【原発問題】 東京・足立区など、首都圏でも放射性物質除染の動き広がる…住民の声受け、国に先行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・首都圏でも、学校や公園の砂や土を入れ替え、側溝を清掃する動きが広がっている。
 東京電力福島第一原発の事故による放射性物質を除染しようという取り組みだ。
 政府が除染方針を示したのは8月末で、各自治体はそれに先駆けて独自の対応を
 とってきた。

 東京都内では足立や葛飾、練馬の各区などが砂場の除染を進めている。足立区は
 8月10日から小学校や幼稚園、公園などの砂場593カ所のうち、毎時0.25
 マイクロシーベルト以上が出た35カ所で砂を入れ替えるなどした。

 原発事故による被曝(ひばく)を年間1ミリシーベルト以下とする国際放射線防護委員会の
 目標値を参考に、毎時0.25マイクロシーベルト以上の場所は年1ミリシーベルトを
 超える――と計算した。

 葛飾区も同じ基準で20カ所の砂場で砂を入れ替える。「放射性物質がたまりやすい
 側溝のこまめな清掃や、高圧洗浄機を使うことも検討している」(同区の担当者)。

 茨城県守谷市は8月22日から、市内の公立小学校や保育所11カ所でグラウンドの
 土を入れ替えた。文部科学省が主に福島県内の学校向けに示した除染基準の
 毎時1マイクロシーベルトを超える地点はなく、当初、本格的な除染はしてこなかった。

 しかし6月、市民ら1千人余から文科省基準より低い放射線量でも対応するよう、
 「子供の被曝を年間1ミリシーベルトに近づける」ことを求める請願が出され、
 市議会が採択した。

 橋本孝夫副市長は「少しでも放射線量を下げてほしいと思う親たちが安心して
 くれるのであればと考え、方針転換した」。土の入れ替えの費用は私立幼稚園などへの
 補助も含め約6千万円かかったという。
 http://www.asahi.com/national/update/0903/TKY201109030130.html

※画像:砂場の砂を入れ替える工事が進められた=8月10日、東京都足立区中川1丁目の長門小学校
 http://www.asahi.com/national/update/0903/images/TKY201109030149.jpg
2名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:05:07.22 ID:PcApV9OfP
よくやった家にきて妹をふぁっくしていいぞ
3名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:06:01.46 ID:UpaCYm1r0
神経質だな〜
4名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:06:12.51 ID:+m9XmTifO
足立区は死滅しろ
東京の恥
日本の癌
5名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:06:44.64 ID:3zZDmNxo0
今さら遅い
6名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:07:18.11 ID:t0+XJAVS0
>>2
7名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:07:44.23 ID:CcigV6OKP
>>5
遅いけど今からでもやった方がいい。
8名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:08:22.61 ID:JlAEhxEX0
また足立区か
9名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:08:24.23 ID:y3bELlcu0
足立に影響はない
10名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:09:20.30 ID:nW7R9DZO0
GJ!
法律で定められているのは1年1mSvだもんね。
11名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:09:30.18 ID:JUmmgUj70
>>5
いやむしろまだ早い
福一も収束してないのに
単独で足立区だけやるってのがもうね
12名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:09:32.72 ID:CgVvbwdn0
足立区、良くやったな。ドジョウに任せていたら国民は救われない。
地方自治体が独自にやってくれるのはありがたい。
13名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:09:59.50 ID:SPo0gXvM0
静岡や甲府が駄目でどうして東京が良いと言えるのか
脳の中身がみたいもんだ
14名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:10:06.47 ID:i5EN6/Vr0
どこに捨てるん?
15名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:10:18.23 ID:ykt50+1G0
放射性廃棄物は東電クソ社員の自宅庭に撒いてやれ
16名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:10:49.92 ID:wvML7Ecl0
汚物はどこに捨てるの

>>2
じいたん。妹売る気か売れんのかやったろか
17名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:10:54.24 ID:RJKdyvc9O
福島手伝ってやれよ

首都圏は自意識過剰自己中自由厨多いからな
18名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:11:13.05 ID:6lOu4Gox0
>>13
甲府もダメなのけ?
19名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:11:40.67 ID:HbvE3fwc0
花崗岩の施設も撤去するのか
バカだな
20名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:12:08.95 ID:Os4OLK+hO
足立のガキなんてギャングの幼虫じゃん
そんな事する価値ねぇよ☆
21名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:13:19.99 ID:tScPSnHY0
費用は当然税金じゃなく東電に請求するんだよな?
22名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:13:29.38 ID:edgQXCL80
これはいいこと。
小さいガキんちょってなんでも口に入れたりするし、すぐに地面で
遊びたがるから。気休めでもなんでもいいじゃない。
23名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:13:43.26 ID:o1PtC0QXP
足達なら別にかまわん
早く鉄の壁で覆って隔離してしまえ
24名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:13:46.55 ID:uhgRSvvW0
はっきりと言えば余りにも対応が遅すぎる。大量の放射能が降ってきたのは3月だ。
本当ならその時に砂場の交換をするべきだろ。あまりにもトロイ。
東京だって放射能管理区域になるくらいの放射線量だったぞ。
管理区域とは病院の放射線を扱ういわゆるレントゲン室だ。
そこには妊婦は長い時間は入れない場所だ。
きっこのブログを見てみろ。
25名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:13:47.17 ID:CgVvbwdn0
関東も大量にセシウム降り積もってるんだからこういうことを他の
自治体も早急に始めるべき。東電もちょっとぐらい手伝えよ。
26名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:14:51.39 ID:GrVoEHiA0
>>1
足立区は、声が大きくうるさいやつらが多いから余計目立つんだよね('A`)

ぶっちゃけ都民からしてみると足立区(゚听)イラネなんだがw
27名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:15:18.44 ID:8Up0oUsx0
過敏だな でどこに捨てたのよ
28名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:15:59.90 ID:UpaCYm1r0
当然フクシマに捨ててくるんだろな?
29名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:16:23.63 ID:kAmzXZ6b0
10年後20年後を考え
今からでも遅くないので、でき得る対応は講じておくべき
30名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:17:53.95 ID:HcWFj+0v0
小さい子めっちゃ砂食べてるし
砂かけっこしてるし
31名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:18:14.41 ID:yaY4sSIk0

臭い物に蓋をする文化の東京。

足立区で事件が起こると・・・・。

東京人の苦しい言い逃れ = 足立区は東京都じゃない。


32名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:19:34.09 ID:CaF6ejrD0
当然のことながら、その砂は最低でも足立区外に投棄したんでしょうな
33名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:20:55.10 ID:3opGF+v00
汚染土は東京電力に持ち込んで事情を説明すれば快く引き取ってもらえるんじゃないの?
元々東京電力と菅が撒き散らしたんだし、
むしろ回収してあげたほうが喜んでもらえるでしょ

34名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:21:29.28 ID:s826uTr3O
葛飾の場合、砂場の測定値が毎時0.25マイクロシーベルトの学校や幼稚園、保育園は使用を中止させ、再測定しても落ちなかったら砂を入れ替えるとしている。
0.25までは届かないが0.20前後がかなり多い。
それでも0.25超えでないなら入れ替えないのかな。
35名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:22:02.29 ID:9riBa8cM0
足立区は放射能よりやばいもの多いだろw
36名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:24:44.87 ID:DGcBS29kP
汚染物質は東電の寮にお返しするのが筋。

大人の社会人なら、筋は通さないとな。
37名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:25:10.34 ID:SPo0gXvM0
EUが食品の輸入を規制している地域


宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、埼玉、山梨、東京、神奈川、静岡、長野

38名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:28:49.02 ID:fRcrenzZ0
国に先行と言っても半年たってんだろ。おせぇだろ
39名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:31:04.13 ID:0N7jxbJO0
まず汚泥を肥料にしてばら撒こうとしてるのを止めようよ、トンキン
40名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:37:01.46 ID:XE6vQ6U60
フロント系精神科の看護師や職員が除染やってんじゃねーだろうな???
作業実施>区に勝手に請求書送付>未払い訴訟…

ブルブルッ、足立区は普通にこういう展開がありそうでヤバーーーイw
41名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:41:52.98 ID:Jqj3RK1c0
足立区の汚染具合は場所によりけりなんだよなぁ

家の中で0.06〜0.08μSv/h (CdTe半導体センサ)、0.11(ガイガー管)
家の周囲の路上で0.08〜0.09(CdTe)ぐらいだが
側溝で0.19〜0.21あり、セシウム134のスペクトルピークがわずかに見える
側溝から50cm離れると周囲と同じになる
軽く汚染されてるが神経質に除染するほどでもない

しかしそこから数百メートル離れると、0.25とか0.34とか路上で検出されるから
短い距離でも大幅に変わってしまうようだ
42名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:46:41.83 ID:nFC1UtTD0
お前ら足立バカにすんなw
川口市民より
43名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:47:43.65 ID:GJKgmAVT0
>>4
お前が死滅しろ。

>>8>>20>>26>>31>>35
足立区ばかり棚に上げて叩く奴はマジで氏ね。
44名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:48:19.28 ID:2l2aWBNnO
千葉県柏
http://www.youtube.com/watch?v=iv-6Q1t98wk
柏の葉キャンパス駅 放射線量 1.17μSv/h
茨城県鉾田市
悪魔の風 放射能雲 鹿島灘海浜公園 0.72μSv/h
http://www.youtube.com/watch?v=k79bSPq9pFs
45名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:53:19.84 ID:+m9XmTifO
>>43
監禁強姦が日常風景のマジキチ低脳生保戦闘民族足立区民さんチィーッス
46名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:07:43.55 ID:HOzHoWqJ0
世田谷区等々力から足立区へ引っ越して数年たつが

足立のほうが住みやすいわ。

世田谷とかバブル以降の移民ばっかで最悪の環境

ジジイとババアが偉そうな顔してるし、商店街消えてるし
47名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:13:23.94 ID:rBsJNh3l0
汚泥はキャリア官僚の家に積み上げてやれ
48名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:15:57.27 ID:L/GtQt5QO
足立区は他にまずやることあるだろw
49名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:19:29.81 ID:Syn6tvi/0
>>16
お台場に捨てればいい
50名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:23:18.29 ID:pZvYvuK10
どうせ家に帰れば、DQN土方の親父が吸ってる煙草の副流煙吸い込んで、癌発症率はねがるんだから意味ないだろ。
51名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:24:14.62 ID:L/GtQt5QO
>>30
砂めっちゃ食ってるって、放射能関係なくあかんやろ
52名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:27:31.61 ID:HbvE3fwc0
             . ィ 安心してウンコできます
.._ .......、._    _ /:/l!    
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ 
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
53名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:29:55.17 ID:P4841FZzO
毎日毎日放射能降ってるのに一時的に掃除しても意味ないだろ
また降り積もる
54名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:32:46.32 ID:XhUrQA7XI
足立区は東京の癌だからそのまま放置して
放射性治療した方がよい


55名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:34:30.15 ID:2qShrKz+0
>>43
棚に上げる ×
俎上に載せる ○
56名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:34:56.37 ID:zEKuQ46E0
一方、都知事は・・・・・・
57名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:36:24.09 ID:0F1B5bcl0
盗電社員がいまだにひとりも頃されない現状みると日本はまだまだ毟り取れるって
支配層は考えてるよな
58名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:40:51.02 ID:LVFsT7vM0
放射能の除染するのはいいが父兄にやらせるなよ
吸い込んだら内部被曝するからな
放射線管理区域の作業なんだから放射線の知識を持ったプロにやらせろ
そのへんの土建屋がまともに管理しながら除染なんてできるわけないだろ!!

59名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:55:56.17 ID:TjwLBc+a0
高圧洗浄機で飛び散らせたら、吸い込みそうだ。
60名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:03:02.02 ID:M+Ag1Btk0
>>4
東京〜千葉のホットスポットなめ過ぎw
特に、子供は影響受けやすいし
61名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:08:55.84 ID:yjPyMXX80
ああ我が母校長門

母校やんか
62名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:19:16.53 ID:U+JMh4+j0

つかまだ第一原発から漏れてますけど!

止まったと思ってないかい?
63名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:23:03.50 ID:imIuzsm60
やるじゃないか!
64名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:53:23.22 ID:Y194qLMh0
汚染砂はこっそりどこに捨てるんだよw
65名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:59:11.34 ID:bREH1zJD0
鉾田〜阿見〜取手〜柏〜松戸〜
プルームは皇居狙ってたけど葛飾と足立が防御したんだな、偉い。
66名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:02:11.99 ID:SobycR940
関東と東北は、それ自体が放射性廃棄物

67名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:39:36.02 ID:zMuJY3Tz0
大検証 セシウムではガンにならない
   WHO と 国連科学委員会 によるチェルノブイリ報告書
                                週刊新潮 2011/9/1号
▲12万人のセシウム内部被曝の子供に健康被害はなかった 
▲セシウムが蓄積する筋肉は放射線に強い抵抗力 
▲50年前の東京には6000ベクレルのセシウムが降った
68名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:50:38.83 ID:0N7jxbJO0
新潮は山本太郎バッシングもしてなかったか?
一貫して原子力村の広報紙に成り下がってるな
69名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:18:36.87 ID:DF4tMPHq0
管が原発爆破してから関東の環境放射線が10倍くらいになってるもんな
70名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:20:21.91 ID:hc1k8aQE0
セシウムの粒子は拾得物だから
東電に返却しなきゃだね。
土ごと東電に送りつけるしかないのかな?
71名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:22:35.46 ID:BVWY17Gj0
一方千葉は・・(笑)
72名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:22:40.29 ID:OELrTbc80
>>70
送りつけたら受け取らないので
社員寮に投げつけるか撒いてあげりゃよくね
あいつらも保安員も影響ないっていってるし
73名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:23:01.25 ID:Vb9E/Pht0
足立がんばってるな
省エネ推進のためにも
色々してるしさw
74名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:28:04.47 ID:91A0+Oxu0
校庭の土は掘り返してその場に埋めてたぜ…
75名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:56:58.26 ID:eBS7yhPL0
      >
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、


76名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:03:57.78 ID:9bgPfNbg0
足立区って日本人住んでるの?
77名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:56:55.09 ID:gcL4dvdP0
いいなぁ
埼玉三郷吉川辺りもやってほしい
学校だけに限らず
個人的に自宅の庭もヤバそうだし…
78名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 02:50:47.97 ID:yi1Ex0+d0
埼玉県足立市
79名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 03:07:05.45 ID:QmaqbMSl0
>>37
おれがスーパーで買わない食材の産地とピッタリ一致しとる…
80名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:58:20.28 ID:mVbjCT+b0
東京近郊&東北全92ヵ所を独自調査
これが現実「観光地放射能汚染MAP」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/12311

第2弾 東京近郊の観光地44ヵ所「放射能汚染MAP」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/13016

第3弾  放射能汚染MAP
子供が危ない!「首都圏レジャースポット」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/13544
81名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:03:33.79 ID:t272Ovvs0
犯罪多発区の足立区は、放射線の除染よりも治安対策を優先せよ。
82名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:03:52.85 ID:JmtrTbFx0
足立区とか西成につぐ日本の危ない街なんだから、むしろ足立区を隔離しろ
83名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:05:33.78 ID:205nJgLo0
そりゃいいけど、汚染土はどこにもってくのよ?
84名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:06:40.96 ID:LHNtOB4l0
掘り起こしたら死体がでてきそう
85名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:07:14.00 ID:mVbjCT+b0
放射能汚染ここが「ホットスポット」だ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9510


スーパーホットスポットを次々発見
放射能汚染に新事実、この数値を見よ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/11933


スクープ
千葉県の高級住宅街 5万ベクレルの異常値
行政は放っておくのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/13879
86名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:33:24.06 ID:mVbjCT+b0
全国1000ヵ所を独自調査   列島縦断 放射能はこんなに出ている
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/10705

スーパーホットスポットを次々発見  
放射能汚染に新事実、この数値を見よ!   全国1000ヵ所を独自調査 〈後編〉
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/11933?page=4
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/11933?page=7



放射能汚染ここが「ホットスポット」だ!
土壌と水のセシウム値はどこまで深刻なのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9510

日本全国隠された「放射能汚染」地域 これが本当の数値だ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9839?page=5

実はこんなに高い あなたの町の「本当」の放射線量
公式発表は「低く出る」よう細工をしていた
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5688?page=4

関東1都6県の「放射線汚染度」すべて明かす!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/10678
87名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:39:48.57 ID:hU37hBNtO
まあ各自治体でやるしかないよなあ
88名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:42:28.84 ID:mVbjCT+b0
水産庁「魚は安全」捏造していた    水俣病よりも怖い話
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5692

政府の言う 「暫定基準値」など、なんの指標にもならない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9547

ダダ漏れなのか!   ストロンチウム90が海を殺す
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5170
89名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:45:08.35 ID:mVbjCT+b0
放射能地図 
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJG.jpg

広域「放射能汚染マップ」の最新改訂版
http://www.isfet.com/company/?page_id=3273

福島ならびに近県の放射線量マップ
http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html


汚染されるのは同心円上じゃないってことは
チェルノブイリでわかってたはずなのになぜ飯館村を放置した?

驚いたのは近畿で大阪付近も都内と同レベルのホットスポットが
確認される事。
チェルノブイリもそうだったが、遠隔地に出来るのは真実だった。

業者の影響でセシウム汚染牛肉や汚染藁がもっとも大量に出荷消費されたのも大阪。
汚染藁飼料のせいで松坂牛や神戸牛、飛騨牛も被害か?


東京都の下水処理施設で高放射線量…避難区域に匹敵!
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110608-OYT1T00603.htm
90名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:51:06.98 ID:1WyWqg8rO
>>83
モナ男が痛みを日本中で分け合おう
て言ってたじゃん?
つまり日本中に拡散したいわけよ

91名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:57:27.81 ID:lFrtGEH5O
まさか、山梨県が高級住宅地になろうとは…
92名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:00:18.69 ID:RjixUSjk0
在日が多い場所が優遇されそうだな
93名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:11:12.65 ID:/pESFvQ3O
足立を処理場にすればいいのに
94名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:14:02.41 ID:Y7sNNzaJ0
うちは足立区だけど、うちの周辺は野良猫が多くて、みんな平気で道路に溜まった
水とかペロペロ飲んでるんだよな。。

あと数年後には、頭がふたつとか手足が多数有る猫とか増えてくんのかな。
95名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:20:54.84 ID:b9g2txDO0
96名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:10:04.71 ID:e8Gu0Tl50
まぁ色々な意味で土地の低い所は除染してもまた流れ込んで来るんじゃ無いの?
97名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:33:24.06 ID:uJcxLWeG0
今日の足立区はちょっと高めかな
CdTeで0.06〜0.12(平均0.09ぐらい) 室内で0.12を見ることは普段あまりない
エネルギー補償付ガイガーで0.11(E<48%)と変わらず
98名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:38:28.33 ID:GQD9QU6m0
    ハヤクシネ!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l 
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
99名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:47:07.62 ID:MG3dL2tL0
足立区のこと、誤解してるな。
足立区も2005年北千住駅大改修以来、だいぶ変わってるよ(´・ω・`)

北千住駅構内
http://loda.jp/omoshiro/?id=172.jpg

北千住駅より千住寿町方面を望む
http://loda.jp/omoshiro/?id=173.jpg

北千住駅より環七方面を望む(右側のライトアップされた建物は足立区役所)
http://loda.jp/omoshiro/?id=174.jpg
100名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:53:31.06 ID:8GJmmvxki
足立区は広いからな。
北千住は静かなところだよ。DQNも比較的少ない。
101名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:54:43.52 ID:5Sk/UX1K0
除染は定期的にやらないとダメなんじゃないか?
まだ東電が放射能を垂れ流しにしてる
102名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:01:02.68 ID:GQD9QU6m0
,,,,-―、_
        /r‐-v―-、ヽ
        V_ _ ミ }       .________
         l ━  ━ リ)'     /私は今まで
        (  ,し、  )  ../民潭のどじょう(土壌)で
        ヽ -=-〉 ノヽ、  <生きて来ましたが
       /  `┬ /   \   \足立や葛飾、練馬の(土壌)では生きていけません・・・
      野          田  .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
103名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:45:13.04 ID:kQxlOY2M0

何か、掃除したら、きれいになるみたいな言い方だけど、無理だから。w
女子供は、逃げるしかない。
104名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:48:30.46 ID:hXF5OiOs0
>>101
微量だが・・・
105名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:09:58.95 ID:QN3g2Qvd0
荒川河川敷とかどうすんだろ。
土日ともなれば野球にサッカーで子供も大人もいっぱい集まってくるが。
あの広大な土地全部除染とか無理じゃね。
106名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:14:05.72 ID:wZ+1P6170
>>105
台風がもう少し東よりのコースだったらよかったのに
107名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 16:17:40.07 ID:w6D3WWu40
それ言うなら3/21の低気圧があと30km以上南を通るか北を通ってたら常磐線沿いは回避できた。
108名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:15:10.55 ID:qH1yY8z00
>>99
群馬県とえらい違いだな
109名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:20:38.91 ID:2PJSklg5O
>>100
北千住に住んでいたけどDQNの宝庫じゃん。
110名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:21:27.58 ID:Wg7gqIP4O
>>99に騙されるなよ
真の足立区は北部だ
111名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:22:10.96 ID:dFYD6wBp0
どこも数値を測ってやっているわけじゃないみたいだな。
タダの清掃活動じゃねこれ?
112名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 17:23:34.27 ID:Q/9ApgPF0
で、削った土はどこへ?
高圧洗浄器での除染は別の場所を汚染するだけじゃ?
113名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:00:12.57 ID:jlxHTD3u0
おせーんだよ都知事はなにやってんだカス
学校だけじゃダメだろとっとと全部入れ替えろ
114名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:01:50.58 ID:VVFon1840
東京人の脳を除染しろ
千葉埼玉神奈川に対する異常な差別意識を洗い流してもらえ
115名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 18:02:35.26 ID:5A9jc4uu0
近未来の東京を描いた風刺動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=sRKU8NVx7Dg
警鐘を鳴らしています。
116名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:04:09.73 ID:tpqgeDRz0

子トンキン被曝ざま〜wwwwww
117名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:07:10.05 ID:MBa5zz0v0
もう9月ですけど
118名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 18:12:47.00 ID:5A9jc4uu0
放射能の影響はあと何十年続くのか?よ〜く考えてみよう。
119名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:34:31.27 ID:ms4x81/VO
母乳からアレがでるよ。
120名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:35:01.02 ID:ZJpWSlIB0
朝鮮人が多い地域は得だな
行政の動きが早い。何か困った事が有ったら朝鮮人を頼ろう
121名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:36:11.28 ID:sOrsAo+O0
ま、民主党はなにもしないのがお家芸だからな。

新の民主主義を目覚めさせるためのストレッサー、それが民主党w
122名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:36:29.13 ID:sQL/gfdw0
関東人はエイズ感染の方に気つけろよ
断トツだぞ
123名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:40:50.12 ID:X9wsbD3B0
庭の表土削って除染したいんだけど
この土は放射性廃棄物だよね?東電に送ればいいの?
124名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:43:25.42 ID:Q/9ApgPF0
>>123
庭の別の方角にもってたら?
で、定期的にそれを繰り返すと…

なんか汚染土壌が増えてきそうだw
125名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 18:51:40.42 ID:5A9jc4uu0
首都圏の下水処理施設の放射能汚染された汚泥、焼却灰の処理がどうなるのか?今はまだ、各所の施設の地下などにドラム缶に入れて一時保管しているらしいが。
126名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 18:51:46.61 ID:X9wsbD3B0
>>124
夏は北側、冬は南側ってこと?
周りの家が同じ事したら・・・やっぱ個人じゃどうにもならないな。
これ東電に押し付ける集団訴訟おきそうだ。
訴訟してもウラン鉱石なんかの採掘場みたいに出た廃棄物は放置なんだろうな。
127名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:03:07.32 ID:8cxMT1jD0
東電本社の社員にさせろよ。ボーナスをもらった奴ら。
清掃したら、費用は東電に請求しろよ。
128名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:05:08.74 ID:LZ1B84mE0
どうせまた煽り屋の朝日のヨタ記事だろ
129名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:11:18.22 ID:6I82ALTU0
(原因不明の病)核爆発460回以上 カザフスタンの東部の村を取材
http://youtu.be/WB-OS9qcAW0
一晩で子供がいきなり老化。
130名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 19:35:08.84 ID:/9RyylJ60
一口で足立って言ってもさ、広いんだよね。あの区は。
特にホットスポットで話題になってた金町の辺りとか
ほんとフツーの住宅街じゃん。隣の亀有(住所でいうと
足立区中川)に住んでたけど、いい町だったよ。
小さい和菓子屋がたくさんあって、フラッと気まぐれに
饅頭1個とか買っても、ハズレがないんだよね。
131ネコちん:2011/09/06(火) 21:57:23.26 ID:YHsQdIBm0
これを見るととても恐ろしくて食べる気になれない。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=210951801243060233597.0004a4f5311a2612c91f3&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&ie=UTF8&t=p&vpsrc=6&ll=37.405074,140.097656&spn=5.252343,6.591797&z=6&source=embed
http://www.asahi.com/special/gallery_e/view_photo_feat.html?jisin-pg/TKY201108290584.jpg
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/5/f/5f7c734f.jpg
http://konstantin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/07/28/110727_tochigi.jpg
風評被害て言う被害者意識はよせ。実害なんだから。

最近公開されたニュースで、宮城のわらからセシウム。いのししからセシウム。
栃木の腐葉土からセシウム。千葉と茨城の農産物からセシウム。埼玉のお茶から
セシウム。ぴったり一致するだろう。単なる偶然?おかしいと思わない?

政府は生産者を守る為に純消費者(子供達)を犠牲にしてる。日本の政治家は
消費者の意見を聞こうとしない。いや、聞く気は全く無い。これは日本の悪気
慣習。一部の生産者の利益の為に、多くに人を内部被爆させていいのか?
白血病やがんに成ったら、責任を取れるのか?取れもしない癖して、汚染農産物
を全国にばら撒くなよ。

もし、原発が爆発した時メルトスルーを発表して いたら間違い無くパニックに成っていたでしょう。
爆発時、線量の数字は関東や東北のほとんどで、1マイクロを超えていた。この
数字、通常値の20倍近く。福島市に到っては10マイクロ近く。この数字は通常値
の200倍以上。朝日新聞には通常値と事故直後の数位が公開さていた。
この数字を見て、おかしい?と思わないといけない。
政府はレントゲンを数回受けただけと、お茶を濁していたが、この時さっさと
逃げた人は勝ち組。自然界ではあり得ない数値なんだから。
人の言う事は信じるな!昔から論より証拠て言うことわざがあるではないか。

132名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:00:00.02 ID:4sRbt5dDO
佐賀県ですけど、0・18マイクロです。
133ネコちん:2011/09/06(火) 22:00:08.74 ID:YHsQdIBm0
基準値以下のセシウムだから大丈夫!大丈夫!て言って
いるけど、基準値なんってものはいろいろと変える事ができる。
福島の原発作業員の被ばく基準、福島の校庭の土壌基準、放射性物質埋め立て
基準を引き上げたのは記憶に新しい所。役人と政治家、農家の裁量でどうに
でも変えられる。

問題なのは、通常値がどう成ってるか公開していない。普通汚染されてるか
されてないかを比較するのは、事故前と事故後の数値を比較するのが普通。
基準さえ満たしていれば、大丈夫て言うのは場違い。これは問題じゃない?
通常値が高ければ、まあこれくらいの数字であれば大丈夫だろうと思うだろう
し、全く出ないのにあり得ない数字が出れば相当汚染されてると判断できる。
政府は、こういった比較対象をした発表をしなくなった。何か都合の悪い事が
あるのでしょう。

福島市なんか通常値の20倍以上 の線量を半年も浴びてる。これで健康被害はありませんよ。なんて言うのが
おかしい。
セシウムや放射性ヨウ素は、自然界に無い物だからそういった物を平気で摂取
して、健康被害が出ない方がおかしい。

問題なのは、生産者を守る為に情報操作をして純消費者を犠牲にしてる事(特に子供達)。
政府に出入りしてる御用学者を使い、情報操作をしてる点にある。普通の人は
データー分析なんてしないし、しようとしない。その点につけ込み都合の良い
情報ばかり流してる。そこが問題です。
134名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:00:33.79 ID:RRzSmbgw0
埼玉最強伝説
135名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:12:27.54 ID:9xKjpd4OO
最初に名前が出るあたり足立区らしい。偶然とは言え足立区らしい。
136名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:22:21.98 ID:KIjhDDjQ0
>>1
足立区は、もっと他に取り除くべものが居るだろww
137名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:25:53.04 ID:WUXRThH60
いいんじゃねーの
こういうのはやるべきだと思うわ
他の自治体もやれよ
138名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:31:01.46 ID:rxIe3oxMO
散らしときゃ問題ないのに人為的に濃縮してどこに置くんだよ!
言い出した奴の敷き布団に詰めとけ!
139名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:37:03.20 ID:d1cgfUgh0
足立区長、遅すぎるがよくやったと言えばいいのか。
140名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 22:51:19.99 ID:CainDEuf0
>市民ら

この「ら」とはなんぞや?市民の要望が強い(多い)なら、市民からの税金で
事業を行うのだから、それはそれでよい。

 だが、この「ら」とは何だ。市民以外はひとまず除外して判断するのが
正しい。それなのに「ら」とは。
141名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:32:43.82 ID:w6D3WWu40
>>134
南東部端の某市はルート上だよ。常磐道の内陸側は問題なし。
142名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:38:36.80 ID:w6D3WWu40
ちなみにさっきの雨雲レーダーの強雨域、常磐線に沿って発現してたな。
関東平野はあれが頻繁に起きるんだよ。3/21もそのラインが強雨にみまわれた。
143名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:43:47.64 ID:XsTY5KcG0
トンキン汚ぇww
144名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:50:00.23 ID:RLQsG1RU0
足立区叩いてる奴って都民か?
145名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:05:02.86 ID:1oikTaMs0

新訳バージョンきたよー


(新訳) ドイツZDF Frontal21「事故から5ヶ月の報告」 2011/8/9 放送
http://www.youtube.com/watch?v=EmXgRPurr2s
146名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:07:01.92 ID:b7LigWk30
むしろ足立区に核のゴミ廃棄しようぜ。
147名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:09:19.16 ID:LaJnwUjo0
手遅れだよん
148名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:12:11.75 ID:pue3Cnpu0
>>133
大丈夫、直ちに健康に害はありませんって言うバカには福島の水とか農作物食わせた挙句に
原発から大丈夫と言われるギリギリの場所で1年以上住まわせるのがいい。
そうでもしなきゃ能無しの政治家や官僚は何もしないだろうからな。
149名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:12:53.65 ID:YCMzuWme0
678 名前:地震雷火事名無し(芋)[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 00:22:25.71 ID:YvjHU8UQ0
地元の人しか分からなくたっていいんです。

正直遠くのよその人になんと言われたって気にしません。

関東のホットスポットとか福島じゃ鼻で笑われるくらいなんですから。
福島県民の気持ちなんで他の地域の人では分かりません。
津波被害や台風被害の人の気持ちが分からないのと一緒です。

ぶっちゃけますと
なんの被害もないところのやつうるさい。
助けてくれないんだから黙ってて
150名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:16:26.03 ID:+qeciWtGO
>>34
そうそう!なんで0.25以上??って思った
子供の園で、土・砂の入れ替えしたよ
0.2から0.06まで下がった!
151名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:24:34.32 ID:pue3Cnpu0
>>150
基準がないと多すぎてやってられないからなんじゃ?

152名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:38:47.31 ID:wRuvkMye0
>>26
足立区とか江戸川区とか墨田区とかの乞食区って
港区とか中央区とかの金で生きてるからな
153名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:40:03.25 ID:CgrbraZjO
日本政府は溢れてどうしようもない汚染水を太平洋の無人島に不法投棄してるような気がするんだけど…誰か調査して〜
154名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:41:11.32 ID:sso0KieW0
今もどんどん放射性物質がフクシマから生産されている。
155名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:44:23.87 ID:Z/C8FyZJO
足立区も汚染酷いらしいなw

女子供でまだ残ってるのは情弱か
156名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:46:08.92 ID:kYkOCT1H0
東京のホットスポットは除染作業ですぐ解消するよ。山林とかでないから作業は困難じゃない。
東京のほとんどはローマやロンドンの半分以下の放射線量だぞ。
157名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:48:26.48 ID:S+yvWyTk0
おそー
158 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 02:50:35.75 ID:gn56hDyn0
なんだよびびりだな、現地に比べたら虫に這われた程度にも及ばないほど無害だろう
騒ぎすぎだよトンキンさん
159名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:54:53.80 ID:kYkOCT1H0
>>34>>150
年間1mSvから逆算して0.19μSv/h以上を基準に考えているらしい。
しかし、ローマやロンドンは0.25μSv/hで、それ以上の場所もある。
先日発覚した甲府の病院の放射線過剰投与なんて12年も続けていたのに問題出てないし。
160名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:58:21.14 ID:ZhgHvfEi0
江戸川区にはホットスポットがたくさんあるのに区の動きが鈍い。
何やってるんだというぐらい何もしない。
区長が馬鹿なのか議会がアホなのか。
161名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:00:32.12 ID:ZTjO/QEIO
汚泥処理施設の近くのグラウンドからも23万ベクレル出てたっけ?
何時何処で被曝するやら判らんのが今の東京。
もはや完全に汚染地帯。
162名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:08:01.01 ID:Jt1+8J/h0
トンキンは福島に恩があるから汚染廃棄物処理引き受けてくれるんだよね
163名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:21:50.14 ID:Fi9jaFHs0
練馬区が。マジっすか
100ミリ安全宣言していた練馬区が除染
何があったんだ練馬区
放射線特区ではなかったのか
除染側に付いた方が国から予算が下りるのか
164名無しさん@十一周年:2011/09/07(水) 05:10:45.11 ID:377pjbgM0
東電は潰さないとだめ 
165名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:03:10.79 ID:iZHBmmVu0
本当の放射線の情報が出ていない可能性もある東京。
なぜ、こっそり除染するのか?
166名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:04:47.69 ID:TeO0adBEO
使えねーな民主党
167名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:09:40.22 ID:HuVejycD0
足立とか抜きにしてこれは評価する。
政府に任せていても無駄ってことに気付いたな。
168名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:10:41.77 ID:LaJnwUjo0
>>156
だからもう十分放射性物質を吸ってるから手遅れだよん
あとは放射性物質の内部被曝時限爆弾の炸裂を楽しみに待ってるのが都民だよん
169名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:17:12.40 ID:9HiCxCAv0
東京は住みたくない
170名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:25:19.06 ID:iZHBmmVu0
今、福島第一原発も完全に核の封じ込めができている訳ではない。
最近、情報が少ないし、首都圏の安全性はまだまだ確保されていない。
171名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:30:12.49 ID:Qo0zcdHy0
足立は今って犯罪率2位になったんだっけ
東京で
172名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:32:59.03 ID:iZHBmmVu0
練馬区にある国の施設は?除染に関係ないかな。
173名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:33:52.83 ID:hVwvs/bX0
荒川土手とか広大すぎて除染できない
死の土手になるのかな
174名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 09:39:24.36 ID:X9LtA0NFO
足立を日本から廃棄しろ
175 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 56.7 %】 :2011/09/07(水) 09:42:18.44 ID:32cNyd+x0
>>144
外環の向こうに住んでる連中だと思うの
176名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 09:43:44.62 ID:9HiCxCAv0
除染は定期的にしないと効果ない
177名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 09:44:40.36 ID:xM1JNPTV0
原爆ぶらぶら病
178名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 09:47:59.26 ID:ONBeiXnF0
自ら汚染地域だと認めるのは勇気がいるからな
足立区GJ
179名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 09:50:56.44 ID:Cq/LiSS00

国の言うとおりにやってたら死んじまいそうだからか?
まあ、そうかもしれんな
3月にメルトダウンして関東被曝してた可能性が高いし
それ何ヶ月も経ってから発表してたし
これ裁判で勝てるだろうな



180名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:53:13.19 ID:bdGJiVcT0
,,,,-―、_
        /r‐-v―-、ヽ
        V_ _ ミ }       .________
         l ━  ━ リ)'     /
        (  ,し、  )  ../
        ヽ -=-〉 ノヽ、  < 墨田区の土壌でも生きていけません・・・
       /  `┬ /   \   \
      野          田  .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
181名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:59:02.95 ID:qURhZwqk0
>>179
国が年間20ミリ以下は事実上対応を放棄したんだよ
自治体と町内会で後はよろしく
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082601000237.html
何かあっても知らないし自己責任でということ
182名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:58:23.79 ID:Ha7DGdkE0

除染しても、部分的にホンの少し濃度が下がるだけ。
女子供は、移住しなければいけないことに、変わりは無い。
大丈夫じゃないから。
183名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:08:34.32 ID:nJnbFrIlP
足立叩いてるのはミンス工作員?
184名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:09:58.45 ID:hVwvs/bX0
栃木の鹿からセシウムがいっぱい出たらしいから、荒川土手の野良猫も汚染が進んでるな
そのうち巨大化して夜光るわ
185名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:14:33.77 ID:OjOzyNuU0
足立区やるな
見直した
186名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:15:53.27 ID:mdzAs69j0
費用は裁判してでも東電に賠償させろ
アメリカみたいに懲罰的賠償で数兆円賠償させろ
187名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:17:41.11 ID:QoCOywe+0
>>65

ホットスポットは江戸の鬼門の方角
188名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:20:57.64 ID:IxSQ+W7ZO
この状況でオリンピックしか関心のないイシハラ
189名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:17:45.64 ID:DJFYbFjP0
デスクワークの大人は問題ないでしょ東京なら。
子供は地面と友だちで何でも興味を示す、2〜3歳だと口に入れたりもしちゃう。
だから除染は当たり前。1日3〜4時間でも砂場や芝生で遊んでる。虫追っかけたり。
190名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:22:32.68 ID:Haawj0yy0
遅いけど、やらないよりやったほうが良いからな
191名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:22:44.35 ID:OZDM13Kc0
東京と福島ってなんちゃってハザード見たらいい感じで近いよな
俺の住んでる徳島は伊方が爆発したら終わりだなと思ってるけど
東京→福島と同じくらいの距離しか離れてない
192名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:29:29.90 ID:ub8NYP4L0
汚染土は竹島を投棄場所にすればええがな。
未来永劫侵略者はいなくなるんじゃね?
193名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:29:56.65 ID:P4VZnTPA0
>>188
冥土の土産に五輪誘致した実績が欲しいだけだろ老害は。
194名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:34:53.99 ID:s7xuqaGwO
セシウムは、なかなか除去しにくいのにね…
しかも、心筋梗塞の原因になる。
作業中の突然死注意…
195名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:35:22.17 ID:+XD6D/cX0
196名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:37:22.03 ID:rTC9CGb20
>>30
それは猫のウンコとかの大腸菌で直ちに命の危険があるから
すぐ止めさせてやれよw
197名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:39:02.82 ID:qjgA7QUK0
事故当初からコツコツ頑張ってきた甲斐があったよ@足立区
文科省、厚労省、都知事や区長に定期的測定と汚染土壌の除去や
給食食材の改善
国が安全と言うから安全ですの一点張りだったが
だめもとで区議会議員に直談判したら動いてくれた
区の行動は遅いくらいだったが何もしないよりはマシだ

まあそれ以前に共産党が強い区なので
共産党が率先して測定マップ公開したんでさすがに
隠蔽できなくなったわけだがね区としては
198名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:43:41.65 ID:s7xuqaGwO
>>197

除去しても、放射能を封じ込めてもいないので、
また、汚染されます。
その間に被害がでるだろうが、頑張ってね…
セシウムは心臓と結びつくので、心筋梗塞による死亡に
注意………
199名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:46:38.54 ID:qjgA7QUK0
何もしないよりはマシだろ
安全圏から煽んなよ
200名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:48:45.27 ID:uENH/SKz0
つうか水道水はなんで安全なんだ?おかしいよな?
201名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:54:15.97 ID:mfUiCaZD0
足立区にも放射性物質の一次保管所つくれや
202名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:13:53.11 ID:s7xuqaGwO
>>200

少し前にセシウム検出されたといっていたが…小さくw
そりゃ、セシウムが蓄積されて心筋梗塞になるわなw
ドイツの専門家の100万人死亡の予測記事が
現実にきそうだ…
203名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:34:04.97 ID:BWpzSZKK0
ほかの区もやれや
高い数値がでてるところあるぞ
204名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:51:16.13 ID:sWPbuHz10
>>200
安全じゃないだろうが、飲む人がもともと少ないのでは
205名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:55:53.93 ID:SbV0UtOX0
そんな中、東電社員はしっかりボーナスをもらっています
206名無しさん@十一周年:2011/09/07(水) 20:33:41.37 ID:377pjbgM0
除染なんだかんだ言っているけど

東電は、自分たちのことが心配で被害者のことなんて全然思っていないし
今後もそうだろう。

東電は潰すべき。 徹底的に無駄を無くしてまず被害補償させる。
電気代を上げるなんてもってのほか! そうでなくても、今までの
料金が必要以上に値上げしていたのが発覚したばかり。
207名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:47:29.95 ID:EiGRT3180
足立区でも北部は汚染も少なくて助かったお
208名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:15:34.07 ID:EOyiSAFn0
石原が何もやんないから、個別の区でやるしかしょうがないんだろうなw
いわゆる都と区民との板ばさみ状態か
209名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:44:53.26 ID:6Wx0hPdEO
足立区はもっとやるべきことがあるだろ
周囲の川を増水して橋を壊すとか周囲の川の周辺を壁で囲むとかさ
210名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:48:49.62 ID:xW1+Hvt/I
俺の行動範囲を除染しろ
最近心臓が痛い
211名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:50:10.91 ID:EU8VEHQV0
>>188
まあ東京なんかで出来るわけない罠。ここ最近の国際スポーツ大会見ても
徹底的に首都圏を避けてる。この前のサッカーの日チョン戦は札幌で
やってたから驚いたよ。九州で開催も多いし。
首都圏東北以外での開催をするように相手国の要望が非常に強いらしい。
東京は放射能汚染地域という認識がすっかり定着している。
212名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:52:58.56 ID:fMSDfntg0
除染なんて、現実的には不可能
とにかく、今も放出し続けている放射能漏れを止めるしか策はない
いったい、止めれるのかとめられないのなら避難命令を出すべきだ
福島の痛みを分かち合うなどキチガイなことを言ってる場合ではない。
狭い日本列島、少しでもすめるところを確保してみんなで大挙移動するしかない
東京を捨てよう
213名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:56:10.62 ID:hgvesPYN0
北部もすくなくねーよ。
α線含めたらどこもさんざんだよ。
ガイガーでは計れないけどな
俺も心臓が痛いときがある。
いままでなかったのに。
もう短そうだな。。。
214名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:56:16.85 ID:7dU4P8id0

>>211
埼玉は首都圏じゃないしなw
215名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:58:02.00 ID:BPjoMksb0
精神的ストレスの方が被害でかいしいいんじゃないの
216名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:01:00.79 ID:NxgfKhHJ0

足立・葛飾・練馬は偉いなぁ。町田市はどうなるんだろう?
217名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:01:44.66 ID:2m3RTxIW0
1年程前、水元公園ってことろに日曜日行ってきました。
そこで見て感じた事は!!!
若いお母さんが多い、十代〜二十代前半かな?
まぁ〜それは特に問題も無く逆にそれはそれで良い事だと思う!
が、しかし!!そのお母さんの8割以上(たまたまかもしれないがw)がタバコを吸っている!
中には赤ちゃん抱っこしながらタバコぷかぁ〜煙も顔の目の前で!・・・アリエン・・・
他にも当たり前のようにタバコスパスパ・・・絶対アリエン・・・
当然旦那もプカプカ・・・金髪系も多かったな
あと子供(多分1歳〜3歳)の髪の毛を染めてるキチガイ親もいた!!頭おかしいだろ?
他には少し笑ってしまったが何故か3歳〜小学校ぐらいか?男の子で髪の毛は全体的にショートなんだけど後の襟足だけ異常に長くてみつ編みみたいにしてる子が多かったw
葛飾区ってこんなんばっか!?!?と世田谷生まれの世田谷育ちの私にはカルチャーショックでした。。。
218名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:06:07.26 ID:lSRq9Nzu0
除染と言えば聞こえはいいが、要するに自分のとこから他のところへ押しやるってだけだからな。
程度はともかく早いもん勝ちってこったな。
側溝の清掃や高圧洗浄器って、東京湾に流す気満々だわ。
浦安あたりの住人は文句つけたほうがいいかもな。
219名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:59:11.32 ID:LllhIvY50
足立区か . . . . . ふう
おやすみなさい
220名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:15:28.71 ID:Ie3rO8ePO
今除染しても近隣から塵と一緒に降り積もるのに
山や野原は除染しないんだから…
221名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:15:44.13 ID:9mSJieMi0
足立区民が上野や秋葉原を動かしてるといっても過言
222名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 04:03:29.85 ID:oJD+osWx0
足立区って本当に呪われた土地だな


223名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 04:10:23.88 ID:uIOF63Ex0
鉾田からやってきた風雨から身を挺して都心を守った23区東部をdisんなよ。
224名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 06:56:01.14 ID:82DMqx6J0
3月14日の午前11時頃に、福島第一原発 3号機で水蒸気爆発が起こりました。

プルト二ウムは、運転中のどの原子炉からも自然に生成されているのですが、この3号機は核燃料ペレットを作る段階でウランにプルトニウムを混ぜたMOX燃料を使っているため(プルサーマル)、爆発した場合には、大量のプルトニウムが放出されます。
3号機では、原子炉に入っている数百本の燃料集合体のうち、その三分の一がMOX燃料でした。
映像で観る限り、3号機の爆発の噴煙は12日の1号機の爆発のときと違って、おそらく300m以上、高く舞い上がったことでしょう。
これが、上昇気流に載ってどこまで飛んでいったか、ということです。
アメリカの原子力専門家、アーニー・ガンダーセン氏は、
「4月の段階で、シアトルの人たちは、一日当たり5個ものプルトニウム放射性粒子(ホットパーティクル hot particle)を肺に吸い込んでいました。
この頃、東京の人は1日当たり10個のホットパーティクルを吸い込んでいました」
と話しています。

CNN:福島原発プルトニウム粒子飛散!ガンダーセン氏解説,J.King7PM 6/7(字幕)
225名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 06:58:23.99 ID:82DMqx6J0
そして、経済産業省は人々の関心も薄れたと思ったのでしょう、水素爆発から5ヶ月も過ぎ、そろそろ9月に入ろうかというときになって、こっそり放出された核種と量について、ホームページで発表したのです。

5ヶ月も経った8月24日になって、原子力安全・保安院は、こっそり驚愕のデータを出してきた

下の表は、経済産業省のホームページに目立たないようにアップされた報告の中にあります。

タイトルは、
2011年8月26日 東京電力株式会社福島第一原子力発電所及び広島に投下された原子爆弾から放出された放射性物質に関する試算値について
というマスコミ向けリリースです。

これは、3月11日から3月16日までに、どんな核種がどれだけ放出されたかを原子力安全・保安院が遡って推計したものです。

こんなことを8月26日になって、こそこそ出してきたのです。
226名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:00:35.77 ID:82DMqx6J0
「このリストは、福島第一原発事故直後から3号機が爆発した後の3月16日までに、どれだけの放射性物質が大気中に放出されたかの試算を原子力安全・保安院がまとめたものだ。

それによると、放出された放射性物質は全部で31種類。

そのなかには半減期が2万4065年のプルトニウム239や、ストロンチウム 90なども含まれている。

プルトニウムは、セシウムや放射性ヨウ素と比較すると重く、東京電力が3月28日に、原発敷地内でごく微量を検出したと発表した以外、実際にどれくらいのプ ルトニウムが放出されたのかも明らかになっていなかった。

ところが、リストに記載された試算値では、プルトニウム239だけで合計32億ベクレルが大気中に放出されたというのである。

セシウム137にしても、京都大学原子炉実験所の小出裕章助教によれば、広島原爆の150発分が放出されたことになる、というから衝撃的だ」。
227名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:04:36.83 ID:82DMqx6J0
東電は、「プルト二ウムを計測する機械を持っていないので、計測できない」などと、子供でも言わないような言い訳を通してきました。

東電が、やっとプルト二ウムが放出されていたことを認めても、「ごく微量で心配ないレベル」をマスコミは何も調べないで、そのまま垂れ流してきたのです。
日本のマスコミは、国民の命を奪います。

セシウムはヒロシマ原爆の168倍

この表によれば、ヒロシマの原爆で放出されたセシウム137(表のCs-137)は、8.9×10の13乗ベクレル、福島第一原発から出たセシウム137は1.5×10の16乗ベクレルですから、
ヒロシマ原爆の約168倍、同位体のセシウム134の1.8×10の16乗と併せると、途方もない量のセシウムが放出されたことが分ります。
228名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:08:38.71 ID:82DMqx6J0
また、プルト二ウム238、239、240、241(Pu-238、Pu-239、Pu-240、Pu-241)といった、恐ろしい核種も出ています。

プルト二ウム239がβ崩壊する前のネプツニウム239(Np-239=物理的半減期は2.4日)も出ていますから、上の表にあるとおり、大量のプルトニウムが大気中に放出されてしまったことは疑いようのないことです。

〔ウラン238+中性子 → ウラン239 → β崩壊 → ネプツニウム239 → ベータ崩壊 → プルトニウム239〕の順に崩壊していきます。

福島原発から放出されたプルト二ウム239は76兆ベクレル。これは前に、発表された量の実に23000倍の量だという

表にあるとおりネプツニウム239が生成されています。
ネプツニウム239の半減期は約2.4日なので、これがβ崩壊して、プルト二ウム239が生成されている最中にあったということになります。

6月6日の時点で、東電、保安院の発表を聞いて、大気中にのみ(海洋に放出された分は加えていない)放出された放射性物質の量が77万テラベクレルであることは小出助教も確認しています。(彼らの発表が正しければの話)

この表を使って計算したプルト二ウムの量が76兆ベクレル(3月16日までの放出総量)であるなら、実に、それから約3ヵ月後の全放出量の1万分の1のプルト二ウムが大気中に無制限に放出されていたことになります。
229名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:09:32.12 ID:SqBst95ZO
国がなんもやんねーんだもん
自治体でやるしかないよな遅いかもしれんけど
230名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:15:56.91 ID:k4tbkGQOO
トンキン民国は既に汚染されてるのにwww
231名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:19:12.21 ID:v+9M1wUL0
現在も放出が続いてるんだぞ! 入れ替えてもすぐ汚染されるよ!
232名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:26:01.75 ID:9Zh2uUB70
どうせ大地震が来るんだし
233名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:34:47.54 ID:2fpQYmRdO
土なんか入れ替えても意味あるのか?
毎日肺から身体へ取り込んでるのに
234名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:44:33.44 ID:xh9pgh3N0
秋の味覚、松茸は汚染されてませんように!
235名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:45:20.78 ID:AZgfSnguO
「なぜもっと早く西に逃げなかったのか…」

「チェルノブイリの惨状を軽視してた…」

きっと一年後
発病した東日本の人々はこう言うんでしょうよ

メルトダウンを隠蔽していた民主党の非道をよく覚えておいて下さいね
236名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:49:02.98 ID:3NYh+yX90

    足立区足立区足立区足立区足立区足立区足立区足立区足立区足立区足立区
    足立区丶`∀´足立区足立区足立区足立区足立区足立区足立区丶`∀´足立区
    足立区足立区丶`∀´足立区足立区足立区足立区足立区丶`∀´足立区足立区
    足立区足立区足立区丶`∀´足立区足立区足立区丶`∀´足立区足立区足立区
    足立区足立区足立区足立区丶`∀´足立区丶`∀´足立区足立区足立区足立区
    足立区足立区足立区足立区足立区丶`∀´足立区足立区足立区足立区足立区
    足立区足立区足立区足立区丶`∀´足立区丶`∀´足立区足立区足立区足立区
    足立区足立区足立区丶`∀´足立区足立区足立区丶`∀´足立区足立区足立区
    足立区足立区丶`∀´足立区足立区足立区足立区足立区丶`∀´足立区足立区
    足立区丶`∀´足立区足立区足立区足立区足立区足立区足立区丶`∀´足立区
    足立区足立区足立区足立区足立区足立区足立区足立区足立区足立区足立区      
237名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:50:03.16 ID:Ie3rO8ePO
>>234
お気の毒ですがキノコは放射性物質取り込みやすいんだよ

その分安く買えると思うけどね
238名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:54:54.82 ID:wEugHgtJ0
まだ東京住んでる奴いるんだ
情弱の馬鹿だもんな東京人は
239名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:54:18.52 ID:UXpgtbGh0
千葉も今日から調査だとよ。

117 名前:地震雷火事名無し(千葉県)[] 投稿日:2011/09/08(木) 09:24:06.59 ID:El1f+LlW0 (PC)
文部科学省による千葉県における
航空機モニタリングについて
ttp://radioactivity.mext.go.jp/ja/5000/2011/09/5000_0907_2.pdf

だいたい予想つくけどね。
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/press/2011/230805besshi1.html
明らかに三郷付近通って東京へ向かってるな。
240名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:56:28.47 ID:UXpgtbGh0
241名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:12:09.78 ID:TX8Xl6w60
        ,,,,-―、_
        /r‐-v―-、ヽ
        V_ _ ミ }       .________
         l ━  ━ リ)'     /私は今まで
        (  ,し、  )  ../民潭のどじょう(土壌)で
        ヽ -=-〉 ノヽ、  <生きて来ましたが、まことに残念ではございますが
       /  `┬ /   \   \もう足立や葛飾、練馬の(土壌)ではだれも生きていけません・・・
      野          田  .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自殺するしかないです


242名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 06:41:05.15 ID:8uOrL1IG0
江戸川区はもうダメだ。
区としては23区内で最低最悪の対応。
御用学者とどっぷりだし、どうにもならん。
子供が多い区なのに、除染なんてしないだろうな。
243名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 06:52:22.07 ID:UVn82OOYO
原発推進派の石原が当選しちゃったから
都民が本当に欲しい情報なんか出てこないだろうな。
244名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:02:03.13 ID:lccIPtk1I
セシウムって中々取れないらしいよ
テレビで言ってたけど、こびり付いて
取れないんだって

245名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:24:02.42 ID:TKy6RpCw0


  穢wwwwwwwwwwwww土wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

246名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:25:42.66 ID:TCiJjdS+0
東京セシウム
東京ばな奈
247名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:34:40.26 ID:4uMZQ5tG0
航空機モニタリング全く信用できねー数値だよな
茨城なんか3月のモニタリングポストの数値すごいことになってたのに今こんな低いとか全くしんじらんねーんだが
248名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:57:35.05 ID:JP54hZFZ0
来月頭から東京なんだけど、なんか暮らす上での注意点ある?

東京で今暮らしている人、実感として
水道水とか空気は、もう大体安全になっていますか?

編入就学とかの理由があったとしても、絶対行くべきでないとかのアドバイスがあったら
そういうのでもなんでも、アドバイス聞くのは聞きます。
249名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:58:49.08 ID:aXThxS780
元を絶たなきゃ意味無いっつうの

金の無駄だからやめれ
250名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:00:22.36 ID:HTi0pg8i0
>>248
少しは自分で調べろや
251名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 08:02:51.73 ID:jSxeNS7H0
簡単には消えないのが放射能。
正確な数値を知ることと、福島第一原発の状況をよく見ておくこと。放射能は閉じ込められていないから、今後もどうなるかわからない。
252名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:03:46.87 ID:bPJ5fDPA0
>>248
東葛エリアは要注意なのと、マンションならできるだけ階数の高いところへ。まぁ4階以上なら安心かな。
飲み水は原発事故があろうがなかろうがペットボトル。
煮炊きするなら水道水でもOK。
ホットスポットには要注意。廃棄物の処理や埋立地の近くは避けよう。
253名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:24:14.93 ID:Q8Nvm6mO0
で、結局のところ今現在、東京は安全なの? おれら都会人にとっては死活問題なんだが
254名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:25:18.30 ID:qe7zyisI0
諸外国「これは流石の日本人でもデモや暴動が起きるんじゃないか?」

日本「6000人規模のデモが起こりました」

諸外国「ほらな」

デモ「韓国のテレビみたくないぞー! 韓国の番組やめろー!」

諸外国「・・・・・・!?!?」
'
255名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:25:25.95 ID:9ofMFilu0
>>1

足立区は共産党が多い所だよ。

256名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:31:17.12 ID:RQnGKaCx0
うちの近所を個人で放射線測った人の数値で

0.10μSv/h  〜  0.30μSv/h

っていうのが大体いつも出てるんだけど、これってどういう感じなの?

情弱ですまない
2ちゃんにいながら数値のよしあしがよくイメージ出来ないw

数学とか科学とか不得意だったから、、、、
だれかこの数値がどんな感じのものなのか教えて。 
これなら大丈夫とか、これは危険とか。
257名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:33:08.99 ID:GCfY+aMi0
>>248
べつに無理してきてくれなくていいから
258名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 08:35:21.99 ID:jSxeNS7H0
安い放射能測定器では、正確に計測できない。と今話題になっている。
10倍ほど狂いがあるそうだ。
259名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:38:32.14 ID:pgzdnJ2x0
東電は原発を持っちゃいけないな
また爆発させるかもしれないからな
260名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:13:57.03 ID:uKGOmjClO
公園が線量高いんだよね
261名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:22:14.83 ID:5IJZPOpc0
>>248
足立区には住むな、注意点はこれだけ
262名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:25:16.94 ID:7zmEU7Re0
安全なはずなのに、なんで除染するんだ?
263名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:26:49.85 ID:71R300+4O
>>255
こういう時には役にたつから必要だな
民主党はいらん
264名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:32:46.85 ID:rgFQGKP2O
東京の前にやる場所あるだろ
265名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 09:44:00.18 ID:2Fz0U0EM0
福島応援したり、太平洋の魚喰ったりしたら、気が付いたら
街は、除線されたけど、自分達がピッカリさんになってる ぞ!
266名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:08:48.05 ID:xxRjFKkC0
>>259
また爆発しても電気代があがるだけwwwwwww
東電社員にはボーナスも出るし、原発も稼動するよ☆

けどさ、そんなに国土削っていったいこれから何食って生きてく気なんだろうな、原発関係者
267名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:29:33.59 ID:qwCiuYFw0
東葛というか千葉は「東葛飾中部〜印旛北中部」が本当のホットスポット。

関東全域
http://or2.mobi/data/img/7650.jpg
茨城
http://or2.mobi/data/img/7641.jpg
「霞ヶ浦〜県南地区(県西は低い)」
千葉
http://or2.mobi/data/img/7645.jpg
「東葛飾中部〜印旛」
268名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:33:25.70 ID:qwCiuYFw0
千葉の焼却灰基準超えチーム

柏 流山 我孫子 松戸 印西 白井 栄町        ちょいと離れて千葉市
269名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:42:45.75 ID:UdmrDkez0
横浜市も除染してほしいなー。高い市民税とってるくせに。
270名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 10:55:26.20 ID:VUh3ffwF0
        ,,,,-―、_
        /r‐-v―-、ヽ
        V_ _ ミ }       .________
         l ━  ━ リ)'     /
        (  ,し、  )  ../
        ヽ -=-〉 ノヽ、  <今まで皆様と生きて来ましたが、まことに残念ではございますが
       /  `┬ /   \   自殺するしかないです
      野          田  .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

271名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 11:26:49.13 ID:vK4CJHB10

「放射性物質がたまりやすい側溝のこまめな清掃
    ↓               ↓
一部は川をつたって海  一部は下水処理汚泥
    ↓               ↓
魚介類・海草に蓄積    セメントに加工
    ↓               ↓
    ↓           ホースでブチまきコントロール不能、一人死亡
    ↓
学校「いたーだきーます!(いたーだきーます!)」  
272名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 11:50:16.47 ID:Zk2XWrJ70
震災から半年経ってようやくかよ
まぁいまだにほったらかしのエリアよりはマシだけど
273名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:35:35.74 ID:5+lZXAJx0
関西と比べてみろこれ見て関東はホットスポットに限らずに数値が上がって来てるよ
http://www.youtube.com/watch?v=nLmzwYdHnrI&feature=relmfu
274名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 12:57:34.49 ID:5sB0KTDJ0
どんどん降り続いてるのに今除染しても何の意味もないよ。
汚染物質のかさが増えるだけ。
どこでどう処理するのさ。
275名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 13:15:05.91 ID:vK4CJHB10
「放射性物質がたまりやすい側溝のこまめな清掃
    ↓               ↓
一部は川をつたって海  一部は下水処理汚泥
    ↓               ↓
魚介類・海草に蓄積    セメントに加工
    ↓               ↓
    ↓           ホースでブチまきコントロール不能、一人死亡
    ↓                              ↓
学校「いたーだきーます!(いたーだきーます!)」    ↓
                                    ↓
                     さておき新築の校舎完成・生徒「ワーイ」
276名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 13:21:24.45 ID:LCDTPfVL0
>>272 同意。GW頃までは、ネットで情報得ている人らは「除染!」って言って自分でやったり
行政に訴えたりしていたけど、
今はもう、汚染地帯は無理。避難するか、汚染拡大しないようそのままにしとけってなってる。

今頃除染とかいってるのは、政府と行政と情弱だね。
277名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 14:45:30.58 ID:/xcd5odh0
>>37
山形、新潟もヤバイぞ
山を超えた放射線はフェーン現象で5倍以上に濃縮する
278名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:15:11.57 ID:xR2b+jQa0
足立はいいから文京区やってくれよ。
将来性のある賢い子供いっぱいいるんだぞ。
279名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:17:59.77 ID:r+9ZdUCn0
>>1
だーかーらー、今も放射能は降りつづけてるんだよ。

今日、除染しても明日になれば汚染されてるの。
わかる? わかってる? アフォじゃないよね?
280名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:19:53.71 ID:tgXQYPPk0
これから半世紀ぐらい
同事の繰り返しですか?w
281名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:21:00.79 ID:PPiOoXbF0
今現在、放射性物質は福島から絶賛放出中。
だから無駄です。
8/15前後にも、首都圏には大量の放射性ヨウ素が降った。
これからも降るだろう。
無駄、無駄。つか、おまえらよく東京になんか住んでられるなww
282名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:22:16.16 ID:ENZzP5440

またヨウ素が急上昇してる
もう一生東京には行かない

283名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:23:36.18 ID:ZWLRI/P5O
>>1

除染しても無駄w
核燃料物質の封じ込め、まだできていなく、
放射能は垂れ流し状態なのでw
284名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:25:57.25 ID:NJbijRp70
<福島第1原発>収束いまだ見えず 事故から半年
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110909-00000011-mai-soci
285名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:26:51.89 ID:OoEUwzq1O
電話で高齢の母親に原発事故を詳しく説明したらパニックになって姉に起こられた
286名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:28:28.93 ID:lnBUMqBW0
【緊急速報】

東京では8月19日の雨で高濃度のフォールアウトが起きていたのか?!


ガイガーカウンター測定★東京都あきる野市
http://www.ustream.tv/channel/radiation-watch


2011.08.19
関東地方は局所的大雨で、どうも北風が吹いたらしく収束しない原発からの放射性物質が大量に地上に落下(水滴とともに)したみたいです。グラフ変化でその現象を把握できます。


※Twitterのコメント
toyscraft めっちゃ上がってますね^^;
21 日前

co252525 ウクライナ製ガイガー持ち歩いているので数値が気になりツイートしたけど、本当にグラフも反応しているんだね・・
福島第一原発からの飛散した物質が拡散してます
20 日前

co252525 計測PC内には19日01:00〜12:59までのグラフは画像保存されているので、後日ブログでグラフを掲載したいと思います。
20 日前
287名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:28:47.67 ID:aRDYSPwlO
神奈川だけど雑草ボウボウで植木だらけなうちの庭…。
絶賛被曝中?
288名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:30:45.67 ID:VrPEgCb60
CTスキャン1回が6.9ミリシーベルトなのを考えると、
年間1ミリシーベルトなんて全然大したことないが。
289名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:31:12.30 ID:f0sctNPQ0
もう手遅れだ。確実に。

日本政府は財政のため次の手を早急に打つこと

○放射能が関係する病状に関して社会保険の対象外とすること

広島長崎あたりの被爆者の方も一緒に泣いてくれれば良い。
もう長いこと生きたろう。

どうせ6000万人近く被曝者・白血病患者が出る。
国は面倒見切れない。奇形児対策も不可能。
290名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:33:44.92 ID:Iu/Bn7S70
こここまでやったら完全に利権絡みだろwwwwwwwwww

税金の無駄遣いするなよ・・・・
291名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:40:18.75 ID:RPAd1fFr0
日本は国民主権。
国民が事実を調べて自分の頭で考えて結束して行動すれば、
屑行政に重い腰を上げさせる事ができるという良い手本ですね。
292名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:44:11.74 ID:htiaO1Fu0
足立区 GJ

ひさしぶりの GJ!
293名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:49:04.64 ID:Iu/Bn7S70
>>292
業者がねじ込んで金落とさせただけだろ
294名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:49:36.65 ID:jEFMLYYn0
としまえん遊園地閉園か?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315547047/
295名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:52:22.49 ID:HTi0pg8i0
>>288
いまだに外部被爆と外部被爆がわからねー馬鹿がいるのか
296名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:52:34.00 ID:ZWLRI/P5O
>>289

白血病やガンだけじゃあないよ、死んでいるのは…
心筋梗塞もセシウムが関係しているから………
あと数年後、関東、東北には何人生き残っているのだろうか?w
297名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 15:55:16.93 ID:HTi0pg8i0
>>293
そんなに悔しがるなよ
除染してもまだまだ放射線量は高いんだし
やらないよりはやったほうがいいに決まってんだろ
298名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:03:12.14 ID:Iu/Bn7S70
>>297
悔しがってないが?w
今ならもっともらしい理由もつけれるから
バッジに金つめばこんなの一発だぞ?

大体どれほどの効果があるのかわからない側溝の清掃()より
内部被曝減らす為に測定器買ってスーパーの食材抜き打ち検査して公表したほうが
よほど有意義
299名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:03:20.82 ID:aHfu+o1C0
足立区に住んでるけど4月頃によく謎の鼻血出してた
300名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 16:25:03.20 ID:31Rnxam00
>>288
被曝線量は累積(足し算)だってのがいまだにわからん馬鹿なのか。
年間1mSvというのは、法律で定められた一般公衆における被曝限界基準値だ。
CTの被曝線量はこれをはるかに超える異常な累積被曝なんだよ。
ただ、医療被曝だから医者の判断において問題にされないだけだ。
だからって病院に行って安易に被曝していたら癌になるぜ(どうしても必要な検査ならやむを得ないが)。
医療というのは治療をやるが実は病気を作り出す側面もあるんだ。覚えとけよ。
301名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:34:54.11 ID:JoNwO1RO0

なぜ、引っ越さない?w
302名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 18:57:14.62 ID:JTPt/fke0
少なくても俺が汚染されたら間違い無く全国に放射性物質がまんべんなく拡げるが
おまえらだってそうだろ?、一人だけ被害受けて他のやつらがノウノウトと暮らす
なんて誰だってやってられるわけねーだろーがよーwwwwwwwwwwww
人種差別はよせやwwwwwwwwww
303名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:05:22.45 ID:JTPt/fke0
>>281
あ”調子のんなよwww
だったらおまえんとこも汚染させてやろうかwwww
あんまり煽らないほうがいいぞwww
なめんなよwwwwwwナニコラタココラ
あれ?放射能で自分頭がおかしくなっったぞwwww
304名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:08:49.17 ID:xYGm9EimQ
ネタかどうか真偽はわからんが緊急自然災害板なんて関東で鼻血出してる報告が山のようにあるんだが
よく逃げないで生活できるよな
日本人の心の底には死にたい願望があるからなぁ
305名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 19:14:21.64 ID:jQQsxLiNI
やっとやるのか。でも、国や自治体は、やらず、住民主体。
嘆かわしいねえ。
306名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 20:08:33.28 ID:GA4qq+8L0
都内の0.25マイクロシーベルトを超えた場所は順次土壌入れ替え決定し出したな。
307名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:40:39.09 ID:04W8Un7aO
足立はまず民度をどうにかしろ
308名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:09:09.89 ID:eG0WeIOe0
8月にヨウソがでたんだから、自分で動いた方がいいように思えた
309名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:14:49.49 ID:tU93t1r+0
>>307
下町の隣接区も煮たようなもんだよ
310名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:17:18.35 ID:b4hybZo00
で、そのトンキンが削った土はどこに持って行くんです?
311名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:21:53.41 ID:OzFIEIj/0
としまえん(22ヘクタール)
312名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:24:33.65 ID:XGF46OQY0
>>295
だめだ 俺には同じ文字に見える
違いを教えてくれ
313名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:26:53.31 ID:XGF46OQY0
>>308
半減期8日のヨウ素が出るって事は、ずっと撒きっぱなしって事だよな
それは俺にもわかったよ
314名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:29:28.92 ID:vrkGJOVJ0
足立に住んだ事ない人が流れに乗って叩いてると思うと悲しくなるんです
315名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:30:43.35 ID:sbmgooJzO
足立に下宿してましたがすごく酷かったです
息を吸うように軽犯罪してました
現在は胸を張って都民と言える地域に住んでいますが足立の悪名はよく聞きます東京の恥です死んでください
316名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:00:09.91 ID:ZzJ+I9yg0
足立は一度高濃度放射能で消滅させた方がいいんじゃないか?
ゴミ人間を一掃しろ
317名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:04:55.55 ID:Ud/wq7GK0
>>11
ガワができる前にやっちゃ、もう1回やる羽目になるよな。
318名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:05:40.60 ID:mA4YTMzi0
>各自治体はそれに先駆けて独自の対応をとってきた

上(民主党)が無能だから、当然 現場では こうするしかない。
319名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:15:26.34 ID:GJCFV38LO
今ごろどうこうしたって遅いだろ。
どうせみんな死ぬんだよ。
320名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:20:38.72 ID:c1Y0ZJbRO
足立区なんて、その前にDQNを除染しようよ。
321名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:20:39.31 ID:Df+za9mn0
ヨウ素が検出された東京都民ざまあ
322名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:22:27.61 ID:Ryno6km20
>>1
足立区は、共産党バザーとかやってるような所だからな。
共産党系が不安を煽って騒いでるだけでしょ。
323名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:23:51.23 ID:AtMG8Co90
率直に言って
遅すぎる

自治体無能すぎ
どんだけ指示待ちなんだ
324名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 09:09:09.29 ID:9iZdNvEX0
打つ手なくそのままか…
325名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 09:19:34.36 ID:fLFK7XEI0
足立区って高級住宅地やろ
セレブな奥様かわいそうに
326名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 09:21:26.01 ID:7bDtBGbs0
少しでも減らせるなら減らす努力は必要だろ
クリアできる値を付けている日本の基準値は信用できないし
327名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 09:22:40.35 ID:JAdXQijv0
まあ何もやらんよりはやった方がいいわな
でも原発が収束するまで同じことの繰り返し作業になるだろうがね
328名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 09:32:02.35 ID:H6P6aPU60
>>321
半島は安全でいいなw
329名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:21:07.31 ID:ZzJ+I9yg0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草

330名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:30:29.36 ID:7ja5x2zv0
すいません、砂場の土を変えただけで本当に除染したといえるんですか?
残りの場所は真っ黒ってことじゃないですか
というか、そこまでしなきゃいけない土地って、
本当は住民の避難が必要なんじゃないんですか?
その辺中に放射性物質があふれてるってことでしょ?
自分の言ってること、間違ってますかね
331名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:42:12.48 ID:Ed96lmL/O
最近、食欲がなくだるいな
なんかモヤモヤしてときとキラキラとしてるときがあるがピカか?
@ さいたま市中央
332名無しさん@12周年
原発収束するまでヒマワリ植えまくってとりあえず吸わせればいいと思ったが、そのヒマワリの処分が問題だしなあ。