【政治】 ヨーロッパ諸国などの死刑廃止の流れなどを検討 平岡秀夫法相、死刑執行は当面判断せず★2 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★平岡法相、死刑執行は当面判断せず

 平岡秀夫法務大臣は就任会見で、死刑の執行について
「ヨーロッパ諸国などの廃止の流れや国民感情を検討して考える」と述べた上で、
「考えている間は判断できないと思う」とし、当面は執行しないとの考えを示しました。

 「死刑という大変厳しい刑罰を実施するには慎重な態度で臨むのは当然」(平岡秀夫 法相)

 平岡法務大臣は、大臣就任後初めての会見で死刑の執行について
「ヨーロッパ諸国などの廃止の流れや、必要性を感じている国民感情を検討して考える」と述べました。
その上で「考えている間は当然判断できないと思う」として、当面は執行しないとの考えを示しました。

 死刑については千葉景子元法務大臣が去年7月に民主党政権下で初めて2人の刑を執行したあとは、
法務大臣が3代にわたって一度も執行していません。(03日00:09)

TBS http://news.tbs.co.jp/20110903/newseye/tbs_newseye4817340.html
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315185076/

▽過去スレ
【治安回復】 「日本では殺人事件は激減しているが、死刑判決と死刑執行は増えている」と、日本を批判…アムネスティ報告書
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1211962773/
【国連】 日本に死刑執行の停止や死刑制度の廃止求める報告書を採択…国連人権理事会
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1210853507/
【国連】 人権理事会、日本に“死刑執行停止や死刑制度の廃止”求める 初の対日定期審査で英仏など
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1210459646/
【USA】 米国の死刑執行37人、過去14年間で最少 州別ではテキサスが約半数の18人
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229144097/
【政治】 チョウの標本を見てウットリ 死刑執行、半年で13人! 鳩山法相の際限なき危うさ ルールを守った自分を美しいと思っている?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1214010828/
2名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:37:56.65 ID:xSMs8+Qn0
民主党って隅々までダメだね
3名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:38:32.65 ID:ies2GqM40
そんな事言って選挙で落ちたらハンコ押すくせにw
4名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:39:20.44 ID:G+l6/FMQ0
EUガー
5名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:39:27.51 ID:BAuJFFLA0
横浜市民がちゃんと仕事したことは知ってるな?
山口2区、ちゃんと仕事を引き継いでくれ。
6名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:39:32.23 ID:hWawRkRc0
自分の考えに関係なく仕事はやれよ
「自分の信条に反するからやらない」とか普通の会社なら一日でクビだぞ
7名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:40:07.92 ID:t4vMwyol0
死刑囚が在日ばかりなので廃止します
8名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:40:17.57 ID:bi9KZqzO0
鳩山のお兄さんにはんこを押させてください。
9名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:40:18.90 ID:GOvs6meL0
死刑を廃止したいんなら、国会で法律変えろや

献金問題も同じだが、法に不満でも、とりあえず法律には従え
10名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:40:36.11 ID:7obFk0Ls0
普段は護憲を声高に叫ぶ社会党の残党どもが
11名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:40:46.67 ID:TiqT3Ow60
単なる責任放棄、なにもしない政治家に価値はない
その証拠に欧州諸国がやってるからと主体性がない
12名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:40:53.89 ID:Knw5oYPM0
死刑実質廃止なら、民主党の政治家はじゃんじゃん殺されるだろうな。
13名無しさん@12倍満:2011/09/05(月) 14:41:23.75 ID:XlwsGUVI0

私を派遣扱いで良いので臨時に雇ってくれたら、1人残らず処刑してあげますよ。

どうですか?
14名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:41:32.65 ID:ogKKtwq10
平岡<殺人犯にも事情があるんだから・・・
15名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:41:34.56 ID:77ME7BKM0
またこんな奴を法相にしたのか?
日本の司法は無茶苦茶だ。
16名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:42:19.06 ID:nIP+ChT00
>>8
弟ですがな
17名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:43:18.64 ID:SY3MGQkg0
とっとと考え終われ、役立たず。
18名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:43:21.11 ID:Lzs6+wKl0
もし死刑を廃止しても
もう死刑宣告受けてる受刑者には適用されないはずだが

それも変える気なの?
全員死刑を執行するの?
19名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:43:37.16 ID:hHOhfnAj0
欧州にあわせるなら自衛隊も軍扱いしようぜ
20名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:43:45.02 ID:V1Qckwix0
「慎重な態度で臨む」、それまでの裁判はいい加減と言うことか。
自分だけの良い格好しいは止めろ。殺された身内の感情も重く考えろ。
公開処刑、拷問死もよろしく。
21名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:43:45.85 ID:1dGGrNkJ0
>>1
日本は中国を見習うべきだろ。
中国では、死刑判決が出ればその足で処刑場へ直行だ。
午前中に判決が出れば、昼までには確実に執行が終わってる。
また、死刑執行の経費(弾代など)は、死刑囚の遺族に請求される。

これこそ先進国の死刑ってもんだろ。

日本は中国のような国を目指すべきだ。
22名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:43:48.28 ID:kTl2xo4B0
>ヨーロッパ諸国・・・

ヨーロッパ諸国などの死刑廃止の流れなどを検討するなら
とうぜん、ヨーロッパ諸国の移民問題も検討し、外国人参政権は反対だよね
23名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:43:56.94 ID:77ME7BKM0
辞任すべき
最初から死刑の執行躊躇うなら
何で法相を引き受けるんだこの馬鹿法相は。
24名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:44:30.06 ID:DW+WnkId0
こういう奴に限って、親族に何かあったら
「死刑に汁!」
ってキレるんだよ。
25名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:44:50.24 ID:akHYkLDg0
こいつの人権感覚なら刑法廃止・刑務所廃止位は平気でやりそうだ。
障害者をなぶり殺しにした不良少年を「やむにやまれぬ事情があって罪を犯した」
とかぬかしている奴だからな。
26名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:44:51.96 ID:UMk1vW2iP
結果を出さずに考えてるだけで大臣報酬貰えるのか


いい仕事だな
27名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:44:55.53 ID:8mNbPk5N0
ヨーロッパは関係ないだろ!日本の法律で考えろよ!
こいつはヨーロッパ諸国で死刑が執行されてたら死刑を執行するのかよ。
28名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:45:12.20 ID:GW2BWrBx0
死刑執行をサボタージュするのは法律違反
29名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:45:16.94 ID:EPgqLbqM0
>>1

裁判もうやらなくていいんじゃね???
30名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:45:49.26 ID:CQkjJ0EE0

ヨーロッパ、
今、移民排除してるぞ。

日本もそうしよう!
31名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:45:50.09 ID:5oQbBz5HP
死刑廃止ならそれで国民投票なりすればいいけど
それまでは執行するのが職務だろうがカス
32名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:45:51.17 ID:Th1MC/Ou0

平岡の嫁でも子供でもいいから理不尽に殺されると何ていうんだろ。
33名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:46:04.01 ID:ogKKtwq10
悪いところ取り=民主党
34名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:46:08.49 ID:77ME7BKM0
野田も同じだな
こんなのを法相に抜擢する様な人間だし。
日本人貶めるのが目的だな、
35名無しさん@12倍満:2011/09/05(月) 14:47:01.20 ID:XlwsGUVI0

ちなみに死刑廃止した国や地域は、廃止した事をみんな後悔していたりする。
36名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:47:08.38 ID:W8I8Or9tO
死刑囚に掛かる金は法務大臣が負担するって法律にしようぜ。
37名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:47:32.90 ID:n/w+xEmQO
100人殺しても20年間ぬくぬくと暮らせるような制度を見習いたいのですか。
38名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:47:38.99 ID:ogKKtwq10
中国見てると死刑があっても犯罪は減らないんだなと思う
39名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:47:41.20 ID:0G14BrXi0
今何人ぐらい溜まっているの?
全部執行したら、結構な税金節約になると思うぜ。
40名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:47:47.65 ID:Tneq1phb0
仕事しないんだったら大臣になんてなるな!!
ここは日本なのになんでヨーロッパの世論に配慮すのか理解に苦しむわ
41名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:47:47.92 ID:VI+In4XYO
職務を遂行する気がないなら任命受けるなよ、屑野郎。
42名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:48:01.78 ID:Pzj8I7vW0
国民感情無視してるだろ。だいたい就任前に結論出してとけよ。
ほんよ民主党って糞だな。
43名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:48:18.72 ID:jrOVMLc30
自分が無い男だな
ヨーロッパが死刑復活したら賛成に回るのか?
44名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:48:32.44 ID:CgkoOu+X0
終身刑作れ、話はそれから。
45名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:48:38.68 ID:Y/rHLaAT0
法を守らないなら今すぐ国会議員やめろ

大臣とか厚かましいにもほどがある
46名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:49:29.77 ID:SY3MGQkg0
平岡の身内を惨殺しても、死刑はないそうだ。
47名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:50:16.71 ID:Nau1SxY40

法律違反じゃないの?

民主の連中は法律を守る気はないのか?
48名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:50:28.07 ID:+ZnSsSX50
千葉の方がまだ働いていたとは…どんだけ怠け者ばかりなんだ
49名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:50:29.22 ID:1OtDv2O/0
死刑廃止が論じられるのはいいが、
現行法は死刑を認めており、判決が下りている。
大臣といえど判決を覆す権限は無い。
執行しない合理的理由が無ければ機械的にサインしなければならない。
しないのは職務怠慢である。
50名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:50:30.45 ID:65GQN1I90
死刑廃止しようが遡及効はありえないんだから、今の死刑囚にさっさと刑を執行しろよ
51名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:50:31.40 ID:F93zPJbQ0
閣僚に質問するのは国会議員か記者かTV番組参加者くらいだけど
どっかで疑問をぶつける場を作るべきだわな
てか、法相は裁判起こされたら勝てんの?
52名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:50:37.67 ID:upKgpsnv0
いつも中国がーと言ってる民主党は

都合のいいところだけ欧米がーといいます

まじくそ
53名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:51:25.55 ID:ogKKtwq10
平岡は身内が殺されても事情があったんだと言ってくれる
54名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:51:37.25 ID:77ME7BKM0
>>38
犯罪抑止の為じゃなく
その事件の白・黒や重大さの意味で死刑は必要なんだよ。
55名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:52:26.07 ID:UbVNZDtY0
死刑判決出ても執行しませんってことだから
クマった
56名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:52:48.75 ID:Pzj8I7vW0
>>39
コストや管理面での収容人数は60人が限界って言われてる中での現状で120人。
57名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:52:55.39 ID:KeKWpSxM0
最近のバカ総理は何やってんの?ちゃんと死刑執行するかどうか踏み絵させてから任命しろよ
58名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:53:41.69 ID:DBO37E110
やっぱ法務は、死神邦夫にかぎるw
善悪の判断を逃げる中間ゆとりは法務大臣になるなw
59名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:54:22.84 ID:yfMRiM0M0
取り敢えず冤罪の可能性のないやつはさっさと片付けろ。俺の税金を無駄に使うな。
60名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:54:56.92 ID:CcigV6OKP
死刑決定してるのに執行しないで生かしておくなんて税金の無駄だろ
61名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:55:14.41 ID:mWjruv8x0
ヨーロッパ諸国でも死刑復活の声が上がってきてるけど
62名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:55:42.95 ID:kO74xCz4O
平岡も参院で西田議員に吊されな!
http://nicovideo.jp/watch/sm15490322
63名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:55:48.79 ID:O9Ees1Sw0
ヨーロッパの活動家以外の人々は死刑やれやって怒ってるけどな。
64名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:56:08.74 ID:q1oej5uN0
死刑制度はヨーロッパを参考に
移民や参政権はヨーロッパを参考にせずw
65名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:56:13.28 ID:BAuJFFLA0
防衛:石破
国交:前原
法相:鳩山弟

このあたりは党横断の固定で良し。
後経済でカルロス・ゴーンあたり。(←もう国籍も無視だ。つうか名誉国籍でもやれ。)

首相は………、ホントはぜんぜん好きではないが、
有事だから石原都知事でいいや。
66名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:56:23.18 ID:cPZBGfZy0
>>39
120人ぐらい
67名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:56:24.52 ID:iVEQhSfV0
ハンコ押すだけの簡単な仕事くらいサッサとせいやボケ
68名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:56:29.22 ID:M/HToJFH0
税金の正しい使い方より、持論優先w
ばっかみたい
死刑囚援護しても賛同得られないのに、時代錯誤だわこいつ
公より私の精神ばっかりだよね民主党って
69名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:57:12.02 ID:6DlCuavb0
また法相になってからお勉強
70名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:57:17.05 ID:YRjm1fe00
早く国会始まらないかな
71名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:57:26.09 ID:qpnc1K/F0
信条とかそんなもの関係無く、仕事をしろといってるだけなんだが
それが出来ないなら法相失格だわ
72名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:57:58.28 ID:mWjruv8x0
ノルウェーでは死刑は廃止されている。逮捕されたアンネシュ・ブレイビク容疑者(32)が 訴追された
テロに関する罪の最高刑は禁錮21年で、検察当局が適用検討を始めた 「人道に対する罪」でも
同30年が最高刑だ。

事件発生6日後の世論調査では、約66%が同国の刑罰のレベルは「低すぎる」と回答。
約24%が適正と答えた。国民の間からは死刑復活や終身刑の創設などを求める声も出ている。

http://news.2chblog.jp/archives/51628356.html

民主党はテロ国家を支援してる政党だから、死刑廃止したいんだろうねw
73名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:58:40.78 ID:03CdgJitO
世界の人口で見ると〜死刑廃止はヨーロッパの2億人程度の超少数派
死刑存置は中国、インド、アメリカ、日本含め60億人の多数派

何百人殺しても死刑にならないと組織犯罪に利用されるので
そもそも組織犯罪の横行してるアメリカの特定州や、日本中国で死刑廃止は不可能

平岡はただのアホな偽善者、相手せずに目も合わせたらダメ
74名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:58:54.06 ID:C04eplT70
国歌斉唱・国旗掲揚時に起立を拒む教員と同じ品性だな、このバカ法相は。
75名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:06.59 ID:zk2TNbHEO
こいつも柳田と同じ無能な呆無大臣
76名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:26.05 ID:8nidEoXmO
こいつ自分の身内が被害にあっても同じ事いえるのか!やっぱ鳩山は立派だったよな
77名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:59:29.46 ID:M/HToJFH0
>>61
>ヨーロッパ諸国でも死刑復活の声が上がってきてるけど

ここは日本じゃボケ
文化も宗教も遺族の感情も違うのに一緒にするとか
よっぽど世の中を知らないんだね

お前は賛同したから、死刑囚食わせる為に税金上げますよって言われたら
反対しないのか?
78名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:00:18.32 ID:P3ktwIS2O
こども手当も止めろ!議論終わってねぇだろ
79名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:00:28.20 ID:Nau1SxY40
民主が下野して、次が普通に執行

マスゴミ<死神大臣!!  と予想
80名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:01:59.77 ID:M/HToJFH0
>>72
うわぁ・・・
左翼の国の法律らしいわコレ
移民で失敗してテロでもこんだけかよ
ノルウェーって移民化で失敗してんだよな
81名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:02:01.54 ID:FiSzbd6NO
平岡、それが罪を犯す事情になっていることを理解できてるか?
82名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:02:15.61 ID:sgiT0jOv0
格闘技/芸能】韓国系アメリカ人ジョー・サンに有罪判決
http://c.2ch.net/test/-/mnewsplus/1315159020/1-
83名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:02:57.55 ID:OTm7/FeV0
死刑がないなら人殺ししまくりってこと?
最高刑が無期懲役で適当にいいこちゃんしてれば5年もすればでてくるでしょ?
へーーー
いい国ですな。
スパイも殺人鬼もいらっしゃ〜〜〜い!ジャパンへ!!
ですね^^
84名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:03:05.83 ID:nIP+ChT0O
死刑制度のない国で起きた銃乱射死傷者多数の事件 あれ犯人どうなるんだろう…
85名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:03:22.60 ID:avpT91650
マジでゴミだめ民主党
日本から出て行ってほしいわ
86名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:03:29.36 ID:ogKKtwq10
ノルウェーは左翼の法律で右翼の命が助かったってこと?
87名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:03:48.03 ID:Z2TVeenu0
仕事しろ、出来ないなら辞めろキチガイ
廃止するならするで議論してからにしろ。
本当に民主の屑どもは犯罪者にやさしい犯罪者思考してやがるな。
88名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:04:44.72 ID:Kvrb+taNO
使えない人材は切り捨てる
89名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:05:30.51 ID:Crtge+FI0
じゃあ考えている間はさあ
大臣なんか引き受けるなよ
っていうかいつまでに結論でるんだよ
何やらしても民主はダメだな
90名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:00.70 ID:pimgG3x/0
ネクストだったのに柳田に先越されたってことは柳田より劣るってことに違いない
91名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:01.95 ID:nyGipIsm0
左翼が恐れるのは『内乱罪』の適用なんだよ。
時効が無いし、未遂や謀議でも<死刑、または無期懲役>
92名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:40.96 ID:A8uvngID0
これは違憲だろ!ふざけんな!!
法相が法を無視して死刑を執行しないと抜かすのならば、即刻、解散総選挙で民意を問え!!
93名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:06:42.42 ID:A3MWTnKB0
マスコミは死刑が執行すると大臣を罵倒する活動家をテレビなどで
放映するが、それは見ている人に対して法を実行したことを、悪い
事のようにイメージさせる報道する。
 政治家はそれはやだろうな。仕事で嫌でもやらないといけない仕事を
したのに、評価ではなくテレビで罵倒されるんだから。やりたくは無いよな。
マスコミが報道ではなく、この時は完全に政治家に圧力をかける様な
道具と化している。報道の暴力に対しては、フジデモの様な圧力をかけて行かないと
マスコミが国をコントロールしようとしている。
 

94名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:07:30.05 ID:pzrilHlK0
ヨーロッパのほとんどのひとは死刑廃止を後悔してるんだが。
死刑廃止なんて裕福な層のお遊びみたいなもん。

それにあっちは凶悪犯は射殺されるんで死刑の必要性がないだけ。
95名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:10.42 ID:sgiT0jOv0
【米国】韓人俳優ソン・ヒョンミン、性暴行から殺人容疑まで…最高275年求刑[08/19]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1313919965/1-
96名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:55.32 ID:F4F2votj0
民主党 勘違いしてるぞ。

死刑執行しないのが、社会主義だと思ってるのか?

執行待ちの120匹、全部集めて一室に入れておいて、火ダルマにしろよ。

講演中に講堂で火災が起きた・・・・・って言い訳しなよ。
97名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:08:55.44 ID:O9Ees1Sw0
>>77
61は平岡の下らない発言に対するレスでしょ。
まあ、よそはよそ、うちはうちってのには賛同するけど。
98名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:10.10 ID:szWyOL2b0
世の中から殺人事件が消え去ったら死刑廃止を考えてやるわw

ありえん。

マスゴミもいいかげんにしろな。
99名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:16.19 ID:DBO37E110
のうのうと被害者の人権否定して、
その親族のこと諭そうとでも思ってる思い上がりキチ
ニヤニヤしながら大臣イスに座って浮かれてんだろうなw 
100名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:37.88 ID:uvzsNiMf0
なんで民主党って死刑を廃止したがるのかね??
国家転覆の失敗の時に死刑されたくないから???
101名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:09:50.93 ID:b+i/fyefI


★★花王のせいで、肝臓ガンの危険性?★★

花王 ヘルシア成分・茶カテキンサプリ肝障害(肝障害になると、80%の確率で肝臓ガンになるといわれる)
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/524
◇肝臓移植まで必要とした高濃度茶カテキンの被害
◇フランス、スペインでは発売中止になっていた。
◇トクホの審議でも発ガン促進が示唆されていた。
◇「議事録なんかとっていません」厚生労働省。
◇花王「ファクスで回答します」

花王は以前に健康エコナクッキングオイルの発ガン性問題があり、
関わってはいけない企業なので、絶対に買わないようにしてます。

102名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:10:26.81 ID:vdVVofsV0
ここは日本
ヨーロッパは関係ない目をそらすな
103名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:10:47.02 ID:ogKKtwq10
一室に集めてサンポールと次亜塩素酸混ぜればおk
104名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:11:21.28 ID:GgXVtdRw0
お仕事しません宣言w
105名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:11:39.47 ID:+CqHw2WK0
死刑になるような重罪人の多くが在○だからなの?
106名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:11:46.90 ID:zmphNLgnO
裁判官はお前じゃないだろ。
既にケンケンガクガクした結果の判決だ。
アフォか。
107名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:03.74 ID:5O8ybO1P0
鳩山邦夫再登板だな。 
友達の友達がアルカイダでも構わないから。
108名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:05.54 ID:s0gArSCu0


平野さん。国民の声を大事にしろ。
さもなくば辞任しろ。
109名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:21.64 ID:wa5mYpCD0
死刑囚と終身刑囚と娘とかを強姦強殺された家族と被害者。
酷くのは誰さ?ハムラビは古いけど人の命1人分は1人分て考えは真理だと思う。
110名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:12:27.70 ID:GGnPYL1fO
これは引責辞任すべき発言
111名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:13:04.13 ID:vdVVofsV0
平岡秀夫は自分の身内が酷い目にあっても死刑廃止と言えるのか
112名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:13:24.75 ID:sgiT0jOv0
【ロシア】児童わいせつ罪に「去勢」を導入 下院へ法案
http://read2ch.com/r/newsplus/1309789698/
113名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:14:03.09 ID:N+4KUofa0
早期に改正するべき。

法相の個人的思想に左右されない死刑制度を。
114名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:14:56.37 ID:+0Xlor9oO
誰だよ民主に投票した馬鹿は。
でもまぁ、いつかは執行されるのではないかと言う恐怖の中、ぶちこんでおくのは一定の効果は期待できるがね。
こりゃ、自民に戻ったら、大虐殺する必要がありそうだ。
115名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:15:20.19 ID:Fs76TS3j0
なら法務大臣辞めろや
116名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:15:42.45 ID:w3hEok/O0
ヨーロッパとか関係ないし
死刑は必要
117名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:03.20 ID:nyGipIsm0
>>100
鳩山内閣が小沢の起訴/不起訴で揺れていた時、奇妙な事件が連続しただろ?

@SH-60哨戒ヘリの整備工場で破壊工作が発覚。一機が墜落して二名が殉職。
A和歌山沖を領海侵犯した潜水艦が浮上。公式にはクジラの誤認。
B皇太子に人民解放軍が猛烈に接近。天皇への会見を強要。

一連の事件が、小沢の起訴をきっかけに、逆クーデターに打って出る布石だったかどうかは、
じっと粘着して見ていないといけない。
118名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:10.47 ID:bqiYQkjl0
さっそく仕事放棄かw自分じゃやりたくないから放置ってのが民主党は多すぎだろ。
本当に屑の集まりだなこいつら。
119名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:10.33 ID:mWjruv8x0
>>77
誰がヨーロッパに習えって言ってんだアホwww
日本は現状通り死刑でいいだろ?なんか文句あるんのか?
平岡がヨーロッパ諸国などの死刑廃止の流れなどを検討
と言ってるから持ちだしたまでだ
120名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:16:33.25 ID:iTEbuLoa0
また死刑廃止論者か
民主にはそれしかいないのか
121名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:37.53 ID:p9W1gId/O
在日とシナチョンの死刑囚が多くて同胞を殺せないだけだろ
このゴミクズ
122名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:42.37 ID:Hh/u94rGO
刑訴法475条のどこを読めば、法務大臣の『個人的見解』を
斟酌する余地があるというのだ。これは行政による司法への
挑戦状と受け取るべき。

123名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:17:53.64 ID:hWcmBGPmO
ぶっちゃけ、ヨーロッパでは云々てもう古いと思う...

特に、ノルウェーで死刑廃止に後悔してるのを見せつけられた後では。
124名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:18:16.92 ID:0Tm174WQ0
サヨクって本当にヨーロッパが好きだな
まあ半分は社会主義の国だったからな
125名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:18:43.39 ID:sgiT0jOv0
【調査】在外韓国人の犯罪「日本で最多」、不法滞在など
http://www.logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1312710234/
126名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:19:43.13 ID:xiMBOa1i0
>>123
ユーロの崩壊で東アジア共同体の欺瞞もバレちゃったし
サヨクがソ連崩壊後に築いてきたウソの楼閣が現実の前にどんどん崩れて言ってるね
127名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:06.48 ID:yE4yPGxt0
120件仕事がたまっているだろう。ハンコ押せ。 

これで気には歴史に名の残せる。 鳩山邦夫を超えられる。
128名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:21.81 ID:Z3k/mJJH0
なんで田嶋陽子みたいに、なんでもヨーロッパ引っ張り出してくるんだかね
判決出てるのに、法相が勝手に刑罰変更するなよ
はやく解散総選挙してほしいわ
129名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:20:48.82 ID:oNyfFHuG0
ヨーロッパみたいに植民地から搾取しまくったり
逆に貧困層を植民地に追い出したりしてたら
社会に不満を持つ層も減ってたかもね
130名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:21:09.73 ID:f8QPGzkH0
>>124
サヨクが本当に興味があるのは特アだけなのにな
こういうときばっかり、ヨーロッパを引き合いに出すんだよな
131名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:21:23.23 ID:A3MWTnKB0
特にテレビは死刑廃止賛成側に居るので、国民に中立的に
報道する気はまるで無い、少数の死刑反対意見だけを集めて
世の中は死刑反対の人々はこんなに居ます的な報道や、
街中アンケートでアナウンサーが誘導的な質問をして死刑反対の様な答えを
誘導うしていく。
132名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:22:30.39 ID:mWjruv8x0
馬鹿サヨはヨーロッパを持ちだして、日本人が死刑を受け入れるのは文化的に未熟だから
とかレッテル貼ってたけど、ヨーロッパから死刑復活の声が上がってきてる状況をどう見るんだw
133名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:28.13 ID:Z3k/mJJH0
ロシアなんか死刑廃止ったって、暗殺とかやりまくりで刑務所も劣悪で20年も生きられないんだろ
134名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:23:32.14 ID:31LPQ/Nj0
日本の支配層が実は朝鮮人だった・・・・・それがバレたんで、仕方ないでしょうな清和会さんww
135名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:14.37 ID:2iqwo7f80
死刑を執行しないのは違法として訴えればいいと思う
まだ前例ないんじゃない?
俺には金がないから出来ないけど誰かやってくれないかな
136名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:44.20 ID:zrHRpUUh0

  此奴の脳内 未だに「上等舶来」
137名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:24:50.52 ID:sgiT0jOv0
韓国】米国で指名手配の韓国系米国人、14年間韓国で逃亡生活[08/09]
http://c.2ch.net/test/-/liveplus/1312870130/1-
138名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:30:30.43 ID:ggHfl2+80
>>59
いっぱい払っているんか?ww
139名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:31:37.59 ID:bAXm5pEy0
お前の仕事は、法が滞りなく執行されるか監督することだよ
法が正しいか判断するのは裁判所の、作り直すのは国会の仕事だドアホ
140マンガ嫌韓流を小学校に寄付しよう市民の会:2011/09/05(月) 15:31:45.19 ID:DbKrbtQi0
> 「死刑という大変厳しい刑罰を実施するには慎重な態度で臨むのは当然」(平岡秀夫 法相)
> 「死刑という大変厳しい刑罰を実施するには慎重な態度で臨むのは当然」(平岡秀夫 法相)
> 「死刑という大変厳しい刑罰を実施するには慎重な態度で臨むのは当然」(平岡秀夫 法相)
> 「死刑という大変厳しい刑罰を実施するには慎重な態度で臨むのは当然」(平岡秀夫 法相)
> 「死刑という大変厳しい刑罰を実施するには慎重な態度で臨むのは当然」(平岡秀夫 法相)


ほぉ〜、じゃ、その死刑囚は何したんだ?

なんで死刑判決受けたんだ?

頭大丈夫か?コイツ。

こういうヤツが思考停止野郎と言うんだろうな。
141名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:32:47.77 ID:28NNqKEz0
日本はかつて死刑廃止に関する超先進国であったが、・・・・

・・・結局失敗した。
承平天慶の乱941年〜保元の乱1156年
二世紀に及ぶ長期215年間死刑が無かった、

この間古代律令国家が終焉して、武断政治に移行した。

死刑廃止後、200年の間に既存の法治制度が
私刑暗殺を本業とする武装貴族(源氏・平家)によって蚕食され崩壊、
武士階級が政治の実権・支配権を握ることになった(天下草創)。


死刑廃止の歴史は自己矛盾に陥って失敗したんだよ。
142名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:33:43.80 ID:R3go4IhI0
なんで自分達のいいように勝手に法律変えようとしてんの
もう解散総選挙ほんとにやれよ
143名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:35:13.08 ID:+IEN+m4C0
【ノルウェー連続テロ】
66%が重大犯罪の厳罰化を要求 死刑復活求める声も 被告、最高刑で30年
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110802/erp11080209320002-n1.htm
144名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:37:01.16 ID:jywdFHu+0
死刑に慎重になるのは当然
しっかり考えるべきは考えるべき
145名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:37:01.40 ID:WkR2Kci40
加藤智大は死刑でいいのか
146名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:37:03.53 ID:h1+ASAuY0
移民政策も死刑廃止も失敗してんぞ
どうすんだオラ?

情弱やってねえでいち早く新しい流れ作れや
147名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:37:40.79 ID:PL3AVhChO
犯罪者にあまいことは悪である
死刑執行しないなら法務大臣やめろ
148名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:39:07.92 ID:2iqwo7f80
とりあえず死刑囚にかかる経費は平岡が個人負担しろよ
149名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:39:36.65 ID:Khxn/aaD0
冤罪がある以上、やり直しができる死刑以外の方法を考えるべきじゃね
150名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:04.46 ID:8rZpIG8lO
また仕事しないのが就任したのかよ
仕事する気ねえなら断れks
これで給料貰って役職手当てもでるとかありえんわ
151名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:41:39.52 ID:G7P9FSON0
自分の身内が死んでも同じ事をいえるなら信用しようか



俺には無理だ
152名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:42:53.14 ID:nyGipIsm0
内乱罪が適用され、時効なしに死刑が適用されかねない、左翼政党は必死ですね。

そうでなくても、鳩山政権末期、小沢の不起訴を検察が発表する直前の、不可解な事件の連続!
あれがクーデター準備でなかったと確認するまでは、目を離すわけにはゆかん。
153 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/05(月) 15:42:53.28 ID:/Fremom50
取り敢えず・・・・ 仕事しろ! 馬鹿大臣
154名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:43:31.45 ID:f8QPGzkH0
2ちゃんでも一時期は死刑廃止に熱心な人たちの書き込みが見受けられたけど
千葉ババァの死刑執行から、まるでそういう書き込みがなくなったよねえ
彼等は今何をしてるんだろうか・・・
155名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:44:01.07 ID:bAXm5pEy0
>>149
本気でその仕事に取り組む気があるなら、一国会議員になって改正法案提出でもするか、
裁判官になって慎重な判決を出せばいい
法相の仕事じゃねーんだよ
こいつは自分がハンコ押す責任から逃れたいだけのアホだ
156名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:45:03.36 ID:hWcmBGPmO
以前は死刑賛成でも反対でもない中立層(...というか深く考えない派)だったんだが、EUの人達が必ずしも死刑廃止に納得していない様子や、こないだのノルウェーでの事件に対するノルウェー国民の反応を見たら、日本は下手に死刑廃止に進むべきではないと思うようになった。
157名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:45:09.94 ID:qGHLiL/w0
山口の民よ、高杉晋作が泣くような決断だけは

今後一切するな!
158名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:46:43.68 ID:HQWKzozc0
呆夢大臣
159名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:48:13.64 ID:PwPuujcp0
法治国家でありながら、法を遵守しない法務大臣。
160名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:49:05.47 ID:ocd2dv3c0
また民主議員は仕事をしないのか…
161名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:50:06.49 ID:f8QPGzkH0
>>156
しかも、ノルウェーの刑務所ってまるで保養所みたいだっていうからなあ
家族との面会はおろか宿泊もおk、鉄格子もないって、恵まれてるのにも
程があると思ってしまうわ
162名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:50:23.55 ID:yntMDky90
あとで自分は法相になったけど
死刑は執行しなかったって自慢するんだぜ
163名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:51:38.17 ID:wJUdoeyN0
民主党議員殺されるぜw
164名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:52:56.57 ID:xiMBOa1i0
死刑に反対している割に「A級戦犯の死刑は正しかった」(キリッ
と平然と言ってのけるのがバカサヨク
165名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:53:37.56 ID:Hs8f4cmO0
千葉の時に民意は選挙で出てただろうが 落選だよ落選!!  

法務大臣たるもの法には従えや イデオロギー優先するなキチガイ!!!
166名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:54:19.27 ID:Q5gpph+30
【オランダ】無職や資産のない外国人の移住はお断り
http://read2ch.com/r/wildplus/1312209889/
167名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:56:11.45 ID:xOZVoWRL0


     放務大臣
168名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:57:53.44 ID:W4NZtpzQ0
おまえに違法行為の免除はされない
法定お仕事しなさい!逮捕するぞー死刑にするぞー
169名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:58:46.82 ID:Y3MK0V7Q0
逆にノルウェーでは、あの事件以降、
死刑復活の声が上がってるらしいけどな。
170名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:00:43.30 ID:8bhekxfE0
大臣なってから考えますって氏ねよ屑
171名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:01:35.66 ID:ALQ/5oGy0
ヨーロッパ諸国:「おいおい、勝手に俺たちの名前使うんじゃねぇよ。巻き込むな。」
172名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:03:03.46 ID:y5HdGSFB0
EUが右に傾いて、死刑復活論議もされてるってのに
古い国だ
173名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:03:32.18 ID:PYxauqpqO
なんという職務怠慢w
174名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:03:36.24 ID:z2BdlDf70
仕事しろよ法務大臣
175名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:05:15.59 ID:lp7UEKhm0
死刑制度がある
にも関わらず死刑が妥当な犯罪が起きない

そんな国に私は住みたい
176名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:05:42.45 ID:z6aG4VVi0
平岡秀夫法務大臣は就任会見で、死刑の執行について
「ヨーロッパ諸国などの廃止の流れや国民感情を検討して考える」と述べた上で、
「考えている間は判断できないと思う」とし、当面は執行しないとの考えを示しました。

 「死刑という大変厳しい刑罰を実施するには慎重な態度で臨むのは当然」(平岡秀夫 法相)


判断するのは司法であり、行政官である法務大臣ではない。
死刑執行の命令書へも署名に関しては、法務大臣に署名する「義務」があるのであり
署名を拒否する「権利」などない。
「死刑制度」云々の前に、「法治主義」に反している。
死刑は現行法で現に存在している刑罰であり、裁判で判決が確定した場合、刑が執行される。
これは法によって定められており、法を改正しない限りは法相といえども変更は出来ない。

民主の法相だから非難するのではない。「法治主義」に反するから、職務を放棄しているから
非難するのである。遵法精神がない人物が法務大臣の職に就いているなんて笑えない。
177名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:06:02.47 ID:cGYhgccA0
どこで死刑復活議論がされてるって?
残念ながらEUで死刑復活の動きがでてるなんてネトウヨの捏造・妄想だよ
178名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:09:09.84 ID:BD/291e3O
稲田先生、さぞやご面倒でしょうが、ご指導宜しくお願いします。
179名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:10:51.30 ID:Cfxvsko/0
死刑判決出るほどの極悪人だぜ?
どうせ、大多数はミンスの仲間か支持組織関係者か
その周りに渦巻く目の釣り上がったゆすりタカリのゴミなんだろ
それと、死刑囚の方々は、日本人を殺した英雄みたいに思ってんだろうね
そら当然、死刑執行にサインするわけないし、廃止を叫ぶわ
180名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:12:11.14 ID:IWV5QwrlO
職務怠慢で解任
181名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:13:01.49 ID:sYfYOfsZ0
法律上は、法務大臣が次の二つのことを、自由に決定できることになっています。
@誰の死刑を執行するか
Aそれをいつするか
という2点です。
法務大臣は、死刑を執行しないと宣言することは、法律に違反します。
逆に、しないままにすることは、@の点を自由に決定できることになるので、
法律には反しません。
しかし、死刑を執行しないと宣言している者を、法務大臣に任命することは、
職責を果たさないことになるので、任命責任が政治的には問われます。
182名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:14:45.36 ID:SgtYDsmh0
>>16
弟は、すでにやっただろ⁈
183名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:15:29.45 ID:oYFBGKWP0
こいつの妻や子供が虐殺されたら、それでも死刑反対を言うんだろうか
誰か実験しろよ
184名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:19:07.85 ID:PRkPjlCd0
移民も返せよ
ましてや在韓は密入国じゃねーか 死ね売国奴政党
185名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:21:00.25 ID:zQ6NQ+DE0
>>1
なんで?ヨーロッパ諸国を参考にするんだよ!
文化同根の、中国の流れと処刑スピードを参考にすればいいんだよ。
それが基本だろう。
中国も同意する筈だ。
186名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:21:19.94 ID:A85ANA1B0
>>177
日本語勉強してください。
187名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:21:59.87 ID:PL3AVhChO
ヨーロッパも死刑復活させろ
日本も死刑賛成、刑罰二倍にしろや
188車掌 ◆hp4sHCE4KiPh :2011/09/05(月) 16:22:14.09 ID:J/sqkIBT0
死刑執行は法的に淡々と行うもので
独断で止めていいものではないはずだが
189名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:23:28.04 ID:l2xdzm6L0
>>1
ヨーロッパ諸国などの移民・外国人参政権廃止の流れも検討しろ
190名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:23:45.71 ID:gzSFvBFU0
こんなバカを任命しといてもなお、テレビは野田を持ち上げている。
191名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:25:22.23 ID:XFg5inC10
死刑が無いなら俺も加藤やるかなw
192名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:27:15.05 ID:Bs/TgkKsO
世界とか今後の動きは関係ないんだよ。
今の法律・制度で決められてるんだから仕事しろよ!
有料道路が「将来的には無料になる」からって
今金払わなくていい訳じゃないだろ?
193名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:28:31.32 ID:chojxn420
アジア重視なら
中国を見習え
194名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:29:48.71 ID:FoCzEOpr0
日本国民の意見を聞く。って裁判員制度を始めたんだ。

その裁判員が苦しみながらも死刑を支持しているケースが出てきた。

なぜ、今更欧州?民主党国会議員なら民主党らしく、支那と北朝鮮でも参考にしやがれ。
つーか、中国、北朝鮮の規範なら、民主党員が銃殺されちまうわなw
195名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:30:12.57 ID:jT3avej40
>>1
法の番人たる法務大臣が法を守る気がさらさらないんだからな。

もう刑事被告人は「何で俺たちだけ法律守らなきゃいけないんだよ!!」って言っていいよな。

なにやってもおk。北斗の時代がやってくるのか?
196(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/09/05(月) 16:30:55.57 ID:LWdkUsqxO
殺人するチャンスが来たってこと?w
オレはしないけど・・・
197名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:31:00.90 ID:xR6yHc9L0
なら逮捕時の射殺も認めてくれよ、欧米並に。
198名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:31:32.70 ID:3bBLcgezO
死刑廃止賛成!みんなで支那チョンぶっ殺しても死刑になる事なくなるからなwww
199名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:31:47.42 ID:SQFUSWx10
>>1
ゴチャゴチャ言ってないで仕事をしろ!
仕事しないなら辞任しろ!
200名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:31:51.58 ID:kCIXXf/0O
鳩山が一番仕事してたのが遠い記憶になりそう
201名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:31:59.60 ID:DizVTptp0
ミンスはこんな時だけ欧米とか言ってるのが笑える
シナなら即日処刑だろw
202名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:32:32.50 ID:l2xTRP780
こんなときだけ中国は無視ですかw
203名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:34:16.07 ID:5qvLkumeO
鳩山法相が歴代最高
204名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:35:42.65 ID:mWjruv8x0
>>144
考えるのは好きにやればいい。
ただ、さっさと執行しろって話


>>149
免罪の可能性のないのは死刑でいいんじゃね
205名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:36:46.71 ID:wvIDSKQD0
死刑にするかどうかを決めるのは裁判。
死刑制度の存続を決めるのは国民の代表である国会。

法務大臣は執行するのが職務。出来ないなら辞職しろ。
206名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:38:21.36 ID:EF16BNOA0
少しは死刑執行される方のことも考えろ
207名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:38:44.66 ID:OYjYFMgo0
裁判で出した判決は無意味ってこと?
208名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:39:00.58 ID:mWjruv8x0
>>202
中国なんてまともに裁判してるかどうかも怪しいのになw


凶悪犯が死刑になって、被害者遺族はやっと解放される
と思ったら、こんな馬鹿が法務相なんだもんな
やってられんわ
209名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:39:36.24 ID:yFN47pQvP
そもそも、死ぬ、って罰ゲームなの?
みんな死ぬじゃん。
210名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:39:39.92 ID:lj2Yepmv0
死刑廃止なんかにしたらシナ・チョンから犯罪者が大量にやってくるで
ただでさえ多いってのに
211名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:40:38.44 ID:wvIDSKQD0
>>206
それは裁判で判断されること。法務大臣が考えることではない。
212名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:41:13.42 ID:mWjruv8x0
>>209
だったら、今すぐ死んでね♪
213名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:45:13.49 ID:HCV4YSqy0
「死刑囚にも事情がある」とか言っちゃうのかな
214名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:46:43.78 ID:Kr2xUb5m0
司法で確定判決になったら粛々と執行サインするのが法務大臣の義務だろ
215名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:47:21.86 ID:0FBtsk7b0
こいつ下松市出身かよ。地元の恥じゃわ。
216名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:48:16.76 ID:wvIDSKQD0
裁判を無視するのなら、裁判なんてする必要がないと言ってるようなものだ。

死刑制度が気に入らないから執行命令書に署名しないってことは、逆に
法務大臣がこいつは気に入らないから処刑しちまえ、と言ってるのと同じこと。
217名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:48:49.41 ID:D+exwIFr0
やったー日本もEUの仲間入りだっ脱米入欧じゃ
218名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:49:07.59 ID:e4xAi/+u0
いつから法務大臣は司法を超える存在になったんだ?
219名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:50:49.48 ID:FoCzEOpr0
法改正に向けて活動するのは議員の努めで、
その思想信条は、違法行為を是とするものや売国でなければどうでも良いんだが。

現状、法律で規定されていることを、個人の思想信条で無視したり。法律が悪い。私は悪くない。って公言するのは駄目だ。

裁判員制度導入、死刑存置への国民の世論。それらを一顧だにしない、民意民意と叫んでた国会議員って。
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/05(月) 16:52:50.38 ID:ckNbkg2A0
本音は三国人の死刑を執行したくないだけです。汚い民主党!
221名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:53:53.39 ID:FsoZnDfs0
まあ、皆さん、
次 の 選 挙 で 民 意 を み せ て や り ま し ょ う や
222名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:54:34.70 ID:hBuR1hLE0
職務放棄は罷免だろ? 野田さんよっ
責任とれない大臣は用無しじゃないか?
223名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:55:36.30 ID:19r0yZkJ0
また選挙で落とすしか手はないのか・・・・
法を曲げてまで仕事しないのなら、引き受けないでくれよ
224名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:56:22.77 ID:bAXm5pEy0
冤罪がどうのとほざくならさっさと再審通して確定すればいいが
それですらない、堂々と日和見ますという宣言
帰れよもう
225名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:56:28.36 ID:NIyBgKeR0
ヨーロッパ諸国が中国とか北朝鮮みたいにバンバン死刑やってたら日本もやるのかね
226名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:57:23.28 ID:/H1bJ02N0
そのかわり、あっちじゃ凶悪事件の現行犯は射殺上等だけどな。
227名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:57:50.67 ID:pevfsNP60
判断は必要ない。
法に則って書類に判を押せばいいだけの話だ。
228名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:59:08.53 ID:PqaTh7qfP
国民投票させろや!
229名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:00:09.21 ID:9wYXq0j/0
>>209
20歳で死刑ならかわいそうかとも思うけど、50歳過ぎた奴なんて死刑は大したペナルティじゃない
230名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:00:24.00 ID:X8du4TFZ0
勉強中の次は考え中か
法相は死刑に慎重な人の中から選出するのが民主の慣例なのかの
231名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:01:11.57 ID:6vaGvwPw0
執行しないのなら徹底的に精神分析してもらいたいな。
なぜ殺人を犯すまでに精神を病んだのか。
232名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:02:40.60 ID:gCAaGYgq0
総理が外交が嫌いだからと外交を当面行なわず
厚労大臣が薬が嫌いだからと新薬の認可を当面行なわず
そんな状態と同じだよね
ふざけるなよ平岡!
233名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:02:51.57 ID:iuwHw40u0
さすが平岡さんだわぁ

子供を殺された母親にむかって

「加害者が死ねば気が済むのか」と言い放った人は言うことが違うわぁ
234名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:03:55.55 ID:l2xdzm6L0
財政難だというのに
死刑執行停止でいくらの税金が無駄に垂れ流されるのか
235名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:04:32.12 ID:Tol6gp9RP
給料ただどり泥棒やん
236名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:04:32.94 ID:+STNJx6C0
>>228
死刑反対のか?
237名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:04:41.21 ID:lj2Yepmv0
死刑廃止にしたら
その当時の法務大臣一家をみな●しにしてやればいいよ
238名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:04:44.09 ID:d3zjb4nx0
君が代で起立しない教師=平岡
239 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/05(月) 17:05:06.36 ID:m5wONsYo0
仕事できないなら大臣辞めろ
240名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:05:32.36 ID:C04eplT70
>>206
少しは凶悪犯の潜む社会で暮らす人々と、死刑執行する方のことも考えてくださいw
241名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:05:41.82 ID:wvIDSKQD0
憲法第73条 内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
1.法律を誠実に執行し、国務を総理すること。

法律の執行も出来ないようなクズは即刻罷免すべきだ。
242名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:07:05.45 ID:DRk852op0
やっぱり民主はダメダメだな
243名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:07:27.76 ID:KMOV8VLL0
>>233
そんなこと言ったの!

法務大臣としての仕事ができないなら
引き受けなきゃいいのに、ふざけるな。

244名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:08:55.22 ID:yQkPbx4eP
>>227
じゃあ1日で120人の死刑執行にサインしても、誰も文句言わない?
245名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:09:23.83 ID:0FBtsk7b0
光市母子殺害事件の隣の市が下松市。こいつ犯人擁護派だな。
246名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:09:51.87 ID:9dyAVTxh0
国民の多くが死刑制度の廃止を望んでるならまだしも
日本は死刑制度存続を望んでる国民の方が圧倒的に多い
なのになぜ廃止とか勝手に決める
247名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:10:35.44 ID:Ekda0T/tO
選挙で落としても
またこういう職務放棄のクズが出てくるってどういう訳?

連続三人目だぞ

何でこんなクズしか出さない政党が与党なの

いっぺんタヒなないと分からないの?
248名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:11:47.30 ID:bBqQYUkoP
死刑廃止にしたいならさっさと法制化しろよ
廃止に賛成した議員をチョメチョメしてから
改めて死刑復活させれば良いだろ。
249名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:11:55.29 ID:SfAWbQr00
廃止後のヨーロッパの犯罪率は?
ヨーロッパ以外では死刑制度はどうなっているの?
250名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:12:26.31 ID:9g60Rg2eO
もしこれで事後法で恩赦とかなったら、もはや文明国ではないな。
事後法で判決を変えるとか裁くのは司法崩壊の証。自分より前を全部悪者にして統治の正当性をアピールするのが狙い。
韓国がいい例
251名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:12:52.15 ID:gsVMuPT60
日本はヨーロッパ諸国ではありません
EUへの参加予定もありません
252名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:13:22.88 ID:yQkPbx4eP
1日1殺とかペース決めて処理したら、おまえら絶対文句言うやん

千葉がどんな理由であろうと死刑執行したのはよかったと思ってるのに、
おまえらは「悪魔だ」とか言うやん
253名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:13:29.36 ID:7TWnAwcG0
>>244
全く問題ない。
決めるのは司法。
司法が下した死刑判決は執行されなくてはならない。
死刑廃止になれば死刑判決は出なくなるが、今は死刑廃止になっていない。
254名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:14:35.54 ID:AobsXLhXO
職務放棄か?
255名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:16:56.36 ID:p5huOOK00
とりあえず、死刑確定で執行待ちの件を全部処理して
それから、ゆっくり考えてくれよ
256名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:17:29.72 ID:NWBaHV5o0
裁判所が死刑判決を出しているにもかかわらず、執行しないとはなんなんだ。
法務大臣とはいえ判決軽視ではないのか。
国法を曲げるつもりなのか、法務大臣とはそんなに権限があるのか
我が国は法治国家では無いのか。

257名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:17:43.69 ID:6vk/lJ/I0
死刑判決が出たのに法相一人の判断で執行しないってのは、判決が死刑じゃないのに法相判断で死刑にするのと同じくらいに法にそぐわない行為だと思うんだが如何か
258名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:17:46.98 ID:pevfsNP60
>>244
個人的には、違法行為で溜まってる分がそれだけあるなら速やかに執行するのが必然だと思う。
現実には問題があるんだろうけど、法務省の領分なのに人治主義になってる現状が異常過ぎる。
259名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:18:30.70 ID:jY21eH+U0
例えばこいつが、「自分を殺してもそいつを罪に問うことはない」と宣言したら俺はこいつを支持する。
260名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:18:51.62 ID:fL+HNaYj0
>>1

※平岡氏はこんな人
<概要>:交通事故で障害を持っていた16歳少年を、15・17歳の少年が暴行し死なせた。

母親(遺族):
 「意識不明続が続いていた。亡くなる前の日、『助けられなくてごめん』と何度も声をかけていたら涙を流してくれた」
 「加害者たちは弁護士から『1〜2年で出られる』と聞いていたと知った」「少年院送致というのは保護処分で、罰でも
 なんでない。息子は骨壺になったのに、なぜ加害者は太陽を浴びているんだろうと思った」
 「少年院で講演するとき、(そこにいる彼らには)頑張って生きてほしいとは思うが、自分の(息子を死なせた)
 加害者には死んでほしいぐらいの気持がある。矛盾はしているが…」

民主党・平岡秀夫氏:
 「加害者の人に死の恐怖を味わわせるという気持ちで遺族が本当に幸せになるというか、納得されるとは
 思わない。むしろ、悪いことをした子どもたちはそれなりの事情があって、そういうことになったと思う。」
母親(遺族):「事情って何ですか?」

民主党・平岡秀夫氏:
 「事情と言うのは、彼らがどういう環境の中で育ってきたかとか、どういう風な親とか大人とかとの
 関係であったとか、まあいろんなことが…それは置いておいて…その加害者であった子どもたちに
 どうなってもらいたいのか? その子供たちが反省し、これからの人生を歩んでくれるなど、そういう
 ことはもういいから、とにかく死の恐怖を味わわせてやりたいということですか。」
 ttp://www.youtube.com/watch?v=LswADT-mSs0&feature=player_detailpage

※元ニューススレ
・【政治】 “民主・ネクスト法務大臣”平岡氏、子供を少年に暴行死させられた母親に「加害者にも事情が」発言→批判受け、HPで謝罪★17
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183716561/
261名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:19:17.44 ID:jK4TEzZc0
どんな言い訳だよもう少しマトモな理由つけろよ
こんな奴に権力持たせる事がもうアホかと
262名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:21:19.22 ID:BJzi7KZk0
民主党って北朝鮮シンパなんだから、
北朝鮮並にばっさりやれよ
都合のいい時だけヨーロッパ引っ張り出しやがって
263名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:22:05.62 ID:l2xdzm6L0
まだ議員年金廃止されてないから
こいつは大臣経験者で年金額アップの悠々自適生活が待ってる
264名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:23:37.64 ID:C04eplT70
>>244
マスコミは叩きたがるだろうが、法的には全く問題なし。
むしろ、そこまで仕事を溜めた奴が非難されるべきだろ。
265名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:24:22.98 ID:cu8gkwic0
仕事に私情入れるから違法献金と判ってても貰う人間が民主党
266名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:24:34.90 ID:dSF3h95DQ
都合の良いときだけ欧米諸国が〜とか言うなっつーの。
なら欧米諸国が核武装してんだから日本も核武装しろよ。
267名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:25:11.62 ID:Nd2spaZ30
まず日本の法律と自分の職務規程に従うかどうか検討して、従わないなら
さっさと辞任しろ。
268名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:26:05.28 ID:m+yUP3x70
>>1
なんで、現行法を法務大臣が無視するん宣言するんだよ。
269名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:28:23.41 ID:XfF/rh/C0
いい加減、法律守れよ
270名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:32:32.50 ID:F6b7Sb4B0
とりあえず自分用のメモも兼ねて貼っておく。

法務省〜死刑の在り方についての勉強会
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji02_00005.html
* 第1回(平成22年 8月 6日)
* 第2回(平成22年 8月27日)
* 第3回(平成22年 9月 9日)
* 第4回(平成22年12月17日)
* 第5回(平成23年 4月11日)
* 第6回(平成23年 6月24日)
271名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:35:27.30 ID:/4vwwHxC0
死刑廃止して、新薬開発の人体実験に協力してもらったら?
動物愛護の人らも納得するでしょ。
被害者の人権を無視したヤツに、同等の人権があるとは思えない。

これなら社会貢献にもなるし、命への償いにもなるだろ。
272名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:37:30.46 ID:aWWqi2lQ0
法の執行を拒否する理由がヨーロッパの流れってアホですか
国内に法律改正の動きはないんですよ
あなたは法による行政という憲法の要請を否定している事を解っていますか
恣意的な法の執行という行政独裁になってるんですよ
273名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:41:23.74 ID:F6b7Sb4B0
法務省HPには「ご意見・ご提案」というコーナーがある。
moj.go.jp/mail.html
直リンクを貼ると“政治案件”として一発で2ちゃん利用停止になる
可能性があるので避けるが、みなさんそれぞれに
思ったことを書いて送ってみると良いのでは。
274名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:43:42.76 ID:A8jixqe50
仮に日本から死刑制度が廃止されても今死刑確定してる奴の刑は消えないだろ
何言ってんだこいつ
275名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:47:07.38 ID:l2xdzm6L0
>>274
恩赦で無期懲役へ
276名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:47:23.73 ID:lvdnnDKO0
死刑廃止を訴えるなら法務大臣は辞職して、議員として立法活動の場で仕事をしろ
277名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:48:33.22 ID:y1LqAzrx0
早速、業務放棄宣言か。
民主党にはろくな人間がいない。
278名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:49:02.43 ID:YVLxL2Qn0
ここはヨーロッパじゃありません
279しか:2011/09/05(月) 17:50:08.00 ID:slu4ktL20




 外国の話をして如何なるものでない。我が国民の80%以上が死刑賛成な野田。



280名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:50:25.14 ID:RX10fi8h0
>>275
今上がお隠れになるのを待ってるのか
281名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:50:52.29 ID:y1LqAzrx0
>>277
× 業務
○ 職務
282名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:52:40.31 ID:xNORxxw0O
ここは日本だ

法務大臣 貴様なにじんだ
283名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:52:55.70 ID:NgHyeTQi0
死刑廃止した国で、
出所した犯罪者が自分を刑務所にぶち込んだ被害者家族や
裁判関係者を殺して回る事件とか起きてるよな
そうなってもいいって思ってるから死刑廃止とか言ってんだよね?
284名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:53:15.27 ID:jCS90nec0
(  ゚_ゝ゚) YES! MESHIUMA
285名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:53:56.34 ID:CwgauNqJO
日本では犯罪はやったもん勝ち、何人殺しても民主党政府では死刑にならないし
犯罪者が団体に所属してたら集団で民意を先導し、犯罪者の印象を少しでもよくして刑を軽くしますってか
犯罪者天国みたいな国になったな日本
法律や秩序はどこに言ったのさ
被害者を救済せず加害者を保護し再犯を容易くさせる国が放置国家日本って事じゃん
日本に法律はないもどうぜん、腐った私欲にまみれる政府や行政やセックス教団みたいなカルト宗教団体しかないって言ってるようなもん
なら、私刑を行う中国の人こそまともなのかもしれない
加害者ばかり守る国なんているか
286名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:54:19.80 ID:oPSlFYxnP
判断できないなら辞めろ。
判断できる奴にやらせろよ。
287名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:54:28.41 ID:vSQ5r87Q0
今いる死刑囚の内 何人が在日や?
288名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:54:48.37 ID:Z2BiHA0D0
在日韓国人・性犯罪者の味方だな
289名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:55:43.45 ID:A8jixqe50
>>286
判断する必要は無い
そもそも死刑執行を停滞させる権限すらない
290名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:56:26.43 ID:l2xdzm6L0
>>283
ソースくれくれ
291名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:57:04.27 ID:oPSlFYxnP
慎重な態度で臨むのは当然、というのは勿論なんだが、まるで司法が
慎重さを欠いている様な物言いではないか。
既に慎重な判断の上で死刑という判決が出ているんだから、とっとと
執行するべきだろう。
292名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:57:30.17 ID:EBkiJHv90
この世を善人と悪人の2種類に分けたとして、悪人が善人を殺していっても死刑にならないんじゃ、
結果的に悪人が世界を支配する社会になるに決まってるじゃないか。
293名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:57:51.13 ID:0DeFjLFL0
俺ならアビバで鍛えたブラインドタッチで執行ボタン押してやるのに
294名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:58:38.28 ID:36bqKvox0

あすの会と、ガチでバトルして欲しい。

あいつら、ちょっとおかしい。
295名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:00:31.48 ID:Z2BiHA0D0
悪人が政権与党だよ
296名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:01:23.83 ID:EKzpCPAZ0
判子押すだけの簡単な仕事がなぜできない
297名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:02:34.94 ID:CwgauNqJO
日本の法の執行が行えないなら、法務大臣になるな
犯罪者の味方ばかりする弁護士や法務大臣や行政ってどんな国だよ
被害者や被害者遺族を罵る糞大臣
犯罪者天国の国にするなら法務大臣になんてなるな
法務大臣になる資格もないっつの
犯罪組織ばかりが得をする、やりやすくなる国を作ろうとするな!!
この腐った悪人が
298名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:02:41.38 ID:BybtLHZ60
>>1
◆死刑を廃止したら殺人が減ったという話のトリック◆

カナダの事例でよく出る「死刑を廃止したら犯罪は減った」
というアムネスティの件は信用するな。
http://www.geocities.jp/aphros67/graphic/canada01.jpg
    ↑
意図的な計測をやってる可能性がある
出典:http://www.geocities.jp/aphros67/090620.htm



◆死刑は犯罪抑止に効果あり〜各種調査が証明◆

AP通信によると、コロラド大学のネイシ・モカン教授(経済学)らが
2003年にデータを分析し、06年に同じ調査を見直した結果、
死刑を1件執行するごとに殺人が5人減り、
逆に死刑を1回減刑するごとに殺人が5件増えることが分かった。

http://www.usfl.com/Daily/News/07/06/0611_007.asp?id=53910
299名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:04:03.99 ID:n5ZKxzMy0
なぁ、ネットキムチに聞きたいんだけど。

もっとマシな奴は居ないの?
300名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:04:21.33 ID:hmGzooFg0
>>290
死刑廃止 お礼参り とかそういうキーワードでググルと結構出てくるよ
301名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:05:03.17 ID:p5huOOK00
考えまとまるまで仕事出来ないって言うならさ
その間、法務大臣のポストから退いてくれないかな、邪魔だし
302名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:05:42.30 ID:HpmYyng20
ここはヨーロッパじゃないっすから
303名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:05:57.32 ID:Q/tTrq9kO
鳩山由紀夫じゃない鳩山さんにガンガン押してもらいたい
304名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:06:16.11 ID:BybtLHZ60
>>1
◆死刑が合った方が犯罪は減る◆

同一条件下で統計を取るのに充分な人口がある2つの母集合を想定し、

片方を死刑制度のある集団・・・A

もう一方を死刑制度撤廃及び
恩赦による凶悪犯の減刑を適用・・・B

とする。

純粋に2つの集合の全体の人口と犯罪者の比を比べるために以下の条件を設定。

1.双方の集合の犯罪発生率と再犯率は同一
2.犯罪に対する対策は常に2つの集合で同様なものが取られる
3.他には両集合に対し差をつける条件を一切与えない

これをシミュレートした場合

Bは釈放された犯罪者が再犯率に従って一般人を殺害していくので、時間と共に犯罪者の対人口比があがっていく。
つまり、治安が悪くなる。

Aはそういった犯罪者を死刑にしていくので凶悪な犯罪者の対人口比はさがっていく。

死刑制度を認めるほうが同一条件下では治安維持と社会の安定に有利。
犯罪発生率の低下の効果も有る。
305名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:06:44.45 ID:eFZt0prS0
強制労働を課し、その手当相当の衣食住の状況におく終身刑作れ
306 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/05(月) 18:07:16.61 ID:LPQFO4Rc0
>>21
執行猶予付き死刑というものが中国にはあってな
307名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:07:19.27 ID:0C0kMJCo0
なんでこういう時だけ欧州や国民感情を気にするんだよww
今まで通り、中国の真似して国民無視してやればいいだろ
308名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:08:56.64 ID:5rgWVcdSO
ここは日本だ
309名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:09:10.71 ID:Hwbvyjh+0
>>21
中国には「取り調べ中に心臓発作」っていう暗殺っていうのもあるんだぜ。

毒ギョーザ事件しかり、新幹線事故しかり。
310名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:11:35.42 ID:wdF27nvt0
日本で行われたあらゆる世論調査において
死刑廃止>死刑存続になったことはただの一度もない。

大臣閣下はいったいどこの国民感情に配慮していることやら


311名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:11:46.47 ID:ulD83sDG0
サイン一本で人が死ぬのは確かだから、一般人の感覚からしたら
気味が悪いとか後味が悪いというのは解らんでもないけども
そもそも嫌であれば、やっぱりそういう事が責務に含まれた職に就くべきではないし
自分の都合でストップを掛け続けるというのも、怠慢に思われても仕方ないことだ
312名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:13:32.13 ID:3hHjxswNO
日本は法治国家なのに、一大臣の思想で法律をねじまげていいはずがない。
313名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:16:30.87 ID:h2KvBQTX0
国民感情を検討した結果、現状死刑OKとなっているわけですが?
余所は余所、家は家です。
死刑制度を疑問視するのは良いが、法律上半年以内に刑の執行が決められているのだから
これは立派な法律違反です。
314名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:18:18.59 ID:E61TKOH80
死刑廃止論は結構だが
公務と私見を混同するな
315名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:18:31.65 ID:0omq6X71O

法相としての判断力がないのなら
辞任して能力のある後任に
席を譲るべきだ!

思想信条の理由から死刑執行出来ないなら
そもそもその業務がある
法相職を受けるべきではない
316名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:19:50.87 ID:JOzGekzZ0

法相というのは、議論するためのポジションじゃないんだよ。
やることやれよ、はやく。 やらないならすぐ辞任しろ。
317名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:27:18.49 ID:NV9ViJX30
いつから仕事しない宣言してよくなったんだ?ん?
318名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:29:10.26 ID:hriM25ZX0
>>1
>「死刑という大変厳しい刑罰を実施するには慎重な態度で臨むのは当然」(平岡秀夫 法相)

懲役や禁固は厳しい刑罰じゃないって認めるんだよね?
厳罰に値する犯罪者はどうする気なの?
319名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:32:14.80 ID:26SMOcV20
行政についている平岡法相は、死刑を実行せよ!

平岡議員として国会で議案を提出したり論議したり投票するときに死刑廃止を訴えよ!

今は、平岡法相は、行政側だろ!
320名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:34:59.57 ID:aWWqi2lQ0
司法による判断を否定する事は法の支配の否定
立憲民主制の否定だ
321名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:40:21.12 ID:CTNKQNSY0
仮に日本で死刑を廃止しても、その前に判決を受けてる罪人が死刑を免れるのか?
322名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:40:25.68 ID:KKbzfkUM0
死刑って罪に対する量刑なんだから、
執行しないこと自体がおかしいだろ。

更正してもしなくても当然の報い。
323名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:41:41.92 ID:2uItA6Fo0
刑法変えたとしても、確定している刑が
変わることがあってはならないだろ。
324名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:42:11.90 ID:6eTjETkD0
現状でも日本の刑務所=天国って言われてるのに

仕事しないんだったら辞めさせろ
325(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/09/05(月) 18:42:28.57 ID:nH84+0x10
>>1
江戸時代の日本では、「あだ討ち」は遺族の権利として認められていた。
日本の死刑は、あだ討ち廃止の代わりに、国家が遺族に代わって「あだ討ち」を代行している面もある。
諸外国の死刑制度とは、存在理由が違う。
         ∧_∧
       ⊂(・∀・)つ-、<これ豆知識な。
     ///   /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
326名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:43:00.25 ID:Ao5gyalq0
終身刑作って福島の住めなくなったところに
刑務所作って収容すれば土地の有効活用できて良いと思うのだが。
327名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:43:22.85 ID:r7FNl5fu0
つーか、この問題どうにかなんないの?
328名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:44:20.73 ID:Oyy4ixPi0
法律に定められていることであっても、
大臣の個人的な思想に基づいて自由に背いていいという前例を、
もう何度もやってきているんだよね。

権力者が法律に背き自由に振る舞える政治。
これを暴政といわずして、何を暴政というのであろうか。
329名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:46:37.63 ID:rNzPq3720
もっともらしい理屈つけて仕事サボるなよ
330 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/05(月) 18:48:11.68 ID:7a19aDIM0
人を殺して三食昼寝つきかwww
331名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:48:17.30 ID:UbVNZDtY0
jap刑
332名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:48:37.24 ID:htsUcim40
>>321
免れることになると思う。

刑法第六条「刑の変更」
犯罪後の法律によって刑の変更があったときは、その軽いものによる。

殺人などの最高刑を無期懲役にした場合、おそらく死刑より軽いと見なされるから死刑は免れることになる。
ちなみに不遡及を定めた憲法の条文では軽くすることは問題ないと思う。

憲法第39条
 何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、
刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。

だからこいつはきっちり止めないとな。
一回死刑廃止されたら、あとから死刑を復活させても「軽い方」にされるという事態になりそうだ。
333名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:48:55.55 ID:2D5VtHcgO
福島居住の刑でいいんじゃない。
334名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:49:05.96 ID:bQkG2Zdc0
税金で人殺しを飼うなよ
死刑執行まで食事も水も与えるな
335名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:49:46.97 ID:CwgauNqJO
民主党政権下にある今、法律は私達を守ってくれないし犯罪者を抑制する気もないようです
自分の身は自分で守る事を考えた方がいい
車に引きずり込まれそうになった瞬間、無我夢中で目つぶしする位は考えた方がよさそう
人体の急所は調べた方がいいよ、特に女性はそんで怯んだスキに即逃げれ
336名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:50:06.38 ID:SfjjDB+t0
大臣は検討する役割じゃねーだろ決済するだけなのに何賢ぶってんだ馬鹿ミンスブサヨ大臣が。
337名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:50:55.54 ID:HVCIBEHX0
ここは日本だ。
ヨーロッパが好きなら移住しろ。
338名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:53:06.70 ID:i7/KFjYw0
だからさー、なんで突然外国の事がでてくるのさ?

じゃあ領海領空領土侵犯に対する対応もヨーロッパ諸国を参考にして侵犯即攻撃しちゃっていいの?
339名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:53:45.53 ID:Q+V+IzoNO
あれだけ適材適所を強調した野田の任命した法相がコイツだ。
つまり野田も死刑廃止論者。
それも正々堂々と法改正に挑もうとしない姑息なヤツ。
よく覚えておいてね。
340名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:53:51.70 ID:IroEnZhD0
朝鮮人を日本から排除したら考えてやってもいいわ
341名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:55:11.09 ID:Da5texUf0
重罪犯の生活が第一。
342名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:56:42.83 ID:U0aeqyOe0
死刑になるほどのことやってんだろ
さっさとやれよ
理由がヨーロッパってばかじゃねえの
343名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:56:55.41 ID:GsULs1zqO
>>338

本来は有りだ。
竹島も侵略されているので、韓国の日本に対する宣戦布告と同じ。
だから日本は今、有事と同じなので韓国軍への攻撃ができる。
344名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:57:30.19 ID:webJCA3zO
また職務怠慢か
345名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:57:48.19 ID:zlqD6XaO0
( ゚Д゚)ハァ?
346名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:59:25.69 ID:rBsJNh3l0
予算のことはいつも考えているから今年度予算は執行しないってか
法令で決まったことをしないのならやめてほしい 邪魔くさいわ
347名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:59:52.77 ID:0FBtsk7b0
こいつはただのありつり人形だろ
348名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:00:58.11 ID:cGIIhmVS0
民主党は所詮旧社会党。
349名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:01:11.00 ID:sTueKYa00
死刑が廃止されたら、やりたい事があります。
350名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:01:58.23 ID:gesEChui0
お前らがなに言おうと自民政権に戻ったら

また始めるけどねwww
351名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:04:00.44 ID:asyft74hO
法を守って真面目に生きてる人間が本当に馬鹿を見る世の中だよな。チンピラやヤクザを量産する流れが大きくなるだけ。人権というのは法を守る人間にのみ適用されるべきだ。保身による責任回避としか思えない。
352名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:04:58.19 ID:dmKuObezO
死刑囚は生きていれば有権者?その家族は間違なくない有権者だよね。
民主だったら生きれる。自民だったら死ぬって状態?
353名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:06:06.40 ID:GuP50I1g0
個人的には死刑は廃止すべきだと思うが、「欧州が廃止してるから」って理由での執行停止や廃止には反対
自国の司法制度のあり方ぐらい、ちゃんと自分たちの頭で判断せぇよ
354名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:06:42.08 ID:yaMBtwbX0
小泉時代、こういう発言した大臣が総理に呼ばれて即時撤回させられたんだが
何で問題視されないの?
355名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:06:44.07 ID:Ji/dTTDj0
死刑廃止論者は自分ん家族を皆殺しにされても信念を変えないんだろうか?
公式の場で明言して欲しい、言質が欲しい、証拠が欲しい
356名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:06:54.91 ID:FjPkcAjM0
>>1
俺を法務大臣にしてくれねぇかな、ボケ
毎週ハンコ押すし、絞首台のスイッチ自分で押しちゃうよ、クズ
つか、日本のドラマでなんで必殺ものがウケるのか考えてみろよ、カス
悪い奴には厳罰を下すってのが、国民サマのご希望なんだよ、わかったかアホゥ

357名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:07:22.69 ID:WC+r3i8T0
法務大臣で死刑執行しない奴は
死刑でいいんじゃない?
358名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:07:38.45 ID:CwgauNqJO
自分も死刑が廃止されたら、やらないといけない事ができたみたいです
世の中を少しでも良くする為に頑張るかもしれません
359名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:08:06.96 ID:4ThUdpru0
じゃ軍隊もとう
射殺もバンバン
360名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:10:02.14 ID:CTNKQNSY0
>>332
詳しい説明サンクス
これなら死刑廃止論者がしつこく頑張るのも当然な気がする
361名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:10:26.28 ID:CdHshoy/O
鳩山弟が懐かしい
362名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:12:32.97 ID:odwWRj9t0
政治家やめて裁判官にでもなりゃあいいだろ
363名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:12:47.61 ID:0x/bwkP10
法務大臣が法律を守らないでよいのであれば、国民は何でもアリでも
よいのか! 
364名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:13:07.25 ID:VuUEK6c8O
死刑廃止でもいいが、死ぬまで強制労働とかにしてほしい

あと、既に死刑が確定してる奴は死刑廃止になっても関係ないでしょ

過去に遡って死刑が無効になる事はありえない
365名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:13:47.41 ID:lv05L8tO0
廃止は立法府が決めること
執行は法務大臣の職務だろ馬鹿がw
366名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:14:13.41 ID:PJFrWo3t0
仕事しねえなら大臣やめろや…
367名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:14:34.78 ID:cIkSLs5J0
死刑囚を生かし続けるのにかかる経費を民主党員が負担するならいいよ
368 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/05(月) 19:15:04.53 ID:kwv0p1HD0
>>1
ここはヨーロッパではありません。
日本です!
369名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:16:03.27 ID:5DbUL41P0
あだ討ちとか仕置き人が必要な社会にしたいのかよ
370名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:16:06.10 ID:cP8geqpH0
デスノートのキラの思想が健全なものに思えてくるw
371名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:16:37.60 ID:htsUcim40
>>360
まあ、物騒な話なんだけどな。

ろくでもないやつらに国会の過半数を与えるってのはこういうリスクもあるってことだ。
372名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:18:30.36 ID:oAU3bA3T0
法律を無視する法務大臣はいらん。
とっとと辞任しろ。
373名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:19:44.59 ID:8qXXDC/hP
民主になってから、まともな大臣がいたっけ?
374名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:22:44.73 ID:FflCabHR0
自民党の時は仏教徒だからと
死刑執行はしないと断言した奴もいたじゃないか、
平岡だけじゃない

375名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:23:45.56 ID:5DbUL41P0
ではヨーロッパ諸国の移民排斥の流れにあわせまして…
376名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:23:49.12 ID:GuP50I1g0
>>355
俺は死刑は廃止すべきだと思ってるが、自分の家族が殺されたら犯人を殺してやりたいと思うだろうね
もしかしたら犯人を自分の手で殺そうとするかも知れない

でも、そういう俺個人の感情と「刑罰とはどうあるべきか」という話とは、また別の問題だ
377名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:26:49.94 ID:aR3LFyXR0
最低の税金泥棒
378名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:27:44.59 ID:52NvqcZ70
欧米にはない憲法第九条は廃止で
379名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:29:08.49 ID:4yPgyE110
あの光市母子殺人事件、
どらえもんがどうのこうのの犯人が死刑にならなかったら。。
380名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:29:38.30 ID:PiMqweVL0
だいたい民主党だって死刑廃止が正しいと思うならそこも選挙の争点にすればいいんだよな。
しかし民主党は絶対にそれをしようとしない。

あいまいにしておいて政権とったらなし崩し的に死刑不履行。
詐欺に等しいよこれは。
381名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:32:23.50 ID:gRcMYzN60
リベラル派のシビリアンコントロール

この台詞を覚えて 子孫に語れよ?
382名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:32:59.17 ID:PiMqweVL0
>>375
てかヨーロッパでは原発も廃止の流れなんだが、民主党もマスコミも「原発は必要」
って言って譲らないんだよねw
383名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:34:41.57 ID:cYxyWUqt0
早急に、政権交代が、必要だな。
384名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:34:45.82 ID:QJVXfXskO
仕事しろバカやろう
385名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:34:46.66 ID:4Wj04hllO
三権分立は……
386名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:34:50.73 ID:geUvwd5A0
なんでEUに右倣えなんだよ
スライドうぜえ
387名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:36:08.86 ID:8JREolOy0
ここは日本なんだが。
仕事しないなら辞めてくれ。
388名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:40:51.55 ID:tBqLk8FS0
近々、ノルウェーテロやロンドン暴動みたいなの、日本でも起きるだろうな
389名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:47:35.21 ID:19r0yZkJ0
移民だって安い労働者として入れて、ボロボロに引っ掻き回されてるだけなのにね
ヨーロッパの国家破綻連鎖の原因の一因になってると思うよ

ヨーロッパの失敗を見習えって言うのかよ
死刑だってこの前20人くらい殺したやつを死刑にしろと騒いでたしな

もう日本じゃ都合の良い時だけ欧米って言うと余計に反発を生むだけだよ
日本人が考え、日本人が決める事なんだからね
国民を無視する政治家や政党は淘汰されるべきだよ
390名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:47:56.41 ID:hj+cCPPw0
こいつを法相に選ぶってのがもう
野田の本性だわ

根っからの民主党
391名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:48:04.11 ID:B7PU27Eo0
死刑廃止の流れなんて、死刑廃止派の頭の中にしかありませんよ
392名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:05:29.90 ID:l2xdzm6L0

刑事訴訟法第475条第2項
特別な理由のない限り、死刑判決が確定してから6ヶ月以内に死刑が執行されなければならない
393名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:26:15.93 ID:e4w60Zu40
裁判所で出た結果をないがしろにするのは法治国家のやることなのかね。
394名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:46:34.99 ID:PiMqweVL0
死刑廃止派はもう撤退したのか?
議論を続けても民主のマイナスイメージになるだけだから?

そんな軽い問題だったのかい?
395名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:47:04.61 ID:ALinUslA0
ずーっと考えてるフリしてるだけで終わりそうだな
396名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:47:51.02 ID:6TADgydp0
よその国のことは関係ないだろw
397名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:50:39.28 ID:naC9SX9b0
司法のだした結論を個人の考えを根拠に
行政側が反対するのか?
三権分立はどうなってるんだ?
398名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:54:47.51 ID:/vkp3F5x0
問責出せよ
399名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:57:26.26 ID:BN0AO3nn0
>>374
宗教の問題で執行しない大臣もどうかと思うが
国民は廃止すべきじゃないって言ってるのに
廃止を検討とか言って執行しない方がもっと悪質なような気がする

国民の為の政治とか言っておきながら
増税や死刑廃止や外国人参政権、これのどこが国民の為の政治なんだか
400名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:01:22.64 ID:buZ5lncp0
★過去10年の法相と死刑執行数
森山眞弓   6人
野沢太三   2人
南野知惠子  1人
杉浦正健   0人  ※信教により署名拒否
長勢甚遠   10人
鳩山邦夫   13人
保岡興治    3人
森英介     9人
---政権交代---
千葉景子   2人  
柳田稔     0人
仙谷由人   0人
江田五月   0人
★政権交代前 5.4人/年  ★政権交代後 0.9人/年

◆結論: 民主党は職務怠慢!
401名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:12:07.84 ID:oyeNPyVr0
常に考えているだけの簡単なお仕事です
402名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:15:39.04 ID:RD8Yry+xO
死刑処刑が怖い奴が大臣やるな!民主党って本当にいい加減な政党だわ。
403名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:18:14.65 ID:mLH8e5bQ0


   ま た ニ ー ト 平 岡 秀 夫 か
404名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:32:02.29 ID:la/uH3wV0
仕事しろよカスが。
こいつら養う税金誰が払うんだよ?
405名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:54:00.34 ID:QV8C7yRS0
マニフェストも法律も守らない民主党、選ん
だのは国民、まさに馬と鹿。
406名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:59:59.58 ID:9riBa8cM0

日本人は日本人!

白人の後追いは止めろ!
407名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:02:31.02 ID:0X8IHYB40
しかし民主ってのは、後から後からクズが湧いて出てくるな。

平岡秀夫
・2006年11月15日、朝鮮大学校創立50周年記念祝賀宴に参加[7]。
・2007年10月3日、緊急集会「東北アジアの平和と日朝国交正常化―制裁をやめ対話と人道支援へ」(主催=緊急集会実行委員会、呼びかけ=東北アジアに非核、平和の確立を!日朝国交正常化を求める連絡会)に社民党所属の国会議員らとともに参加[8]。
・2009年6月19日、ソマリア沖の海賊から日本の船舶を保護するために自衛隊が海上警備行動を行うことやODAを活用してソマリア情勢の安定を目指す海賊対処法案[9]について、衆院本会議で「自衛隊の海外派遣は認められない」とする反対答弁を行った。
408名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:03:10.86 ID:9riBa8cM0

日本人は日本人!

白人の後追いは止めろ!
409名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:04:24.56 ID:SGCOi4Zp0
在日を使って日本人を大量に殺すための布石
410名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:29:45.18 ID:j/zIJvKC0
日本の法律が解ってない人間が法務大臣は任せる訳にはいかない、法務大臣を辞職せよ。馬鹿たれ大臣
411名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:48:36.34 ID:VGneldop0
昨今の法務大臣を見れば、民主党の色がよくでてるね
412名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:51:08.92 ID:F5JTcUB+0
時々、死刑しない人間を法務大臣にする民主党はクズとかいう意見があるけど違うと思う
民主党には死刑に反対するクズしかいないので仕方がないというのが正解かと
413名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:52:24.33 ID:Rt/M1NYD0
はいはいノルウェーノルウェー
414名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:53:56.94 ID:Px4lI6FW0
予想通りのクソ法務大臣だな
415名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:56:23.05 ID:Px4lI6FW0
当面ってあいまいな言葉だよな。
つまり仕事をしない宣言だな。
416名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:56:46.15 ID:KS+pnwBf0
正式な裁判に則って裁かれ死刑になった
もちろん弁護も検察もちゃんとした人たちが議論し
被害者の遺族もそれで納得したというのに

コイツひとりのせいで流れブッタ斬り

生かしておくんなら損害賠償上乗せ支払いしろやカス!
417名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:57:39.55 ID:7qWZwx5nO
ヨーロッパの意見は参考して、日本国民の意見は無視とかどんな大臣だよ!
ヨーロッパのどこぞの国で議員やっとけや
418名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:15:48.39 ID:9YCGj9SaO
死刑は残虐だの国家による殺人だのと唱える人達って、
【加害者が極悪非道な殺人を行ったから死刑判決が下された】
という前提が頭からすっぽり抜け落ちてるのかと思うぐらい言ってる事が矛盾してるよね。

死刑に反対する人は被害者への尊厳を踏みにじり、加害者が起こした殺人を正当化しているとしか思えない
419名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:31:56.80 ID:UBCme4YD0
自分の都合のいいところだけ」手本にするのか 辞めろ
420名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:32:52.01 ID:7d/igJA30
死刑執行されなかったら、そのうちとんでもないことしでかすやつ
が出てくるだろ。
421名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:33:24.01 ID:4NaRbkTZO
いい加減にしろ
お前が維持費払えよ
422名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:34:05.49 ID:oOUu/nBc0
日本はヨーロッパじゃねーんだよハゲwwwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwwww
423名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:34:42.50 ID:wqMYSxZK0
ヨーロッパがそんなに好きなら

公共料金、公務員数&給与、政治家の数&給与・・・いろんなものを真似ろや!

都合のいいのばかりピックアップすんなよ!
424名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:35:23.04 ID:yksMa4FIO
死刑廃止国でも、ほとんどの国の国民の過半数は死刑復活を望んでるって聞いた。
425名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:35:28.11 ID:4rUvB4FPO
よそは、よそ
うちは、うち。そんなによその国が良いなら、その国に行きなさい。
とか、小さい頃に母親から言われなかったのかねぇ?
426名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:36:23.48 ID:jiKhhS/G0
最初から結論ありで国民のいう事は聞く気がない。
はじめから決めててねじふせる予定。
427名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:36:49.75 ID:y+UPySjFO
鳩山弟を死刑執行特命大臣にすべき
だいたい死刑執行しないのは刑事訴訟法違反だろ
法を守れないなら議員になるな
428名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:36:49.92 ID:ytVC6KmM0
>>424
 感情的にはやっぱそうなんだろうね。
 オレは死刑廃止支持者だけど、もしも自分の友人や家族が殺されたら
絶対に犯人も殺して欲しいと思うわ。
429名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:37:36.49 ID:CRk2/HWY0
給料泥棒
税金泥棒
430名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:37:53.05 ID:YR3Jb7He0
>>1
死刑の代わりに、死より苦しい刑罰を与えるというなら許可する
もう殺してくれとか言われたりする
431名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:37:56.30 ID:rs5HpItQO
死刑囚に朝鮮韓国チャイナ人が
異常に多いから民主党内閣は 死刑廃止ですか?
432名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:38:34.61 ID:BQ8BYIrZO
ヨーロッパは保守派が多くなってきたから、民主党は退陣するのか。

大変だな。
433名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:38:37.02 ID:9xge+0wP0
まあ確かに死刑廃止もありだろ
日本はただでさえ自殺が多い国。自殺志願者の数で言ったら相当なもんだろ。
死刑は楽に死ねるみたいだし、実質他人に殺してもらえるから勇気もそんなにいらない
そういう考えでわざと大量に人殺して、俺はあとで楽に死刑になりまーすwwwみたいな奴いっぱいいる。
だから、死刑なんて廃止して重罪=死ぬまで牢屋に監禁のほうが絶対いいよ
434名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:38:52.00 ID:jG02NBa8O
屁理屈ならべて 何もせず血税で遊んで暮らす簡単なお仕事です ってか?

まずおまえから死刑だ!!
435名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:39:22.86 ID:+jtmahfcO
ノルウェーは死刑復活の声が上がってるけどそこはスルー?
436名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:39:31.42 ID:ngGe4Uqk0
お前の意見なんてどうでもいいんだよ
法律を守れよ
ここは欧州じゃねえ日本なんだよ
437名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:40:19.85 ID:b/pZCIOz0
死刑を廃止するなら、その代わりに、警官が射殺する権限を拡大しなきゃな。
438名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:40:45.64 ID:Td1RVkFWO
所詮この程度のやつしかいねーわ。
死刑執行する決断できねー坊やが法務大臣なんかになるな。
439名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:41:58.16 ID:3DJLO3ZE0
財政に余裕の無いときに随分悠長なことを言うもんだ
440名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:43:41.12 ID:UgVTMACN0
こいつの屁理屈は許せない。
現行は死刑執行なんだから職務を果たせ。
出来ないなら辞任しろ!
441名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:44:09.80 ID:Vv8LEdDu0
鳩山弟は良かった
どっかの馬鹿新聞に叩かれてたが
442名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:46:48.46 ID:rnJVdIxh0
仕事しろコラ。
443名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:47:32.03 ID:IO7fGAqDO
韓国のパチンコ廃止も見習えや
444名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:48:32.83 ID:XpwljszG0
死刑廃止の国が増えてるって主張みたいだけど、
人口比なら日米中の三国でEUの四倍なんだけどな。
まあ中国の政権は民意を反映してないから外すべきだと言われるかも知れないが、
それでも日米だけでEUに近い人口だしな。
445名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:51:28.46 ID:p8hz1W700
個人の信条として死刑反対を唱えるのは勝手だけど
一般市民の裁判員入れても死刑判決がなくならない現状をどう思うかだよな。
結局、それは大衆レベルでは容認されているということだから。
ヨーロッパでは・・とかいうけどノルウェーで80人射殺した奴でも
懲役20年ぐらいとかになる方が異常でしょ。
向こうの方が間違っているのに見習ってどうするの。
446名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:53:28.37 ID:wP2qTl500


今からすれば、死刑実施2人の千葉景子がマトモに見えてくるのはなぜだろう・・・!?

447名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:55:38.98 ID:KK52Bm6i0
仕事しないなら断れよ
そんなに大臣の肩書きが欲しいのか

糞以下だな
448名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:02:29.65 ID:s+xOtPQPO
こういう部分に関してはイスラムや中国を見習いたい。
449名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:02:30.28 ID:b2HNWtbA0
麻○尊師、加藤智○神、林真○美の死刑執行前に死刑制度廃止を!
450名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:04:34.96 ID:yMphsLSq0
いや、だからさー、もう何百回も書いてんだけどね
死刑反対の考えを持つならそれで良いけどさ、それなら法を改正するのが筋だろ?
法で定めたことを、なんでたかが一大臣のさじ加減一つでねじ曲げてんだよ 
ここは法治国家だぞ 何様のつもりだこいつは
451名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:11:17.74 ID:PcHU1BWO0
もし日本で死刑を単に廃止したら
最高刑は無期懲役しか無くなる訳だが、
無期懲役は無期限の略ではなくて、期限を決めていないというだけで
実質懲役30〜40年程度で出所している事を考えると
無差別殺人を繰り返すような犯罪者が必ず出所する訳で日本が終わる
452名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:18:40.92 ID:1bNjDnF0O
この人がやらなくたって次の人がサインするだけだと思うが。
もし死刑が廃止されたら、既に死刑が確定した人の量刑まで遡って変更になるの?
453名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:19:44.80 ID:mHo+gHvG0
反対するのは勝手だがお前が決める事じゃない
454名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:23:12.88 ID:DDKSdSmS0
フランスじゃ数年前から死刑廃止の見直しが動いてるし
ノルウェーのテロじゃ禁固がぬるすぎてふざけんなって言ってるし

ヨーロッパはどうしてこうなった状態なんだが。
むしろ日本が死刑存続で撃ち逃がしたのも捕まえて始末できるって
見直されてんだがな。

被害者を考えたら、加害者の死刑は当然って事例に対して、加害者の人権尊重なんて
欧米からしたら吐きそうな言いぐさだぞ。
455名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:24:20.88 ID:RmMdHc900
民主党は仕事をしない奴しか居ないな
一般企業なら職務放棄で即刻解雇だろ
456名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:27:37.24 ID:LbZZNt5E0
仕事しない大臣にダンマリを決め込むヘタレマスゴミ、この国はどうなってんだww
457名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:27:55.11 ID:DDKSdSmS0
死刑囚には、被害者を残酷に殺した過去がある。

被害者と遺族を思えば、その苦しみを少しでも和らげようと思えば
せめて死なせてやるのが罪滅ぼしってもんだ。

死刑囚で刑務所の余生を送って何の楽しみがある。
生きて出て、そいつの更生など誰が保証できる。次の被害者が出たとき、
誰が責任をとれるんだ。

殺した人間を放して、更に殺したら、放した奴は万死に値する。
それがわかっていて死刑廃止、世に放てと言うんだな?よろしい。平岡死ね。
458名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:33:13.64 ID:pfDvRNLT0
ここは日本。キリスト教が基本の欧州とは違う
459名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:35:28.52 ID:Fw85h+190
外国の法を持ち出して死刑執行を避けるとは・・・
守るべきは日本の法律なんだぜ
仕事をする気が無いならさっさと辞任しやがれ
460名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:36:59.59 ID:FJlSeH+eO
職務怠慢としかいいようがない。

できないのなら大臣なんて最初から引き受けるな!
461名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:40:22.52 ID:BXSaQthx0
人権をより大事にする考えなら、人権を蹂躙した凶悪犯に対して
より厳罰を与えるという考え方にいくはずだ
死刑を廃止っていうのは逆方向だ
462名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:40:57.64 ID:dOjQZoAX0
これを公私混同という。

弁護士というのは知的専門職でも何でもない、
ペテン師、営業マンと同等、というのがわかった。
463名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:41:55.13 ID:1JlZxUuK0
平岡秀夫とやらも江田と同じ糞キチガイ野郎か。

税金で給料もらってるんなら、法律で決まった仕事ぐらい普通にしろよ糞野郎。
464名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:42:17.64 ID:LQCh6wPi0
>>1
法律くらい守れよ...
465名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:44:29.11 ID:7D/z1R7z0
じゃあ、ヨーロッパ諸国にならって軍隊持とうぜ!!
466名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:45:20.50 ID:xtwLQm3A0
行政不作為
行政不作為
行政不作為
行政不作為
467名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:47:10.27 ID:1JlZxUuK0
>国民感情を検討して考える

2009年の調査では85.6%が死刑廃止反対。

国民感情を全然検討してない。

要するに「民主党は息をするように嘘をつく」
468名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:47:39.82 ID:Ke0inWNNO
大臣は4人ぐらい民間人選べたよな
オレやろっか、毎月10人で1年間で120人の死刑囚みんないなくなるよ。税金が浮くよ
469名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:49:58.49 ID:1JlZxUuK0
>>468
俺なら1日法相で全て在庫処分しちゃうよ?
470名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:50:32.86 ID:jPDI7tc60
>>468
月20人の半年で始末してやるわ。
471名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:54:39.15 ID:8lr3ZYUL0
国の公務を舐めてんのか 前給与を国に返納しろ
こいつ更迭しろよ
472名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:59:10.41 ID:lBEim0KO0
日本は法治国家であるのに自分の思想信条に基づき最終決定をするってことかよ
三権分立の日本でも最高裁の判決よりも法務大臣である自分の判断が優先するって考えだな
極めて危険な政治家だ
473名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 01:02:17.35 ID:5IA6M3YN0
死刑廃止というやつは、身内が殺されても死刑廃止と訴えれるのか?
474名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 01:08:03.25 ID:Ew6tOdvB0
すげぇよなぁ。
日本の法律は無視ですか?
475名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 01:10:35.78 ID:N1AKYmO6O
>>467
「必要性を感じている(少数派の)国民感情だけを考慮する」
476名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 01:14:09.98 ID:Zl2ZVobX0
平岡が死刑制度に反対で、千葉、江田と民主党そのものが死刑制度に疑問を感じているのなら
死刑廃止を争点にして選挙をすればいい。

2009年の総選挙時点のマニュフェストには死刑の執行停止についても、死刑廃止について何一つ書かれていない。
詐欺以前の問題だ。
477名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 02:31:04.95 ID:wvBzKdFq0

◆死刑執行の是非については大きく3つに意見が分かれるね。

(1) 間違って死刑執行される人が1人でも居てはならないとする立場

(2) 法秩序の維持を優先させるため、間違って死刑執行される人が居るのは、やむを得ないとする立場

(3) 司法は絶対に間違えないと考えるキチガイ
478名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 02:31:54.31 ID:HoAelstj0
ああ?お前らゴミンスの大好きな中国様はバンバン死刑でぶっ殺してんだろがw
479名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 02:40:17.22 ID:FXZbNgl00
いつまで考えてるつもりなのか、せめて期限くらいはしゃべれよ。
いつまでも考え中ってのは、要するに仕事をしていないのと同じだ。
思想信条の問題とかで逃げられるものではない。
480名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 02:43:30.90 ID:JtjI/QAS0
俺が法務大臣なら、一人、二人の殺人は罪には問わぬ。
ただし、国民による犯罪者へのリンチを全面的に認める。
猛獣の群れの中に解き放ってやるから、好きにするがいい。
481名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 02:49:51.87 ID:Sw9REqkeO
そういう大事なことは選挙で決めないと
482名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 02:50:31.29 ID:4IuihwsEO
本気で方向性を打ち出すつもりなら期限は切れ
だらだらするのは死刑執行を望む被害者や遺族感情への配慮を著しく欠く
483名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 03:10:34.88 ID:PWJrbhSh0
判断が出来ないのは能力のない証拠
早く辞めろ
484名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:10:26.30 ID:A3dywtCH0
だいたい民主党だって死刑廃止が正しいと思うならそこも選挙の争点にすればいいんだよな。
しかし民主党は絶対にそれをしようとしない。

あいまいにしておいて政権とったらなし崩し的に死刑不履行。
詐欺に等しいよこれは。
485名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:15:23.55 ID:Ms95714o0
>>484
千葉景子が落選した時死刑反対がネガティブキャンペーンに利用されたって泣き言言ってたがw
486名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:16:37.93 ID:EtEGxG3U0
お前たちは人に人を殺せと指示できるのか?
死刑執行するなら大臣が自らスイッチを押すか
被害者側の代表者に押させればいい
487名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:18:47.65 ID:bqS3zDrq0
>>486
その理屈だとレイプ妊娠の堕胎も反対なの?
488名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:19:22.43 ID:UTtMJpdkO
お前は裁判官より利口なのか
裁判所の下した判決に従わないのはおかしい
更迭
489名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:22:05.29 ID:9DJrtce4O
比例代表で来られたらどうしようもないがとりあえず>>5
490名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:24:07.25 ID:8vP6Derl0
ヨーロッパ諸国などの廃止の流れ


あれ?具体的にどこの国の事言ってんの?
491名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:25:23.41 ID:1M/7pJ/w0
>>490
ベラルーシ以外のヨーロッパ諸国、ロシア、トルコとかじゃない?
492名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:29:42.92 ID:OMD58/UqO
死刑執行無しや死刑廃止なら警察官の殺人や強盗、放火、誘拐、偽札等凶悪犯は即射殺OKにしろ
493名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:31:13.75 ID:Ko0Qx9rQO
執行しないのに何で大臣を引き受けたの?
494名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:32:32.67 ID:ecviSHwcO
外国のように
エロエロ解禁しろや
495名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:32:37.37 ID:tYDjq4SW0
仕事しないで給料もらうの?
496名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:33:12.68 ID:/gPhzVmj0
>ヨーロッパ諸国
 
関係ないだろ、日本は主権を持った独立国家として法整備されている。
 
497名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:36:51.21 ID:Ck2vbzZvO
ここんとこずっとこの調子だからゴミが溜まりっぱなしだろ
498名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:37:04.49 ID:co/GrtVi0
最初から仕事内容解ってるのに仕事こなせないならば受けなければいいだけ、
任命責任追及まだかな。
499名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:37:10.28 ID:0pLjztXfO
日本人の人道は日本人の意見を尊重しろよ
民主党は本当に日本人の意見ガン無視だなおい
500名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:38:50.29 ID:QHogvOXmO
無能な偽善者気持ち悪い
501名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:40:37.44 ID:kQrVodgy0
ヨーロッパで死刑廃止の流れってのは過去に超絶的に恥ずべき歴史が有るからだ。
フランス革命の際の恐怖政治で始末されたのは60〜70万人と言われている。
毎日毎日ギロチンで生首を大量生産していたんだから、死刑に対してトラウマがあるのも
当然だ。死刑を廃止しているのは、決して彼らが人道的だからと言うのが理由なのではなく、
歯止めが利かない鬼畜になってしまうからだ。〜今だって気に入らない人間を機関銃で
80人もぶっ殺すような悪魔がヨーロッパ人だ!

同胞を70万人ほども死刑!死刑!死刑!で虐殺した過去が日本に有るか?
機関銃で死刑ならぬ私刑で殺しまくる現在が日本に有るか?
言う事は立派だが、やることは下劣非道悪逆な偽善者、それがヨーロッパ。
まさに口先天使、手は悪魔。
ちなみにあのギロチン王ロベスピエールは元々弁護士で当時としては珍しい
死刑廃止論者だったそうな。
502名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:41:55.26 ID:co/GrtVi0
死刑できないなら竹島へ島流しでいいよ、
死刑囚をナマポ状態にしとくの仕分けしてね。
503名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:44:02.55 ID:Sb/MKWazO
仕事をする気がないなら、辞任して他の人間に変われや。
民主党はどいつもこいつも仕事をしねー。
504名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:44:05.12 ID:KzKShsgsO
>>1
私情を挟むなら法務大臣なんか引き受けるなよ。
何なのこいつは。
505名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:55:37.28 ID:205nJgLo0
もういい解散しろ
早く選挙やり直さないと取り返しつかんくなるわ
506名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:57:58.89 ID:ajJlxtC90
仕事しないならサッサと辞めちまえ、税金泥棒!!
507名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 05:59:56.67 ID:mBJ6f1hnO
死刑囚の維持費を法務大臣の給料で持たせろ。
508名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:01:01.82 ID:BmZyvD/N0
死刑判決を受けた加害者が遣った行為を
こいつの親族で味わわないと
解らんワーーーーーーーーーーーーー!!
被害者がむごたらしく殺された恨みはーーーーーーーー!!
509名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:01:39.17 ID:KefXjX9v0

平岡先生は
三権分立をご存じないのか?
一から勉強だな
510名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:01:42.19 ID:l5ezIMiKO
つまり逮捕する際に射殺するんだな
511名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:03:52.25 ID:R7nPGz+K0
じゃあ法務大臣になるなよ
512名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:04:14.05 ID:cRgQmUTE0
法相の一番大事な仕事は死刑執行の印を押すこと
さっさと仕事しろよ
513名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:05:37.58 ID:8E5MSEVA0
ヨーロッパで死刑執行人は名誉職だったんだぞ。
正義を立てにした人間か名誉で悪人に対して執行する。

その自己がかかげる正義にみずから疑問がついたのがヨーロッパの先進国。

日本は?
514名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:06:01.92 ID:HNgmgh/q0
政権交代前は議論してればいつの間にか「体制側」が粛々と仕事してたからな
515名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:06:09.02 ID:HYJ+0l0y0
逆に言えば民主の議員全員●すチャンス
516名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:07:59.95 ID:CIlBZOFg0
法を守る事が絶対の法務大臣が信条でそれを曲げれば
法律の存在そのものや裁判の意味が失われる。
こんなバカはとっとと更迭して仕事をする奴を大臣に起用すべき。
できないなら任命責任で野田ごと退陣だな。
517名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:09:05.72 ID:8E5MSEVA0
殺ろしゃいい‥
ってなるとなんでも解決法はそれになるぞw。つまりアレだ‥

ポルボト
518名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:09:41.15 ID:mUJfEgoHO
まあ民主党政権も今回きりで終わり。
次の選挙で民主党が続いて政権取れると思う?
519名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:13:09.43 ID:MG5FB1X20
竹島と尖閣への流刑なら溜飲を下げないでもない
520名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:13:46.78 ID:+WRkBiog0
百歩譲って慎重さが必要だとしても、
行政としては「ベルトコンベア式じゃなくて、疑いの少ないやつからやっていかなくちゃね」程度のもの。
死刑制度について慎重に考えるのは立法府の役目。
個々の事案について慎重に考えるのは司法の役目。
思い上がりもいい加減にしろ。
521名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:15:48.88 ID:A3dywtCH0
>>485
死刑反対派の言うことは意味がわからんな。
522名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:16:58.53 ID:VXxRH/Tx0
>>518
だから、やりたいことは全部やり尽くそうっていう内閣。
523名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:20:12.98 ID:JP5m9SFp0
欧米に右に倣えってことは
欧米諸国と同じように憲法の不戦条項削除して国軍を持つようにもするんですね?
民主党は極右政党だったんだな初めて知った
524名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:20:44.01 ID:Z7CJe+YbP
なんで毎度、法遵守精神のないやつが法相になるんだ。氏ね、民主党。
525名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:22:18.65 ID:+KqRwudR0

仕事放棄。
大臣が勝手に対応を決めるな。
526名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:23:24.64 ID:JP5m9SFpO
典型的な人権派弁護士だよな、こいつ
バイアスかかった人間をトップに置くなよ
527名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:23:29.84 ID:/FZCLCdt0
切腹は日本の美学であり
最後の温情でもある
528名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:24:06.91 ID:hvpwblt90
東条内閣以下の愚行
529名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:25:13.96 ID:Eu0kWOaY0
スレ読まずに書きこ

うっしっしスレだな?
530名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:25:42.39 ID:A3dywtCH0
でも民主党やマスコミはヨーロッパの原発廃止の流れには乗ろうとしないんだよねw
原発は必要って主張ばかりで。
531名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:28:04.35 ID:G7q9un8WO
流れはいいから、とにかく印押せ。自分の仕事しろ。
532名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:28:44.56 ID:Eu0kWOaY0
大臣の判決はどうでもいいんだけどな

世界の悪いとこばっか
取り入れそうだ
533名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:29:58.90 ID:iDH+BsYD0
死刑に関してだけはネトウヨにとって中国は理想の国だからな
534名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:31:27.97 ID:HwXyn/lbP
なんで仕事しない人間に大臣やらせてんの?
任命責任どうなってんの?
535名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:31:38.04 ID:r/PmPnbx0
とりあえず、テメェの家族が目の前で
ぶっ殺されても死刑に反対できるやつ
だけ、反対を表明してくれ
536名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:31:53.12 ID:uqAx7Fbz0
ますます犯罪者の天国wwwwwwwww



貧困ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww恐怖でパニックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:32:33.19 ID:uMTJ4GeF0
平岡秀夫法務大臣を死刑にするところから始めたらどうかな
538名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:36:18.31 ID:Eu0kWOaY0
自分が救われたい
悪人のオナニーだろ
539名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:38:06.07 ID:cKZPfOk00
民主には現行法を尊重しようというやつはいないのか?

死刑反対派を法務大臣に据えないと

党内融和が出来ない民主なんて絶対要らない。
540名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:40:19.79 ID:RgxLXC9I0
本で読んだけど
関西のほうでは死刑前日になると
拘置所内の一戸建てがあってそこでメシ食って寝ていいらしい
けっこう豪華な一戸建てだけど次の日殺されるのに意味ねーわな
にしてもスゴい状況だわ
541名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:42:30.14 ID:Eu0kWOaY0
フリーズつって逃亡したら
射殺するのも見習うかね
542名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:45:21.23 ID:VJhgzhLz0
遊んで暮らして大臣か高給だけ取りやがって、税金の寄生虫だな
543名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:50:22.34 ID:fkWP0Ef80
はなっから死刑反対の奴を人選してるってことでそ?
全然ダメなのは野田のほうじゃん。
鳩弟なら半数くらいは葬り去ってたかもしれないねw
544名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:51:07.70 ID:Z7CJe+YbP
>>540
グリーンマイルで、死刑の日がわかると死刑囚に精神的負担が大きすぎるから
当日まで死刑執行が決まったとわかるようなことは一切しないとか書いてあったけなあ。

豪華な一戸建てに寝かされても、次の日死刑とわかるなら
実際は嫌がらせにしかならないんじゃないだろうか。
545名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:53:18.46 ID:d0GFFR4E0
やっぱり国民の多数派意見を無視するのな
国民の約9割は死刑制度維持を支持しているのにガン無視
欧米の真似ばかりするのが優れているなら捕鯨なんて即禁止するんか?
546名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:54:19.18 ID:/r21AEq5i
中国にならって、麻薬所持だけでも死刑にしろよ。
中国好きなんだろ?
547名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:55:50.22 ID:e9PVosSJ0
法務大臣っていうのは法律を守る仕事だろ?
私は法を守りませんって、言う法務大臣は
即、更迭だ。こいつも馬鹿だろ。
548名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:56:56.35 ID:AfQWMsjX0
しかし死刑囚の中には冤罪っぽいのもいるからなあ。
躊躇うのも仕方ない
549名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:57:02.45 ID:3xcurwD1O
法律で決まってるんだからサッサと執行しろよ。

法相自ら法律違反してどうする!?
550名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:58:02.64 ID:zmh1uC9Q0
中国人犯罪者がこれから増えるんだから、この点に関しては中国スタンダードを積極的に取り入れなければ。
判決確定、即執行。
551名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:58:40.27 ID:d/rCI4mEO
裁判所の判決に従わないなんて、ひろゆきみたいな奴だな。
552名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:00:19.51 ID:/du1oQn+0
アメリカみたいに電気椅子にしろよ。
民主党議員で実験してみて、人道的かどうか判断すればいい。
553名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:00:50.20 ID:vCfbc1YDO
また仕事放棄
554名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:02:21.53 ID:8E5MSEVA0
同時に読んでいるからひっかかるな(笑)おもれーww
555名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:02:46.34 ID:7kHb/HIy0
考えるのは自由だけど、
それはそれとして仕事は片付けろよ。
本当に民主党はこんな奴ばっかだな。
556名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:03:16.89 ID:KXATTM7nO
>>548
特別抗告という結審後も新たな証拠さえ出れば裁判やり直せたりする

まぁ大体が一応申請してるが赤軍連中みたいなのはやるまでもなくマックロなので
本来とっくに吊られてなきゃならんのだが
557名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:05:07.82 ID:FM+CT7WK0
民主はまさに人知政治。
個人が勝手に法律を捻じ曲げる。
558名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:06:50.05 ID:ISUWx9EyO
平岡を死刑にしろ
559名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:07:00.93 ID:wVtnwZtZO
仕事しろ
実際の犯罪者に言われたぞ
日本はひとりふたり殺したって死刑にはなんねぇんだからな!って

死刑囚を殺すことを躊躇った結果、善良な国民が殺されてるんだよ
間接的にあんたが殺したんだ
560名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:07:32.26 ID:ADBPmAjeO
議論は国会でやれよ
できない職務があるなら、法務大臣を請けるなよ
基本中の基本だろ
561名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:09:46.53 ID:rBndKNvV0
何のための裁判だよ。
ただのガキのわがままじゃねぇか。
死刑が嫌だったら法を変えろよボケナス。
562名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:09:54.61 ID:9z7y5fPu0
よそはよそ うちはうち
563名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:10:24.85 ID:p2Xh/sDdO
殺人犯にも事情があるんだよね平岡
564名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:11:29.61 ID:Kiv79NrY0
>>1
今現在は死刑は有効だろうが!
テメェを処刑すんぞゴラァ?
565名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:12:37.87 ID:/vsx8cP20
あきらかに冤罪とは無関係な死刑囚はさっさとサインしろよ

行政大臣の仕事だろうが!
566名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:14:28.62 ID:Ex+shz8lO
仮に死刑廃止になったとしても、判決確定してる現在の死刑囚に適用されるものなの?
567名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:15:58.10 ID:AfQWMsjX0
まあ死刑と無期懲役の間に大きな隔たりがあるのも問題。
それとハンコを押さないのは別の問題だが、俺は死刑には手放しで賛成出来んな。
今の警察や司法に死刑は任せられないな。お前ら警察や検察の不祥事忘れたの?
568名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:18:46.63 ID:nGx9aFWKO
残虐な、取り返しのつかない罪を犯した人間を生かしてその罪人にお金をつぎ込むよりも、落ち度が全くないのに殺された被害者の救済や犯罪発生を断固許さない、起こらない社会をつくることに金を使うほうがいい。
569名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:20:03.39 ID:0kyJ0JuEO
法を守らない法相。
570名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:20:20.29 ID:tEfDWtN70
こいつ頭おかしいんじゃないの?
ヨーロッパで日本の憲法と真逆のことしたらいちいちなんでも休止するの?
公務員給料とか全然ヨーロッパのマネしてないし検討すらしてないじゃんw

そもそも死刑をどうするか決めるのは法務大臣の管轄じゃない
571名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:21:00.56 ID:FM+CT7WK0
>>567
詭弁を弄するな。

死刑賛否と法律無視国家は関係ない。
死刑が反対なら法律を変えろ。
572名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:23:57.25 ID:fkWP0Ef80
なんで引き受けたんだろ・・・
今からでもおやめになってはいかが??
573名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:32:02.54 ID:nALQGhVo0
>ヨーロッパ諸国などの廃止の流れや

ヨーロッパが死刑廃止しているから倣うべきだとは…主体性が全く無いな
ここは日本、欧州とは宗教も文化もまるで違うんだよ
574名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:33:59.38 ID:zO9JO0Rh0
死刑は文化です
575名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:34:11.17 ID:+sOsm/Kw0
平岡みたいな汚物がまだ生きてんのか?
さっさと死ねよ
576名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:34:21.37 ID:1fbWBoz30
半年以内に執行しないのは法律違反!

法務省のトップが法律曲げてどうすんだ???
577名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:38:56.62 ID:Us1AYET2O
仕事放棄じゃねえか
自民党時代も含め、税金泥棒は退職金と給与返還しろ
578名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:41:35.08 ID:AfQWMsjX0
>>571
ちゃんとハンコを押さないのは別問題って言ってるだろ?読めないのか?
俺は死刑に関しては法律を変えるべきだとおもうね。
少なくとも警察や検察の改革をしてからだわ。死刑はまだ(法務関係者の未熟で)日本には早すぎる。
579名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:41:55.36 ID:8PZp4m2O0
法相w
580名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:42:55.33 ID:iIV9gnI+0
検討するのは構わんが、現在ある法律には
従え! ボケ!
581名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:45:19.31 ID:6I2A822K0
平岡、よ〜く聞けよ。
死刑を執行しないということは法を侵していると言うこと。

お前も犯罪者だってこと、わかる?

誰かに刺されても仕方ないんだよ?
582名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:45:32.41 ID:A3dywtCH0
>>573
でも民主党やマスコミはヨーロッパの原発廃止の流れには乗ろうとしないんだよねw
賛否あるが原発は必要って主張ばかりで。

死刑と原発に対するこの対応の違いって一体w
583名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:47:42.22 ID:AfQWMsjX0
>>581
犯罪者だと刺してもいいの?それこそ法にもとるな。
自己矛盾www
584名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:48:38.63 ID:Wgeaw/ga0
EUは関係ない
585名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:49:53.93 ID:A3dywtCH0
>>548
> しかし死刑囚の中には冤罪っぽいのもいるからなあ。

現行犯とかは冤罪ありえないだろ?
小学校に乗り込んで何人も殺害したやつとかさ。

んでそういう者に対してはおそらく日本人の多くは死刑を望むだろう。
現実に国民の代表として選ばれた裁判員による多数決で死刑が選択されている場合もあるし。
つまりそういうものに対する死刑は必要、つまり制度としての死刑も必要ということさ。


冤罪については死刑云々とは関係なく捜査のシステム等と関連させて議論すべき。

586名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:50:17.22 ID:f1wP4z84O
都合の良いときだけ外国を見習うなよ。
犯罪率の低い日本を外国が見習うべきだろ。
587名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:55:27.37 ID:1fbWBoz30
執行された死刑囚とされない死刑囚で法の不平等がが起こる。

これが許されていい道理は何ひとつない。
588名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:55:39.68 ID:5U6uDfOY0
実際死刑という最高刑があるから日本の治安が守られていると思うよ。
法務大臣は仕事しろ。

このまま何もしないで放置したまんま自民が与党になった途端に
「自民は何人死刑にした!」と騒ぎ立てるのが目に見えてる
589名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:56:18.16 ID:YkwMrt0VO
>>578
>未熟

それじゃ成熟し、死刑を執行している国を教えてくれるかな?
590名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:57:07.48 ID:s13Cyfku0
左翼って死刑嫌い多いよな
何で?
591名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 07:58:19.09 ID:A3dywtCH0
死刑に関しては必要と言う声が多いにも関わらずヨーロッパの流れを見習って廃止。

原発に関しては廃止しろって声が多いにも関わらず、ヨーロッパ原発廃止の流れも無視して堅持。



なんなの?このダブスタ。
592名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:01:12.29 ID:A3dywtCH0
>>590
> 左翼って死刑嫌い多いよな
> 何で?


テロした時に死刑にされたら困るから。
593名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:01:48.41 ID:YkwMrt0VO
江田が死刑に関して勉強中とかで150人近く執行されていない
刑務所満杯なんだろ
とっととやっちまえ
594名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:03:51.19 ID:LURY02ZP0
税金で無駄メシ食わせ続けるってどうなんだろうな。死刑囚とか多ければ多いほど
刑務官のストレスだって多くなるっつーの。
さっさと死刑にして浮いた金でホームレスでも養ってやったほうがマシ
595名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:06:41.46 ID:/pESFvQ3O
またかよっ!
頼むから仕事する奴を任命してくれ
596名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:06:55.67 ID:wW3SuB+v0
平岡法相が品川美容外科の献金返金へ 300万円
http://www.asahi.com/politics/update/0905/TKY201109050633.html

平岡法相が支部長の山口県支部、政治資金パーティー
http://www.asahi.com/national/update/0905/TKY201109050229.html
597名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:08:10.88 ID:ijHypjDT0
>【政治】 チョウの標本を見てウットリ 死刑執行、半年で13人! 鳩山法相の際限なき危うさ ルールを守った自分を美しいと思っている?
日本国民は鳩山法相の再来を待ち望んでいる
598名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:08:16.94 ID:667k6vO/O
平岡秀夫の後援会に文句云うのが効果的であろう
地元民は後援会の連絡先を上げてくれ

それにしても、平岡は見事な左右対象だな
密入国朝鮮人の子孫なんだな
599名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:08:54.09 ID:1LJnIm7Q0
×左翼って死刑嫌い多いよな
○世界中が死刑嫌いだよな
◎ネトウヨって死刑大好きだよな
600名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:09:06.32 ID:axVxos7D0
民主党が大好きな北朝鮮を参考にした方がいいんじゃないか。
601名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:10:02.06 ID:EAe3APk00
更迭 更迭
小宮山のババアにやらせろ 
602名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:12:09.76 ID:GMUMNAmCO
廃止しようがしまいが、既に確定してる刑は執行しろよ。

納期過ぎてるのに、納得出来ないなんて言って仕事しないなんて、普通の会社だったら、クビだろ。
603 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 54.0 %】 :2011/09/06(火) 08:12:42.30 ID:sQZcvu1aO
ヨーロッパの真似したいのか?
逆にこっちを真似させるくらいの気持ちはないのかよ。
無能めが。
604名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:13:27.93 ID:A3dywtCH0
>>599
> ×左翼って死刑嫌い多いよな

勝手に×すんなキムチw
605名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:13:51.92 ID:uJvS7I7K0
名前の左右対象って左寄りだとバレない為のもの?
606名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:14:35.66 ID:hrw5X/MU0
オウムの大将みたいに罪状が多い奴ほど生き残るのか。おもろい国やなw
607名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:15:44.09 ID:mybdhyGv0
何でも後追いで済むなら政治家なんぞいらんわボケ
608名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:16:03.49 ID:2QpwuCPY0
「神様や悪魔へだって納期は存在する」
納期を守らなけりゃ 民間なら誰にも相手にされず潰れる。
だいたい「オウム@麻原」とか何で飼ってるんだ?嫌なんだったら 俺がぶら下げてやるよ。
大体2CHで「執行人」募集したら 即刻集まるよ。
609名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:17:59.30 ID:ZV9ByggC0
マスコミは職務放棄で叩かないの?
610名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:18:27.42 ID:2PmHBNpk0
普段特定アジアの方向しか見てないのに、こういうのは
日本に住む南北朝鮮人・中国人の為に欧州を例に出すwww

中国は言わずもがな、
大好きな韓国では1997年以降執行されてないとはいえ、合憲よ!!!

>2010年2月25日に韓国の憲法裁判所は死刑制度を合憲とする決定をした
611名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:18:36.79 ID:SY68n9HC0
民主党は被害者より、加害者のが大事それは、なぜでしょう、在日が多数含まれているからという,話しも有るそうです。
612名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:20:22.97 ID:EAe3APk00
小宮山のババアが適任だな
にゃっと笑って 半を押す
613名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:20:35.41 ID:JrLwzRJn0
>>604
いや左翼思想は死刑嫌い多いよ。
何しろ、家族愛とか夫婦愛とかを否定して、親や配偶者や子供への情愛に
囚われずに、ひとりの人生を孤高に高めるために戦う・・・ってのが
日本の左翼思想だから。
そうなると、肉親を殺されて復讐を望む犯罪被害者の身内とかの心情は

崇高なる左翼思想の邪魔もの

ってことになるんだよ。
この国の豚フェミが男よりも専業主婦や老人や乳幼児を攻撃対象に
置いてるのもそれが理由。

いやこの国の左翼は楽だよ。
世界の左翼やフェミはもっと命がけでアイデンティテーと戦ってるのよね。

左翼はもともとBや在日同様単なる利権集団。

614名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:23:49.40 ID:PO4SGc2Z0
死刑なんて非人道的なことさっさとやめろよ

目には目を 歯には歯を でおk
615在日朝鮮人の自民党:2011/09/06(火) 08:27:50.08 ID:zrmapudR0
死刑を数年間執行しないと実質死刑廃止国との認定を受ける。
民主党の狙いはまさしくそれ
死刑制度を廃止しなくても死刑廃止国との認定を受け死刑執行ができないようにしてしまう狙い
616名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:28:19.44 ID:hSkr08J0O
だったら法務大臣になるなよ。
法務大臣自ら法に従わないなんて間抜けだろう
617名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:30:58.67 ID:DDoHg4wF0
平岡って、人を殺すにも事情がある。とかいってた奴だろ。
こんなのを選んでる時点で野田のカスぶりがわかる。
618名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:32:27.86 ID:9Kf0ZL2B0
今の奴を全員執行してから言え。
619名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:35:34.09 ID:y5D87MLr0
現在の制度に疑問があって大臣の職務をできないなら初めから大臣になるな平岡
620名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 08:41:38.00 ID:2yinUiOn0
執行が適正かどうかを判断して実行させるのが仕事で、自分の思想で止めていいわけじゃないのに。
電車の運転士が止める理由もないのに勝手に走りたくないと言ってるのと同じだ。
621名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:15:38.73 ID:kAhOg0FB0
そもそも死刑廃止が本当に理性的かつ合理的な考えであるならば、
EU加入の条件として他国に強要すべきでは無いと思うんだがな。
政治的取引の材料になっちゃってるじゃん現状は。
622名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:27:30.03 ID:vk4kBOslO
平岡って故郷岩国でも忌み嫌われてる存在だよ
岩国出身の人たちが平岡のかわりによく謝ってるよ
同じ故郷なんて嫌だろうね
623名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:36:20.37 ID:y7hbJPkD0
世界の死刑復活、原発復活の流れは完全スルーするバカサヨ
624名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:37:07.27 ID:HoXeyprt0
給料泥棒
625名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:41:24.37 ID:6asM8lPdO
死刑は日本国民が肯定してるだろ
挑戦のご機嫌ばかりとらずたまには日本人の総意を聞けよ
反日民主党
626名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:42:14.70 ID:D1HGy2Qh0
ここは日本
欧州は関係ない
日本の法律に則って執行するのみ
それができないなら辞職しろ
627名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:43:31.87 ID:6ochiBlm0
なにこいつ?就任早々国民に背くわけ?
前任の江田も仕事したのかよ
ほんっと給料泥棒だな
628名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:58:10.73 ID:kF0ZtCsj0
>>1
死刑になるような奴はもともと2人も3人も人殺した家畜同然の屑なんだよ!!
とっとと処分しろや
一体何人税金で飯食わせるつもりだよ糞民主が
629名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 10:12:20.64 ID:H2aBGH+V0
死刑に反対なら法務大臣にならなければいいんだよ
大臣にはなりたいが 死刑の執行命令書に判を押すのは嫌?
いっぱい食べたいが太りたくないって言うのと同じレベルだよ
法律を変えたり作ったりできる立場なのに
死刑を廃止しないでおいて 法務大臣にはなるが職務放棄
民主党よ 一日も早く滅んでくれ!!!!!!!!!!!!!!!!
630名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:03:56.04 ID:ox75e3cA0
欧州は、罪は死後に神が裁くことになっている

ノルウェー連続テロ事件で(ホーコン王太子妃の兄を含む)
政府庁舎爆破事件で8人、銃乱射事件により若者69人を殺した犯人が
最高刑が禁錮21年、「人道に対する罪」を適応しても禁錮30年
ノルウェーでも批判だらけだ
通貨まで下落させて、死刑にならないとは??
631名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 12:07:18.44 ID:J82hv6Gg0
>>1
仕事しろ、カス
632名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:02:53.63 ID:0hy5Qc7bO
こいつ自身が法律違反してるわけだよね。辞任か逮捕するべきじゃないの?
633名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:06:31.24 ID:u7JWSqBG0
まあ今拷問が禁止されてるのを誰も疑問に思わないように、
死刑が無いのが当たり前になると思うけどな。
昔は「拷問がないと凶悪犯罪増えるだろー」とか言ってたわけだし。
634名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:08:45.43 ID:hvpwblt90
淫売乱交おぶつぼうとく
635名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:10:32.01 ID:MPQMGVcg0
>>633
実際、凶悪犯罪は増加してるだろ?
拷問復活したほうがいいってことじゃないのか?
当然、死刑制度は、更なる拡大をして継続すべきってことだな。
636名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:12:24.34 ID:STBHAZQZO
があるから殺したんだ。なにか事情があるから殺したんだ。なにか事情があるから殺したんだ。なにか事情があるから殺したんだ。なにか事情があるから殺したんだ。なにか事情があるから殺したんだ。なにか事情
637名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:18:11.09 ID:KIoV0mMGI
チバーバ落としても次から次へと仕事しない奴ばっか
638名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:23:07.68 ID:zlt8E6xa0
まぁこれはしょうがない。
自民があいまいなまま持ち越してきたツケが今来てる。
今の時点ではっきりと死刑続行か廃止か議論しなきゃこのまま宙ぶらりんだわ。
639名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:28:10.82 ID:28UnA3Xt0
ヨーロッパが〜って言うなら

現場での凶悪犯の射殺
正式な軍隊、核武装

も見習わなきゃ、Wスタンダードだね
640名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:39:43.27 ID:lVO2v0lP0
時間と金かけて裁判やってこれかよww
641名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:48:27.65 ID:xq5EYcqk0
>>638
ぜひ次の選挙では死刑廃止をマニフェストに挙げて欲しいですね
642名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:49:15.86 ID:WNTHbswl0
ちょっと前までは死刑廃止に批判的だったんだが、
今はそれもありかな、って思ってる。
死刑廃止になったら大量殺人
あとは一生住食を国が面倒みてくれる
欲を言えば刑務所にネットに繫げたパソコンを
置いておいてくれればそれでいい。

643名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:52:53.20 ID:cVVJasuPO
平岡のバカが判断する問題ではない
お前は裁判官じゃないんだから、粛々とハンコ押してりゃいい

そんなに日本の法律が嫌いなら、日本から出て行け
644名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:54:43.93 ID:MJOPP1dC0
千葉から始まり、クズばっか。

ちゃんと働け!

いやなら、議員辞職しろ!
645名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 13:57:07.92 ID:e+D2diG90
どうもこの内閣も短命そうだな
646名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:03:12.36 ID:guxZCJSX0
嫌なら何故引き受けた?
確信犯だろうが。
647名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:03:53.39 ID:1097V98s0
そりゃ死刑因にも事情があると言いたいんだろ。
アホ岡
648名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:05:34.67 ID:SsITM4q+0
最強死刑囚はどうなってしまうのか
649名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:07:57.15 ID:ZqEMafgE0
つか外国人献金に対しての官房長官の発言といい、法治国家を何だと思ってんだよ

国民が今の政権与党じゃ納得出来ないから税金納めるの考えたいって言い出したら
お前らOKすんのか?
法務大臣が日本の法律に従わないってなら、国民だって法律守る義理なんかねーよ
650名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 14:13:05.13 ID:Gy0paIm9i
だって凶悪犯在日が多いんだよ!
殺すのかわいそうじゃん!



って本気で思ってそう
651名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:06:02.73 ID:sj4Veef4O
平岡も違法献金を受けてたんだな。
652名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:11:15.83 ID:ehW/dR/q0
制度の見直しと、今執行をしないのは別問題
それが分からぬやつは、政治家になるべきではない

辞職するべし
653名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:38:04.93 ID:Iw6+Axs/0
こういう仕事をしねえ奴辞めさせる手立てはないもんかね
654名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:38:43.41 ID:sOxrmYrZ0
フランスは70年代あたりはまだギロチン刑だったよ。
絞首刑は残酷って言うけど、子供の頃はギロチンのほうが恐ろしいって思った。

左翼が死刑制度を嫌うっっていうネトウヨが分からん。
だいたい、誰でもかれでも殺せ殺せ・・・って言い出したのがフランス革命時の左翼なんだよ。
左翼右翼ってのはフランス革命時に出来た言葉。
社会の敵は殺せ・・・は左翼思想。ソ連もそんな感じだったでしょ。
ヨーロッパで死刑が無くなったのは誤認死刑があったから。
後から真犯人が名乗り出たから。
あと、宗教関係者が死刑を反対しているのが大きな原因。
右翼の仕業です。
655名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:41:22.20 ID:1/3Y2YcP0
法務大臣が率先して法律破ってるんだからな
そりゃ世の中悪人だらけにもなるわ
656名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 07:47:14.96 ID:/9XNfhZj0
>>654
外国の右翼、左翼と国内の右翼、左翼が同じ考えだと思ってる、お前が馬鹿
それぞれの国で文化や歴史が違うんだから保守的考えも国によって違うだろ
少なくとも国内で死刑に反対してる奴はサヨクがほとんどだ
657名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:04:19.76 ID:9m2YAHT80
死刑廃止云々は別として、死刑囚が何の労役も課せられずに
寝る場所や食事を享受しているのが納得いかない
658名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:08:45.34 ID:sOxrmYrZ0
>>656
じゃ、日本の右翼左翼の定義付けが間違ってるんじゃない?
左翼が宗教界と結託してるなんてさ。

>>657
同意。強制労働は必要でしょ。
659名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:12:11.25 ID:sOxrmYrZ0
>>656
左翼の根本は「働かざるもの食うべからず」なんだよ。
だから、日本の左翼って呼ばれるものがどうもおかしい。
660名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:13:53.88 ID:6JKVF9Li0
>>658
何を今更w
だから日本の左翼はあえてサヨクと表記されてるんだろうが
もしかしてかなり若い人? 何年前の常識だよ
661名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:14:08.64 ID:TylxUtORO
痴婆といい、柳腰といい、エタといい、 
そいでこれかよ。 


国政は、意見発表の学芸会じゃないんだぞ? 

いい加減、政権かえせ!!
662名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:21:24.99 ID:WSuz+bu50
>>38

死刑が無ければ犯罪は増加するぜw
663名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:24:16.45 ID:Ol2qP6TJ0
今日の死刑スレですね

論理の反対派
感情の賛成派

どちらが勝ちますかね
664名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:25:17.68 ID:m7znrpPS0
法務大臣の腹一つで執行を停止できる現在の制度は問題ありすぎ。
大臣のサイン抜きで執行できるよう法改正するべきだ。
665名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:27:27.68 ID:3zYcfLweO
ブサ与党の威を借る丑
666名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:28:01.39 ID:Ol2qP6TJ0
さて、上の方で左翼の定義だの左翼が死刑嫌い云々いってるが
ちょっと別の切り口で解説しておく

そもそも、左翼というのはいろいろあると思うが反体制派
つまり、「今の政府は糞!改革しよう!」的な連中だと考えられる
まぁ、この辺は語弊があると思うがわかりやすくいうとね
ってことは、まさに国家権力の最高峰ともいえる死刑に反対するのは
ベクトルというか流れとしては不自然ではない。
くわえて、戦後日本は大学教育で左向きの授業をとりいれてる
レッドパージの影響だな
まぁ、そうでなくてもそもそも法律学は元々左よりな学問なのだよ

当然のことながら裁判官、官僚、政治家はほとんどが大卒
法学部卒が多数いるだろJK

ってことは…もうわかるよな?
667名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:29:19.92 ID:0JNOmZvWO
押収では移民排斥の流れですがどうでしょう?
668名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:31:17.00 ID:vFGrGW0WP
欧米の流れを汲みたいなら警官が気楽に射殺できるようにしないと。
アホ市民団体に裁判沙汰にされることになった時の対策も。
669名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:31:52.40 ID:yI7VKTRMP
なんで日本の法律を無視して外国の法律に従うの?
670名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:33:56.16 ID:Ol2qP6TJ0
だいたい、日本が世界で一番治安がいいんだから
むしろ、欧米が日本を見習うべきだろ
671名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:34:28.47 ID:3kfE9+Fh0
死刑囚が開放されるワケでもなく死ぬまで毎日、死の恐怖に怯えさせるのかか?
672名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:38:23.48 ID:p49g3hy50
>>670
いっそ死刑推進の旗振り役になれば良いと思う
欧州にだって死刑復活を求める世論はあるはずだからな
673ポン太:2011/09/07(水) 08:41:34.14 ID:L85/oAnbO
死刑執行にサイン出来ないなら、法相辞退しろ。
法相の資格無し。
674名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:44:42.42 ID:yI7VKTRMP
国会で定めた法律や裁判所が下した判決ではなく、
風潮に流されて政治を行う大臣ってどうよ?
675名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:45:23.06 ID:svkaRYAt0
>>662
典型的な先入観。
死刑廃止して重要犯罪増えた国は一つもない。マメ(ry
676名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:50:23.48 ID:wqHWERYl0
EUには第九条があるのかよ?
677名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:54:26.33 ID:5GPDdbvx0
ヨーロッパ諸国がどうとか馬鹿じゃねえの
それなら大麻とか合法にするのかよ
見直しするなら他国のこと引き合いにしてじゃなくて主体的にどうかと判断しろよ
678名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:54:39.26 ID:elE0w8HPO
>>1
死刑囚一匹当たりの飼育料を開示しろ
679名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:57:35.56 ID:D3k2pxGO0
左翼はリンチしてその場で殺してしまうからな。
680名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:57:37.97 ID:YXL3orD20
法務大臣が率先して脱法・不法行為を推進します
681名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 08:58:43.88 ID:ZUgpX83w0
国民の8割が死刑制度を支持してるんだから、
平岡は国民の8割を敵に回すつもりなんだろうな。
左翼ってのはホント唯我独尊ばっかだな。
682名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 09:06:27.68 ID:GZWYJ7xb0
>>681
国民の殆どが犬猫より自分が大事であっても、
上が犬猫の方が大事と思えば生類憐みの令は出る。
683名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 09:26:35.85 ID:O/cuxvkI0
>>675
カナダが死刑廃止した後の犯罪発生率に関するアムネスティのヤツ?

つ ttp://www.geocities.jp/aphros67/090620.htm
684名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 09:29:42.40 ID:iX/eAn290
だから肉体労働を死ぬまで毎日やらせりゃいいんだよ
犯罪なんか犯すんじゃナカタって思って疲労で死なせ
685名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 09:30:26.08 ID:10KoxpG+0
死刑問題に限らず、こいつが法相というのは非常に危険だよ。
人権擁護法案や不法滞在外国人の問題もあるんだからさ。
686名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 09:32:07.66 ID:wrRJIHyE0
仕事しませんって宣言してるの?
687名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 09:36:50.98 ID:EMGIWy930
ヨーロッパはノルウェーの件で死刑擁護の流れじゃないのかね。死刑がなくなったら
チョンがよりいっそう図に乗るぞ。
688名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:09:01.26 ID:Ol2qP6TJ0
まぁ、強いて言うなら
法理念的な問題で死刑を存続させるのは厳しいってのはあるね

死刑ってなんで存在するのか確たる根拠がないからね
まぁ、世の中はグレーなままの方が都合がいいことは多々あるが
上でも言った通り、権力持ってる人は大概廃止論者だからね
賛成派も感情論やわがままだけでなく、ロジック的に
廃止論者を論破していきたいところ…
689名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:09:02.67 ID:L85/oAnbO
左翼って馬鹿だよな。
何時までも、夢見てて。
本来共産主義は、みんな平等の筈が、なんだ!今の状況は。
もろに不平等。
今の日本より、不平等
言論の自由も無し。
政治家選ぶ、選挙自体無いけど。
おまけに軍部の台頭
昔の日本の事、とやかく言えないぞ。

官僚も日本より腐敗してるだろ。
日本から商売するのに、官僚に賄賂渡さなければ、商売出来ないだろう。
日本から商売で、中国に行った人は、取引先と現地の役人とで、ご飯食べてるって。
これが、どういう事か、大人の人は、分かると思う。
取引先とご飯食べてるのは分かるが、役人が商売に絡んでくるものは、どうかと思うわ。
共産主義なんて妄想捨てて、「今の日本のシステムで、どうやって良くしていこうか」の方が、大切だろ。

まだ「共産主義だ!。革命だ!」なんて言ってる馬鹿は、実際に日本が、共産主義になったら、「こんな筈じゃなかった」って言うわ。
そりゃそうだろう。
中国共産党や北朝鮮絡んでりゃ。
奴ら日本を属国化して、日本の金と技術を手に入れて、日本人を奴隷にしたいんだからな。
日本の左寄りの馬鹿な政治家は、全然分かってない。
日本共産党・社民党・民主党お前らの事だ!

俺は声を大にして、言うわ。
(`ω´)《共産主義は終わってる。早く夢から覚めろ。》って。
690名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:21:26.91 ID:C8gQ/TGd0
何か崇高な思想や宗教的見解があるワケじゃないんだよコイツらは。

自分らのお仲間の、三菱爆破テロ犯(大道寺、片岡)、連合赤軍(坂口)を
庇いたいだけ。古い順に執行していくと間違いなく、真っ先に絞首台の
露と消える面々だもん。

それと麻原はじめオウムの連中、愛犬関根、カレー林、光市母子殺人犯等々
朝鮮がらみの犯罪者。ヤツらは凶悪犯罪でもっとどんどん日本人の数を
減らしたい、でも死刑にはなりたくない、このニーズに応えて、民主党が
彼らを擁護し、日本人の大量殺人を奨励するのは当然の行動なのだ。

そして日本人が「それはおかしい」と声をあげ、罷免を要求するのも
また当然の行動なのである。

(※どの死刑囚が再審請求中であるか等の細かい点は割愛した)
691名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:23:02.31 ID:O/cuxvkI0
ま、法律の専門家とやらの思想の根底に
既に失われた被害者の人権<<<まだ生きてる加害者の人権
なんて不等式が成り立ってる限り
専門家の「常識」が一般人を説得できる可能性は薄いわな
692名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:24:14.85 ID:z1xtVs7P0
「考えている間は当然判断できないと思う」として、
は執行しないとの考えを示しました。

→何この仕事しません宣言。仕事する人に変えろよ。
 鳩弟にでもやってもらえば。漏れは評価しているが。
693名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:24:21.94 ID:SFvikr/V0
というか、なぜ欧州が廃止してるから日本も廃止なの?
廃止した欧州と日本、どっちのが犯罪発生率が上なの?
694名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:24:55.61 ID:qdcWp5Qu0
わかってたけどね。

犯罪に寛容な民主党だし。
695名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:26:08.23 ID:xRZScT2kP
こういう事案については国民投票で決めようじゃないか。
みんな国民投票を呼びかけてくれ。
696名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:29:05.45 ID:jRy/hAcnO
だったら 法相引き受けるなよ
697名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:30:18.12 ID:VO6CVEeh0
死刑確定囚が,どれほど凶悪な事をしたかを知れば
死刑囚に,人権もへったくれもないぞ。
執行しないのが,被害者と比べて,最大の格差じゃないのか
こんな法務大臣は,即刻辞職しろ。
698名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:31:10.93 ID:qsFcT++o0
世論調査で一度も反対が上回ったことがない(朝日の読者調査でさえ)んだが
699名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:31:39.49 ID:aY5HuFBa0
このあいだAXNのイギリスの警察ドラマ見てたら、
被害者の親が
「死刑制度があったころがなつかしい」ってセリフ
言ってたよ。
ってことは製作者側や視聴者にそういう意見が多いってこった。
700名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:32:04.92 ID:xRZScT2kP
>>696
法務大臣の仕事は死刑執行だけじゃない。
アメリカじゃ死刑ありの州と死刑禁止の州がある。
日本がどうするか、国民投票で決めよう。
死刑賛成派が多いんだから死刑制度推進になるのはわかってる。
大事なのは、国民投票で決めることだ。
701名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:32:15.69 ID:beP5mBeQO
またかよ。
日本は法治国家だぞカスが。
702名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:32:58.48 ID:ZHj9C1hC0
単なるビビリで自分が殺すことを受け入れられないだけだろ
703名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:35:17.91 ID:VdQMeKt0O
民主党は仕事をしない大臣がいっぱい居る。ニートの鏡だな
704名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:35:31.08 ID:qdcWp5Qu0
>>688
廃止論者を論破するのは無理だな。

死刑制度と別個に考えなければならない冤罪問題を持ち出し論点ずらしするし。

それにどっちかというと反対派が感情的になりロジック展開が出来ないように感じるんだが。
被害者を無視した人権や、どこどこの国はとか、野蛮な行為って理由は感情で3しかないし。
705名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:35:34.73 ID:mF7Qjujd0
民主党って頭おかしい人多すぎ
大臣の仕事できないなら辞職しろ

自分の信条に会わないからしなくていいなんて
勝手な解釈するなよ
こんな奴、公務員失格だろ
706名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:36:43.69 ID:BGky528U0



個人の意見などどうでもいいから、仕事してください。


707名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:38:10.23 ID:IfmEN9N40
ヨーロッパ諸国は凶悪犯は裁判する前にだいぶ撃ち殺してるやん。
708名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:38:18.30 ID:k565hcQn0
現職の法務大臣でありながら千葉景子が参院神奈川選挙区で落選させられただろ。
あれが民意だということだ。
平岡の奴、自分が任期の間は解散総選挙なさそうだから余裕こいてあんなこと言ってんな。
709名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:38:43.35 ID:NomUtm0u0
選挙前に堂々と主張してたの?
710名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:38:48.47 ID:xRZScT2kP
>>704
賛成派も反対派も、100%完璧な根拠なんてないわな。
だから国民の総意で決めるのが民主主義だ。
国民投票を呼びかけよう。
711名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:38:55.67 ID:yB3QkXH+0
平岡ごときの考えなど関係ないだろ、
法律で決まってるのだから、法務大臣としての職責を果たせないのなら、
辞任すればいい事。
その上で、信条に従って、刑法の改正の法案を出すのは、平岡の自由。
712名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:40:16.86 ID:DipbHfhP0


じゃあ俺もUAEやケイマン諸島の徴税の流れなどを検討して

所得税納税の是非については当面判断しない方向ですよ


713名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:40:51.65 ID:uWeM57yNO
死刑廃止なら替わる刑を用意しろよ
714名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:40:58.66 ID:6RqZAnYi0
なら自衛隊も日本軍にしよーぜ!
715名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:42:33.21 ID:ULtREFM70
これって職務怠慢だよな?
どこに申し出れば懲戒になる?
716名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:44:30.61 ID:RZ7WMCsFO
死刑廃止して終身刑にすると、
刑務所で入ってるひとはいくら頑張ってもでれないので悲観してしまう。
刑務所の頑張れば早く刑期が終わるという建前がなくなる
刑務所職員が終身刑の人を暴行する可能性がある。

税金で一生面倒みてるという世論がでる。

このへんをどうするかだな
717名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:44:45.56 ID:DipbHfhP0
そういえば 千葉景子 の民意はどうだったのかな

民主党本部とか平岡秀雄事務所に聞いてみるか

民主党本部
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
TEL:03-3595-9988(代表) FAX:03-3595-9961

平岡秀夫事務所
〒740− 0023 岩国市川下町1−4−11 電話 0827−21−4567 FAX 0827−21−4570.

総務大臣「片山 善博 政経セミナー」のご案内   詳しくはこちら( http://www18.ocn.ne.jp/~shuyu29/osirase.html )をクリック

■と き / 平成23年9月3日(土)17:00〜
■ところ / ホテルかんこう岩国市岩国1-1-7 Tel.0827-43-1111
■会 費 / 10,000円(参加券の事前購入にご協力下さい。)

718名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:45:29.59 ID:8Ma330dL0
法相が最高裁判所の判決に反旗を翻したってこと?
719名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:46:06.95 ID:8dkgGKPKO
死刑にならんのなら出所してきたときに殺すって遺族が出てきそう
つかもし自分の親兄弟が殺されたのに犯人が死刑にならずのうのうと税金使って生きてるって考えると
殺意しか沸かんわ
720名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:46:08.21 ID:vdDDh9Rl0
自分というものが本当に無い国、政治家だなぁ
ひたすら、周りに流されるだけ
「日本では死刑があるんだから法に乗っ取ってきっちり処罰します」と言える奴はいねぇのか
721名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:48:23.43 ID:xRZScT2kP
>>715>>718
アホかw
死刑は判決から半年以内に執行しないといけないんだが
自民党の歴代法務大臣だってろくに執行してないんだよ。
歴代法務大臣が全員懲戒の対象だったっていうのか?
722名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:50:14.04 ID:PQzN9Uzj0
>>720
一昨年までは、ずっと粛々と刑が執行されていたよ。
たまに馬鹿者が嫌がることはあったが、大勢としてはそんなことを言わなくても法相は勤めを果たしていた。
723名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:50:54.11 ID:0YWHQ//PO
死刑廃止なんかにしたらノルウェーみたいに
テロ起こす奴が出てくるかもしれないけど
それでもいいのかね?
724名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:52:00.73 ID:MPXeB0eAO
『死刑は残虐』『死刑廃止』をテコに戦闘による殺処分を否定する目算
725名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:52:11.97 ID:8Ma330dL0
>>721
そうだな。自民党ですらできないことを民主党に望むのがアホだったわ。
726名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:52:20.51 ID:jR0yB5QV0
国ごと、民族ごとの文化や死生観があるんだから、
グローバルスタンダードとかいう世迷言こいてるやつは死ねよ
727名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:55:44.45 ID:xRZScT2kP
>>722
大嘘つきw
死刑囚119人のうち、2010年以後死刑確定は15人。
100人以上が、自民政権で執行されていない。
728名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:55:52.11 ID:29He4bSH0
法務大臣ってのは司法の絶対権力者じゃねーんだぞ

東大法学部から左翼弁護士になった平岡だって分かってるだろ
729名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:57:33.80 ID:MPXeB0eAO
人権という夢で世界を再構築する、と妄想してた連中が政権を騙し取った。
730名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:58:02.91 ID:BjjNIS+iO
その内、死刑を求刑した検察官を左遷するんじゃねえのこいつ。
刑訴法を読めば一目瞭然だが、
@死刑執行は法務大臣の命令による。
A@の命令は、判決確定の日から六ヶ月以内にこれを
『しなければならない。』

法務大臣の判断がどうこうするなんて条文じゃねえよ。
法務大臣は、この件については、再審請求などの特別の事情が
なければ、機械的にハンコ押『さなければならない』んだよ。
月曜日の産経は、社説で大臣を批判してたが、条文は第一項
しか書いてなかった。第二項も併記して『判断もクソもある
かボケ!』と書くべきだった。甘いだろうと。
731名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:59:07.16 ID:z1xtVs7P0
自民党死刑執行数 ↓

森山眞弓  5
野沢太三  2 宅間守の死刑を執行
南野知惠子 1
杉浦正健  0
長勢甚遠 10
鳩山邦夫 13 執行対象死刑囚氏名公表 宮崎勤の死刑を執行
保岡興治  3 再任
森英介 9

民主党死刑執行数 ↓
千葉景子 2
柳田稔 0
仙谷由人 0
江田五月 0

ミンスは仕事しろよ。
732名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:59:33.49 ID:dtbMVMHg0
法務大臣も法務省も検察も行政。
733名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:00:59.06 ID:rHiEvYpA0
>>1犯人側の事情を斟酌したうえで死刑判決なんだがな
734名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:01:14.48 ID:h/10Ci2gO
お前ら公僕はウダウダ言ってないで仕事せい(⌒‐⌒)
税金泥棒めが(⌒‐⌒)
735名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:01:34.65 ID:Afaecy7Z0
ヨーロッパじゃなく日本世論と向き合えよw
ヨーロッパ各国で世論調査すると死刑廃止と死刑賛成にほぼ差がない。
それを国策、EU内の取り決めとして死刑制度廃止としているだけ。
736名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:01:57.34 ID:svzQR/WG0
民主ってこんなのばっかだな
737名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:03:02.57 ID:xRZScT2kP
>>735
マスゴミのやる世論調査に何の意味があるんだよw
国民投票やろうぜ。みんなでデモやろう。
738名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:04:15.05 ID:D+YYv7z8O
節電で殺しチャイナよ!
739名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:07:19.29 ID:DvFMIFQ2O
死刑囚のエサ代稼ぐために税金払ってるんじゃねぇぞ!
740名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:07:42.70 ID:+TGhxGyn0
>>1
あのキリスト原理主義のおかげで
死刑復活論がでてきているのに。
移民問題でも多分化主義への反発がおきているのに。
いつまで欧州をみて物事を決めているんだ。
都合のいいものしか利用しない、ブサヨどもが。
741名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:08:49.52 ID:OQVmmyo30
なんで法務大臣の一存で法律を無視できるんだよ。
とっとと更迭しろ。
742名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:10:03.14 ID:6NvShEd60
裁判の結果を無視する法務大臣www
743名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:10:08.82 ID:8qv8P5FD0
ヨーロッパが核持ったら日本も核持つのか?
いい加減都合のいい時だけ他国を持ち出すのは恥ずかしいと思えよ
自分の意見を他国の受け売りでしか示せない奴は議員を辞めろといいたい
744名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:11:38.24 ID:qjmA4PPZ0
日本は日本だ馬鹿が。さっさと辞任しろゴミ屑野郎。
745名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:16:45.37 ID:Afaecy7Z0
>>737
日本の世論ってのは世論調査ってことじゃないんだけどねw
日本の一般世論は死刑制度を支持してるって事。
国民投票は賛成だけどねw
746名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:21:40.70 ID:xRZScT2kP
>>745
じゃあ国民投票呼びかけデモしようぜ。
あと邦夫が「わたしは死神だ」と言ってたけど
ああいう非常識な発言は海外で報道されて
日本のイメージを悪化させるので絶対にやっちゃいけないぞ。
747名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:21:59.31 ID:nux6L+Gp0
都合のいい所だけヨーロッパを引き合いにだすんだな
ならスパイ防止法も審議しろよ
748名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:39:20.12 ID:gT9hP/TV0
死刑廃止論と確定した死刑を執行することは別次元だろ
だいたい、執行もできないやつが法務大臣引き受けるなよ
どんだけ無責任なんだよw
749名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:41:57.66 ID:Ol2qP6TJ0
>>731
鳩山も大概キチガイだが長勢ってやつもすごいよな
鳩山がいなかったら死神代行レベル
750名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:43:50.24 ID:m4iFOhFO0
民主党の馬鹿どもには、三権分立が理解でき無いらしい。
751名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:49:17.43 ID:DG+rOu2O0
死刑執行にサインできないなら法務大臣なんて引き受けるな
職務怠慢で給料返納しろよ
752名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:52:02.04 ID:kq8gfHpEO
殺人鬼の死刑囚にも事情があるんだよね
753名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:52:08.83 ID:dZizQNKuO
意味わからん
死刑執行出来んなら大臣やめるべきだろ
そんなにやりたくないなら議員なんだから世論に訴えて死刑廃止の法律作れ!
なんで大臣が法律に従わないの?狂ってる 自分から辞めろよ
754名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:54:36.82 ID:Ol2qP6TJ0
気持ちはわからんでもないけどな
人殺しのGoサインなんか出したくないだろ。JK
ただ、その重責と引き換えに法務大臣のいすに座ってるわけだからな
死刑廃止論と執行云々は別だわな
755名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:54:49.36 ID:y+Z1H02b0
ヨーロッパ諸国などの死刑廃止の流れなどを検討

何時もは中国や韓国に倣うくせに
756名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:55:46.58 ID:0c9fb01PO
仕事しません!って言っておきながらお給料貰おうってか?

氏ね
757名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:57:58.21 ID:Pdy7kcoq0
>>743
よその国のいいところを取り入れるのに、何の問題があるんだ? 2ちゃんねる
には、人殺しが好きなのが多いけど。何か犯罪があったら、すぐに犯人を『死刑に
しろ』とか言うし。そんな思考パターンのヤツが、死刑推進なんだから、逆に死刑
はしない方がいいんだよ。
758名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 11:59:00.16 ID:UjtcCfJQO
現行法を守れよ馬鹿、法務大臣だろう。
759名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:00:57.17 ID:xRZScT2kP
韓流デモもいいけど、そんなことより
死刑の是非を問う国民投票を要求するデモしようぜ。
ここではっきりさせて100人全員処刑してスッキリしよう。
760名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:01:15.56 ID:yQcFTD640
クソの役にも立たない
761名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:27:20.70 ID:cWxwI3vNO
>>757
いい所でも何でもねえし。ならお前の身内や友人や恋人が残殺されても同じセリフ吐けるか?
762名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:34:15.20 ID:xRZScT2kP
>>761
俺は別に終身刑でもいいよ。
ていうか一人の意見聞いてどうすんの?
国民投票やろうぜ。
763名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:36:05.19 ID:zqhsURHX0
>>757
先ず、いいところとの定義をしっかりしなくてはならない。
曖昧にいいところといっても意味がないからな。

欧州の犯罪者の更生を重視する法体系と日本の犯罪者の隔離を重視する法体系、
どちらがより優れているかを考えてみよう。刑の問題なのだから、当然此処を重視する事となる。
10万人当たりの殺人件数では、日本は1以下、欧州は平均2前後となっている。

日本の死刑制度を頂点とする法体系の方が優秀じゃないか。より劣ったものを取り入れる必要は無い。
764名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:36:48.52 ID:EHoBRTuu0
>>757
おまえは首吊って死ね
765名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:40:59.76 ID:dxQ0E+RC0
俺にはその仕事は出来ないと言って断れ!!このバカタレが!!!!!
ただ大臣になりたかっただけで、仕事する気など最初から無いんだろが!
税金泥棒のクズ野郎だ。
766名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:42:16.41 ID:AE1L0EVK0
平岡
「私たちの判断の基準は犯罪率日本一の韓国人です」
767名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:42:25.42 ID:cWxwI3vNO
>>762
国民投票やったら確実に死刑存続だがな。世論調査の結果しらねえの?
768名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:42:32.78 ID:o2ZH+RCtO
仕事しないなら、大臣を辞めなさい。
個人の心情はどうでもいいのです。
公私混同も甚だしい。
769名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:43:07.79 ID:dMq4pbNRO
掃除は小まめにやれって習わなかったのか?早くしろ
770名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:43:10.75 ID:8Ma330dL0
>>767
そういえば、裁判員制度取り込んだら、死刑判決が増えたんだっけ。
771名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:44:04.57 ID:xRZScT2kP
>>767
だったら国民投票やればいいじゃん。
ここでグダグダ言ってないで行動しようぜ。
772名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:44:32.67 ID:v60O/rAY0
外国人関係や女性関係など
したい仕事だけをするなよ…
無理なら受けるな、辞めろ
773名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:45:07.39 ID:akNYCZl1O
>>757
おまえが死刑囚の飯代出すなら
終身刑に反対しないよ。
774名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:45:37.82 ID:mhLorMcOO
法相に死刑執行の判断を誰も求めていない。
法相に求めてられるのは書類に判子を押すことだけだろ。
775名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:45:59.90 ID:L5LBdPNo0
民主党ってのは、不適材不適所の人材配置が、お得意のようで
776名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:46:29.08 ID:xRZScT2kP
>>774
じゃあ法務大臣は「ハンコ押しロボット」でいいなw
777名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:46:45.89 ID:l8xt/Zqo0
仕事放棄するなら
最初から引き受けるなよ
778名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:48:46.86 ID:DG+rOu2O0
>>771
死刑廃止とか言ってる著名人は自分の身内が
残虐な方法で殺されても同じこと言えるのか?
自分の娘がコンクリ殺害事件や母子殺害事件の
身内なら死刑にしなくていいですって言えないだろ
同じ方法で刑を執行してくれって思うはずだ
だいたい終身刑がないのに死刑廃止とかバカかよ
779名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:49:55.85 ID:GlpqgDtS0
>>775
なんといっても十八番は先延ばしだしね
780名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:51:19.86 ID:cWxwI3vNO
>>771
現状では死刑が存在しているのに、どうして死刑存続派が国民投票やるんだよ。本物のバカかお前?


現状を変えたいのは死刑反対派なんだろ?
781地球は人権よりも重い:2011/09/07(水) 12:54:25.81 ID:H1MK30ZzO
「原発はリスクがある。だから脱原発」、でやって行けるのであればそれに越したことはありません。
でも、それでやれるのはせいぜい3040年でしょう。なぜなら、再生可能エネルギーで世界の経済
活動とインフラなどのエネルギーを賄うことは絶対に不可能だからです。
世界の人口はまだ急増しています。今年10月末に70億人、2025年に80億人、40年代には90億人
に達すると推計されています。しかも、中国はじめ途上国の経済発展や生活水準の向上に伴って、
エネルギー消費も増加しています。特に、中国の燃料、食料、資源の輸入は劇的に増加しています。
ですから、中国は原発の建設を急いでいます。これ以上、石炭火力に依存することは無理だから
です。いや、産油国でさえ、原発建設を進めています。石油資源に限りがあるからです。
そうした中で、資源のない日本が「脱原発」に大転換しました。何か新しいエネルギー源を手にした
からではありません。人災だった福島原発の事故だけが、政府エネルギー方針転換の背景です。
おいおい大丈夫か,と言いたいですね。私たちの世代は何とかなるでしょうが、子供や孫の世代は
大変なことになるでしょうね。
782名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:55:38.35 ID:xRZScT2kP
>>780
国民投票しなかったら「死刑反対派の方が多いようだから死刑しません」
と言われても反論できないぞ。マスゴミの世論調査なんか
なんの法的効力も持たないんだ。
783名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:58:23.59 ID:cWxwI3vNO
>>782
そんな反論なんて不要なんだよ。確定した死刑の執行にゴーサインを出すのは、罰則こそ無いが
刑事訴訟法に明記された法相の職務。賛成派や反対派の数とか一切関係が無い。

バカはそろそろ死ね。
784名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 12:59:49.51 ID:stiyCSxQ0
>>727
多くの法務大臣は任期中に「数人レベル」だが、死刑は執行しているじゃないか。これをサボっているととることもできるが、
手前で「死刑には異論あり」とか明言して職務放棄するアホはそうそういないぞw
785名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:00:32.07 ID:xRZScT2kP
>>783
だから自民党も100人の死刑囚を執行しないで
何十年も放置している。職務を遂行してないんだよ。
ここで国民投票で死刑賛成の声をあげて
全員吊ろうってのにお前はここでgdgd言うだけか?
786名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:01:00.85 ID:8Ma330dL0
>>782
もうそろそろ休んだ方がいいぞ。
787名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:01:57.86 ID:qsFcT++o0
そもそも冤罪叫んだり死刑に納得していなかったり
再審請求したりしてる死刑囚ばかりじゃないだろ
遅まきながら罪深さを彼らなりに自覚し
もはや逃れさせたまわじ、といささか遅すぎるが
観念決めてる人たちもいるんだぞ
そういう人たちに無意味に長い執行までの苦痛を与えないために
あえて三ヶ月以内で決着付けてあげてね、ちう
武士の情け的な規定なんだぞこれ
788名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:03:06.04 ID:FGDsCiE+0
こうゆう馬鹿達を職務放棄で訴えられないのでしょうか?
法律変えてから大臣、引き受けろ!!
789名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:06:07.99 ID:xRZScT2kP
>>788
このままだと法律変えられるぞ。
その前に国民投票で死刑の是非に決着をつけよう。
790名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:06:46.95 ID:h4cQoApI0
ノルウェーのテロ事件もう忘れたの?
791名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:08:03.44 ID:dtbMVMHg0
>>782
学のない君に教えてやろう。
死刑賛成8割の世論ってぇのは内閣府の調査結果だよ。
792名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:09:47.55 ID:AzA1WHHTO
見せしめにこいつら民主党死刑にしんとダメだな
やる気ない奴任命したバカも責任取れ
793名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:09:56.92 ID:qsFcT++o0
朝日の調査でも毎日の調査でも
一度も廃止論は勝ててないんだが
794名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:10:23.36 ID:MCNroTqf0
日本の公安警察は令状無しに人の部屋に入り込み証拠となる物件を隠滅したり
改ざんした証拠物件をそのまま留置して犯罪者にしたてあげている。

ために冤罪が絶えない。日本の裁判はデタラメである。
795名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:11:33.51 ID:Ka3jqBhKP
死刑賛成論者は軽犯罪ですら死ね死ね過激なやつ多すぎだよな
しかも自分の家族や恋人がもし殺されたらって仮定をよく持ち出すが
実際は赤の他人が殺されてる事件に対して本気で殺意丸出しだもんな
こんな思考が法の基準になってるとしたら恐ろしすぎる
殺しを殺しで拭った所で何の解決にならんわ
796名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:11:45.66 ID:dtbMVMHg0
>>782
ついでにURLも貼っとくからよく見てみろや

ttp://www8.cao.go.jp/survey/h16/h16-houseido/2-2.html
797名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:12:24.06 ID:Ol2qP6TJ0
盛り上がってきたな

>>778
それいつも自信満々に賛成派はいうけど
バカっぽいからやめた方がいいと思うぜ
798名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:13:23.77 ID:nu6GpMo60
おいおい
中国様の死刑の流れは検討しないのかよw
799名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:15:43.97 ID:z4YGitez0
いえいえここは日本ですから
800名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:16:21.47 ID:cWxwI3vNO
>>795
懲役刑は監禁ではないし罰金刑は恐喝ではない。そして死刑は殺しでは無い。

法律を無視するなら法治国家・日本から出て行け。
801名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:17:11.51 ID:xRZScT2kP
>>791>>793
法的効力は何もないね。
6ヶ月以内に執行、という法律は事実上何十年も守られていない。
法的効力のある国民投票をやれば勝てる自信があるんだろ?
それとも死刑賛成派は「寝た子を起こしたくない」のかな?
それじゃ「原発絶対安全」と同じじゃないか。
802名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:17:39.32 ID:9OgiDQTg0
サヨクって自分の意見を正当化するためにはヨーロッパ、果てには
嫌いなはずのアメリカをも持ち出してくるよね。節操無さすぎ
803名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:19:11.07 ID:FD2JJ+060
こうなると逆に千葉はなぜ執行したのかw
804名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:20:02.71 ID:30XFPO+U0
>>800
法律を無視するなら国外退去なんて法律はない、法律を無視してるのはお前だよ
自分の論法どうり、お前が日本から出ていけば?
805名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:21:32.22 ID:yB3QkXH+0
あー、俺に、裁判員の通知来ないかな。
ヨーロッパ諸国の死刑廃止の流れなどを検討中のため、
って事で、拒否したり、
そでも選任されたら、
ヨーロッパ諸国の死刑廃止の流れなどを検討中のため、
って事で、判決保留にするのにな。
806名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:22:18.37 ID:Ol2qP6TJ0
>>805
お 前 は 何 を 言 っ て る ん だ?
807名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:22:40.28 ID:cWxwI3vNO
>>801
いい加減にしろよゴミが。

それはクズ法相が罰則が無いのを良いことに法律をガン無視しているだけの話だろ。
国民投票を連呼してキチガイかお前は。
808名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:25:47.75 ID:qsFcT++o0
べつに住民投票条例レベルの予備署名集められるなら
国民投票にかけてもかまいませんが?民主主義国家だからね
でもそんなに集められるような情勢なら
票欲しさに死刑廃止唱える議員もう少し増えるだろ
残念ながら凶悪事件含めて死刑は廃止、つうのは少数だわな
809名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:25:48.87 ID:cWxwI3vNO
>>804
小学生並みの反論だな。俺は法律に基づいて出て行けだなんて一言も言ってない。

日本の法律に従うのが嫌なら出て行けよと勧めているんだよ。勝手に死刑を廃止した国にでも
そもそも国家が崩壊してしまったソマリアにでも引っ越せよ。

でも、それは嫌だ!俺は日本に住むんだ!と言うなら、日本の法律に従えや。
810名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:26:21.50 ID:yV2NJH1K0
自分が犯罪者の大臣ですからね。朝鮮民主党。
811名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:26:49.09 ID:8Ma330dL0
>>805
格段の理由がない限り裁判員になるのを拒否したら刑事罰として罰金払うことになるから、とりあえず頑張ってね。
812名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:27:21.76 ID:qsFcT++o0
というか裁判員は死刑がありうるような凶悪事件だけが対象だから
死刑廃止派はえらばれないぞ
うそついて潜り抜けたところで他の人は死刑容認派だし
813名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:27:21.94 ID:dtbMVMHg0
>>801
おや?マスコミの世論調査なんて思い込んでたのを正されたら今度は別の切り口
かね?

国民の代表者で構成される国会が死刑廃止を決めない限り、死刑判決には法的
効力があるんだぜ。

日本国憲法
第41条 国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
814名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:27:51.87 ID:z1xtVs7P0
まぁこいつも
千葉みたいに選挙で落ちりゃ宗旨がえするんじゃね。
815名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:28:22.59 ID:4pMll2320
× ヨーロッパ諸国などの死刑廃止の流れなどを検討
○ 中国などの死刑推進の流れなどを検討

→平岡は、単純に死刑執行をしたくないから言い訳を取って付けただけ
法を遵守しない法務大臣、平岡
816名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:28:28.47 ID:wwOWlEXZ0
日本の法相には、法律を個人判断する権限があるのか・・
817名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:28:40.14 ID:qdcWp5Qu0
>>807
触れたらだめだ。
818名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:28:49.83 ID:E8I8xaNIO
おめーが勝手に判断するんじゃねーよ

死刑とりやめるなら国民投票しろ
819名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:28:58.19 ID:qgMlCQVp0
じゃ欧米みたいにどんどん射殺してください。
820名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:29:21.90 ID:eC3cTF4B0
何様だよ
821名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:29:25.74 ID:vDNFNMmRO
能書きはいいから仕事してほしいな。
仕事したくないならやめろよ。
822名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:30:45.58 ID:30XFPO+U0
>>809
じゃあやっぱりお前の方が日本から出て行くことになる
日本は死刑廃止国になるからな、欧米からの流れにそうのが日本の歴史だ
廃止がいやなら出てけよ
823名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:30:56.72 ID:gMXbmjGTO
南米の某国は死刑廃止後、マフィア天国になってなかったか?
824名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:31:13.05 ID:6wCZWOxN0
仕事をやらない平岡はさっさと大臣辞めろ
825名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:32:26.82 ID:qgMlCQVp0
費用は自分で負担しろよ。

826名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:33:30.36 ID:Mo6TqtY90
わかったから仇討ちを認めろや
827名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:35:33.58 ID:kLDq5/MQ0
初めから死刑執行のサインをするつもりがないのに法務大臣を引き受けて、死刑の
執行と言う業務を妨げている。
これは「偽計業務妨害罪」に該当するんじゃないのか?
828名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:37:03.78 ID:Jboauk4R0
829名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:37:09.93 ID:xRZScT2kP
>>818
その通り。
国民投票やった上で死刑の是非を決めなければならない。
国論は二分されているからな。
830名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:38:45.78 ID:Wimltm7A0

90 :名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:56:56.34 ID:MX3kvLHL0
平岡秀夫法務大臣とはTVで殺人被害者の母親に対してこんな暴言はいた人外です。

被害者の母「息子は少年法改正の前日に17歳と15歳の加害者に2時間あまりのむごい暴行を受け脳死状態になり、五日間、意識不明続きました。
      お医者様の判断で個室に移された日、私は枕元で『助けてあげられなくてごめんね』と話しかけると、息子は何も言わずただ涙を流しました。
      交通事故にあい、半身不随となり、壮絶なリハビリを乗り越えやっと歩けるようになった息子を脳死状態になるまで殴り続けて殺したのです。」

平岡「え?じゃあ、加害者が死ぬ目にあえばいいんですか?」
平岡「拷問して殺せばそれで気が済むっていうんですかぁ」

被害者の母「息子が死んで犯人が1、2年で出てきてのうのうと暮らしてるのが納得できない」
平岡「死の恐怖を味あわせたい?」
平岡「彼等にも犯罪を冒す事情があったんですよ」
被害者の母「事情って何ですか?」
平岡「そ、それは置いといてですね・・・」

その事情↓ (加害者少年の動機)

滋賀・青木悠君リンチ殺人
http://yabusaka.moo.jp/outu01.htm
主な動機は「障害者のくせに全日制高校に行くのが生意気だから。」


831名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:39:52.48 ID:xh70sMYZ0
閣僚が法律を守らない場合の罰則は無いのか。
完全に独裁国家になってしまってる。
832名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:41:09.55 ID:ktH5bSPM0
ヨーロッパがどうであれ 此処は日本だ
日本の基準でものを言ってくれ


そもそも聖書的には 「目には目 歯には歯 …命には命」と書いてあるじゃないか
死刑を禁じてはいない。
833 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 13:43:00.94 ID:39yTNkv+0
尖閣諸島に刑務所つくれよ。
竹島や北方領土にもつくれよ。
834名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:44:00.91 ID:6wCZWOxN0
>>832
それってハムラビ法典じゃなかったっけ?

それに目には目をって言うくだりは
そういう意味じゃなくってそれ以上のことはするなって言う意味だったと思う
835名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:44:20.77 ID:zqhsURHX0
ID:xRZScT2kPはレス乞食したい釣り人でしょ。

死刑廃止を主張しているようだが、その背景が無い。
よく死刑廃止派が主張する冤罪も、6ヶ月の執行にやけに拘るので、冤罪防止に役割を発揮している再審請求制度は無視のようだ。
人道上の視点についても、死刑よりも残酷な終身刑を希望しているしな。

>>822
日本の全てが欧州から来たという条件を設定し、
将来それ以外のものは潰えるという条件を設定しないと成立しない。

そして死刑廃止国になるという君が夢見る仮定を論拠に、現実を否定するのは低脳が好む論法だな。
836名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:45:30.15 ID:xRZScT2kP
>>831
そうだな。自民党独裁時代の死刑囚が100人以上もいる。
国民投票で死刑の是非に決着をつけよう。
>>835
死刑廃止なんて主張してないが?どこに目をつけてるんだ?
国民投票しようと言ってるだけだ。
837名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:46:16.03 ID:kLDq5/MQ0
正義感も遵法精神も欠如して、法治国家の概念さえ持たない法務大臣wwww

さすが民主党は小学校の学級委員だなwwwwwwwwww
838名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:46:57.50 ID:9wlWuQ/90
>>65
亀レスだけど、お前ってビートたけしに首相になって欲しいとか言うタイプだろw
839名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:47:12.05 ID:ZrxX9Mca0
>>1
死刑しなくていいから、死にたくなるような刑罰作れよ。
何らかの重い罰則がないと犯罪は増える一方だろ。
840名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:51:40.63 ID:0kk2+zuA0
小宮山のババーと代われ
841名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:54:12.44 ID:zqhsURHX0
>>836
日本には憲法以外の個別の法律の改正を求める国民投票制度は無い。
ありもしない制度を主張している部分も釣りだと指摘し忘れたことはすまなかったな。
842名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:56:29.15 ID:dMjJcDd3O
欧州は欧州!!
なんでも真似すりゃいいってわけじゃない
日本は死刑存続でいいよ
今後莫大な金が掛かるのに極悪囚人に長年飯食わしてやる余裕は無い
843名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:58:58.73 ID:OzFVLi430
ヨーロッパは兵役もあるぞ。
844名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 13:59:31.04 ID:xRZScT2kP
>>841
釣りじゃないぞ。
政策ごとの国民投票制度を作ることを要求しろと言ってるんだよ。
お前も知ってるだろうが国民投票制度のある国は多い。
国論が二分されているなら、政治家に任せず国民投票をする。
それが真の民主主義だ。
845名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:00:58.11 ID:mFnaycvS0
このキチガイと公安委員長だけは更迭してくれよ
846名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:06:29.58 ID:neSQ/U3nO
死刑って執行期限とかないの?
裁判で確定している刑の執行を妨げる行為は違法じゃないの?
法務大臣が主義者で良いの?
847 【東電 70.6 %】 :2011/09/07(水) 14:07:44.42 ID:t4MzMkUF0
考えるだけで何もしないお仕事?
848名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:07:49.97 ID:kjd5lRul0
国民感情は早く執行しろだろ
どうせ死刑廃止のために具体的に何かするわけでも無いくせに
なんなのこの給料泥棒
849名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:09:25.17 ID:I9awlJzc0
死刑囚に飯食わせるのにもお金がかかるんですが
850名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:11:10.60 ID:xRZScT2kP
>>846
刑事訴訟法第475条
死刑の執行は、法務大臣の命令による。
前項の命令は、判決確定の日から六箇月以内にこれをしなければならない.

とあるが、東京地裁で「それに反したからといって特に違法の問題の生じない規定、
すなわち法的拘束力のない訓示規定であると解するのが相当である」
という判決が出ている。つまり努力目標に過ぎない。
法務大臣は死刑を執行しなくてもまったく問題はないんだよ。
851名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:12:31.33 ID:tIu078Lq0
刑事訴訟法第四百七十五条  死刑の執行は、法務大臣の命令による。
○2  前項の命令は、判決確定の日から六箇月以内にこれをしなければならない。但し、上訴権回復若しくは再審の請求、非常上告又は恩赦の出願若しくは申出がされ
その手続が終了するまでの期間及び共同被告人であつた者に対する判決が確定するまでの期間は、これをその期間に算入しない。
852名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:12:33.83 ID:wsDo+haJ0
リビアでたくさんの民間人を殺しているのは欧州の国でっせ。
853名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:16:50.03 ID:xRZScT2kP
850続き
つまりこのスレで多くの人が言ってる
「法務大臣は死刑執行しないなら辞めろ」というのは
言いがかりでしかないわけよ。
どうしても死刑執行して欲しければ
死刑の是非を決める国民投票(を実施する法律の制定)
を国に要求するしかない。
854名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:18:05.75 ID:D5TqaGkVO
日本の法律を守れないのに、大臣を受けるな。
855名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:19:32.58 ID:vbGAK1Pu0
民族性度外視ですか
856名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:20:27.42 ID:dZizQNKuO
死刑廃止を支持する人って
殺人者に対して異常な位に理解を示すよな(笑)
日本は年間の自殺者3万人 変死者10万人 交通事故死亡者5千人
その問題には目は行かず数年〜数十年に及ぶ検証を重ね経費人件費をかけ死刑が妥当とされた数百人の死刑囚に異常に理解を示す
それに対して被害者の家族にはさほど理解を示さない

やったことに対して責任をとることは社会人として当たり前
何故 死刑囚だけ特別に大切にするのでしょうか?
857名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:22:08.19 ID:PzfDfuR60
憲法9条以外は守らないのがリベラル平和主義者。
858名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:23:00.59 ID:xRZScT2kP
>>854
>>850
死刑執行命令規定は努力目標でしかない。やらなくてもよい。
そうでなければ歴代法務大臣ほぼ全員有罪だw
859名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:23:15.00 ID:5kC5iHKs0
こいつらなかなか死刑の判子おさないのって
893と繋がりあるからじゃねえか?
860名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:26:50.16 ID:xRZScT2kP
さっきから俺が「死刑の是非を問う国民投票をすべきだ」
と言っただけで、俺を死刑反対派扱いする奴がいるんだよな。
実は死刑賛成派って少数派なのかもしれん。
861名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:28:59.38 ID:Zm1EgPp40
いきなり俺は仕事しない宣言wwwww
862名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:29:00.98 ID:+TQOeEhB0
三権分立なんて所詮建前だけどさ、
国会は議員が法律作らないし、予算案を審議しないし、
裁判所は政治、マスコミ、輿論の顔色を伺つて判決を出すし、
だけど、行政の長が堂々と法律を無視するのとは違つて、
国会と裁判所はごまかしながらやつてゐるわけ。
ここまで堂々とごまかすそぶりもみせずに、
国家の原則を無視されると、
こつちも建前だとはわかつてゐるけど、
一言原則論を言ひたくなる。
死刑廃止なら国会でやれよ。
863名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:31:03.26 ID:pokTiGGv0
>>6
普通の仕事と同じにするなくず
864名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:31:29.47 ID:xRZScT2kP
>>862
>>850
裁判所で「法務大臣は死刑執行命令しなくてもよい」
と判断が出ている。
>>861
死刑執行命令書にハンコ押すだけが仕事じゃありません。
865名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:33:34.83 ID:RWWjmTeQ0
死刑を待ってる人がたくさんいるんだよ。
法を守って、粛々と仕事をしようよ。
だから、素人は困るんだ。

仕事しないなら、大臣辞めろ、議員も辞めろ!
866名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:38:47.41 ID:wq+V9WVz0
>>862
日本は行政=官僚や政治家が適当に都合の良いように法律を解釈してしまう国だからな。
裁判所も官僚の一部にすぎないで、それを追認するだけ。

例えば「軍隊を放棄」といっておきながら「自衛隊だからいいよ」といってみたり
「二重国籍はだめよ」といっておきながら、海外国籍とってそのままの人が当たり前のようにいたりする。

ま、そういういい加減さがファジーな感じで快適な国であったりするんだけどな
867名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:38:50.67 ID:dtbMVMHg0
>>853
是非も何も死刑制度があるのだから国民投票で決める必要などないし、
国民投票は憲法改正にしか適用されない。

死刑制度の是非は国民の代表者から構成される国会でのみ決められる。
868名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:40:13.73 ID:xRZScT2kP
>>865
あなた死刑囚の関係者か何か?死刑を待ってるってどうしてわかるの?
869名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:40:31.78 ID:IEz2rihUO
ヨーロッパ
ヨーロッパって
ポルノ解禁しろや
870名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:42:17.94 ID:jtNMOOIR0
鳩山弟は宮崎死刑にしたのは英断だったな
あれでしなきゃまだのうのうと生きてたってことだ
871名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:42:38.28 ID:xRZScT2kP
>>867
死刑制度があったとしても執行する必要はない、
というのが現在の法解釈の結果です。
だったら法務大臣が死刑執行しなくてもオッケーですね。
872名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:43:46.60 ID:6LYdgxsr0

このバカの給料は国民の税金から出てるんだよな。

公然と仕事をしてないということで、訴えたりできないの?
873名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:43:55.35 ID:j6kJc6bR0
死刑判決が確定したらさっさと処刑してしまえ
874名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:48:50.42 ID:m2g4h4pV0
だから何で死刑執行できない思想の人を、大臣にするの?
任命責任取れよ
875名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:49:44.79 ID:hnBruZMK0
【政治】野田新首相、平岡法相へ「人権救済機関の設置」を重要政策課題として指示
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315368071/

876名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:57:07.66 ID:FoXXqIZ9O
>>875
やっぱり最終段階来たのかよ!最悪だな
877名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:58:22.87 ID:OmBYDUYGO
死刑囚が三桁になってんだからちゃんと執行しろよグズ!
それとも増やして増やして執行しにくい状況を作りたいのか?
878名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:58:37.04 ID:+TQOeEhB0
>>864
思うに、同項の趣旨は、同条1項の規定を受け、
死刑という重大な刑罰の執行に慎重な上にも慎重を期すべき要請と、
確定判決を適正かつ迅速に執行すべき要請とを調和する観点から、
法務大臣に対し、死刑判決に対する十分な検討を行い、
管下の執行関係機関に死刑執行の準備をさせるために必要な期間として、
6ヶ月という一応の期限を設定し、その期間内に死刑執行を命ずるべき職務上の義務を課したものと解される。
したがって、同条2項は、それに反したからといって特に違法の問題の生じない規定、
すなわち法的拘束力のない訓示規定であると解するのが相当である。

死刑執行するなとは読めないね。
読めるとしても六ヶ月以内には執行しなくても良いとしか俺は解釈できない。
だつて、第二項に関しての言及だから。
879名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 14:59:07.48 ID:xRZScT2kP
>>866
まあそうですね。
自民党が死刑執行命令を6ヶ月以内に出さなかったから
それを司法が追認したわけで。
それを逆手に取ると、死刑執行しなくてもいいってことになる。
880名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:01:23.20 ID:xRZScT2kP
>>878
6ヶ月以内に死刑執行しなくていいなら、
何十年も執行しなくてもいいってことになる。
事実、多くの死刑囚が獄死しているわな。
事実上の死刑廃止状態なんですよ、日本は。
881名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:01:57.35 ID:kOCgOMcl0
死刑廃止の法案を通すわけでもなく、
見通しも全く立っていない中でそんなことをやっても
政権が変われば死刑執行が再開されるだけ。
法の下の平等の権利を受刑者が阻害されるのは
人間の尊厳の問題に関わってくる。
882名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:02:56.53 ID:cD8HplFV0
順序が逆だろ
執行をしたくないならまず法律を変えろ
現行法のままで執行を止めたら職務放棄だ
法務を司る大臣が、気に食わない法律は無視って姿勢でどうすんだよ
883名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:03:01.84 ID:+TQOeEhB0
>>880
法務大臣に対し、死刑判決に対する十分な検討を行い、
管下の執行関係機関に死刑執行の準備をさせるために必要な期間として、
6ヶ月という一応の期限を設定

執行するのが前提としか読めませんけど。
884名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:04:56.93 ID:m8Uwy8Rn0
てめー仕事する気がないなら
引き受けんなよ、給料(税金)ドロボー
885名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:06:03.33 ID:YxfxmoKG0
うちの国は借金ばかり溜まる一方だな
いつになったら返済するんだ
886名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:08:02.31 ID:GZOaiW0k0
>>1
いつまで欧米のケツ追っかけてるつもりだよ。
さっさと執行しろ。
887名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:11:38.79 ID:TZdxwgPp0
いつも党ぐるみで中韓とズブズブなくせに
こういう時だけヨーロッパ諸国ガーとか笑止
888名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:13:31.36 ID:ILqIbYjK0
千葉のほうがマシだったと思えるようになるなんて、民主党自身が終わってる。
889名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:15:45.60 ID:6YS8iAOx0
公職選挙法に抵触する売国奴
朝鮮人のための政策をする、朝鮮議員


平岡秀夫オフィシャルブログ 「至誠通天」
2011年09月04日
法務大臣就任に当たって
http://ameblo.jp/hideoh29/day-20110904.html
特に、法務大臣就任に当たっては、野田総理から次の6つの重要政策課題についてご指示を戴きました。
その第1は、国民にとって身近な司法を目指す司法制度改革の推進です。
その第2は、検察改革、取り調べの可視化など新たな刑事司法制度の構築です。
その第3は、新たな人権救済機関の設置です。
その第4は、連れ去られた子供の返還に関する「ハーグ条約」加盟に向けた検討です。
その第5は、平成16年に改正された行政事件訴訟法についての検討です。
最後の6番目は、企業統治の在り方等を踏まえた会社法制の整備についての検討です。
いずれも、国民の皆さんにとって重要な課題であり、関係大臣とも協力しながら、鋭意取り組んでいきたいと思います。

>その第3は、新たな人権救済機関の設置です。
>その第3は、新たな人権救済機関の設置です。
>その第3は、新たな人権救済機関の設置です。
>その第3は、新たな人権救済機関の設置です。
890名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:20:02.29 ID:xRZScT2kP
>>881
でも死刑囚っていつ死刑が来るかと怯えてるうちに
精神が狂ってしまうことが多いらしいですよ。
終身刑の方がよっぽど人道的なんじゃないかと思える。
やるならバッサリやられた方がまだ楽だろう。
>>883
実際には10年以上執行されてない死刑囚が28人いるそうだ。
5年以上だと48人いる。そんなに検討も準備もかからんよねw
要するに言い訳ってこと。
891名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:22:17.07 ID:Rxw92Pdo0
法律は共有して参加するのが当たり前であり、

それに対して異を唱えたり、違う考えを持つ自由も許されるが、
それは共有して参加していることが前提となる、

死刑制度も国民すべてが共有しているのが前提であり、
日本国民としての権利を共有しているが、
死刑制度という罰の義務は共有したくないと言い出したり、

ある権利を共有したいというくせに、
その他の共有すべき事柄を、強制的にやらされたと言い
人権侵害だ、差別だ、自由の阻害だというのは間違っている、
892名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:29:42.08 ID:xRZScT2kP
>>891
法律って完全無欠なもんじゃないからね。
時代によっても変わるべきだよ。
死刑の是非を問う国民投票をやって決着をつけようじゃないか。
893名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:34:48.47 ID:cWxwI3vNO
>>892
お前が死刑反対派だと言われる理由は、そこで例えば「法相の死刑執行拒否に罰則を設けよう」みたいな
主張をするのではなくて、「国民投票で是非を決めよう」なんてキチガイ結論を持ち出すからだろ。


死刑は日本の法律に基づいており、既に「是」なの。一部のクズ法相が勝手に暴走しているだけ。
国民は千葉のときのように、クズ法相には選挙でノーを突きつけるべきだな。
894名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:35:47.07 ID:xRZScT2kP
賛成派も反対派も、こんな掲示板でgdgdやってるより
公の場で戦った方が実りがあるぞ。
どっちも力を合わせて、政策国民投票を政府に働きかけよう。
895名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:40:37.45 ID:xRZScT2kP
>>893
だったら国民投票にそういう選択肢を入れればいいだけだ。
あと君は勘違いしてるようだけど
100人以上の死刑囚を放置してきたのは
歴代の法務大臣であって平岡法相個人じゃないんだよ?
個人にノーをつきつけたって君の自己満足でしかない。
896名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:44:18.53 ID:FNpYWity0
仕事し内閣の継承・・・

任命責任って どうなっちゃってるの?



897名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 15:45:43.67 ID:xRZScT2kP
>>893
国民投票はキチガイか?
だったらスイス、オーストラリア、ロシア、イギリス、カナダ、イタリア、スウェーデンの国民は
全員キチガイってことになるなw
898名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:01:02.15 ID:dtbMVMHg0
国民投票は憲法改正にしか適用出来ないんだよ。地方自治体と一緒にすんな。
899名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:04:55.50 ID:5kC5iHKs0
ここは日本ですし、日本より物騒な国の法律を真似る道理が見当たりません。
900名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:10:26.49 ID:5kC5iHKs0
陪審員でさえ特別な思想持ってるやつがすべきでないことは皆わかってんだろ。
なのに死刑執行判断すべきやつが特別な思想を持ってても問題ないってww
陪審員なら一人混じる程度だけど、コイツは一人じゃん。しかも実際思想反映されてるし。
仕事放棄じゃん。任命したやつも責任とって辞任しろ
901名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:10:47.90 ID:xRZScT2kP
>>898
政策ごとの国民投票ができる法律を制定すればいいだけだな。
902名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:13:25.85 ID:DHktoc7F0
一度発はっきりするべし。
903名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:18:33.85 ID:xRZScT2kP
>>900
「特別な思想」と「よくある思想」は誰がどうやって区別するの?
904名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:20:27.62 ID:+TQOeEhB0
>>890
わかりやすく先の判決を箇條書きにする。
大原則 死刑は執行される
小原則 慎重を期すための六ヶ月といふ期間
小原則の例外 慎重を期すために六ヶ月といふ期間にこだはらなくても良い

先程の判決は、かういふ判決としか読めないんだよね、俺には。
法律の條文の構造上かうだし。
例外は裁判所の意見だな。
それで、あなたのいふ「言ひ訣」つて何のこと?
先程の判決が>>864「法務大臣は死刑執行命令しなくてもよい」なら
「言ひ訣」ぢやないよ。堂々と執行しなければよい。
あなたも内心、法律上は原則死刑執行で
行政は法律に従ひ死刑執行しなければならないことはわかつてゐるんでせう。
素直に「法務大臣は死刑執行命令しなくてもよい」なんて間違ひでしたと認めてほしいな。
好い加減あなたの相手はしないよ。つまらないし。
ところで、この大臣には呆れるね。
大臣の席なんか蹴つて一国会議員として、
死刑に関して国会で議論するのが筋ぢやないか。
俺の立場は、死刑廃止といふ考へ方はあつてもよい。
色々な考へ方はあつて良い。
しかし、法律の議論は国会でやれ。
堂々と国会で議論したら良いぢやんといふこと。

>>897
ナチス
905名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:23:08.90 ID:5kC5iHKs0
>>903
区別って何?良い訳苦しいよ。じゃあ陪審員も誰でもありだね。
死刑を言い渡す立場の人間があえてしないんだから、特別どころか反社会的思想といえる。仕事放棄です
906名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:23:21.05 ID:6iFMoS/Q0
>>18
寿命待ちなんじゃね?
永田洋子なんかは病気に関係なく死刑にするべきだったと思うんだが
907名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:25:55.52 ID:xRZScT2kP
>>905
日本は憲法で思想信条の自由が保障されてますよ。
>>904
現代文で書けよ。
908名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:26:13.57 ID:RjhT47O2O
大臣が仕事しないのはもう民主党の風習だからひとまずおいといていいが、死刑囚はちゃんと処分しようぜ

大臣がはんこ押すのがいやなら俺おすよ、死刑装置スイッチ込みで
120くらい残ってるらしいし、一件300円くらいでいいよ
909名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:28:31.06 ID:5kC5iHKs0
>>907
思想を持つだけなら勝手だが、行動に移すなら勝手ですまねえよ。

どんな思想持ってても死刑執行は粛々と行え。
死刑反対の思想持ってる時点で法相としての資格はないってのに
やってることがキチガイじみてる。よく恥ずかしげもなく思想語れるなあって感じ。普通隠すとこじゃね??
910名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:30:49.68 ID:xRZScT2kP
>>909
>どんな思想持ってても死刑執行は粛々と行え。
>死刑反対の思想持ってる時点で法相としての資格はない
これはあなたの思想だよねw
911名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:31:40.41 ID:5kC5iHKs0
>>910
違うね。責任の話してんだよ。おまえが怠けるのが信条だとしても働けといってんだよ。
912名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:31:54.22 ID:uNgkcDKV0
立法府の一員という立場にありながら死刑廃止を制定することも出来ず、
法行政の長という立場にありながら法律に基づく仕事をしない。

生まれつき政治家に向いてないんだから、無理はやめて早く楽になりなさい。
913名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:33:55.61 ID:xRZScT2kP
>>911
法務大臣は処刑人じゃないよ。
死刑執行するかどうかを検討するのが仕事。
だから執行しないと判断するのも仕事。
死刑執行命令書にハンコ押すだけなら、ロボットでいいじゃんw
914名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:34:57.74 ID:+TQOeEhB0
>>907
いやだ。福田恆存の「私の國語ヘ室」を読め。名著だ。
かな遣ひの問題に逃げないで、素直に負けを認めなさい。
おれは犬の散歩へ行くから。
あなたよりもうちの犬の方が素直で可愛いね。
915名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:36:34.37 ID:5kC5iHKs0
>>913
するかどうかじゃなくてじゃないね。検討じゃなくてしないだろ。
それに勘違いも甚だしいな。冤罪の可能性あるにもかかわらず
全て死刑執行するのも全て死刑しないこともどっちも問題でどっちもロボット。
自分に都合のいい面だけ見てんじゃねえよ。だから偏った思想もつんだよw

気に入らなかったらやめろよ。会社なら首にするのが当然です。お前が国作って一人で勝手にやるなら構わんが。

お前が人を犯したいと思ってても行動に移すなっていってんだよ。
916名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:38:33.04 ID:0kk2+zuA0
平岡じゃあだめだ小宮山のババアにやらせろ
917名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:41:33.32 ID:y2sRoCvY0
平岡って知的障害者にも劣るね。
お前らが考えることは一つもないんだ。
死刑を執行して死刑囚の数を減らすことだ!!
一日でも税金投入してもったいないだろう!!

平岡、大臣やめろ!!
お前には向いてない。

918名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:43:25.54 ID:5kC5iHKs0
いっとくけど、判子をなんでもおすのはロボットだけど、押さないのはロボット以下だよ。
919名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:45:43.13 ID:gZpvrmf/0
大臣のハンコじゃなく判決下した裁判官のハンコで十分だ
920名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:46:35.32 ID:5kC5iHKs0
>>919
いや、二重チェックは必要だろう。裁判もアテにならんし。
921名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:47:04.26 ID:kcsIabed0
そもそも「冤罪の可能性があるから」押さない、とかなら議論の余地があるが
「死刑反対だから」おさない、とか背任のレベルだろ
裁判所判決は何が何でも押さなきゃいけないわけではない、であって

押したくなければ押さなくても良いのよ(ハート)よちよち^^

ではないだろ
922名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:47:48.87 ID:yXsqfAU50
立法政策として死刑廃止を検討するなら、ちゃんと期限を切って有識者会議などを作って結論を出させて
それで決めて、それでもし廃止にならなかった場合はちゃんと法律通りに死刑を執行していくべき。

こいつらが卑怯なのは、議論するから、議論の途中だからと言いつついつまでも議論しないで、ただ単に
死刑の執行を引き延ばしてるだけなこと。
923名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:49:08.85 ID:m0svnG2G0
行政の長が、司法判断も法も無視してるんだからすごいよ
924名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:49:33.43 ID:nuru7pd80

法律<<<<<一個人の意見

もう独裁国家レベルw
925名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:49:43.95 ID:u7Tax+rs0
死刑廃止は立法府・国会の仕事だろw
行政府・政府の仕事ではない
三権分立理解できないバカは大臣辞めろ

死刑廃止したいなら、さっさと死刑廃止法案提出して賛否を国民代表会議で問え
そして、否決されろw
926名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:49:53.25 ID:5kC5iHKs0
死刑執行しないってならいてもいなくても一緒じゃんw
今すぐ別のやつに変えろよ
927名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:50:39.23 ID:rIEL2QSs0
役立たず大臣は罷免すべき
職務放棄してるんだから即刻クビにしろ
928名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:51:07.94 ID:QP/V+tRW0
仕事しろ!!そもそも法律違反なんだよ。
何でも欧米基準に考えるな。無能以外の何者でもない。害悪だわ。
929名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:51:18.71 ID:j1l/x0czO
キチガイお花畑左翼死刑廃止論者が屁理屈こねてるけど一つも説得力のある主張を聞いたことがない。
930名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:52:16.15 ID:LUyUItD40
こういうときだけヨーロッパの真似かよ。中国の真似をしてみろよ。
931名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:52:27.58 ID:YDCuv/ZJO
この無能 必要なの?

死ねばいいのに
932名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:52:39.41 ID:3lNEjmh30
法律もなにもあったもんじゃないな
なんなのこいつ?まずこいつが死ねばいいのに
法律通りに出来ないのなら給料ゼロにしろよ屑
933名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:52:52.49 ID:kmjL/d9t0
>>5
近所なんだよね。仕事はきっちりさせてもらった。
934名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:52:58.25 ID:5kC5iHKs0
ここは死刑のある国なんだよ。ヨーロッパの法律に当てはめて仕事すんなw
935名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:53:01.01 ID:u7Tax+rs0
これは違憲と、国民が平岡を提訴するべき
936名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:53:07.43 ID:ie2EBBDa0
凡人って優しい言い方だな
ほんとはクズとかカスとか言いたいんだろうな
937名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:54:41.88 ID:2PtFopACO
法を遵守出来ない法務大臣なんて必要ない。

死刑執行出来ないなら、法務大臣を引き受けるな。

ドジョウの任命責任を問うべきだろ。ゴラ
938名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:55:26.50 ID:5kC5iHKs0
死刑執行しないってならゴキブリに法相やらせても同じ
939名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:56:18.07 ID:xzQvp8Nm0
死刑囚って平岡の同胞だらけなんだろ?
940名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:56:35.81 ID:tROW9+yr0
明日平岡の命を1つ捧げるのなら認めるよ
941名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:57:29.68 ID:g/3MjUQ20
俺は死刑廃止派なんだけども、そんでも裁判の判決で死刑ってなった人を
法務大臣が許可しないと死刑にできないっていう制度は不思議だね。
司法は判断するだけで、処罰する権利は行政が握っているということか。
942名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:57:33.25 ID:t/p8AE+Y0
やる気がねーなら辞めろ
943名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 16:59:03.42 ID:zxDF2YIO0
仕事しねーなら税金返せ
944名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:00:00.25 ID:F9QZiyYf0
死刑は執行までは特別待遇、そして死んで終わり
それじゃ軽すぎる
だから死刑を廃止して終身刑

って主張するならわかるんだけどね
945名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:00:04.42 ID:WNrvCMzO0
仕事する気ないのに、なんで法務大臣になるのかがわからない。
946名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:00:49.42 ID:wbpO4wFzO
世界から犯罪者が集まるよ
947名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:01:10.34 ID:ehq4AJDL0
軍隊と核保有もヨーロッパ諸国に習おうぜ
948名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:01:12.73 ID:ZM1E6IKp0
またコイツで死刑囚は胸を撫で下ろしているだろうな
949名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:02:42.89 ID:3xtDXS6l0
なんだよおい、法務大臣は国民が選べないんだから、やることやれよ
950名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:04:26.29 ID:stiyCSxQ0
>>880
事実上の死刑廃止国家?バカジャネーノw
日本で最後に死刑が執行された年月日はいつだ?何十年も「死刑ゼロの年」が続いてるのか?
さっさとググってこい。
951名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:05:27.74 ID:5ICpBzRL0
「平岡法相は仕事をしろー!」 「シローーー!」
「郷に入りては郷にしたがえー!」    「シタガエーー!」
952名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:08:54.87 ID:5kC5iHKs0
テロリストとかわらん
953名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:17:14.92 ID:dZizQNKuO
その道のプロが何十年も時間かけお金もかけて出した死刑判決を
否定するなら裁判や検察も必要ないよ
法務大臣が個人的に調べて死刑の判断すればいい
954名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:22:24.20 ID:HXDv9daD0
なぜヨーロッパ諸国に倣う必要があるのか
955名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:23:48.18 ID:gd6UG+lq0
法相に据えるの左巻きばっかやん
956名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:24:12.72 ID:q9B255SS0
職務放棄大臣w
957名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:44:11.44 ID:z4LyxWil0
キチガイ大臣は死刑で
958名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:48:48.67 ID:BO52zAaU0
司法制度が公平ならいいんだが、女・高学歴・有力者には甘く
男・低学歴・低所得者には厳しい現状があるからなー
また有力者の場合は捜査・起訴自体がいい加減なことも多いし
959名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:49:05.74 ID:trZSgsWT0
どういうことなの?
既に死刑判決が最高裁で確定してる人を、覆すつもりなの?
全員、やり直し裁判でもして?

できもしないと思うけど裁判なんて。自分は執行しない、後の人がやれって逃げてるだけだろう?
960名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 17:53:05.29 ID:RvNJwetQO
例の乱射事件が日本で起きてほしくて仕方ないんだよな、サヨクは
961名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:06:34.42 ID:XXATKgLzO
チバーバが選挙で落ちた腹いせに、後学の為と遊びで執行して以降、
ことごとく法務大臣は死刑拒否してるだろ。じゃあ法律変えてみろよ。
審議してるだのなんだのと言い訳してんなら、逐一報告しろ。どうせ何もしてない癖に。
962 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 18:11:54.44 ID:iJRj8lgm0
>>954
東欧に倣えばいいよ、裁判なしで収容所送り、または銃殺。
963名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:23:15.76 ID:uPyiKZRr0
>>771
> 国民投票
あちこちのスレでいっているようだが
民主党にいいなよ。
民主党が拒絶して全然進まないんだが。
国民投票に否定的なのはブサヨだよ。
964名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:23:30.64 ID:6m1LhwdJ0
★死刑反対運動に左巻きが多いのは、暴力団とズブズブな上に、
将軍様一家の亡命先に死刑があってはならないから★


【死刑廃止したら犯罪が減ったのというのは嘘 その2】


◆シミュレートしたら、死刑が合った方が犯罪は減る◆

同一条件下で統計を取るのに充分な人口がある2つの母集合を想定し、

片方を死刑制度のある集団・・・A
もう一方を死刑制度撤廃及び恩赦による凶悪犯の減刑を適用・・・B

とする。

純粋に2つの集合の全体の人口と犯罪者の比を比べるために以下の条件を設定。

1.双方の集合の犯罪発生率と再犯率は同一
2.犯罪に対する対策は常に2つの集合で同様なものが取られる
3.他には両集合に対し差をつける条件を一切与えない

これをシミュレートした場合、
Aは死刑相当の犯罪者を刑にかけていくので凶悪な犯罪者の対人口比はさがっていく。
Bは釈放された犯罪者が再犯率に従って一般人を殺害していくので、
時間と共に犯罪者の対人口比があがっていく。つまり、治安が悪くなる。


死刑制度を認めるほうが同一条件下では治安維持と社会の安定に有利。
おまけに、犯罪発生率の低下の効果も有る。
965名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:30:16.31 ID:gQhjq9ev0
ヨーロッパはヨーロッパ、日本は日本
死刑制度の議論は別にいくらでもやったらいいが、法相の職務とは関係ない
死刑執行の判を押すことが精神的に耐えられないというなら、法相に就任なんかするな
今から辞任してもかまわんぞ
966名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:36:15.97 ID:lVjATWF40
民意を反映しない民主主義を参考にするのかよw
ヨーロッパを参考にするのかよw
967名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:25:12.10 ID:5kC5iHKs0
俺が法律だ!
っていいたいわけですね。わかります。
968名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:31:05.05 ID:eVTk8PaL0
大きな決断から逃げて許されるのは子供まで。
平岡は子供で無能力者。
そんな無能力者を大臣にすえるなよ
969 【東電 72.3 %】 :2011/09/07(水) 21:07:00.94 ID:LnKS930p0
仕事しないご穀潰しはとっとと罷免されろよ
970 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/07(水) 22:08:40.91 ID:uWCzA0Iq0
あああ
971名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:13:02.26 ID:eYE67n570
どんな犯罪しても死刑にならないから在日歓喜
972名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:15:15.98 ID:BdxPwcXzO
じゃあ議員の環境もヨーロッパと同じにすべきだな
973名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:25:59.97 ID:zvd+C84R0
法務大臣が裁判無視するなんて、もう、日本に裁判いらないジャンw

裁判官、検察、弁護士なしで全部法務大臣が1人で判決下せばヨロシw
974名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 22:37:51.25 ID:1yBMY+ka0
法律に従わず信念を貫く。

共産主義には良くあること。
975名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:27:57.68 ID:Kh8P+MAg0
ヨーロッパとか関係ねーよ。

国内の法律に則って粛々と仕事しろよ。

あ、仕事ができないのに多額の税金を給料としてもらってる糞ゴミクズの税金泥棒でしたか、失礼。

早く死んでください。
976名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 00:37:28.41 ID:AbexFUfnO

総理大臣の任命責任だな。野田が悪い。


977名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:02:48.40 ID:Bhucc6Kj0
>>953
そうなるよなぁ…
法務大臣が量刑決めるならば裁判員裁判なんて無意味じゃん。
978名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 01:07:39.51 ID:vJXJx2iD0
ヨーロッパを参考にするなら死刑は廃止してテロリストや凶悪犯罪者はその場で射殺w
979名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:13:31.50 ID:YJnZQbX20
手術の練習用に使えばいいんじゃん
980名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:13:12.07 ID:FePfsy0W0
>>1
それじゃ、現場で射殺OKにしてちょ。
981名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:14:35.18 ID:DEpXPexy0
執行しないんなら大臣断れよ
982名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:18:43.37 ID:EeGSMl140
>>981
それが正論なんだけど、ミンスのやり方はちょっと違う
はじめから執行賛成のやつを大臣につける気などなく、執行しなさそうなやつだけを大臣に選んでる
国民の非難が高まれば大臣や時には首相を入れ替えながら、国民との議会での議論を避けたまま
自分たちのやりたいようにやっていくのがヤツらのやり方 タチが悪い まさに最悪
983名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:19:23.40 ID:3Fh5bhA40
死刑囚を生かしておくのは非常に金がかかる。
仕事しないなら責任は取ってもらおうよ。


おまえが金払え。
984名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:20:45.09 ID:NnVRExQ40
仕事をしないって言うか日本国憲法を遵守しない法相tってなんなの?
これで国民の税金から給料支払われちゃうの?
985名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 03:27:51.27 ID:EeGSMl140
>>984
昔のアカヒの社説では、執行は法相の義務ではないそうだ
法や司法の判断は尊重しなければならないがそれは勝手に減刑できないってことであって
実際に刑を執行するかどうかは法相の裁量権、だからこそ執行には印が必要だと

確かに法律を執行するかどうかは行政側の裁量っていう側面もある
たとえば警察官が赤信号無視してる歩行者を見つけて逮捕しなくても罪には問われない
しかし、重要なことでも国民を欺いたまま既成事実を積み上げることは民主主義の本旨に
大きく反する しかもそれをヤツらはわかってやっている
986名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 04:18:12.98 ID:PO3J7gb10
最古受けいは終身無所得労働
あてがいぶち
出イインデナイ
987名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 04:20:22.95 ID:65udFhuH0
今現在ノルウェーで死刑廃止への不満出まくってるが。
988名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 04:22:20.88 ID:poordiBx0
私見と公務は別
世論喚起と業務執行は別

国民の代表として大臣になったなら
仕事はしろ

死刑廃止論は委員会でも作れ
989名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 04:23:35.96 ID:/cvKE8WnO
色んな背景に目もくれずヨーロッパ諸国の後追いするなら
銃も受け入れれば?
990名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 04:33:02.52 ID:T97uTGdX0
げんz
991名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 04:34:28.19 ID:vJXJx2iD0
>>989
核武装や9条廃止もなw
992名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 04:36:44.80 ID:YEp96Kg30
法務大臣が法律無視して仕事放棄すんなよ
さっさと辞めろクソ野郎
993名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 04:38:59.58 ID:EeGSMl140
>>987
EU諸国の場合は、死刑廃止が加盟の条件だから、復活・再開はムリ
日本は死刑を廃止しないことで欧州評議会オブザーバー資格を剥奪されそうになってる

個人的には死刑廃止もありだとは思うが>>986の言うようにするとか、代替策は必要
政府が、死刑執行にモラトリアムを設けて国民と議論することを宣言すればいいのに
それをせず誤魔化しながら事を進めるミンスのやり方は、国民への背信行為
994名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:16:49.03 ID:5PkZ//FW0
映画「ゴースト」って殺された人間が犯人を結果的に殺したことになってんだけど
この映画のヨーロッパでの評価ってどうだったんだろう?気になる
995名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:24:45.44 ID:1b/nQALc0
そんなに朝鮮人の死刑囚を守りたいのかよ

民主党の法曹は税金泥棒ばっかりだな
996名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 07:25:53.30 ID:nH2l4gfs0
大好きな中国をお手本にしろよw

自分のその時その時の都合で好きな国選びやがって
997名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 09:59:02.39 ID:1KtgcAm60
★鳩山邦夫 大先生名言集

「死刑確定後、6カ月以内に執行しないのは法律違反!」
「私のときにもっとたくさんやるべきだった。少なくとも30〜40人は執行すべきだった!」
「宮崎勤は私から執行の検討をしろと命じた!」
「こんな奴生かしておいてたまるか!」 (宮崎勤死刑囚にたいして)
「更生の余地を考えてはいけない。犯罪そのものに目を向けること!」
「ベルトコンベア式に死刑執行が行われることが望ましい!」
「わたしの兄はバカだ」
「わたしの友だちの友だちはアルカイダだ」
「いとこの妻のいとこが、龍馬の姉のひ孫」
998名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:06:00.16 ID:tjrJHLQx0
>>1 
★死刑反対運動に左巻きが多いのは、暴力団とズブズブな上に、
将軍様一家の亡命先に死刑があってはならないから★


【死刑廃止したら犯罪が減ったのというのは嘘】

◆死刑を廃止したら殺人が減ったという話のトリック◆

カナダの事例でよく出る「死刑を廃止したら犯罪は減った」
というアムネスティの件は信用するな。
http://www.geocities.jp/aphros67/graphic/canada01.jpg
    ↑
彼らは数値を都合良く使って自分の主張に沿うような文章操作をしてる
出典:http://www.geocities.jp/aphros67/090620.htm



◆死刑は犯罪抑止に効果あり!〜各種調査が証明◆

AP通信によると、コロラド大学のネイシ・モカン教授(経済学)らが
2003年にデータを分析し、06年に同じ調査を見直した結果、
死刑を1件執行するごとに殺人が5人減り、
逆に死刑を1回減刑するごとに殺人が5件増えることが分かった。

http://www.usfl.com/Daily/News/07/06/0611_007.asp?id=5391
999名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:07:59.10 ID:tjrJHLQx0
>>1
★死刑反対運動に左巻きが多いのは、暴力団とズブズブな上に、
将軍様一家の亡命先に死刑があってはならないから★


【死刑廃止したら犯罪が減ったのというのは嘘 その2】


◆シミュレートしたら、死刑が有った方が犯罪は減る◆

同一条件下で統計を取るのに充分な人口がある2つの母集合を想定し、

片方を死刑制度のある集団・・・A
もう一方を死刑制度撤廃及び恩赦による凶悪犯の減刑を適用・・・B

とする。次に、純粋に2つの集合の全体の人口と犯罪者の比を見るめに以下の条件を設定。

1.双方の集合の犯罪発生率と再犯率は同一
2.犯罪に対する対策は常に2つの集合で同様なものが取られる
3.他には両集合に対し差をつける条件を一切与えない

これをシミュレートした場合、
Aは死刑相当の犯罪者を刑にかけていくので凶悪な犯罪者の対人口比はさがっていく。
Bは釈放された犯罪者が再犯率に従って一般人を殺害していくので、
時間と共に犯罪者の対人口比があがっていく。つまり、治安が悪くなる。


死刑制度を認めるほうが同一条件下では治安維持と社会の安定に有利。
おまけに、犯罪発生率の低下の効果も有る。
1000名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:12:55.42 ID:tjrJHLQx0
        _,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ー-、.._
      /     ,、.l´`!ヽ、     ヽ、
   /       イ._ヽ! ,!' _/ヽ     ヽ
.   /       lニニ(ニ)ニ、ニ!      l
.  !      ヽ'´,イ lヽノ      /
.   ヽ、       ̄ ̄      _,.ィ´
     `ー! ‐‐‐‐‐  ‐‐‐‐‐‐ !´
       「`!┬‐‐‐‐‐‐‐‐┬!`!
     __K二二二二二二ニ/!
     l ii,!`"===・、 ====・" l'´,!
    人jj      ≡  .._   lrイ_
    彡´.... i'´ r、.,....ィ ノ. ..... `Y
.   /  ::::::        ::::::::  ヽ
  ,./-         ー        ...!、
 ヽ =‐‐‐‐ー'ー-----‐'ー‐‐‐‐=ノ   死刑。
   ヽ      三三       /  _r7-┐
    `ー 、..__ ‐-‐ _,.....-t='´/´ ̄ ,._彡´
       l `ーニニニ--ri二 `ー--イ,、
         !  '´ ̄ ̄___!´    / ヽ
       >--‐ri'´   _,.-'´   ノ
      /   / l _,.- '´,r'    ,イ
.    /    /‐ヘ´........_i'   r'´
   /    /   ヽ  .!__,......,」
.  / _,.. -‐'´      ヽ、..!   /
   ´             ヾ_,!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。