【東日本大震災】水没のF2戦闘機のうちの6機、修理し継続使用★2
1 :
春デブリφ ★:
やるなぁマッコイ爺さん
1150億円って、10機新調できる価格やんけ
4 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:46:03.63 ID:1bQXsKKYO
水没した飛行機って…大丈夫なの?
ラプター買えラプター
6 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:47:22.22 ID:LD1hFJh+0
修理に必要な費用は約1150億円・・・はああああ?
7 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:48:37.75 ID:plfembBi0
>3
もっと作れるぞ
最終調達価格は量産効果で100億円切っていたぞ
8 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:50:06.90 ID:J5n5VPDq0
>>3 本当だw
一機当たりの調達価格は約119億円・・
新品10機買える金で6機修理すんのか
9 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:51:30.83 ID:p5mSG9Q30
F2増やせよ
爆撃しまくれw
( ゚∀゚)o彡゚ 国産! 国産!
>>8 もう生産ラインを閉じてるんじゃなかったっけ?
再開させるとまた調達価格が上がるとか…。
詳しい人、どうなの?
12 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:57:35.32 ID:gVZWZswn0
で、税金っすか?
13 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:59:15.40 ID:FNWvmvXI0
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
15 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:03:05.95 ID:Urujys3p0
新規だと電子部品なんかは生産中止ばかりでmaybe have to reduce reliability.
使える部分は使っていくほうが安く済むんだろうね。
16 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:03:17.75 ID:M7alRS/60
嬉しいような悲しいような
電子部品くらい交換して使えよ
19 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:05:09.27 ID:d1QAw3Ao0
>>11 レストアだから新規生産より価格が高くなるのは当然
じゃなんで新規生産しないのかというとアメリカ側生産ラインがもう無いから
日本側生産ラインももう閉じる(閉じた?)
それに破損した機体をついでに最新対空ミサイルやレーダーに換装した近代改修化しちまえってのもあるかも
ちなみに三菱が単価ふっかけてるのも当然ある
>>3 どう考えても修理より新規調達の方が
安上がりだろな。何故修理に拘るかが問題。
22 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:11:27.68 ID:a182NoTKO
訳わからん
副座つきの16の新型買えないか??
24 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:13:55.90 ID:lffXw/AX0
他の国から試験調達すれば良いのに
タイフーンとか10機位
25 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:14:40.42 ID:/Mcigb1r0
1 :自動人力車φ ★:2011/04/19(火) 01:22:30.31 ID:???0 ?PLT(12281)
野蒜小周辺は1960年のチリ地震津波でも被害がなかった。東松島市が2008年に東北大の監修で作った津
波防災マップの浸水想定区域にも入っていない。
「津波が来ると分かっていれば、みんな逃げた。多くの人が『ここは安全』と思っていたはずだ」と斉藤さん
は言う。
体育館の中。「大丈夫、落ち着きましょう」。野蒜小校長の木島美智子さん(54)はステージ近くに立ち、
ハンドマイクで子どもたちや住民を励ましていた。
「先生、津波が来るって」。携帯電話を持った保護者が駆け寄ってきた。既に市との連絡手段は絶たれ、指示
もなかった。「現場で判断するしかない」。木島さんがそう思ったとき、体育館の入り口付近でワゴン車が浮い
ている光景が目に飛び込んできた。
次の瞬間、体育館に水が流れ込んできた。
◎午後3時52分/泥流高さ3メートルに迫る/水、一気に背丈超す
「ステージに上がって、上がって!」。木島さんが呼び掛けている間にも、水かさは増していった。
複数の住民の証言によると、野蒜小に津波が到達したのは地震の66分後、午後3時52分ごろとみられる。
水は木島さんの膝まで来た後、
とっさにバスケットゴールの鉄柱につかまった。母慶子さん(79)の手を握ったが、水かさが増すうちに離
れ離れになった。
http://ime.nu/www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110418t13026.htm 東松島に津波が来たのは30分後ではなく66分後ですよ。巨大地震が起きてから。
修理と見せかけて、意味不明な魔改造をするつもりなんじゃ・・・
27 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:17:00.85 ID:s2vugwEB0
お前ら勘違いしすぎ
6機は浮いてしまい内燃系に水が入り込んでないから修理する。
これ最初に乗るパイロットはドキドキだな
29 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:19:07.92 ID:55+UACYM0
機密性の低い不良部品は軍オタに高く売れば予算確保に貢献出来ると思うんだがな。
HUDくれねぇかなぁ。
30 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:21:31.96 ID:K3WUtnCnO
修理代でないと予算が降りないのは知っているがこれはあまりにも・・・。
10機以上新規調達できる金額で6機修理とかもうね。他国から頭おかしいの?と言われても仕方ないレベル。
自衛隊が不憫過ぎて涙が出てくるわ。命をかけて職務を全うしてんだから兵装位は充実させてやれよと思う。
日本独自で作れば素晴らしいものが出来たのに
アメ公がF−16をねじ込んで変なものが出来た
しかも値段が馬鹿高い
32 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:23:43.74 ID:i4paqO6R0
修理に必要な費用は約1150億円出費するぐらいなら、
台湾と共同でF-16C/Dを買い付ければいいのに。
33 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:23:54.52 ID:IU8k3szV0
とうぜんこんなものには利権がガッチリ絡んでます。
自衛隊の調達するもの全てに利権が付いて回ります。
民生と同じものを使ってるのになぜか値段は倍近いです。
今回の自然災害は自衛隊の地位を上げたので胸張って予算を出せます。
災害に感謝する人も居る事でしょう。
ラインの稼働を延長とかできないのか?
35 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:28:17.55 ID:mck+9ecG0
無駄にカネが掛かった方が予算を貰えるからな
お役人様の常識
緊急時なんだからF−16を輸入すれば58機も配備できる
36 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:31:35.00 ID:plfembBi0
この修理、レーダーとかもちろんJAPG-2にするんだよね
てか、今更旧式のレーダーなんか調達してたら
却って高く付くよね
37 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:34:18.38 ID:fQ28/hrS0
>>3 生産ラインを閉じるってことの重要性を考えてくれ
38 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:34:28.53 ID:IU8k3szV0
しかし隊員の命を乗せる物として不安があるな
修理には反対する。
自分だったら命を預けるられない。
三菱が生産を継続しないならもうアメリカに代わりの物を発注するべき
F-15でいいよ
双発の方が安心度が高いし
メンテナンスは機材も経験も生かせるし
将来的なコストは低い方になるはず。
これがコンコルド症候群か
F-18っていうのは買えないんですか?
その金でユーロファイター買っとけ
>>37 でも正直ライン開けてもまだ効率的な金の使い方が出来る気がするほどの価格だよな
LM 支払い分も超円高で安く済むし
43 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:52:24.65 ID:jxTcWSg20
破棄して新調したら税金を捨てやがって
と、言われるのが目に見えてるので修理しました
え?新調しろって?
魔改造ェ・・・
>>34 もう閉じているにどうしろと
2年津波が早ければ状況は変わっていたのだろうが。
>>42 LMは生産設備を35に回してしまっているので・・・
高すぎる
馬鹿か
安く調達できるように考えろ
税金なめてるのか
46 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:59:42.45 ID:8FqZTP9lO
>>35 練習機でも実用機でもなく実用機の練習機型だぞ?
シリアルナンバー以外はほとんど新品になったりしてなw
新規調達よりも修理の方がいろいろ稟議とか通しやすかったんじゃないの?
それに航空機の修理技術も磨けるしな。
48 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:06:57.28 ID:tIyJrPh90
修理するよりもヤフーオクションで売ればいい
93機しか無かったのに12機全損か・・・
50 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:14:12.06 ID:5PrEr8a40
F2はゲルや軍事アナリストがダメ出ししたクソだぞ
一川素人防衛大臣は即刻中止命令を出せ
F2戦闘機、調達中止も−−石破防衛庁長官、検討を指示
毎日新聞 2004年8月9日 東京夕刊
軍事アナリストの小川和久氏
「F-2戦闘機は全力を出すと空中分解するのでまともな空戦は出来ない」
(ビジネス社「日本の戦争と平和」2009年5月21日発行)
参議院外交防衛委員会で以下の証言
参考人(小川和久君)
「第二点、これは航空自衛隊が導入を進めてまいりましたF2型の対地支援戦闘機、
これが石破防衛庁長官の時代にもうこれ今後の調達はしないということが決まったわけであります。
これは、まず大変な欠陥機であります。
これはもうパイロットだれに聞いても、本音を言う人は、こんなもの欠陥機で困るよと。」
第162回国会 外交防衛委員会 第5号 平成十七年三月三十一日(木曜日)
51 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:18:51.81 ID:a/Wb4cHg0
部品をオークションでお願いします
52 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:20:39.59 ID:plfembBi0
F-2の巨大なでグリーンな光を放つHUDを車のフロントウインドウに飾ってみたいw
53 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:28:16.89 ID:2/zG9Si40
無理して国産でいけば再生産も容易であり次の心神の製造もかなり早く出来たであろう・・・
クソアメ公!チョンより手が悪い。
アメリカは同盟国だがキスしない似非恋人やな・・・
54 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:30:55.10 ID:W9gnidq70
こんなもの三菱重工が5割ピンハネして
その内の2割を官僚接待
実際に下請が受け取るのは3割
残りの2割は商事がくすねる
無駄な税金以外の何者でもないですわ
高すぎ・・・
56 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:33:44.93 ID:W9gnidq70
57 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/05(月) 03:35:17.96 ID:CZfT/HXdO
津波の時に何で空中待避させなかったの?
帝国海軍なら敵襲なら爆撃機は空爆されない様に空中待避させるけどね
1150億円ってざっくりと
F-15Jが11機
F-16が22機
F/A-18が13機
F-2新品は10機
Su-27が44機
俺の家が一万戸
くらい買えてしまうのでは???
>>57 発進準備が出来てなかった。練習用の機体だから。
61 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 04:24:03.32 ID:sVwWL4Qn0
ど根性練習機。
コスパ考えろってw
酷いピンハネ予算だな
何処に消えてるのやら
んん?こっそり魔改造するのかってお値段だな
64 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:11:21.23 ID:YVLvzwl30
塩被った戦闘機か,残念だけど廃棄しろよ。
65 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:23:01.93 ID:n5TFvdeK0
浸水する基地を何とかした方がまし。
自衛隊の基地も水害に備えて海抜50メートル以上の土地につくらなきゃね
67 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:47:16.38 ID:/5C9WlEiO
68 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:53:33.77 ID:UW8zepgD0
>>28 そのまま飛ばすと危ないからワイヤーで吊る
余った金は隣の国か米軍に回る予感
70 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:03:47.85 ID:/vi4gLAc0
兵器の調達価格っていうのは、製造数によって変化するもの
少し知識があるか調べればわかるが、初期調達コストは恐ろしく高いが量産化して数を作ると最終的に安くなる
調達価格って言うのは、関連した製造ラインや部品の調達に必要な初期投資も含んでるわけで、一旦これをなくしてしまったら全てやり直し
どこのメーカーだって、使いもしないラインをそのまま取っておきはしないわけで、新規調達したほうがよほど金がかかる
今後ともF2を生産調達するって計画ならそれでもいいが、いまだにFX決まってないからなぁ
71 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:08:30.98 ID:N57CZMLkO
塩水に浸かって尚、(平均)三機合体で使おうというのも驚きだが、
それを1000億円以上費やしてでもやっちまえってのでもう一度驚いた
やるからにはせめて、合体ミスが原因で事故が起こらぬよう、しっかりやってくれ
72 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:08:44.72 ID:qzbbkyxM0
携帯電話でさえ防水になってるのに
何億円もする軍事兵器が防水になっていないのが間違ってる
予算の正しい使い方としては
現有兵器を防水改造するのが先だろう
73 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:10:18.60 ID:ncQKAlyU0
74 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:11:34.45 ID:W9gnidq70
MRJのラインをちょびっと変えればF2は作れる
ピンハネ政商三菱の言いなりになってる政府
75 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:12:55.62 ID:N57CZMLkO
>>73 そんなんじゃ雲の中を飛べんですよ
紙飛行機ですかwww
>>74 ソースは?ついでに調達価格に関してもソースあるなら出してくれ
事実ならきっと軍版あたりで人気者になれるぞ
>>75 いや、それ、皮肉ですよ?
因みに防水携帯では浸水には耐えられませんよ?防塵携帯はいけるみたいですがね
常識的に考えれば、戦闘機が海水に長時間沈んだままになるっていうのは、通常の運用上想定してない状況だろうからな
それこそ墜落とか不時着するか、津波に飲み込まれでもしなければそんな状況にはならんし
それに備えて海中に1日沈んでても問題ありませんとか、そんな能力を持たせても普通は無駄だって言われるのがオチだわ
新しいの買う方が安上がりだろアホか
糞官僚が一度修理を決めたら幾らかかっても修理しなきゃいけないのかよ
80 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:26:45.20 ID:ncQKAlyU0
俺だったら壊れた紙飛行機を修理するより、新しい紙飛行機を折るよ
どこが壊れてるとか点検するところから始めるとか意味わからん
生産中止になってメーカーにも既に在庫がないものを、買えばいいとかいってる奴だらけなのはゆとりなのか
82 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:27:58.31 ID:gd3o8a/F0
汚泥海水に浸かったPCや携帯からデータを吸い上げる為に緊急避難的に
一時期復活させるなら理解出来るが戦闘機を飛ばす為に復活とか危なくないの?
今こそFー3の開発を始める時期かと
84 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:35:17.71 ID:9z7mVR1b0
>>1 物事がきちんと判断できない可哀想な奴らとしか思えんw
原発事故の発生原因とも繋がる日本のちょっとアレな部分と思う。
例えば来るかどうかわからないけど来たら2500億円の被害の出る
津波に対して200億円をかけて防波堤を作る決断が出来るか。
欧米人の思考だと厳密にリスクを評価して必要なら決断するけど
日本にはこういう決断は無理だな。gdgdで終わる。
そして大津波に飲まれた。。。。
>>74 ふざけるなw
翼の素材もエンジンも機体の大きさもまるで違うわwwwww
1150億円ってのは、機体の修理費だけではなく
津波で喪失した基地機能の修理も含まれているようだ
空軍基地に必要なレーダーとか管制システムなど、非常に高価だからね
機体修理だけなら一機あたり50億円から60億円くらいとのこと
87 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:37:54.91 ID:9z7mVR1b0
>>81 生産機数を増やすことはなぜ出来ないのか。出来ない理由が
示されてない。
なんで津波来る前に飛ばして逃げなかったんだろう
>>87 dead stock
understand??
90 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:41:38.00 ID:QcKnPqad0
遊園地に1機寄付な。
91 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:45:00.13 ID:N57CZMLkO
>>83 RFS-1さえ作れば、万事解決ですよ
しかも何と、高度10メートルの超低空飛行ができるとの事
これはかなりレーダーにも引っ掛かりにくいんじゃないかと…
>>83 いまの政府が開発に必要な予算を捻出するとは思えないね
F2と同等と見ても五千億円近くする。
しかも、どう考えてもF2と同じ額で収まるとは思えない。
今度こそ、兆近い額の開発費を考えないと駄目だろ
93 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:49:54.19 ID:ECrmkRcnO
オーシャンアローも水没したみたいだが、使える?かな?
, r '" ⌒ヽ- 、
//⌒`´⌒ \`ヽ
{ / / \ l )
レ゙ -‐・' '・‐- !/
/ ー' 'ー | 1150億円かあ
/ (_人__) | やっぱ洪水被害に回すかな
( `⌒´ _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロッキードのいう事が本当なら最新鋭のF35が23機買えるじゃない
96 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:55:42.78 ID:ahEucbsj0
なぜ緊急発進しなかったのかと小1時間
97 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:56:24.53 ID:4uJysK0f0
>>使用可能な部品を組み合わせるなどして6機を修理し、
>>引き続き使うことにした。修理に必要な費用は
>>約1150億円と見込まれる
>>F2の一機当たりの調達価格は約119億円と言われている
たけえよwなんでサンコイチなのに新規調達と価格が変わらないんだよw
修理でもアメリカ様へのライセンス料がかかるのか?
98 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:01:14.85 ID:gkVIhp+hO
99 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:03:54.20 ID:5YK/p1O3O
5年かけて機あたり50億〜60億円とかもったいないから直すだけの話だろ
残りの予算で基地の修理だとさ
ここは要らないだろ
102 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:21:03.88 ID:faskvVOp0
LMのF2製造ラインを日本へ移設して完全国産にすれば18機再生産出来る。
(F2Bの水没は震災津波被害だから復興支援として頼めば、向うも人助け
ということで、認めるだろ。)
シナ空母の対艦攻撃用なら50機増産でもいい。
LMのF2ライン移設の引き換えにF35の購入(A型、B型)を約束しとけば
向うにもビジネス的に損はない。
ただし、一番のネック、ガンは防衛問題にシロウトというか何もしないことが
シビリアンコントロールだと嘯く民主のボケ防衛相。こいつが対米交渉を
積極的にする気まったく無い。というかFX問題、F2水没問題なんて眼中に
なくて防衛力を削減するのが自分の任務と思ってるだろ。
>>96 津波襲来の前に巨大地震があったのを忘れたのか?
104 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:41:29.32 ID:4ito7MjO0
>>97 アメリカは関係ない
日本で作るから高いだけ
戦闘機にある程度の防水性能を持たせるってのは、不可能ではないと思うが
しかし水空両用機を作るわけでもないのに、完全浸水までは想定していないだろうな
高いレベルの防水能力何ぞ付与しようものなら、その分だけ金もかかれば、肝心の空戦能力が削られたら
たまったものではない
106 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:57:05.88 ID:4ito7MjO0
スーパーホーネットは、海が荒れている時に甲板で海水を被ることを想定して
塩害に強い防水加工やコーティングが施されている
>>106 アメリカの空母ってそんなに標高低いの?因みに対艦戦闘機であるF-2の翼にコーティングされてないと思ってるの?
それと、F-2がアメリカに関係ない?
なんでそう思ったの?
>>107 実際の空母を見てみればいいじゃん。各港に寄港した時点で。
F2は対艦なら海上上空の塩分くらいは大丈夫、ただ水没の想定は航空機には無い。
今回は官僚側の配慮が悪い。FXを前倒しで検討を進めたほうが良かった。
>>102 LMが欲しいのは金じゃなく従業員の「 長 期 雇 用 」
ライン移設だけじゃ納得しないよ。
110 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:27:16.18 ID:plfembBi0
>107
お前は一度でも大型フェリーとか乗ってみろ
ちょっと荒れただけでも高さ数十メートルのデッキあたりでも塩だらけだぞ
何度整備しても海水がしみ出て滴ってたり
濡れた子供の手形がキャノピーに付いてたりするんだろうな
>>108 高等練習機としても使うという視点だと、スパホとタイフーンどっちが優れてるのかね
燃費的にタイフーンなのか、亜音速での運動性的にスパホなのか
>>110 >塩だらけ
そりゃ、海上ですからそうなりますが、海水を甲板で被るって、そういうレベルではないと思うんですが
海水を甲板で被るつったら、普通は波を被るって事だよな
>>112 空自の要求しだいなんじゃない、制空戦闘で対空ミサイルを米軍なみに向上させないと
制空戦闘機が欲しくなるだろうし、対艦ミサイルも費用対効果で撃つ撃たないの判断も
あるだろうし。燃費は戦闘機・爆撃機だったら巡航距離の設定をどうするかわかれるし。
1機種で全部というのも難しい。F−15だってそろそろ代替わり。
複座の練習機は少なくして地上訓練かな。複座の亜種を複数用意してたらメンテ費用が高い。
116 :
交錯員 ◆AxxApSuNpM :2011/09/05(月) 10:12:00.02 ID:CKNCwhOQ0
正気の沙汰とはおもえない
117 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:12:30.48 ID:6uwrAgAe0
素晴らしい
118 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:13:22.51 ID:JNSik2Yp0
>>33 > 民生と同じものを使ってるのになぜか値段は倍近いです。
型番の上では同じ物でもMILスペックを満たすことを検査で確認した選別品だよ。
まずその検査コストが乗っかってる。
そして自衛隊に限らず軍需品は調達開始から終了までは生産ラインの維持が、
調達終了後も用途廃止までの期間ずーっと、補修ラインの維持が義務付けられる。
民需品なら「ディスコンですサーセンw」で済まされるところがそうは行かないんだよ。
要するに、高くなって当たり前。
民生品と単純比較すんなボケ!
119 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:18:00.00 ID:JNSik2Yp0
>>88 雪が降ってて滑走路にクラックが発生してて余震も続いてる状況でどうやって飛べと?
120 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:23:02.38 ID:VmdNAMJT0
LMのF2ラインを仙台に持ってきて地元の復興と雇用に使えないのか?
三菱側のラインなら圧力かけて強制させればいい
121 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:26:59.30 ID:JNSik2Yp0
>>120 LMが担当している箇所は主翼の片側と胴体後部。
どちらもMHIの生産設備で対応できる。
政治決断さえできれば被災地の雇用確保に役立つんだが民主党政権では期待できないだろうね。
台風20機かえよ
123 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:31:49.43 ID:NYdGY+aV0
そもそも松島基地は訓練基地としての要素が強いからしょうがないと言えば
しょうがないとは思うけどFX問題が絡んでくる時期だけに複雑だな
124 :
交錯員 ◆AxxApSuNpM :2011/09/05(月) 10:41:52.60 ID:CKNCwhOQ0
店員「新しく買った方が安いですよ」
125 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:48:47.89 ID:JBsb8fQt0
なんで、一機120億の機体の修理に1150億掛かるんだ?!
新しいの買う予算と、修理が別枠なのかも知れんが、無駄過ぎるだろう。
126 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:51:04.53 ID:yrjvdgVV0
修理あきらめてその金でFXの調達機数増やそうとか柔軟な考えができないもんかねwww
この国はいろんな意味で終わってるwwwww
改造施して元の能力の10倍位になってるはず。
128 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:53:09.31 ID:cFyT7I7VO
>>125 新しいのを買った方が確かに安いが
すぐに配備できわけもなく訓練も必要だから
129 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:57:59.20 ID:ZfFm5+NO0
WW2のフィンランド空軍みたいだな海没した飛行機の修理とか
3分の1になってしまったか
131 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:01:12.81 ID:JBsb8fQt0
>>126 それだと、F-2のパイロットが養成できなくなってしまう。
やはり一定数のF-2Bで、教育飛行隊を維持しないと運用が成り立たない。
ただ、この修理費は納得できないけどね。
まだ最終号機が納入される段階だから、生産設備を捨ててしまったということもないだろうに。
133 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:04:17.45 ID:a/S6/XMo0
>>126 防衛省のFX担当はF35しか考えてないから、そっち増やしても10年後だから無意味。
廃棄分をどう処理するかだな。海保は既に被災したヘリ等6機を一般入札で売却処分したが、F-2は機密保持も
あるだろうし、どうなるやら。
135 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:09:45.60 ID:P5lzhrVp0
>>115 そこで北方4島を返してもらってスホーイ購入ですよ。wwwww
>>135 ロシア機は基本Eg使い捨て
正確にはロシア側での整備込みの契約だから_w
この判断は練習機という特殊な事情があるんだろうね。
水没って言ったら全損だろ?
それを安全に使用できるまでメンテと復旧テストするんだから
新しいの買った方が安くつくのは当然だと思うがねぇ?
>>136 その使い捨てってのは以前も他スレで見かけたが
情報が古いと反論されてたけどどうなのよ?
1機の改修は約50から60億、費用が大きいのは地上設備の再整備費用が多い
予備のF-2AをF-2Bに改修するのは難しいんだろうか?
6機を修理しても12機も用廃だと、数が足りないと思うが。
ほくそえむ□◆関係者。
142 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:23:10.82 ID:YrPOcMphO
>>112 米軍で10年に渡り運用されてきたスーパーホーネットの性能は疑うべくもないけど
海軍機であるスパホの適正な運用方法のノウハウ作ったりしなくちゃならんし
スパホ買ったら買ったで色々とめんどくさそう。
それこそすぐに練習機にするなんて無理だろう。
143 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:23:39.69 ID:AZPPOa6u0
みんな搭乗するの嫌がるだろうな
水没&寄せ集めの機体だからな・・・
ランディング・ギアにハイドロ入れたり
でっかいセンター・ウーハーとか付けたんだろ?
やるな、空自。
中古で、block2じゃなくてもいいけど、複座スパホF-18Fなら何機買えるの?
中古のスパホなんて無い
>>146 兵器の値段なんて売り手と買い手の関係次第…
基地が水没しない様にメガフロートで基地作ろうぜw
台風や津波対策で安全圏に退避出来る様に自走出来る機能付けたりしてさw
150 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:24:38.84 ID:hPHeN6Bk0
というか津波が到来するまでの20分で、
内陸の郡山とかに移動できなかったのかね?
ちょっとアニメの見すぎだったかな?
>>23 おい、Jrに幾らかけるんだよw
元々隊員のポケットマネーで出来てるのに
20年も前のエリア88ですら
砂漠で砂に隠れる空母運用してたんだから
今の時代なら陸上移動する空母くらい作って当然だろ
>>152 陸上よりも津波の影響が少ない海中で・・・
漫画じゃなくてリアルで60年以上前に日本海軍は潜水空母運用したんだし・・・
>>150 スクランブルない基地でその時間なら、滑走路の無事を確認して、付近の被害状況調べるために偵察機の準備をするのが精一杯だろ
F2を非難させるなんて無理
>>152-153 昔、スピットファイヤを200機搭載する「氷山空母」を考えた人がいましてね・・・
パイクさんという英国在住の基地外博士。
156 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:58:44.33 ID:u1AWQIf40
戦闘機のニコイチか。使えるもんは親でも使えと言ったもんだが、戦闘機乗りは空中分解の危険を終始感じながら飛行しなくちゃいけないんだな。
しかし1150億円って。一機あたり200億近くで修理するのかよ。レトロカスタムしすぎだろ。
157 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:06:33.78 ID:plfembBi0
これこそタイフーンのトラ2で十分だろ
今すぐツルシで20機くれって言えば
直ぐにでも持ってくるだろ
自衛隊は震災や台風で大活躍しているのに
未だに憲法では違憲状態が続いています
早期に憲法改正をして国軍を創設しましょう
159 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:44:04.22 ID:H+Djm3uGO
マッコイ商会に修理を頼めば18機全部修理可能。
ただし、どこから持ってきたのか判らない部品が組み込まれたりしますが。
>>119 でも大戦中の戦闘機パイロットは爆撃中の滑走路から飛び立って飛行機にがしたり反撃したりしてたらしいがな
やっぱ平和ボケ日本の軟弱軍隊には難しいか
161 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:49:06.50 ID:H+Djm3uGO
>>160 レシプロ機と4.5世代ジェット戦闘機の区別のつかない男の人って…
>>150 燃料補給に15分機外点検に5分エンジン始動に5分
フライト前チェックに3分か
>>160 滑走速度も滑走距離もかなり違うのに
それに、水没したのは練習用
多くのパイロットも訓練生
教官だけにやらせて、もしも事故があったり離陸前に津波が来たら
エースや教官級を大量に失った第二次大戦と同じになるぞ。
兵器は買えばいいが、人はなかなか難しい。
買えない状況にした政治家の責任は重い。
修理費で10機は買えたからな。
>>118 最近は、どうでもいいトラックや車の類は「制式化」しないで
その分安く調達してたりするみたいだね。
OD色だったバンも、今じゃ普通のブラックの商用車になった。
>>164 審査も面倒だし
モデルチェンジの度に変わるからね―
正面装備以外の汎用品で良い物は制式化する必要無し
166 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:56:36.86 ID:E5Io5crb0
金かかるな〜。
1150億で6機しか作れないならEF並みのシミュレーター作れば良かったんじゃね?
今や機種変はシムってのが世界の趨勢だし。
どうせならやっぱり四機は出来なかった事にしよう。
練習機なんて二機で十分。
百億でシム作ろう。
残りの予算と部品で魔改造F-2を実験機として新規登録。
所々流用しているのが見受けられはするが、
余りにも異なるその姿に防衛省と民間企業が開発した双発新型三次元偏向パドル付きエンジンを搭載。
機体は新技術であるスマートスキンに包まれた上、
最上層には耐久性の高いステルスコーティングが施されメンテナンスが格安でかつ容易。
震災支援の一環と頼み込む低姿勢にアメリカも文句が言えない。
ユーロファイター買って来いよ
今なら安く売ってくれるんだろ?
>>166 機種変はシミュでも良いんだけどさぁ
戦闘機操縦課程は必要じゃね?
T-4の後シミュレータだけで部隊転属は厳しいかと。
シミュレータの導入でT-2時代の90機体制から21機まで減っているし。
まあ超音速戦闘機でレーダー付なら何でもいいのだが。
169 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:40:21.02 ID:HNqoBiG40
>>156 記事にもあるけど「垂直尾翼の一部やエンジンの部品の一部」が使えるって言ってるが裏返せば「カケラを貼りつけてるからコレは新品じゃなくて修理!!」
新規調達が通らないから名目修理にしたいという予算措置上の問題でしょう。
そのやり方でやれば18機全部を直せるかもしれないが、あとは単純に予算的な問題かと。
あと見かけ上一機150億ちかくってこの記事ではなってるが、コレはおそらくはF2と一緒にやられた予備部品だの地上支援設備だの基地の設備そのものだの一切を乗せてるとおもう。
170 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:46:46.45 ID:HNqoBiG40
>>166 2機だと点検整備考えると稼働率限りなく低いよ。それに1機が損耗したらもう後はないじゃん。
だいたい、2機で何訓練するっての?一個小隊+指揮官機くらいいるでしょ、いくら訓練でも。
この「6機」にしても最低限を割った数だとおもう。かなり無理なローテして一個小隊4機稼働、損耗機でたらもう後がないってレベルでしょ。
後半も夢がないな。どうせならE767にMK48VLS搭載、SM3とタクティカルトマホーク搭載の空中イージス巡洋艦くらいいっとこうぜ。
172 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:51:27.53 ID:HNqoBiG40
>>167 対艦ミサイルつめないEFをかってもF2の訓練機にはなりませんが。
それならF16のほうがまだ飛行特性とかも含めて近いでしょ。
| 何について調べますか?
| ┌──────────ー──┐
| | EFに対艦ミサイルを積む方法 |
| └────────────ー┘
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
174 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:31:08.22 ID:E5Io5crb0
F-2四機分の部品と500億程の予算で高性能ステルス戦闘機と姉妹機の爆撃機型を作る。
型式番号YF-0とYF-1だ。
普段は実戦さながらの訓練に身を置き、有事の際にはすかさずワイルドウィーゼル部隊となる。
YF-0は誘導とイザという時にはその空戦力でYF-1を守り、
YF-1はウェポンベイにたっぷりと抱え込んだ対レーダーミサイルをぶっ放す。
YF-0は制式名称F-00、YF-1は制式名称F-01。
F-00は勿論三菱。正真正銘のリアルゼロと言え、単座のモンキーモデルがインド等の友邦国に大ヒット!
・・・いかん、うっかり寝ながら書いてたわ。
布団に逝って来る。
だからズゴックにしておけと
176 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:35:08.38 ID:Rt/M1NYD0
F2ってF35までの繋ぎに追加生産するって聞いたような気がするけど
177 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:44:25.95 ID:ODfadd5K0
水没で逝っちゃうってことは雨の中を長時間飛べないってことなのかな。
>>172 EFもハープーン積めるはずだが。
まあ飛行特性はそこそこ近く
コックピットレイアウト、コックピット高さと車輪の位置関係がおなじ
F-16を練習機にするのが一番だな。
プログラム変えれば飛行特性ほぼ一緒にもできるし。
中卒の期間工が作ってるのに頑丈なトヨタハイラックスを見習え
戦闘機は軽さ命だからな
とにかく頑丈に作ってあるハイラックスと比べるな
それに、電子機器の数がケタ違いだ
スパコン積んでいるようなものだぜ
181 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:25:02.96 ID:epKoL0pK0
>172
松島のF-2で基本的にそんな訓練しませんが…
あくまでもパイロットの教習用だぞ
182 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 01:10:01.64 ID:RQsYWh1P0
>>150 基地の司令官だかはスクランブルさせて飛び立たせると
地上作業員の避難が間に合わないので人命を優先したとか新聞に答えていた
>>177 人間は雨の中長時間立っててもせいぜい風邪か肺炎になる程度だが、
水中に沈められたら数分と持たずに死ぬぞ
>>182 アメリカあたりだったら 勝手に飛ばしちゃう練習生とかいそうだけどなw
それで後で英雄談になって映画化w
185 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 09:07:57.82 ID:JjdFv5Om0
>>182 そもそも松島にはスクランブルで待機してる部隊なんてないだろ。
それにジェットは飛ばすまでに30分は掛かるわな。
仮にエンジンの暖機が済んでいる機体があったとして
飛ばせることができても地上管制員とかの避難する時間が無かったというのは司令の言う通り。
見す見す水没させてしまうような装備にカネをつぎ込むなんて嫌
コストを下げるか、それとも二度と同じ失敗をしない条件が整わなければ予算を与えるべきではないと思う
シン・カザマがおれば…
>>184 一人じゃ燃料を入れられないと思うのだが。
>>177 飛行機は燃料系統に水が入ってくる事を想定して作ってません。
>>188 訓練後だって燃料タンクがスッカスカてことはないだろ。
ちょっと30分ぐらい飛べる量とか残ってるだろ。
>>190 雪や天候不順で訓練中止決定して撤収中だぜ
火事、爆発防止の為に燃料は抜くんだよ
>>177 雨の中は問題ない。
人間が雨の中、傘無しで何時間歩こうが問題ないが
プールに10分も潜っていたら、大抵死ぬか重度の障害が残るのと一緒。
雨ぐらいならむしろジェットエンジンの性能が上がる聞いたが、本当かな?
>>192 水エタノール噴射みたいな感じか?
B-52に付いてたんだったか・・・
194 :
名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:22:17.59 ID:epKoL0pK0
>>194 エンジンに淡水が多少入る分には問題ない
>>193 1950〜60年代のアフターバーナー無しジェットエンジンには
結構ついていたみたいだね。
>>184 戦闘機は整備員がいないと、エンジン始動すらできません
航空祭へ行ってみると分かりますよ
197 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:38:16.30 ID:Lus8NTNEO
>>187 地獄の一丁目と呼ばれる最前線の基地と、アラート任務の無い日本の基地と一緒にしてはいけない。
一騎当千のパイロットでも体制の整っていない基地ではどうしようもない。
198 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 18:44:50.57 ID:j1oalk+p0
防衛大臣が素人らしいからな
ボラれてんだろ
もうさ、F-2のつもりがうっかりF-22輸入しちゃえよ
>>166 そもそも、一番金かかる、電子装備が丸ごとあぼーんだから、実質ほぼ新製だよな。
ライン閉じてて二度と作れないとこが大破してる機体が大半ってわけか。
200 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 19:02:24.39 ID:sI7tseFs0
F15買って改造しかねーな
202 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:22:33.41 ID:Lus8NTNEO
>>198 うっかりで売ってくれれば誰も苦労せんわ。
オバマがうっかりGOサイン出してくれればいいが。
203 :
名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 23:48:39.15 ID:xudUodznO
もう生産出来ないだろうし貴重な機体だな
>>197 彼の価値はいまや一騎当千のパイロットというところではない
空母を用意してしまう財力だw