96 ID:rnonMfNmO
アマゾンて流通業者に値切りまくって
運送業にとってはありがたくないみたい

ドライバーのおっちゃんが稼ぎにならん仕事増えて疲弊するだけ
269名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:04:29.09 ID:7LTlWNlr0
発売日に届くサービス始まるらしいね
有料みたいだけど
270名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:06:43.88 ID:tTKKPCL50
>>215
まとめて買ってやれ、な (`・ω・´)
271名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:07:57.45 ID:XvkGEGOk0
>>268
まあ薄利多売にするかどーかは業者次第だわな
272名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:09:06.47 ID:/7ID0JU70
>>250
結局ロス茶の融資ありきのゴリ押し流通支配なんだな
いくら赤字になろうが融資って
要は各国の小売・流通を潰すためにやってるんだろ

このままじゃamazonに逆らったら買い物も職場も無くなる圧政状態になるぞ
273名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:09:41.32 ID:koWBERtWO
むしろ、実店舗で買い物するような情弱を、裁判なしで死刑にできるよう法整備すべきだろう。
274名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:11:17.55 ID:9Kf0ZL2B0
あとは時間指定だけだな。
275名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:13:55.98 ID:tTKKPCL50
>>272
アメはロジステック、通信がすきなんだよ。いや、一種の強迫観念かな?w
米軍の強みもそれだし、ウオール街のやつらにもあるんじゃないかな。
276名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:15:46.36 ID:s+F54d/Z0
アマゾンに言ってやれ、日本で商売したければきっちり法人税払えと。
嫌がって日本出ていくならそれもよし、税金払う分消費者に転嫁するなら買わなくなるだけ。
277名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:16:21.90 ID:XvkGEGOk0
>>273
そか?ショールームとして利用&アフターサービスに金払うのは
選択肢の一つだと思うけれども
278名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:18:12.50 ID:43qaAOrg0
家電とかPCの小物が最安値の場合が多いし一品でも送料無料なのがでかいわ
279名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:18:54.59 ID:6s7kdfXS0
>>265
そのうちアマゾンの巨大な物流センター群が完成し、取り扱い品目が増え始めた。
そして利幅の大きいサプリメントやスポーツ用品、家電までも扱いだして収益が向上し始めた。


また、物流センター群が完成した事でアマゾンの莫大な設備投資が一巡、アマゾンの出費が押えられた。

そして資金繰りが好転し本業の収益が黒字化して送料無料キャンペーンや
配達日時の短縮などの施策を大規模に行う事が出来る様になった。
それ以降、更なる売上げと顧客数の拡大が続いている。

なおアマゾンとの価格競争に敗れたアメリカのタワーレコードやHMVは倒産し全米2位の書店チェーンも倒産した。

アメリカ最大のレンタルビデオチェーンの“ブロックバスター”の倒産要因は、
主にオンラインレンタルのネットフリックスとの競争に敗れたが事によるが、
それ以外にもアマゾンとのCDやDVDの販売競争に負けた事も背景にある。
280名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:21:13.52 ID:r3qfCH020
日本も法改正かなんかしてアマから税を徴収しないと
やばくなるのに今の政治家じゃ無理だろうな
281名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:21:39.12 ID:tTKKPCL50
>>278
家電とか特に詳しくないものは、2chの該当板のこれでも買っておけスレでちょっと知識IN
価格コムで確認、最安値ちょい上ぐらいならamazonだものなw
282名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:24:17.35 ID:HgPLn9kB0
アマゾンに負けた奴らが騒いでるな
283名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:24:19.91 ID:9tYzwPR40
>>245
レビューを載せるのって楽天のほうがはやくなかったっけ?
小売に口コミを利用するのとニュースサイトでのユーザー交流は別じゃないかな
amazonじゃなくてblogから広まった
284名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:24:25.96 ID:XvkGEGOk0
>>276
Amazon.co.jpの商品の売主は日本法人ではなく、米国ワシントン州法人であるAmazon.com Int'l Sales, Inc.であり、
同社は日本国内に支店等を有しない。このことから同社は日本で稼得した利益に対して日本の法人税を支払っていなかった。
しかし、2009年7月に東京国税局はアマゾンの流通センター内に米国法人の機能の一部が置かれており、
これが法人税法および日米租税条約に規定する恒久的施設であるとして、2003年から2005年について
140億円の追徴課税を行った。これに対してAmazon.com側は1億2000万ドルを銀行に供託した。
その後日米当局間で協議が行われていたが、2010年6月に暫定的合意に達し、2010年9月に最終合意に至った。
日本の国税庁の主張は退けられ、国税庁は銀行供託金の大部分を解放した。
しかし、Amazonの法人税については、依然としてフランス、ドイツ、日本(2006年から2009年)、
ルクセンブルグ、イギリスなどによって査察が進行中、または行われる可能性が指摘されている

つーのが経緯らしいけど世界規模のネット通販で「〜〜から出て行く」つーのはどういうことなんじゃ?
「日本語表示禁止」とか?
285名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:26:20.90 ID:QAJ/JV1I0
これ適用されたら日本のAmazonでも税金取るんだろ?
286名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:28:30.93 ID:43qaAOrg0
小売がどうのこうの言うけど
とっくに量販店優遇で小売軽視を続けていたわけで
amazonが戦ってるのは量販店じゃないのか
287名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:28:32.36 ID:tTKKPCL50
>>279
>なおアマゾンとの価格競争に敗れたアメリカのタワーレコードやHMVは倒産し全米2位の書店チェーンも倒産した。

ふーん、すでに1ゲーム終了していたのか
288名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:32:06.25 ID:ccPF0IrA0
>>246
>本だけ扱っている時は大赤字だったとか

なら、街の書店の苦しみが分かるはずなんだけどな・・・
289名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:34:14.28 ID:CQKRiC9A0
>>288
投資家や投機屋にとっては、そんな感傷、
クソの役にも立たないってことなんだろうね。
290名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:36:32.19 ID:tTKKPCL50
でも、彼らは止めないw

全世界、津々浦々まで物資を運ぶ。これ、ミッションだわ。(神から命じられた)使命、義務
291名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:41:10.44 ID:6s7kdfXS0
>>287
もうアマゾンに(主に価格面で)対抗出来るのはウォルマートとコストコ(コスコ)ぐらいだと言われている。

その為に>>1にある全米1位の書店チェーンのB&Nは、ウォルマートとつるんでアマゾンに不利な制度を導入しようと政治的に動いている。

日本だとアマゾンと最も商売的に対峙しているのはイオンかな〜
それと>>286の言う様にヤマダ電機とか。
292名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:44:00.11 ID:RDiFg2I90
効率的な運用をして労働を最低限にする→雇用が失われる
余った人たちは新たな事業開発に集中投資できればいいんだが

実際はamazon一社が儲けるだけだからな
無駄なように見える部分も含めて成り立っているのかね
293名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:48:07.11 ID:tTKKPCL50
>>292
その痛みを和らげる、対応出来ない早さを遅くするのが政治じゃないかな。
最後はamazon型になるとしても痛みは和らげたいよね。

だから >>1 が発生した。
294名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:48:38.56 ID:eehcWEUg0
アメリカのアマゾンから、本以外のもの買うとき、
いい業者ないですか?どなたかご存知でしたら教えてください。
もちろん、違法な薬物と言ったタイプの商品を買うつもりはありません。
295名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:57:26.45 ID:T758JlWS0
>>292
キャッシュのフローさえ出来なければ問題は無いんだけどね
アマゾンが利益を地元投資に使うとかをやればね

実際問題、アマゾンの利益は役員連中株主連中投資信託でフローするから職にあぶれた連中に金が回らなくなり以下略
296名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:58:16.51 ID:6s7kdfXS0
>>288
>なら、街の書店の苦しみが分かるはずなんだけどな・・・

既に街の個人商店とアマゾンは協力関係に有る。(特に地方都市とか)

卸から仕入れるよりもアマゾンから買う方が安いので、
個人書店や古本屋ではアマゾン仕入れの店が増えている。

田舎の個人商店は、PC使えないお年寄り相手に割高の商品を売りつけて生き残っている。
297名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:09:40.29 ID:L+BGs6nX0
>>14
便利だもん不買運動なんかするわけない
298名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:12:41.60 ID:v8ysMgdA0
アマゾンは最低限しか利用してない
日本に税金払うのならもっと使う
299名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:17:32.71 ID:6s7kdfXS0
>>298

国税庁が、市川のアマゾンのDCを差し押さえたら、日本のアマゾンはアウチ!
300名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:23:52.34 ID:OPbzNEXE0
ネット無い時代の、本屋の店主の接客態度が酷すぎてあんまり同情しないんだよなぁ。
301名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:23:56.86 ID:qFtCib0a0
おれはアマゾンをよく利用してるけどな
やっぱ利便性と値段なんだよ
店舗がなくなっても構わない
時代はネット通販だよ
302名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:23:57.11 ID:xjaCRCgQ0
303名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:24:44.79 ID:6s7kdfXS0
何れにせよ、IT革命と流通革命は止められない。

それと個人商店の脱税は大問題。
納税者総背番号制の導入が、何時も言われているのはこの為。

法人やサラリーマンは、課税から逃げられない。
304名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:25:01.35 ID:3YzZe3gPO
知れば知るほどでかすぎるなAmazon
しかし税金払わないでウォール街の連中を儲けさせてたとか知らんかったわ
許せんな
305名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:25:02.70 ID:JOmmMAqx0
そういや、バーズアンドノーブルは、日本に進出して来ないねえ。
306名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:26:48.71 ID:6axJEm2s0
やっぱ利便性がなぁシステムもユーザ側の操作が楽にできてるし
307名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:26:49.55 ID:SfY9SB560
日本に税金払ってないとか言ってたけど
アメリカにだって払ってなかったんじゃん。
漢だなw
308名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:29:25.48 ID:6s7kdfXS0
>>307

一昔前の西武鉄道グループみたいだなw
309名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:29:57.53 ID:up+zDVI20
アマゾンが良いのは目的外の買い物をしなくて済むところ
ジュンク堂、紀伊国屋、三省堂本店あたりに行くと
当初購入予定の数倍の出費で帰ってくるハメになるw
310名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:31:25.89 ID:AQ1BMLWh0
>>304
売上に対する利益はちゃんと納めてるよ。
今回はアフィやってる奴が州内にいただけでさらに持っていくって話。
めちゃめちゃだ。
311名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:33:59.54 ID:oRlXSkMH0
日本ではなぜアマゾンのようなのがさっさと生まれなかったのかだな。
312名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:35:28.97 ID:SPpV59bNO
>>309
よそ見できるのが実店舗の利点でもあるけど、Amazonが便利なのは確か。
これは悩ましい。
313名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:36:04.34 ID:tWGP+Ics0
アマは日本でも税金払ってないんだよな
314名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:36:05.21 ID:6s7kdfXS0
>>310

既得権=大手量販店(勤めている人数が馬鹿にならん)
315名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:36:06.38 ID:aXBgtrFB0
>>288
痛みを知ってる事と温情は別問題だからね。
316名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:37:51.43 ID:hLN1QHRW0
5〜600円でも送料無料とかすごいよな〜
運賃どんだけ絞らされてるんだ
317名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:38:56.47 ID:AQ1BMLWh0
>>311
同じようなシステムはいっぱいある。通販は楽天が今でもトップ。
アフィのシステムだって何社もやってる。
http://hikaku2.rash.jp/
ここは大手しか紹介していないが、小さいところも含めればもっと多い。

ただ、やっぱりアマゾンは先駆者って意味で相当強い。
会員登録をあっちこっちやるのも面倒だから普通はどこかに絞るもんな。
送料無料、値段も安いとなると、新しい所でやる意味もないし。

>>314
小規模小売店を大規模チェーンが駆逐し
大規模チェーンをネット通販が駆逐する。
これも時代の流れなのにな。
318名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:39:30.06 ID:uq2LaAQh0

そうだな、「利便性」という付加価値があるのに小売店より安い必要なんて無い

通販税を5%とかでも取ればいいんじゃないか?
319名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:39:48.50 ID:6s7kdfXS0

国税庁は、アマゾンからも個人商店からも徴税すべし!
320名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:44:51.42 ID:lwW3gVk9O
Amazonは便利出し安い。
日本の田舎の小売店なら、夜の7時閉店。
Amazonは24時間。
321名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:45:46.43 ID:CWepYG9F0
離島なんで送料無料のアマゾンは助かる。
Yahooや楽天も利用したいが送料で足が出るので無理。
HDDなどの消耗品の保証は面倒だけどな。

円高のおかげってのもあるが
アメリカアマゾンからでも国内配送料金と変わらないし。
322名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:47:38.97 ID:8igJWpZk0
アマゾン便利だけどせめて時間指定が欲しい
323名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:51:29.41 ID:6s7kdfXS0
>会員登録をあっちこっちやるのも面倒だから普通はどこかに絞るもんな。
>送料無料、値段も安いとなると、新しい所でやる意味もないし。

メーカー通販が始まり、大手のネット通販業者に納めないで、自社(子会社)のサイトで売る様になっている。
エプソンダイレクト、アスクル、カウネット、デル、DHC、ファンケル、ドクターシーラボ等々。

>大規模チェーンをネット通販が駆逐する。これも時代の流れなのにな。

最終的にネット通販業者が勝った後は、今度はネット通販業者同士の戦いに。
特にメーカー通販業者との戦いになる。
324名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:51:47.01 ID:SPpV59bNO
実店舗は値引きしか生き残る道はないけどな。
やっていいとは思わないけど。
325名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:51:54.75 ID:mKHw32VG0
2ちゃんとエロゲとアニメ見るくらいしか使わないんだけどさ
このパソコンて安い?尼だと44685円なんだけど
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00515JTY2/
326名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:52:37.65 ID:6VoUDu6J0
通販はアメリカで始まったのにな
大陸横断鉄道ができたころ、電信設備で注文を受けて
商品を鉄道で田舎町まで配送
ようするにでっかい田舎のアメリカには通販は必要不可欠なのさ
アマゾン叩いてる連中は田舎居住者の権利を侵害するレイシスト
327名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:55:35.13 ID:baV6D/9u0
Amazonが日本に進出してきた頃、NHKが特集組んで
ネガティブな放送していたな。総務省からの指令だったのかな?
328名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:55:37.98 ID:nKouwjm00
未だにアマゾン使ってるようなバカは日本人にはいないだろ。
329名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:55:42.67 ID:vuzWr7Kk0
まあ、アマゾン一強はやっぱおかしいよ
もっとライバル店が出るべき

それとは別に小売の生き残る道は厳しいけど
330名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:55:52.04 ID:5p4knvbb0
>>316
件数ごとで考えるとそうだけど
年間でものすごい件数全部任せるから安くしろって言ったら
運送会社は安くするよ

1台の配送車動かすコストは
荷台が荷物満載でも空気だけでも同じだからね
331名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:57:07.54 ID:AQ1BMLWh0
>>323
販売力ってのが違いすぎる。
無限にあるメーカーサイトに、直接買いに来てくれる人は僅か。
多くの集客力も持つ販売店が、やはり強い。

アマゾンはアフィであちこちにアマゾンのバナーが貼られているが
その莫大な費用を投じてでもその価値があるからやってる。

仕事やってりゃ分かるが、商品を捌けるところに卸すのは
今も昔も同じだよ。
332名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 11:58:15.21 ID:a30gJq6aO
不買にさたら売れないから、税増えなくね?
333名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:04:26.13 ID:D9b6cy8YO
売れ筋じゃない本を買うのは、すごく楽になった。
店舗に行く→棚を探す(ない)→店員を探す→声をかける→店員が確認(ない)→注文の手続き→納期の確認→帰る→数日後に電話連絡→店舗に行く→商品引き渡し
…という本も、アマゾンで「在庫あり」になってたりするし。
334名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:04:46.27 ID:nKouwjm00
まあこの際徹底的にやるべきだね。
安くて便利がいいと思って徹底的に突き詰めたら、不況と失業が蔓延するようになった。
この流れが続くとどうなるか最悪の事態も想定して議論するといい。
335名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:18:14.15 ID:MJUEp52d0
小さい店が大きい店に対抗するは、専門分野に特化するという戦略があるけど、
マニアックな専門書を頑張って揃えても、やはりそれもアマゾンには勝てないもんなw
336名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:19:11.78 ID:F+LesYIT0
>>12
狙い撃ちで法の不備を狙って商売してるから
狙い撃ちで課税しちゃうぞ〜って事、ただの穴埋めだべ
337名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:19:45.88 ID:6s7kdfXS0
>>331
>販売力ってのが違いすぎる。無限にあるメーカーサイトに、直接買いに来てくれる人は僅か。
>多くの集客力も持つ販売店が、やはり強い。

総合型通販業者の売上げや来客数が凄いのは判る。

が、検索機能が有ったとしても、品揃えが多すぎて、そこに卸したら自社商品が埋もれてしまう。
メーカーとして伝えたい商品情報も伝えられないし、また最も重要な顧客情報が取れなくなる。
アマゾンに納入すれば、アマゾン側のマージンでメーカー直販よりも割高にもなる。

安易に売上げだけ追うのなら、総合型通販業者に卸すだろうが、そこはメーカーとしての経営判断。

文房具メーカーのプラスやコクヨが、何故自社や子会社でネット通販を始めたか?と言う事。
338名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:24:17.37 ID:Kwm3ETqd0
まぁ実際の店舗もなきゃないで困ると思うけど 書店の場合はそこまでこまらないしなw
339名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:26:45.96 ID:vO1wlTWHP
電子書化されてる時代でいまだに本屋とかやってる方がアホやろw
さっさと潰れた方がよい
340名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:32:41.64 ID:5p4knvbb0
>>337
商売人側の都合はそんな感じだろうね

購買側としては
Amazonでニーズに合ったものを探す
>ある程度絞り込んで各メーカーサイトと比較
>>安いほうで買う

が最善手かな
341名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:36:46.18 ID:A1Te76Ei0
雑魚店舗はアマゾンに出品しろよ。
amazonが置けない糞商品でも
雑魚が出すことで補完されるんだから。
342名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:38:41.03 ID:xjaCRCgQ0
   週アス
   エロ本
   マガジン

↑こんな風にサンドイッチしてレジに持って行ったのに

   エロ本
   週アス
   マガジン

↑わざわざこうやって袋に詰める本屋は死んで欲しい
 つか一番薄い本を真ん中にする意図がわからねえふざけるなボケ
343名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:41:31.62 ID:uOOnCMoS0
同人誌は虎の穴使うてます、送料取られてます
344名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:44:58.39 ID:ykqmohsU0
>>1
これって二重課税だろ
むしろ連邦裁判所に持ち込めば違法判決が出そうだけど
てか、これで困るのは、カルフォルニアの消費者だな。

努力もしない小売業者のエゴだけが通って、消費者だけが困る
345名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:45:51.38 ID:VHbmIOaq0
>>343
エロ同人みたいにアマゾンで扱わない商品販売に特化したら生き残れるのかね
346名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:48:15.23 ID:fI4fgFoR0
州に立法権を与えるほうがおかしい。
一つの法、一つの政府、一つの軍隊  これが目指す道
347名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:54:30.60 ID:0X9OFFGX0
実際便利だし需要が高いんだからしょうがないよね
348名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:55:24.52 ID:P6lifvB00
アマゾン VS ウォルマート、バーンズ・アンド・ノーブル

ただこれだけ。
小売店がどうのこうのは取ってつけた理由。
それらだってウォルマートが潰してきた。
ただ出店しない&できない街で小売が生き残っているだけに過ぎない。
349名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:55:44.72 ID:XvkGEGOk0
>>346
まあ連邦でも中央集権的になる場合もあるが
地方毎の特徴事情に合わせた自治だってあるしな
350名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:55:56.06 ID:5p4knvbb0
まあアマゾンとすれば
「じゃあお前もネットで売ればいいじゃん」
「俺らは邪魔してないぜ」
「正々堂々競争しようじゃないか」
って感じなんだろうな
351名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:56:29.07 ID:n0bCwNBX0
簡単に真似できそうで、真似できないんだよな>アマゾン
システム自体はそう難しくはないんだろうけど
人があつまる流れと信用を構築するのが大変だからね
352名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:57:54.29 ID:95tk0po90
何でも送料無料は、超大手じゃないと無理だろうな
353名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:02:23.60 ID:P6lifvB00
最初、アマゾンは赤字続き。
ネット販売が定着する前から手を伸ばして開拓してきた。
まさに開拓。ネットの中でせっせせっせと販路の拡充に努める。
負債に耐え切れるか、それとも耐え切れないかで決まるといわれてきた。
やがてアマゾン赤字から脱出の記事が踊る。
その意味するところは、アマゾンは過酷なレースに勝った。

アメリカ人の大好きなフロンティアスピリットそのものじゃない。
これを否定するようじゃな。しかもカルフォルニアが。
354名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:03:56.20 ID:Mz83U4nj0
>>340
膨大な品揃え、膨大な来客数が有り、アマゾンのサイトは一つの市場に成っている。
しかしあまりにも品揃えが多杉て同じ物や似た商品が増えた、この為にアマゾン市場内で価格競争が起きている。
アマゾンへの納入価格がどうしても下がりがちなのだ、しかもアマゾンにマージン・手数料を支払う必要がある。

そうなるとアマゾンに納入して数がさばけても利幅が余り無い、
と言う今の量販店や総合スーパーへの納入についてと悩みと同じ事が起きてしまう。


ならメーカーは自分でサイトを開いて自分の言いたい事の表示して自社品売るか、
と言う事になる。売れる数が少なくても利幅を確保したいし、顧客情報も欲しい。
なによりメーカーは「自分の客」が欲しいのだ。

だが、メーカーも今は価格コムなどが有り、暴利をむさぼる事が絶対に出来ない状態にある。
トンでもない値段をつけたら、たちまち売れなくなるのは当たり前。
355名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:06:31.05 ID:DqaywzrA0
ソフバンの禿や、ミキダニ儲けさすくらいなら、amazonの方がよほど気持ちがいい。
KT経由の個人情報流出されたり、メアド売られたりしたらかなわん。

何より似非日本人の癖に偉そうに御託並べる禿は好かん。
356名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:06:44.94 ID:WcG8H2Cq0
送料無料のアマゾン最強、どこも勝てない
357名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:12:20.36 ID:AvTo9sqsP
>>166
楽天は顧客情報を売買した黒歴史があるだけに
もう終わってる
358名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:15:43.44 ID:Mz83U4nj0
アマゾンでももっと安いマーケットプライスだと、250円とかの送料の請求あるよ。
359名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:18:52.09 ID:7xgryVGa0
これって日本で言う消費税のことでしょう?
CAは消費税が10%近いから、アマゾンで買うと単純に10%offで買えるんだよな。
これじゃあ、高い商品ほど小売店では買わないし、CA州も法律改正するわな。

ところで、日本のアマゾンは消費税(5%)払っているの?
360名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:19:01.20 ID:95tk0po90
楽天は怪しい店にいちいち個人情報が渡るから使う習慣がないや。
361名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:20:25.58 ID:62LOyGi30
amazonなんかで買い物してる奴は売国奴
さっさと税金払え
362名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:37:22.28 ID:XvkGEGOk0
>>361
卸してるメーカーも?
363名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:03:32.66 ID:CeosQQp30
何年も前の話だけど、yahooと楽天は一度使ったら知らないところからの広告メール凄い増えてメルアド潰されたから二度と使わないと決めてる
心が広い俺でもあんなに頭にきたのは電子レンジ不可の冷凍餃子以来だわ
364名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:18:04.32 ID:dvgl8bnb0
アマゾンの対抗オンラインショップが無いのが問題
365名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:27:10.74 ID:GIEWkluf0
>>364

楽天は?
366名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:30:13.86 ID:+a1vj6wH0
アメリカ企業だからって良いサービス嫌厭するなんて間違っとる
どんだけ自動車買ってもらったと思ってんだよw
367名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:31:22.67 ID:2306FaI80
アマゾンは日本に法人税払ってないんでしょ。
368名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:33:18.61 ID:gztBDPJF0
>>367
アメリカにもろくに払ってない。

とはいえそれでコストダウンした分のメリットを、利用者も何がしかの形で
得ていることにはなるんだが・・・。
369名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:37:52.01 ID:qAqONvGO0
定価の実店舗と値引きのアマゾン、どっちで買うか
370名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:38:07.47 ID:+a1vj6wH0
日本に法人税払ったって朝鮮学校無料化とナマポに消えるだけじゃないか
371名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:41:46.76 ID:T6J857z/O
日本で通販使ってそれなりにいいと思われる取り引きができるけど、
海外の人達の通販って適当に梱包されたり変な物を送られたり商品来なかったりする







ようなイメージがあるよ、外人が適当にやってそうww
372名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:48:43.87 ID:EE1sqB470
>>360
今度は、個人情報をマイクロソフトに売ったとおもうぞ。
楽天・インフォシークメールが、今月からwindows Liveメール扱いになった。
373名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:52:09.69 ID:iUfNLLxXP
>>180
そしてアマゾンから物買える奴もいなくなり撤退
焦土と化した市場だけが残ると
374名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:54:06.34 ID:LHNtOB4l0
アフィでも死ぬのかよ。。。
てか俺様御用達のiherbは平気かな
値上がりされたら困る
375名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:54:26.82 ID:30gbkmlL0
日本向の商品を日本で仕入れて日本で売ってるのに日本に法人税払わないのはなんだかなぁ
376名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:57:52.81 ID:Qk+PV3eI0
amazonはポイントつく商品が少ないからだめだ
377名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:59:52.04 ID:YNttQ3PQ0
たった数百円の本を送料無料でわざわざ段ボールに入れて
注文した次の日に届けてくれるのを経験するとリアル店舗で買うのが馬鹿らしくなる
378名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:00:04.30 ID:QpL8dBBH0
日本でamazonに対抗できそうなのは現状ツタヤくらいか
でも、サイトが使い辛いんだよな。サービスはそこそこなんだが
379名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:00:26.27 ID:5/Ma6ORE0
>>375
クレジットカードの明細見たら、海外になってたわ
380名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:03:10.44 ID:O3247joi0
そういえばさ、
セゾンカードでポイントつく仕組みのところから
買い物するようにしてるんだけどさ
西友のネットスーパーが登録されてないのw
イオンならあるのにw
縁故とは仲良くしろよwwww
381名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:04:42.34 ID:YNttQ3PQ0
>>378
楽天じゃねえの?
382名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:08:56.45 ID:hDSSRG9L0
商店街→大型店舗→ネット通販

今後、ネット通販を滅ぼすのはなんだろな
383名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:10:35.19 ID:9gHFxTG30
楽天はトラブル多すぎる
384名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:11:28.45 ID:Z8wqLoIn0
駿河屋も送料が無料になるキャンペーン期間があるけど
これネットやってない人が結構居るから
まだブックオフとかやってられるんだよ、NHK受信料払うの止めて新聞もとらず
ネットオンリーにした人たちばかりになったらもう終わりだね
385名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:12:42.45 ID:euxHV1j10
アマゾン好きではないが…

コレは酷いだろ、アマゾンは既存の法律の中できちんと競争してる
だけなのに、実店舗側が世情を読まず客を失ってるだけだろw

政治家も福祉団体も自分で努力せずに強請り取ることしか考えてねぇw
386名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:13:42.99 ID:gztBDPJF0
>>382
「そもそも買いたいものがない」
とか。

PCゲームなんかは、流通の主流が
個人経営のショップ→大規模店舗→ネット通販
と来て、「違法コピーをネット経由でゴニョゴニョ」に行き着いて、市場が滅びかかってる。

なのでネット通販を滅ぼすのは、「消費しなくてもいい」「ネットにタダで転がってるから買わなくてもいい」かな。

ただ、すべてのものがネットにデジタルで転がってるわけではないし、「必ず消費しなくてはいけない」ものも
あるんで、「買いに行く隙がない」「買いに行くのが面倒」「(身体、住環境などで)買いに行きたくてもいけない」
人相手の通信販売は今後も人類の歴史ある限り残るのでは。
387名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:17:03.49 ID:Chzb4JSA0
使ったことないからよく知らんけど
アマゾンて買ったものとかが見られたい放題みたいなこと
前になかったっけ
あれはもう解決したの?
388名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:18:11.97 ID:JOmmMAqx0
>>382
去年から納税者番号などの行政の管理番号を一元化して、通知も全てひとつのIDで
行えるようにする大規模な政府のシステムの検討が始まってるんだけど、それが
完成して、発展して、究極まで育てば、政府通販になるのかもなw
回り回って社会主義化w
389名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:19:50.40 ID:FBacQ3E00
アマゾンは送料無料ぐらいは止めるべき。
1500円から送料無料でも充分だったのに、やり過ぎ感アリアリ。

まとめて注文まとめて配送にチェック入れてても、
3分割されて、クロネコ・佐川・郵便局に分かれて配達されてきた時は
かなりあきれた。(ちゃんと全部「この商品はアマ倉庫」商品。)

商売体型としてなにか歪んでることは明らか。
390名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:22:49.13 ID:gP2LioaI0
民主党もアップしはじめるんじゃないの?
ネットに税金はアメリカでも検討されてることです!(キリッ)
レンボーあたりが言いそうじゃん
391名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:24:47.17 ID:YNttQ3PQ0
>>389
分割されて配送されるものだから一個あたりの金額が相当しょぼいくなってるのに
マンションの15階までわざわざ複数回にわけて届けに来てくれる
運送屋のおっさんに対してたまに申し訳ない気持ちになる
392名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:27:59.03 ID:xRovetG5O
>>385
Amazonって法律を良いように抜け道しまくってる印象
税金が安いところに本社構えたりとか

あとAmazonは上納金納めない会社の商品を検索に出さないようにしてて怖い
393名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:29:33.86 ID:FBacQ3E00
>>391
子供の受験用に、山川の政経教科書(学校授業待てずの予習用)と
政経問題集を頼んだのだが、見事に一冊ずつバラで届いた。
しかも配達時間差は1時間ぐらい。

かかっている経費を、誰が涙を飲んでいるのか考えると気分が暗くなる。
394名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:33:57.62 ID:JOmmMAqx0
>>393
泣いてるのは運送屋だよw
アマゾンは立ち上げのときに、日販・トーハンににらまれて、そもそも本の仕入れから
邪魔された経緯があって、運送屋も強気の価格提示されてた。
で、日販・トーハンを通さずに大阪屋から仕入れて、大倉庫に拡張し、成功してから
流通と運送屋に片っ端から強気の価格を提示して、応じないところは買えるし、向こうから
数字を提示してきたら、バンバン乗り換えるという手段に出たわけ。

結果として、運送屋も各社が泣きながら脱落するとシェアがごっそり奪われるので抜けるに
抜けられない状態にw
395名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:35:02.62 ID:LB3VyC5d0
>>378
ヨドバシ、送料無料でアマゾンより早かったよ。
本がないけどね。
396名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:35:38.89 ID:0gwbbyFpO
送料無料 安いからアマゾンで買う
小売店は高い
努力しないジジババばかり
397名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:36:39.94 ID:IHlUfkqr0
がんばれ小売業者
398名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:41:22.05 ID:udt+0nKbO
脱税が企業努力って言われてもなぁ


アマゾンの理屈ってパチンコ屋くさくて嫌だな
399名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:41:28.47 ID:Wg28mSsf0
日本も小売業大手には課税すべきだね。コンビニに圧されてタバコ屋や酒屋が、どんどん減ってるから困る。
400名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:45:00.10 ID:FBacQ3E00
>>396
自分の収入が「どう生み出されるのか」が分からない人のご意見だな。
401名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:46:37.77 ID:tBr8wzOs0
>>301
ていうか家電については店舗型の店行っても、現物置いてないし(あってもハリボテだけとか)、
取り寄せになるし(1,2週間とかw)、値段も尼より2,3割高いしで使いもんにならん。
CDやDVD、書籍についてはそもそも欲しいのが見つかったことがない。新譜と下朝鮮音楽しかない。
402名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:51:04.99 ID:0ogPM1dP0
でも、田舎にとってはアマゾンや楽天みたいなネット小売はすげー便利だしな
オレなんか、日用品と雑誌以外はほとんど尼で買うから実店舗にほとんど行かないな
403名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:51:49.29 ID:0gwbbyFpO
誰かが泣くから私らが笑えるんだ
気にするな
404名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:53:12.99 ID:welByGcb0
Amazon頑張れ!
Amazonには日本のリアル書店や個人商店を叩き潰してもらいたいから、そのためにもAmazonは
法人税・消費税その他一切の税金を免除するべし!

Amazon以外はどうぞ滅んで下さい
405名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:53:29.00 ID:0ogPM1dP0
>>9
そうだよな
尼なら24時間、商品を閲覧・買い物できるし
欲しいモノをわざわざ、時間かけて買いに行って、散々店舗内を探した挙句に在庫無しと言われる事の
ムダな時間は無いからな
406名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:56:02.56 ID:0ogPM1dP0
>>21
オレ思うんだが
相手を潰すくらいなら、ネット販売も対応できるようにすれば良いだけだろ
何が困るんだ?
407名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:57:06.68 ID:/7ID0JU70
もしかしなくても運送業へのいじめも意図的か
408名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:03:47.58 ID:zeI9LAgz0
>>400
高くて買えないんだから仕方ない
409名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:07:49.50 ID:FBacQ3E00
>>408
やり過ぎなんだよ。特に最近むごくなった。
ネットだから店構える経費削減で商品が多少安いのも、
ライバル他社との競争で配送量をまけるのもアリだが、程度問題。
関わる人に奴隷労働を強いるようなレベルまできている。
410名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:08:37.32 ID:nZU3Rtx9O
Amazonと大坂屋の罪は重い
411名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:12:15.65 ID:vQAQAIDU0
税金払えってこった
税逃ればっかしてるのアマゾンじゃないか
412名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:12:37.02 ID:FBacQ3E00
>>408
>>409 に追加だが、「高くて変えない」≒「収入が充分でない」のは、
奴隷労働側にいるからなんだってことが理解できるようになると、
アマゾンの問題点が見えてくるよ。自分も奴隷労働側だからちょっと見過ごせない。
413名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:16:01.64 ID:OU1oS7jr0
アマゾンだけで良いとか言ってる馬鹿は競争相手がいない企業が
どうゆう末路を辿るか少しで良いから考えてごらん。
ちょっと賢い小学生なら十分理解できるから。
競争相手がいないのに安売りや良質なサービスを提供する馬鹿な企業があると思う?
JR,JT,東電,NTTとか見てて競争相手のいない企業がどうなるか分からないほど馬鹿なの?

414名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:16:15.14 ID:zeI9LAgz0
>>412
じゃあ、収入上げてくれっていえば上げてくれんのか?
起業しろと簡単にいうが、絶対儲かる起業なんて無い
415名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:17:50.15 ID:jMk4QICvO
日本だとパチンコ税を導入するようなものか…
416名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:20:58.72 ID:BHwxggkn0
なんでもアマゾンで済んじゃうもんな
417名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:21:53.85 ID:DlS75vz30
ついに戦争かwwwwwwwwwww
いつか起こると思ってたわw
418名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:24:08.52 ID:xjaCRCgQ0
>>394
アマゾンで色々買っているが
本一つでも
いままでに
佐川→日通→佐川→日本郵便と変わってる
いまでも少し大きいものは佐川で来るし
業者を変えるたびに配送料を酷く値引きしてんだろうなあと思う
419名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:24:32.09 ID:DlS75vz30
>>413
楽天があるだろ
他にもネット小売企業なんかいくらでもある
ただアマゾンの先見性の早さと競争力の強大さにどこのネット小売りも勝負にならないだけ
420名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:24:42.97 ID:bKwVHGrL0
>>414
転売屋さんだって企業の一つ

大規模災害の直後に仕入れれば儲かるよ。
311直後だと数日で元手が倍になったよ!

421名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:25:20.31 ID:FBacQ3E00
>>414
「労働に対して正当な対価を払った上で、
実現できる単価で物を売ってください」と言い続けるしかない。
税金を徴収するというのは、対価を取り返す手段のひとつとして使われている。
422名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:25:56.53 ID:v8ysMgdA0
>>363
>電子レンジ不可の冷凍餃子
ワラタ

うちに鍋で茹でなきゃならない冷凍ラーメンがある
許せない
423名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:27:56.28 ID:95tk0po90
ベンチャーが企業努力続けて今の地位まで来たのに、
えげつないとか、独占企業とかいうのはちょっと違うよな
424名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:29:15.27 ID:zm7DwyO8O
ミンスが興味深々
425名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:30:05.78 ID:DlS75vz30
俺今までアマゾンで200万は使ってるけどアメリカに貢献してたんだなぁ
でも日本の企業より10000倍便利すぎてやめられん・・・
426名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:31:13.11 ID:CZMKRXje0
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /
  (( ( ヽ ノ )
    ノ\(○´  ゴッ
   (_ノ(_\    ∧
      = ()二) <  >_∧∩
             V`Д´)/ ←マルハン・リーブ21御用達の在日珍英米阿呆馬鹿“大崎洋マンセー
                  /   ”不細工白痴韓国エベンキ人記者吉本旧喜劇         
427名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:32:22.42 ID:OU1oS7jr0
>>419
楽天は小売の集合体だよお馬鹿さん。
無知な人間は発言しない方が良いよ。恥かくだけだから
428名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:32:52.40 ID:Yzl45z9U0
他が売れないのはサービス悪いからだろうに。余計な税金など誰も払いたくなかろう。
429名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:35:30.52 ID:sJwA0B+z0
尼を使うようになってから、本屋、CD屋に行かなくなった。
旧作なら中古でもいいやってのもあるし、いちいち探す手間も省けるしな。
家電ですら買えてしまうし、実店舗より尼の方が安いこともしばしばある。
マーケットプレイスは別にしても、発送費もフリーなら、そりゃ、みんな使うよ。
やっぱり便利だから。
430名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:35:35.80 ID:Yzl45z9U0
>>413
お前が馬鹿。
競争相手がいないって何も規制されてない。やりたければお前がやればいいんだよ。
電話やテレビ局等、既得権でボロもうけしてる業種とは全くの別物。
儲かってるから新しい税で更に利益掠め取ろうって考えの方がお粗末。
431名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:35:36.96 ID:T758JlWS0
>>414
労働基準法にストライキは認められてるのにな
432名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:37:05.34 ID:f+EXDsS60
小売を応援したいのはやまやまなんだけど
アマゾン便利だしなあ〜在庫すごい多いし
レジに持っていきにくい本とかも注文しやすいし
433名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:37:20.38 ID:GROuAHzc0
>同社のロビイストは8月30日夜、州議員や小売店主らとの会合で「新税を撤回すれば州内に流通センターを設け、約7千人を雇う」と提案した。

アマゾンみたいな通販会社が無くなったほうが、実店舗型小売店が復活してもっと雇用は拡大するだろw
434名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:38:54.10 ID:JOmmMAqx0
>>433
既にウォルマートが食い荒らした後なので、あなたがイメージするようなアメリカの
郊外型個人商店は壊滅状態です・・・
435名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:38:55.29 ID:FFiJvRzq0
南米の奥地にあんな倉庫おいてこんなサービスしてくれるなら、
日本のどこかにおいて人件費かけてもペイ出来るきがするよな。
あんまり頭良い会社とは思えない。
436名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:39:36.15 ID:/wKKVrjv0
地方はアマゾンがないとマジで何も手に入らないからな
同じような規模同じような品揃えの本屋ばかりいくつもあって結局目当ての本はどこにも置いてない
ゲームやCD、DVDもまたしかり
これで地元で通販規制法案とかできたらぶち切れるわ。努力してないのは小売店の方だろっ、て
437名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:40:51.38 ID:Yzl45z9U0
実店舗は値段はアマゾンより下げるべき。むしろ高いのが現実だが。
あとは接客しかないけど、以前より接客がよくなったとはいえないし。
438名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:42:08.88 ID:FBacQ3E00
>>434
そうやって世界はどんどん貧乏人の集合体になってるんだよな……

一般購買層がいなくなるってところまでいけば、
「スタートに戻る」が実現できるかもしれんが、
それまでに自分が死にそう。
439名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:43:05.86 ID:ojTx/GV10
書店なんて本を頼んでも最短で一週間かかるからな
アマゾンのおかげでいろんなジャンルの小説と手軽に出会えた
感謝してる
440名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:43:10.35 ID:O7wUceE60
欲しくなったら即日手に入る、発売日に手に入るという利点はあるが
尼との値段差が一割どころじゃない
441名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:43:27.71 ID:JOmmMAqx0
>>435
釣り針でけーw
442名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:43:32.95 ID:95tk0po90
都会はいいだろうけど、
アメリカの田舎は北海道みたいな距離感覚だろうし。
通販が発達してるのも納得
443名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:43:33.68 ID:QpL8dBBH0
>>427
当初の建前コンセプトがネット上の商店街だから、各ショップの集まりなんだよな
それ自体は良いが、組織として一元化されてない部分が多いから
まとまりがなかったり体制が煩雑で、顧客側からはいまいち使い辛い
サイトも見づらいし
444名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:46:08.51 ID:95tk0po90
楽天も売ることに集中して、二次的な利益得ようとしなきゃいいのに
早い話名簿売ってんじゃねーよってこと。
445名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:46:20.53 ID:zeI9LAgz0
>>440
尼も発売日お届けサービスあるし
446名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:47:39.66 ID:cAnecV/7O
ジュンク堂に行って実物を試しに読んでAmazonで注文だから、
町の弱小本屋じゃ太刀打ちできないだろうな
Amazonでも扱わないようなエロに振り切るしかないな
447名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:48:57.19 ID:Rz78i0OH0
結論:アマゾンは素晴らしい
配送が○川でさえなければ
448名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:50:17.59 ID:szXdU9dY0
新刊については楽天使ってるな
尼の新刊は到着日が結構遅いんだよね
449名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:51:28.79 ID:bKwVHGrL0
>>434
確かウォールマートは自分とこの従業員にも
「うちの給料では生活出来ないので生活保護を受けながら働くように」と
顧問弁護士使って生活保護を斡旋
そして巨額の役員報酬ウマー!
とやってたなw

人件費を自治体に肩代わりさせるカイゼンであるw

450名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:52:14.69 ID:gYwQb9560
Amazonには功罪両面がある、税金を納めていない点はいつか是正されなければならない
しかしアメリカはしらんが、日本の出版流通と書店は糞すぎた
Amazonに恨み節たれる前に、てめーらが糞だから滅びるという事実をかみ締めろ
451名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:54:03.99 ID:FBacQ3E00
>>447
今日本のアマは、佐川とクロネコと郵便局をアゴで使い潰してるとこ。
まぁまだ佐川でしか来ない地域もあるんだけろうけど。

郵便局はこの争いに参加しないのが身のためだとおもうのになぁ。
452名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:54:13.49 ID:JOmmMAqx0
>>449
そういうこともあったねえw
453名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:54:15.12 ID:OU1oS7jr0
アマゾン一つで良いとか言ってる間抜けは円高喜んでる主婦と同じレベルの頭の出来だから分からないのかもな。
イオンやアマゾンはどんどん小売を潰して、敵になる小売がいなくなったら定価で殿様商売始める。
その時に馬鹿な消費者は気づく。選択肢がアマゾンやイオンしかなくなってる事に。
高速道路千円で喜んでた単純馬鹿の影響でフェリー会社が潰れたけど、千円が終わっても
フェリー会社は潰れたまま。目先の安さに釣られて高い高速に乗るしか選択肢がなくなった。
454名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:55:45.56 ID:DlS75vz30
その前にウォルマートはどうしたんだろう
ウォルマートは悪魔だと言ってたアメリカ人がいたが
ウォルマートは必要悪にでもなってるのか
455名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:56:03.25 ID:zeI9LAgz0
>>453
再生への序章である

まぁ、仮に全ての敵をつぶしたところで
さてって定価に戻そうとしたところで、誰かが事業阿智上げて値段上げられずのループになるから
価格は下で止まります
456名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:56:56.45 ID:TcdYoL5l0
ジャパネットは大丈夫なのか?
457名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:57:15.38 ID:Aee1LEWG0
アマゾンはほんと素晴らしいよ。
日本の甘え堕落しきった小売りを叩きつぶしてほしいね。
それが日本再生の第一歩である。
458名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:59:21.42 ID:FBacQ3E00
>>456
ジャパネットは「衝撃の最低価格」でもないし、
送料も取ってるし、
割とまともに商売してるから、目の敵にはされないだろう。
459名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:59:22.11 ID:1OaWqvqW0
不買運動なんて元々使ってない奴しか参加しないだろ
元々便利だから利用者が増えて店が困ってるんだから
店が何の改善もしないなら何の意味もない
460名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:00:30.49 ID:dzr8+nui0
日本もイオンに小売店舗がつぶされているだろう。郊外にでかい店舗かまえて
軒並み潰している。アマゾンの影響も出ている地域もあるな。
アマゾンの納税とイオンみたいな大型店舗の規制。なんもしないよな国は。
イオンの不買運動を何故しないんだろうな。
461名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:00:33.78 ID:DlS75vz30
ウォルマートも同じ状況だな
食品はウォルマートが独占して、書籍はアマゾンが独占か
資本主義の極地だな
最後の一つが残るまで競争が続くのって帝国主義時代とほとんど変わってない気がする
462名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:05:27.42 ID:ck7pJLE40
>>453
それなんてMicrosoft office
実際仕事上だとWord/Excelがデファクトスタンダードに
なってしまったからな。
2003以降は価格も高値止まりだし、2007からは、ユーザー不在の
マスターベーションなUI変更の繰り返しだし、氏んでほしいわ。>冴子
463名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:07:17.59 ID:95tk0po90
>>460
イオンを潰すんじゃなくて、
イオンに対抗できるように無料駐車場用意するって発想にならないから
いつまでも勝てない。
464名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:07:20.75 ID:FBacQ3E00
>>481
いやいや最終的にはグーグル&アマゾン帝国の誕生じゃないかな。

ウォールマートは食品というより雑貨込みの何でも屋(ホームセンター?)で、
何でも置き始めたアマゾンとは競合しだしてる。
465名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:07:57.12 ID:cAnecV/7O
そりゃ安さじゃ、ウォルマートやAmazonに勝てないわ
生き残りたかったら他の対抗軸で勝負しなくちゃな
466名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:08:55.75 ID:qAqONvGO0
在庫検索ができて、
どんなマイナーなものでも必ず在庫が置いてあって、
万が一在庫切れの場合もすぐ入荷して、
ものすごい値引きしてくれるなら実店舗で買う
でも行くのがめんどいからアマゾンでいい
467名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:15:07.29 ID:ojTx/GV10
ここで負け犬根性丸出しで嘆いてるやつってどういうポジションのやつらなんだろう?
468名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:16:05.66 ID:v0wjWrL/0
店で買うのが恥ずかしい商品でもAmazonなら平気
469名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:16:18.24 ID:h3WTVZn2O
>>457
日本だけじゃないけど、在庫管理、売り場作り、接客、万引き対策やら小売りは薄利でホントにがんばってるぞ。
ただ本に関しては、特殊な返品システムとかあるんだっけ?
470名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:17:55.02 ID:9/t8zWpb0

アマゾンの問題点いっていい?

アマゾンを拠点に、転売がおこなわれていて、公正取引委員が出てきたらアウト
471名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:20:11.29 ID:bd/PjXYx0
>>466
在庫検索はできる。
マイナーなものも置いてる
在庫切れなら取り寄せればいい
値引きはAmazonでもできねーだろw

ずっと引きこもってろw
472名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:20:27.40 ID:n0bCwNBX0
>>467
なんとなくの推測だけど
アングロサクソンの世界支配に潜在的に嫌気がさしてる層じゃね
あくまでも潜在的にね
473名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:23:22.01 ID:qAqONvGO0
>>471
ホント馬鹿だなお前は
474名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:23:49.10 ID:dOpiJWyd0
>>469
書店は出版社から本を預かって棚に置かせてやっているだけという形になっているらしい。
ただし岩波書店など買取制を書店に押し付けている例外もある。
だからそれほど需要ない地域でリスクを取れない小さい店なんかだと岩波文庫は置いてないとか、相当古いのがあるとかってことになるらしい。
475名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:26:04.07 ID:ojTx/GV10
>>472
客は便利なものなら利用するけどアングロ世界支配に抵抗しようと動くことはないだろうな
競争するなってこと?アマゾンもその競争の走者にすぎないんだけど
もしかして社会主義革命を目指してる層かな?いまごろ?どうゆう世界を目指してるんだろうか?
476名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:31:58.13 ID:VWcPajkf0
>>387
欲しいものリストのデフォルトが一般公開だっただけ。
今は自分で設定しないと一般公開にならん。

そもそも欲しいものリストは自分で登録するものだしな。
477名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:35:56.37 ID:TcdYoL5l0
時代だろ?ネットショッピングが主流になっただけ。夜中でも注文できるし酒飲んだ勢いで買う人も多い気がする
478名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:37:46.08 ID:VWcPajkf0
店に行っても売り切れなことあるし、重いと持ち帰るのも
送り先を書くのも面倒だから、ついネット使ってしまうな。
479名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:37:57.41 ID:Q0mPlbBi0
アマゾンさんありがとう
480名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:41:39.89 ID:v/k7cW3I0
欲しいものリストとか何の為にあるんだろw
481名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:43:20.28 ID:2y4OttBC0
欲しいものリスト=買わせたいリスト
482名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:47:19.13 ID:UZMHBJb20
まあ、いつかはこなるとは思ってたけどね
日本からだって文句出るくらいなのに、アメリカで問題にならないわけがない
483名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:55:11.95 ID:aJrqufT90
もはやアマゾンなしの生活は考えられない。
自分にとっては携帯電話以上の必需サービス。
484名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:55:53.24 ID:qFtCib0a0
アマゾンは送料無料になって利用頻度が高くなった
送料なしだと以外と安いもんがあるしわざわざ買いに行かなくていいっていうのは利点
485名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:58:15.70 ID:UHAi96m/0
見に行く楽しみは書店にあるけど、わかってる本を買うだけなら
Amazonがいいね。コミックスの続きとか。あるいは大量買いとか。
486名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:59:07.40 ID:Z0RLDMU80
Amazon「その発送はなかったわ」
487名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:04:37.27 ID:qFtCib0a0
アマゾンと楽天と半々くらいで利用してるな
送料含めて最安値を探す
実店舗で買うのは服とか靴くらいだな
ほとんどネット通販で間に合う
店舗小売は衰退するでしょうね
時代の流れですよ

488名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:06:01.14 ID:sHqTcQbX0
>>432
レジに持って行きにくい本なんて、実店舗で現金で買った方がいいんじゃないの?
アマゾンに住所と名前と書籍名がセットで記録されてるぞw
489名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:08:49.63 ID:yzO14YZv0
実店舗は品揃え悪すぎんだよ。スペース取るから仕方ないんだろうけど。
都内ですらハシゴしないと見つからないとか、そりゃアマで買うわ。
490名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:10:05.95 ID:rL+x/Hzv0
アマゾンがなかったら出逢えなかった本が多い。本当に感謝している。

一方、町の本屋さんも使ってるよ。
雑誌や新刊の文庫・新書など。

とにかく、アマゾンの所為で(!)、本代が馬鹿にならない。w
アマゾン以前の倍にはなってるからなぁ。
491名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:13:11.74 ID:n0bCwNBX0
>>475
どうなんだろ?そこまではわからないけど
合理性の追求とは違ったベクトルの感情が働いてるんだろう
あくまでも感情の推測だよw
きっと二つの相対する感情があると思うけどね
便利でやっぱいいよなーってのと
こいつらの1人勝ちかよっていうのと

例えば、もしアマゾンという会社が日本の会社だったら
どうなっていただろう?
アメリカでの反発はこんなカリフォルニア州での対立どころじゃなかったと思う
トヨタへの言掛りなんて酷かったし

なんとなく考えられる落とし所として
アメリカ本国では折衷案に着地しながら
他の国ではそのままって感じなんじゃないかな

それよりTPPが心配だ
大臣副大臣ともにやる気満々だから・・・
492名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:15:04.99 ID:rkh9Tvf40
ネットが流行り出せば本屋に限らず店舗に赴く人は
減るってことは想像できたよな
493名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:17:59.03 ID:op79Wqio0
>>382
>今後、ネット通販を滅ぼすのはなんだろな

しばらくネット通販の時代がつづき、ネット通販業者同士の戦いとなるかな。

大きく分けてメーカー通販業者と仕入れ通販業者の戦いになる。

例えば、アンファーの“スカルプD”なんかはアマゾンでは売っていない。
アンファーの判断でアマゾンにはあえて卸さない。

アマゾンが売っているのは、アンファー以外の比較的安価なメーカーのスカルプシャンプーだろう。

アンファーは売上げの8割がネット販売で自社のサイトからの売上げになる。
アマゾンは、こういうメーカー通販業者と競争する事になる。
494名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:20:13.81 ID:7g8XVcHj0
やっぱり便利なサービスにはそれなりの税金は掛ける必要があるってことだよ
495 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/06(火) 18:21:50.44 ID:vMWpCRXW0
お前ら自分の地域の小売り利用しないと

・売り上げ下がる
・給料減る
・雇用が減る
・街が廃れる

 結果的には良いことないんだぞ?

ネットは便利かもしれないけど、地域のお店にもお金落とすようにしようよ。
496名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:22:05.95 ID:Z+8L8ZnfO
問屋が間に入って中抜きする分価格に上乗せされる時代は終わったな!
497名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:22:31.04 ID:MVsS5W+p0
アメリカは実店舗の経営努力たらねえだろ
日本に散々えらそうなこと言って大規模小売店舗推進させておいてこのざまだ
498名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:25:11.86 ID:QtegeLtR0
日本のアマゾンは日本企業が同等かそれ以上に便利な通販サイト開いてくれればいいだけなのに
使い物にならないスパムの楽天くらいしかないんだよな
499名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:26:41.62 ID:MVsS5W+p0
日本のアマゾンは税金を日本に払ってないって
日本企業の海外子会社も同じだろ
租税条約で決まってることだ
500名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:27:45.21 ID:ech342nz0
課税は賛成だな。逆に日本のネットで薬売っちゃダメとかのがおかしいよ。
稼ぐやつらの芽を摘んではいけないと思う。稼ぐだけ稼がせて課税すればよい。
課税されてもシリコンバレーから出たくないなら州の勝ち。Amazonが出ていけば州の負け。
501名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:29:50.59 ID:yry8hAKJ0
まあ仮にamazon潰れたとしても似たようなサービスが手を変え品を変え出てくるだけだな
文明は逆行できない。実店舗に未来はない
502名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:31:18.13 ID:+WRkBiog0
よくわからないな。
州内に子会社やアフィリエイト運営者がいる場合、そのぶんについては税金をかけるってことだよね。

たとえばウォルマートの支店の売上に課税しているのに、
ネットはしていないというなら不公平だから課税すべきだし、
逆にウォルマートでも本社の売上にまとめて課税しているというなら、
業態狙い撃ちで新法のほうが不公平。
状況がよくわからん。
503名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:33:06.14 ID:G2+BML+F0
Amazonは予約キャンセルできるから使う
504名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:34:22.89 ID:UZMHBJb20
>>500
薬は多くの苦情が出るのが目に見えてるから
実店舗の販売でさえ苦情がどんどん出て、薬剤師とかの専売が必要とか言い始めるくらいだしなw
アホ基準すればしょうがないよ
505名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:37:03.92 ID:pHWU+COh0
雇用した7000人のうち2年後に雇い続けられてる人数はどれくらいかと
506名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:39:05.50 ID:pi7X9sKu0
アメリカの既存の業者の組合強すぎワロタ
俺アメリカの金持ちに日本庭園とかをあっせんする仕事してるんだけど
日本の業者連れて行ったら、ユニオンの大工と造園業者使えって数日間嫌がらせデモ起こされたw
できもしないのになにいってんのw
死ねクソアメリカンww
足場だけしょうがなくユニオン使ったけど
高いし雑だし、グラグラだし
507名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:39:24.45 ID:8psqKifYO
日本のバカチン経○連もこのくらいの事を言えよ。ただ減税減税って日本企業のトップは馬鹿ばかり
508名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:40:40.64 ID:SJJEzfEM0
日本でも他を駆逐して貰いたいね楽天も潰して欲しいので
外資系でしか購入しない
509名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:41:29.01 ID:op79Wqio0
>>504
日本は、医薬品ネット販売を禁止にしたけど、どうなるか判らないよ。
薬剤師会とドラッグストアが、医薬品のネット販売を潰した。
510名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:47:18.40 ID:5pvXvpS8O
Amazonをくさしてるのは、しがない小売り店主
しね
511名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:50:18.14 ID:+r+PjMBj0
>>173
資本主義では確かにその通りだよね。
512名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:51:24.39 ID:0Uful/Yz0
Amazon超便利でついつい使っちまうんだけど、
極々一部の資本家だけを儲けさせてると、廻り回って最終的に大損こくのはオレ達なんだよ
513名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:53:36.16 ID:tPnsZQG90
出る杭は打たれる
どの国でも同じだな(笑)
514名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:54:37.54 ID:0Uful/Yz0
>>509
薬剤師会もアホだよな
いつの間にか、自分らの既得権益をズタズタにした大型ドラッグチェーンに加担してやんの
515名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:01:56.10 ID:hAXC6KbC0
ここまでBK-1なしか
516名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:07:59.13 ID:QzacSJ3h0
amazonが人を雇うというが、ピッキングで箱もってウロウロするだけの簡単な
お仕事だから給料安い
輸送のトラックも大手がドーンって運んで終わり

消費者は安く品物を手に入れることができるが
地域にはなんのメリットもない。
517名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:15:54.40 ID:mdGIDhJCO
5階にあるアパートの自室まで、千円もしないミネラルウォーター24本12キログラムを
エレベーターが無いため階段上がって持ってきてくれるのは本当に有り難い。
518名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:15:55.35 ID:v8ysMgdA0
>>434
田舎に大店舗を出店して個人商店壊滅させた後撤退する
ってイオンの専売特許かと思ったら
ウォルマートが先駆者なんだな
519名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:17:24.63 ID:3poGHYoR0
クッション入りの封筒30枚必要になって
ダイソー→ホムセン→文房具屋まわって結局尼で頼んだ
在庫置けよおまえら
520名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:18:50.30 ID:MyDUExYq0
>>156
2ちゃんは工作員かと思うほどamazonマンセーが多すぎるもんな
イオンの話になると「イオンが地方の商店街をダメにしたムキー」と力説するくせに
田舎町の本屋やCDが潰れるのは「努力が足りないから(キリッ」だって
結局自分が便利なら地域経済も雇用もどうでもいい
自分さえ良ければそれでいい
そんな連中だらけになってしまった
521名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:24:27.65 ID:yry8hAKJ0
本屋は再販制度でぬるま湯に漬かってきたから反感もたれてるんだろうな
その結果時代の変化についていけてないだけ。
同情する奴もほとんどいない。
まあ自業自得だわ。潰れていい
522名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:24:52.13 ID:0Ptn2/tfO
対岸の戦争は面白いなあ
523名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:26:00.53 ID:xkVR1p/y0
実店舗がいらないこれだけの理由

どこの誰が立ち読みしたかもわからん手垢にまみれた漫画とか買いたくない
店まで歩いていくのがマンドクセ
店員が万引き犯見るような目でこっち見てくる
何も買わないで店出たらこっちにらみつけてくる
商品を探すのがマンドクセ
見つからないのをスタッフにいちいち聞くのがマンドクセ
商品にホコリ被ってる
評価を知りたい作品でもすぐにわからない


もうアマゾン様一択でいいでしょ、まじで
524名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:29:06.88 ID:wvXGEo/wO
>>475
世界支配に対抗してAMDでしかPCは組まないと決めてる俺は…
525名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:30:52.84 ID:L6f+Efn20
>>523
ジュンク堂クラスの店が近くにあれば一番いいんだがね。
まあジュンク堂が強力すぎて広島だと本通りで潰れた本屋もでちまったが。
最近はチェーン店の本屋ならネットか店舗で検索して注文できるから急がないときはなるたけ実店舗で買ってるわ
526名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:36:18.85 ID:mIQbQo9V0
実際に近所の小さい本屋に行くと、全くと言って良いほど欲しい本の在庫がない。
取り寄せできるか聞いてみたら、「2〜3週間かかるので、ネットで注文した方がはやいですよ」
とか言う始末。
尼で本を買うのに、何を遠慮する必要があるのか?
527名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:37:08.84 ID:xFjcOChf0
分からなくもない。
アマゾンが潰した本屋から得ていた税金・雇用はどうなるの?
現実問題としてアマゾンが便利すぎるためにバリバリ本屋を潰しまくっている。
その度に税金・雇用は減り社会保障が増える一方。
それなら、アマゾンに課金(増税)して不便にして均衡を保とうというのはありだろう。
タバコが健康に悪いから増税してあんまり買えないようにするのと同じ。
528名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:42:40.95 ID:mIQbQo9V0
>>527
郊外の大型書店はともかく、個人書店はそもそも儲けてないから税金払ってないよ。
むしろ消費税を還付されてるくらいだろう。
529名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:43:45.53 ID:L6f+Efn20
アマゾンてかなり実態がわからんしね・・・
懇意にしてる古本屋の店主なんか尼のマケプレで商売してるが日本における支社の住所や大元の窓口なんかわからんとかいってた。
日本も存在するかは知らんが支社にも課税なんかはいいんでないかね。便利で予約受付も異常に早いとかすさまじいがそろそろ組織の実態知りたいな
530名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:45:58.64 ID:ZtTEQWVi0
>>529
日本の会社の海外支社はその国で課税されてるのかな?
531名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:50:43.11 ID:lRT+KX2p0
今は、実体のある「本」、紙の束を綴じた物が流通しているけど、
これは誰もが予想しているように、データに置き換えられ、流通はゼロに近くなる。

データとなれば、現在の取り次ぎ業者、小売店、ひょっとしたら版元さえ不要になる。
本屋のAmazonも要らなくなる。

本屋さんってのは、どこも古本屋と同義になり、Amazonも古本や中古CD業者兼、
通販雑貨屋になるのだろうね。
いままでは被害が新刊書店くらいだったけど、
あらゆる小売業者が、Amazonのために潰れまくる時代が来るかもね。
532名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:54:26.50 ID:L6f+Efn20
>>530
調べたら日本にある尼の拠点・支社なんかは日本法人じゃないとしてるんだな・・・あの規模でw
かなり異常だと思っちまった。日本以外にフランスやなんかも同じことしてるからちょっと不信感抱かれてるみたいね
533名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:05:06.87 ID:j8j580Ms0
>>495
欲しい物売ってなければ利用しようがない。
534名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:09:01.57 ID:SdfcZjfXP
Amazonが便利すぎて怖い。オナホだって買えるんだぜ?
しかし、もっと怖いのは日本企業がAmazonに追いつけない現実だ。
なぜ日本企業は詰めが甘いんだろうな?クレカは当然として、VISAデビ
くらい使えるようにすれば良いのに。
535名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:21:19.49 ID:xFjcOChf0
大規模小売店法でスーパーが出店しやすくなって、
商店街が潰れたじゃない。
あれと同じなんだけど、もっと破壊力がある。
個別の法律で競争力を調整するというのは現実的
な解決方法だと思う。
アマゾン税によって手数料(=税金分)が高くなれば
アマゾンを使わなくなるだろ?
大規模小売店法も少しずつ緩和されて、最終的には
便利なスーパーが全国の商店街を潰す。
アマゾンも最終的には多くの実店舗を潰す。
しかし、そのスピードを調整するのは重要だ。
536名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:21:37.43 ID:Of5Y+IBp0
海外SFの文庫なんか大型店でも厳しいからな
アマゾン以外の選択肢がない
537名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:21:51.64 ID:UHAi96m/0
雑誌や、ちょっと読む文庫、親書などは近くの本屋さんで買ってる。
あとAmazonではタイトル買い、著者買いで何度も痛い目に遭ってるので
そういうのはジュンク堂、紀伊國屋、リブロなどで。
ただ、その隣に置いてある本のほうがすごく良いなんてのはAmazonでは
わかんないからそういうのは書店が便利。
538名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:29:49.94 ID:rlldVh/m0
>>15
昔は1500円以下は送料ありだったよな
あれ、いつからオール無料になったんだっけか?
539名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:47:23.51 ID:M7i0XApG0
複数の小売店が共同で巨大倉庫を運営して
客が自分で倉庫の中を走り回って商品をピッキングして
会計をするシステムにすればいいんだ
540名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:48:58.66 ID:HKMqBt7s0
州課税権の暴走を防ぐ意味で、こういう業態はあって良いと思う。
541名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:51:30.49 ID:hnJtxg6i0
>>538
たしか去年の11月だったような
542名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:51:43.07 ID:HZNMwlt60
Amazonは便利だし、安いことも多いわな。
レビューが充実してるし。
ここと価格COMがあれば、本屋も秋葉もいらん。
必要がなくても行くけど。
543名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:55:14.80 ID:Ar1rFMbL0
別に1500円以下は送料ありに戻してもいいぞ?
元々やっすいもん買うために尼使ってないし
地元でも手に入らない物だけ尼使ってるからそれなりの値段にはなるからな
544名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:56:00.16 ID:4Hr4x5KA0
アマゾン以外のネット通販は「これ良いな」と思っても送料で買う気がなくなるのが多いからなぁ・・・

545名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:20:24.20 ID:FBacQ3E00
>>475
このまま何もせずにほっとくほうが社会主義に近くなるってことだよ。
アマゾンしか店がなくなる。
そしてアマゾンしか店がなくなったその時、価格は彼らの思うままになる。
今は帝国を築くためにむちゃな価格(配送無料含む)にしてるだけ。
そしてすでに労働者は泣いている。労働者っておまいらのことなんだぞ。
546名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:23:50.90 ID:zzko3sdl0
俺のアマゾンでの購入履歴が晒されたら社会的に死ぬ
アマゾン品揃え豊か過ぎる
547名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:24:15.40 ID:5cGTPh/j0
>>14
あれ?結局税金払ったんじゃなかったっけ?
548名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:27:56.29 ID:ccCim89v0
某家電量販店で働いてるが
BDとかはアマゾソで買ってる
職場は15%割引+10%ポイントヨ還元だが
密林の新作27%引きには勝てん
549名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:36:25.09 ID:bDnocuMv0
>>1
ネットは国民の税金で作ったものだからな。
業者は固定資産税と同じ位税金を納めるべきだな。

amazonは便利だけどね。ただ、クロネコメール便は遅すぎる
550名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:52:10.12 ID:U6ALgw0wi
>>545
Amazon創業者は創業時から送料無料にこだわり続けた。まわりのVCや成功者は笑った。儲かるわけないと。だが彼は続けた。自分の信念を信じて。
送料無料だけがAmazonを使う理由じゃないと思うがね。その創業者のビジョンに共感したファンがレビューを最初に書き、Amazonを広めていった。
ユーザーにシワ寄せがこないことをユーザーはわかってるし、Amazonも顧客に見捨てられたら終わりとわかってるからそんな世界にはならないんじゃね?
残念ながらそんなダイナミックな経営ができる起業家は日本には少ない。
551名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:56:01.47 ID:FBacQ3E00
>>550
ベンチャー成功物語に心酔するのは結構だが、
成功したベンチャーは既にベンチャーじゃない。
アマゾンはもう大企業としてのふるまいを求められている。
552名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 21:56:49.10 ID:1AK5XuLL0
まぁアマゾンの勝利はいろいろあるとは思うが、
一つには粘り強さだわな。
それを支えてくれた人がいるのかもしれんが、これは見習うべき点だわ。
10年くらいだっけ。そこまで粘れる企業が日本にあるのかというお話
553名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:00:35.89 ID:HZNMwlt60
>>550
投資家がすごい。
普通だったらとっくに資金を引き上げられてるよ。
554名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:02:32.57 ID:iZivCTKU0
国内でDVD・BDのネット通販(楽天・ヤフ・アマ以外)って
どこがいいんだろう・・・(´∀`;)
555名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:11:43.14 ID:Id75DTkL0
アマじょん一人勝ち♪(´ε` )
もし、アマじょんが韓国企業だったら…
と妄想すると怖い。
ガンバレ日本企業!!!
556名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:13:42.35 ID:zeI9LAgz0
>>554
BDDVDなら7&Yが安いときも有る
557名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:14:21.84 ID:/wWSbPsC0
>>554
HMVは?
558名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:17:19.19 ID:gP65xED50
Amazon以上に企業努力しろ。
ジュンク堂、お前のことだ。
559名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:27:59.46 ID:Fn3oQHuw0
Amazonを超えることなんか簡単だろ

560名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:29:21.01 ID:WYNsxn2x0
>>520
アマゾンも岡田さんのお店も好きだよ
お客様なんだから便利で楽しければそれでいいよ
もっと日本が良くならないかなぁ
561名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:44:31.00 ID:EJa0H9eO0
>>551
そういう発想だから日本の企業はすぐに大企業病になるんじゃね?
賛否両論あっていいところだとは思うけどね。Googleだってベンチャーじゃないが理念のために中国政府に楯突く。それによってファンは離れない。
もし俺の発言がAmazon擁護に聞こえるならAmazonがそういうユーザーを生み出しているということだ。
独占されたら価格を支配できるとかっていうのはいかにもロジカルシンキング至上主義的な考えだと思うよ。
危機感を持つべきはこんな話をしてる間にAmazonがタイムマシンでも使わない限り勝てなくなることであって、支配そのものじゃない。
562名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:53:14.15 ID:+BZIrnal0
>>559
ならお前がやってみればいいんじゃね
563名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:04:29.19 ID:SdfcZjfXP
Amazonは商売するに当たり、問題の解決力が強いんだろうな。
Amazonで問題なく使えるVISAデビットだが、日本の多くのショッピング
サイトが2重引き落としやセキュリティの問題といった理由を上げて
利用不可になってたりする。
じゃあ、Amazonはなんで問題なく使えてるんだよ?って話だ。
トラブルを恐れて前に踏み出せない企業が多いんだろうな。
日本企業に一番足りないものは勇気かもしれない。
564名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:06:02.76 ID:uUXvTFQA0
民主党って結局「守旧派」じゃねえかw
565名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:08:13.30 ID:JOmmMAqx0
>>561
一応、向こうでは個人出品の電子書籍が多いから、その内容を巡っての争いで、一度だけ
著作を守ったよ。
まあ、すぐに撤回して登録書籍を削除したんで、ダメダメなんだけどさ。
本を守ろうという意識がほんのわずかでも残っていた事例ってことでw
566名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:09:27.38 ID:4o3PJ9gwO
家電量販店とかろくに知識もない店員が無駄に多いのに
レジには人を回さないから長蛇の列。
それで値段が高いとかアホだろ。誰が買うかよ。
567名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:25:24.29 ID:6JqJk9ya0
>>566
じゃぁ、町の電気屋さんで買えよ レジ待ちなんかねえし
お前、安いならどこでもいいんだろw
必死に見栄張るなよ
568名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:55:31.10 ID:+BZIrnal0
>>567
ならなおさら店で買うわけが無いわな
569名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:08:40.29 ID:NfIXudvn0
まあ全品送料無料は便利過ぎるな
570名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:08:53.26 ID:3QNf977k0
>>556-557
レスありがとう。
セブンは1500円以上が送料無料でいいですね。
昔、何となく菓子を買ったら3回に分けて配送されて申し訳なかったけど;
 
HMVも候補に入れてみますね。
571名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:29:51.44 ID:O/ZeHiag0
>>561
俺もアマゾンは使っているから完全否定というわけではない。
ただもう「やり方が社会的に許される限度を超え始めている」という論理展開をしてる。
搾取で実現される低価格は自分の首を絞めるだけだって、成人してるならわかるよな?

とりあえずは「1500円から送料無料」にもどして置くべき。
つうか自分的には「2000円から」でも良いと思っている。
3品まとめて注文して全部バラでやってくる(1梱包1000円以下)なんて、
受け取り側も超迷惑だ。
(現在配送屋への仕事均等割り付けで、平気でそういうことをやるようになった。
配送無料でコレやってたら、全てにおいて無駄すぎる)
572名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:59:47.82 ID:U+oEOa1N0
俺はネット通販も使うけど、だいたい古くてその辺では手に入らない物とか
そんな物ばかりだなぁ、新品はほとんど店頭で買ってる。
家電だってテレビの設置とか手間考えたらけっして高くないハズなんだが・・・。
歳取ると 時間>>金 だしね。
573名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:03:53.62 ID:jE8CVWnM0
>>571
別に運送屋はいじめられてないぞ、むしろ得してる
荷物が少なくても集荷して地方に走らせて配達しなければ商売としてやっていけないが
尼が荷台の空きを埋めてくれるから
一回の走行あたりのコスパは低くなる
詰む分、運ちゃんの仕事が増えるってのは有るが、会社からすれば空荷で走られるより利益があがるから良い
で終わる話
574名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:14:24.19 ID:gfG9BWyt0
>>545
アマゾンも競争社会の走者の一人だって言ってるだろが
アマゾン一人勝ちを前提に負け犬の遠吠えなのに強気でものを語ってる君の思考回路
のほうが不思議さ一杯なわけだが
状況を打開したければアマゾンに勝てばいいだけそうじゃないか?
575名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:16:47.39 ID:149UC4V/0
課税の妥当性とビジネスモデルの是非は別の問題。
ごっちゃにしてそうな人が多いことに危うさを感じるね。
576名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:17:27.67 ID:bQ5mlsec0
加州ナッツ(´・ω・`)
577名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:19:00.96 ID:683h1QL/0
アメリカの消費税みたいなのって州外の業者から買えば免税になるんだったっけ?
日本で言うと東京に住んでて香川の業者からソニーのテレビ買うと消費税免税になるような。
それが出来なくなるってこと?
578名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:29:57.35 ID:EgPIMFQw0
>>577
アメリカは州によって税率が違う。
よって州外購入なら無税ってわけじゃないよ。
579名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:33:56.65 ID:683h1QL/0
>>578
d

話違うけどアメリカの上の方に行った時、ガソリンはカナダの方が安いからみんな国境超えて給油しに行ってる
とか聞いたな。
日本も産直じゃなく普通の製品でも税、制度的にそうなったらいいのに。
たとえば福島だけは消費税1%とか。
580名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:41:50.44 ID:1qw6xWoQ0

> 新税を住民投票の対象にならないようにする新法の検討に入った。

なんじゃそりゃ
もはや何でもアリだな
581名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:43:47.40 ID:Hqwp9AF10
で?
日本のアマゾンの法人税ってどうなっているの?
582名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:44:52.37 ID:U+oEOa1N0
>>575
当の本人達はまさにそう思っているようだが?

> 雇用はネットでもっと失われている
583名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:49:57.57 ID:ADFUTzTi0
流通センターごときで7千人も雇えるのか…

ウォルマートはどっちについているんだ

日本ではありえないな
584名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:02:08.88 ID:0xMXHEqH0
バカサヨじゃない人間がやる運動なら結構
585名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:28:28.91 ID:O/ZeHiag0
>>583
アマは流通センターが「本体」の会社だからね…
586 【東電 57.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 02:34:55.12 ID:MArwNEuv0
>>510
そんなこと言ってるからお前は就職できないんだよ。
587名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:08:31.18 ID:qoe8NCJQ0
>>584
民主党と共和党の対立軸で、民主党はネトウヨ的にはバカサヨのカテゴリに入るんじゃねえの?w
この法案、民主党議員のだぜw
588名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:57:12.03 ID:K4AF+hyB0
何でも税に頼る
ダニ公務員
不買をする経済テロ
資本主義終わらせよう
589名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 06:02:08.30 ID:pWJzzbKE0
>>588
えっ!? 公務員を終わらせよう、でいいんじゃないの?
この際、国連も。
590名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 06:07:32.99 ID:K4AF+hyB0
>>589
国際紛争に対して無力だからな
廃止でいいよ
何かあっても大企業、ナマポ者以外は
自己責任の一言で終わりなんだから
591名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 06:21:19.69 ID:j+bxdfLw0
本は本屋で買えよ
バイトの兄ちゃんにお勧め聞け
592名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 06:28:44.03 ID:XxWSni2r0
>>571
3品まとめてってアマゾンが仲介してるだけで商品の販売元は違うだろ?
仮に同じ販売元でも1パックで1商品として流通しコストダウンさせてる場合もあるので
個々に複数のパッケージングをすると逆に費用のかかる場合もある
593名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:39:06.04 ID:9lZaORntO
アマゾンみたいな会社が低賃金労働者を量産しているのが事実だ
594 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/07(水) 07:41:06.29 ID:ucB1hQ9c0
地方の田舎だとアマゾンがありがたい俺
595名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:44:50.77 ID:g0ROP/ud0
>>76
海外の農場とか底辺の奴隷なんてどこでもあるからな・・
あっちはデモとストライキがあるが
日本人は大人しいからな
596名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:44:55.83 ID:ykLjXTF10
>>593
じゃあ、アマゾンよりも高い賃金で
アマゾンよりも豊富な品揃えで、アマゾンよりも安い
会社を君が立ち上げてくれれば、みんなが丸くおさまるw
597名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:59:18.45 ID:ye0JJ/f50
カルフォルニア州は公務員削減をガンガン進めているんだよね。結局非効率を温存すると、最悪のタイミングで最も多くの人を切ることになる。

利益の出ない小売続けるくらいならアマゾンに勤めるよって人が出てくれば、その分小売の競争も緩和されて利益体質に変わるのにさ。行き過ぎた保守性は良くないよ。
598名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:04:11.62 ID:tk5aOfrM0
俺だってアマゾンでなんか買いたくねーんだよ
でもアマゾン以上に便利なのがないから仕方ない
書籍通販の店もあるけど検索がクソすぎるし
実店舗は取り寄せが遅い。
でも「立ち読み用」を1冊おいて後はシュリンクしてる本屋あるけどあれはいいな
599名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:21:33.41 ID:NKjiyiOr0
ブログとかで紹介されてる雑貨が気に入って
次の日実店舗に探しに行って、すんなり見つかる可能性なんて5%以下だもんな。
こんなことなら昨夜尼でポチっときゃ、明日には届いたのに・・・ってことが多すぎるから
もう見つけたらその場でポチだな。
しかも尼の方が安いことが殆ど。
600名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:25:39.93 ID:Tub+FOKP0
ID:FBacQ3E00 ID:U+oEOa1N0
話をする時は相手のレベルに応じないと・・・
実店舗が無くなれば本来そこから発注を受けたであろう会社にもお金が回らなくなる(建設関係、飲食、娯楽他)
そうなると当然他の業種のお客さんが減るって事になる。客が減る=給料の減額。
つまりはニートのこづかいが減るって事。

生活保護の場合は実店舗が無くなるから当然失業者が増える。今以上増えると今の所国が何とか持っていってる生活保護(社会保障)すら
払えなくなる=増税か社会保障の減額化もしくは廃止。妥当な線で考えると社会保障の減額化になる。
生活保護者に渡るお金が減る=自由に使えるお金が少なくなる。

どちらにしても最終的にはあまりよくない結果が待っている。

今の住み慣れた町がぶっ壊されるのは嫌いだからアマゾンや量販店は極力使わないようにしている。
以前住んでた町のゴーストタウンぶりは目も当てられない状況だったから。
601名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:53:42.36 ID:Tub+FOKP0
>>599
本当に欲しい物なら2〜3週間ぐらい待てない?
去年iPhone4が出たときは一月待ちってザラだったよ?下手すれば2ヶ月待ち。
もっともその頃は待つ以外の手段が無かったからだったが。

広域に動ける人はどこが一番入荷するのが早いかを実店舗に行って調べ(電話だと軽くいなされたから)
ターゲットを数店舗に押さえ予約するって事すらしていた。

本当に欲しいからすぐに使いたいから不便をいとわない。ある意味矛盾した行動だと思うけど、本当に欲しい物ならそれが出来るはず。
602名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 09:27:05.17 ID:r6ohIFgqO
田舎の商店関係者が必死すぎてわらえる
603名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 09:45:24.45 ID:NKjiyiOr0
>>601
何が言いたいのかわからない。
もしiPhone4の在庫あり即納のネットショップがあったらそっちで買ったわけでしょ?
「俺はアップルをこんなに愛してるんだぜ」っていうアピール?w

もちろん、本当に使いたいものがどこにも在庫無かったら、俺だって待つよ。
本当に欲しかったプラスマイナスゼロの扇風機は
尼も楽天も6月中旬の時点で在庫全滅だったけど、
予約注文して7月末の発送まで待ったよ。
604名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 09:49:58.61 ID:O/ZeHiag0
>>592
全部アマ倉庫内の本。一冊ずつ丁寧に梱包して送っていただいて、
あけるのも手間、ゴミ大量。最近こんなのばっか。
605名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 09:55:08.92 ID:NKjiyiOr0
たしかに本屋やCD1枚を箱で送ってくるのは
運送屋にも申し訳なくなる。 うち9階だし。
昔はメール便だったから、1階のポストで済んでたのにな。

だから本とか新品で500円、マケプレで送料含めて500円とかだったら
マケプレの方で買ってる。
606名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:48:47.74 ID:EgPIMFQw0
>>602
経済の流れを知らない都会の子供はromってなさい
607名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:51:17.76 ID:rIeocOyF0
尼の品揃えは恐ろしいな。
あれだけで生活できるレベルだわ。
生鮮食料品でも始めたら、スーパー死亡だな。
608名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:58:55.30 ID:MvxbYQkN0
そろそろ「ドッキン砲」が火を噴くんじゃないのかな。
609名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:04:49.66 ID:gMdeQgzK0
>>605
運助を甘やかすなよ
苦労は買ってさせろ
610名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:38:46.42 ID:xt/D96Ac0
>>155
いじましい消極的な小売店保護w 無駄だよ

>>163
アマゾンのは手数料かかる。使いづらい。

海外スーパーの日本出店は失敗して撤退ばかりなんだからさ、
小売店もやりようだろうね。普通にアマゾンと競合して勝てる訳ない。
611名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:17:23.33 ID:72ZPk+/p0
こないだ家電屋で客のオッサンが、
「地域に金落としたいからネットと同じ価格にしろ、そしたら買うよ」
って言っててウケたw
612名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:29:40.98 ID:zaZO6d5Q0
>>611
小売りは倉庫と売り場を兼用すればいけるな
装飾一切なしで鉄のラックに商品ころがしておけばおk
613名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:32:43.24 ID:nQTyrQzU0
セブンネットなんかはコンビニ受け取りで送料無料だけど
品揃えがショボい、小売やメーカーに遠慮してんのかね。
614名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:44:30.72 ID:Cf05D/870
アマゾンは税金だけじゃなく
アフェリ広告の累積も何だかんだ払わないシステムだからなあ
一部の人しか広告費ももらえないんで
サービスされてもその分として考えたら損してるかもって思う時がある
615名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:47:02.20 ID:g0ROP/ud0
>>613
以前やらかしてからもうやる気ないみたいだな
616名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:06:40.46 ID:xt/D96Ac0
大店法の施行で地域の中小店を潰しまくって「便利になった」
「品揃えが豊富になった」「周辺地域からの来客数が増えた」と喜んで、
今度はネット通販に大規模店舗が潰されるのを批判ってか。

流通・小売のシステムが発達すると雇用が減るのは仕方ない事だね。
地域に税金って・・・地域のインフラを使ってるか?w
通信回線って民間だぞ。
617名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:16:14.67 ID:9lZaORntO
地方にいても手数料なしで便利に買い物ができる
逆に考えれば、地方の商店でもアマゾンを使って世界的な市場で商売がきるはずだが
そっちは物凄く厳しくて手数料もがっぽり取られる
618名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:34:50.39 ID:OaqYtWjH0
アマゾン追い出せたとしてそのあとどうしたいの?
客に我慢させたいわけ?客が我慢を笑顔で受入れると思ってんの?死ぬの?
619名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:39:33.91 ID:7nuGpiOD0
amazonは専門書が強そうで実はそうでもないのがちょっとな。
こないだ発売日前に頼んだ本なのに発売から10日以上経って
「お届け予定日がまだ確定しておりません」ってメールが来て結局本屋で注文することになっちまった。
620名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:42:15.62 ID:Re4l9w+s0
>>616
>通信回線って民間だぞ。

ネットは税金で作ったんだぞw
621名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:08:53.17 ID:ZcuT8CMJ0
>>616
大店法改正はアメリカの圧力なんだよな
622名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:17:38.75 ID:0Ov++ond0
>>619
そりゃたまにはそういうこともあるだろうさ。

じゃあ、そこいらの書店はすべての本がそろっているのかよ。
623名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:20:16.97 ID:qoe8NCJQ0
>>619
それはある。
漫画や小説はアマゾン最強だけど、専門書はセブンブックスのほうが強いこともあるね。
624名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:26:27.38 ID:KbblGIPJ0
>米ウォルマート・ストアーズ
自分とこの従業員に生活保護を受けさせて人件費削減
それで浮いた金で役員報酬と株主利益確保ウマー! をやった連中だからなあw
それで役員は「私は多額の寄付をして社会貢献しました(キリッ)」

アマゾンに潰されても何の同情も出来ん
625名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:04:37.80 ID:TV9QQo+b0
amazonも去年11月からずっと送料無料なのか
楽天ブックスと消耗戦やり続けてるんだな
ここでは圧倒的信者が多いamazonだが、以前はたまに送料無料やってもすぐ終わってた気がしたが
楽天ブックスが本気出して400円の漫画単行本とか無料で配達してたから、するとamazonもやらざるを得ないっておっかけっこで
まあ楽天ブックスもamazonのシェアに追いつきたいんだろうな
ここで言われてるようにスパムの設定解除とか在庫がもうひとつ追いついてないとか欠点があるけど
ポイント制度の分楽天を選択してる人も多いだろうし
ここじゃ一人勝ちみたいに言われてるが、実際は楽天ブックスとかbk1とか結構ライバル多いから、送料無料で必死に頑張ってる感じ

>>601
「ブログに紹介されている雑貨」の話をしてるのに、「最新のiphone4」に置き換えるセンスに脱帽
お前のレベルに追いつけるヤツなどいない
626名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:11:30.77 ID:F6h9++Ne0
>>625
まあ競争あってこその市場だしな
「消耗戦」といえるのかどうかはともかく。
627名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:26:26.68 ID:rh830Uqi0
>>625
楽天はあのわかりにくいサイト構成と雰囲気だけで無理。

amazonカード良かったんだけどなぁ…
citiのカスが提携打ち切りやがって速攻終了、本国じゃ公式カードあるのに…
628名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:51:37.93 ID:O/ZeHiag0
>>623
う〜ん、漫画も過去のマニアック作品になると、マーケットプレイスのほうが充実。
マーケットプレイスを提供してんのはアマだけど、
アレはアマがなくても成立してる商売だよね。
629名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:57:53.08 ID:qoe8NCJQ0
>>628
過去のマニアックな作品はスーパー源氏で見つけるようにしてるんで、あっちが強くなって
欲しいものだけどねえ。
みんなアマゾンに集中するよね。
630名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:59:49.43 ID:CFL8F3aO0
>アマゾンの巻き返しに対し、民主党州議員らは、新税を住民投票の対象にならないようにする新法の検討に入った。

あーあ、やってることがもうめちゃくちゃだな。民主党(笑)
631名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:00:29.10 ID:4J6E3CBpO
アマゾンでカーナビ(まがい物)買ったら、新品なのに液晶割れてて以降利用してない
632名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:05:31.34 ID:O/ZeHiag0
>>629
検索する時は、新品検索するだけでなくて、
「作者・タイトル・中古」でも検索してるから、
アマからばっかり買ってるわけじゃないんだけど、
セゾンカードのポイントはアマのネット商品券に換えられてね……

だから商売のコツとしてはやはり「ポイントによる囲い込み」かと思う。
633名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:06:28.23 ID:QNU49Fs70
ちょっと前は1500円以上で送料無料でも大型書店に本を探しに行く交通費考えたら
全然問題なく、ありがたいと思ってたし、あるていど欲しいものを溜めて購入してたけど
なんでも送料無料になんかされたら無駄にひょいひょい買いそうになってかえって違和感を感じる

>>627
楽天は家具関係のショップの重さときたら空前絶後だよな
634名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:47:25.40 ID:t42sX0qD0
日本でもやればいいよ、ネット税
635名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:03:00.22 ID:rh830Uqi0
>>633
あるある。
あと食品関係も酷いぞ、個単位からグラム・ダースと各々の店で単位が無茶苦茶。
もちろん単価もバラバラだから比較のしようがないんで、ソートしても全く使い物にならん。

あれでもう通常使う通販からは除外してる。
せいぜいパスタまとめ買いくらいでしか使わん、いい加減販売単位くらい統一しろクソがと。
636名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:22:47.47 ID:5pAyzQSj0
>>22
国内の企業が似たようなサービスやればイイだけの事
637名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:07:45.57 ID:VgQOtM8V0
>>635
楽天は表示の在庫と実際の在庫が合ってないからなぁ
「即納」って書いておきながら夕方来たメール見たら在庫無しとかふざけ過ぎ
638名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:32:15.25 ID:eYaEqnJk0
アマゾンは糞便利すぎて労働者が減っちゃうよなぁ
何で労働が減ってるのに楽にならないんだろうなぁ
ほんと嫌なもんやな
639名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:51:02.84 ID:SX7InyqN0
旭日旗モチーフのJCBプロパーカード出たら欲しいなぁ
640名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:03:57.45 ID:s6JbsQGT0
>>217
HP Directなんて、ノートPCの化粧箱に宛名ラベル直貼りで送料一律3000円だぞw
641名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:05:35.04 ID:ykLjXTF10
>>612
照明は最小限にして、説明もPOPだけ(店員いない)、電源オンされたデモ機はなし
これくらいしないと無理だよw
642名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:09:34.20 ID:NKjiyiOr0
在庫もおかずにカタログ見せて選んでもらう。
客が決めたら住所聞いて、それをアマゾンで注文。
価格はアマゾンに3%上乗せ。
PC使えない老人が多い田舎ならこれで商売になると思う。
何のスキルもないニートでも元手ゼロからできるすばらしい商売。
643名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:12:35.93 ID:wBWMcz2D0
>>642
ヤフオクにうじゃうじゃ居ますが。
644名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:15:00.07 ID:6GEo3KB70
雇えるなら最初から雇っとけよ。不誠実にも程がある
645名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:15:58.97 ID:ykLjXTF10
>>643
リアル店舗でやることがポイント。
パソコン使えないジジババがターゲットなんだから。
646名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:16:39.28 ID:EpLFqDhI0
安くて便利とネット通販ばっかり使って
自分の給料までディスカウントされないようにね。
647名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:17:27.84 ID:sO3n7kw60
小さい店よりでかい店のほうが品数が豊富で安いから買う
小さい店が潰れる

でかい店よりアマゾンのほうが品数が豊富で安いから買う
でかい店も潰れる
648名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:18:39.89 ID:RChezON00
>>645
ジジババって店行って色々そそのかされて無駄なスペックの買うきがする
カタログでこれだおらああああなんていうジジババおらんだろー
649名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:20:50.62 ID:wAmdZ5sN0
税金納めてるアメリカですら揉めてるのに
日本で積極的にアマゾン使ってるバカw
650名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:23:39.55 ID:ykLjXTF10
>>649
お前だって輸入された食品食ったりしてるだろ?
そんなに日本が大事、地元が大事なら放射能食品を積極的に買ってやれよw
651名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:27:49.73 ID:mwDZP6YJ0
もう地方だと単価の安い商品は置かなくなってるからなあ
サンヨーの電気カミソリ探したけど市内の家電量販店どこにも置いてなくて
結局アマゾンで買ったよ
652名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:28:33.41 ID:wAmdZ5sN0
>>650
極論厨、バカ丸出しw
653名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:30:39.34 ID:ykLjXTF10
>>652
結局、なんら変わらんよ。
お前が一番わかってるんじゃないのか?
654名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:30:51.84 ID:NKjiyiOr0
>>647
それの行き着く先は

メーカーが直接注文受けて工場から直発送
アマゾンも潰れる
価格コムみたいなのだけ生き残る

かな。 
655名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:35:05.38 ID:ykLjXTF10
>>654
それも微妙。アマゾンが受けた理由に
アマゾンのアカウントだけ持っていれば何でも買える上に、ワンクリック特許の
使い勝手の良さがある。

メーカーごとにアカウント管理するなんてめんどくさいし
リスクもより高まるからなあ。
656名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:39:45.52 ID:e5BTYf830
アマゾンって安いものは安いんだけど
同じ商品を楽天検索すると楽天の方が安いってのがほとんど。
楽天はスパムがうぜえから捨てアドだな
657名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:40:03.36 ID:NKjiyiOr0
>>655
もちろんそんなことは分かってるよ。
でもメーカー直送で大幅に安くなったら分からないかもよ
複数サイトのアカウントを一括管理するようなシステムができるかもしれないし
658名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:41:56.78 ID:sO3n7kw60
>>649
直接発注はカード番号とかそれぞれに登録しなきゃいけないし、えらい手間な上にリスキーじゃね?
それを一括管理するプラットホームがアマゾンなわけで

音楽配信始めてるし、もうちょっとすればビデオもオンデマンドが普通になるだろ
アマゾン一つでソフトもハードも全部カバーすることになったら小売り全滅
659名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:43:12.01 ID:NKjiyiOr0
>>656
楽天は検索乞食なショップが
何でもかんでも検索にひっかかろうとして、キーワード欲張ってるから
余計なものが大量にヒットするのがウザすぎて見る気失くす。
あれって自分で自分の首絞めてるって分からないんだろうな。
660名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:45:08.50 ID:HneNVW0lP
嫌がってんなら効果あるって事だから死んでも実施しろ
661名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:47:23.13 ID:dHPnO4fx0
ホームセンターより安くて配送料がタダですもん。
豪華な梱包でペットシート1つ運んでくれたよw
662名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:47:30.56 ID:HneNVW0lP
楽天で購入ボタン押すとき三木谷の顔がちらつくからアマゾンで買ってる。
663名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:52:12.56 ID:+l1ShRyB0
アマゾンで買うなという奴は
他人に高いものを買わせる強制力を行使する権利でも持ってるのか
664名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:52:29.99 ID:wAmdZ5sN0
>>653
街から本屋が消えたら嫌じゃんか
665名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:00:03.28 ID:/jQ1C8Hj0
霞が関に意見書いて送ったわ
日本もやれ
666名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:00:07.53 ID:sO3n7kw60
>>663
アマゾンの売り上げが増えるほど雇用は減るわけで、便利だけどそれだけでいいのか、とは思うな
667名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:00:10.08 ID:kytzmn8M0
普通の食料品や消耗品などは、なるべく近所の商店街で買うようにしているけど、
取り寄せが必要な品物はAmazonの方が何倍も早いからねぇ。

実店舗の唯一のメリットは、当日持ち帰り可能なことぐらいかな。
668名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:03:09.84 ID:tVhTgImEP
アマゾンに対抗しておれはストロンガーだからな。
669 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【東電 65.6 %】 :2011/09/07(水) 23:13:54.16 ID:MTIu/Up90
アマゾンの1クリックで本買ったら2重注文になって、寝る前にやったんでキャンセルできなくなった
問い合わせのメール出しても返事よこさないなんて客を舐めてるとしか思えん
カスタマーセンターの電話も話し中ばかりで通じず結局返品した
以降アマゾンでは買ってない
670名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:24:45.93 ID:EgAtTY+t0
>>669
amazon使わなくても間に合うのが羨ましい
671名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:30:45.49 ID:fBcLbz5+0
Amazonで注文すると、角の折れた本が送られて来るからなあ。
一度やられて以来、本の購入はE-honに変えたけど、
E-honで入手できない本をAmazonで注文したら、やっぱり角が折れてて苦笑した。
672名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:19:12.44 ID:PcimRlHj0
>>669
注文してから発送中になるまでがやたら短い。
30分ぐらいでそうなったのを目の当たりにしたことがあって、
間違いを修正させる余地を与えないな、こりゃと思った。
AM3〜4時あたりは向こうもヒマなんだろう、
やったらめったら早いから最終OKボタンのクリックは慎重に。
673名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:27:30.40 ID:c/BouwcG0
送料の話もだけど、Amazon以外の品揃えの悪さが使えない理由だなぁ
674名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:29:46.78 ID:fLjetThA0
>>668
平成になってからのは邪道だね
675名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:17:36.43 ID:WBhEWWIe0
ほんと夜中の発送準備は速いね。
送料完全無料になる前の頃、本と調理器具を注文して、20分後くらいにもう一冊欲しい本があったから
注文して「発送をまとめる」にしようとしたら、すでに発送準備したから無理と言われた。
で、イラっときてキャンセルしたんだが、理由のところに「ほんの20分前の注文とまとめたかったのに、もう無理って融通効かなすぎイラネ」
みたいなこと書いちゃったのな。

怖いのはそこからで、本と調理器具が送られてきたダンボール開けたら
ビニールのシュリンクが無くて、裸のまま入れられた本と器具がゴロゴロする状態w
本に調理器具が引っかかって帯が破れてた。
注文やキャンセルを処理する人員と、梱包する人員は別だろうから
キャンセル受け付けた奴から梱包のセクションへ「この客ムカツクから嫌がらせよろしく」という伝言が行ったわけだよな。
アマゾン怖ぇ〜〜と思った。
676名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:19:37.78 ID:SqXB+nxi0
>>671
50冊以上買ってるけど、そういうのには当たってないけどなあ
677名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:21:47.12 ID:d2BcjDC+0
>>663
雇用が買手市場になると、賃金が安くとも働かざるを得なくなる。代わりはたくさんいるわけだし。

そんな世になって苦労するのは自分達なんだから、けっきょくは巡りめぐって自分に返ってくるってこと。
678名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:34:15.92 ID:mTEQ22Q7P
>>668 X(エックス)で萎えかけたがアマゾンで再燃しストロンガー初回見て完全に見なくなった
679名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:45:33.64 ID:l3C2J2Df0
アマゾンが革命的なのは、物流センターを自動化した事だろ。

今まで無数の小売店や問屋で毎日似たような作業を別々な人がやっていたことを一ヶ所に集めて機械にやらせたら超合理的になった、と。製造業がかつて通ってきた道。

既存小売店レベルではアマゾンが取り扱えない商品やニーズにしか活路はないと思うんだけどな。
680名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 06:42:07.87 ID:2e49R7660
お米10キロ3000円
量販店で買うのと変わらない
更に配送無料
米屋と違って夜でも運んでくれる

次は灯油売ってくれないかな
681名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:48:13.79 ID:GwChgER5O
>>675
作り話乙。
偽計業務妨害容疑で通報した。
682名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:03:11.84 ID:WBhEWWIe0
ハイハイがんばってね
683名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:06:39.27 ID:CEOIli2oO
おまえらはアマゾン使うなよ


アマゾンは日本に税金納めてないんだから
684名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:23:07.88 ID:lJXN9AA20
>>683
でも便利だからいいじゃん
685名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:26:57.64 ID:Br8uslai0
近所に店が無いから重宝してる。
686名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:28:44.65 ID:ozJ+HlnGO
震災以降佐川が来なくなったのがうれしい
687名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:31:34.53 ID:VNSMwLL70
すぐに不買運動やる奴はどこにでもいるんだな。
バカは洋の東西を問わずか。
688名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:34:49.58 ID:0+KI33y80
アマゾンとか利用する奴が増えたから草食男子が増えたんだろうな。
689名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:36:56.35 ID:DDcIOUZA0
他の安い店あるけど一つの商品買うためだけにアカウント作るの面倒だから
Amazon使っちゃう。上手くAmazonに税金払わせること出来ないだろうか
690名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:38:33.45 ID:WRAYdWNO0
>>688
でもアマゾンって聞くと何となく肉食っぽいイメージ。
691名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:43:10.11 ID:mgXD1x+U0
>>175
安値優先で検索すると必ず1円のわけわかんねえゴミ商品が大量に引っかかるよあー
送料込みで安い物を探したいだけなのによ
692名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:44:23.23 ID:0+KI33y80
>>690
草食男子だから肉食に惹かれるんだろw
693名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:45:51.68 ID:vZikxfQ50
アイハーブはどうなんの?
694名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:46:07.20 ID:l8MzoBMq0
>>687
不買運動に限らず、それが効果的とみれば、即実行。
これが闘争というもんだろ。

効果なしとなればすぐに次の手を考えて実行するよ。
695名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:18:57.54 ID:M5IOfFeQ0
>>671
逆にそこまで気にするなら本屋で買えよ。
まさかマケプレ商品と違うだろな?
696名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 14:29:27.49 ID:+LcYkiT20
>>654
多分、電子化してネットから取得できるものは基本タダ
それを捲きえにして、他の商売をする
みたいな形のものが増えそうだなと
大損しながらでも人を引っ張る事をしないと無理だろう
697名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 16:01:02.16 ID:WRAYdWNO0
>>692
草食男子って言葉を言い出したデブのオバサンから見れば何でも草食に見えるだろうけどな。
698名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:25:15.61 ID:Ll3nk4IwP
>>666
佐川の雇用が増えるんじゃね?
699名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:26:00.80 ID:8m999jCB0
>>695
だから今は本屋受け取りのe-hon(運営トーハン)を使ってるよ。
でも、Amazonにしかない埋もれた本や洋書は仕方なくAmazonで買ってる。

マーケットプレイスは使ったことないが、発送元が違うほうが安心できそうだ。
700名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 18:51:19.94 ID:Grv0Za6k0
アマゾンとかHMVとかの通販の段ボールは部屋に転がっててもアリだけど
楽天ロゴの段ボールはスグにたたんで捨てる。
701名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:42:24.30 ID:uqEaTEIvO
ヤマトに代わってから早くていいわ
702名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 17:56:07.66 ID:8rPDLphV0
議会側バカだな、こんなツメの甘い法律つくっちゃって。
アマゾンが州内のアフィ業者と契約を切ることくらい予想できただろうに。
703名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:34:11.71 ID:L+ea4+jLO
楽天が優秀だな
704名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:28:07.22 ID:u5WaizgP0
>>679
俺はAmazonが革命的だったのは1500円以上送料無料に尽きると思うよ。
通販を利用する壁だった送料を取っ払った瞬間にリアル店舗の縄張りに通販がなだれ込んだ。
自分のウチで配達してるクロネコヤマトブックサービスですら380円取ってたのに。
コスト積み上げ式の考え方じゃ絶対無理だろ。
705名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:32:53.27 ID:u5WaizgP0
>>703
楽天メールが山のように来ると一瞥もしないで捨てるが、アマゾンの巧みに嗜好に応じた
関連商品表示は使ってて楽しいし無駄なメールも来ない。

日本の雑な力押し根性ノリ主義と、アメリカの理路整然としてロジックの違いが良く
現れてるのが楽天とアマゾンだと思う。
楽天が社内完全英語化で世界進出?笑わせるよ。
スパム企業として鼻つまみ者になるだけだろうね。
706名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:34:09.92 ID:TJ7gN8Ls0
仮面ライダーアマゾン参上!!!
707名無しさん@12周年
>>704
アマゾンが送料無料やって、大いに好評だったのを尻目に他社はほとんど追従
しなかった。やりたくても赤字じゃやれない、合理化が段違いだったからね。