【政治】 ヨーロッパ諸国などの死刑廃止の流れなどを検討 平岡秀夫法相、死刑執行は当面判断せず★2 

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:08:54.87 ID:5kC5iHKs0
テロリストとかわらん
953名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:17:14.92 ID:dZizQNKuO
その道のプロが何十年も時間かけお金もかけて出した死刑判決を
否定するなら裁判や検察も必要ないよ
法務大臣が個人的に調べて死刑の判断すればいい
954名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:22:24.20 ID:HXDv9daD0
なぜヨーロッパ諸国に倣う必要があるのか
955名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:23:48.18 ID:gd6UG+lq0
法相に据えるの左巻きばっかやん
956名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:24:12.72 ID:q9B255SS0
職務放棄大臣w
957名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:44:11.44 ID:z4LyxWil0
キチガイ大臣は死刑で
958名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:48:48.67 ID:BO52zAaU0
司法制度が公平ならいいんだが、女・高学歴・有力者には甘く
男・低学歴・低所得者には厳しい現状があるからなー
また有力者の場合は捜査・起訴自体がいい加減なことも多いし
959名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:49:05.74 ID:trZSgsWT0
どういうことなの?
既に死刑判決が最高裁で確定してる人を、覆すつもりなの?
全員、やり直し裁判でもして?

できもしないと思うけど裁判なんて。自分は執行しない、後の人がやれって逃げてるだけだろう?
960名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:53:05.29 ID:RvNJwetQO
例の乱射事件が日本で起きてほしくて仕方ないんだよな、サヨクは
961名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:06:34.42 ID:XXATKgLzO
チバーバが選挙で落ちた腹いせに、後学の為と遊びで執行して以降、
ことごとく法務大臣は死刑拒否してるだろ。じゃあ法律変えてみろよ。
審議してるだのなんだのと言い訳してんなら、逐一報告しろ。どうせ何もしてない癖に。
962 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 18:11:54.44 ID:iJRj8lgm0
>>954
東欧に倣えばいいよ、裁判なしで収容所送り、または銃殺。
963名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:23:15.76 ID:uPyiKZRr0
>>771
> 国民投票
あちこちのスレでいっているようだが
民主党にいいなよ。
民主党が拒絶して全然進まないんだが。
国民投票に否定的なのはブサヨだよ。
964名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:23:30.64 ID:6m1LhwdJ0
★死刑反対運動に左巻きが多いのは、暴力団とズブズブな上に、
将軍様一家の亡命先に死刑があってはならないから★


【死刑廃止したら犯罪が減ったのというのは嘘 その2】


◆シミュレートしたら、死刑が合った方が犯罪は減る◆

同一条件下で統計を取るのに充分な人口がある2つの母集合を想定し、

片方を死刑制度のある集団・・・A
もう一方を死刑制度撤廃及び恩赦による凶悪犯の減刑を適用・・・B

とする。

純粋に2つの集合の全体の人口と犯罪者の比を比べるために以下の条件を設定。

1.双方の集合の犯罪発生率と再犯率は同一
2.犯罪に対する対策は常に2つの集合で同様なものが取られる
3.他には両集合に対し差をつける条件を一切与えない

これをシミュレートした場合、
Aは死刑相当の犯罪者を刑にかけていくので凶悪な犯罪者の対人口比はさがっていく。
Bは釈放された犯罪者が再犯率に従って一般人を殺害していくので、
時間と共に犯罪者の対人口比があがっていく。つまり、治安が悪くなる。


死刑制度を認めるほうが同一条件下では治安維持と社会の安定に有利。
おまけに、犯罪発生率の低下の効果も有る。
965名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:30:16.31 ID:gQhjq9ev0
ヨーロッパはヨーロッパ、日本は日本
死刑制度の議論は別にいくらでもやったらいいが、法相の職務とは関係ない
死刑執行の判を押すことが精神的に耐えられないというなら、法相に就任なんかするな
今から辞任してもかまわんぞ
966名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:36:15.97 ID:lVjATWF40
民意を反映しない民主主義を参考にするのかよw
ヨーロッパを参考にするのかよw
967名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:25:12.10 ID:5kC5iHKs0
俺が法律だ!
っていいたいわけですね。わかります。
968名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:31:05.05 ID:eVTk8PaL0
大きな決断から逃げて許されるのは子供まで。
平岡は子供で無能力者。
そんな無能力者を大臣にすえるなよ
969 【東電 72.3 %】 :2011/09/07(水) 21:07:00.94 ID:LnKS930p0
仕事しないご穀潰しはとっとと罷免されろよ
970 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/07(水) 22:08:40.91 ID:uWCzA0Iq0
あああ
971名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:13:02.26 ID:eYE67n570
どんな犯罪しても死刑にならないから在日歓喜
972名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:15:15.98 ID:BdxPwcXzO
じゃあ議員の環境もヨーロッパと同じにすべきだな
973名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:25:59.97 ID:zvd+C84R0
法務大臣が裁判無視するなんて、もう、日本に裁判いらないジャンw

裁判官、検察、弁護士なしで全部法務大臣が1人で判決下せばヨロシw
974名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:37:51.25 ID:1yBMY+ka0
法律に従わず信念を貫く。

共産主義には良くあること。
975名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:27:57.68 ID:Kh8P+MAg0
ヨーロッパとか関係ねーよ。

国内の法律に則って粛々と仕事しろよ。

あ、仕事ができないのに多額の税金を給料としてもらってる糞ゴミクズの税金泥棒でしたか、失礼。

早く死んでください。
976名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:37:28.41 ID:AbexFUfnO

総理大臣の任命責任だな。野田が悪い。


977名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:02:48.40 ID:Bhucc6Kj0
>>953
そうなるよなぁ…
法務大臣が量刑決めるならば裁判員裁判なんて無意味じゃん。
978名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:07:39.51 ID:vJXJx2iD0
ヨーロッパを参考にするなら死刑は廃止してテロリストや凶悪犯罪者はその場で射殺w
979名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:13:31.50 ID:YJnZQbX20
手術の練習用に使えばいいんじゃん
980名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:13:12.07 ID:FePfsy0W0
>>1
それじゃ、現場で射殺OKにしてちょ。
981名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:14:35.18 ID:DEpXPexy0
執行しないんなら大臣断れよ
982名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:18:43.37 ID:EeGSMl140
>>981
それが正論なんだけど、ミンスのやり方はちょっと違う
はじめから執行賛成のやつを大臣につける気などなく、執行しなさそうなやつだけを大臣に選んでる
国民の非難が高まれば大臣や時には首相を入れ替えながら、国民との議会での議論を避けたまま
自分たちのやりたいようにやっていくのがヤツらのやり方 タチが悪い まさに最悪
983名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:19:23.40 ID:3Fh5bhA40
死刑囚を生かしておくのは非常に金がかかる。
仕事しないなら責任は取ってもらおうよ。


おまえが金払え。
984名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:20:45.09 ID:NnVRExQ40
仕事をしないって言うか日本国憲法を遵守しない法相tってなんなの?
これで国民の税金から給料支払われちゃうの?
985名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:27:51.27 ID:EeGSMl140
>>984
昔のアカヒの社説では、執行は法相の義務ではないそうだ
法や司法の判断は尊重しなければならないがそれは勝手に減刑できないってことであって
実際に刑を執行するかどうかは法相の裁量権、だからこそ執行には印が必要だと

確かに法律を執行するかどうかは行政側の裁量っていう側面もある
たとえば警察官が赤信号無視してる歩行者を見つけて逮捕しなくても罪には問われない
しかし、重要なことでも国民を欺いたまま既成事実を積み上げることは民主主義の本旨に
大きく反する しかもそれをヤツらはわかってやっている
986名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 04:18:12.98 ID:PO3J7gb10
最古受けいは終身無所得労働
あてがいぶち
出イインデナイ
987名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 04:20:22.95 ID:65udFhuH0
今現在ノルウェーで死刑廃止への不満出まくってるが。
988名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 04:22:20.88 ID:poordiBx0
私見と公務は別
世論喚起と業務執行は別

国民の代表として大臣になったなら
仕事はしろ

死刑廃止論は委員会でも作れ
989名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 04:23:35.96 ID:/cvKE8WnO
色んな背景に目もくれずヨーロッパ諸国の後追いするなら
銃も受け入れれば?
990名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 04:33:02.52 ID:T97uTGdX0
げんz
991名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 04:34:28.19 ID:vJXJx2iD0
>>989
核武装や9条廃止もなw
992名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 04:36:44.80 ID:YEp96Kg30
法務大臣が法律無視して仕事放棄すんなよ
さっさと辞めろクソ野郎
993名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 04:38:59.58 ID:EeGSMl140
>>987
EU諸国の場合は、死刑廃止が加盟の条件だから、復活・再開はムリ
日本は死刑を廃止しないことで欧州評議会オブザーバー資格を剥奪されそうになってる

個人的には死刑廃止もありだとは思うが>>986の言うようにするとか、代替策は必要
政府が、死刑執行にモラトリアムを設けて国民と議論することを宣言すればいいのに
それをせず誤魔化しながら事を進めるミンスのやり方は、国民への背信行為
994名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:16:49.03 ID:5PkZ//FW0
映画「ゴースト」って殺された人間が犯人を結果的に殺したことになってんだけど
この映画のヨーロッパでの評価ってどうだったんだろう?気になる
995名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:24:45.44 ID:1b/nQALc0
そんなに朝鮮人の死刑囚を守りたいのかよ

民主党の法曹は税金泥棒ばっかりだな
996名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:25:53.30 ID:nH2l4gfs0
大好きな中国をお手本にしろよw

自分のその時その時の都合で好きな国選びやがって
997名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:59:02.39 ID:1KtgcAm60
★鳩山邦夫 大先生名言集

「死刑確定後、6カ月以内に執行しないのは法律違反!」
「私のときにもっとたくさんやるべきだった。少なくとも30〜40人は執行すべきだった!」
「宮崎勤は私から執行の検討をしろと命じた!」
「こんな奴生かしておいてたまるか!」 (宮崎勤死刑囚にたいして)
「更生の余地を考えてはいけない。犯罪そのものに目を向けること!」
「ベルトコンベア式に死刑執行が行われることが望ましい!」
「わたしの兄はバカだ」
「わたしの友だちの友だちはアルカイダだ」
「いとこの妻のいとこが、龍馬の姉のひ孫」
998名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:06:00.16 ID:tjrJHLQx0
>>1 
★死刑反対運動に左巻きが多いのは、暴力団とズブズブな上に、
将軍様一家の亡命先に死刑があってはならないから★


【死刑廃止したら犯罪が減ったのというのは嘘】

◆死刑を廃止したら殺人が減ったという話のトリック◆

カナダの事例でよく出る「死刑を廃止したら犯罪は減った」
というアムネスティの件は信用するな。
http://www.geocities.jp/aphros67/graphic/canada01.jpg
    ↑
彼らは数値を都合良く使って自分の主張に沿うような文章操作をしてる
出典:http://www.geocities.jp/aphros67/090620.htm



◆死刑は犯罪抑止に効果あり!〜各種調査が証明◆

AP通信によると、コロラド大学のネイシ・モカン教授(経済学)らが
2003年にデータを分析し、06年に同じ調査を見直した結果、
死刑を1件執行するごとに殺人が5人減り、
逆に死刑を1回減刑するごとに殺人が5件増えることが分かった。

http://www.usfl.com/Daily/News/07/06/0611_007.asp?id=5391
999名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:07:59.10 ID:tjrJHLQx0
>>1
★死刑反対運動に左巻きが多いのは、暴力団とズブズブな上に、
将軍様一家の亡命先に死刑があってはならないから★


【死刑廃止したら犯罪が減ったのというのは嘘 その2】


◆シミュレートしたら、死刑が有った方が犯罪は減る◆

同一条件下で統計を取るのに充分な人口がある2つの母集合を想定し、

片方を死刑制度のある集団・・・A
もう一方を死刑制度撤廃及び恩赦による凶悪犯の減刑を適用・・・B

とする。次に、純粋に2つの集合の全体の人口と犯罪者の比を見るめに以下の条件を設定。

1.双方の集合の犯罪発生率と再犯率は同一
2.犯罪に対する対策は常に2つの集合で同様なものが取られる
3.他には両集合に対し差をつける条件を一切与えない

これをシミュレートした場合、
Aは死刑相当の犯罪者を刑にかけていくので凶悪な犯罪者の対人口比はさがっていく。
Bは釈放された犯罪者が再犯率に従って一般人を殺害していくので、
時間と共に犯罪者の対人口比があがっていく。つまり、治安が悪くなる。


死刑制度を認めるほうが同一条件下では治安維持と社会の安定に有利。
おまけに、犯罪発生率の低下の効果も有る。
1000名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:12:55.42 ID:tjrJHLQx0
        _,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ー-、.._
      /     ,、.l´`!ヽ、     ヽ、
   /       イ._ヽ! ,!' _/ヽ     ヽ
.   /       lニニ(ニ)ニ、ニ!      l
.  !      ヽ'´,イ lヽノ      /
.   ヽ、       ̄ ̄      _,.ィ´
     `ー! ‐‐‐‐‐  ‐‐‐‐‐‐ !´
       「`!┬‐‐‐‐‐‐‐‐┬!`!
     __K二二二二二二ニ/!
     l ii,!`"===・、 ====・" l'´,!
    人jj      ≡  .._   lrイ_
    彡´.... i'´ r、.,....ィ ノ. ..... `Y
.   /  ::::::        ::::::::  ヽ
  ,./-         ー        ...!、
 ヽ =‐‐‐‐ー'ー-----‐'ー‐‐‐‐=ノ   死刑。
   ヽ      三三       /  _r7-┐
    `ー 、..__ ‐-‐ _,.....-t='´/´ ̄ ,._彡´
       l `ーニニニ--ri二 `ー--イ,、
         !  '´ ̄ ̄___!´    / ヽ
       >--‐ri'´   _,.-'´   ノ
      /   / l _,.- '´,r'    ,イ
.    /    /‐ヘ´........_i'   r'´
   /    /   ヽ  .!__,......,」
.  / _,.. -‐'´      ヽ、..!   /
   ´             ヾ_,!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。