【企業】 最新作「ドラクエ X 目覚めし五つの種族」、Wiiでオンラインゲームとして発売…スクウェア・エニックス発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★『ドラクエ X』最新作は「目覚めし五つの種族」 Wiiでシリーズ初のオンライン対応

・スクウェア・エニックスは5日午後、誕生25周年を迎える人気RPG『ドラゴンクエスト』
 新作発表会を都内で行い、シリーズ最新作『ドラゴンクエスト X 目覚めし五つの種族』
 (Wiiソフト)が、シリーズ初のオンラインゲームとして発売されることを発表した。
 会見に出席した同シリーズの生みの親でもあるゲームデザイナー・堀井雄二氏は
 「村の人も仲間も、みんな実際の人間。できるだけあったかいものをつくろうと思った。
 『ドラゴンクエスト』の進化系の一つだと思っていただければ」と力を込めた。

 “ドラクエ”の愛称で知られる同シリーズは、1986年に「I」が発売されて以降、シリーズ
 累計出荷本数は5800万本を誇り日本のロールプレイングゲームの代名詞として
 圧倒的な人気を獲得。最新作もこれまでに引き続き、キャラクターデザインを鳥山明、
 音楽をすぎやまこういちが手がける。

 また、9月15日には生誕25周年を記念した『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&
 スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』(Wiiソフト)が発売。特典には懐かしの
 名場面が迫力のムービーで蘇る『25周年記念オープニングアニメ』や制作当時の
 極秘資料を公開した『ドラゴンクエストお宝資料集』のほか、『ドラゴンクエスト X』の
 先行映像が収録される。
 http://life.oricon.co.jp/2001454/full/

※画像:http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110905/2001454_201109050682080001315201017a.jpg
2名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:50:11.16 ID:tC0/suzh0
>>2
よう、クソムシ
3名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:50:12.86 ID:6DlCuavb0
ほー
4名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:50:15.31 ID:YsrGgrTy0
DQ2げっつ
5名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:50:29.94 ID:VoALaCuy0
>>2げとー
6名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:50:37.47 ID:d036YMVPO
月額課金取るの?
7名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:50:54.82 ID:atM3E0ZR0
オンゲーw
ないわw
8名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:51:00.94 ID:WpDaG+NUO
ウィー
9名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:51:03.84 ID:i9CTOQcD0
たのしみだな
10名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:51:16.12 ID:jvT1O4pW0
おわた
11名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:51:36.51 ID:WXg9uHrw0
なぜオンゲにした
12名無しさん@12倍満:2011/09/05(月) 14:51:54.85 ID:XlwsGUVI0

スクウェアは、ドラクエよりもファイファンのネットゲームをなんとかしろよ。
13名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:51:58.83 ID:/v/50Zez0
なんでドラクエに求められてない要素ばかり入れるのかね
14名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:52:21.18 ID:d8qy7bY90
さようならスクエニ
まさか同じ失敗を繰り返そうとするとは思わなかったw
15名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:52:28.91 ID:5cOsPVnz0
>村の人も仲間も、みんな実際の人間

「ようこそ、ここは○○の村だよ」という奴が大量に出没
16名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:52:29.40 ID:KI1rLctP0
ねえよ
17名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:52:35.51 ID:QzCavZSb0
wiiをかついで、すれ違い通信が出来るのか?
18名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:52:37.63 ID:39vZ7Zi00
ここはアリアハンの町だよ
19名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:52:47.37 ID:C3/PXFkf0
FF14で懲りてないのか・・・
ドラクエ式バトルをオンゲにしたところでどうにもならんぞ。

というか、どうにもならなかった先例「クロスゲート」や「コンチェルトゲート」は
スクエニの産物じゃなかったっすっかね。
20名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:52:49.20 ID:YsrGgrTy0
どうか変な3DキャラになりませんようにってもうPSの頃から3Dか・・・・
SFCまでのグラでやってくれんかのう
21名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:52:49.96 ID:IujTuSP70
他人のタンスを漁り合うのか。
22名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:52:50.19 ID:2R0lPSjZ0
町なしとかあれぐらい斬新にしろよ
23名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:52:50.53 ID:uCK2hTes0
ターゲットはお前らじゃなくてライト層だからな
24名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:52:53.39 ID:/RNcEGGY0
FFでもそうだけど、オンラインにするならナンバリングはずしたほうがいいと思う…
25名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:52:55.60 ID:bXKshx5i0
キモい3Dじゃなくてドット絵かな?
26名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:53:05.45 ID:hxWRFZg+O
9が酷すぎたな
27名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:53:06.90 ID:eoWW0R1B0
>>1
どうせFFみたいに
めんどくさいゲームになるんだろ
28名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:53:10.49 ID:Qf/X/mwM0
Wii Uもだよ。
29名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:53:11.44 ID:io5dMoNi0
ドラクエ終了のお知らせってスレ立てないの?
30名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:53:16.17 ID:9zi1CqqA0
PCでいいだろ
31名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:53:32.42 ID:msP4uOzF0
Wiiならチートやり放題だな。
よーしパパ、初日にレベル99にしてオンライン乱入しちゃうぞ。
32名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:53:50.37 ID:MkxhxzQE0
今更思うと、ドラクエって周回遅れで流行をパクって来ただけじゃね?
33名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:53:56.08 ID:ies2GqM40
ドラクエのオンラインか・・・
どうやろね?w

今のスクエニは・・・・
あれをどうにかできる力量あんの?
34名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:54:03.22 ID:UiP5LYZs0
これはドラクエオワタな
35名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:54:09.60 ID:jh9gB+7Q0
パーティ組む為にルイーダの酒場に行儀よく並ぶとかありそう
36名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:54:10.14 ID:WkR2Kci40
ついにエックスか。思えば遠くへ来たもんだ。
37名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:54:11.16 ID:kZKhflVKO
どれだけ売れるか楽しみ
38名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:54:13.29 ID:9Xc7UVPkP
モンハンでも接続に1000円ぐらい取ってたからな。ありえるかな。
でもドラクエで課金は違うと思うわ。子供でも安心して出来るのがドラクエだったはず。
39名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:54:24.80 ID:26yWrgixP
Wii買わなくてよかった
40名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:54:24.46 ID:IW8Gc3kQ0
オンラインってもMMOじゃないからな
41名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:54:27.14 ID:JDrR4s710
これは無いわ
42名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:54:34.11 ID:ftyXyaQD0
ここにきてオンゲ化…戦闘とかどうなるんだ
アクション系にはしないの?
43名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:54:47.13 ID:Aq9bupvI0
44名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:54:56.26 ID:N5pzrMXY0
絶対売れない
45名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:54:58.50 ID:L3Vgagja0
Wiiって無線しか積んでないのにオンラインとか正気か。
46名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:55:04.02 ID:3Z9EAHjn0
どうせwiiとセットで販売するだろうから、
それ買うわ。
しかしせめてPS3で出してほしかったなw
いくらwiiが一番売れてるハードでも、
グラフィックがもうショボいし。
47名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:55:05.88 ID:oHz3uSTf0
これで完全に終わったと思う
48名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:55:06.25 ID:wU4nZzOh0
Wiiでオンゲってできるの?
49名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:55:11.09 ID:pTpldQl/0
とっととドラクエ3を現在最高の技術でリメイクしろよ
ロトシリーズの続編でもいい。
50名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:55:16.10 ID:fF65/AtM0
 DQがネットワークに繋がると?
 
   DQN
51名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:55:17.74 ID:y2qchYEN0
>>38
昨日の夜はお楽しみでしたね。
52名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:55:26.49 ID:SYEkmVsm0
まあとりあえず\(^o^)/オワタ
53名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:55:27.31 ID:raWjuXzj0
オフラインではできないの?
54名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:55:34.75 ID:jy6fz0CS0
これでチョンゲは一掃されるな
55名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:55:36.73 ID:Kmz4gkxr0
MMO?MO?どっちだろ?
56名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:55:36.30 ID:f2ZZRiiT0
オンライン要素のあるロープレと言うことなら若干期待できる
ガチのMMOなら地雷確定
57名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:55:55.38 ID:HbVTCDOZ0
A「シャウト失礼します。はぐれメタル狩りに行きませんか?」
B「行きたいです。初見ですがいいですか?」
A「メタル切りない人はちょっと^^;」

58名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:56:02.80 ID:363vK2Rm0
ここはドムドーラの町だよ…
59名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:56:22.07 ID:BmuOxSmp0
ゆうべはおたのしみでしたね
60名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:56:22.07 ID:DzZVZQhS0
FF14でこけたから代替策か?
61名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:56:30.33 ID:4Y0azQT5P
五つの種族は
・タホドラキー
・キリキリバッタ
・あばれうしどり
・おおなめくじ
・ガップリン
の事だろ?
62名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:56:35.99 ID:qikq3z1GO
>>2
63名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:56:40.25 ID:GgXVtdRw0
「目覚まし五つの種族」
と見間違えて「随分寝覚めの悪い種族の話だな」と思った。
64名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:56:57.02 ID:Aq9bupvI0
こういうのがしたいんじゃないんだよな
もっとストーリーがあるドラクエがしたいんだよ
こういうのは外伝的に出せばいいとは思うんだけどね
65名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:57:02.32 ID:ZN2wu9/i0
DQ9の時に様子見して出遅れた苦い経験持ちの俺
今作も様子見してイノベータを注視しておくか…
66名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:57:18.27 ID:qZJKnyFJ0
ウルティマオンラインがまだ存続しててびびった
67名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:57:20.39 ID:6CyNk2cI0
>>57
「shout失礼します」って、まだやってんの?
68名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:57:19.63 ID:6tVWaLdIP
オンラインMOなのか?
69名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:57:24.82 ID:duD3ZIot0
>村の人も仲間も、みんな実際の人間。できるだけあったかいものをつくろうと思った。

いや、オンゲは殺伐としてるぞ基本的に(笑)
70名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:57:26.76 ID:Qf/X/mwM0
動画見る限りでは面白そうだと思った。
ログアウトしてもキャラを残せて他の人が借りれるシステムは良い試み。
71名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:57:30.93 ID:fI1CZbK50
オンゲーで300万も売れるかな?
とりあえず買ってみる人は多そうだけど

学生とか社会人は時間ないから、すぐあきらめそう
72名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:57:31.69 ID:kZCe49As0
オワコンハードwiiでwwwww
ドラクエのwwオンゲーwwww
73名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:57:33.38 ID:s4OBhTPw0
シングルの11はPSPフラグだな
74名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:57:39.55 ID:ClDdJzKd0
無口な主人公がドラクエの売りなのに主人公の存在すら無くすなんて・・・
75名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:57:42.38 ID:DBO37E110
ドラクエ3をネトゲにすればうれんのに。
76名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:57:51.96 ID:Cv8sKavx0
>>1
オンラインゲームとなるとMMOか?とすると、この時点で興味なし。
そういえば7以降の三作は未プレイだし、そろそろやってみようかな。
77名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:57:53.79 ID:bXKshx5i0
ぱふぱふはありますか?
78名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:57:55.98 ID:80SLJUQw0
課金GOになるのか
79名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:57:58.38 ID:UwwtQeJ60
>>64
RPGのストーリーなんて
あってないようなものだろう
80名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:58:01.18 ID:Ea1rCzQn0
9は糞すぎたな
81名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:58:00.82 ID:pBlZIdxe0
任天堂はスクエ煮にいくら払ったんだよwwwww
82名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:58:01.67 ID:w6Ab6q+R0
オワコンでオンゲwww
83名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:58:05.65 ID:aU+kmNMP0
84名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:58:07.04 ID:/m/hgEki0
そんなことよりエキサイト猛マシンが届いた
85名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:58:09.38 ID:vudVq4fQO
有料オプションで自宅タンスに鍵が掛けられます
86名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:58:19.10 ID:vAi6myIz0
Wiiでオンゲとか・・・大失敗しか想像できないのだがw
普通に3DSじゃダメだったのか?
87名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:58:27.16 ID:IPYfF5zL0
Wiiか。DSよりましだろうが・・・
88名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:58:29.73 ID:EOUfdaDJO
ゲームの画像かと思ったら
オッサンのアップだったでござる
89名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:58:34.17 ID:ae3j8AMO0
これで自宅警備員に転職か
胸熱
90名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:58:43.46 ID:jcxZso470
>>1

WiiUでHD画質が抜けてるじゃねーか
91名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:58:43.95 ID:3Z9EAHjn0
小5「ねぇ?私とパフパフしない?」
オヤジ「」
92名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:58:43.85 ID:iemyknH00
ナンバリングシリーズをオンゲー化はマジ勘弁
93名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:58:49.87 ID:xOZVoWRL0
94名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:58:58.48 ID:y2qchYEN0
出川が必死だな。
95名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:03.16 ID:SZUrvXgc0
月額課金じゃ絶対に流行らねーぞ
96名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:05.20 ID:kWw0Ju6P0
小中学生を廃人にするつもりかw
97名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:07.90 ID:Aq9bupvI0
>>54
チョンゲ以下のグラってどうなのよ?
PS2から何も進化してなかったのには驚いたわwww
98名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:09.87 ID:AITkjMwY0
ガチャでぼったくりですね!
99名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:11.45 ID:8nddNc1S0
>>村の人も仲間も、みんな実際の人間
「ラダトームの村へようこそ」と言い続けるだけの人もプレイヤー
「死んでしまうとはなにごとだ」の王様もプレイヤー
「世界の半分をやろう」の竜王もプレイヤー
100うんこ漏らしマン:2011/09/05(月) 14:59:16.75 ID:3+oYan5D0
Wiiはオワコンだろww
101名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:19.97 ID:/t1oLG9+0
堀井死にそうだったな
102名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:24.78 ID:4TyfpYPh0
タイトルが厨二すぎて恥ずかしい。今までのサブタイトルはそんなでもないのに。
103名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:24.81 ID:C3/PXFkf0
>>64
ドラクエ7をゆっくりプレイしてみるのはどうかな
104名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:28.23 ID:8G+nc6lM0
Uだろ?
105名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:38.68 ID:kxVq4tfAi
PvPが熱そうだな
PKはあるのか?
106名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:42.61 ID:MeMcELAwO
日本の30代男子でドラクエ一度もやったことないのって俺くらいじゃないだろうか?
107名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:47.08 ID:wvIDSKQD0
βは応募制かなー
βやりたいわ
108名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:49.77 ID:W5RzEofA0
これで、DQの呪いから逃れられる。
もうゲーム機は買わん。
109名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:50.87 ID:7OIfH8cM0
ドラクエだけは一線を越えないで欲しかったけどこれも時代の流れだし仕方ないのかね
110名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:53.78 ID:J5WZ2faOO
スクエニ株価大暴落中
111名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:54.33 ID:ycQrD5OS0
リメイク版のDQ5位のクオリティーでいいんだよ。
下手に凝った仕様にしたら、爺さん婆さんがプレイできないだろ。
112名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:55.67 ID:RfSloP990
勇>>僧 PTしませんか?
僧>>勇 構成はどんな感じでしょうか?
勇>>僧 勇勇勇勇勇です
僧>>勇 うはw きたこれ 厨二勇者5人PTから誘われたwwww
僧>>勇 みす;;
113名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:59.08 ID:XGM0MCWp0
「ドラ喰え X 目覚飯 五つの種族」
114名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:00:00.77 ID:jjI530a/0
>>75
それいいな
115名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:00:01.54 ID:7VNqgpUf0
それでは勇者どの、早速のお願いなのだが、
スライム のしずくを 100 個集めてきては貰えないか?
116名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:00:04.99 ID:BFl02iyEO
FC版ドラクエ2が一番面白い

あとは駄作オンパレード
117秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/09/05(月) 15:00:05.04 ID:+rBaG5fQ0
('A`)q□  「はまち!」って叫ぶキャラがry
(へへ
118名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:00:05.41 ID:+g3vqZT20
wiiでぱふぱふ
119名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:00:07.32 ID:2tazdEbu0
>>57
C「今日から始めました!頑張ってロト装備揃えて勇者になりたいと思います。」
D「これあげるよ。」
C「え・・・これ・・・」
D「ロト装備欲しいんでしょあげるあげる。まだまだあまってるからいいよ」
120名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:00:12.03 ID:mXi9Qo0a0
堀井雄二の髪の毛が増えててびっくりした
121名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:00:19.39 ID:mYjPbmnw0
ドラクエはオフがメインでオンラインはおまけ程度の方が上手くいくんじゃねーの?
122名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:00:24.61 ID:qb9z3hHPO
>>85
鍵かけないとお宝盗られまくるんですね
123名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:00:28.67 ID:0OUxyQ2E0
FF14爆死の穴埋め
124名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:00:30.70 ID:ogZuiP9/0
FFのネットゲームはどうなってるんだ?
それの改悪版になる予感が・・・・

しかし何でraichoは毎回忍法帖作らせて2分待たせるんだよ・・・・
125名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:00:30.58 ID:jTUHLPOz0
オンラインなのに何でwiiなんだ
つか、ターゲット層がわからんな
ガキ相手にネトゲなんて流行る訳ないだろ
126名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:00:36.10 ID:dtPcZ4NE0
ハードはどうでもいいがオンゲの時点で終了。
子供への供給不可だから。
127名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:00:40.42 ID:JH9egAkcO
ネトゲかよ、、、信長の野望orzlineで懲りてんだよなあ……
128名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:02.19 ID:ZPjTKfeU0
万が一これも失敗したらスクエニつぶれるだろ
129名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:03.65 ID:MqN1nXOx0
ナンバリングしなきゃいいのに
130名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:03.52 ID:lY5DCGnkO
パルプンテ使ったら晒されるな
131名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:07.54 ID:S/OMOBVk0
>>1
次スレでは「Wii、WiiUで発売。3DSと連動も」
もスレタイに入れてくれ
132名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:10.80 ID:2Fd/1aUo0

オンゲーwwww ワロス


いな時間つぶすだけのゲームなんか、ぜってーやらねー
133名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:11.54 ID:97mkiLQc0
>>69
なんだかよくわかんないけど、村の人もやれるってこと?
勇者が勝手に家に入ってきてタンスを開けようとしたらバトル開始していいのかしら
134名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:12.15 ID:ae3j8AMO0
>>64
DQとFFの厨2的シナリオが嫌い
135名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:12.21 ID:+y2urb4y0
>>1を読んでも、どういうゲームになるのか全く想像できない
9みたいにアイテム&シナリオ配信ていどのオンラインがいい。
136名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:15.11 ID:ZMzMWync0
えー二作連続してそういう系統のはやめい
DSのが相当おいしかったんだろうな
137名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:17.59 ID:nOCxsxPN0
オンラインなんか嫌だ
自分のペースでじっくり楽しみたいのに
138名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:18.22 ID:uSi6y36o0
wiiとは聞いてたからオンラインにするんだろうとは思ってたけど

やっぱドラクエのオンゲって違和感あるな
9のスレ違い楽しかったのになあ・・・
次のハードはwiiと聞いた時点でがっかりした・・・
139名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:23.06 ID:DgHOkH7f0
課金でうはうはしたい
140名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:31.17 ID:JlTFWiHX0
Wiiでオンゲーは終わったな

11に期待・・か
141名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:33.18 ID:SZUrvXgc0
142名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:35.20 ID:yPQfECgU0
オフでもオンラインで一人でも出来るみたいだけどね
143名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:37.24 ID:EnS2s26h0
ゴールドマン、メタルスライムの出る場所でBOT大量とかなりそうだな。
144 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/05(月) 15:01:38.24 ID:/cTwUoDt0

パフパフ屋にオレはなるっ!
145名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:43.53 ID:Ab86dHSM0
WiiUだけの方が期待持てたわ。 Wiiで出す意味がわからん。
146名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:45.47 ID:7V7Oqmb+0
髪増えた?
147名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:46.55 ID:ByrUNUhRO
ロトの剣すごいですね
148名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:51.78 ID:XHFQlq07O
チートまみれになる未来しか見えない
149名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:51.93 ID:C3/PXFkf0
>>115
いやならやめてもいいんじゃよ?

だな。
150名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:02:07.03 ID:AITkjMwY0
>>64
好きなゲームの中で生活してみたいって願望はないわけではないよ
151 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/05(月) 15:02:08.83 ID:IN18OAnT0
Wii U版もあるらしいぞ!!
152名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:02:14.46 ID:SEUMdE9W0
FF14と同じレールの上を(´・ω・`)
153名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:02:14.76 ID:4Y0azQT5P
五つの種族間で言葉は通じるのかな
例えばある種族が別の種族に話しかけても、
「ピギー」としか聞こえないとか
154名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:02:26.17 ID:KcPgVbJ/0
これコマンド?
たたかう
どうぐ
魔法
みたいな
155名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:02:33.49 ID:thsl9cVM0
>>89
さらにゲームの中で自宅作れるらしいから
自宅警備員が画面の中でも自宅を警備しまくれる
156名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:02:36.37 ID:dyfi8qhU0
FF14爆死したらしいけどFF11ってまだ続いてるのか?
スクエニのオンラインは信用できん
157名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:02:40.73 ID:02qICiEs0
ネガキャンがはじまります
いつもの流れ
158名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:02:42.31 ID:IX+JPZKX0
「戦士はPTに来ないでください^^;」
「前衛は盗賊以外ありえない」
「スクルトください^^;;;;;;;;;」
「ベホマしろ、クズ」
「攻撃のタイミング遅せーんだよ」
159名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:02:44.86 ID:qg77RRji0
オンゲでも、みんな勇者で町の外で魔物と戦闘すると思ったら間違い
キャラごとに決められた役割があって、ログインしている間ひたすら街の中で役割をこなす




ってゲームだったらどうする?
もし自分のキャラがぱふぱふ嬢だったら・・・
160名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:02:57.24 ID:vAi6myIz0
小中学生だとオンゲはやっちゃダメって家庭もあるんじゃないか?
161名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:02:59.06 ID:u9BQuEIJO
なにげに9は面白かった…
162秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/09/05(月) 15:03:08.64 ID:+rBaG5fQ0
('A`)q□  町の外に棺桶がゴロゴロと。
(へへ
163名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:03:12.63 ID:FjDUuceD0
wiiのオワコンぶりに汗って、急にPS3版とか出すに決まってる
164名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:03:13.32 ID:35IwTPPS0
坂口天野植松じゃなきゃFFじゃないよ
165名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:03:17.54 ID:cHwnV9NMI
誰かまとめてくれ
166名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:03:20.49 ID:TYDQ/ylNO
オンラインにしたらドラクエは終わる。
ドラクエはオフラインだからいいのであってオンラインだとはっきり他人とPT組むとかムカつく要素が増えたりするからな。
サービス終了後は完全に遊べないゲームなるしな。
167名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:03:25.37 ID:J2wdCmpd0
強い武器防具は購入だったりして
168名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:03:29.79 ID:5EGQQyn10
終値 ー43円(−2,38%)
169名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:03:30.14 ID:QytcNx2f0
オンはオンでシリーズ立ち上げろよ。。。
DQだけは古き良きRPGを貫いて欲しかった

Wiiってだけでもうガッカリしてたけど、最悪だわ
170名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:03:40.85 ID:xOZVoWRL0
うぃいじゃダメだってのに
任天はオンゲのノウハウ持ってないじゃん
171名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:03:46.26 ID:9KQxbE1iO
>>112
内藤懐かしいなww
おkkwwwwwwww

>>117
秋水!それハイドライドや!
172名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:03:47.68 ID:N9Rx56M50
wiiUって携帯ゲーム機でいいの?
173名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:03:49.14 ID:JzCkyqe/0
>>63
お舞さんのレス読むまで目覚ましと思ってたわw
174名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:03:51.20 ID:Xdnidu5J0
Wiiはじまったな
175名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:03:52.20 ID:hgxHAvUA0
プレイ時間がむやみに長くて面倒くさそう
176名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:04:03.22 ID:zfFggpV60
MMOか(´・ω・`)
通信はすれちがい通信に留めときゃよかったのに
177名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:04:07.09 ID:bdl8m9r+0
Miiのノリでオンラインにしとけば勝手に他人の所に行く、
自キャラに、居場所やらセリフを登録して、他人のプレイするゲーム内に設置できる、
LV帯が合えば傭兵として雇われたり、AIも設定できたり、

普通のDQに加えてこんな機能が付くなら楽しめる、、、かな?
178名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:04:07.36 ID:cqjo/GVv0
別にハードはなんでもいい。オンラインかどうかもどうでもいい。
ワクワクする冒険と心に残るストーリー、時間を忘れてゲームをする楽しさはあるの!?ねぇあるの!?
179名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:04:16.22 ID:tNw/yd8h0
wiiはまだしもオンかよ
もうゴールしていいんじゃないか
180名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:04:21.32 ID:5cOsPVnz0
>>159
そっちの方向期待してるけど
どうかなぁ
181名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:04:24.32 ID:ae3j8AMO0
>>155
生放送ではハウジング要素もあったなwww

UOみたいに細かい建築がしたい。
ラグるほどの土地争奪戦もあれば最高。
182名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:04:24.33 ID:thHHEOgZ0
キャラメイクに力を入れるだけで結構釣れると思うんだ
変顔はいらない
183名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:04:32.10 ID:l97DcEnI0
伝説のログインオンラインが復活か。
184名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:04:40.85 ID:oI+4T2luP
ゴキブリがネガキャンがんばってるね
9のときもおなじような流れだったけど、過去最高で売れた
185名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:04:45.56 ID:3Z9EAHjn0
【ザオリク】【ありませんか?】
【これをあなたに差し上げます】
【ぱふぱふ】
186名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:04:47.05 ID:/UVuXlSs0
おいスクエニの株価暴落してるじゃないかw
コレ完全に詰んだだろw
187名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:04:51.80 ID:IX+JPZKX0
モンハン3もオン周りの仕様酷かったからなあ
本体でソフトアップデートできない時点でWiiは向いてないと思うんだけど
188名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:04:52.10 ID:ZMzMWync0
10は普通に8路線の王道を皆期待してたと思う・・・
189名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:04:53.06 ID:jkSMa0j2O
また中国産の駄作ゲームに看板を付けただけか
190名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:04:55.13 ID:ght2RteK0
文句言いながら結局やるおまえらがいつもいる
191名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:04:59.16 ID:KyYR8dIf0
9で失望した層が
今度こそは本気で買わないような気がする

ドラクエに裏切られるとは
思ってなかったあの頃は
無条件で買っちゃったけど
今回は・・・
192名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:01.87 ID:C3/PXFkf0
>>124
Firefoxの最新版使ってねぇか?
あれたしかCookie消すだろ?

>>156
普通に続いてる。
というか11ユーザーは14が爆死して大喜びって感じ。
193名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:04.21 ID:Cv8sKavx0
>>116
少なくとも、FC版2の難易度はシリーズトップクラスだろうな。
やっとロンダルキア洞窟脱出→ブリザード不意打ち→ザラキ連発→ふもとの町に逆戻り
のようなコンボをはじめ、さまざまな極悪伝説があるしw
194 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/05(月) 15:05:06.45 ID:n8tRDL2aO
主人公の名前はエニクス
195名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:07.68 ID:aF75ccAE0
>>21
性別を確認するために他人の胸と股間をまさぐり合うぱふぱふとぱんぱんのコマンドが実装されるんだよ
196名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:07.46 ID:VsGQw9Tb0
淡路恵子さんのコメント求む
197名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:09.03 ID:7VNqgpUf0
>>149
はぁ、はぁはぁ…、集めてきました。
おぉ! さすがは勇者どのじゃ!! それではお疲れのところを悪いが、次は ドラキー の羽を…
198名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:12.90 ID:KcPgVbJ/0
さすがにオンはやらんw
199名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:14.09 ID:AITkjMwY0
>>66
ウルティマオンラインマジ至高のゲームっすよ
200名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:20.26 ID:YIEatmOz0
>>1
これでFF14同様の中国製だったら、スクエニいよいよ崩壊ですな。

まさか韓国製とか・・・?
201名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:28.06 ID:N9lIniUv0
「戦士はPTに来ないでください^^;」
「前衛は盗賊以外ありえない」
「スクルトください^^;;;;;;;;;」
「ベホマしろ、クズ」
「攻撃のタイミング遅せーんだよ」


こういうドラクエになるんだね
202名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:30.57 ID:K6YC+t7Y0
だれか「Aちゃんさあ。目覚めし五つの種族じゃ余りに平凡じゃない?」ってので面白いの作って!!
203名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:30.63 ID:luEjgpWx0
オンラインか・・・
また厳しいとこに入ってきたな。
相当出来が良くないとオンラインゲームはすぐ終わる。
オフゲでやっとけば良かったのに・・・
204名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:30.85 ID:OYicRYS80
スクエニはFF14を捨ててDQ10に乗り換えたかw
205名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:33.27 ID:OXx0O8dT0
ドラクエがオンラインって!?って言うけど、元々、堀井雄二はオンラインゲームに
興味津々だったしな、Rogueとかの時代から
206名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:34.60 ID:ctUfWzvr0
オンラインとかありえないよ・・・倒産でいいよ
207名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:38.12 ID:oRYXaVuv0
>>119
本編は通常のシナリオで、クリア後にオンラインプレイをできるようにすればいいんじゃね?
ドラクエ9もそんな感じだったし
208名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:40.39 ID:qej1Serv0
>>182
Vあたりのグラフィックに戻せばいいと思う

サーバー負荷も減らせるし
209名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:41.58 ID:4GYTfuhL0
子供もやる以上、チャット等はどうだろうと思ったな
定型文から選んで、ふきだしに出る程度に留めた方がいいような
210名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:42.81 ID:c9dD5L7x0
今FF14ってどうなってるの
211名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:47.60 ID:LcCvPRVR0
こうぎすりゃオフラインもしてくれそうだけどな
212名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:48.56 ID:FrnEuE6B0
>>126
対象が子供じゃないよ。
iオンゲにするのはコピー対策。
213名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:53.75 ID:cPZBGfZy0
シンボルエンカウントて何?
214名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:53.63 ID:hN8KHB8G0
去年FF14のためにPC買ってベータで飽きました。ふざけんなスクエニ!
215名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:54.21 ID:/RNcEGGY0
つーか、いままで「ドラクエだから」って理由でだらだら買ってた層もいると思うけど
一度こういうのが間に入ると「あーもういいや」って思って
離れたりするんじゃないかなぁ?
216名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:58.84 ID:AFRrfrUk0
>村の人も仲間も、みんな実際の人間。できるだけあったかいものをつくろうと思った。

MMOとかやったことあるのかな…やらずに単に大昔にあったネトゲはこんな感じになるっていう夢を抱いてるだけなんじゃ…
217名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:02.02 ID:S/OMOBVk0
さっきまでの発表会では
・2012年度中発売
・USBメモリ使用
・wiiU版とwii版は内容は同じだが画質と音質がグレードアップ
・3DSですれ違い通信可能
・音楽すぎやま、デザイン鳥山
・5つの種族から選択 いろいろFF11と似てるかも
・自宅を持てて、レイアウト可能(ぶつ森的)
・戦闘中のパーティを、その他のパーティが見つけた場合「応援」でテンションアップできる
・途中でログアウトする場合も、自分のキャラの操作を依願できる
 つまり抜ける側は気兼ねなく抜けれて、レベル上げのお願いもできる(取得経験値はそのままでない模様)
218名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:07.09 ID:cHwnV9NMI
誰かまとめてくれ
219名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:10.83 ID:St+eABDQ0
なんかその辺にあるチョンゲーMMOみたいな内容だったな
昔売り飛ばしたWiiを買い直すことはなさそうだ
220名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:13.00 ID:ee+I5Fu/0
期待して画像見たら吹いた
221名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:19.18 ID:EjuviHPn0
14ちゃんが死んじゃったてからこっち、これでもかこれでもかえいえい!と迷走してるなスクエニ
222名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:19.85 ID:thsl9cVM0
>>182
ジジイ成分は残しておいてほしいんだがなぁ
鳥山明の描くジジイって結構好きなのよね
223名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:20.00 ID:2kursogs0
オンゲかヲワタ
224名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:21.69 ID:tSi0HFz60
FF14って今何円で売ってる?
安ければ始めようと思ってるんだけど・・・
225名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:21.99 ID:yjugSkxCO
箱○にしれw
226名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:24.03 ID:ehTdaCfT0
買うとは思うが・・・
コンソール機の前に長時間張り付くスタイルが、もう時代遅れだし、株価は正直だな・・・
どれくらい続くかは、課金のやり方次第か

これがドラクエとの別れのきっかけになりそう
227名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:24.41 ID:gICj6nzU0
>>19
FF11が9年以上続いてるし利益がオフゲーナンバリングタイトル全てより高いだろ馬鹿かお前
2chはコミュ障害と貧困層多すぎ
228名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:31.81 ID:LXRBvPNY0
オンラインしてる人数分の勇者達か・・・
魔王も裸足で逃げたくなるな・・・
229名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:32.03 ID:sD31UkMR0
せめて合併前まで戻って欲しい
230名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:34.27 ID:ae3j8AMO0
>>189
社内開発らしい
231名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:34.52 ID:pbg/Z5V50
五つの種族ってなんぞ?
232名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:36.72 ID:tNw/yd8h0
>>205
ドラクエでやるなって言われるとおもう
233名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:40.67 ID:wa5mYpCD0
勝手に家に侵入して貴重品を略奪する勇者を罠とか設置して撃退することも可能
とかならいいのに。
234名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:41.13 ID:GaPrUDZV0
>>210
まだゲームとは呼べない所。
次の次のアップデートで変わるかもしれない状態。
235名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:48.22 ID:UwwtQeJ60
2chこそ究極のオンラインゲーム
236名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:51.87 ID:GDTC971H0
ドラクエをオンラインゲーにするとかエニックスは頭おかしいの?
引きこもり以外誰が毎日繋いで何時間も遊ぶんだよ

アホか
237名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:07:02.49 ID:g29dU7QB0
wiiでMMOとかねーよwwwww
238名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:07:02.13 ID:C3/PXFkf0
>>197
なんじゃ、その眼は・・・
いやならやめてもいいんじゃぞ?
239名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:07:04.00 ID:2saTyxyu0
ここは ゆうばり の まち
みすてられた まち だよ・・・
240名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:07:07.11 ID:IBDWrM7O0
株価が素直すぎる
241名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:07:07.80 ID:fmgX9Nsw0
子供やライト層向けに携帯機で友達がパーティ組んで遊べるようにするのが
正しい方向性だろうに、廃人向けに路線変更とか、ブレまくってるな。
242名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:07:18.59 ID:3Z9EAHjn0
勇者よしひこ
243名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:07:18.75 ID:nfDYYm230



基本プレイ無料
 
C9
ttp://c9.gamechu.jp/


これには勝てんよ
スクエニさん



244名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:07:19.47 ID:5Fp2VRVM0
Wiiだと仕様変更のアップデートは、ほぼ無理だし
エミュレータや改造によるチート対策とかどうする気?

まじめにプレイしたいユーザーにとってはチート対策は
結構切実な問題なんだが。
245名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:07:19.72 ID:L3Vgagja0
子供とスイーツが多そうだからネットマナーとかあったもんじゃ無さそうだな。
246名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:07:31.95 ID:glLZEmyZO
時間が不規則な俺にはオンラインは無理だろうな
ドラクエをおっかける歳でもなくなったし卒業かな
247名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:07:38.37 ID:1nEbi9jP0
>村の人も仲間も、みんな実際の人間

つまり村人の声で冒険のヒントもらうシステム消したのか
248名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:07:51.78 ID:K7TpiWCg0
ドラクエって名前にしなきゃいいのに
その名前がなきゃ心配なんだろうな
249名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:07:55.90 ID:IX+JPZKX0
おっさんはMMOとか置いてけぼりだろこれ・・・
子供も遊べないし誰得
250名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:07:56.17 ID:zm0wMgaI0
オンとか('A`)マンドクセ
251名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:07:58.53 ID:lXYMBd1OO
課金はやめろよ!!金がない時代なんだから・・・Wiiは持っているが課金するんなら金がなくなるだけなので買わない。
252名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:07:59.41 ID:Ei/RlqKeO
交流なんてしたくないのに…
253名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:05.61 ID:RPnGea5I0
自分は死なず、対戦相手を全滅させるチートメガンテとか
254名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:05.89 ID:luaBVRG50
うぃーとか持ってねえよーー
255名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:07.11 ID:k58By6Eo0
Wiiでネトゲwww
どうせこれも中国産なんだろw
ペギラマとかポミオスとか
256名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:08.75 ID:fFXBf+Cu0
14で失敗してるのにまたオンでだすとかバカだろ
257名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:10.64 ID:iHyF2ZjA0
>>187
wiiでMMOは出る前から失敗だよな
258名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:10.99 ID:lnwH3rfs0
タンスや壷を漁る泥棒集団をぶっ殺すんだろ。
259名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:16.95 ID:NMrjRJp/0
ウィーでオンラインとかいよいよドラクエも終わりだな

さすがスクエニ、よくここまでユーザー意見の反対を貫けるな
260名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:22.09 ID:KIbizua00
PS2発売後に初代PSの糞画質ドラクエ7をやらされた様な感じか
HDMIすらない周回遅れのハードで発売しないでくれ
261名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:25.70 ID:KEKreGkd0
アップデートにUSB使うとかアホすぎだろ
262名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:27.44 ID:2tazdEbu0
>>222
町の住人もプレイヤーって書いてあるからお爺さんやおっさんおばさんキャラも作れるんじゃないかと妄想
変顔やイケメンばかりは簡便
263名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:28.89 ID:ndnZlzmy0
一人でコツコツと家で楽しめるから ずっとやり続けてたのにさ
大体9もイヤだったんだよ  
地図探すためにリアルで冒険しなきゃならんなんて 泣いたわ
さようなら ドラクエ
264名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:32.30 ID:LcCvPRVR0
一人でこつこつするのがおもしろかったのにな
265名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:37.74 ID:26yWrgixP
Wii終了w
266名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:40.63 ID:LNSash/J0
オンゲーかよ

オワタな
267名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:43.96 ID:x4gUjYeW0
いまさらWiiなんかかわねーよ
268名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:44.98 ID:VwA5eDcc0
何これ?全員勇者とかになるの?
269名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:50.45 ID:WtMimNL30
ドラクエでOnとかさすがにちょっと。
270名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:51.04 ID:9KQxbE1iO
>>214
バトルフィールド楽しいよ
271名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:55.32 ID:QZmdDbZ6O
俺の家にフル武装のゴツいのが押し入ってきてタンス漁って壺壊して帰っていくのか
272名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:58.61 ID:qIVgkwhm0
FFもだけどオンラインをナンバリングでやるなよ
273名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:00.69 ID:cGA9d3Jr0
vender buy guard!
274名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:05.86 ID:xOZVoWRL0
オンゲなんて暇人しかやらんぞ
275名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:05.74 ID:9EscmE+e0
朝鮮族がないニダ!日本は反省が足りないニダ!
276名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:06.16 ID:gICj6nzU0
>>264
ケモリンみたいにオンゲーでもこつこつやれるけどな
277名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:06.73 ID:EnS2s26h0
リーダーさんミナデイン使わないでくださいね。


278名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:09.80 ID:mnZNCTnF0
すぎやま御大はいつまで持つの?
279名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:13.44 ID:1rdwXqVr0
FFもDQもオンラインか
280名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:22.27 ID:cKNN/TMi0
>>216
UO における生産者の寝マクロっぷりを知ったら人間的・あたたかいものなんて
発言は出ないよな

村人は PC だけど受け答えしてるのは BOT とか、一周回って元に戻ったってのが
ブラックジョークとしてはとても秀逸だがw
281名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:24.51 ID:jcxZso470
・種族を選び、キャラクターメイキングが出来る。
・転職システムがある
・オフラインでも、1人でも同じように遊べる
・名声システムがあり、鍛冶屋、服飾屋として装備品を作れる。出来に違いがあり、人に渡せる。
・オフライン時にキャラクターを人に貸せる。レベルが上がる。
・クエスト制 ダウンロードでクエストが増える。長く遊べる
・四季に応じたイベクエを配信する
・会話は簡単な定型文を選ぶこともできる

あと何発表あったっけ?
282名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:29.70 ID:sOFr5FFu0
↓ノムリッシュが一言
283名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:33.75 ID:yJOA4VKjO
>>271
何そのファニーゲーム
284名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:37.01 ID:V27Q698B0
FFだけでは飽き足らず、ドラクエブランドも殺す気かよw
もうどうしようもないなw
285名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:37.45 ID:GaPrUDZV0
業者対策はちゃんとして欲しいけど
どうなるんだろうか。
286名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:40.07 ID:7aWScksr0
流石にFFはオフで出来ないんだから論外だろ
287名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:47.58 ID:4opNqZmy0
月額課金?
288名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:48.04 ID:bV1svEo80
>>45
ダウト
周辺機器で有線LAN接続アダプターが出てる
289名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:52.16 ID:C3/PXFkf0
>>248
名前が無かった結果がクロスゲートとコンチェルトゲート。
290名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:55.15 ID:St+eABDQ0
FF14といい今回のドラクエといい、スクエニのネトゲ脳って5年前から時間止まってたりするの?
291名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:57.72 ID:/UVuXlSs0
発表会直後から断崖絶壁な暴落
世間の目は厳しいのう

http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=9684&ba=1&type=day
292名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:58.44 ID:VsGQw9Tb0
>>106
俺も。なんか苦手。
FFは7と8だけ完走。7の告知CM見て鳥肌たって速攻PS購入。
9で挫折。
293名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:58.69 ID:NzzZ3vDg0
まさかのWiiU版

一人でも完全に遊べるドラクエ10HD版!オンラインも対応!

ああ、PSW\(^o^)/オワタ
294名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:10:04.97 ID:8A81Fea70
もうスクエニはFFとドラクエの名を冠したゲームを出し続けるしか無いんだろうな…

カプコンも売れたタイトルを出し続けるが
売れなくなると本気出して新しいゲーム作るところが凄いと思うわ
295名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:10:07.43 ID:w6Ab6q+R0
高松
296名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:10:07.49 ID:yRwtrXVH0
コレジャナイッ!
297名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:10:09.15 ID:TkY8+Axa0
他人の物を盗みあうっつう
どこぞのモバイルゲームみたいにするんじゃないだろうな
298名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:10:12.09 ID:AITkjMwY0
内装は未だにUOが最強すぎる件について
299名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:10:11.97 ID:ZH5MUhzm0
ドラクエナンバリングとは別に
ドラクエオンラインでいいじゃん
スクエニはネトゲ部門も一応あるんだろ
ドラクエでオンラインやるやつなんて
廃レベリングができればたいていは喜んでやるよ
300名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:10:14.31 ID:NjXP3xpI0
>>216
昔ハタビットとかいうのやってた気がする禿
301名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:10:27.95 ID:thHHEOgZ0
オンライン仕様おもしろそう!!
だけど、Wiiのユーザー層を考えると切断等で荒れまくる予感
302名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:10:33.31 ID:6znRM0FX0
>>49
おっさんは仕事してろ
303名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:10:33.59 ID:zxRP/rZS0
ここは韓国の領土だよ
304名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:10:36.45 ID:2Ozqi/6QO
1からやってるが、子供ころ夢見た未来のドラクエはまんま8だなぁ。
あの路線で普通に続編作ってくれないだろうか。
305名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:10:40.25 ID:7VNqgpUf0
なんで Wii なんだ。
3DS にしないのか。 ( ´・ω・)
306名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:10:43.46 ID:qg77RRji0
>>247
他のプレイヤーが村人としてヒントをあげないといけないシステム
つまり、他のプレイヤーから話しかけられたら
「りゅうおうの つめは てつを ひきさき そして はく ほのおは いわをも とかすという。」
とか答えないといけないんだよ。
307名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:10:43.85 ID:1nEbi9jP0
お前らのいうオンラインの良ゲーってなに?
308名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:10:54.56 ID:fCCX3tCD0
数日前?リークされていた通りじゃないか
309名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:10:58.26 ID:dyfi8qhU0
>>192
FF11やめて5年以上経つけどまだ続いてたのか
FF11はPT必須仕様やら最強厨だのチート中華だのに嫌気がさしてやめたけど
ドラクエまであんな感じになるかと思うと嫌だわ
310名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:11:03.54 ID:fUsimmrn0
勇者が自分でパーティーにリア友の名前付けるのが楽しいのに
このメガネ掛けたおっさんはドラクエやったことないんじゃないか?
311名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:11:05.87 ID:luaBVRG50
A「ちょっとCさん・・」
B「まじCさん、勘弁・・・」
D「うはwwwww」
C「ぱるぷんて、ぱるぷんて、ぱるぷんて」
312名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:11:06.40 ID:LcCvPRVR0
合併してからおかしくなったな
313名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:11:11.93 ID:njkv1bPo0
>>281
オンライン対応でオフでもできるのならいいや
WIIかってこよ
314名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:11:12.00 ID:b16ybHXE0
>>45
えっ?
315名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:11:25.14 ID:ctUfWzvr0
そんなにオンラインがいいならスクエニは
FEZ2でも作っとけば安泰なのに・・・
ドラクエはFFの道から外してほしかったが今日で終わりだな
316名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:11:25.73 ID:Eb9LpqP00
wiiなんて持ってないし買うつもりもない
PS3で出してよ
317名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:11:27.23 ID:zm0wMgaI0
モンハンみたいにオフだと面白くないゲームじゃなきゃいいが
318名無しさん@12倍満:2011/09/05(月) 15:11:29.26 ID:XlwsGUVI0

「男の踊り子」とか作って欲しいです。
レザーファッションに身を包みながら「フォー!」と叫びつつ
「ふしぎなおどり」で周囲にいるキャラのレヴェルをガンガン下げてあげたいです。
319名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:11:39.86 ID:EAbzYRAq0
これは廃人用のゲームになるのだろうか?
DS版での通信にも違和感があったのに。
320名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:11:44.41 ID:S/OMOBVk0
●さっきまでの発表会では

・2012年度中発売予定 WiiとWiiUで発売
・音楽すぎやま、デザイン鳥山
・wiiU版とwii版は内容は同じだが画質と音質がグレードアップ
・ドラクエ初の、完全内製製作 チュンソフトやレベル5などへの外注ではない
・USBメモリ使用
・3DSですれ違い通信可能
・5つの種族から選択 いろいろFF11と似てるかも
・自宅を持てて、レイアウト可能(ぶつ森的)
・戦闘中のパーティを、その他のパーティが見つけた場合「応援」でテンションアップできる
・途中でログアウトする場合も、自分のキャラの操作を依願できる
 つまり抜ける側は気兼ねなく抜けれて、レベル上げのお願いもできる(取得経験値はそのままでない模様)

http://fushi.x0.com/cap/Scr20110905-144620.jpg
http://fushi.x0.com/cap/Scr20110905-143513.jpg
http://fushi.x0.com/cap/Scr20110905-142511.jpg
http://fushi.x0.com/cap/Scr20110905-142859.jpg
321名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:11:46.67 ID:3Z9EAHjn0
>>231
人間、妖精、魔属、竜属、天空人じゃね?
プレイヤーね。
322名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:11:48.48 ID:xOZVoWRL0
鋼の剣500円とか絶対嫌だからなヽ(`Д´)ノプンプン
323名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:11:49.24 ID:jcxZso470
てか、オンが気に入らない奴は
1人でレベル上げしてとっととストーリーをクリアすればいいんじゃねえの?
そういう仕様だったけど?
ダウンロードクエストも1人でやればいい。


オンはコミュを楽しむものとして提供してた感じがした。
324名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:11:59.04 ID:82kcQQou0
今時固定費かかるゲームなんて誰もしないぜ
325名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:00.56 ID:G6OLATwrP
「リーダーが遊び人wPT抜けたいw」
「ミスwwww」
326名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:03.68 ID:mmKg8dyj0
喋るキャラが好きだったのにオフでやったとしても無言のNPC再来かよー
天空三部作の頃のワクワクに戻りてえ
327名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:04.88 ID:aPY4fTre0
ドラクエをオンライン化して
メリットはあるの?

328名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:05.31 ID:Kmz4gkxr0
パソコン版も出してくれれば良いんだが・・・。
Wiiは買う気がしないんだよな。
329名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:09.73 ID:V27Q698B0
>>294
カプコンは死にかけた時に本気を出すからなw
それに比べてスクエニは……過去の遺産を食いつぶして消える気だな
330名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:12.36 ID:TPIGuvn60
wiiとかあまりにやらないからオクで売っちまったよ
331名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:12.82 ID:he0GBnon0
>>307
大富豪とかおもしろいぞ
332名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:13.64 ID:7ZA4AGkQO
たしかに金持ちの子供とかいて、ネットマナー悪そうだな
18才以上と以下でサーバー分けてほしい
333名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:16.97 ID:UlitiTODO
えーWiiなんかー
DSででないのかよ
334名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:18.64 ID:riyS+xGo0
Windowsで出せばやったのに
Wiiで出すとか売る気ないだろ
335名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:19.81 ID:4GYTfuhL0
印象としちゃ、紛うことなき9の後継って感じだな

ただ、顔を突き合わせてのDSとは違うんだから、
子供がオンラインをやるに当たっての配慮は必要になってくると思う
336名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:20.95 ID:xiMBOa1i0
>>312
ライバルって必要だなとつくづく感じる
337名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:21.38 ID:4UjndQQpO
オフラインでもワイワイやれないと寂しいな
近年の他のヒット作を研究しつくした上で仕様を決めてほしい。
338名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:27.90 ID:B2GrSEOL0
wii Uの発売より先に出せるんかね
339名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:28.89 ID:jvT1O4pW0
9も合わなかったしドラクエ卒業かな
340名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:35.58 ID:jAwkrvt50
>>63
自分も「目覚まし」だと思ってた
面白タイトルでインパクト狙いか?と思った
341名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:36.60 ID:DbKrbtQi0
良し悪しはともかくFF11であれだけナンバリングするなと言われたのに何を見ていたんだろう
342名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:38.44 ID:229aGYk1O
>>307

ただの自己満
343名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:42.09 ID:tNw/yd8h0
>>320
レベル5じゃないだと・・・?
344名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:43.36 ID:thHHEOgZ0
8頭身系じゃなくてSD体型のがいいと思う
容量とか色々な意味で
345名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:46.33 ID:OriPESN00
wiiでオンゲーwwww
XboxかPS3で出せよw
346名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:48.91 ID:as/uDDI90
どうしてこう最初から失敗臭する企画立ちあげちゃうの?誰か止めろよ。
347名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:53.94 ID:DnBE6YVc0
8のような良ゲーを叩きまくるからこんなことになるんだ!
348名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:57.95 ID:dS/wh8so0
俺、新作のドラクエが出たら主人公の勇者の名前は「ヨシヒコ」にしようと
思ったんだけど、、。
349名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:13:05.21 ID:6btYMWUz0
ドラクエでオンとかいらないよ固定主人公がいいんだが
350名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:13:09.11 ID:96L2WPZq0
PS XBOXにも展開するんだろ

どうせならPS VITAに対応させる方針で開発すれば良かったのに
351名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:13:09.62 ID:IHsDv3Z30
ぱふぱふしてくれる姉ちゃんも実際の人間か・・・おっさんかも知れないけど
352名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:13:17.10 ID:lY5DCGnkO
カジノに廃人が住み着くのね
353名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:13:17.48 ID:7CxxAxVQ0
ネカマがエロ男どもをパフパフで興奮させるようなプレイも楽しめます
354名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:13:21.56 ID:0fJaJyW30
おい、パンツの色
355名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:13:32.19 ID:G9ixYL250
wii持ってないから興味ない
PS3は前に買ったとこなのに・・・
356名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:13:32.22 ID:G/WhQXiy0
俺、アストロン専門係になるわ
357名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:13:33.46 ID:VwA5eDcc0
>>231
人間
ホビット
ドワーフ
エルフ
モンスター

こう予想する。
358 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:13:39.15 ID:PCwOKgCHP
ドラクエは8で終わりだな
9の手抜きとは違った悪夢
359名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:13:39.16 ID:I4IZ8v00O
ファンタシースターユニバースみたいにある程度オフあるの?
360名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:13:39.54 ID:r5Q0cKxo0
ドラクエやっと終了やな
361名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:13:40.29 ID:NELaViaW0
酒場に預けていた自分が放置してたら成長しまくっているって事か・・・
362名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:13:41.70 ID:V/B+kITd0
Wiiならいらね
363名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:13:42.39 ID:+4vbKlaJ0
堀井は昔からドラクエでこういうの作りたいって言ってたもんな
364名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:13:55.20 ID:Ure+GbRc0
発売はいつだよ
365名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:14:02.38 ID:v/WRDuaV0
3Dのおつかいクリックゲーになる悪寒
366名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:14:03.86 ID:sysRqfOB0
とりあえず生産があるようだからちょっと期待
・装備が過剰になり過ぎないようにプレイヤーキャラが作る装備品がメインになるように
・出来ればスキル制で先行者と後発組の差が付き過ぎないように
多分ペットももてるんだろうな。結構楽しみだけどWillもってないやw
367名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:14:05.90 ID:Y/xihHDu0
>>294
新しいったって、どこかで見たようなゲームばっかりじゃん
バイオはアローンインザダークのパクり、モンハンはPSOもどき
368名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:14:06.32 ID:hxWRFZg+O
>>339
オレもだわ
8までは楽しめたんだがなー
369名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:14:11.02 ID:CpW2BxTR0
マジで何がやりたいのかわからない仕上がりになりそう
370名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:14:13.86 ID:IujTuSP70
作ってもいいとは思うけど、終わりのないものはシリーズに含めるなよ。
仰々しい始まり方して、結局終始雑用で終わるチョンゲーと変わらんじゃないか。

せめてトルネコの大冒険の延長にしとけ。
371名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:14:13.91 ID:VsGQw9Tb0
地デジ完了したのにSD引き伸ばした糞画質とか失笑でしかない
372名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:14:14.28 ID:GW2XxJM30
>>64
わかるわー
373名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:14:17.28 ID:C3/PXFkf0
>>307
オンゲーに良ゲーはない。
厳密に言うといくつかありはするが、
運営が地獄レベルに最悪なのでノーカン。

今までいくつかやった中で、一番ましだったのはリネージュ2
374名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:14:30.83 ID:ae3j8AMO0
>>217
家いいな!
ぶつ森的に家具集めたい。
375名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:14:36.03 ID:UCpDN/B00
開発がチョンとか手抜きでチョンゲ以下とか無しな
376名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:14:38.24 ID:2Azxc1LJ0
完全内製とか言われてもそれはそれで不安だったりw
377名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:14:49.81 ID:ZodqAt/50
ドラクエじゃないのでやれよ
378名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:14:52.01 ID:5cOsPVnz0
>>214
Fallout3かオブリやってみたら?
もうやってたらごめんね
379名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:14:51.95 ID:WdJQLZM20
Wiiならvitaに移植するの簡単なんでねーの?期待
380名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:15:03.19 ID:5YoHGDXa0
ん?ちょっとしたオンライン要素があるってだけじゃないのか?
381名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:15:07.25 ID:GkqHjvvs0
WIIとかマジ勘弁wまだPCのほうがいいだろwwww
382名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:15:08.52 ID:Yk+BNFob0
キャラメイクと家のレイアウトとかそういうの好みなので楽しそう
チートは不安
383名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:15:21.13 ID:V27Q698B0
取りあえず中華ドラクエにならなければまだいいよw
ならないよな……ならないよな?w
384名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:15:21.43 ID:L1zIXECHO
なんだドラクエ終了のお知らせか
385名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:15:22.76 ID:b16ybHXE0
長時間座ってやるのはもう無理だ。素直に3dsで出しとけばいいのにさ
386名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:15:22.44 ID:xYEzbdXJ0
ドラクエにそぐわないかもしれんけど
今までのオンラインとはちょっと違うものを期待。
Wiiはゼルダとスポーツ以外、使い道なかったので、
最後に満足できるものが出来れば、それでいいかな
387名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:15:27.47 ID:omipbj050
どらくえは ねとげになつて つまらない あうと
388名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:15:38.18 ID:wLZW2IQRO
>>307
ヴァルキリースカイと声を小にして言おう。
サービス終了したけど
389名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:15:38.63 ID:jcxZso470
俺の心配は 応援システム(笑)

・半透明の外野応援が応援してくれることによって、テンションを維持したバトルが出来る。


どうみてもボスモンスターを囲ってフルボッコしてるようにしか見えなかった。
あと、ゴチャゴチャしすぎだったし、緊張感がなかった。
どこの闘技場だよw 外野はすっこんでろw
390名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:15:38.85 ID:sOFr5FFu0
種族はオーガとかドワーフがいるよ
391名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:15:38.73 ID:OHVbQOgM0
ドラクエが可哀想
392名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:15:42.20 ID:jvT1O4pW0
>>64
ほんとそう思うわ
393名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:15:43.47 ID:/DNEi0zb0
画像ってイメージイラストじゃないのかよw
394名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:15:49.18 ID:ehTdaCfT0
FFもそうだったが、ブランド戦略間違ってるな
オンラインなら相当数のユーザーが脱落してしまうんだから、
ナンバリングタイトルでオンラインゲームを出すべきではない
ナンバリングを通してプレイしてきた層に、プレイ卒業のきっかけを与えてしまう

ドラクエXオンラインではなく、単にドラクエオンラインとでもすればよかった
395名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:15:54.68 ID:bXKshx5i0
アッサラームの商人もキャラメイクの中にいるかな?
きちんとプレイしてるのに何故か晒されそうだけど
396名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:15:56.40 ID:crwcXvhu0
>>1
村の人も人間?
アホって言えばカスって言い返されるのか?
397名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:15:58.47 ID:KuasjwYK0
オンラインって・・・コンチェルトゲートみたいな何の刺激もないダラダラ戦闘しか思い浮かばない
398名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:00.27 ID:lC+EFvkl0
PS3のFF14ってどうなっちゃうんだろうな
399名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:00.83 ID:thsl9cVM0
>>320
>・戦闘中のパーティを、その他のパーティが見つけた場合「応援」でテンションアップできる

人が戦っているのを見つけては応援しまくって
戦いが終われば風の様に去ってゆく
謎の応援団が結成されると予想
400名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:02.54 ID:St+eABDQ0
キャラと音楽だけドラクエで、中身チョンゲーにしましたって感じ
401名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:04.44 ID:EAxz2f2z0
なんだ、FFのチョコボが馬鳥になったみたいな事がまた起こるのか
402名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:06.40 ID:eebAzm300
オンラインがデモンズソウル程度の範囲ならありかな
403名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:10.20 ID:B47BOJRS0
冒頭のCGグラは中々だけど、
戦闘シーン見るとグラはドラクエ8からあんま進歩してなくないか?
404名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:13.92 ID:QCWlgii10
オンゲーってやったことないけど、当然クソみたいな輩出るんでしょ?

暴言はく糞とか、キチガイ見たいな奴がワンサカ…。

ゲームにまで気使って人付き合いしなきゃいかんとか終わっとるな。
405名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:13.91 ID:yjugSkxCO
当然パフパフはプレイヤーキャラにも掛けられるんだろうな!
406名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:15.45 ID:zm0wMgaI0
USBメモリ・・・?WiiU版・・・?
なんかわくわくするな>>217
407名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:15.49 ID:qvgxE/ZVO
ネカマ増殖確定
408名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:23.19 ID:ysR/XORR0
DQオワタw
409 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/05(月) 15:16:25.30 ID:3C21pMJU0
戦闘は総てが会話形式。

言葉のぶつけ合いという新しい戦闘システムが導入される
410名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:43.29 ID:7CxxAxVQ0
たとえ両作だったとしても
国民的な人気があったドラクエが、廃人量産して家庭や若者の未来を壊すんだろうな


ネトゲって本当に人間に必要なものなんだろうか?

411名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:48.09 ID:oL1o8Ou10
コミュ力0のお前ら涙目wwww
412名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:49.90 ID:ZZvBzH51O
オンゲはとんでもなく時間かかるからなぁ。
俺が9年やったFF11に費やした時間は660…日だった。
もう手出さないでおこ。
413名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:56.38 ID:CHlMgEIW0
なぜWiiなんだよ。

しかもオンラインのゲームでWiiってバカかよ。

がきんちょばっかりのオンラインって悲惨だろ。



414名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:56.71 ID:mP/9COtr0
意外と4嫌いな奴多いんだな
仲間を探していくとこが俺は一番好きなんだが
3はストーリーが重暗すぎるのでチョッとw
415名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:58.02 ID:vO8LQCaiP
なんだろう、他のネトゲよりかはなぜかワクワク感が。
でも本当はアレフガルドを歩きまわりたかった。
416名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:59.67 ID:ae3j8AMO0
>>386
007とファミリーフィッシング(できれば同梱版)が熱い
417名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:59.66 ID:3iFRZl/Z0
野次馬に囲まれながら一人で戦ってたら悲しくなっちゃうかもな
418名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:59.28 ID:RUHJzfL10
<転職クエ3 @1賢者募集
<現在勇者5名
419名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:02.97 ID:0fJaJyW30
>>409
つ[チャイルズクエスト]
420名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:07.40 ID:VsGQw9Tb0
なんでマルチプラットホームにしないんだよスクエニは。
Wii PS3 Xbox360同日発売で売り上げも少なくとも2倍
オンラインは2〜3倍
421名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:16.54 ID:P/euoQba0
はやぶさの剣 3000円
422名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:18.56 ID:WH1mCEx10
もうこんな終わったゲームにワクワクするのやめようよ
423名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:18.63 ID:EtKC91aQ0
おわた
424名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:21.11 ID:yhD9qfwW0
Wiiでだして何年やるつもりなんだろう
マジで転けそうだぞ大丈夫か
425名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:23.43 ID:tyOfj4su0
なぜスクエニは人気タイトルを殺すのか?
426名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:26.94 ID:thHHEOgZ0
>>411
それはリアル世界だろ?
オンラインでは最強だぜ?弁慶的な意味で
427名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:28.76 ID:LeCRGVz60
一度くらいオンラインのドラクエをやってみたかったから、
ちょうどよかったわ。

Wii持ってないから、WiiU発売まで待とうかな。
428名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:31.03 ID:fzruKmIA0
ドラゴンクエストX(10)をPS3とVITAに変更して欲しい!

人気ゲーム、ドラゴンクエストシリーズの最新作
ドラゴンクエストX〜目覚めし五つの種族〜がWiiとWiiUで発売されます

今回はオンラインゲームということもあり消費者もソフトメーカーも
無償で利用できるPlayStationNetworkを使うことが一番であり
WiiとWiiUで発売される、これらの機種でオンラインということに多くの消費者が不安を感じています

また、PS3とVITAに対応させることで外でもDQXをプレイできるだけでなく
任天堂以上の技術力を持つSCEサポートを使えば、より安心してオンライン対応にできるからです
割れ、チートの対策はSCE、PSNが一番であり、BANなどの対応をきちんととっているのはPSNだけです

DQXはPS3とPS VITAでの展開を望む声が非常に多いです
私たち消費者の声を届けPS3とVITAでの発売を実現に導きましょう
私たち消費者の声をメーカーに届けるのは大切なことです
429名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:33.97 ID:AFRrfrUk0
>>399
どこにでもいる辻ヒーラーみたいなもんだな
430名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:34.09 ID:U+LC4Cmy0
ドラクエってその時一番賑わってる機種で出すんじゃなかったっけ?
オンラインが一番賑わってるの?
まぁ天空の花嫁以降やってないから分からないけど
431名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:35.33 ID:uhfuTiAA0
別にWiiでもいいけどさ、
システム面だけで言うと、ドラクエらしさが微塵もないのな。
8あたりからそう感じるんだけど。
最近の仮面ライダーとかガンダムと同じ感じがするよ。
名前だけ継承みたいな。
432名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:36.35 ID:2Azxc1LJ0
>>409
懐かしいな維新の嵐
433名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:37.23 ID:z9V7eH1n0
やっとドラクエのオンラインか
でもWiiってw
434名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:38.15 ID:W1X0rsWV0
スクエニさん、完璧に勘違いしてるな。
もう潰れるぞ
435名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:39.87 ID:UiP5LYZs0
スクエニはこれで潰れる
436名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:44.11 ID:gKjJqFOd0
>>404
しかもこれはWiiだから、小学生がやってる横で親がそれを見ることになる。
絶対に社会問題になるわ。
437名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:43.87 ID:fSzV+lHg0
>>414
DQもFFも2が至高。
438名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:48.25 ID:LAo5b/YjO
FF ドラクエ テイルズはオワコン
439名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:56.29 ID:4jY71AaN0
wii U で出せと。
440名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:57.14 ID:v0vVttH80
わしゃピチピチギャルになりたいのう
441名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:59.16 ID:SufjmlbB0
ドラクエ1,2を厨2の時プレイした俺は
現在何歳でしょう?
442名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:18:01.13 ID:I4bb1dIj0
モンハン3は数ヶ月で投売りされてた気が
443名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:18:02.07 ID:9Y96F99U0
会社が合成された時点でDQ終わると思ってました。
444名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:18:04.91 ID:sysRqfOB0
あー戦闘はトルネコの冒険だっけ?あんな感じがいいな。SDキャラっぽいので
445名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:18:05.08 ID:fUsimmrn0
1匹狼の俺は孤独感に打ちのめされるんじゃないかと不安なんだが・・・
446秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/09/05(月) 15:18:07.49 ID:+rBaG5fQ0
('A`)q□  得体の知れない中国人が大量流入してRMTが横行w
(へへ
447名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:18:12.89 ID:Cv8sKavx0
今やるなら8が良さそうだな。
448名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:18:24.33 ID:gAUi2ZPC0
WiiUにはWii互換あるんじゃなかった?
Wii版とWiiU版両方買わせるハラか
449名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:18:25.49 ID:cqniLeoHP
パーティーキャラにはバックグラウンドがあってあくまでも「ゲームキャラ」であって欲しいんだ…
9で嫌だった部分を引き継いでどうするんだ('A`)
450名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:18:26.30 ID:LcCvPRVR0
オンオフどっちでもできるようにこうぎすりゃいいんじゃね
451名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:18:27.13 ID:7VNqgpUf0
>>432
wwwww
452名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:18:27.54 ID:N9lIniUv0
>>404
あおりといじめが満載
スリリング&エキサイティングなゲーム展開をぞんぶんにお楽しみ下さい
453名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:18:30.37 ID:zm0wMgaI0




WiiU大勝利
454名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:18:31.78 ID:7icHh79U0
キャラ何あれ
455名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:18:38.07 ID:4GYTfuhL0
>>421
そういうのは嫌だな
DLCは出すんだろうけど、子供のお小遣いで手が届く物であって欲しい
456ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/09/05(月) 15:18:38.73 ID:naieeJn8O
はやく6のリメイクをしろよ
457名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:18:42.29 ID:VwA5eDcc0
>>231
>>357を訂正。>>320 によると、
オーガ
エルフ
ドワーフ
ウェディ
プクリポ
458 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/05(月) 15:18:44.53 ID:mzPl7tM3O
親が見てる横で子供がこそ泥するのか!
459名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:18:49.49 ID:9UiwJ0ax0
このヲワタの連発…爆売れリーチ来たか?
460名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:18:49.67 ID:aF75ccAE0
9式の戦闘をやるわけか

待たされてる間がたりーね

初期公開版の9みたいにアクション戦闘で行くべきだよ
461名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:18:51.39 ID:xOZVoWRL0
>>441
39か40
462名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:18:54.87 ID:/jxCdL9r0
発表を見ると面白くなる要素が一つもないんだけど
463名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:19:00.42 ID:Eb9LpqP00
スクウェアとエニックスがしのぎを削っていた頃が懐かしい
スクエニのCG技術とかはすごいけど、ゲームとしておもしろくない
464名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:19:05.54 ID:npJKkPyW0
>>323
1人でやったとしても、シナリオ進行上倒さないとだめな敵のPOP待ちとか奪い合いとかになりそう
465名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:19:06.40 ID:kWw0Ju6PO
ドラクエにオンラインは求めてなかったのに!
466名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:19:17.88 ID:RPnGea5I0
さようならドラクエか・・
ロトが草葉の陰で泣いてそう。
467名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:19:18.66 ID:6CyNk2cI0
>>436
親共働きor時間制限のみで自由にプレイ、大きいお友達に変なこと言われて…って方が心配
468名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:19:22.73 ID:ee+I5Fu/0
オンゲだと中古溢れて1000円以下とか期待できないの?
469名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:19:24.98 ID:19NbD8ws0
DQはDSのがいいだろ。
IXのすれちがいは通信かなり楽しめたし。
3DS対応にしなかった点は評価するが…
470名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:19:26.31 ID:mmKg8dyj0
10作目だったから原点回帰路線あるかなと少しでも期待した自分が愚かだった
471名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:19:26.27 ID:GrVoEHiA0
>>1
ニダーの法則が発動!
472名無しさん@12倍満:2011/09/05(月) 15:19:27.78 ID:XlwsGUVI0

民家に入り込んでタンスの中をゴソゴソする勇者一行と

それ守ろうとする家主の村人との戦いを描くゲームになるんだね。
473名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:19:28.82 ID:VsGQw9Tb0
【女優】 淡路恵子さん(77)のドラクエの語りっぷりがハンパじゃねえ
http://jin115.com/archives/51778050.html

・ドラクエのテーマ曲は着信に入ってる
・ドラクエは自分なんです
・ファイナルファンタジーは喋る前までは良かった
・ドラクエの主人公の名前はアポロン(太陽)にしてる、次にやる時がゼウス
・最後のダンジョン前で必ず辞めて1からやり直す(だってあと5年でないんだもん)
・ドラクエ9はしょうがないからやった
・メモリーカードがないしセーブが1っこしかできないから腹が立つ
・ゼウス用にまた買った(2枚持ってんのよ)
・プレステ2のまんまやって貰いたかった!
・堀井さんに会ったとき、早く3年後ごとに作ってくんないと私死んじゃうって言ってやった
・死ぬ前に3本か4本ぐらいやりたんだから
・そして出たら任天堂になっちゃった、それで嫌になっちゃった
・すれ違い通信はいろんな人とやることないの!あれは1人で楽しむもの
474名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:19:43.02 ID:3Z9EAHjn0
戦「僧さん、ピオリム、バイキルト頂戴」
僧「ごめんなさい;;まだ持ってないです;;」
戦T「この僧使えね♪」
戦「あ」
僧「;;」
勇「酷いですよ戦さん、謝って」
武「こりゃ酷い」
魔「私、バイキルト使えるんで使いますね」
p「ありりー♪」
475名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:19:43.91 ID:9KQxbE1iO
>>399
つーか普通に加勢してやれよって話だなw
476名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:19:50.66 ID:xvbTm0iS0
ハードディスクないのに・・・
477名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:19:55.92 ID:5cOsPVnz0
>>436
「子どもにぱふぱふやめて ドラゴンクエストに苦情相次ぐ」
478名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:19:58.30 ID:thsl9cVM0
>>458
いや、むしろ子供が見てる横で親がこそ泥
479名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:01.24 ID:LeCRGVz60
しかし、ドラクエオンラインって、日本全体が廃人化するぞ・・・・・。

廃人化しないための仕組み作りをしっかりやって欲しいわ。
じゃないとマジで日本終わる。
480名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:12.71 ID:ZYkF9oAf0
>>1
うーん
ドラクエもついに終わったかw
481名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:13.14 ID:Opvj6McS0
10なんて番号振らないで独立させればいいのに
482名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:13.17 ID:cKNN/TMi0
FF と DQ の両方が綺麗に爆死してから新しいスクエニが始まる予感
もしくはそれで完全に消し飛ぶか
483名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:17.58 ID:ae3j8AMO0
>>307
ウルティマオンラインが良かった。
ハウジングが神。
戦闘しないでもだらだら生活できるのもよかったなあ。
生活感がハンパ無い。
484名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:21.67 ID:P/euoQba0
>>455
ドラガチャ 1回 100円  レア はぐれメタルの剣
485名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:23.23 ID:znbFUK/w0
willでオンラインゲームなんてやらね
ドラクエもういいや
486名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:26.07 ID:6dgK71TX0
TPPに参加すると日本は終わってしまう.海外から安い労働力(外国人)が大量に入る(マスコミは真実を隠している)

【社説】TPP参加へ野田新首相に時間はない--日経新聞 (9/2付) [09/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315055672/
487名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:26.30 ID:Z9SWXVrQ0
ドラクエでやる必要が・・・
488名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:27.75 ID:5YoHGDXa0
そんなことよりもブレイズ&ブレイドをリメイクしたまえ
489名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:30.00 ID:MnfrkGj80
Wiiか・・・
今更買う気が起きん・・・
490名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:40.05 ID:gKjJqFOd0
>>412
ログインしてないときは自キャラをCPUキャラとして派遣登録して経験値を得られるらしい。
人がいるうちは仕事や勉強中にガンガン成長していくと思う。
が、落ち着いてくると悪質な晒しが横行するだろうな・・・。
491名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:43.20 ID:/yjW3Csr0
656 名前:ロト ◆1Np/JJBAYQ [] 投稿日:2009/06/04(木) 00:24:30 ID:6+DHpG/1
引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないゴールドマンはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロであくまのよろいを狩った奴もいる。
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員アリアハンでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
492名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:43.45 ID:ltgVmC9U0
3DSやVitaのがいいと思うけどな
すれ違い通信が面白かったのに
493名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:46.42 ID:czJxYuRj0
>>436
という問題があってプレイできないような層にもプレイしてもらうためのWiiじゃないのん。
システムも工夫してくるでしょ
494相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/09/05(月) 15:20:47.80 ID:4irpmXjd0
オンラインって、電話線につないでゲームしてる間
NTT通話料かかるのか?それとも、パソコンのADSLモデムに
つないで常時接続できるのか?それとべつにゲーム自体が課金制なのか?
決済はカードとか?何か特別な接続装置とかケーブルもいるのか?

俺も含めて、これまでドラクエで遊んできた人たちの多くは
こんな感じで戸惑ってしまうだろう。大衆向けのゲームなのにねぇ・・・
495名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:47.62 ID:zUq1Z8pf0
>>307
UO
496名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:51.08 ID:6t+k5sYKO
クズエニ「レア武器は課金ガチャにするから金払えよ糞共」
497名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:54.12 ID:x/8ujRfd0
まぁーオンラインを小学生にやらせる親は少ないだろうな
498名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:56.33 ID:uhfuTiAA0
誰もやめロト言わなかったのか?
499名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:57.75 ID:z9V7eH1n0
俺は街の売女とかやりたい
お兄さんパフパフしない?とか言いたい
500名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:58.81 ID:fUsimmrn0
501名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:21:08.37 ID:mnZNCTnF0
8のシステムで7までをリメイクするだけで10年は戦えるのに
502名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:21:11.60 ID:Y0+j3kf60
8がオンラインになった感じだったな。

イラネ
503名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:21:21.20 ID:z4qJDPUI0
俺、おっさんだが、パフパフの踊り子になる。
504名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:21:22.48 ID:JH9egAkcO
3DSにすればかなり売れたんじゃないか?
つか、オンゲって事はラスボスが居ないって事だからなw
505名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:21:24.40 ID:yKSTjzEy0
PCで出す検討しないと厳しそうだな
そもそも、WIIのネット利用者って多いのか?
506名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:21:28.57 ID:yBfKbCR/0
出会いの酒場が援交喫茶になるんですね
そしてPTAのネトゲ排斥運動へ
507名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:21:32.95 ID:EPgqLbqM0
[までは確実に手にできた最強の武器防具が、\では錬金で運任せになってしまったし。
最強の装備を手に入れるのに失敗して、もう一度錬金やりなおすまでに何度T〜[のボスキャラ倒しに挑んだことか。
オンラインでさらにドラクエらしさが失われそうな気が・・・
508名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:21:34.81 ID:aF75ccAE0
>>445
NPCは連れ歩けるでしょ
509名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:21:36.51 ID:thHHEOgZ0
>>469
3DSにキャラ移してすれ違いっぽい事ができるようにしたい
って堀井さん言ってたよ?
510名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:21:40.56 ID:V4EU6u4y0
wiiのグラフィックじゃ感情移入できん
511名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:21:43.75 ID:8aOAKvwA0
お前等がいない方がオンライン安全でいからくんなって事だよw
ここでgdgd言おうがDQのメイン層お前等じゃないからw
嫌なら見るなw
512名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:21:49.35 ID:z8qXxgDj0
去年商品登録されていたやつかー。

つーか、なぜにWii…なぜにオンライン…
513名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:21:49.26 ID:NQJ8vrNy0
7から8になったときすさまじい期待感があったのに
9のDSで不安になって10ですべてがおわた
514名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:21:54.60 ID:rF59uOmK0
目覚めし5つの種族wwwwwwww

赤ピクミンは火に強いwwwwwwww
515名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:21:56.24 ID:sysRqfOB0
>>320
うわやっぱこんな感じのグラになるんだな。
鳥山明のキャラじゃなかったら
516名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:21:59.69 ID:4GYTfuhL0
>>484
最近の特撮シリーズなんかも、ちょっとやり過ぎって気がするんだよなぁ
世間を吹く風が冷たいのはわかるけど、子供に夢を見せてる面も忘れないで欲しいわ
517秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/09/05(月) 15:22:04.62 ID:+rBaG5fQ0
('A`)q□ >>307
(へへ   Diablo/DiabloII。廃人という意味で。
518名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:22:05.74 ID:9lKYbWaJ0
小学生を廃人にする気かwww
519名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:22:07.61 ID:T7s2LbV6O
ドラクエ×
520名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:22:15.90 ID:0xr3aBR40
草薙「うわぁ〜どこまでも行けますね〜」
■e「えへへえhwwwありがとうございますwwww」
草薙「出た〜!9もいましたよねこれ ゴーレム!ゴーレム!」
■e「ハハハ・・・・・www」
草薙「これもう完成してるんじゃないんですか?」
■e「うははあwwwwww」
堀井「まだです これからですww」
草薙「もういいじゃないですかこれ・・・」
■e「いえいえwwww」
草薙「・・・もうこのままで良いって言ってるんですよ・・・」
■e&堀井「え?」
草薙「いいから早く出して11作れよ・・・ちゃんとしたものをな・・・」

草薙「こんなのドラクエじゃない!」
そういいwiiを床へ叩きつける
会場内は騒然となる・・・
521名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:22:16.65 ID:Yk+BNFob0
あれだけ終わったとか言われてたドラクエ9も売れたからなぁ
522名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:22:19.01 ID:St+eABDQ0
タイトルにドラクエって入れるぐらいだから、廃人仕様のネトゲにはならないだろうけど
それだとネトゲに金落とす廃人が来ない
かと言ってオフ要素が充実してるかというとそうでもない

誰得なんだ今回のドラクエ?
523名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:22:20.28 ID:1nEbi9jP0
8でドラクエ始まったって喜んだのに・・・進化の仕方おかしいだろw

しかもPSじゃなくWiiって・・・
524名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:22:20.73 ID:czJxYuRj0
>>492
3DSでそれもやるってさ
525名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:22:26.61 ID:qeCcmzaa0
まず、
wiiUとwiiで同内容にしたらダメじゃね?
いまのFF11みたく、時期が経つとPS2が重荷になっているのに、同じ失敗繰り返すつもりか?
最初から、wiiは捨てなきゃ。
3年くらいで終わりますとかならわかるが。
526名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:22:32.30 ID:jcxZso470
「お前らのせいで、メタルキングが出現するポイントが混雑しすぎなんだよ!」

「もっと囲め!囲んで捕らえろ!」

「おいいいいい そのメタルキングは俺が追い込んだんだ!どけっ!( ゚Д゚)ヴォケ!!」
527名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:22:33.28 ID:mP/9COtr0
>>437
ドラクエ2は確かに音楽とストーリーはダントツに良いな
小説とかも読んでると思い入れが深まる
528名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:22:35.94 ID:NWbmIek40
7からおかしくなったよな、絶対。
529名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:22:41.69 ID:5YoHGDXa0
ダイの大冒険やロト紋のRPGはまだかよ
530名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:22:41.74 ID:RkrVVstD0
これはアカンでマジで
531名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:22:44.32 ID:+4vbKlaJ0
キャラを借りれるのはいいと思う
ソロで問題なく遊べるってことだし
532名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:22:45.00 ID:jJy59J7h0
DSやPSPじゃなくて良かったわ
やっぱ据え置きじゃないと
533名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:22:47.36 ID:PbaihDDgO
ドラクエはスクエアに殺された
534名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:22:50.93 ID:8GibNOyA0
裁縫してた
535名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:22:51.78 ID:d1ywTPnC0
Wiiはライト層のゲーム機だ
ライトがオンゲー買うか?買うわけない
536名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:04.94 ID:hvE14wY9i
ゲーム内のキャラまで鳥山にした時点で終わり
537名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:06.11 ID:B2GrSEOL0
>>490
ボクのキャラ誰も使ってくれないお^^;
538名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:06.65 ID:qvgxE/ZVO
wiiだから素振りしたり魔方陣描いたりするんだろ?
539名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:06.83 ID:zUq1Z8pf0
>>522
生産職はどう見ても廃人向きだ
540名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:07.14 ID:/1BF9oIM0
オンラインゲーならもうドラクエやらんわ
意味ない
541名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:09.56 ID:vu6VQ2yBP
ネトゲだから、ドラクエだからエンドレスのクエストを延々と供給し続けないとならなくなると思うが、大丈夫なのか?

Raid戦なんて、スペック的にむりだし、PvPなんて客層的に絶対無理だし…。
542名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:14.23 ID:4sFYsK+T0
オンゲー作りたがってたんだから今回くらい好きなようにさせてやれって
9でちゃぶ台ひっくり返させられたフラストレーションが溜まってるんだろうし
543名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:15.67 ID:3eQ5xY9G0
ドラクエがオンラインになるというより、堀井雄二の作るオンラインゲームがどんなものになるか、超楽しみ!
Wiiずっと眠ったままだけど、一応ネットには繋いでるよ。
544名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:15.99 ID:3Z9EAHjn0
【S6】【ぱふぱふ】【いりませんか?】
【1000G 】
こんなんなるんかね?
545名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:16.85 ID:43ru4Y4R0
ログインするたびに長い呪文を入れるのは面倒だ
546名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:26.00 ID:kReJrltZ0
wiiってさ、家で一人で遊ぶより友達呼んでワイワイやる
ゲーム機だよな。
こういうやり込み的?なのはどうなんだろ。
547名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:27.31 ID:NIWcZw3/0
>>499
じゃあわたしはぱふぱふ実行部隊のあらくれやるわね
548名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:27.64 ID:6tVWaLdIP
MMOで僧侶はアイテム扱い
549名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:30.52 ID:rHeU3rbI0
誰やるのこれ
550名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:30.93 ID:npJKkPyW0
>>476
wii版には
メディア:Wii用12センチディスク+USBメモリと書いてあるぞ?
HDD代わりにUSBメモリがついてくるっぽい
551名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:31.37 ID:zm0wMgaI0
>>535
ドラクエってだけで買うだろ
552名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:32.24 ID:Vxv0ajRz0
>>436
それが怖いから任天堂のこれまでのオンゲって
過度の競争心を煽らない内容か
定型文チャットだったでしょ

発表会見てないけど普通にMMOっぽい感じなの?
任天堂がよく許したな
553名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:33.78 ID:3NcCxrmp0
また中国製になったりしないのか
554名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:40.79 ID:cqniLeoHP
>>507
プレイヤーから直接リアルマネーで買うのが主流になるわけか…
555名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:41.83 ID:RfSloP990
俺宿屋のおやじとして生きてくわ
556名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:48.25 ID:AITkjMwY0
>>307
まちがいなくUO
557名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:50.19 ID:TYDQ/ylNO
まあ、ドラクエ Xという名前じゃなくて、別名で出してもらいたいね。
558名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:51.53 ID:mmKg8dyj0
>>449
まさにそのとおり
559名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:52.80 ID:8aOAKvwA0
9いくら工作したところで無駄だっただろw
560名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:54.71 ID:SufjmlbB0
>>461
正解w
初代や2の奪い合いは社会問題になったよな。
リアルで回りにそういう事件続発してたわw
561名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:01.35 ID:rasr1Uic0
ドラクエオンラインか…

「すみません、ザオリクお願いします」
「ホイミさん募集中です!お願いします」
「そこの坊主!ザキ系は禁止だって言ってるだろ!」
「ちょっと遠いんですけど、坊主いませんか〜!ザオリク…」

で画面が埋め尽くされるのだな?
562名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:03.39 ID:+y2urb4y0
パルプンテが、接続してる人全員に影響を及ぼすシステムがいい
563名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:04.24 ID:uNFYKhheO
FF化か。
何で正当な10としてこんなの出すんだよ。
オンラインゲームとしてドラクエ本編とは別にやってろよ
564名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:06.25 ID:jIxMnT+r0
オンライン「専用」なの?
565名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:14.17 ID:JH9egAkcO
>>496
月額以外にも金銭絡むならやらない(´・ω・`)
あと、RMTな。これが出来るならやっぱりやらないw
566名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:14.97 ID:S/OMOBVk0
●さっきまで・ドラゴンクエスト10オンライン 目覚め氏五つの種族」の発表会の簡単なまとめ

・2012年度中発売予定 WiiとWiiUで発売
・オフラインでも、ソロプレイでも問題なく遊べる仕様
・音楽すぎやま、デザイン鳥山
・wiiU版とwii版は内容は同じだが画質と音質がグレードアップ
・ドラクエ初の、完全内製製作 チュンソフトやレベル5などへの外注ではない
・USBメモリ使用
・3DSですれ違い通信可能
・5つの種族から選択 オーガ、エルフ、ウェディ、ドワープ、プクリポ
・キャラメイクあり 種族とは別に職業もあり
・↑プレイデモで人間を操作していたし、スクショにも人間が多数散見。何かしら使えるとは思うが
・錬金(生産)、裁縫(服飾)システムあり。
・いろいろFF11と似てるかも
・自宅を持てて、レイアウト可能(ぶつ森的)
・戦闘中のパーティを、その他のパーティが見つけた場合「応援」でテンションアップできる
・途中でログアウトする場合も、自分のキャラの操作を依願できる
 つまり抜ける側は気兼ねなく抜けれて、レベル上げのお願いもできる(取得経験値はそのままでない模様)
・クエストやイベントは随時配信 課金システムがどうなるかは不明
・岩田社長が出てきたしネット周りの事は任天堂がある程度持ってくれるかも

http://fushi.x0.com/cap/Scr20110905-144620.jpg
http://fushi.x0.com/cap/Scr20110905-143513.jpg
http://fushi.x0.com/cap/Scr20110905-142511.jpg
http://fushi.x0.com/cap/Scr20110905-142859.jpg

・他、「ドラクエ123」「スラもりドラクエ3」「いたストwii with マリオ&ドラクエ」の紹介もちらり
ドラクエ123には10の特典映像や、ドラクエ123のOPムービー、ファミコン神拳25周年版が特典で付く
・ドラクエ7のリメイクなどの発表は無し
567相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/09/05(月) 15:24:18.36 ID:4irpmXjd0
>>523
8は本当に感動したよね。クリアするまで、夢の国にいるみたいな毎日だった。
568名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:19.64 ID:yWaK73gf0
質問です。

オンラインゲームって、インターネット環境がないとできませんか?
569名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:21.23 ID:Y0+j3kf60
子供が手軽に遊べるように作れよ。オンラインとかやりこみ要素もほどほどにしないと…ネトゲ廃人予備軍を作りたいのかスクエニは
570名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:24.52 ID:sysRqfOB0
>>500
これはこれで・・・・・w
こんな簡単なのでいいと思うんだよ。もうちょっと鳥山明色だして
571名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:25.74 ID:GEVTA2ZU0
なんでwii?
572名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:27.42 ID:KyYR8dIf0
マジで潰れるかもスクエニ
573名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:32.07 ID:DXqiIel90
いやだな、せっかくオンゲやめて3年なのに
どうせアレでしょ、賢者いないとPOT代が・・・
勇者様いないと壁役が・・・盗賊いないとタゲ役が・・・
とかになるんでしょ

短い空き時間にちょこちょこ進めるのが好きなのになぁ・・・
574名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:39.32 ID:4GYTfuhL0
>>541
月額課金ってのは無理だろうから、そこは9みたいな感じになるんでないかな
追加クエストの限界ってのは決まってると思う

もしくはDLCでプラスしていくか…
575名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:39.93 ID:Y3MK0V7Q0
7からやってないから、、
それ以来、どーでも良くなった。

あれだけ前評判の悪かった9がバカ売れしたんだから、
今回も、バカ売れするんだろうな。
DQ人口は、そこそこでかい。
576名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:46.85 ID:ZiWoKARB0
見抜きイイすか?
577名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:47.57 ID:z9V7eH1n0
ドラクエは種族とかいらんだろ
アレフガルドとかを再現してくれよ
578名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:53.09 ID:gKjJqFOd0
>>494
ネット社会だからそこまではいかんだろうが、ゲーム機をネットにつなげることに抵抗ある家庭はまだあるかもね。

でも、一番問題なのは、MMO特有の時間合わせって概念に一般の家庭がついてけるのかってことだ。
579名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:59.69 ID:/MW6FJpf0
スクエニ自社開発とか十中八九クソゲーじゃないっすか
580名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:59.85 ID:jpxYH30S0
これはワクワクするw
グラフィックは3Dなのか? 戦闘は伝統的なコマンド式なのか?
職業はあるのか? 成長システムは? 気になるわー
これまでのドラクエシステムの集大成みたいなのを期待したい。
ドラクエ3の職業と転職、ドラクエ6のスキル、ドラクエ8の武器習熟と
センスのいい3Dグラ。9は知らんけど着せ替えが充実してたんだっけ?
でもオンゲだと、戦闘はリアルタイムじゃないとやる気が起きんw

てか、MMOだが会話とかどうするんだろう。キーボードも同梱するのかな?
581 【23.6m】 :2011/09/05(月) 15:25:07.33 ID:2NB+5QpT0
めざましテレビ
582名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:25:08.26 ID:IujTuSP70
出待ちのMOBアイテムが必修のクエとパーティで倒さないといけないクエが入ってるオンゲは終了確定だからな。
583名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:25:07.98 ID:i47uWqjg0
DQは7までしかしていないからいいわ、もう
短い平易な台詞回しと単純作業的操作とシンプルなエフェクトなのにあんだけのめり込ませてくれたDQ
ありがとう、さようなら、楽しかったよ
584名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:25:14.94 ID:/yjW3Csr0
俺がトンヌラ◆1Np/JJBAYQ(HNMLS専門リーダー)に実際に言われた事

・会社のテレビにWiiUつないでおけ
・メルアドはもちろん携帯の番号も教えろ、叩き起こすから
・寝てる時以外は定期的に俺に連絡しろ
・残業?甘ったれんな、遊びじゃねーぞ
・飲み会とか縁を切れ、こっちに支障が出る
・俺の許可なくログアウトするな
・土日祝日は徹夜で張り込みだ、敵が沸かなきゃ作戦会議だ
585名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:25:17.19 ID:jayXPLSo0
GKの沸き方すげえ
中華製でさえなけりゃ行けそうだな
586名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:25:17.73 ID:AZ30L0MI0
任天堂ハードでネトゲ廃人とかシャレならんだろ
ファミリー層敵にまわすぞ
587名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:25:22.72 ID:7VNqgpUf0
>>517
DIABLO l|l が出ないことを共に祈ろうではないか。 ( ´・ω・)
588名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:25:28.01 ID:zEEZWBFI0
いろんな可能性があって良い
Wii叩き厨はキムチ臭い
589名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:25:40.81 ID:d1ywTPnC0
堀井は岩田に金つまれてるんだろうね
オンゲーやるのにWiiという選択は不自然極まりない
590名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:25:43.82 ID:tNw/yd8h0
>>528
屋上

wiiで出すってことはパッチ要らずのとても素晴らしいDQになるんですよね?
まさか有料パッチとかしませんよね?
591名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:25:45.33 ID:rHeU3rbI0
戦闘がやばいくらいつまらなそうなんだが
あんな微妙なリアルタイムにするくらいなら完全にコマンド式にした方がよかっただろ
592名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:25:46.42 ID:npJKkPyW0
>>307
ギルドウォーズ
UIをドット単位で自由に拡大縮小配置できる
593名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:25:47.28 ID:NIWcZw3/0
>>495
ああ、あの延々草履を作って売るゲームという…
594名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:25:49.47 ID:K9RtsCJOO
>>566
オフラインでもなんて言ってたか?
595名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:25:54.99 ID:RhRe0OjO0
オンラインだったらPS3の方が良かったんじゃないかな。
wiiスポーツとかフィットネスとかやる人たちがオンラインやるとは思えないけど
あっというまに過疎りそうな気もする。
596名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:25:57.97 ID:4jY71AaN0
商人で戦闘無しでやりたい。
597名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:25:58.30 ID:P/euoQba0
ドラクエXのソフトを無料で配って課金で大もうけ
598名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:02.26 ID:G9ixYL250
オンラインって在日ゲームだろ・・・
バカだなw

スクエニ株価、大暴落中
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315200620/

599名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:02.67 ID:3NcCxrmp0
オンゲにして、購買層である子供を切り捨てましたってことだろ?
600名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:04.05 ID:JFh78iyY0
>>546
友達とのマルチプレイも実装されていると予想。
601名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:08.13 ID:AITkjMwY0
珍しく人間おらんのな
602名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:09.82 ID:W6TxNPff0
課金させるの?
だったら絶対しない
603名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:11.87 ID:4Y0azQT5P
暴言吐くユーザーは、会話する権限剥奪されたり、
四択くらいでしか話せなくなったりするのかな
604名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:16.30 ID:4sFYsK+T0
>>552
それだけ任天堂も切羽詰ってるってことさ
605名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:18.72 ID:rF59uOmK0
もうネタが無いならダイの大冒険とかをRPGにしとけば良いじゃないwwwwwwww

なんで迷走してるんだよスクエニ

FFでの大失敗をドラクエにも持ってくるつもりかwwwwwwww
606名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:19.67 ID:a/mlsfOG0
なんだかんだ8までは楽しくプレイしてたんだけどなー
なんか9から自分の求める方向と変わってきてしまったな。ここまで違和感しかないもんを発表されるとは
9も最初アクションRPGとか言ってて結局はコマンド式に変更とかあったし、
10も発売までには旧来からのファンも納得できる形のものに仕上げて欲しいけど…
607名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:21.46 ID:5ji9bBx/0
オンなんて厨房とオッサンヒキニートの隔離所だろwwwwwwwwwwwwwwwww
608名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:22.65 ID:2u3Ztxn90
やるならナンバリングタイトルじゃなくて、別枠の「ドラクエオンライン」としてやるべきだろ
609名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:27.52 ID:CNB2ELqyO
>>24がものすごい正論
610名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:28.75 ID:XCvF7oCA0
A:こんにちは! PT組みませんか?
B:ここは、○○の村だよ
611名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:29.36 ID:7icHh79U0
7辺りから中身すっからかんだな
中身が無いのと自由度を履き違えてる
612名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:34.81 ID:L7rD+z0Z0
オンラインはどうでもいいが、うぃいってのがもうダメ。

ドラクエもとうとうオワコンか。。
613名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:36.82 ID:x/8ujRfd0
>>562
キミおもろいなw
614名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:42.44 ID:LewbehNS0
615名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:48.17 ID:CSrXfwgw0
あちゃーとうとうチョナゴンクエスト来ちゃったかー
616名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:56.54 ID:LCrxZ1fE0
俺、男だけど「ぱふぱふやらないか?」って言うんだ。
617名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:58.24 ID:vu6VQ2yBP
>>598
バカだな。世界で一番成功しているネトゲは、アメリカ製だ。日本語ではサービスしてないけどなwww
618名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:26:58.53 ID:a7qKaIgq0
一番売れてるハードと、いま一番遊ばれてるハードの違い
619名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:27:06.17 ID:5YoHGDXa0
RPGを友達の家でやると周りがしらける現象
620名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:27:07.10 ID:Pga2V7iLO
ドラクエでオンラインとか終わったな
一般人向けにしなきゃいかんでしょ
金稼ぎたいのか知らないが何処に向かうんだろう
621名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:27:10.27 ID:St+eABDQ0
>>588
wiiなんざどうでもいいが、発表会見てたか?
名前はドラクエでも、中身はその辺のキムチゲーだぞ
622名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:27:10.68 ID:TKAS8DJ5O
Wiiと聞いてよかった
これを気にドラクエ卒業できそうです
私は今回は買いません
623秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/09/05(月) 15:27:15.80 ID:+rBaG5fQ0
('A`)q□ >>566
(へへ    ぶつ森的自宅w
雑草生えたりゴキブリ湧いたり、タヌきちからメールが着たり、すげぇ面倒な事にならんだろうなw
>>587
出たら色々日常に支障が出るからなぁ・・・w
624名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:27:16.53 ID:xOZVoWRL0
まさゆきの地図の何が良かったのかさっぱりわからん
625名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:27:19.72 ID:KXNkFpQ60
パルプンテで鯖が落ちる効果が実装されるな
確立は1024分の1ぐらいか(´・ω・`)
626名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:27:21.20 ID:RkrVVstD0
これじゃない感がハンパない
627名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:27:30.90 ID:mP/9COtr0
>>479
絶対無いよ
今の世代は物心ついた頃から16ビット機とか触れてたしゲームやり尽くしてる
もうゲーム秋田リアルのが楽しいってな賢者モードの人も多い
628名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:27:31.67 ID:UPY2XL310
まあ実際は面白ければいいんだけど今のスクエニだしなあ
取り敢えず子供のプレゼントにはしにくいな
629名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:27:33.27 ID:AZ30L0MI0
>>600
アカウント問題をどう処理するかだな
630名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:27:40.98 ID:cqniLeoHP
>>605
堀井リストラして三条にやらせたほうが良いわ…
631名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:27:44.31 ID:4GYTfuhL0
>>580
子供が流れ込むであろう点を思うと、キーボードは使わない方向で行くんでないかな
ただ、それを考えると、果たして制作者側が述べる世界が構築されるのかって疑問は浮かぶが…
632名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:27:47.86 ID:3eQ5xY9G0
>>566
ありがとう!
最高だコレ。
WiiとWiiUで出すってのが上手い。
WiiUのロンチなら最強だ。
633名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:27:48.42 ID:DXqiIel90
まさかアイテム課金ですか?

ひのきのぼう:100円
皮のよろい:500円
薬草:50円
634名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:27:52.87 ID:aF75ccAE0
>>507
世界に一つしかないものが大量に存在したらまずいってんで

いろいろやらかすだろうな

PSOみたいにレプリカでいいじゃないと思う訳だが
635名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:27:56.53 ID:5cOsPVnz0
>>587
ゆっくりとしかし着実にそれは作られている・・・
636名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:27:57.36 ID:XoXLAuQ10
スクエニ発表と同時に株価急落ww

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1986325.jpg
637名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:27:58.53 ID:a44lhxE30
はい、ソニー死んだ!
638名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:27:59.10 ID:smXgeZJs0
稲妻の剣は50000ゴールド(5000円)だってさw
639名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:28:08.51 ID:3Z9EAHjn0
普通にドラクエ3とかを、
8のアニメぽい感じで出せば売れるのにねぇ。
640名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:28:11.46 ID:gKjJqFOd0
キャラメイクが9と同じ仕様ならキャラの体格も自由に調整できる。
自分好みのロリっ子を作って半裸で街を徘徊できるぞ。

>>552
プレイ動画では定型文チャットで会話してた。
「キーボードを使わなくても基本的なコミュニケーションを取れる」と解説してたけど、キーボードが使用不能なのかは不明。
641名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:28:26.90 ID:CYt0tfD1P
オンラインって延々と続く作業って感じする
でも職業が選べるなら楽しそうだしやっちゃうんだろうな
642名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:28:38.05 ID:rF59uOmK0
まだドラクエ1を今やった方が楽しいだろこれ
どうせメイプルストーリーだのハンゲームだのの厨が流れ込んでくるんだろ
父ちゃんが見抜きしてるー!とかで家族問題になるんだろ、それはそれで楽しそうだが
643名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:28:41.15 ID:Y0+j3kf60
確かに子供にオンライン接続でプレゼントしたくないわw

644名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:28:44.31 ID:GaPrUDZV0
アイテム課金で基本無料が妥当かな
645名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:28:46.39 ID:G9ixYL250
>>561
廃人が村に居座って、新人とかをいじめるんだろ
レア武器にはリアルマネーが飛び交って・・・

ドラクエも廃人ゲームに昇華するのか
646名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:28:57.12 ID:uhfuTiAA0
これまでの勇者装備など、
みんなが欲しがるアイテムはすべてDLCです。
ほらほら欲しいでしょ? だったら買ってよwwwww
647名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:29:06.64 ID:1nEbi9jP0
メタルスライムとかはぐれメタル出たら荒れそう

んで何も知らない奴が魔法使ったりした際には「ふざけんな!」っとか・・・
648名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:29:11.55 ID:sysRqfOB0
>>629
USBメモリーがそのままハードキー(アカウント)みたいになるんでね?
649名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:29:16.72 ID:rHeU3rbI0
堀井の頭は10年遅れてる
650名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:29:25.53 ID:Z9SWXVrQ0
もはや勇者でもなんでもない ただの賞金稼ぎになっちまうな
651名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:29:36.13 ID:zm0wMgaI0
あーでもオンゲーめんどくせえええ
652名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:29:38.09 ID:rK6cPZooO
勿論韓民族は入ってるのは当然だよね?
倭猿より優秀なんだからね
653名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:29:38.08 ID:bN4P5tj00
MMOとかドラクエに求めてないから
9くらいのおまけ要素でよかったのに
654名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:29:39.18 ID:Y3MK0V7Q0
オンラインなら、PC版も出せばいいのに。
655名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:29:42.02 ID:43ru4Y4R0
Wiiってことは実際にはじゃのつるぎとか振りまわすのか?
656名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:29:44.12 ID:9lKYbWaJ0
オンゲやりたいやつはほかにいくらでもあるだろ
俺はオンゲじゃなくてドラクエをやりたいんだよ!
657名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:29:49.03 ID:x/8ujRfd0
>>636
投資家も馬鹿じゃないからな
658名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:29:53.12 ID:luaBVRG50
ラナルータ係はまかせろ
659名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:29:55.13 ID:N9lIniUv0
>>631
でもプレゼンで「キーボードはあると便利」って明記されてたぞ?
660名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:29:58.22 ID:6btYMWUz0
さっさとアニメのドラゴンクエストを忠実にHDでゲーム化しろ
661名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:30:04.35 ID:KPvvCn1u0
絶対ダメだと思った9がおもしろかったので期待しておくわ
662名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:30:08.63 ID:Q7Et8s3b0
FF14みたいにシナに○投げして失敗するのが目に浮かぶwwwww
663名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:30:10.33 ID:Ad/nqaNR0
これで株価大暴落ならソニーは毎日のように大暴落してるぞ
664名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:30:11.39 ID:8aOAKvwA0
フジ問題でフジが言ってただろ嫌なら見るなと
報道なら大問題だがゲームならその通りだろうが
嫌ならやるなよ
665名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:30:19.74 ID:B2GrSEOL0
クリフト「ザラキつかいすぎてMP切れたお^^」
666名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:30:22.51 ID:IX+JPZKX0
はいオンライン有料確定

希望小売価格・利用料金:(Wii版/Wii U版)未定
http://www.dragonquest.jp/news/detail/367/
667名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:30:25.14 ID:5YoHGDXa0
オンゲーの何がめんどくさいかってチャットだよ
668名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:30:28.28 ID:AZ30L0MI0
>>648
何本挿すんだよw
669名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:30:39.10 ID:fSzV+lHg0
670名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:30:49.06 ID:rF59uOmK0
頼むからドラクエ5や6や8みたいな誰でも楽しめるのを作ってくれよwwww
671名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:30:52.33 ID:7VNqgpUf0
名前を いちもつ にするやつが出てくるだろうな。 ( `・ω・) おまえそれ ボディコンクエスト の パクリ じゃないか!



>>635
たまに公式見てみるたび、紹介 キャラ が増えていくことに脅威を感じた。 ((((((;゚Д゚)))))) くる…。
672名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:31:01.96 ID:ikVBiunv0
Wiiでオンゲって意味わからん
どうせオンゲメインにするなら、PC仕様でブラゲにした方がいいと思うが・・
673名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:31:07.23 ID:OJLr0uAh0
>>636
たいして下がってないじゃん
ソニーなんて-4%だぞ
674名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:31:12.94 ID:cqniLeoHP
>>668
あらやだイヤらしい
675名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:31:22.02 ID:eebAzm300
>>554
レベリングも承ります
676名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:31:22.85 ID:jpxYH30S0
>>631
なんか、韓国産MMOとダブったイメージで考えてたんだが、
>>566を読むと、「従来のドラクエを皆でやる」というイメージの
方が正解っぽい気がしてきた。つまり、PC同士の会話はそれほど
行われない仕様なのかもw
677名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:31:23.41 ID:aF75ccAE0
>>648
PSO式にやればいいんじゃないの?
678名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:31:24.49 ID:vu6VQ2yBP
スクエニがネトゲの運営で実績があり、成功しているならともかく、、、、、。
おもいっきりFF14で爆死しているのに、DQXがマトモに運営できるはずがない。
FF11は時代に恵まれただけ。

ライバルタイトルの多いこの時代を生き抜いていける外国の運営会社と手を組んだほうがいい。ハンゲとかネクソンとか。
679名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:31:24.91 ID:4GYTfuhL0
>>659
うわ、そうなんか < キーボード
年齢層の幅を思うと、定型文からの会話に留めておくべきだと思うんだがなぁ…
680名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:31:27.25 ID:Uc/soWlE0
あの、楽しみにしている老齢の女優さんのコメントが楽しみすぎる
681名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:31:32.49 ID:/jxCdL9r0
FF14みたいな、かみげーになるよ。
よかったな。
682名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:31:32.89 ID:TKAS8DJ5O
花王じゃないけどこれも不買運動したほうがいいよ
683名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:31:33.96 ID:rHeU3rbI0
>>666
あんなしょーもないオン要素で金取んのかねぇ
684名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:31:41.14 ID:JFh78iyY0
うぃーとうぃーゆの両方で発売か。
似たようなことをゼルダの伝説でやっていたよなあ。
685USB:2011/09/05(月) 15:31:50.56 ID:vJbrfiiC0
>>668
そりゃUSBハブ別売りで
686名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:31:50.54 ID:zUq1Z8pf0
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 | SQUARE ENIX
http://www.dqx.jp/

1ユーザーで3キャラまで


キャラスロ拡張は課金ですね
687名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:31:50.96 ID:QCWlgii10
発表前はどのハードでもハードごと買う予定でワクテカして待ってたのにw

オンライン発表後の俺のテンションの落差と来たらw

失望感しか無くてワロタ…。

ドラクエ123は予約してるからwiiuは買うけど、ffもスルーしたしドラクエ10もスルーの予感。
688名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:31:51.85 ID:pbg/Z5V50
うちのかあちゃん、ドラクエ全部やってるんだが
もう無理だな
689名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:31:56.28 ID:K4O2JQjz0
WiiとWiiUのマルチってことは、数年しか見込んでないってことだよね?
Wiiは足引っ張りそう・・・WiiUだけじゃだめだったのか?
690名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:32:00.75 ID:rqCAKmMv0
ぶっちゃけ鳥山の書いたモングラとdqのネームバリューさえあれば
どうでもなるだろ
691名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:32:15.89 ID:mOLtH3nrO
ドラクエ7は買わなかったが、その後は買ってたのにな
10も買わないことになるのか…
わざわざドラクエのためだけにWii買わないよ
PS3 PSP DSなら買ったし、VITAなら本体と購入もありだったけど
Wiiとか、他に欲しいソフトが別にないんだが
692名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:32:16.85 ID:yjugSkxCO
>483
過去形にしないでw
693名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:32:17.72 ID:as+QHTAR0
FF好きでドラクエ嫌いな人は
ドラクエのどこが嫌いなの?
694名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:32:18.23 ID:3dmwlH6p0
PvPとRvRありにしてくれ

NPC狩りはつまらんよ
695名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:32:22.42 ID:WkDqYrpK0
>>666
MMOなのにライトばかりのWii
ライトばかりのWiiで月額課金・・・

もうね、まさのどんな判断だ
696名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:32:27.95 ID:JyPHIT+l0
>>654
PC版でいいのにな、ナンバリング外して
そもそもドラクエの発売日なんて延期が当たり前なのに
製品版出る頃にはWiiは完全に終わってそうなんだが

Wii U?あれは始めからなかった
697名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:32:30.21 ID:YSwpJO4b0
MMORPGの減ったカルピスに水を足し続けて
無限に飲まされるような遊び方にはもう飽き飽きなんだが…
698名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:32:35.87 ID:NkAUC9us0
ドラクエオンライン?w
どうせチョンゲーの劣化版ぐらいしかだせないだろ
そもそもwii自体持ってないからやれないけど
699名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:32:37.79 ID:zv6UCKqI0
これは世界観丸つぶれな予感。ドラクエなんか古き良きファンタジーに浸るのが楽しみだったのに、
オンだと冷やかしやふざけた奴がゴロゴロ湧いてくるだろー
700名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:32:44.52 ID:GW2BWrBx0
701名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:32:46.95 ID:LmnA4P5ZO
五目めし!
702名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:32:52.20 ID:Eb9LpqP00
FF7はプレステを普及させるだけの力のあるソフトだったけど
いまのドラクエにwii本体を買わせるだけの力はないだろうな
703名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:32:54.90 ID:rasr1Uic0
>>647

ああ…
「ザラキ撃ちたいザラキ撃ちたいザラキ撃ちたいザラ…」
「ぐふっ…。」
「………」

「すでに いきがない しかばねのようだ。…」
704名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:32:55.73 ID:H6aW1urz0
ドラクエでオンラインとかアホかよ・・・誰得なの?
705名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:04.01 ID:mBsCYq8R0
オンラインゲー・・・・・オワコンだなコレ
706名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:10.90 ID:oHz3uSTf0
マジで課金ゲー臭がするな
ネタであってほしいもんだが
707名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:14.35 ID:3J8xHXnh0
谷垣かと思ったwwww
708名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:17.12 ID:St+eABDQ0
>>670
7だけ飛ばしやがってw気持ちはわかるけど
709名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:17.72 ID:AZ30L0MI0
>>689
PSでも低解像度とかあるし、その辺は大丈夫だろ
710名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:19.06 ID:ZJwdXlmt0
wiiは持ってる
…が、オンゲはないわ
711名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:22.01 ID:OJLr0uAh0
スレタイにHDのWiiU版も出るって書いとけよ
712名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:21.88 ID:bucBLLub0
オンラインでいいわけがない
713名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:22.06 ID:rQUs1D+20
ナンバリングじゃなくてドラクエオンラインでいいじゃねえか
なんでナンバリングにすんだよ
714名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:32.97 ID:6lU7lT9r0
ないわー
715名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:36.65 ID:y8qnXj1h0
チャットで暴言はNGにされるのかな?
ウイイレしかやったことないけど
暴言糞野郎のオンパレードだし
716名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:42.41 ID:x/8ujRfd0
スクエニらしいちゃらしいよな
しかしこれでDQブランドも終わった
オフでシナリオ重視にすべきだったよな
オンでダラダラ追加とかFFのワケワカメと変わらん
717名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:42.94 ID:R9K3i2mA0
ドラクエ2を完全リメイク、3人限定パーティ制にしてオンライン化してくれ
しかも常に隊列で行動しなくてもいいようなシステムで頼む
718名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:43.26 ID:rHeU3rbI0
何の脈絡もなくソニーが!ソニーが!とか言ってる奴が
チョン流批判でハリウッド映画が!ハリウッド映画が!とか言ってる奴とかぶる
719名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:45.80 ID:aF75ccAE0
>>661
バグ山盛りで戦闘システム丸ごと作り直しとか
カジノ間に合わずにばっさりカットとか


今度も発生する気がする
720名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:46.92 ID:nH1/UQsL0
和田は「DQのオンライン化」が批判されてるのではなく「ナンバリングを
オンライン化してしまった」ことが批判されてることを理解できるのかな?
721名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:48.31 ID:ae3j8AMO0
>>676
そんな感じだよね
子供が多いだろうし、チョンゲと違って健全でいいのでは
722名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:49.06 ID:vu6VQ2yBP
>>666
確定もなにも、、、、、無料でどうやってネトゲを運営するんだ?パッケが10万くらいですか?
723名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:50.25 ID:NIyBgKeR0
ゴキブリ狂い死にwwwwwwww
724名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:50.62 ID:jYMCZemR0
1から二十数年やってきたけどオンラインとか無理
ついにドラクエにおいて行かれる日が来たか
725名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:51.84 ID:LFNhLyJP0
Wiiって課金コンテンツどうやってんの?
ゲーム内広告で利益を上げて無料ゲーとかできんのかな
726名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:34:01.50 ID:VvYENAd30
オンライン前提は失敗する
救え煮は本当にもうだめかもしれん
727名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:34:05.72 ID:zm0wMgaI0
オン有料かよ
じゃあ買わない
VC買ったほうが有意義
728名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:34:11.23 ID:yfZ6j4oM0
正直Ust見てて欲しくなったんだが
729名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:34:16.81 ID:dXI11eiO0
月額とか必要なの?
730名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:34:20.24 ID:WT3aqSti0
Wiiってw ドラクエで100万本割れか
731名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:34:20.36 ID:3Z9EAHjn0
でもお前ら買っちゃうんだろ?
どうせ廃プレイしちゃうんだろ?
732名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:34:27.65 ID:uhfuTiAA0
ドラクエ X 目覚めし五つの種族・・・そして伝説へ・・・その後ワゴンへ・・・そして過去最低の売り上げへ・・・
733名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:34:37.11 ID:zUq1Z8pf0
>>679
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 | SQUARE ENIX
http://www.dqx.jp/
キーボード対応してるし
734名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:34:48.37 ID:3N8hBz1W0
お前らの想像してるオンラインゲームじゃないと思うぞ
735名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:34:48.20 ID:P/euoQba0
お金を使わないと鉄の剣、鉄の兜、鉄の盾、鉄の鎧が最強装備な
736名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:35:02.23 ID:xOZVoWRL0
うぃいのキラコンにならないドラクエ涙目
737名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:35:02.56 ID:Hk+Oq6yK0
なんかどんどん複雑になってておもんない
738名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:35:14.62 ID:UPY2XL310
子供に売るには定型文会話だろうな
グリーみたくなったら目も当てられん
739名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:35:14.98 ID:2Fd/1aUo0
そもそも「ドラクエ10」はWii向けであることが「ドラクエ9」発表の時点で明らかになっていましたが、
本日行われているドラゴンクエスト新作発表会で今年6月に発表された「Wii U」版も出ることが明かされました。

Wii U版ではWii版よりも美しいグラフィックでプレイ可能になるとされており、
ニンテンドー3DSとも連携。
残念ながらニンテンドー3DSではゲーム自体をプレイできませんが、
自分のキャラクターを3DSに入れて持ち歩き、
ドラクエ9のようなすれ違い通信機能を楽しむことが可能になるとされています。


ここまで悪質な廃人仕様ゲーを子供にPLAYさせんなよw

740名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:35:17.22 ID:8aOAKvwA0
スクエニ内製か
外注だよりだったスクエニの真価が問われるな
いいから嫌ならやるなよ、DQなんて昔からライトゲーだろうに
741名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:35:21.95 ID:gKjJqFOd0
FF11と似てる点

・戦闘システム。オートアタックをコマンド選択に置き換えた感じ。
・戦闘画面もエンカウントっぽい演出入るけどFF11と同じくシームレス
・死ぬとその場で放置。他人からザオリク(レイズ)を貰う事が可能。
・生産、流通の概念がある。鍛冶やら裁縫やら色々。
・転職システム(ジョブチェンジシステム)有り。
・家など細かいとこはシームレスっぽい。
・ログアウト時のリアクションがお祈り。

全体的にFF11をライト向けに最適化したものっぽい。
742名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:35:24.28 ID:qZJKnyFJ0
>>722
アイテム課金
743名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:35:26.92 ID:G9ixYL250
ドラクエも一般家庭からヲタクワールドに行ってしまったんだな・・・
オンラインゲームとか普通についていけない…
744名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:35:28.41 ID:jcIVRMOQ0
ユースと見れなかった奴用に。
既に画像いっぱいで記事になっている。

http://blog.livedoor.jp/christmas1224/archives/5812911.html
745名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:35:30.50 ID:3NcCxrmp0
オンゲにした時点で終わっただろ。
終わりのないクエをダラダラやるだけで、ラスボス倒したときの
達成感がなくなるんだからな。
746名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:35:33.22 ID:i9ZlG67DO
子供が小さいからWiiだけ買ってる超ライトユーザーなうちはオンラインてだけで敬遠
オンラインは18禁でいいよ
747名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:35:34.49 ID:3eQ5xY9G0
批判もあるけど、逆に今更オンラインじゃないドラクエ出したところでマンネリだろ。
748名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:35:45.10 ID:B2GrSEOL0
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    /   :::─:::::::─\
  /    <●>:::::<●> \
  |       (__人__)   |  wiiワゴンを我が物で占拠できなくなるのかお・・・
  /     ∩ノ ⊃  /
  (  \ / _ノ |  |
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
749名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:35:47.62 ID:q60qdUBm0
完全にオンライン前提のゲームなのか、
オフでもやれるオンゲーなのかどっちだ?
750名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:35:49.76 ID:vNJ6mp/v0
何でMMOにしちゃったんだろwww
狩場争いにレアアイテム争奪戦と職業テンプレート
いやーもう荒れるな
751名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:35:54.83 ID:RwRO7cJq0
またニートを増やすつもりか、◆eよw
752名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:36:09.47 ID:nH1/UQsL0
>>718
煽ってるヤツも少し混乱してるんじゃないかな?

普通の経営者ではあり得ないことを和田は堂々とやらかしてしまった
753名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:36:13.98 ID:npJKkPyW0
>>722
ほぼパッケ代だけで運営されているネトゲあるぞ
754名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:36:28.99 ID:rQUs1D+20
>>749
ひとりでも遊べる(MMOのよくある謳い文句)けどオンライン必須
755名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:36:29.91 ID:JFh78iyY0
>>717
今にして思うと、3人パーティーは窮屈だよ。
ドラクエ5がリメイクで4人に改められたのもよく分かる。
756名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:36:31.63 ID:IA58issVO
白騎士物語があるからいいや
うぃ〜なんか絶対ネット障害起こすよw
757名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:36:34.94 ID:ae3j8AMO0
>>725
Wiiウェア買うときの、コンビニに売ってるカードでやれるのでは
758名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:36:43.95 ID:rF59uOmK0
>>708
7好きなんだけど、ストーリー長い、話が陰気、石版探し があるからなw
あれはドラクエって看板だけで購入したプレイヤーには辛いだろう
759名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:36:49.24 ID:rHeU3rbI0
>>747
オンラインがオワコン化してきてるのに
760名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:36:50.91 ID:7VNqgpUf0
>>722
まさかの ボイス 課金。 ( ´・ω・)                    にゃんと〜〜っ! >
761名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:36:55.97 ID:1nEbi9jP0
ドラクエ8の世界観が基盤でその中にオンライン要素もあるってのが最高の形だったのにな

一回一回大幅に変える必要あるか?
762名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:36:56.81 ID:R4tDWz4cP
まったりHQ武器防具作ってベンダーで売りたい
763名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:37:07.84 ID:0rDZacIq0
低性能のPS3じゃなくて本当に良かったわw
764名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:37:09.81 ID:vu6VQ2yBP
堀井さんはこの決定を下す前に、一ヶ月くらいでいいから、今、旬のネトゲをいくつかやってみるべきだったな。

オンラインに夢見るおじさんもいいけど、現実は夢なんてない、修羅の世界だよ。
修羅の世界で夢をみつつビジネスできるはずがない。必ずトラブルが発生し、ロクに運営できないまま正式を開始し、
半年、長くて2年でサービス終了、という新作ネトゲのいつもの道を辿ることになる。
ドラクエだから、それをマスコミは大きく報じることだろう。「日本のモノづくり、ゲーム業界でも崩壊」とか。
765名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:37:27.88 ID:dXI11eiO0
パケ買わせてアイテム課金とかあほなマネはしないだろうから月額課金かな
766名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:37:32.30 ID:gsVMuPT60
オンゲかよ、終わったな
>村の人も仲間も、みんな実際の人間。できるだけあったかいものをつくろうと思った。
無理無理無理無理wwwwww
そんなのはファンタジーだから、つくりものだからあったかいんだよwwww
現実の人間に他人の都合のいいだけのキャラができるわけねーw
767名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:37:41.01 ID:Vb9E/Pht0
ナンバリングをオンゲにするなよ
FFでも思ったけどさ
768名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:37:41.21 ID:Eb9LpqP00
スクエニはオンラインゲームというジャンルを広めたいんだろうな
無理だと思うよ。ドラクエって一人でチマチマやるもんだろ
769名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:37:42.59 ID:4Y0azQT5P
いかがわしい業者から子供のゲームユーザーを取り戻すのには、良い機会だと思う
770名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:37:43.60 ID:fI1CZbK50
MMO人口って減り続けてるんだよな
771名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:37:43.72 ID:/jxCdL9r0
>>753
FF14w
同じ会社だからドラクエも安心だねw
772名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:37:43.75 ID:mmKg8dyj0
仲間キャラのバックグラウンドがないから作品に深みが出ない
773名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:37:46.83 ID:St+eABDQ0
オンラインに夢を見るのはいい
夢の見方が何年前だよって問題だw
774名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:37:48.07 ID:rqCAKmMv0
宣伝文句がffもdqも壮大とか究極とか最新て感じだからな
ウルティマみたいに毎回変えないとユーザーが満足しないから行くところまで行っちゃう
無双みたいに一騎当千って言っとけば一騎当千をやってりゃ満足だから焼き直しできる
775名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:37:57.54 ID:BrH3Ju+c0
じゃあいいよ、おれがホイミン役やるわ
776名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:37:59.29 ID:uhfuTiAA0
おお勇者○○よ、生き返りたけりゃ金払え!
777名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:38:04.41 ID:It6LjQzM0
2ちゃんって、ゲームの話は盛り上がるけど
予測となるとさっぱりだもんな
9のまさゆきの地図とか着せ替えとかは
結構盛り上がった
778名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:38:06.59 ID:TYDQ/ylNO
やはりDSでちまちまやってる方がいいよなあ。
絶対にオンラインにしたら子供にはやらせない親が増えるだろうね。
779名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:38:08.54 ID:vNJ6mp/v0
>>749
オンゲと堀井が言ってた、仲間は借りられるからソロでもやれない事は無いそうだが…
オフじゃなくソロ可ってだけ
780名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:38:10.10 ID:WNTn7ymO0
>>57
ねみみん発見w
と親切心でざかいん
781名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:38:13.08 ID:4GYTfuhL0
>>733
サンクス

正直、子供にキーボードは与えん方がいい気がするんだがなぁ
罵りあい、さらし合いで、ドラクエの名にそぐわぬ世界が生まれてしまいそうだ
782名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:38:14.22 ID:sDnS0QKeO
>>724
うむ、ワシも卒業じゃ
783名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:38:15.83 ID:ikVBiunv0
また子供が課金しまくって、社会問題になるのか・・
784名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:38:24.79 ID:gKjJqFOd0
あーそうだ。キーボード対応は多分無い。

根拠はWiiのUSB端子の仕様。
2つ密着して並んでるからハブを使わないとUSBメモリで2つとも埋まる。
785名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:38:25.66 ID:cqniLeoHP
>>749
オンもやれるオフゲーじゃね?
786名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:38:37.39 ID:yPZy4+K60
オンゲにするならPC版も出してくれ
787名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:38:38.24 ID:gICj6nzU0
>>404
お前自身がキチガイやろ なにかいとんねんぼけ
書きたいことあれば書いていいのがルールや
788名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:38:40.50 ID:oNjrGzIX0
月額5000円迄ならいいよ
アイテム課金なら月3万までOK
789名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:38:41.83 ID:maJBT0H50
>>759
オンライン要素付いてる物がかなり増えてると思うが。
従来のMMOは廃れてきてるがね。
790名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:38:42.38 ID:1rdwXqVr0
>>633
アイテム課金はいろいろと問題になりそうだから月額だろう
相場からいえば月額1500円くらいだけど980円とかに頑張るかもな
791名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:38:44.37 ID:qvBSohM10
wiiって時点で終わってるんだけどな。
792名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:38:44.68 ID:fSzV+lHg0
>>717
FF4が2人プレイできたの思い出すなw
793名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:38:44.90 ID:npJKkPyW0
スキルポイント初期化315円とか。 高確率でやってきそうだな
794名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:38:50.00 ID:D0/P4ky70
なんでオンラインなの?
offでやるのが楽しいのに…

勇者路線にもどしてよ…
795名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:39:09.86 ID:h8TUnhzS0
オンゲーはあり

だけどwii(笑)
絶対にやらないw

PC&PS3&箱360だったら間違いなくやったね
796名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:39:13.55 ID:nH1/UQsL0
>>740
内製部隊を持ってない旧エニックスがどうやって内製するのやら・・・
797名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:39:17.36 ID:eM1qfhc40
常時接続じゃなくても
すれ違い通信で 疑似オンラインゲーム になるって事か?
それなら まぁ 良心的で両親も安心
798名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:39:20.68 ID:v/WRDuaV0
モーションキャプチャーで実際の身体能力が戦闘に影響するオンラインゲーム作ってくれねーかなぁ
799名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:39:24.38 ID:NzzZ3vDg0

ゴキ「HD機で出せ!」→WiiUでも発売決定
ゴキ「SD画質でドラクエwwww」→WiiUでも発売決定
ゴキ「マルチで発売しろ」→WiiとWiiUのマルチで発売決定

スクエニはゴキブリに酷いことしたよね(´・ω・`)
800名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:39:31.03 ID:P/euoQba0
アイテム買うのにこれとか使うんじゃねーか
http://www.nintendo.co.jp/wii/shopping_ch/wii_points/
801名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:39:32.68 ID:+7sA5YDp0
デモンズソウルやフェイブル程度のオンライン対応じゃないの?
802名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:39:38.58 ID:vu6VQ2yBP
>>744
最初に司会のおねえさんが「録画禁止」っていったのにwwww
803名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:39:45.75 ID:ryMAtoRG0
     ____  
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   わしが育てたどうかは発売日翌週に発表する
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
804名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:39:47.06 ID:VwA5eDcc0
ナンバリング外せよ。
今からでも遅くない。
『これは、DQ10改め、DQX(エックス)です。』って言え。
805名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:39:46.90 ID:rHeU3rbI0
>>797
常時接続でしょ
806名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:39:50.51 ID:vJbrfiiC0
>>666
>近日中にベータテスター募集開始!
結構できあがってんのかな?
807名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:39:54.50 ID:3NcCxrmp0
戦闘中の野次システムはどうかと思うんだがなw
808名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:39:55.82 ID:SV8qzzqe0

あーあ、ストーリーが薄っぺらいものになるのかよ・・・

NPCとか物語上は空気だし


809名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:40:05.66 ID:6t+k5sYKO

酒場
・食料(体力回復)…300G
・お酒(テンション回復)…300G
・ぱふぱふ…820G

武器ガチャ屋
・ノーマル…100G
・レア…500G
・Sレア…1000G
・Gレア…2000G

教会
・治療…50G
・蘇生…100G

宿屋
・休憩…100G
・宿泊…200G



810名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:40:13.39 ID:SUwfX5bw0
おっさんには敷居が高いからやらないけど
若者は楽しめればいいね
811名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:40:15.87 ID:o3/9Fd7Y0
ログインしてログアウトするだけでレベル上がってるのなら、
その日やめる前にオンラインにするか
812名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:40:16.22 ID:i9ZlG67DO
>>747
ライト層や子供はマンネリとか考えないよ。そんなこと思うのは四六時中ゲームばかりやってるいい年した大人だけ

オンラインてだけでがっかりした
チャットとか心底やりたくない
変なマナーとか持ち出すネトゲ廃人居そう
813名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:40:19.14 ID:dXI11eiO0
最低でも100万は売れるだろうし鯖大変そうだな
814名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:40:24.67 ID:8aOAKvwA0
9が売れる時点でネラーのDQに対する意識は根本的に駄目だからな
なんでDQがコアユーザーに媚びなきゃいけないんだよ
今も昔もDQはRPGの入り口だろうに
815名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:04.64 ID:3Z9EAHjn0
どうせ中華業者の巣窟になるんじゃね?
RMやろうとする中華現れるだろ。
816名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:06.88 ID:a0Ab3i/p0
wiiでドラクエ出るっつからwii買ったのに・・・・・
817名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:12.83 ID:npJKkPyW0
>>807
「おうえん」してやるからさっさと倒して場所あけろよ! とかww
818名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:15.46 ID:cqniLeoHP
>>796
まさかデカイ合併話が…
819名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:21.31 ID:0xr3aBR40
820名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:23.93 ID:aG69/BKi0
12年度中って、どうせ年明けすぐにとかなんか出ないんだからまだ1年以上先の話じゃないか
821名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:28.68 ID:B2GrSEOL0
>>798
スライムを倒す自身がないお^^
822名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:31.82 ID:27bz7y540
9の最初の仕様見ても堀井はオンゲーやりたがってたのはわかるが
ナンバリングでやるなよ
10で求められてたのは8の延長じゃねーの
823名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:35.85 ID:4vKcObtx0
MMOだと自社のFF14と被るからモンハンみたいなMOライクなネトゲなんじゃね
824名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:41.14 ID:vNJ6mp/v0
>>811
ルイーダでそのキャラを借りてもらわないと話しにならんぞ
ぼっちほど厳しい
825名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:43.67 ID:7CxxAxVQ0
もう二度とネトゲには手を出したくないと思ってたドラクエファンの俺、板挟みで涙目

これ、時間ある主婦層とか若者がメインターゲットになっちゃうんじゃないか?
日本オワタ
826名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:45.09 ID:q5yoCVYV0
他の職業に変更は1万ぐらいでいいよ
賢者とかは20万ぐらいでもいい
そうすれば希少価値がでてステータスになる
827名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:48.01 ID:YCY/VLhd0
>>808
FF11はストーリー評価高いけどな
828名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:48.26 ID:Znmjqwa20
あちゃー ・・・やっちまったな
よほどすれ違い通信が予想外にヒットしたのがウマいと思ったんだな

けどそれは台数の出てるNDSだったからの話だろ?
Wiiでオンラインゲーですとか言ってもハードが足引っ張るだろ・・・
829名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:51.80 ID:P/euoQba0
冒険の書が壊れましたもう一回課金してください。
830名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:52.29 ID:gKjJqFOd0
>>747
いつも通り時代の先を行く海外制RPGを真似るならオブリビオンやFalloutの後追いでよかっただろ。
シームレス&オープンワールドだけでも十分新鮮で楽しいよ。
831名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:52.66 ID:zUq1Z8pf0
>>817
おせええええ ヘルプコマンド早く押せよとかか
832名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:56.14 ID:rqCAKmMv0
>>814
ポケモンは子供向け
dqは自称ライトの依存症ってイメージだが
本当に初心者でやってる人っていないだろ
833名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:56.66 ID:oha00U5m0
夕飯のおかずが目刺し五つの種族
834名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:42:01.53 ID:utJIT6bU0
荒らし多発で、普段はゲームをやらない層からクレーム殺到
とかになったらマジで終わるぞ
どーすんだ
835名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:42:02.17 ID:E8/81AyA0
チャット無くさないと絶対問題になる
堀井はネットに夢見すぎ
836名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:42:07.20 ID:1rdwXqVr0
まあ、かなりの賭けなのは確か
これまで何年かおきのドラクエくらいはやっておくか的な層に、オフもあるとはいえ全て楽しむならオンラインですよ、というタイトルに嫌悪感が生まれないかどうか
837名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:42:11.18 ID:4GYTfuhL0
>>815
そうか、そういう方面からの面倒事もありうるのか…
838名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:42:35.41 ID:KYnNkGjD0
シャウト失礼します
トレハン3 持ちの商人さんいませんか〜?
ロトの剣NM行きます〜
報酬1m〜
839名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:42:40.73 ID:cHL7Y2xU0
>>678
さすがにハンゲやネクソンがいい運営とかはありえないわ
スクエニのが確実にいい 14は別の問題で爆死だ
840名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:42:46.97 ID:G2YkVtrV0
>>196
「なんでWiiなのよ!」と怒り狂う姿が目に浮かびます・・・
841名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:42:52.84 ID:yC6CD7yV0
ドラクエからは卒業しまつ
842秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/09/05(月) 15:43:01.29 ID:+rBaG5fQ0
('A`)q□  カジノ実装でリアルマネー消費w
(へへ    子供がどんどんやさぐれていったりしてw
843名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:43:04.84 ID:+y2urb4y0
ラナルータを複数の人が唱えたらどうなるのかな
844名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:43:13.96 ID:mmKg8dyj0
出た当時はけっこう文句言った8が今では神作品に思える
845名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:43:15.54 ID:EEZTYU10O
>>83ダム板じゃなくてワロタwww
846名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:43:15.97 ID:Kj+FwXJq0
ダントツで9がつまらなかったが、世間一般には一番の大ヒットだからな
今回はWiiでオンラインが売れ線と判断したんだろ・・・
847名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:43:19.10 ID:EOEIYVAe0
DQ終了か
848名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:43:19.28 ID:dKImVavx0
ガンダムと一緒でもうドラクエ名乗る必要ないよね・・・
ただのオンゲじゃん
849名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:43:27.63 ID:dAIViB9F0
FF11はあの時代だから通用したってのもあるんだが・・・
スクエニはいつまでネトゲに夢見てんだ
850名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:43:28.08 ID:rHeU3rbI0
ドラクエなんてアホみたいに売上が安定してるゲームなんだからわざわざオンゲーにする必要は全くない
851名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:43:31.14 ID:uhfuTiAA0
どうせなら3DSで出せよ。
そしたら3DSの売り上げも少しは伸びるかも。
852名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:43:33.65 ID:Yv2Xqc4v0
>>138
スレ違いは都会では楽しめるけど、田舎では全くすれ違わないという欠点が
853名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:43:36.52 ID:NIWcZw3/0
>>606
DQ7はもうだめだと思ったけど8は面白かったよね!
同じエンジンでもい2−3タイトル出してくれればいいのに…
854名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:43:42.25 ID:oL1o8Ou10
全国の社員が寝不足&廃人になって
GDPが下がるYO!
855名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:43:46.56 ID:gsVMuPT60
オンゲ廃人の俺が言う
DQをオンゲ対応にするのはそりゃ技術的に可能だろうけど、
あったかいとか絆(笑)とかは無縁の世界になる
これだけは断言できる
856名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:43:52.37 ID:auA3YCaS0
んじゃパフパフ一回1000Gで荒稼ぎしよっと。
857名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:43:57.26 ID:smXgeZJs0
利用料無料のアイテム課金だろうな
858名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:44:01.83 ID:kimQyqun0
最後のオチまでしゃべってくれる空気の読めない村人とかがいるわけか
859名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:44:11.71 ID:Z7TIM+Vp0
ソロプレイで戦ってる最中によくわからん他プレイヤーから応援されるって物凄く
気持ち悪いシステムだな
俺は間抜けな戦いっぷりを赤の他人に晒したくないぞ
860名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:44:16.93 ID:3eQ5xY9G0
古くからのプレーヤーなんて、ウダウダ言うだけで結局そんな買わないし、マーケティング対象から外されてるってことを気付いてね。
8もあんだけ売れたわけだし。
861名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:44:16.85 ID:1rdwXqVr0
>>196
あー、、、今頃堀井さんに電話してるかもねw
淡路さんの考えるドラクエだと確実に今回のドラクエはアウトだから
862名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:44:20.11 ID:DH+sSL3Z0
>>75
それと同じような発想で「ソーサリアンをオンライン化すれば良いのに」
とか言ってたんだがあの有様でしたよ・・・
863名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:44:22.23 ID:QaboeGrS0
FXの指標時間みたいだったね。あー怖かった
864名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:44:37.02 ID:HEcw7zEqO
スクエニの迷走っぷりがヤバいな
865三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/09/05(月) 15:44:37.44 ID:MsaY1dmZO
\でも本編クリアして、後はほったらかしだったからなあ。
オンライン化の意味はオールドユーザーにはわかりません。
ストーリーもなく延々作業ゲーなんてできるほどもう若くないです。
866名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:44:41.85 ID:V4G2JFEBP
アジアの課金ゲーみて
俺もって思ったんだろうな。

遅いし幼稚な戦略。
867名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:44:42.82 ID:/jxCdL9r0
>>830
最近のゲームで面白かったRPGはオブリビオンですって堀井が語ってたのに
なんでこうなってしまったんだろうな…

バタ臭くないオブリビオンってだけでドラクエを卒業したゲーマーも戻ってくるだろうに。
868名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:44:46.21 ID:8aOAKvwA0
キーボードチャットはフレンド専用とかの仕様じゃないかな
荒らす奴はどんどんぼっちになるしw
869名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:44:51.73 ID:fSzV+lHg0
>>852
9やってないから分かんないんだけど、今からはじめてすれちがいの要素って楽しめるもんなの?
870名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:44:59.20 ID:DH17kIHx0
自分以外全滅してしまった時、メガザルを唱えようと思って間違えてメガンテを唱えてしまったら……
871名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:45:19.54 ID:+Yjhr5DX0
もうコントローラーふりまわすのはいやだ。
872名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:45:22.64 ID:P/euoQba0
バカはガンガン金使ってくれるってニコタで実験済みだしな
873名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:45:27.02 ID:SV8qzzqe0
>>827
FFなんて関係ねーよ


従来のDQシリーズのような
仲間キャラと楽しめるDQを求めてる奴の方が多いんだよ

DQ6のような
はっさん・チャモロ・バーバラ・ミレーユの仲間とのやりとり
それぞれの仲間のイベントと、つながった街・故郷での会話など

DQは
そういう会話が楽しいんだよ



これじゃあ完全なネトゲじゃねーかよ・・・

874名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:45:31.27 ID:qZJKnyFJ0
バスタードオンラインはまだでつか?
875名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:45:33.12 ID:gAUi2ZPC0
876名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:45:38.30 ID:xOZVoWRL0
課金制にしたらRMT問題が・・・
877名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:45:39.44 ID:3Z9EAHjn0
>>827
FF11は中華業者の対策してれば、
今でも廃人量産してただろうな。
ストーリーは面白かったし。
業者のアカウントハック無ければ、
今もやってたかもしれん。
878名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:45:41.68 ID:6t+k5sYKO
「カジノガチャ」は絶対有るだろうな
879名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:45:48.36 ID:rHeU3rbI0
PCのネトゲでさえガキみたいなチャット欄で眩暈がするのに
880秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/09/05(月) 15:45:59.30 ID:+rBaG5fQ0
('A`)q□ >>859
(へへ   後でアイテム請求されたりしてw 押し売りw
881名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:46:07.18 ID:5iUWcXkKO
オンゲはなんかめんどくさいから買わない事にしよう
882名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:46:08.48 ID:WUhgzV/M0
ドラクエ×目覚まし時計5つ族に見えた・・・
ドラクエで夜更かしして目覚まし時計を置きまくるようになった人の話題かと・・・
883名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:46:14.13 ID:6/3ym70A0
オンラインなんてまったりできないじゃん
社畜の俺オワタ
884名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:46:20.89 ID:VwA5eDcc0
>>836
必須環境に、インターネットが挙げられてるんですけど。
885名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:46:22.19 ID:jQMDTHFK0
FFも爆死したのになぜオンゲに手を出すかな
886名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:46:30.84 ID:vu6VQ2yBP
>>830
ハゲらしく同意。今までネトゲはRIFTをやってたが、最近オブリとかNEW VEGAS始めたけど、これはこれで面白い。
ネトゲはネトゲの良さもあるが、こっちはこっちで味わいがあるな。

もうチョンゲ、日本のゲームには戻れない。
887名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:46:45.51 ID:1rdwXqVr0
製造業もあるからRMTは流行るだろうな
888名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:47:00.73 ID:H6aW1urz0
8の正当進化なら買うつもりだった・・・
889名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:47:07.04 ID:N9lIniUv0
気に入らん知り合いがいた場合
オフラインになってる隙にそいつのキャラで悪行しまくってはぶられるようにしておく

っていじめが流行りそうだ
890名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:47:10.60 ID:tNw/yd8h0
>>885
やりたかったからじゃない
891名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:47:21.80 ID:JH9egAkcO
>>608
だよな。

で、XはXで今まで通りオフゲで出す、と。
892名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:47:28.59 ID:rasr1Uic0
>>870
遠くの僧侶に泣きつく

他のプレイヤーにアホ坊主だ、アホ坊主のせいでと罵られる…
うわぁぁぁぁぁん!
893名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:47:30.18 ID:rqCAKmMv0
9はWIZARDRYやDIABLOのような味付けだったな
ひたすら一本道のストーリーを進めてモンスターを狩るだけ
ぶっちゃけ1-3はレベルが上がって面白い要素以外に
魔王と戦う武器をヒントを見ながら探すアドベンチャーが楽しいゲームだったわけだし
オンライン化でさらに洋ゲーになりつつあるから
昔のシリーズとは別物と考えた方がいいだろ
共通してるのは鳥山のモングラとタイトルだけ
894名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:47:36.18 ID:ilBHdOiZO
プレイヤーのモンスター職は有るのかな
895名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:47:41.47 ID:Nz7X3z910
ニコ動にもう新作発表会がUPされてるぞ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15520876
896名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:47:45.63 ID:EPliDaCK0
オンライン専用かよ
クズエニ迷走は、まだ続きそうだな…
897名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:47:51.82 ID:65ekdSsq0
Wiiってもう終わりかけのハードじゃないの?
898名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:47:52.81 ID:8aOAKvwA0
>>889
そいつがますますぼっちになるだけだと思う
899名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:47:52.05 ID:lVuaGpRFi
オンラインゲームはヤバイだろ

子供とか若年層から大規模でオンラインゲーム中毒患者続出するぞ…

オンラインゲーム系ははまると、やらないと不安になるんだよ


900名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:47:54.42 ID:2Fd/1aUo0

いらね
901名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:48:03.61 ID:yfZ6j4oM0
>>885
少なくともFF14が爆死したのは、「オンゲだから」ではないしなぁ
902名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:48:08.41 ID:ZlQsVHQI0
堀井も禿らな
903名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:48:21.13 ID:QCWlgii10
100万行くか?
wiiでも出るからさすがに行くか?

でも課金だぜw
904名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:48:29.22 ID:3Z9EAHjn0
>>830
だよな。
スカイリム期待してる。
905名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:48:48.66 ID:V4G2JFEBP
今時の課金ゲーは
全てにスロットとかのカジノ的要素が組み込まれてる。

finding neverlandてゲームやってるけど、
パチンコやってるのと変わりない。
しょぼいクリックゲーにカジノの要素を足した物で
全てがルーレット。
906名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:48:55.13 ID:vu6VQ2yBP
>>855
そうだな、絆()なんてものは、運営に与えられるものじゃない。
自分で作るものだ。

その絆()もバグ放置の糞運営のおかげで崩壊寸前だよ。マビノギ……。
907名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:48:55.39 ID:7icHh79U0
宿屋
平日:8800円
土日、祝日:11800円
908名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:49:02.32 ID:AZ30L0MI0
当然と思われたラスボスの存在はどうするんだろうな
909名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:49:12.06 ID:UPY2XL310
新旧の対立厨いるけど
これ20代前後の旧世代の方が買いそうだがね
910名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:49:17.67 ID:dXI11eiO0
オンラインと知らずに買ってプレイ出来ないと店員に文句言うヤツ多そうだなw
911名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:49:29.06 ID:kuhtFInd0
> 目覚めし五つの種族

ふつうのめざまし君
ゴールドのめざまし君
エコなめざまし君

あと何?
912名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:49:38.68 ID:6t+k5sYKO
>>866
モバゲーやグリーの真似と言うか、もしもしゲーの客の金払いの良さを見たからだろ

男より女の方がアバターでも、レアガチャでもかなり金出してるし
913名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:49:48.98 ID:WNTn7ymO0
>>638
ペリカみたいな単位だなw
914名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:49:57.22 ID:VwA5eDcc0
>>880
おお!あなた!トモダチ!
薬草売りまス
1000Gでス

はい
→いいえ

ピカッゴロゴロ!

よく聞こえなかったんじゃが…(以下ry
915名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:49:59.90 ID:G9ixYL250
>>790
そんなシステム、一般人には無理杉だわ
ソフト買ってメモリー挿入だけで精いっぱいです
サヨウならDQ
916名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:50:09.21 ID:DyYRJGaC0
ドラクエオンライン、もう無料で公式HPにあるじゃん
917名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:50:17.14 ID:E8/81AyA0
>>910
俺はいないと思うな
918名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:50:22.09 ID:mmKg8dyj0
天空三部作楽しかったなぁ・・・アリーナもクリフトもビアンカも好きだったなぁ・・・
919名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:50:28.83 ID:7VNqgpUf0
>>824
そして翌日 ログイン すると、マイキャラ が灰になっていたりするのか。 ( ´・ω・)
920三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/09/05(月) 15:50:43.46 ID:MsaY1dmZO
>>873
個人的には3が好きだったから9は好意的に受け入れられたよ。
パーティーメンバー以外のNPCでそれをやれば十分面白いしな。

むしろ転職が楽過ぎる事に不満を覚える。
戦士なら戦士専門のが強いくらいの方が好みだ。
921名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:50:46.12 ID:ra0696VB0
たのしみっすー
922名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:50:47.34 ID:hrelda7Xi
モンハンの失敗から何も学ばないのか
923名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:51:04.32 ID:thsl9cVM0
>>908
ラスボスはどうか知らんけど
世界のどっかにエスタークがいると見た
924名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:51:22.38 ID:3Z9EAHjn0
売れるか売れないか、
永く愛されるか愛されないか、
それはオンラインの運営次第だな。
オンライン自体はチャットだけでも、
仲間とワイワイ楽しいし。
問題は運営。
これが一番だいじ。
925名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:51:25.58 ID:kP7OrnXE0
買う奴居るの
どう考えてもドラクエ終了だろ
926名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:51:29.00 ID:eebAzm300
>>775
中の人がいるって時点で無理です><
927名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:51:32.23 ID:XDiyROFc0
>村の人も仲間も、みんな実際の人間
うーんUOみたいなMMO目指してるのか?
928名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:51:33.14 ID:4GYTfuhL0
>>790
おれは逆に、月額課金の線だけはありえんと思ってたわ
未定とされちゃいるが、利用料金の項目はあるのな…
929名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:51:44.30 ID:kuhtFInd0
930名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:51:49.57 ID:8aOAKvwA0
>>922
モンハンはトライから入った初心者一杯ふえただろうに
931名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:51:50.77 ID:yfZ6j4oM0
>>790
FFよりユーザの絶対数は稼げそうだし、月額でいいと思う
あとはカード持てない未成年をどうするか
任Pで支払いおkになるのか?
932名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:52:06.68 ID:Cd+E8j/N0
正規のナンバリングタイトルにする理由が分からん
933名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:52:07.08 ID:gKjJqFOd0
>>889
Wiiのアカウントは本体の固有IDだから、アカウント乗っ取りは兄弟でもなきゃ無理。
ただ、FF11、14と同じ様にスクエニアカウントでの管理なら可能だな。
934名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:52:23.38 ID:yzgavaNdP
エンディングのないDQなんて嫌だ
935名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:52:25.79 ID:tNw/yd8h0
>>928
でもこういうの利用料金無料とか書かれたりもするし
936名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:52:42.87 ID:5YoHGDXa0
せめて野良でも楽しめるシステムにしてくれないと
937名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:52:47.06 ID:ZaH+tSoE0
DQ初めてやってみるかなー
938名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:52:57.11 ID:LFT2x7rx0
>>776
まじぷりのようなノリだな
939名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:52:59.57 ID:2Fd/1aUo0
>>924
> 売れるか売れないか、
> 永く愛されるか愛されないか、
> それはオンラインの運営次第だな。
> オンライン自体はチャットだけでも、
> 仲間とワイワイ楽しいし。
> 問題は運営。
> これが一番だいじ。

これがうぜーんだよな

なんで
ゲームの中でまで、他人に気を使わなきゃならんのだw
どんな
罰ゲームだよ それw
940名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:53:26.21 ID:JH9egAkcO
ドラクエやりたいけどゲームの中でまで人と出会いたくないなぁ…
941名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:53:29.04 ID:QCWlgii10
>>888
俺もそれを期待してワクワクしてたが裏切られた。
942名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:53:29.64 ID:thsl9cVM0
>>934
家を最大まででっかくしたらエンディングとかどうよ
943名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:53:31.20 ID:x/8ujRfd0
>>873
よく言った!
944名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:53:42.45 ID:cqniLeoHP
>>930
俺俺
今はFやってる、完全に踊らされてるなw
945名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:53:43.66 ID:aXl36q/n0
バトルでは一切お金は手に入らず銅の剣千円とかドラゴンキラー一万円とか
あぶない水着十万とかの課金システムなら評価する

946名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:53:54.36 ID:St+eABDQ0
>>934
引退した時がエンディングです
947名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:53:55.88 ID:/3KYnXE+0
ドラクエの世界観にPKは合わないけど
対人がないオンRPGは寿命短そう
948名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:53:57.40 ID:fTa/a7oK0
日本人にオンラインコミュニケーションは向いてない
ネット掲示板、CGIチャットから始まり、ブログ、SNSと全部ブームで終わった
だって疲れるもの
実際、気疲れして2ちゃんに流れ着いたやつ多いだろ
海外みたいにファッキュー言い放ってとんずらこいてそれでチャラ、みたいな形にどうしても納められない
日本人のサガだね

これもガッツリとハンドル作って、オープンにコミュニケーション取るような代物だとすぐに廃れるだろう
まあ「オンラインでコミュニケーションだって現実同様、もしかしたらそれ以上に疲れる」を
一般人にも周知徹底させる役割は果たせるかもしれない
949名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:54:09.60 ID:8aOAKvwA0
>>939
DQどころかオンゲー全否定するなよw
950名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:54:14.95 ID:EjuviHPn0
まぁ株価が全てを物語ってる
951名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:54:16.97 ID:E8/81AyA0
キーボードでチャット可能は残念すぎる
そこは健全かつ斬新なシステム入れてくると思ったのに
952名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:54:38.05 ID:G9ixYL250
>>868
オンラインとか古参と素人の敷居の隔たりがあるから、二度とログインしたくない世界
953名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:54:40.06 ID:UlXD7kEo0
DQもFFも終わるのか
さよなら老害
954名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:54:42.94 ID:sOFr5FFu0
ドラクエ援交とかドラクエ不倫が問題になるんだな
955名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:54:53.14 ID:TYDQ/ylNO
>>920
ドラクエも幾つか分類されるからね。
3より4の方が好きなタイプはオンゲーに向かないんだよね。
956名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:55:00.26 ID:npJKkPyW0
>>934
>>946
エンディングまで泣くんじゃない
957名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:55:05.29 ID:7bhhRWrT0
ドラクエ逝ったああああ!!!!
958名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:55:10.41 ID:aG69/BKi0
>>911
ちょっとエッチなピンクのめざまし君

開発がよりを戻して昔通りのチュンソフトならこうするはずだ(`;ω;´)
959名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:55:14.29 ID:SV8qzzqe0
>>865
クエストが単なる、苦痛だけの作業プレーだからな・・・

960名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:55:14.83 ID:8PHH8mr90
Wiiなのはすでにわかってたが
オンラインはがっかりすぎた
961名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:55:20.53 ID:ZdwhkYrg0
あー終わった 俺のドラクエ・・・さらば・・
962名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:55:20.75 ID:gICj6nzU0
>>812
携帯でポチポチすんの大変だもんなw
963名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:55:24.77 ID:1nEbi9jP0
ドラクエ10の村人との会話

村人「なんでオンラインにしたんだろな」

勇者「まじでドラクエ10終わってるわ」
964名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:55:34.62 ID:zvlBwMjm0
>1986年に「I」が発売されて以降
ダウトなんだが、意味が分かると怖い話を思い出した。
965名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:55:35.09 ID:ivI7P7CX0
身内で14ちゃんのトドメをさすのか
966名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:55:40.32 ID:VwA5eDcc0
>>942
なに?そのトルネコ
967名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:55:43.67 ID:Znmjqwa20
でもまぁ今ある既存MMORPGなんかよりも面白かったらやっても良いかな
968名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:55:51.31 ID:3Z9EAHjn0
さて、Fallout3やるかな。
969名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:56:09.36 ID:cqniLeoHP
>>951
DQなんだからコマンドだよなw
970名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:56:11.19 ID:gKjJqFOd0
>>935
未定ってことは少なくとも無料じゃないってことじゃん。

料金はおそらく月額じゃなくて日割りだよ。
前例のモンハン3もFF11、14も30日単位の日割り料金。
971名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:56:17.13 ID:mmKg8dyj0
でも、vipperでパーティを組むこともできるわけか
「vipから来ますたwww」って言っておけば
972名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:56:27.38 ID:P/euoQba0
>>954
一回やらせてくれたらロトの剣やるよ
973名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:56:32.59 ID:WKyyDR2N0
懐古厨が痛いなw
9でも文句言って新作10もダメ
10はどうなるかわからんが、9はシリーズ最高売り上げだった
おまえらの考えはもう時代遅れなんだよ、ドラクエ卒業して他の趣味見つけろよ、おっさん
974名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:56:32.75 ID:e5tfFWej0
株価に噴いたわw
975名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:56:36.63 ID:8aOAKvwA0
ネットでどんなに叩かれてもDQ9はバカ売れしただろ
好い加減DQはコアユーザーのものって視点から外れたら?
976名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:56:39.96 ID:EjuviHPn0
>>933
ワンタイムパス敗れる凄腕ハッカーが知り合いのキャラで嫌がらせすんのか
へぇー
977名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:56:44.81 ID:qZJKnyFJ0
他人と関わりたくないのかw
978名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:56:53.59 ID:G9ixYL250
>>910
俺だそれ
このスレ見なかったら買ってたとこだ
うぃい持ってないけど
979名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:56:53.61 ID:rqCAKmMv0
>>955
3はボードゲームタイプだからな
どちらかというと6と7で延々と特技を習得するタイプがオンライン向け
980名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:56:55.77 ID:6t+k5sYKO
>>908
・ランダム出現
・魔王降臨確率upアイテム(ガチャ)
・対魔王用Gレア武器(ガチャ)
・対魔王用Gレア防具(ガチャ)
・対魔王用Gレア職業(ガチャ)

となります
981名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:57:07.35 ID:4GYTfuhL0
>>935
わいわいガヤガヤの9の後継として引っ張ってきてるんだろうから、
月額課金ってのはありえん気がしてたんだよなぁ…

>>952
時にキーを叩くのが遅いってだけで、攻撃材料になったりするしな
ゲームの興奮を引き継ぐのか、殺伐とした場面が生じうる
982名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:57:09.07 ID:dKImVavx0
どうせ対人戦はあり得ないから〜を倒せってイベントばかり
HDDが無いウイーのスペック的にダンジョン増やすとか大幅アプデはムリ

どうすんのこれw
983名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:57:09.61 ID:aVRHW46R0
あーあ
オンラインとか余計なことしやがって
984名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:57:20.25 ID:rasr1Uic0
しかし、村人も中の人がいるってことは…

ここは 宿屋だ とまっていくかい?
100000Gだが…

とかにならんのか?w
985名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:57:27.28 ID:58P77NmG0
オンラインつまらない
他者と交流したけりゃ外に出てるっつうの
986名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:57:36.75 ID:cyVpPOVO0
終わってるWiiに終わったWiiブランドを引き継ぐWiiUのマルチとか
ドラクエブランドを潰すつもりか
987名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:57:45.25 ID:fMJq7gTm0
実に面白そうなんだけど他メーカーが引き上げて既に仕舞い支度を始めてるWiiでネトゲなんか出すなよ・・・
988名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:57:49.87 ID:npJKkPyW0
>>967
他のMMOに比べて面白そうに感じた要素が特になかったw
いまさら何いってるの? って感じだったよ
989名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:57:53.18 ID:1nEbi9jP0
てか主人公が100万人も同じ世界にいるドラクエってカオスだろ

990名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:57:53.33 ID:kxkzsZ0h0
せっかくの節目なのに
991名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:57:55.47 ID:gsVMuPT60
なんでもかんでも3Dにする映画にもうんざりなのになあ
もっともDQは9で卒業したからどうでもいいっちゃいいんだが
992名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:58:03.55 ID:tlCDqZ0z0
ドラクエオンラインなのか
ターン制の戦闘だったら
自分が動かないで止まってたら他の人困るんじゃないのかな
そこんとこどうなんだろう
半分居眠りしながらレベル上げとか出来ないのかな
993名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:58:05.22 ID:XE6vQ6U60
>>965
14ちゃんはPS3/PC、DQはWii。
一応住み分けは出来てるって判断なんじゃね?
FF13チームがプチコケしたからDQ開発に回したんじゃねーの?
994名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:58:10.04 ID:DZlij+rk0
戦闘音楽ひでえ。
995名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:58:12.05 ID:su2TJLb+0
ドラクエ2の頃から夢描いた
ドラクエのオンラインができるとは胸熱だわ

だだ、wiiのスペック的にどうなんかね?
Uで快適になるならU買うけど。
996名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:58:12.71 ID:Q7Et8s3b0
/パフパフ とかあるのかね?
997名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:58:13.87 ID:6/3ym70A0
オンラインなんて面倒臭い
自分のペースでやらせろ
998名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:58:15.28 ID:ecE/s4+LO
7が最後のまともなドラクエになるなんて思わなかったなあ
999名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:58:21.39 ID:Yk+BNFob0
>>992
時間制限があるんじゃないさすがに
1000秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/09/05(月) 15:58:24.50 ID:+rBaG5fQ0
('A`)q□  3時間5000円とかそう言う宿屋もあるんだろうな。
(へへ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。