【コメ】関西の既婚女性の44.7%、福島原発に近い産地の新米は放射性物質が不検出でも「買わない」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
東京電力福島第1原発に近い産地の今年の新米について、「放射性物質が検出されなくても買わない」という都市部の女性が関東で3割、
関西では4割に上ることが専門家の調査で分かった。セシウム汚染拡大による主食への風評被害の深刻さが浮かび、
専門家は「生産者の経済的被害を軽減するため、消費者意識を踏まえた対策を急ぐ必要がある」と提言している。

 筑波大大学院の氏家清和助教(食料消費分析)が8月上旬、
東京、大阪とその周辺で20〜69歳の既婚女性を抽出してアンケートを実施し、2089人から回答を得た。

 質問は、5キロ2000円の汚染の恐れがないコメ(A)と、福島第1原発に比較的近い産地のコメ(B)の2種類が売られていた場合、
Bがいくらならば買うかを尋ねた。Bについては放射性物質の検出値を(1)不検出
(2)国の暫定規制値(1キロあたり500ベクレル)の100分の1以下(3)同10分の1(4)同2分の1(5)規制値以下−−の5パターンに分けた。

 その結果、価格にかかわらず「不検出でも買わない」という人の割合は関東で34・9%、関西では44・7%。
規制値の10分の1では「買わない」が関東で52・9%、関西では60・4%に上った。

一方、関東では「不検出ならAと同額以上でも買う」が28・9%、規制値の500ベクレルに近い値が検出されたとしても「Aより安ければ買う」も31・3%いた。

 氏家助教は「国の暫定規制値が安全かどうかはともかく、消費者を安心させる指標にはなっておらず、
特に被災地から遠い関西の風評被害が厳しい」と指摘。それでも検出値が低ければ買う人の割合が増えていくことに注目し、
「適正な検査を行い結果を明記すれば、より高い価格で売れる可能性がある。当面は消費者に汚染の程度を細かく伝えることが、
経済的被害の軽減につながる」と提言している。【井上英介】

毎日新聞 2011年9月3日 東京夕刊東日本大震災:関西でコメ風評被害深刻 放射性物質不検出でも「買わない」44.7% ◇筑波大大学院助教、既婚女性アンケート
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110903dde041040010000c.html
2011/09/04(日) 01:48:20.05
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315090446/l50
2名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:02:57.30 ID:idYqpdwF0
          世界で一番悲しい街・福島市に住む小学5年生の女の子の絶望聞いて

わたしは、ふつうの子供を産めますか?

何さいまで生きられますか?

なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?

ひなんくいきにしてほしいです。 福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?

毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。

外でも遊べません。

まども、あけられません。

ふつうの子供を産みたいです。

早く死にたくないです。
3名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:03:29.92 ID:LEsiCT1l0
55.3%も買うなんて驚きだな
4名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:04:10.70 ID:5nXosgIm0
と言いつつ、半額だったら買うやろ?
5名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:04:17.86 ID:jqpvm9Lw0
>>2
関西に引越しておいで
6名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:04:37.49 ID:KDDzZNtE0
コメは産地偽装しまくりだから意味ないだろw
こういう奴に限って貧乏くじを引くw
7名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:04:48.01 ID:9bRpYzZ40
西日本の農家から買います。
8名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:05:29.08 ID:Op8Q3QZN0
この前、前の車が福島ナンバーだったんだけど思いっきり車間空けてしまったわ。
放射能入りの泥撒き散らすなよな。
9名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:05:55.75 ID:ROg+vZhb0
普通でしょうが
でも半分いか?
10名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:06:04.20 ID:D4qrVSfW0
今日、台風をついて生産者の方のお家に伺い、新米を分けて頂きましたよ。
30kg*6袋。

農協から指導があって、セシウムは問題ない。ないから直接取引には応じるなって言われたらしいw
そんな訳ないよね〜wって生産者の方が大笑い。
11名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:06:16.32 ID:BtoFD2RS0
10兆円/30年=3333億円
福島第一原子力発電所の年間発電量は33テラワット時
原発のほうは、今回問題となっている福島第一原子力発電所を例にとります。
こちらは古い原子炉なども多く、ほか(福島第二、柏崎刈羽)に比べると、
出力の小さな発電機が多いようです。東京電力の資料(資料はこちら)
によれば、福島第一原発には1号機から6号機までの6機があり、6機全体
(稼働率80%)で2009年度の年間発電量は32,949,000,000キロワット
時だそうです。これは約33テラワット時(32,949,000,000キロワット
時=32,949,000メガワット時=32,949ギガワット時=32.949テラワット時)です。
発電機6機の合計出力は4.7ギガワット(4,696メガワット)ですが、これを24時間×365日で掛け算して、稼働率の80%をかけると上の発電量になります。
と某サイトから拝借

333,300,000,000円/32,949,000,000キロワット
1kwあたり10円の上乗せになる
これは稼働率80%の場合だから半分なら1kwあたり20円の上乗せ

福島第一は東京電力の大体1/4を占めるので
東京電力全体とすると 事故による上乗せは 2.5円/1kw(稼働率80%),5円/1kw(稼働率40%)

補償額より被害額は大きいと考えて仮に4倍の40兆円として計算すると
原発コスト上乗せ 10円/1kw(稼働率80%),20円/1kw(稼働率40%)

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301057612/
最悪チェルノブイリを参考に仮に経済損失200兆円(30年間で)とすると

50円/1kw(稼働率80%の場合) 100円/1kw(稼働率40%の場合)
原発コスト上乗せ ここまでくると一番高いエネルギーになる

【原発事故】 「原発の発電コストは決して安くない」に森永卓郎氏が反論★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314850587/
12名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:06:37.56 ID:URcNUY3RO
風評被害の発信源であるマスコミが消費者にお説教www
まさにマッチポンプ
13名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:06:49.84 ID:gm0QzIC8P
静岡の茶、長野の野菜も基準値越えやから
どこの米もアウトやねんなあ
14名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:06:53.10 ID:GBlyImC60
細野大臣 がれきや土壌の最終処分場は福島県外でだって

民主党への抗議はこっち
http://www.dpj.or.jp/contact/contact

細野豪志環境大臣への抗議はこっち
http://goshi.org/contact/
15名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:07:02.79 ID:Z6Xo9slY0
東北米を避けたら、カビ混入米を食べちゃったでござる・・・

とか普通に有りそうだな。
16名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:07:04.03 ID:3P1y6mUI0
言いたくないけど福島どころか
東日本全域の農作物はもうダメだろ

17名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:07:08.47 ID:l5rIcqHY0

このスレは

■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■

で一億シーベルトに汚染されていきます!




18名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:07:52.60 ID:LmemHX9x0
最近チェーン店の焼肉屋で「九州産和牛」のノボリ旗が目立っている。
中身は信じられないが。
19名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:08:13.83 ID:oMZJanxrP
不検出でも買わない人が大勢いるのは驚きだな。
度重なる食品偽装事件が、そうさせるのかな。
20名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:08:16.53 ID:+s1K1VTp0
暫定基準値での合格品が安全と思えるのなら、危機感無さ過ぎだわな・・・
21 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/04(日) 23:08:29.25 ID:Om2GjsbN0
やられましたわ
22名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:08:57.11 ID:SefRA11j0
お前らが不買とかするなら今年の米は全部まぜてから国産として売ることにするからな
23名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:09:18.07 ID:jBjTAgEJ0
>>19
「不検出」という結果が信じられない、ということだろうな。
嘘つきばっかりだから。
24名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:09:37.70 ID:Ghz2tGIRP
逆に買うって人が50%以上いる事に驚くわ
25名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:10:06.20 ID:iwKn0GRB0
少しでも不安があるなら普通は買わんだろ。小さい子供がいる家ならなおさら。
親は子供の将来に対しての責任がある。
マスゴミの言うことを信じる親は脆弱親。
26名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:10:07.67 ID:1cDaUrWM0
>>22
農家から直販で22年度玄米買ったからいいよ
27名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:10:16.81 ID:imQ5dTx40
まぁ東日本はもう開き直って生活するしかねぇよ、むしろいちいち生活の中
で商品の安全性気にしなければならないストレスのほうが問題になるかもし
れん、子供いる人とか若者は気の毒だな
28名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:11:00.81 ID:Ox2gVWRY0
>>15
カビくらい問題ない
29名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:11:20.29 ID:MrlnoR8v0
今はちょっと落ち着いた方でないか?
ゴールデンウィークくらいまでは
「当店には東北産は置いてません」って紙張ってる店を
ちょいちょい見かけたけど、最近はそうでもない気がする。
30名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:11:50.06 ID:UfIzYZA40
不検出でも検査してる奴や体制が信用できないんだよな。
まあ、口にしないほうがいい、子供は。
31名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:12:35.17 ID:ddarQuKB0
そりゃそうだろ。何も間違ってない。
子供に食わせれん。
32名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:13:32.74 ID:3P1y6mUI0
首都を大阪に移して
北海道を除く東日本を閉鎖して向こう100年かけて除染すべきじゃないの?

原発が爆発するってシャレにならない
ダメージだわ

33名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:13:32.80 ID:+h+hJGRL0
「近い」と一言でいっても、いろいろな近さがあるわけで。。。
もっと細かく産地を指定して聞かないと意味がない。
34名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:13:37.12 ID:oMZJanxrP
>>28
カビ毒は、癌の原因になる等ろくなことが無いよ
35名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:13:54.92 ID:Iyg/JFJ80
>>11
おまえはバカか
脱原発したらほかの廃炉費用もかかるんだぞ
36名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:14:07.51 ID:wJW3w80FO
米は関西では常に
滋賀や福井より西が
産地としては当たり前
37名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:14:29.47 ID:vhiQnVPv0
>>15
なあに、かえって免疫力がつく
38名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:15:02.32 ID:Xp/u4pwK0
姑息なアンケートだよな。
関西は西日本産の米の選択肢が従来から普通にあるのに。

その上で関東より数値が高く出たから「関西の」か…

> 毎日新聞 2011年9月3日 東京夕刊

相変らずだなトンキンメディアは。
39名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:15:05.88 ID:BsXHS0yR0
子供には食べさせられないよ…
自分は別にいいけど
40名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:15:10.49 ID:JwpqP6WZ0
まあ何時ぞやの汚染米みたいに表示変えたり
無視して流通するんだけどな。何年か後にわかる
41名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:15:26.53 ID:O03FSGTs0
1.暫定基準値を廃止して元の基準値に戻す
2.基準値超の食材は買い上げし市場に流通させない、若しくは農家に補償金を支払い休耕してもらう
3.国内で不足する食料は海外調達する

これが不可能な理由が判らん。
西日本と北海道が頑張れば数年後の自給率はある程度改善されるのに。
42名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:15:42.00 ID:cR0CvuXe0
産地の偽装は日本の得意技。下手に動いても、口に入ると思う。
43名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:15:55.05 ID:BujXpYQy0
政府の信用が完全に崩壊してるからな。
44名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:15:57.74 ID:3P1y6mUI0
これ通産省とか東電は
どーやって責任とんの?

加担したマスコミも

シャレになってないぞ
45名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:16:10.02 ID:qzoTQIFC0
>>19
検査してると言ってもおおざっぱにサンプル取ってきて不定期的に
やってるだけだろ。放射性物質の数値なんてメートル単位で変わる。
ある時期にある場所が基準値以下だったからといってその地域の
農産物が安全というわけじゃない。米を買うなら北海道か北陸、
関西以西にしとけ。もしどうしても東北のしか無いなら秋田か
青森ぐらいで妥協かな。
46名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:16:35.83 ID:SefRA11j0
どこのスーパーが最初にベクレル数の表示販売始めるかな実物だな
47名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:16:40.02 ID:f2O3rzN30
当たり前じゃ。
関東で売れないからといって関西に持ち込むなよ。
48にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=7,xxxP】 ):2011/09/04(日) 23:17:32.79 ID:/R1soqQd0
放射能汚染された食品の取り扱いについて(厚生労働省)
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e.html

>第6条
>次に掲げる食品又は添加物は、これを販売し(不特定又は多数の者に授与する販売以外の場合を含む。以下同じ。)
>又は販売の用に供するために、採取し、製造し、輸入し、加工し、使用し、調理し、貯蔵し、若しくは陳列してはならない。

2 有毒な、若しくは有害な物質が含まれ、若しくは付着し、又はこれらの疑いがあるもの。ただし、人の健康を損なうおそれがない場合として厚生労働大臣が定める場合においては、この限りでない。

第11章 罰則
第71条  次の各号のいずれかに該当する者は、これを三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金に処する。
1.第6条(第六十二条第一項及び第二項において準用する場合を含む。)、
49名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:19:38.78 ID:me4u+Y680
店で売ってるのは信用できないから
西日本の農家と交渉して直接契約したわ
50名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:19:41.08 ID:TzyN1h0i0
放射脳ってこわいよね
51名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:19:48.75 ID:Z6Xo9slY0
>>28
アフォか。米に生えるカビの毒性はハンパじゃないぞ。
急性毒性に加えて、ダイオキシンをしのぐ強力な発がん性がある。
規制値は0.01ppm以下っていう、とんでもなく低い値だよ。
(三笠フーズ事件とか、もう忘れちゃったの?)
52名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:20:53.55 ID:QJ3L3P8J0
富山県産こしひかり
うめえ!うめえっす!!
53にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=7,xxxP】 ):2011/09/04(日) 23:20:54.93 ID:/R1soqQd0
おまえら、平均と分散とサンプル値をよく考えるんだ。

政府や農協が発表しているのはサンプル値あるいは平均だ

分散が大きかったら そんなもの無意味だよな?

現在の分散は 100%とか200%が当たり前のレベル

つまり、おどろおどろしいということ

基準値超のサンプルが簡単に見つかる状況で 食べる奴は

ロシアンル〜レットを安全だ安全だと言う池沼レベルさ
54名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:20:56.72 ID:+h+hJGRL0
自分(西日本人)は元々コシヒカリやひとめぼれよりもあきたこまちが好きだから
購買行動には一切変化なしだな。従来通り秋田産か岩手産のあきたこまちを買いますわ。
もし、コシヒカリやひとめぼれの方が好きだったらどうするか。
新潟産や宮城産なら従来通り買いますわ。福島産と明記してあったら
躊躇しないと言えば嘘になる。
55名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:20:59.24 ID:32H7Orp40
というかおまえらも放射線を出してるんだが・・・
56名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:21:05.63 ID:ymjXmTHf0
まあ農薬にまみれた米食ってたんだから
いまさらだな
だけど放射能が着いた?米って虫とかもよりつかなさそうなんだが、どうなの?
57名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:21:14.20 ID:tSEOl1d00
>>29
うちの近所のスーパーは東北産の物は全てだだ余りだよ。
復興応援とかで、福島・岩手の物ばかり置いてたら
客足が激減して打撃を受けたらしく
今は西日本のものばかりになってる。
うちの近所のスーパーの場合は東北産が信用されてないってよりも
スーパーが信用されてないんだと思うけどね。
震災前から鮮度の怪しい商品ばかりだったから。
58名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:21:17.79 ID:1Ws4pXwp0
全粒検査やるべき!どんだけコストが掛かっても、東電に請求しろ!
59名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:21:23.86 ID:eYULOqjy0
民主の最小不幸社会ってのは、みんなで不幸になりましょうって意味なんだよね
菅もいってただろ、この不幸は分かち合おうってね
60名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:21:58.03 ID:7A43m2Rl0
>>46
西日本のどこかのスーパーで始めてなかったか?
61 :2011/09/04(日) 23:22:25.36 ID:1u/clM6/0
そういや、『茨城の新米』安いねぇ・・・
10キロで2980円以下だ・・・
62名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:22:26.59 ID:jAcXtH3V0
被曝米、ないな
63名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:22:28.77 ID:iz9eqF4TO
つーか もう遅いだろ

牛乳だって福島産牛乳と関西産牛乳を混ぜたやつが
関西で流通してたんだから

米だって怪しいお米と関西のお米のブレンド米が
関西産として
どーせ関西で流通するんだろ?
64名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:22:48.20 ID:yStHjQG80

どうしてもというなら、20ベクレル以下/kg表示のみ。
表示のないのは危険。



結論としては、新米はまだ暫く買わない方が良いと思います。
もしどうしても買うならキログラムあたり20ベクレル以下の表示のあるもの
が良いと思います。

 武田邦彦
http://blackblade.at.webry.info/201108/article_467.html
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/04(日) 23:23:16.37 ID:gGXagsXn0
検査の適正さに甚だ疑いがあるし、
補償制度の遅れと不適切な基準値で反発させて不真面目な検査を招くような間抜けな対応もあるし、
ほんと最後のコメント部分は大切な事。
66名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:23:40.91 ID:qQKoJIAP0
米売り場に「22年産米」ってでっかく表示してあってワロタw
67名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:23:54.96 ID:eYULOqjy0


「ピカ米」、この言葉は定着する気がする、ピカマグロとかピカさんまは語呂が悪い

68名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:24:15.44 ID:TzyN1h0i0
関西でなら東北のじゃなくても新米のおコメが10kgで2590円で買えるよ
69名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:24:20.63 ID:7feGJ4pw0
食品も人間も汚染されてるから買うのは無理
チェルノブイリでも事故後沢山の奇形児生まれてるからね
みな東電と民主に責任取てもらえ
70名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:24:27.76 ID:PPTnB/Kz0


勝手に関東にやって来て関西や
中には朝鮮半島を恋しがる人モドキは幾らでもいる。


反対に、関西に行きたがる関東人は1人もいない不思議
71名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:24:34.14 ID:P3MQstEk0
どうしようか迷っている時に「せしうむさん」問題が出たからねー
怪しいものには手を付けない事にした
国の検査なんて全く信用できないし
72名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:24:36.30 ID:QJ3L3P8J0
牛乳とかは放射能ない物とブレンドして基準以下にできる
しかし米は・・・?
73名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:24:46.34 ID:/rfaeHMB0
国の暫定規制値を信用する人たちは民主党に投票した支持者なんだろうと思う。
74名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:24:51.07 ID:qbUM3UdD0
東電の食堂の米は福島県産。

これ米知識な。
75名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:25:08.55 ID:QTjEfYm/0
今日近所のスーパの月に一度の朝市セールとか行ってみたら
東北の野菜が大量にあって、あぁ、、、って感じだった。
セールはダメだ、買うもんない。

コメは買いだめとかできないから、困ったなぁ。
76名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:25:16.10 ID:BAsyOr4C0
>>1

関西なんかどうでもいいんだよ。

大消費地の東京はどうなんだよ。
77名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:25:45.35 ID:TD37QcaqO
うちはタイ米。
ジャスミンライスにしてる。
78名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:26:43.36 ID:2L3N7vkMO
実際は44.7%どころではないだろ。以前に比べ、米だけでなく、東北の産物は売れてない。大丈夫か?と問い合わせも多い。
79名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:28:03.14 ID:HuKktH68P
この調査でいう「不検出」ってどういう意味?
放射能の値を機械で測定しても針が動かないってこと?福島の農産物でそんなことあるか?
それとも、そもそも測定してないってこと?
よくアンケートの想定の意味が分からん。

まさか福島のコメを一袋単位で全数調査してるとは思えないし、
どんなやりかたで測定してるかもわからんし、
「不検出」とだけ言われても絶対に買えないよ。
まだ「国の暫定規制値の100分の1以下」と明示してあるほうが買う気になる。
80名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:28:10.42 ID:f2O3rzN30
別の産地があるならそっち選ぶだろ普通
81名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:28:21.13 ID:xv/X2QvLO
>>55
カリウムとセシウムが同じと考える
宗教の方ですか
82名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:28:22.55 ID:Q4WZ2Gl30
食べる物がなければ仕方がないという暫定基準値以内で安全と言われても何の説得力もない。
83名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:28:30.35 ID:8cuxKQzt0
>>1
当然だ罠。プルトニウムの放出量が東電の最初の発表の23000倍だったとの
事実がこのまえ明らかになったばかりだし。人類最低のうそつき集団東電が
うそつき日本政府とコラボして1円でも原発事故補償額を減らし、1円でも
社会保障費を抑えるために国民一人でも早死にさせるように情報統制してるんだから
信じる方がおかしい。
84名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:29:04.31 ID:RYKuMQLk0
このまま民主党政権じゃ日本全国汚染される
【原発問題】細野大臣 がれきや土壌の最終処分場は福島県外で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315143980/
85名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:29:25.91 ID:QYby5G/i0
>>8
実際、中古車からとんでもない線量が出てて
ロシアから突き返されたりしてるからな。
差別だ!とか騒いだアホたちのせいで食も何もかも滅茶苦茶だよ。
86名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:29:50.69 ID:XLennY2D0
当然だろ。
暫定的に作られた、国際的にもおかしな基準値で安全って言われたって、信じられない。
87名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:29:58.70 ID:WDExsTlf0
関西で米作ってないと思ってるわけ?
関西で普通に米生産して、普通の値段で販売してるのに、
なんでわざわざややこしい産地の米買わなあかんねん。
買って欲しかったら、値段下げるなりせんとあかんやろ。
88名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:30:26.14 ID:QoA+WpGA0
今まで東北関東の米なんか殆ど売って無かったし、しかも
足りない訳じゃないんだから、無理に持ってこなくていいぞ。

東の米は東で消費しろっ。
89名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:30:42.71 ID:l5rIcqHY0

このスレは

■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■

避難所です! 追い詰めすぎないように!!

90名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:31:28.88 ID:HuKktH68P
>>63
ソースきぼん

なんだそりゃ
チェルノブイリの時は、汚染された生乳と汚染されてない生乳を混ぜてチーズにし、
ソ連全土に流通させたなんて話だが、
全く同じことが起きてるのかね?
91名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:31:57.77 ID:S8WiMGyK0
鬼女スレか。桑原桑原
92名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:32:16.16 ID:W11qJhYK0
朝鮮人民民主党と、マスゴミに洗脳される


 馬鹿と三国人
93名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:33:21.12 ID:Q4WZ2Gl30
暫定基準値で検出設定しておいて、検出されませんでしたから安全という理屈で買うわけがない。

暫定基準値を廃止し、全食品を生産・物流・販売で測定させ、各過程でのベクレル表示を義務づけるしか解決策はない。
94名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:33:25.75 ID:xLtxvLL70
事故に巻き込まれたのは気の毒ではあるが、
でも東北の生産者の自業自得。

彼らは消費者への誠意よりも、自身の生活のほうが大事だと、行動で示してしまった。
もう信用される筈もない。
95名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:33:52.16 ID:QJ3L3P8J0
魚の菅詰めも製造年月日見ないと怖くて買えんな
放射線で菅に穴が開いたりして
96名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:35:43.11 ID:Qv379fR/0
もともと近畿の米買ってんじゃねぇの。
同じ値段ならわざわざ福島産、東北産を選んでまで買わないって事だろ。
97名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:36:13.38 ID:RUZdirpJO
だって大阪の汚染値高いし
日経読んでみ
98名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:36:28.51 ID:1T+0w1XZO
安全な韓国産でも食ってろよ
99名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:36:57.36 ID:wLpueNmh0
まあ合理的だな。だって核種全て網羅して測定してるかわからないし、本当のこといってるか分からないし、
低線量内部被爆と蓄積、胎児の脆弱性は基準値の数百倍を見積もっても十分すぎるということは無いのではないか。
ただでさえ自然放射線があるのに、なにも追加することはない。
100名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:37:12.30 ID:6MjqguHH0
ワシの独断と偏見で買うんやさかい、福島の放射性廃棄物なんてタダでもいらんわ

101名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:37:29.40 ID:X4vHZ+l30
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
102名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:38:48.89 ID:u72dWf8S0
>>12
全くもってその通りw
つか水田って水で全部洗い流すから、農薬や肥料の残留が少なく連作障害が
起きないくらいなので、本当にセシウム汚染は低いのかも知れないが
マスゴミの報道や政府の態度ですっかり不信感が溜まりまくって、本当に
汚染されてなくても誰も信用してくれなくなったよな。
103名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:39:01.54 ID:0xL6e48U0
そりゃそうだ。もうこれまでに色んな隠蔽を見て来てるからな
不検出ですね、はい買いますなんて無理だろ
104名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:39:50.83 ID:QJ3L3P8J0
楽天市場で宮崎県産のコシヒカリが大人気だな
九州産の米がこれから流行るぜ
105名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:40:26.88 ID:gYC9+njD0
関西だと、元々近畿の米を食べてる人や、
北陸のコシヒカリが好きな人が多いからなぁ。

元々、福島近辺の米が消費の対象に入ってないのに、
わざわざ食べようとは思わんだろう

そういった要素はちゃんと組み込んで分析してるのかな
単純に「パーセント」で出てるところをみると、
なにも考えずに分析したつもりになってそうだなぁ
106名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:40:30.83 ID:aKSf9x6F0
買わねーわ(笑)どうせ都合のいい数字切り取ったりしてるだろうしw
107名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:40:47.37 ID:nTKjNlAB0
東電に買ってもらえや。
そして東電はそれをアルコール燃料に加工するなりしろ。
108名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:40:47.51 ID:Qv379fR/0
安く買い叩かれて安く店頭に並ぶような事態が続くなら、
補償をしてでも作るのやめてもらった方が良いんじゃないか。
他の産地の農家が圧迫されるだろ。
109名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:41:05.17 ID:6uz9m3VO0
国産物は食うな。
>>1
廃藩置県でどないや。
ネバダ州辺りに。
110名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:41:05.67 ID:uQlBBdy50
不買厨って、東日本産物の安全性には徹底的に反論するけど
中国産の話には見事なまでにスルーするよな
111名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:41:18.00 ID:jhVH4WeTO
絶対に買わない。くれても食べない。
そんなのばらまくなんて人殺しだよ。
これだけ家庭で気遣って、子供守ろうとしてるんだから、給食は絶対安全な食材を使ってもらいたいです。
112名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:43:57.00 ID:WDExsTlf0
>>110
中国産に関しては、反論するに値しない。
113名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:44:09.64 ID:u72dWf8S0
>>110
アフォかw
中国・韓国産なんか論外に決まってるだろうがw
114名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:44:10.49 ID:bV1teurs0

福島に電気でお世話なったのは関東人だろ

関東だけで福島産を食べたらいいだろ。


関西は巻き込むな
115名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:44:33.21 ID:l5rIcqHY0
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■

   絶好調〜〜〜!!!!!!!!!


116名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:44:50.93 ID:QJ3L3P8J0
中国産→殺虫剤、高濃度農薬混入 最悪呼吸困難を起こして死亡 突然爆発する場合あり
韓国産→寄生虫混入 内臓を食い破られて死亡
東日本産→放射能混入 直ちに影響はございません(枝野)
117名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:45:16.40 ID:PPTnB/Kz0


勝手に関東にやって来て関西や
中には朝鮮半島を恋しがる人モドキは幾らでもいる。


反対に、関西に行きたがる関東人は1人もいない不思議
 
 
118名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:46:04.70 ID:9OadQ5jy0
当たり前だの
119名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:46:09.44 ID:+h+hJGRL0
「第1原発に近い産地の」なんて曖昧な聞き方をせずに「福島産の」あるいは
「福島隣県産の」とストレートに聞いた方が有意義なアンケートになったと思うな。
関西の消費者だって、2chねらーや松本龍みたいに東北の地理に疎い人ばかりではない。

宮城米や新潟米のファンなら、従来通り買う人が多かろう。つか、従来通り買う人の方が
かなり多いだろう。福島米だって熱烈なファンなら買うかもしれないよ。
120名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:46:25.45 ID:aKSf9x6F0
>>110
東日本の食べ物が安心ですよと言われれば、いやいやわかんねーから食わねーわ。となるが、
中国産が安心ですよと言われても食べないし、
中国産が危険ですよと言われてもですよねーで終了だろ。
意味不明。
121名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:46:49.81 ID:EB/RtGfk0
米は高いので白い粉が主食の俺に隙はなかった。
122名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:46:52.37 ID:l5rIcqHY0

未だに 誰一人 放射能で死んでないし

今の線量で 今後も誰一人死にそうにない

何騒いでるんだ?

タカリ屋は!

そんなことより

津波で30000人死んでんねんで!

■ 宮城 岩手 を 全国民で 支えよう! ■

福島なんか どうでもいい!

★ 福島に住み着くタカリ屋を  日本から叩き出せ!! ★

123名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:47:35.76 ID:/bwAm0tP0
東京逝くのも嫌だモン

BY 京都。

124名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:47:46.57 ID:dEHYd6/hO
>>110
アメリカ産も論外
125名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:48:10.02 ID:gfeu7Xu70

     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      「もしもし、米の産地偽装についてお尋ねしたいのですが・・」
  /::::::::::::::::       || |       いえ・・・はい・・・ 住まいですか?関東ですが・・」
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ       「政府は安心だ、偽装はないと言っていますが 信用出来ないんです・・」
  | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|     「やはり農家から直接購入が一番安全ですか? 我が家の安全が掛っています」
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /    「ハイ… 偽装を見破るのはやはり難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ             ありがとうございました 失礼します…」
  /  ,_/  ___ノ    /



 /ノ( _ノ  \ 
 |,'⌒ (( ●)(●)    関東・東北・北陸の米なんか食いたくねーんだよ
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                  ,
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,.偽装請負業者
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
126名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:48:35.97 ID:Qv379fR/0
地元産の10キロ3000円の米でいいや。
127名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:49:29.48 ID:zNgVVIlX0
>>119
福島県産・宮城県産・茨城県産とストレートに聞いてるよ
http://www.u.tsukuba.ac.jp/~ujiie.kiyokazu.gf/files/h23_rice.pdf
128119:2011/09/04(日) 23:49:31.21 ID:+h+hJGRL0
逆に今まであまり銘柄や産地に拘ってこなかった人は
あえて福島産を買おうとは思わないであろう。
もう少し細かく聞かないと意味がない。
こんな聞き方じゃ風説被害を広げるだけ。
129名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:49:35.42 ID:t0EwmyOX0
関西米と東北関東米を混合して販売しますので安全です。
たとえ癌になっても立証できないので無問題です。
130名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:49:41.12 ID:HQIoocse0
チェンライ産ササニシキを買ってきた。
5キロで260バーツだった。結構おいしいので、これで良いや。
131名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:50:22.62 ID:4lOjv/ps0
たった44.7%ということにむしろ驚く
132名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:50:24.74 ID:LtteEKf20
日本全国汚染されちまってんのに
どこはよい。どこはだめってなー
見苦しいからいい加減にしとけや
腹くくって売ってるもん食うしかないんだよ。
それが2011年3月11日以降未来永劫日本国に
住む者の宿命
133名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:50:37.81 ID:1VOjTFyy0
避難できんのは貧乏でアホやからでおます。
ワイは臭いのは苦手やから遠慮さしてもらいま。

ほなさいなら
134名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:51:36.90 ID:UO0YiWHF0
もう人間が500ペクレル超えてるだろwwwww
135名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:51:53.50 ID:gbPEFah1O
残念ながら、福島は放射性物質と100年の戦いが待ってるのに福島県は再生エネルギーで復活するとしていて、放射性物質を隠すのではないかと疑念を福島県以外の人は持っている。
136名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:52:12.16 ID:+wEHEPMq0
食品の放射性物質抜き打ち検査へ  2011年 08月 24日 02:02 JS
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2011082301001058
約100市町村を産地とする農産物は、7月末時点で
放射性物質検査は一度も実施されていませんでした〜。


<セシウム汚染>製茶から基準超を検出 埼玉と千葉県産
毎日新聞 9月3日(土)1時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110903-00000005-mai-soci

抜き打ち検査したら市販されているお茶から
2720ベクレルのセシウム出たよー!

検査している福島の方がマシかも、という結果に。
137名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:52:15.94 ID:/bwAm0tP0
オレは数年は
不味くてもベイ米かタイ米
食うよ。

内部被爆 ナメンナヨ!w
トンキンなんて一度凄い死の雨、
降っただろ。終ってるよ
138名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:52:21.41 ID:UDasCpXN0
TPPに入ってカリフォルニア米を関税無しの低価格で買わせてくれ
139名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:53:34.88 ID:bV1teurs0
危機管理と自分自身を守るため

大手食品でも、東京本社のネームが入ってるのは避けるようにしている。
140名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:53:48.38 ID:5J1EinMY0
>>1
まぁトンキンの植民地で起こった事故だからトンキンで処理すべき事案だからなぁ・・・。
141名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:54:16.10 ID:n5UEyWWH0
でも、細野は放射能で汚染された瓦礫や土砂を、薄く広くって感じで日本全国に
ばら撒くとか言ってるから、関西も終わりだよ。

民主党は日本の解体を請け負った政党だからもう日本は終わりだよ。
142名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:54:28.27 ID:zsqy01u10
福島宮城ナンバーの軽トラが秋田のホームセンターに来てあきたこまちの紙袋を大量に買っていってるんだけど
143名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:54:40.06 ID:zlyz65/W0

「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」 米国家経済会議(NEC)前委員長 

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110330/amr11033022470007-n1.htm
144119:2011/09/04(日) 23:54:52.99 ID:+h+hJGRL0
>>127
ソースありがと。
ちゃんと産地県(福島、宮城、茨城)ごとに詳しく聞いているんだな。
「近い産地」なんて曖昧な伝え方をしているのは毎日だな。
それにしても福島も宮城も茨城産も消費者の対応はかわらんな。
これは宮城や茨城がちょっとかわいそうだ。
145名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:54:59.11 ID:gfeu7Xu70
 ______,、 _.、          __         < ̄..>   __
 |,―/./-┐┌─ゝ ヽヽ 、__,__  _  7 フ,、      / /'  、__7 フ,、___,、 <\,,   _
   /./...、| |    ./丿 ..~ヽ- --ノ !、`'゙ _,,,..ゝ_,、   .ノ/    !、 ┌--''___\_) ソ/   \\
  /ノフ >| レ`>  | 〈         ゙7 .l ∠~_,,,,.)  <<      ~7 .|  〈 「   .| |      ヽ |
 ノ\ソ / .| |~~~  .| レノ ,、      ../ /_  ゙     \\    ノ.ノ   | |   |〔      |__〉
   ノ/ | |_ノ| .| .〈 〈ヽ____.. ./ ./ ヾ‐---‐、   \\_ (_.ノ  ,-==、 L__ \ ''V!
  /.. .  L___> ..し′ ヾ____)ヽ_/  `‐- - ‐'    .\__)    〈(__ソ\_,,) `ヽ_)
   |         。i     l   l   ゜;/ ̄u ̄;j\。´    i    ゚ |     。i      !
゜  。       .|   i      i     :。/ :j :::::\:::/\;゚
 l ゜  ゚           。゜    i / u  。<一>:::::<ー>。  。i  i     l    ゜ i     l
    i   ゜     |           |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j
  |。     !          i    !  \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜   ゜ i     l    ゜ i     l
    !            l       。i      /゚:j⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。     !   ゜    。i
                      /        .______
   。i  i   l             |   l..   /l´         `l   i     l    ゜ i  
                      ヽ  丶-.,/  |_ 産地偽装米 __|
        i     l         /`ー、_ノ /         /
146名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:55:06.01 ID:aaQtNvFx0
全品検査して証明書付けるぐらいじゃないと信用できんだろ。
誰も、己の健康を冒してまで福島のためと毒を食らう奴などいない。
147名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:55:36.46 ID:/bwAm0tP0
>>141
そんな事させねーよ。
あのボンボンに何の権限もねーし。
何処の知事、市町村長が受け入れるんだ?
148名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:55:57.03 ID:7w7kcqXR0
お〜、前スレで1000取れてたw
149名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:56:05.81 ID:euOKRmab0
コメも買わんけど、ヨシモトの芸人もお断りしたい
150名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:56:08.80 ID:ydelEIag0
>>1
諦めろ。

もう日本の東北地方と気候の似た外国で
コシヒカリを作ってもらって
船便で運ぶしかない。
151名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:56:14.18 ID:YuRn5A7E0
食生産主力の北海道は何してんの?
152名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:56:36.26 ID:5J1EinMY0
>>141
自民党に託した時点で日本終わってたでしょ

既に危険なポンコツ原発は日本全国に建造されてるワケやし・・・。
153名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:56:40.29 ID:UsFbZi62O
ふぐすまの汚い米なんか誰が買うか
こんな記事書いてふざけんな
土人記者死ね
154名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:57:26.45 ID:iUOgAhAO0
>>151
ゆめぴりか買ってくれ
155名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:57:27.74 ID:WqJimQ6T0
同僚の奥さんが放射能のことで困ってたから資料集めて渡した
同僚が関係ねえよドウセ東京郁の人間皆被爆してんだろと吐き捨てた..

私は障害者の父親です障害者の子供を持つとドレだけ大変か..日々同僚に語ってるのに
健常者で、今生きている子供を障害者にするな!
他人の子だから強くはいえないが...出世諦める選択もあるのに家族捨てるのか?

 すごい覚悟だ東京の人間って
156名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:57:44.45 ID:UoDaJM5PP
どうせコンビニやファミレスの米は福島産だよ。
157名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:57:46.31 ID:/bwAm0tP0
>>142
まーじでー

秋田コマネチ
袋の管理くらいシトケ。
158名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:57:49.19 ID:E2MdEYH+0
風評被害というのは、
うわさがまったくの事実無根であった場合でないと
使えない言葉のはず。


現状としては疑いを持つには十分すぎるぐらいの状況であるからして
放射線被害を受けた方には申し訳ないが、

検査・表示の不正に罰則規程を設けるぐらいの厳しさがないと
信用してもらえないんじゃなかろうか。
159名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:58:12.67 ID:l5rIcqHY0

このスレは

■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■

で一億シーベルトに汚染されています!


160名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:59:05.49 ID:5J1EinMY0
>>153
トンキンは責任持って食わなきゃならんだろ・・・。

自分達の光と闇の、闇の部分を地方に押し付け続けて来たワケやし
161名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:59:29.94 ID:W11qJhYK0
>>1
ミンス、マスゴミ、誤用学者に洗脳された


   馬鹿
162名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:59:31.99 ID:Qv379fR/0
関西だと東北の米は高いってイメージだから普段からあまり食わない
つか、そんなに売られてないだろ。もともと。
いつも買っている米と同じ値段で買いますかーって聞かれても
同じ値段なら別にそれをわざわざ選ぶ必要ないでしょ?ってかんじ。

安けりゃ買うよ。
まぁ、それはそれで関西の地元農家には悪影響だから
風評を悪用した安売り自体やめて欲しいけど。
163名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:59:37.06 ID:PSCLjD6Y0
福島原発に近い産地の新米は明らかに汚染物質。
これを出荷しようと思う農家は死ねば良い。
164名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:59:38.01 ID:n5UEyWWH0
>>147
文句があるなら↓これみて細野と民主党に言って来い。

【原発問題】細野大臣 がれきや土壌の最終処分場は福島県外で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315143980/


民主党への抗議はこっち
http://www.dpj.or.jp/contact/contact

細野豪志環境大臣への抗議はこっち
http://goshi.org/contact/
165名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:59:41.28 ID:WDExsTlf0
>>155
内部被曝で障害者になんかならねぇよ。
166名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:59:53.76 ID:aRWV3XAn0
>>1
関西人で無くてもちょっと知識があれば避けるだろ
家族と自分の命を守る気があれば避けるべき
167名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:00:26.48 ID:VnoC7nzu0
 ベラルーシで研究結果
出てるんだけど、内部被爆1mSVでも
怖いらいいのよ。

でも今の政府は年20mSVで勝手な基準
作ってるだろ。
とにかくカントン以北の物は食うべきでないよな。
168名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:00:35.87 ID:/0mizPsT0
「関西の風評被害が厳しい」って、それ本当に風評被害なのか?

1)国の検査や暫定規制値を信用できる
2)国の検査や暫定規制値を信用していいのか不安
3)国の検査や暫定規制値が全く信用できない

これもアンケート調査しろよw

あと、汚染の恐れがないコメ(A)が汚染されてないって
どう検査して誰が保証してんのか明らかにしろよw
169名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:01:08.86 ID:eBS7yhPL0
*******************0.111 アメリカの法令基準(水)
*******************0.5 ドイツガス水道協会
*******************1 WHO基準(水)
******************10 WHO基準(野菜)
******************10 日本の3月16日までの基準値(水)
*****************100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
*****************170 アメリカの法令基準(飲食物)
*****************210 東京都金町浄水場
*****************300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
*****************370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
*****************965 福島県飯館村の水道水
****************1000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
****************2000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
****************8300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
***************54100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
*************5190000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
*********11660000000 二号機トレンチからもれ出ていた水(一時間に7トン)
***27424320000000000 二号機トレンチからもれ出た総量(推測)
**630000000000000000 福島第一から大気中に放出された総量
*5200000000000000000 チェルノブイリで大気中に放出された総量

170名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:01:11.94 ID:OT8jxU360
不検出ってのは、ゼロの事じゃないでしょ。
もちろん信じません。
171名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:01:16.91 ID:5q157S/Q0
>>165 放射能の成分で放射能物質が胎内に溜まる所が違うの知ってる?
172名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:01:24.61 ID:dMlMlRzD0
>>161
でも、原発は安全って洗脳してきたのは自民党なんだよなぁ
173名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:01:37.58 ID:oLG0FNS60
ブレンドは当然のこと関東以北は避けた方が無難
新潟も微妙な感じだけど
九州の米にしとけば間違いないと思う
174名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:01:43.17 ID:vHpwqKbp0
なんで遠くのコメを買うのか意味が分からん。
そもそもベクレてなくても地元の米かうんちゃうん??
175名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:02:17.60 ID:kYl/N5v80
関西だともともと東北のおコメあまり売ってないんだ?ちょっとビックリ。
中部だと普通に東北北陸北海道地元産は売ってるし、当たり前のように買ってる。
だから、新米からどうしよう?と考えてる人は多いと思う。
176名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:02:20.20 ID:n8g2esW30
>>165
内部被ばくした人から生まれてくる子に障害が出るかもしれないけどね
177名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:03:10.41 ID:Ygm9UaipO
食の心配も大事だけど人権侵害救済法案の事も心配しないと

国家公務員には日本人(反日帰化人含)しかなれないけれど地方公務員は自治体によって外国籍のままでも管理職以外にはなる事が出来ます
反日の人が帰化しないままでも上層部以外の地方公務員にはなっているという事です

地方公務員は教師や警察官等々職務範囲が広いし(警視正以上は国家公務員)名前や見た目は日本人に紛れて様々な分野で沢山の反日の人達が身近に生活している危機感をもっと皆が持たないと日本は取り返しのつかない事になってしまうと思います

民主が解散せず人権侵害救済法案や外国人参政権が可決されてしまったら愛国心を持つ日本人だけが各職務から外され外国人や売国奴日本人に完全に支配されてしまう可能性が高いです
178名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:03:16.72 ID:QTPkwTYV0
思っていたよりも、ずっと少ないな>44.7%

オレは汚染区域に引っかかってる群馬県在住だけれど、
福島産の農作物は買わないね。
口に入らない、工業製品なら積極的に買いたいと思っているけれども。

今回の災害から遠く離れた関西の人たちが、東北の農作物に対してこれほど警戒心が無いなんて……
……ちょっとビックリです。個人的には。
179名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:03:29.50 ID:/0mizPsT0
>>174
地元の米がまずい地域もあるしなあ
180名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:03:43.15 ID:iK0xcp8i0
関西も終わりだよ。

細野は放射能で汚染された瓦礫や土砂を、薄く広くって感じで日本全国に
ばら撒くとか言ってるよ。

民主党は日本の解体を請け負った政党だから日本は終了。

文句があるなら↓これみて細野と民主党に言え。

【原発問題】細野大臣 がれきや土壌の最終処分場は福島県外で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315143980/


民主党への抗議はこっち
http://www.dpj.or.jp/contact/contact

細野豪志環境大臣への抗議はこっち
http://goshi.org/contact/
181名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:03:46.93 ID:qcOdQJRv0
>>142
あきたこまちって、福島でも普通に作ってるだろ。
182名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:04:23.25 ID:pmRtMhJ80
【韓国東京友好】韓国紙が住みやすい都市アジア1位を「東京」と誤報

住みやすい都市の座を奪われたバンクーバー(ニューズウィーク、正確な内容)

>ちなみにアジアでは大阪の12位が最高で、東京は18位だった。

「住みやすい都市」1位メルボルン、ソウルは58位(朝鮮日報)

>アジアでは東京が18位(94.7点)で最も高く、香港が31位、シンガポールが51位に入った。中国・北京は72位だった。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1314628618/137
183名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:04:29.02 ID:q+F9wT6f0
お米は農家から直接購入しているから今のところ安心かな もちろん西日本
農家の方だけでなく、どんな所で作られているか知ってるし、また風光明媚な所なんだ
だから米がおいしい
184名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:05:07.44 ID:dMlMlRzD0
>>180
だから自民党政権から終わりの始まりなんだってば
185名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:05:09.51 ID:Twi0Kd0A0
不検出でも「買わない」んじゃなくて、
ただ単純に隠蔽商売人が信用できない
186名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:05:29.41 ID:VnoC7nzu0
海外産を買うよろし。
アメリカのおススメ。

もーどーしよーもねーよ。
ケチって将来泣きたくなきゃな。
187名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:05:30.11 ID:hAULzQKAO
>>122
最近の癌の急増を知らないのか?

ひと昔前の核実験が盛んだった頃の影響が今出ている。
プルトニウム吸って肺癌になったりしているんだな。

今回の放射能汚染は当時の千倍とも一万倍とも言われる。
188名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:05:35.34 ID:P2dLv//70
汚染米は関西の浮浪者どもに恵んでやろうぜwwww
大阪とかマジ異常な数wwwwwwww
189名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:05:57.08 ID:TRI2Bqyx0
近江米や福井米みたいなおいしいお米があるのに
なんでわざわざ東の産地のものを買わなきゃならんのよw
190名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:06:14.28 ID:/+0ccYRN0
人助けだと思ってるやついっぱいいるけど
そういう良心を都合のいいように利用するのが詐欺師
善人の面してくるから始末に終えない。

2chのみんなは大丈夫だと思うけど、気をつけてね!
191名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:06:56.31 ID:pH76YyEZ0
>>171,176
いきなり胎児の話に変わってるし、
それだって、ソースゼロの話じゃん。
細胞組織にダメージ受けるレベルで被曝するのは、結構大変
192名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:07:29.70 ID:oLG0FNS60
>>188
安い米が必然的に流れるだろうから
恵まなくても食わされるハメになると思うけど
193 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/05(月) 00:07:43.22 ID:stuFsOpo0
>>169
ヨウ素とかセシウムとか規制値じゃなくてスクリーンレベルとか出鱈目に混ざってないか
194名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:07:43.30 ID:VnoC7nzu0
まープルトニウムは
1パーティクル
吸うだけでも肺癌危険らしいからな。
放射能はホントに怖すぎ
195名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:08:18.96 ID:FCREIyPo0
ナマポ受給者に現物支給で東北米を進呈すれば良いんじゃないか
196名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:08:26.95 ID:vfRHyVV20
不検出って事自体が信頼性0だからな。
事故直後の隠蔽を生で見てきた俺は騙されん。
1号機が爆発した時、テレビでは「ただいま、一号機が爆発したという
情報が入りました。周辺の方はただちに逃げてください!」と一言
言った後、全くその事に触れなくなっていた。次に触れたのは5時間後だった。
あの状況は間違いなく異常。
197名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:08:31.60 ID:2tncgL1r0
外食は絶対あかんな。
198名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:08:44.17 ID:4Foo8wip0
消費者意識をどうにかするより国や東電がしっかり賠償してその後も補償してやれと
なんで消費者が心苦しくならにゃいかんのか
199名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:08:53.38 ID:wEoZf5DV0
北海道の田舎住みなんだけどここ数年減田で牧草作ってるぞJAも米作れとは言わない。
200名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:09:15.52 ID:FtgcFRkf0
これが現実なんだよ しかたないだろ
201名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:09:18.28 ID:eInJ/C/G0
どーっしても福島産茨城産買って欲しいなら
がっつり検査してこれでもかって検査して
イイのも悪いのも全部公開して
安心安全を地道にアピールしていくしかなかろ。
暫定基準値以下だから安全ですって言ってる間は信頼回復なんか無い。
202名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:09:28.15 ID:DYKtaTtsO
食いたい奴は食えよ
食いたくないって奴は食うな

無理やり食わせるのはよくない
203名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:09:41.27 ID:/0mizPsT0
>>187
一番撒き散らしたときに北風にのって
東京の水道がやられちゃったんだし、
あのとき水道水を飲まなくても、外出してた
東京人はアウトなんじゃね?

会津在住の福島県民よりも被爆やばそうw
204名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:10:20.44 ID:P7hIgz0k0
魚沼産コシヒカリが出荷量の10倍流通している事を考えると
福島産セシュウム米は出荷量の1割も流通しないで
9割は間違いなく混入されるな…
205名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:10:23.54 ID:qtu9XV2S0

放射能とどのように付き合えばよいのか、いまだにはっきりしない。
はっきりできないでいる。
情報が操作されているという不信だけが一人歩きしている。
206名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:10:28.84 ID:r6jgr47N0
それが普通です。
正論すぎるよ。
207名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:11:35.62 ID:N99x1cQo0
東日本のものは北海道以外はほとんど買ってないわ。
無理でしょこれ。
208名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:11:43.24 ID:Cudb5lJs0
関西は安くすれば確実に売れるから、むしろ関東より関西へ物を流した奴が勝ち組
209名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:11:49.53 ID:mLH8e5bQ0
回転寿司のシャリは全部フクシマブイリ産になるだろうなw
米とか前にも不正流通があったし、今回も確実にある。
汚染米流通させた業者を一発で死刑にする法律でも作らん限り無理。
210名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:11:56.51 ID:FCREIyPo0
線量計を買って自衛するしかない
まあ気休めにしかならなだろうが
211名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:11:59.50 ID:/0mizPsT0
>>196
おまいが信じてない「不検出」って、福島近辺のものだけ?
それとも、東京以西も含めた全ての検査?
212名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:12:25.19 ID:EvTahBNq0
外食はもとより、米粉パンとかも気をつけないといけないな。
213名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:12:32.07 ID:TRI2Bqyx0
そろそろ国が定める暫定規制値に異を唱える論が台頭してもいい頃
不検出であっても、多くの国民が疑問に思うんだから
214名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:12:53.16 ID:lMk0zlWxP
別に他に選択肢無いなら別だけど、わざわざ危ないかもしれない物を選択する理由は無いわな。
215名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:13:05.09 ID:VnoC7nzu0
放射能については
一般人が思う10倍は危険な物だと
思った方が良いね。

オレも勉強して怖くなった。
再生医療とかIPSの時代が来れば
怖くなくなるかもしれんけど。
216名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:13:08.16 ID:glPn/cZO0
米が選べるのもいまのうちだけだろ
古米がなくなったら、輸入米を食うか?
217名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:13:13.69 ID:XQY+0IEgO
西日本にも米あるし、もともと買ってないんでしょ。
うちも近江米買ってる。

まあ汚染地域の物は米以外も買わないけど。
218名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:13:25.27 ID:fJiso6qK0
産地混合の無洗米には、
そのあたりの産地がメインになるんだろうなぁ
219名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:13:33.90 ID:Dn86LJgw0
>>201
そもそも、そんな検査が必要な食べ物なんか
食べ物とは言わんから要らんわ。
220名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:14:26.50 ID:iK0xcp8i0
>>217
西日本も終わりだよ。

細野は放射能で汚染された瓦礫や土砂を、薄く広くって感じで日本全国に
ばら撒くとか言ってるよ。

民主党は日本の解体を請け負った政党だから日本は終了。

文句があるなら↓これみて細野と民主党に言え。

【原発問題】細野大臣 がれきや土壌の最終処分場は福島県外で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315143980/


民主党への抗議はこっち
http://www.dpj.or.jp/contact/contact

細野豪志環境大臣への抗議はこっち
http://goshi.org/contact/
221名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:14:30.46 ID:/0mizPsT0
>>204
農家や米屋がやらなくても、ヤクザがやるもんな。
確実にさばくために、有名ブランド米に混ぜてくるぞ

>>216
いずれそうなると思うよ。うまい米が食いたきゃ
カリフォルニア米を食えって言われると思う。
日本中全部汚染されるのは目に見えてる。
222名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:14:31.81 ID:VKO843dt0
>>196
それ何処のテレビ局?
自分は爆発後1時間半経ってからやっとこ放送したのを見てて尋常じゃねーやと思った。

東北の友人の安否情報を確認するためにテレビつけっぱなしだった。
爆発したとされる3時過ぎ?くらい、どこの局も福島の現地の映像を使って原発情報を流してた。

現地の映像を流すクルーが居るのに1時間半も事実確認ができないなんてありえない。

アナウンサーすらも突然入ってきたニュースの原稿を読みながら
「今から30分ほど前福島原発で…え?1時間半前?」と戸惑った発言。

気持ち悪い空気だったわあの日は
223名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:14:32.92 ID:pH76YyEZ0
>>215
勉強した結果、1パーティクルかよ。
何なんだよ、その単位はww
すげぇトンデモ本読んだんだな。
224名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:14:36.14 ID:83vXRsaw0
>>196
不検出ってのは検出可能以下って意味だったかな
設定が1以下なのか10以下なのかわからないと怖いよね
225名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:14:42.17 ID:6GH9m8/20
つうかもう安心な国内産はない気がする
あれもこれも混ぜたり産地偽装するだろうし
だからといってあえて福島産は買わないが
それ以外の地域だからって安心して買ってない
要はそれしか手に入らんからあきらめてるだけ
国にもこの社会にも絶望気味
226名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:15:14.95 ID:N99x1cQo0
山本の精米機買って福島には貢献したつもり、でも農作物は無理。
てか関東で売れないからってこっちに広げないでくれ。
227名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:15:25.21 ID:nUgv4ofJI
こんな調査するなよ。
また産地偽装合戦が始まんぜ
ここぞとばかりに外国の食料品もなだれ込む
なんでマスコミは日本の国益を損なうことしかできないの
228名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:15:40.17 ID:Q8ZjUpdG0
どうせ偽装しちゃうんだからね
海外産のパスタでも食ってたほうが1番健康的かもね
229名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:15:51.92 ID:JUmmgUj70
>>216
そーいえばミニマム・アクセスなんてのがあったな
230 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/05(月) 00:16:14.99 ID:hylBNIKi0
全粒検査やれば買うよ。
231名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:17:01.27 ID:pH76YyEZ0
>>224
設定値は、だいたい元々の(暫定値じゃない)規制値らへんにある。
というか、元々の規制値は、健康に対する影響じゃなくて、
手軽に使える機器の性能で決めている。
232名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:17:17.66 ID:9UvMF1640
福島の放射能アメリカにも到着してるんだよ。
まあ福島原発近辺がもっとも強烈だが、
西日本にも風にのって放射能は飛来している。
今現在一番安心出来るのは古米!

平成22年度産の米


これなら東北産でも大丈夫。
233名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:17:52.50 ID:5pp4DBbQ0
現実 消費者の購入価格は福島産でもあまり変わらないし。

中間業者が儲けてるから。
234名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:17:53.30 ID:LkORl/Ct0
コンビニ弁当やふぁみレスやレストラン街などでの食事

覚悟がいる

でも逆に東北では生産していない食材は沢山ある
だから選ぶ権利がある以上食べ物には困らない
空間被曝だけですんでる事は幸せだろうね

逆に選ばなければ沖縄逃げても危険卓
学校給食とか鬼畜
235名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:18:13.28 ID:KlXwd/d40
実害あんのに、風評とか言ってる増すゴミどないかしろ

さっさと土表洗浄しない政府を追求しろよ
236名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:18:40.30 ID:N99x1cQo0
>>232
西日本は福島より大陸からの放射性物質の方が多いよ
237名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:18:54.89 ID:3X8kjA9L0
>>181
福島ではきわめて少数派だよ。
福島県の作付け比率は、こしひかりとひとめぼれで88.8%
あきたこまちは全生産量の2.8%(産地は会津山間部や阿武隈山間部だな。)
238名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:19:29.08 ID:+gChd2xU0
全作物検査もしてないのになにが風評被害だw

そもそも放射線管理区域で米作って全くセシウムでないわけがないんだよw
239名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:20:00.28 ID:Cudb5lJs0
物はもう流れてるから、後は買う側の責任だな。
検査とか言ってる前にもうおまいらの口に入ってるぞ?w
240名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:20:40.47 ID:YvjA4NoV0
放射性物質が不検出なら食えばいいじゃん。
みんな、頭がおかしいな。

不検出どころか、少々入ってるくらいなら、
俺がいくらでも食ってやるぞ。無料で。
241名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:20:49.18 ID:AyGIbHKS0

このスレは

■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■

で一億シーベルトに汚染されています!


242名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:20:51.71 ID:OTm7/FeV0
もうすべて混ぜられてるからどこのを買っても同じだよ。
こんなの食料業界の慣例のようなもの。
東電と国と百姓と漁師に国民は殺されるよ。
243名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:20:54.60 ID:uq1WI+OS0
関西の帰国難民がトンキン連呼?wwwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:21:06.25 ID:83vXRsaw0
>>231
d 品目○○は500ベクレルとかってやつか
245名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:21:27.95 ID:XXEE9G+OO
福島産の米よりタバコの煙が充満している店で食べる飯の方がヤバいよ
246名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:21:29.75 ID:oLG0FNS60
業務用はまず避けた方が無難
まず信用ならない
247名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:21:47.32 ID:0IIX1nkS0
>>174
ベクレるって新語初めて見た。なかなかいいかも。
248名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:21:58.98 ID:idIco8L70
食べ放題のライスとかスーパーの弁当にうまいこと混ぜて消費するんだろ
まちがいねーや
外食で米は食わない
249名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:22:21.06 ID:1wMcpP8X0
今日もスーパーでおいしそうなモモがあったんで買おうと思ったら
福島産だった。。。やっぱ買う気持ちにはならないよね
悪いけど福島近辺の産地は怖すぎる
千葉や神奈川産だって用心するぐらいだしみんな
風評とか平気で言うけど結局はどこも
大丈夫だって太鼓判押せないだろ
売ってる人間だってそう言い切れるのかね
それなら少なくとも売るときに計測数値を
わかるよう売ってもらわないと困る
250名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:22:35.02 ID:817WyNGg0
農家直送を買えば良いよ
昨年夏は旅行の途中に農家に寄ってみた、きれいな稲穂でした
251名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:22:53.88 ID:q+F9wT6f0
だって福島から100キロ圏内の土壌はセシウムに汚染されてるって文科省が言ってたじゃん
これってもうアウトでしょ、東日本産は
252名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:23:02.38 ID:G0Yj44MX0
>>244
それは、暫定値だろう。
もう一桁は低いはず。(kg当たりで)
253名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:23:31.17 ID:5q157S/Q0
 メルトダウンから200km離れてるのに放射能管理区域並み被爆してる家...

諦めて喰ってやると思ったら不検出...アホナ!
財団法人原子力環境整備センターの食品の調理・加工による
放射性核種の除去率参考にしようと思ったら...

日本の研究では、玄米を精米して白米にする際のストロンチウム-90の除去皐は、
70 パーセント(国立衛試、1 96 1 ) 、80~ 90パーセント( 農林省・段技研、1984) であり、か
なり高い除去率が示されている。さらに、白米をとぐ(水洗) ことにより、ストロンチウ
ムー90が50パーセント除去されることも分っている( 佐々木、1961)。セシウムー137につ
いては、精米すると65パーセントが除去される

 世界中にある汚染マップを参考にしてもかの地が不検出...頑張ろうとした分だけ心配が膨らむよマジで
254名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:24:53.11 ID:pmRtMhJ80
【韓国東京友好】韓国紙が住みやすい都市アジア1位を「東京」と誤報

住みやすい都市の座を奪われたバンクーバー(ニューズウィーク、正確な内容)

>ちなみにアジアでは大阪の12位が最高で、東京は18位だった。

「住みやすい都市」1位メルボルン、ソウルは58位(朝鮮日報)

>アジアでは東京が18位(94.7点)で最も高く、香港が31位、シンガポールが51位に入った。中国・北京は72位だった。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1314628618/137
255名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:25:21.87 ID:JjDoUUag0
55 :山師さん@トレード中:2011/09/05(月) 00:21:00.44 ID:nhykk0Qm0
混ぜりゃわかんねぇだろって甘えがあるから産地偽装されるんであって
1袋買うたびに1合サンプル採取して生産者名のタグを切り取って添付して冷凍庫の奥にでも入れとけばよろし
そのうち家庭で検査できるキットが出るだろうからwktkしながら検査すればいい
あとはネットで晒すなり打ち壊しするなりご自由に
256名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:25:51.24 ID:9Bn7MX+N0
分かったから、炊いてから計れ
257 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/05(月) 00:26:01.48 ID:stuFsOpo0
>>252
以前は水道水10Bq/kg、その他の食品は国内には規制がなくて、輸入品が370Bq/kgだろ。
放射性廃棄物については知らん。
258名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:26:07.91 ID:CzQfU6EVP
すみません青森のものですが
みなさんは青森県と秋田県と岩手県の米もダメって認識ですか?
259名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:26:16.91 ID:VnoC7nzu0
SWEDENでもチェルノ癌が増えた。
チェルノ以前から調査してて
汚染域とそうでない所では
明らかに差が出たんだ。癌死亡率で
260名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:26:24.26 ID:oLG0FNS60
関東でもすこし郊外に出ると稲穂が綺麗になびいてんだよね
でもこれ食えないんだよなぁとよく思う
261名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:26:25.30 ID:BZdFm0jv0
風評被害もいい加減にしろ。
同じ日本人同士、食べて応援するのが筋だろ。
日本人の民度も堕ちたもんだ。
262名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:26:51.31 ID:WBOOlhM50
モ尚は原発事故初期の頃テレビで
厳しくしたら食べ物なくなるとか言ってたな
263名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:26:57.28 ID:5q157S/Q0
>>256
焚いた電気炊飯ジャ−と釜は間接被爆しないのか? 調べても何所にも無い
264名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:26:59.86 ID:0IIX1nkS0
おまいらのお父さん、お母さんは60年代の核実験で
雨のように降り注いだセシウムをたっぷり含む食材を
食べて育ってそして健康なおまいらが生まれた。
さあ夕陽に向かって走ろう!
それが俺たちのパッションフルーツウィンクしてるエブリナイト
265名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:27:11.72 ID:1wMcpP8X0
>>258
ギリギリじゃねー
ほかに選択肢がなければ購入する
266名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:27:15.50 ID:SpA24GcH0
ブレンド米や外食しかない
267名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:27:15.90 ID:VLTXrCGq0
俺の妻は元々福島県産売ってないけどどうせ混ぜられてるとして
地元の直売所から買ってる
2000円ほど高いがまあ、仕方ない
268名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:27:17.34 ID:w731mcCd0
スーパーで買うとき米の心配は必要ないよ、だってスーパーでは福島周辺の米は売られないで

           全部、業務用として、       外食で消費されるから
269名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:27:34.36 ID:V2q6qzn90
信頼できないものは買わない。これ危機管理の考え方としては正解だな。

暫定基準値以下なら安心というが、その根拠ってなんだ?

そもそもメルトダウンによる放射性物質の拡散なんてあまり事例がなく
まだまだ研究段階だろ?わからないことが多い中でよく暫定基準値を
作れたなw

暫定基準値を検討・決定したやつらのリストを作っておけ。

福島の子供の前で、暫定基準値以下であれば健康に問題ありませんと目を
見ていえるのか?
270名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:27:48.73 ID:N99x1cQo0
>>258
青森はにんにくだけは中国産嫌だから買ってる。
でも震災以来りんごも食べてない。
271名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:27:54.19 ID:0iu1xNIV0
>>2
佐賀県が色々良い条件での移住を提案してくれてるよ
佐賀いいとこだよ。
放射能で汚染された福島棄てて引越しなよ。
272名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:28:25.78 ID:TRI2Bqyx0
そもそも「不検出」という言葉を使っているうちは信頼できない
273名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:28:30.05 ID:83vXRsaw0
>>252 >>257
d 3月17日までの基準値ってことか
274名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:28:34.44 ID:nDo2RMCk0
農水省幹部を接待 コメ産地偽装の日本ライス
275名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:28:48.42 ID:ACjqj3/F0
万が一、米自体がベクレてなくても、袋に何かついてるかも
しれんでしょ。
その上、輸送のトラックがベクレるのは確実。
国道が汚染される。近隣住民に迷惑じゃないか。
そもそも、放射性廃棄物を資格のない者が移動させるのは
法律違反。
276名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:29:43.85 ID:wTVrGgXu0
当然買うわけないよ。てか関東以北、新潟まで避けてる。
277名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:29:58.36 ID:VnoC7nzu0
青森産もOUTですね。
わりーけど。

だいたい日本はアレ意向
農産物の基準 変えたでしょ。
信用ゼロなんだけど
278名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:30:17.48 ID:i2k78z4V0
>>258
だめでしょ
少なくとも秋田、岩手は
279名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:30:33.43 ID:u74HupyUO
そりゃそうだろ
買うヤツがどうかしてる
280名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:30:41.95 ID:Iv2Wy0mh0



東海テレビのせいですね。











フジ系列だっけ。
281名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:30:55.40 ID:1wMcpP8X0
とりあえず、JAや省庁、市区町村の食堂で消費してくれ
これなら全国民OK!!
282名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:31:04.23 ID:nfrfpHv10
今年は米が不足すると言う噂を聞いたので、
里の宮崎産コシヒカリの新米を100kg仕入れた。
農協を通さないので3万少々で手に入った。
福島の農家の方達は、本気で農業をやりたいので
あれば、宮崎では跡継ぎが無くて困っている農家
が沢山あります。国が仲介し、土地を買い上げる
とか借地にするとか方策を練れば、良い結果が得
られる様な気がします。完全な徐染は出来ないそ
うです。
283名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:31:21.27 ID:LJyh/Ijd0
嫁にするなら
京都・奈良・和歌山>兵庫>大阪って感じ
284名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:31:30.29 ID:+tKGruVn0
当たり前だろ
285名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:32:17.07 ID:VnoC7nzu0
マジで60歳以上限定で
消費してくれよ。18禁じゃないけど。

60以上なら問題最小限つーか
出ないから。
286名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:33:10.12 ID:TRI2Bqyx0
穀類、野菜、食肉、魚介類など食卓に欠かせないものについては
東北産のみならず関東・甲信越産のものも全て避けるようにしてるし外食はしてない
287名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:33:21.99 ID:/deWVmDu0
>>245
実際にはそうかもしれんな。だって土壌の放射性物質濃度の高い
中通り地方でも、5箇所中4箇所の早場米サンプル(玄米)から検出されずで、
検出された1箇所のサンプル(玄米)でも22ベクレル/Kgで、精米したら
検出されずなんだもん。

288名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:33:28.51 ID:arFxyMpD0
>>19
検査も信用できない上に基準も信用できない(´・ω・`)
289名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:33:33.52 ID:n8g2esW30
セシウムとヨウ素しかはかってないのに「放射性物質不検出」って
よく言えるもんだ
290名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:33:34.36 ID:AHbB5rIy0
>>283
イメージ優先で失敗するタイプだな
291名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:33:46.44 ID:AyGIbHKS0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

60才以上の お年寄りは 福島米を食べましょう!

国を助けましょう!!

若くても

生活保護の現金支給は打ち切り! 福島米の支給!

全国刑務所は福島米!

老人ホームは 本人希望があれば 参加いただく!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
292名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:34:21.03 ID:u74HupyUO
真面、何で緊迫感をもって米を食わなあかんねん
293名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:34:28.01 ID:tXr5/G2w0
>>290
禿同。京都はやめるのが正解
294名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:34:32.86 ID:Ysm4nVfh0
そんなに心配なら飲まず食わずで生活してろ放射脳のカス共



(ヘ三/)
 (((ソ ノ⌒ヽ
 / /⌒′   \
`/ / /⌒⌒\  )
||/ ⌒ ⌒丶 )
|| (・) (・)|/
||  (_人_) |(ヘ三/)
/ \  |┬| ノ ヒ)))
    丶ノ<_/ /
      __/
295名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:34:38.90 ID:1wMcpP8X0
>>290
同感
京女は。。。。。。
296名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:34:41.20 ID:U7GJPU+B0
不検出が信用できないからな
297名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:34:47.44 ID:QXZvQ84a0
>>273
食品に元々の基準値なんて無いぞ
298名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:35:04.55 ID:SpA24GcH0
検出されてなくても、放射性物質が含まれているのは確実だからな。
半径100キロぐらいの土壌はそれなりの数値は出ているはず。
新潟とか宮城でも気にするかが論点だな。
299名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:35:31.00 ID:iRSRsbA90
>>134
平時でもカリウム40のおかげで5000ぐらいだしな
500超えてなかったら異常というかカリウム不足で病気かも

検出されてないないのに食わないのは誤差やミスを恐れてか?
300名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:35:46.31 ID:01mGDM5AP
選択権があるならより安全である可能性が高い方を選ぶのが
普通の科学的思考

それしないってのは単なる精神論主義なだけだろ
301名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:35:49.28 ID:5q157S/Q0
超微量でも検出されれば信用できた 不検出だからこそ恐ろしい
302名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:35:52.42 ID:N99x1cQo0
>>283
大阪民国に住んでる俺なら
奈良・兵庫
303名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:35:54.23 ID:VnoC7nzu0
刑務所は福島米限定・・・
そりゃー最強のカードだなw
304名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:36:19.42 ID:HPY5vPic0
北関東産の新米いただきました。
どうしたらよいかわかりません。
お米はブレンドするのが普通だから
新米で南の方のお品でも
覚悟は必要なのかな?とは思っていますが。。
305名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:36:25.72 ID:GQNXVWL3O
全て政府と東電のせい
306名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:37:12.95 ID:tXr5/G2w0
政府を信じていないのだから、不検出といったところで信用すまい。
暫定規制値含め信じられる政府ならこのような結果にはならない。

それから関東の方が低いのはいい格好してるだけ。他の地域も調べてみなさい。
自分さえ良ければ言いという考え丸出しの恥知らずでみっともない買占めするのは関東だけだよ。
307名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:37:30.50 ID:1wMcpP8X0
>>283
各産地産の女性が集まる東京の俺が経験では
やっぱ東北か九州がいいな
308名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:38:01.75 ID:9UvMF1640
福島で農業はもう無理なのに。。福島米、野菜、果物、etc
これ買って、各家庭から排出される米のとぎ汁、食材のゴミ、

放射能は絶対消えないんで、行き着く所は下水やゴミ集積所、焼却灰
結局食材による全国への放射能拡散被害が広がる。
309名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:38:58.21 ID:/Hd70DqMP
俺は自分で作ってるコメ食うよ
今年も新米美味しい

まだ刈ってないのは台風でべったりだな
機械壊れるから刈取したくねええええ
310名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:39:21.58 ID:wUkAHU7h0
京都の女はケチで陰湿なのが多い。
嫁にするなら大阪南部かな(堺〜泉佐野)。
情があって、結構かわいい子が多い。
八尾も結構かわいい子多い。
(柄が悪そうなイメージだろうけどw)

大阪北部はチョン顔系が多い気がする。
311名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:39:23.47 ID:glPn/cZO0
汚染米を燃やして発電しろw
312名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:39:47.76 ID:tRWPKXBJO
そもそも基準がおかしい
基準値以下なら不検出なんだろ
そりゃ避けるわ
313名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:40:14.79 ID:VnoC7nzu0
「チェルノブイリ」つー言葉には
恐怖心感じるくせに
「フクシマ」「東北関東」という言葉には
危険性を余り感じない日本人。

同列なのにネ。
314名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:40:16.45 ID:UtVzvCm+0
主食だからな。
副菜については毎日多種多様なものを組み合わせて食べるから、
規制値内であれば多少の値も許容する人がいるかもしれんが、
主食の米は毎日食うもんだからな。
これは少しでも怪しい物は排除したい。当然のこと。
315名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:40:22.45 ID:SpA24GcH0
青森はさすがに大丈夫でしょ。
新潟も大丈夫だと思う。
県でも範囲は広いから、原発の距離を産地と一緒に示すべきだと思う。
千葉で微量検出されたから、福島で検出されない方がおかしいと思うけどな。
316名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:40:29.02 ID:tXr5/G2w0
>>302
京都を評価するのは京都を知らない人だけだよね。
周辺地域にどんだけ嫌われてるかわかってないね。
遠くの人はモノは知ってても住んでる人の人間性を知らないからな。
317名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:40:54.40 ID:i2k78z4V0
大阪辺りで被災地の米買い叩いて集めて
産地詐称したラベルつけて売りそうだな
318名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:41:01.88 ID:vt/m6UGlI
もし5キロ1000円だったら、余程でない限り買うなあ…
319名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:41:08.44 ID:QXZvQ84a0
>>312
どこのニュースを見たんだ?どこのニュースでもそんな馬鹿なことは言っていないと思うが
320名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:42:00.64 ID:mG10NswI0
農家は自殺もんだなぁ・・・
それでも東電は夏のボーナス40万だぜおい
321名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:42:17.76 ID:817WyNGg0
>>258
今年も秋田から米送ってもらうよ
322名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:42:38.65 ID:G0Yj44MX0
>>283
馬鹿め。
兵庫>京都>大阪
だ。あとの2県は知らん。
323名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:42:49.55 ID:yftoqcnFO
おしっこが入っていたコップをどんなに消毒洗浄しても、
二度と使いたくないのと同じ心理だな。
324名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:43:12.61 ID:g8+Ou3bh0
保安員のカツラを質に入れてでもまかなえない金額、
でも東電はボーナスでてくらい余裕ぶっこいてるし
325名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:43:57.12 ID:5q157S/Q0
>>322
狂暴だが情が深い九州の女を知らないのは人生もったいないぞ
326名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:44:09.20 ID:/deWVmDu0
>>256
汚染のレベルがまったく違うよ。
秋田、青森、山形庄内は。西日本とかわらんだろ。
岩手は宮城県境に近い方で一部、風に乗ってとんできちゃった場所があるみたいだけどね。
いずれにせよ福島の中通りですら、玄米段階でも5箇所中、4箇所で検出されずなんだから、
あんまり気にしても仕方がないと思うな。
327名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:44:15.57 ID:iRSRsbA90
>>312
基準値以下は基準値以下
未検出は検出限界以下 だと思ってたよ

生まれて以来摂取して被曝し続けてきているのだから
これ以上微量でも摂取量増やしたくないのだろう
328名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:44:27.53 ID:83vXRsaw0
>>297
d もう何がなにやら・・・
329名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:45:43.41 ID:/0mizPsT0
>>310
大阪南部って日本有数の危険地帯で、
ヤクザと在日だらけじゃないの?
330名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:45:46.50 ID:G0Yj44MX0
>>328
水道の値だ。
あれ以下だと、簡単に検出できん。
331名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:46:06.30 ID:1wMcpP8X0
>>283
大阪の女はまーやっぱたこ焼きって感じの味だった
332名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:46:14.30 ID:AyGIbHKS0

どうして? 

■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■

は 自ら 風評被害を 演出するの??


333名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:46:16.90 ID:LZoEzjQpO
逆に5割ほどは安けりゃ買うんでしょ。
334名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:46:54.92 ID:CzQfU6EVP
>>265
>>270
>>278
かなり厳しい見解ですね

自分の感覚では秋田県は奥羽山脈で隔たってるから安全な感じしたんだが
岩手は日本で一番面積あり少なくとも盛岡より北は安全じゃないかと思ってた

りんごの名産地は青森の津軽地方で日本海側だから安全かと思ってた
とにかく自分なりに調べてみますてかどうやってて感じだが・・
ちなみに今は青森の地元のものなるべく食ってる


335名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:47:18.66 ID:PflFOv6O0
>>322
兵庫県南部が全国屈指の高学歴高偏差値地帯ってのは
他県じゃあまり知られてない
336名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:47:42.92 ID:VnoC7nzu0
>>326
これ見てみ。
静岡〜新潟〜岩手までOUT級

ttps://spreadsheets.google.com/pub?hl
=en&hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&output=html
337名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:47:58.32 ID:Q3BB1bFW0
市販されてから検出されるわけですね
338名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:48:04.18 ID:tXr5/G2w0
>>333

売上げ半分以下になるから大ダメージでしょ
それに不検出でも、だからな。
339名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:48:19.35 ID:9HL2yrj4O
今日のたかじんで武田先生が東北産は絶対、子供に食わすなって断言してた
340名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:48:22.66 ID:G0Yj44MX0
>>263
電気ジャーが間接被曝の意味がわからん。
放射化するって意味か?それなら、中性子が出てないから無問題だ。
341名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:48:39.54 ID:8D7YAf0v0
そのうち東北に甲状腺ガンの子供が次々出だしたら世論は一気に変わるよ。
そもそも除染も何もしてない所で普通に農業してる方がおかしい。
342名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:49:22.38 ID:QXZvQ84a0
>>328
コピペで貼られている3月16日以前の基準値とか言っているのは、
輸入食品の暫定基準値
あれもチェルノブイリ原発事故のときに設定された暫定基準値でずっと暫定のまま
343名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:49:54.53 ID:u8qIysjFO
大阪地方ってたこ焼きとお好み焼きだけ喰って阪神応援してんじゃないの?
344名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:50:16.44 ID:nfrfpHv10
女の品評会でっか。何とも心貧しい
お方ばかりですな。宮崎産コシヒカリ
は新潟魚沼産以上に美味いです。
特ににぎり飯が最高に美味いです。
345名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:50:22.86 ID:GgQGPjEb0
現実的に1〜2割だろうな
それ以上の数字なら、リスク抱えてまで米作らないで、コンビニや他所でバイトしたほうがいい時給になってしまう
346名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:50:23.68 ID:RjhJSbQ90
セシウムはブレンド米だろ
これで余りまくってる古米が大人気
古米って表示で売れる
347名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:50:42.42 ID:G0Yj44MX0
>>335
いや、有名だろ。
灘と甲陽があるんだから。
348名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:51:26.79 ID:jy6fz0CS0
親戚が岩手県・一関でコメ作ってる。
応援の意味もこめて毎月直接購入してたんだけど、今後どうするか悩ましい。
一関ってホットスポットになってるんだよね…子どもに食べさせるのは躊躇する

349名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:51:52.96 ID:RrToCsM70
どちらにせよ誠実な対応しなければ東北の農家の首が絞まるだけ

例え偽装して混ぜて流通させたとしても
そんなのすぐにばれるし益々東北の評判が悪くなるだけだからな

350名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:52:03.52 ID:/0mizPsT0
>>315
原発から東京駅までと、原発から陸前高田市まで、
直線距離はほとんど同じぐらいだよ。

風向き考えたら原発から東京までは全部酷く汚染されてて、
宮城の中部から北側の内陸がちょっとセーフ、
西側は群馬・栃木がどれだけ汚染されたのかな?って
感じだと思う。東北でも秋田や山形はかなりセーフっぽい。
青森は安心できそう。

風向き的に新潟は大丈夫だと思うけど、新潟、特に魚沼の
コシヒカリは昔から産地偽装の定番だから混入されるとやばい。
351名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:52:09.19 ID:5q157S/Q0
>>340
世界中何所を探しても 電気炊飯ジャ−の放射能除洗の方法が何所にも載ってないのです
焚くのは良いけど放射能汚染の蒸気を吹き上げるんだよね...
万が一の対処方法が無いのに実験しろと言われても 自己責任と処理されても困る
 
352名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:52:18.27 ID:lA4GVEpq0
関西では福一が無防備な状態でメルトダウン、メルトスルーをしたのをみんな知ってるからね。
東京のキー局が作った番組だけだったよ、
福島は安全です、原発は健全ですって馬鹿な事言ってたのは。

結局東京のテレビを信じて福島に踏み止まった人は、みんな被曝しとるし。
まっ、防御の知恵が有る者は全力で防御するのは自然な事。

安全詐欺には騙されたらあかんで〜
353名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:52:18.63 ID:1wMcpP8X0
>>344
日本各地の女の味か語れぬとは
大人としてはいささか貧しいですな
米も女も酒も産地によって色々ですからなー
354名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:52:18.82 ID:lhLLb1aS0
そりゃ態々福島産は買わんでしょう
福島産以外の選択肢がないわけじゃないし
355名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:52:55.08 ID:tXr5/G2w0
命にかかわる問題だからな。毎日食べるものだし。
356名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:53:09.88 ID:1lv84Hr00
そもそも福島には各種取り混ぜて
日本全国の産地の米袋が集められてるんだから
産地で選んでても無駄なんだけどなw

どーしても子供にピカ米を与えたく無いなら
産地偽装が当たり前の米屋なんか信用しないで
去年より前の古米を与えるしか選択肢は無いよ
357名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:53:36.59 ID:/Hd70DqMP
>>348
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/5/f/5f7c734f.jpg

もろじゃん
下手に血縁関係ってのがめんどくさそうだな
358名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:53:55.42 ID:GsxwVxNU0
パスタでいいよ
いろんな種類あるし、米じゃなくてもいいよ
359名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:54:11.67 ID:9sRcMRAI0
90%OFFなら、買い占めて転売します。

ただでも私は食べませんが何か?
360名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:54:39.26 ID:xvBC+d7hO
どれだけ人体に影響があるかなんて誰にもわからない
(日本人を被験体にしてこれから調べる)が
お前らのバカガキども含め身体を気にして長生き狙っても
誰にも得はないと、その主婦らに言ってはやりたいw
361名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:54:41.97 ID:yobRAqqT0
まあ仮に安全だったとしても心情的にはわざわざ好んで買う人はおらんだろうなw

ただ、関西付近まで被災原発の中度ホットスポットである事も事実ではある。


http://www.isfet.com/company/?page_id=3273

362名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:54:53.99 ID:iRSRsbA90
>>348
ちゃんと検査してもらえよ
363名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:54:57.28 ID:TRI2Bqyx0
外食も控えるべきだよ
マジでヤバいから
364名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:55:18.71 ID:zc5pVHKv0


人モドキ同士で卑しい部族争いを始めたなw
 
365名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:55:20.71 ID:5q157S/Q0
>>355
まったくです あんぜんですと言いながら不検出の定義まで公表されない

毎日焚くと蒸気がキッチンと部屋に充満するよって部屋が汚染される?
赤ちゃん居るんですけど
366名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:55:34.00 ID:RrToCsM70
今日テレビで千葉の森田健作が「千葉のコメは安全です」とか
ほざいておにぎり食ってたな

関東だけに流通さしとけよ
367名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:55:44.45 ID:/0mizPsT0
>>336
それを引っ張り出すときは
・検査しない宮城は卑怯
・茨城より酷い東京は完全にオワタw
を書いておかないとw
368名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:55:47.29 ID:GWfooVQ70
俺の女房は宮崎出身なんだが
宮崎産 コシヒカリ 新米を 50Kgも注文しやがった
小さい子供がいるんで、黙っていたけどな。
369名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:55:49.42 ID:tXr5/G2w0
日本の基準は世界的にも基準が厳しいと言われてるのに
こと放射能に関しては現在途上国より緩いんだから。
370名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:57:25.95 ID:QXZvQ84a0
>>369
どこでそういう嘘情報を仕入れて来たの?
371名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:58:21.59 ID:LJyh/Ijd0
こことメルマガ並行して読んでたが
完璧さを求め、ネガティブ思考の人が
先にガンになりやすいて書いててワロタw
372名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:58:32.09 ID:tXr5/G2w0
>>370
モノ知らないくせにえらそうだな。おまえのようなカスにわざわざソースは張ってやると思う?
373名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:58:54.21 ID:/0mizPsT0
>>348
一関は超ホットスポットだね。
宮城や山形の早場米は不検出だったそうだが、
一関は正直やばいと思う。

平泉が世界遺産になったというのに、
海外からの観光客は数十万年見込めないわ。
374名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:59:01.02 ID:SpA24GcH0
お茶が抜き打ち検査で検出されたように、土壌が汚染されているのだから、
程度の差はあれ汚染されているのは間違いない。
1年間汚染米を食べるとちりも積もればになりそう。
375名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:59:01.23 ID:94IJ09QVO
だからもうさ不検出ってのすら信じられないんですけど
376名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:59:15.15 ID:IKA6rLiOO
汚悪坂民国なら
放射能汚染云々の前に
既に頭がイカレきってるゴミ生物しか棲息してないから
今更何の問題もないじゃんw

むしろ下等生物が淘汰されて丁度良くね?
377名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:59:37.16 ID:B6ozAEFQO
他県の人も最初は同情して福島産あったら買ってやろうという意思があったが
健常な牛が汚染草を食べたらセシウム牛になったニュースを聞いて血の気が引いたんだよね
あれはパンチ力あり過ぎた
378名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:59:45.81 ID:QXZvQ84a0
>>372
「ソースは無いので出せません」と正直に言えよ
379名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:59:50.11 ID:jy6fz0CS0
>>357
そう、何故か飛び地で一関なんだよね。
先方から「今年は別のところから買ったら」といわれ正直ほっとしたけど
いままで散々世話になってんで複雑な気持ちだ

>>362
岩手も全戸検査するそうだが、その値を全面的に信用できるかというとなー
作り手は信用してるが、検査・公表・流通と手が入っていくうちに信用ならなくなる
380名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 00:59:51.99 ID:83vXRsaw0
>>330 >>342
d 暫定の暫定となるとややこしくなるわー
381名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:01:09.24 ID:SpA24GcH0
一種の発ガン物質だな。
ポテトチップスやフライドポテトと同じ。
少量なら影響ないけど、継続して食べるや複合的摂取は軽視できない。
382名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:01:45.95 ID:tXr5/G2w0
>>378
やっぱり無知丸出しだな。アホ丸出し。いってろ。

>>377
食べ物の問題は大きいね。リスクおって応援するってのは無理な相談だな。
383名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:02:10.44 ID:5q157S/Q0
そういえば 同僚の奥さんが敷金礼金の話を言ってた...訳が解らなかったが
みんなの書き込み読んでたら

放射能で室内を汚染させたら帰ってこなくなるのか?を聴いてたのかな?

新しい賃貸の問題になり始めてるかも...ご飯炊くからな蒸気上げるからな〜
384名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:02:17.02 ID:QXZvQ84a0
>>380
暫定の暫定じゃなくて、輸入食品の暫定基準値とは全くの別物
385名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:02:44.96 ID:RrToCsM70
>>370

もう関東なんか10万ベクレルまでの焼却灰なら(以前までは8000ベクレル)
セメントで固めてそのへんに埋めとけという方針がなされたからな

狂ってますよマジで
386名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:03:30.29 ID:uSrwt5nn0
年寄りだから、東北産の米を買ってもいいと思っている。
子供たちが来たとき、米は別物でも、同じ電気釜使っても
大丈夫なのか、心配。
387名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:03:34.37 ID:VnoC7nzu0
外食も危ないし
酪農品も餌次第だし
東日本の農作物はOUTだし・・・

マジ海外産パスタ主食にしよかな・・・
388名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:03:35.18 ID:SpA24GcH0
牛肉やお茶が市場に出回ってから発覚した。
当然米でもこういうのはあるだろう。
389名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:03:38.29 ID:FfyYImN0O
倒壊テレビのせいだな
390名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:04:19.26 ID:H6CDws1u0


もう古い世代の頭には、情勢の変化についていけない時代になったのだろう。
陽水やユーミンが「もう、誰も音楽にお金なんか払わない」
「音楽にお金を払うこと自体が間違ってたのかも」と言ったが、これは
欧米の主導で行われた誤謬の資本主義が終焉を迎えつつあることを意味する。

西側文化の集大成であるネットにより印税等の欺瞞、富の偏在、金融工学の矛盾が
明らかになってしまった。これはさらに当今デモ等国家の転覆や秘密暴露にもつながる
最終兵器の様相を呈している。

そして日本で起きた原発事故である。もう内実が隠せない時代である。欧米に続いて
日本でも政府の策動が晒されはじめている。新聞・雑誌・テレビ・映画・音楽、スポーツ、
風俗・文化・・・・すべての欺瞞が暴露されつつある。もちろん一部の天文学的な額を操る
資本家の欺瞞も歴史の欺瞞も…いずれにせよ好きな音楽をやれるならむしろ給料は一般の
サラリーマンの平均額と同等かそれ以下でもいい、それでも幸せだ、思える人間のみが、
その道で生活できる社会が当たり前なのである。金が儲からないなら音楽を作れない、という
者は止めるべき。他方、ひとの嫌がる仕事(たとえばトイレ掃除する人)に高い給料を
支払うべきなのだ。とりわけ米国の欺瞞は一部の成功者(仕組まれた)がアメリカンドリームなどと
言って莫大な富を手にしてきた偽善の弱肉強食高度資本主義は今まさに終わりを迎えつつあるが、
(これはこの欺瞞の種が蔓延して大暴落したわけだが)、米国はひとのいやがることをしなくなって久しい。
この大淫婦?のデフォルト危機が依然続いているが、大震災と原発事故の二重苦の日本から金を
巻き上げることは困難なのが実状で、戦争や恐るべき術策の噂を聞く。
もう時代は変わった。2000年に一度の分水嶺に来ているのだ。

391名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:04:26.55 ID:QXZvQ84a0
>>382
お前がだよ
何の根拠も無しに緩いって言っているのか?
392名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:04:28.84 ID:KC+7aFtK0
>>258
東京だけど東北復興キャンペーンで来ていたキャンペーンガールの人が
秋田と青森はセーフってこっそり教えてくれた
393名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:04:36.66 ID:nQjitFVc0
膽小者勿看
394名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:04:53.68 ID:G0Yj44MX0
>>351
電気ジャーがダメになる心配じゃなくて、
炊いた時の蒸気を気にしてるわけだな。
炊きあげる蒸気に相当量混じるくらいなら、
精米過程と米を洗う過程でほとんど落ちてしまうと思うが、
そこまで神経質なら、食うなとしか言えんな。
395名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:04:57.93 ID:/0mizPsT0
>>379
宮城の早場米農家に宮城県の農政局か何かの役人が押しかけて、
勝手に出荷するなって恫喝したっていうからなー。
結局、不検出だからって出荷は強行したらしいが、
不検出でも出荷させようとしない役人がいるってのが腑に落ちない。

国は何かとんでもないことを隠しているのかもしれない。
396名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:05:58.79 ID:tXr5/G2w0
外国人のほうがまだ食べてくれそう。日本という国の信頼で。
だけど政府の事しってる自国民には全く信頼されてない。

>>391
何言い返してきたところで、知らないお前が無知って証明されるだけ。しらないなら自分で調べろよカス
397名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:06:03.27 ID:SpA24GcH0
秋田や青森は他の農作物でも放射能検出されてないからな。
新潟は原発の北西の県境はホットスポットあったからわからない。
398名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:06:31.45 ID:O1vJMun40
何のことない、風評というより、国の基準が信用できないんだろ。
民主党に信用がないのが悪いねんw
399名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:06:34.01 ID:NlR9WinD0
その前に関西は関西のお米買ってますから
東北産は高いからまれだし、福島近辺は出回ってないから
400名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:06:37.42 ID:QXZvQ84a0
>>396
知らない知らないって自分のこと言っているだけじゃん
401名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:06:47.92 ID:RrToCsM70
>>391

WHO基準でググレカス
すでに日本は終わってるということを自覚しとけ
402名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:07:24.25 ID:RjhJSbQ90
原発関係ない所の新米が高くなりそうですね
403名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:07:39.66 ID:lA4GVEpq0
>>377
正直、それ位は制御しとるやろ。
と思ってたな。


事情が分るにつれ、何でそんな危険な藁を全国へ出荷しとるんやって
福島に憤りを覚えたな。
あれで日本産の牛の売れ行きががた落ち、全滅やんか。
あれこそ風評被害や。
誰が何処に、誰の指示で藁を県外に出したのか犯人も捕まってへん。主犯はどうせ中央の農林水産省の奴やろうが、またやりよるで。
404名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:08:24.72 ID:V6rYYU8uO
セシウムたっぷりのキノコ鍋の季節がやって来ました。
子供は毎日ウコンの力(パクり商品でもオッケ)と手作り昆布茶を飲んでください
米は玄米を多く入れて食べたら怖くない
食に不安を持ってるなら今から実行すべき
そして三日坊主にならないよう習慣づけろ
405名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:08:25.11 ID:VnoC7nzu0
>>395
早場米って事はバンバン
降りかけられて育った稲だっちゅ事だ。
不検出?の意味が解らんが
宮城に大量の放射線降下量が観測されている以上
出荷するのは犯罪行為だぜ。
隠すも何も宮城県民がアホナだけ
406名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:08:43.12 ID:OFV5ADaS0
50%も買うのか
407 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/05(月) 01:09:10.69 ID:stuFsOpo0
食品と放射能Q&A
ttp://www.caa.go.jp/jisin/pdf/110530food_qa.pdf

  飲料水 牛乳・乳製品 野菜類(除根菜・芋類) その他 ←ヨウ素 | セシウム→ 飲料水 牛乳・乳製品 野菜類 穀類 肉・卵・魚・その他
日本     300  300 2,000              魚介類2,000 |  200  200  500  500               500
コーデックス   100  100  100                   100 | 1,000 1,000 1,000 1,000              1,000
シンガポール  100  100  100                   100 | 1,000 1,000 1,000 1,000              1,000
タイ       100  100  100                   100 |  500  500  500  500               500
韓国     300  150  300                   300 |  370  370  370  370               370
中国      --   33  160 食肉・水産物470穀類190芋類89 |   --  330  210  260 肉・魚・甲穀類800芋類90
香港     100  100  100                   100 | 1,000 1,000 1,000 1,000              1,000
台湾     300   55  300                   300 |  370  370  370  370               370
フィリピン   1,000 1,000 1,000                  1,000 | 1,000  1,000 1,000 1,000             1,000
ベトナム    100  100  100                    100 | 1,000 1,000 1,000 1,000              1,000
マレーシア    100  100  100                    100 | 1,000 1,000 1,000 1,000              1,000
米国     170  170  170                    170 | 1,200 1,200 1,200 1,200              1,200
EU      300  300 2,000                   2,000 |  200  200  500  500               500
408名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:09:13.78 ID:tXr5/G2w0
>>400
ほんと馬鹿だな。あらゆる点で。
一声目でこんな>>370カス発言するやつのために、わざわざご親切に答えてやるわけないだろ。
物腰低いとまでいわなくても、普通に聞いてりゃソース出してた。人間というものさえわかってないようだな。

409名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:09:26.80 ID:RrToCsM70
>>403
自分らで自分らの首を絞めてるからな東北は

消費者騙して騙し続けてそれでもなお信用して買ってもらえるとでも
思ってるのかと。
410名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:09:57.56 ID:iRSRsbA90
>>396
根拠はあるけど根拠は出せませんじゃ話にならんし出してやりゃいいじゃん
誰も反対しないよ

食品は一応海外で実際に食べてくれてるしね
411名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:10:04.89 ID:KC+7aFtK0
>>348
これを見れば「躊躇」なんてヌルい考えが吹っ飛ぶ
親戚だろうが完全にアウトだろ。子供を○す気かよ
http://takedanet.com/files/26julyJDhighresoHayakawa.jpg
412名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:10:09.95 ID:lhLLb1aS0
そもそも住民を即避難させない時点で
政府の検査云々なんて信用できないわな
413名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:10:33.64 ID:G0Yj44MX0
>>396
横レスだが、日本の基準値は厳しいよ。
今は、緊急時の基準だから、平常時の基準の他国と比べりゃ
そりゃ高いに決まってる。だけど、緊急時の基準値としては、
一番厳しい値を選んでる。
いつまで、緊急基準値を使い続けるつもりやねん!
と言われれば、おっしゃる通りですって感じだが。
414名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:10:55.39 ID:SpA24GcH0
表面とかは雨で落ちているはず。
要は土壌から吸収されて、中に取り込まれて分がどれだけあるか。
米粒の中に含まれているもの。
415名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:11:24.09 ID:tXr5/G2w0
>>410
根拠根拠っておまえがモノしらないだけ。特別な知識でもないw
教えてもらう立場のくせに何偉そうにしてんだ。
416名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:11:39.54 ID:TRI2Bqyx0
不検出な訳ないしな
417名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:12:05.30 ID:MSagW0jf0
関西でも原発事故が起こり日本中で汚染されていない食料がない、なら
福島県産を検査して出荷する、というのは道理があるが
仮に、それでも食料を輸入して、流通させないことが優先される
汚染されていない食料が入手可能な状況で、汚染の恐れがある食料を検査して出荷するのは、
あたまとおしりを逆につけてるようなもんだ

一部の危険を日本中全土全員で共有して安全な場所も人もなくしてしまう日本の悪い癖
連帯責任とか本土決戦とかそういう古くからある考えがこういう状況をつくる
まず、福島から徹底的に人を避難させて、福島で食料を作らせないことが第一だったのに
それをしないから、関係のない地域にまで放射能汚染の影響をうけさせるようなことになった
418名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:12:22.90 ID:/0mizPsT0
>>403
主犯は農水省の役人だって確定してるよ。
わらの出荷は秋に終わってると思っていたので
わら農家は完全放置、一切連絡してなかったってさ。

そしてわら農家のほうも「俺たちのとこは関係ねえんだべ?」
って出荷したんだとさ。

稲の刈り入れは秋だけど、家畜の飼料として出荷される
稲わらが「いつ、どこへ、どれだけ出荷されているか」は
全く把握していなかったってことよ。監督官庁がね。
419名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:12:57.56 ID:SOcH3bL20
まぁ実際放射能米40%までなら、産地もなにも表示する義務ないだろ??

業者は安く買ってまぜてうるだろ
どうせ味なんてわからんし
420名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:13:36.92 ID:tXr5/G2w0
>>413
うん、だから俺はそのおっしゃるとおりの話してんのよw
元々日本は厳しいってことも含めての発言。そういってる
421名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:13:43.97 ID:tIZBcyPB0
>>409
その通り
いまだに福島に同情してるやつってオレオレ詐欺に何度も引っ掛かるレベルだろ
買わないのが正解
422名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:13:47.35 ID:RrToCsM70
>>413
こうまで原発関連で事後報告に捏造のオンパレードが続けば
信用度ゼロ、いやマイナスだな
関東の汚染焼却灰の始末もいきなり基準値10倍以上に上げやがったし

報道もろくにされないので国民も理解してない人も多いし


423名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:13:53.68 ID:EHP3w5W60
実の姉妹が「被災地支援の海産物」で大もめ 
――原発事故「ストレス三重苦」が生む「洗脳寸前ジャパン」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110825/281790/?ST=business

いわゆる危険厨と安全厨の戦いなんだろうけど
けっこう不気味で深刻な対立を孕んでる、香山リカにしては良くかけてる社会評論
テレビでは絆とかがんばろう日本とかキャンペーンやってるけど
プリミティブな感情の一つである恐怖は身近な集団をもバラバラにするかもしれないという
深刻な問題が
424名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:14:00.10 ID:QXZvQ84a0
>>408
EUの基準は日本と同じだし、アメリカのセシウムの基準は日本より緩いだろうが
425名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:14:07.93 ID:iRSRsbA90
>>415
偉そうに見えたかそりゃすまんね
でも科学には証拠が必要なのは知ってるだろ?
あと私は別に教えてもらわなくても構わんが
426名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:14:31.73 ID:CzQfU6EVP
>>392
岩手も少なくとも北半分は検討してみてください
無責任なこと言えないけど
青森のわたしは岩手の北部のものは購入してます

地元ひいきで申し訳ありませんが
でも見分けるのは大変だし出回ってないか




427名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:15:18.52 ID:SOcH3bL20
米の産地表示なんて
元々あってないようなもんだしな

428名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:15:53.52 ID:817WyNGg0
放射性降下物のデータは全国自治体で出てるからそこから自己判断かな
出来れば水田等の土壌データが欲しいがあまり出てない
原水爆実験時代・チェルノブイリ時の日本各地データはきちんと出てるから比較するのも有り
429名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:15:56.48 ID:tXr5/G2w0
>>424
ほんと馬鹿だね。人の話きいてんの?

つか人の出したデータ頼みじゃん。しったかもほどほどにしろよ。
430名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:16:00.93 ID:I2Kl00sPO
>>379
寄付と思って買ったら?送ってきたら捨てたらいい
431名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:16:12.63 ID:/0mizPsT0
>>405
山形県かどっかの検査機関に自主的に持ち込んで
検査してもらったけど、全く検出されなかったんだそうだ。

その検査機関でも初めての検査だったから
かなり時間かけてじっくり検査したらしい。
>>357の画像見ると宮城の被害は福島に隣接してる
エリアに限られてて、米の主産地(仙台以北、大崎あたり)
はセーフだったぽいので、不検出は本当だろうな。

でも、宮城米を買うやつはいないだろう。
432名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:16:34.33 ID:QXZvQ84a0
>>429
何言ってんだ?
433名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:16:54.96 ID:M7t1jgBI0
関西のオバハンは嘘を見抜くのが上手い。
政府がグルになってでっちあげた「福島の米が不検出」という嘘は、関西では通用しない。
434名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:16:58.65 ID:VnoC7nzu0
ミルクでも
山形産→京都工場ってのもあったな。
滋賀県でローリー、ひっくり返る事故があって
期せずしてバレタのだが・・・
435名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:17:35.39 ID:SOcH3bL20
ほんとに気になるなら
日本産はすべて食べるべきではない

俺は気にしないけど
436名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:18:05.89 ID:5q157S/Q0
>>394
プラスチック等には付着しないのかを調べても載ってないのですよ

財団法人原子力環境整備センター放射性核種の各種食品からの除去の傾向
1 -4 -1 . 米麦より 米を研ぐ 精米で残った成分が 本体に付着したのを
どう取り除くか 中性洗剤で良いのか重素かお酢か... なにも載っていない
確かに蒸気は気になり 

 放射能汚染させた場合は敷金礼金 下手をすると損害賠償考えれば考えるほど怖いけど
まずは蒸気の安全性と御釜の洗浄すら確立されて無いのに..政府は何をみて食えと言ってるのか?

365日一日2〜3回焚いて蓄積した被爆って安全地価...大家さんは?
神経質でなく 簡単に数字で出せるものを政府が出さないし 裁判の判例すら無い事例...
今までと違ってアラユル面で担保が何所にも道が無いのが怖い
437名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:18:58.68 ID:kpIKnK7W0
不検出って放射能がゼロな訳じゃないんだろ
安全基準と比べてそれ以下と言うことだろ
今のように事故後、馬鹿みたいに安全基準を緩めている状態では
安心して食べれる状態ではないよな。

ある程度年を取った人ならまだしも
子供がいる環境では食べさせること自体がリスクが高すぎ
438名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:18:59.27 ID:tXr5/G2w0
>>432
おまえがな。

おまえはこれ>>407張られて初めて意見持っただけだろ。そんな程度でしったかすんなといってる。

それから、どこがどう嘘つきなのか説明してもらおうじゃないか。ん?
439名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:19:02.71 ID:G0Yj44MX0
>>422
基準値そのものは、国際基準を参考に厳しい値を選んでるけどな。
それがちゃんと守られてるかは、また別問題だけど。
440名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:19:06.30 ID:40yS+KZ70
福島の農家に金払うのは嫌だしな
線量なんか関係ないわ
441名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:19:17.10 ID:3bjKLASF0
偽装米。全国まぜまぜになるからどこ産とかもう意味ねーよ。
442名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:19:39.80 ID:QXZvQ84a0
>>438
その前から持っていたわ、お前と違ってね
443名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:19:48.92 ID:KC+7aFtK0
>>426
花巻より上はぎりぎりかな。
http://uploda.2chdb.com/src/up1472.jpg
小岩井や安比高原がマシっぽいね
444名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:19:58.67 ID:RrToCsM70
関西は一応東日本と違って選択肢が多いからな
何も無理に怪しい出所のコメを買う必要性は無い

445名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:21:03.82 ID:/0mizPsT0
>>437
「検査したら暫定基準以下でした」って桃とかあったんだから、
その考え方はおかしいだろ。

あんたの考え方だと「検査したら暫定基準以下だった桃」は
「不検出でした」って言われてなきゃならん。

ネガキャンするのは勝手だけど、デタラメはいかんと思うよ。
どうせ西日本だって汚染されてんだから
446名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:21:10.04 ID:i6bnLrCBO
フジテレビを観る観ないのと花王商品と同じで買う買わないは消費者の自由
447名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:21:11.95 ID:tXr5/G2w0
>>442
威勢だけだな。嘘も平気で使うし。お前だろ嘘つきは。恥知らず

で俺のどこらへんが嘘なのかいってごらん?ん?
448名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:21:21.13 ID:VnoC7nzu0
汚染ワラ→汚染牛

だから汚染人間も既に相当数・・・
認めたくない推定?現実
449名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:21:28.78 ID:lhLLb1aS0
ピカ牛以上に中古車が高濃度汚染されてたというのがショックだわ
やはり汚染は食いもんばかりじゃないってな
450名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:21:39.50 ID:iRSRsbA90
>>442
反証するなら今度から自分からソース貼ったほうがいいぞ
451名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:22:08.16 ID:Hiq86XPb0
買わないのは、お前らの言うことは信用しないという意思表示だから。
うちらに簡単に出来ることはこれくらいだしな。
福島の人にはすまないが、こういう不買運動でしか政府や東電に抗議できないから。
恨むなら政府や東電な。
452名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:22:38.22 ID:QXZvQ84a0
>>447
どこから出てきたんだよ、早く発展途上国より緩いってところをだしたらどうだよ
453名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:23:17.61 ID:/0mizPsT0
>>451
おまいは正しいと思う。俺は支持する。
454名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:23:44.94 ID:4ulnAcsOO
てか、関西に福島産の米なんてもともと売ってないが
うちは近江米。
うまい
455名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:23:47.55 ID:CzQfU6EVP
米よりも

牛乳はどうなの?それとヨーグルトとチーズとバター
汚染された稲わらとか食わせた牛からとってないよね?

牛肉なっかり騒いでたけど

それに豚肉とか鶏肉は・・・汚染餌は食わせてないよね

今年は豆ばっか食ってようか・・orz
456名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:24:00.66 ID:zgQK0Rwj0
>>6
あかふじまい か パールライスだ
457名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:24:58.00 ID:zFPxPLvA0
買うなら兵庫以西にする。。。
458名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:25:15.69 ID:k/g5/3jX0
>>8
お前らキムチも車間距離開けて走ってくれよ。
俺達日本人全員からのお願いだ。
459名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:25:32.98 ID:tXr5/G2w0
>>452
よく考えて聞けよwそれが嘘だってのがお前のFAなんだな?後で変えんなよ。
460名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:25:48.13 ID:QeSCptJ+0
なぜなら信じられないから
461名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:26:30.62 ID:QXZvQ84a0
>>459
ウクライナとかベラルーシの基準でも出してくる気か?
462名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:27:15.91 ID:4l2d5Jex0
つうか、関西奥なら縁故米で関西米もらえるからわざわざ遠方の米食べる意味がわからん
463 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/05(月) 01:27:25.67 ID:stuFsOpo0
>>455
基本的に養鶏とかの大量に消費する飼料は輸入じゃまいか。
牛みたいにどこから汚染されるかちょっと俺には予想しきれないから安全とは言えないけど。
464名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:27:42.56 ID:tXr5/G2w0
>>461
出されたら不都合なの?逃げ丸出し。

で、お前は騙される側の人間だね。何のことかも説明してやつつもりないけど
465名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:27:44.18 ID:yJD0dhskO
怪しい農家 セシウムさん
汚染されたお米 セシウムさん
終わった土地 福島さん
466名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:29:05.70 ID:KC+7aFtK0
旦那が佐賀出身なのにそっちの親戚に米を頼まない俺の姉ちゃんは情弱。
こっそり300キロ備蓄している俺は甥や姪達のサンタさんになる
467名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:30:48.24 ID:/0mizPsT0
>>466
何トン備蓄しようが、保管方法次第でブタも食わないゴミだからな。
充分に気をつけてくれよ
468名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:31:30.87 ID:hbvC4rEo0
これからの新米とか
値段とかどうなるんだろ
469名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:31:36.90 ID:Cjafu1T/0
買わないのが普通だろ

>>77
ウチもタイ米にしてる
470名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:32:46.14 ID:GmL1fR/j0
市場に出ているものからランダム抽出で検査します!
って、馬鹿だろ!
救いようないよ、この国は
471名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:33:32.95 ID:G0Yj44MX0
>>436
セシウムは水溶性だからこそ、米を研げば線量は落ちる。
だからこそ、蒸気に混じる可能性もあるわけだが、それを洗浄するなら
やはり水洗いだろう。
水洗いしてもどの程度残留していくかは、ちょっとわからん。
たしかに表面の凸凹に入り込んでしまうと、簡単には落とせないだろうが、
それが問題になるレベルになりうるのか、、、
まあ、ならないと思うが、根拠はない。
472名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:34:39.93 ID:ebOkPkne0
 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ           低 \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、脳`、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /    へ?・・米粉て?
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {    パン、てんぷら油、スナック菓子、
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !   日本酒、焼酎、みりん、米酢、食用油にも
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l    使ってたのぉ?
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l    お米さえ避ければオッケーって聞いてたのにぃぃ
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {     ハナシがちがうじゃーーーん
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |

      主  婦 (無知)
473名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:34:44.35 ID:yobRAqqT0
福島被災原発からの放射性物質の飛散状況などは、官民相当調査が
進んだので測定地やそれに基づいたホットスポットなども出来ている>>361
判断は付きやすい。食品なども良く注意すればその影響を最小にする
工夫も出来るだろう。 ただ問題なのはとうほぐ農家や地元選出議員の
影響も受けたらしい、中央官庁が食品以外で汚染された肥料の全国配送を
指示している事ではないだろうか。 

474名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:34:49.46 ID:yhD9qfwW0
好き好んで福島産米を食べることないわな
475名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:36:06.87 ID:0RL8mNmk0
西の者だけど、地元米がいつも5kg\1800程度だったのに\2200になってる
よそもんに高値で買われてるんかー そうなんかー
476 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/05(月) 01:37:28.05 ID:stuFsOpo0
>>471
蒸気に混じるのはメルトダウン級に高熱になった時とかだけじゃないかな。沸点かなり高いっしょ。
477名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:37:45.38 ID:G0Yj44MX0
>>466
お前、この先何年間古米を食べ続けるつもりなんだよ、、、
全く良くやるよ、普通に西日本の米買えばいいじゃん。
478名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:38:41.68 ID:tXr5/G2w0
せめて政治家は食えよな。嘘つくなら突きとおせや。
479名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:38:56.33 ID:kiKmqPYd0
@yasunya72
【拡散希望】福岡市、9月からの学校給食に東北・北関東産の食材を使用が決定。
市は保護者に対し「九州産以外も使用」とだけ通知。
 みんなで声あげて 健康教育課;092-711-4642
480名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:39:12.53 ID:yobRAqqT0
>>473の続き

ガレキなら高濃度汚染で無いものなどまだ処理や選別使い道など妥当な
対応も可能だろうが、作物を作る農地に汚染肥料を飼料に続き送りつけ出して
いる。
全国の市街地や田畑の近くのごみ処理場で燃やすと言う、汚泥共々最も監視
注意、阻止すべきものではないだろうか? 陸上の田畑や河川水源を
汚染するのは厄介だし自傷行為。国内で無事だった地域など農業増産で
支援する事にも影響が出てしまうね。

481名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:40:10.17 ID:G0Yj44MX0
>>476
セシウムが蒸発しなくても混じる事はあるだろ。
表面のセシウムが上昇気流に舞い上げられて、
それが水滴に溶ければ良いんだから。
吸い込んで危ないレベルになるとは、俺も思ってないけど。
482名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:41:16.51 ID:kiKmqPYd0
yamamototaro0 山本太郎俳優
今日のフェスで、147万人の命を預る福岡市長に遭遇。
「シガラミ沢山あって大変でしょうが」と前置きしたら、
「シガラミは一切ない」と力強いお答え。
ならば、と玄海原発と給食の話をさせて戴く。
が、原発は国が決めた通り、
給食は独自の基準は設けず国のイカレ基準値のままでだって。

努力しない気?
483名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:42:14.19 ID:RrToCsM70
>>445
その暫定基準値が必ずしも人体に安全ですという保証が無い。
国も東電もハナから責任取る気配ないし
そもそも今までの経緯(捏造事後報告後から基準値変更等等)から信じられるはずも無く。

それにお前の言うどうせ西日本も汚染されてるんだからという話も
根拠は無いわな。
関東や東北並みに汚染されてるというならソースを示して欲しい。
自然線量だけみて「関西は高いだろ」というのはナシね。
ま、言うまでも無いが。
484東京:2011/09/05(月) 01:42:35.65 ID:9UvMF1640
福島メルトしたあの時期マスク無で外にいる事が多かったし、
外食が圧倒的に多い、もう相当体内外での被ばくしてるんだろうな俺。

今30歳で取りあえず病気はないんだけど、これから先はどうなるんだろうとふと思う時がある。
まあ60歳以上の長生きは出来ないとは思う。
485名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:43:20.30 ID:EhbdTOdp0
チェルノブイリみたく店ごとに放射能検査器の設置を義務付け
後は家庭用、個人用も国が格安で配布

とりあえず早急にこれだけはやらないと風評の払拭は100000%無理
486名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:43:40.55 ID:tXr5/G2w0
>>484
その頃には菅はとっくにくたばってるな
487名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:44:03.73 ID:/deWVmDu0
★調査の元ソース★
http://www.u.tsukuba.ac.jp/~ujiie.kiyokazu.gf/files/h23_rice.pdf

検査結果が「不検出」の場合で、標準価格の5割以上の値段で買う人の割合

          福島産  宮城産  茨城産
京浜消費者     62.3%  69.0%  68.6%
京阪神消費者    53.5%  56.3%  55.3%
488名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:44:23.47 ID:ebOkPkne0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____      ブレンドしたり、米粉にして加工品に使ったり
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\     そうやって商品やメニューの基準値の範囲内に抑える。
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\    ぎゃあぎゃあ客が言っても
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  「基準値を下回ってますけども何か?」って言えるだろ?
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |  合法的じゃないか うちも儲かるし
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
    外食・食品加工 経営者(関西在住)
489名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:45:53.08 ID:G0Yj44MX0
>>483
暫定基準のコンセプトは、牛肉や野菜を普通に一年間食べ続けて
1mSv程度ってとこだな。
1mSvを安全と思うか、危険と思うかは個人の判断だから、
好きにすれば良いと思うが、暫定基準としては妥当な線だろ。
490名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:46:29.24 ID:gN4yQUJSO
自分の事は自分で責任を持って守る時代だな
売る方は正しい情報なんて公表してくんなさそうだし
基準値以内だから安全とかぬかすんだもんアホだよな
今まで検出されなかったもんが検出されたら安全なはずないことぐらいみんな知ってるのにね…
491名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:46:43.91 ID:RrToCsM70
>>488
よくそういうこと言われるけど
そんなマネがまかり通れば消費者はこぞって海外産を買い求め
結局国内市場は壊滅になるだけ。
消費者を騙し続けてそれでもなお正常な取引なんか出来るわけも無い。
492名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:47:16.62 ID:iRSRsbA90
>>482
給食にあの基準のまま地元の牛乳を出したのは非常にまずかったな
493名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:48:32.72 ID:LyVJhVQ8O
>>1
【原発問題】細野大臣 がれきや土壌の最終処分場は福島県外でとの考え示す[9/4]★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315153116/
494名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:48:54.33 ID:I2Kl00sPO
なあ?福島産?こんな時に福島に住んでる人間なんているわけねーだろwww
おまえら何に騙されてんだwww生産者がいねーよwww
495名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:49:00.21 ID:G0Yj44MX0
山本太郎って完全な陰謀論者なんだな。
本人は悪の組織と戦ってる俺って格好いい!
とか、思ってんだろうけど、いい年して痛いな。
496名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:49:12.14 ID:mkm3VcJs0
暫定基準ってのが不信感アップさせてるような気がする。
たった0.1基準に達してないから不検出ってことで販売されても問題ないんだよね?
正確な数値が記載されているなら最悪内部被ばくの数値を計算できそうだけど・・・。

子供にはこんな怪しい基準の食品を食べさせたくないな
497名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:49:40.47 ID:HxqbzRpr0
日本中の外食、弁当、米菓、調味料で使われるから知らない間に食っているさ。
それでも余れば家畜の餌になって肉として間接的に食べることになるから完食だ。
498名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:49:45.31 ID:RrToCsM70
>>495
お前よりは10億倍マシだろ
499名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:50:23.82 ID:MaXLW2N20
買わないで正解。福島の林檎、桃、梨訳ありで、
スーパーで安く売っている。誰も買っていない。
500名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:51:11.39 ID:G0Yj44MX0
>>498
じゃあ、お前よりは10兆倍マシだな。
つーか、ある程度根拠を言ってくれんと、罵り合いにしかならんよ、、、
501名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:51:26.93 ID:BipyeWIjO
大学教授なんざ大半はクロヤロウ。ヤクザな調査して公表してんじゃねーよ。って言ったもバカには届かないか…
502名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:52:12.34 ID:tXr5/G2w0
東電はもちろん福島産の食べてんだろうな?
つかもう東電たたきが下火だし
503名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:53:33.01 ID:ebOkPkne0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____      単価がめちゃくちゃ安い食材を上手く混ぜれば、
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\      世の中、不況不況って言ってるけど
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ 商品やメニューの価格を値上げせずに利益がでるんだぜ!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |  逆転の発想だよ 君!
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
    外食・食品加工 経営者(関西在住)
504名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:53:42.45 ID:RUHJzfL10
不買を煽る地域には被ばく瓦礫を処理を義務付ければ?
自分たちが風評に苦しめば食うようになる
505名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:53:51.76 ID:sFhk5kXK0
これは完全にセシウムさんの認識誘導のせい。フジは責任とらないとならない。
506名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:54:42.45 ID:tXr5/G2w0
>>501
政府の出す都合のいいデータで安心する人もいるくらいですから
507名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:55:12.37 ID:oB9UbebJ0
>>499 私もダイエーで福島産の梨が98円で販売されているのを見ました。
でも、絶対に買えません・・・。
他の人も殆ど買っていませんでした。
508名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:55:15.94 ID:FtYofvyB0

     ⌒ ⌒               ____
   (     )          ゝ/     __ヽ
      | | |              /        | h
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/      関東・東北・北陸の汚染米はもう食べないって決めたんだ!
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  /         //  /

 「のびちゃん 少しは政府を信用しなさい!!」
509名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:55:35.20 ID:gN4yQUJSO
>>499
福島の桃スゲー余ってるよね
しかも例年の半値位で売ってんのに。
他にもネギやキャベツも余りまくりで隣にある値段三倍位の地物が売れまくりだったよ
ってかセブンイレブンで桃売っててびっくりしたわ。
510名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:55:48.94 ID:VnoC7nzu0
不買つーか
東北関東農業オワコンなんだから
それ以外の土地に移民すりゃいーだろ。

だーれが買うか汚染作物なんて
511名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:55:50.75 ID:Zjg3LFMj0
普通に検査してある米とかなら買う。
しかし、検査してあるかどうか不安な野菜とかだと買う気はしない。
512名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:56:36.09 ID:Si90ro1UO
米の輸入を自由化してくれよ!頼む!
これからの国産米なんて絶対に食いたくない!
513名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:56:38.58 ID:yobRAqqT0
>>484
外部被爆は量も少なかったし一過性だろう。食物や呼気で取り入れる事から
生じる内部被爆に関しては場所にもよるのでは。以前よりその
リスク確率が若干上がると言う事かな。食物など配給出荷から全国的問題です。
喫煙環境や、成人など公害の酷かった時代の汚染環境(大気圏内核実験フォール
アウト環境も加味)もあったはず。タバコ喫煙のリスクは半端無い。

514名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:57:18.75 ID:Pslh4NqO0
大した影響などありゃしないのに
神経質になりすぎる方がよほど不健康だわ
515名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:57:53.10 ID:wIp/UjIvO
福島の野菜や肉はほとんど売れ残っている。可哀相なくらい。
原発のせいだから東電に賠償させるしかない。
516名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:58:08.71 ID:tXr5/G2w0
東電と政府関係者だけ食えばいいんだよ。基準値上回ってなくて安全なんだろ?
517名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:58:12.83 ID:RrToCsM70
セブンイレブンとかイオンとかローソンとか
そういう大手の物産企業は裏があるからな
汚染物をガンガン売りまくり

地元の八百屋が一番信用できる時代になる

518名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:58:44.77 ID:yxc1RD3Z0

>>1
>「放射性物質が検出されなくても買わない」

   当 然 で す 


 
519名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:58:48.93 ID:yobRAqqT0
>>484
発がん性に関しては、がん自体を相当な末期でも治癒してしまう画期的な
治療法が複数臨床など視野に入って来ている。 そちらの予算を増額して
研究を加速させるのも一つの対策アプローチ。過度に気にし過ぎストレスを
生まない事も、人体の免疫生命力を上げる一つの有効な処方箋。

520名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:58:50.36 ID:66lFO3m1O
福島、新潟なんて絶対無理だわ。
毎日食べるんだぞ。
521名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:59:57.71 ID:/deWVmDu0
>>514
ま、このスレはそういう人がカキコしているスレだからね。
普通の人の反応を知りたければ、この調査の元ソースが参考になる。
http://www.u.tsukuba.ac.jp/~ujiie.kiyokazu.gf/files/h23_rice.pdf
これでも官僚や生産者団体が想定しているより相当に厳しい反応だと思うよ。
522名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:00:08.68 ID:HxqbzRpr0
【危険度】

タバコ >> ユッケ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 東北産
523名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:00:12.71 ID:VnoC7nzu0
東電に賠償ったって
この問題、1年2年の話じゃないよ。
100年単位。

ならそんなトコ見切りつけて
南へ、若しくは海外に出て行くのが
賢明。粘着するだけ地獄を見る
524名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:00:21.41 ID:gN4yQUJSO
>>511
もし検査の結果で基準値以内だけどセシウムさんが検出されたら買う?
525名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:00:33.19 ID:ebOkPkne0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____      日本の客は、あれこれと騒ぐ割には
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\     惣菜などの加工品はいつも売り切れ、
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ うちの外食店は相変わらずいつも混んでるし
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |  表向き言っちゃまずいが、その程度なんだよ
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
    外食・食品加工 経営者(関西在住)  今年は冬のボーナス支給できそうだよ
                             みんな頑張ったからな!
526名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:00:55.69 ID:RrToCsM70
>>500
いきなり他人を根拠ナシに罵ってるお前がなにをほざいてるんだw
527名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:01:04.86 ID:tXr5/G2w0
売れ残ってるのが良い証拠。
528名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:01:56.87 ID:FtYofvyB0

       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /                     
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l.´ 九州米 ..l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /                     
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l.´北海道米 ..l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

529名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:03:05.41 ID:G0Yj44MX0
>>524
値段次第。
他の産地と同等の値段なら買わない。
>>526
そりゃお前だろ。
いちいち、お前のトンデモ陰謀論にケチつけられたのが、悔しかったのか?
530名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:03:13.92 ID:66lFO3m1O
困った時は給食で出せばいいんだよW
531名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:03:51.58 ID:VnoC7nzu0
カエルとかツバメ、スズメ、カラス。

東北のこいつ等の
奇形発生状況を良く見ておく事だ。
532名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:04:24.06 ID:sUZnUXVF0
米、毎日食べるしなあ。
子供には絶対に食べさせられんと思うよ。
533名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:05:20.42 ID:tXr5/G2w0
頭の良し悪し関係なく買わんだろ。
健康にかかわることなんだから。しかも毎日食べるし。
仮に他に米がない場合には「食べません」くらいの代物。
534名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:05:26.32 ID:FtYofvyB0

       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /                     
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l.´ 山陰米 ..l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /                     
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l. ´四国米 ..l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

535名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:05:49.69 ID:yobRAqqT0
>>528
味は変わるが海外産も視野に入るだろ
国内安全地域でも汚染肥料を田畑用に送られたら怪しくなるかから
一番に阻止するべきでは。
536名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:06:16.78 ID:ebOkPkne0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____      海外の同業者は日本の客は目が厳しいというけれど
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\     ボクから言わせれば、日本人の特質を知らないと思うんだ
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  日本から撤退した業者は、それを知らなかった
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /  日本人の特質を知ること・・これがカギだよ
    外食・食品加工 経営者(関西在住)
537名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:06:33.17 ID:+iXVPM5O0
たかじん見てヤンキーは所詮ヤンキーだとおもた。
538名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:06:40.21 ID:HxqbzRpr0
日本中、外食、弁当、菓子、調味料で出回っているのに何、心配しているわけ?
それでも余れば家畜の餌になって肉で間接的にだれでも食うことになるから。
539名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:07:21.20 ID:3bjKLASF0
そもそもなんで作ってるんだよと。福島米は国が責任をもって放射性廃棄物として処分しろよ。
540名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:08:04.62 ID:FtYofvyB0

       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /                     
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l.´ タイ米 ..l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /                     
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l. カルフォルニア米..l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

541名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:08:29.19 ID:JUmmgUj70
カビがはえるほど輸入してるくせに
なんでこういう時に出さないんだよ
542名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:08:44.01 ID:DV5fPA6N0
「新米は放射性物質が不検出でも「買わない」
これだけ嘘つき続けたら、そうなるわな。
543名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:11:05.46 ID:NU/Ga83a0
北陸はセーフなの?そこの農家から米買ってるんだけど
544名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:11:20.99 ID:pgLWvY6E0
>価格にかかわらず「不検出でも買わない」という人の割合は関東で34・9%、関西では44・7%。

いかに信用されてないかってことだ。
政府は風評とわめく前に、信頼を自ら破壊してしまったことを率直に認めよ。
まずは信用回復には何をしたらいいか、それを考え実行しろ。
545名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:11:28.39 ID:FtYofvyB0
         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |   クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ 関東米`l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´ 東北米`l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
546名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:12:11.01 ID:w0/2aX+wO
ずっと秋田産のあきたこまち。これからも食べるけど、
福島産の米を混入とか偽装は絶対やめてくれ
1回でもされたら買えなくなる
547名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:12:44.16 ID:S+X9Fg8r0
ベクレテなくても関西人は
東の食いモンは買わんよ
だって関東が嫌いだしその家来の東北も嫌い
地元大好きなんだもん
548名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:13:17.23 ID:7g8lUUN30
売れ残った米はどうせ事故米みたく激安で外食産業に回される
家で食わなくても外でメシ食ってたら同じかと
549名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:13:50.58 ID:FtYofvyB0
         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |   クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ 北陸米`l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /


         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |   クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ 静岡米`l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
550名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:13:52.19 ID:z8Ge4jou0
ガキの頃はMMR読んでノストラダムスの予言を恐れ、
長じては2ちゃんソースでは放射性物質を恐れ、
老い衰えて、ようやく寿命が尽きることを恐れる。
ノストラダムスだの放射性物質だののことは、
きれいさっぱり忘れてしまう。

人生を振り返ってみれば、
足踏みばかりでいつもなにかに恐れ戦いていて、
楽しいことなんてほとんどなかった。それが愚民というものだ。
551名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:13:52.84 ID:ebOkPkne0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   農家さんとかが原材料を単品で出荷して
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\     物議をかもし出しているけど
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\    日本人はそういうのにみんなが目を向ける傾向がある
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  カモフラージュじゃないけれど
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |  それってこちらにしては、とても好都合なんだ
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
    外食・食品加工 経営者(関西在住)
552名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:14:00.74 ID:s2vugwEB0
被曝部落民で処分しろ
そして収入なくて死にそうなら死ね
553名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:14:29.84 ID:V4G2JFEBP
バカだな。
混ぜるんだよ。

業者が産地偽装しないわけないだろ?
554名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:18:46.43 ID:HxqbzRpr0
輸入義務の外米の腐ったのが混ぜて売られて問題になったことあったよな。
福島の米だって余れば日本中、闇ルートで出回って混ぜたの食うことになるから完食だよ。安心しろよw
555名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:19:34.51 ID:crkirvoW0
正直、今年の米や野菜は勘弁。
そもそも、政府や行政が信じられないからw
後から小出しに肝心な情報出すのが連中の手口。
安全宣言出されても素直に従うほど馬鹿ではないわwww
556名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:20:46.32 ID:pgLWvY6E0
そのうち、放射能検査をちゃんとしていますみたいなファミレスが現れるかな。
するとみんな追従。

そしたらファミレスは俺の中では地位が上がる。
557名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:21:12.13 ID:FtYofvyB0

     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      「もしもし、米の産地偽装についてお尋ねしたいのですが・・」
  /::::::::::::::::       || |       いえ・・・はい・・・ 住まいですか?関東ですが・・」
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ       「政府は安心だ、偽装はないと言っていますが 信用出来ないんです・・」
  | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|     「やはり農家から直接購入が一番安全ですか? 我が家の安全が掛っています」
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /    「ハイ… 偽装を見破るのはやはり難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ                ありがとうございました 失礼します…」
  /  ,_/  ___ノ    /



 /ノ( _ノ  \ 
 |,'⌒ (( ●)(●)    関東・東北・北陸の汚染米なんか食いたくねーんだよ
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                  ,
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,.偽装請負業者
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
558名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:21:21.56 ID:pRoTD3Hg0
兵庫だけど昨日、近所のスーパーで福島産の桃ときゅうりが並んでた
今まで見たこと無かったのに
559名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:21:38.96 ID:MwDzrzWAO
米は一粒でも新潟産のが入ってたら新潟産として売れるんじゃなかった?
560名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:22:27.27 ID:G0Yj44MX0
国なり、東電なりがちゃんと賠償すべきだな。
ブレンドして売るとか言う話もあるけど、その場合福島産米なんて
二束三文で叩き買われて、農家は儲けにならんだろ。
561名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:23:08.86 ID:o3prt5ZGO
うん、買わない
562名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:23:37.29 ID:HxqbzRpr0
おまいら、肉野菜定食を食うときに、この米はどこ?肉は?キャベツは?にんじんは?ってたずねる?
そうやって出回るのを食うことになるから知らない間に食うことになるよ。
米は調味料や菓子にも使われるんだぜ。
563名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:23:57.33 ID:ebOkPkne0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   原材料を単品で出荷してる生産者さんには同情はするけど
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\     必要なことなんだ、みんなの注意をそちらに
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\    引きつけさせる必要がある
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |  自分とこのメニュー? 食べるわけないじゃない(笑)
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /  業界的なアピールが必要な時しか食べないよね
    外食・食品加工 経営者(関西在住)
564名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:24:24.58 ID:NU/Ga83a0
>>557
北陸もダメなのか、米どころは全滅だな、
565名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:24:58.77 ID:z8Ge4jou0
>>561
何も食べなければ安心だよ。
死は恐怖からの救済でもあるぞよ。
566名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:25:49.57 ID:2v/NjDqN0
567名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:25:50.55 ID:pu7GutYf0
風評被害などと、
消費者を情弱の無知蒙昧な愚か者だと一方的に攻撃しておきながら、
今さら買ってくれないと嘆くなんてフザケてませんか。

モナ男が情報を隠蔽して福島県民を集団被曝させた時点で、
政府は一切の信用をみずから投げ捨てた。

その場しのぎでどんな嘘でもつく政府だとバレた以上、
信用しないのは当たり前じゃないですか。

「福島の痛みを日本全体で分かち合うことが国としての配慮だ」
だなんて、モナ男、鬼畜のオマエが言うか。

 
568名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:26:35.77 ID:G0Yj44MX0
>>565
選択肢は沢山あるんだから、それは極論すぎるだろ。
569名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:27:00.50 ID:rbe7fVs50
け、在日朝鮮人も排除できねー関西人には、
北海道の米は売らねえーからな。
毎日たこ焼き食ってろカス野郎
570名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:27:14.06 ID:RuhGo6IE0
>>564
新潟だけじゃね?モンジュはまだ爆発してないから他は大丈夫よw
571名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:27:37.91 ID:66lFO3m1O
どうあがいたって口に入るよ
572名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:27:53.70 ID:HxqbzRpr0
おまいら、餃子の中身がどこの県産の物が入っているか知って食っているわけ?
知らない間に食っているんだよw
573名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:28:00.39 ID:AyGIbHKS0

このスレは

■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■
■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■■補償厨!■

で一億シーベルトに汚染されています!

574名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:28:53.36 ID:ebOkPkne0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   生産者さんたちはどうせ下落分は請求して救済される
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\      生産者と加工者、販売者・・
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\     このままみんなでWinWinの関係でいつまでも行きたいね
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |   それじゃあ、今日はどうもお疲れさんでした
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
    外食・食品加工 経営者(関西在住)
575名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:28:54.93 ID:z8Ge4jou0
不検出でも怖い奴→何も食べない→数減る

特に動じない奴→据え膳総ざらい→増減なし

なんでも食うやつ→なるべく安く食料調達→数増える
576名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:28:57.27 ID:8bNei5bU0
そもそも関西では、昔から北前船の名残で東北産のコメで流通してるのが秋田こまちや庄内産等の日本海側の一部の銘柄に限定されている。
高級ブランドの新潟産や福井などの北陸産や西日本産が主流。
宮城、福島、岩手産の農産物自体が東京みたいに流通していない上に東京みたいにこれら3県出身者も少ないのに、単純に比較しても意味なし。
で、この記事は何を言いたいの?
関西の人間は白状だって言いたいの?
それだったら、東北移民が腐るほどいて普段から東北産品の世話になってるくせに3割以上も買わないと言ってるトンキンババーの方がよっぽど白状だろうw
577名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:29:45.49 ID:yyJ5NUe8O
うそうそ。安けりゃ買うという人だらけだよ。まじて。
578名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:29:55.80 ID:MwDzrzWAO
フードファイトIN福島をやるべき!

579名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:30:08.16 ID:9szGKBRW0
>>569
ロシアw
580名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:31:24.88 ID:z8Ge4jou0
>>569
お前、道民の由来がどんなものか知ってるのか。
すでに道教組の洗脳済みか。
581名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:31:28.97 ID:HxqbzRpr0
>>576
ワロタ。外食、弁当、菓子、調味料でも東北産は日本中に出回っているよ。
582名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:31:31.86 ID:l31/7HbA0

            ⌒  ヾ
        r/ ̄ ̄ヽ、 ヽ
        /  ◯/  ̄ ̄~ヽ ヾ
       /     ト、.,..    \丶。
     =彳       ∴\    ヽ
     ,        ゚。 \\  |∴
              /⌒ヽ ヽ  | 。o
             /    | |  /
           ./     ヽ|/゙U
           l     u
         / ̄ ̄ヽ、
        /  ー/  ̄ ̄~ヽ
       /     ト、.,..    \ ゴックン
     =彳       \\    ヽ
     ,          \\  |
              /⌒ヽ ヽ  |
             /    | |  /
           ./     ヽ|/
           l
    / ̄ ̄ヽ、
   / ● /  ̄ ̄~ヽ    チラッ
  /     ト、.,..    \.
 =彳      \\    ヽ
,          \\  |
         /⌒ヽ ヽ  |
        /   | |  /
      ./     ヽ|/
      l
583名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:31:58.76 ID:ebOkPkne0
>>572
ここの人たちや主婦さん達は、餃子の中身ももちろん、
餃子の皮は米粉でできてるのは知ってるのかな

単品で売れない格安のコメを使ってるんだよね。
584名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:32:30.72 ID:yobRAqqT0
ID:FtYofvyB0<

お前、お気楽と言うか半島の分断工作員ぽいな


>>555 稲など直接汚染されたものもあるだろうが、土壌が問題なんじゃないの
表土入れ替えなどしないなら来年以降もあまり変わらないのでは。
585名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:32:35.52 ID:1IAR6j8+0
>>576
関西の方が本音言うのもあるよね
586名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:34:13.28 ID:hyJyeKvL0
むしろ残りの半分は買うの?
アホなの?
587名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:34:53.70 ID:FtYofvyB0
がんばろう日本!復興支援だ!
原発推進の佐藤知事も勧めてるし、被災地周辺の食料を皆で食べて応援しようよ!
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  バ  本  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ カ   当   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
ウクライナの基準値(野菜) セシウム137  40Bq/kg
日本の暫定基準値(野菜) セシウム137 500Bq/kg
588名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:35:06.52 ID:NU/Ga83a0
>>570
ですよね、石川県の農家から買ってる
石川に放射能が降った記録が無くて安心した
589名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:35:25.54 ID:qDOBfBbc0
日本食品安全基準→500ベクレル/kg

ドイツ食品安全基準→8ベクレル/kg(子供はその半分)
590名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:36:31.58 ID:ebOkPkne0
日本の基準は最高だね
591名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:36:39.22 ID:G0Yj44MX0
>>585
いや関西人こそ、本音言わないだろ。
ぶっちゃけてるように見えても、本音は別にあったりすることは、
しばしばあるぞ。
592名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:38:46.95 ID:um7hyT4WO
福島の子供や妊婦達がモリモリ食べて健康に害が無いことを証明すれば いずれまた売れる。
そして 目からビームが出せるような子供が生まれたりしたら部隊を編成して竹島へ行き、不法占拠している韓国軍を殲滅してほしい。
頑張れ 福島。
593名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:39:36.68 ID:I2x3oJDc0
>>2贅沢を言ってはいけません
594名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:40:08.31 ID:ebOkPkne0
昨日、餃子の王将で食べすぎた

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
595名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:40:08.21 ID:LMBsCrdm0
何でわざわざ関西人が、福島の米を買うの??
596名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:40:21.15 ID:z8Ge4jou0
食い続けたら確実にヤバいと判明している食料

・マクドナ○ドのハンバーガー
1か月で高脂血症のリスク増大、塩分、糖分採取過多により高血圧確定。

・ケンタ○キーフライドチキン
1週間で高脂血症リスク増大。メタボ一直線。

・デフレ牛丼
1か月で高脂血症のリスク増大。ノリのような古米を使用し、
牛汁で流し込むため、消化器官への負担増大。

・放射性物質が不検出の福島産米
生涯喰い続けても全く問題なし

597来林檎:2011/09/05(月) 02:40:48.94 ID:5iy5Laq30
関西人は差別大好きだからね

差別して差別されて..
598名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:41:27.04 ID:pgLWvY6E0
放射能管理工場の認証作れよ。
国がやらないなら民間でいいし、むしろその方が好ましい。

その工場でできた製品はマークを表示して消費者に分かるようにする。
599名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:41:55.53 ID:ej6+9zlT0
いろいろと自らの信用を落とした結果がこれ
米作農家は酪農農家を叱り飛ばすべきだ
600名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:42:50.64 ID:DOM6Un1W0
         ___ 
       /      \ 
      /ノ  \   u \ !? 
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   |   クスクス > 
     \ u.` ⌒´      / 
     /       __|___ 
    |   l..   /l´ 韓国米`l 
    ヽ  丶-.,/  |_________| 
    /`ー、_ノ /      / 

601名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:43:24.63 ID:G0Yj44MX0
>>596
言いたいことはよくわかるんだよ。だけどね、
上の三つは、ジャンクフードと呼ばれて、値段も安いだろ。

福島県産の米は今後そういった商品と並列に並べられるような
扱いで行くのか?それとも、普通の商品と並べて売るのか?
そこが問題なんだよ。
602名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:44:11.01 ID:rbe7fVs50
>>580
へー、詳しく。
603名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:44:22.33 ID:JUmmgUj70
>>576
東京はある種の諦め・妥協が蔓延してるのかと
人間は継続的なストレスがかかると自分を納得させて適応するみたい
「汎適応症候群」とかでぐぐればいいかも
604名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:45:02.12 ID:QcKnPqadO
だから優先的に老人ホームに提供しろって
「おじぃちゃ〜ん、新米よ〜」って
605名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:46:19.60 ID:FtYofvyB0


\  セシウム汚染米 みんなで食べて景気回復!! /

                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {

606名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:47:24.90 ID:2UKIHbwK0
放射性物質が 不検出≠存在しない
607名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:48:34.24 ID:h9Al9gwWI
福島の農家の背信行為を何度も見せられたら
買う訳ないだろ。
自業自得だよ。
608名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:49:12.09 ID:eBS7yhPL0
*******************0.111 アメリカの法令基準(水)
*******************0.5 ドイツガス水道協会
*******************1 WHO基準(水)
******************10 WHO基準(野菜)
******************10 日本の3月16日までの基準値(水)
*****************100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
*****************170 アメリカの法令基準(飲食物)
*****************210 東京都金町浄水場
*****************300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
*****************370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
*****************965 福島県飯館村の水道水
****************1000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
****************2000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
****************8300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
***************54100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
*************5190000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
*********11660000000 二号機トレンチからもれ出ていた水(一時間に7トン)
***27424320000000000 二号機トレンチからもれ出た総量(推測)
**630000000000000000 福島第一から大気中に放出された総量
*5200000000000000000 チェルノブイリで大気中に放出された総量

609名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:49:12.29 ID:8SEi/LPcP
おまえら
福島米と韓国米の2種類しか買えないとしたら

どっちかうの?
610名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:49:54.71 ID:KSebPsEG0
あれだけ安全を強調していた枝野の嘘が次々に明るみに出てきた。
福島を見殺しにした売国民主党のいう事など、何も信用出来ん。
原発事故前なら、福島産は好んで選ばれていたと思うが、東電、経済産業省、民主党の私利私欲と無能対応で完全に産地を潰してしまった。
611名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:49:56.52 ID:z8Ge4jou0
>>601
日本で一番高いコメの一つ「あきたこまち」ですら、
茶碗一杯100円もしない。せいぜい50円程度。
業者がまとめて買ったらもっと安い。

毎日ジャンク食ってる奴には分からないだろうけど。
米ほど美味くて栄養価高くて、腸の長い日本人に適した食材は無いよ。
612名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:50:32.44 ID:ej6+9zlT0
とりあえず三重ライス買うわ
613名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:50:37.58 ID:G0Yj44MX0
元々、大して流通してない物買うかって聞かれても、
値段次第としかいえんよ。
関西で流通してるのは、近隣の地元産か北陸のブランド米だし。
614名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:51:35.28 ID:eoWW0R1B0
>>2
ふくしまけんは あなたに なにも してくれませんよ
615名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:52:27.10 ID:LE2B4SWI0

妊婦や小さなガキには喰わせちゃだめってだけ
大人で独身ならどんどん買って喰えばいい
農家は盗電に保障してもらうしかあるまい
それよか早く汚染された土壌を元に戻してやれ
616名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:53:00.09 ID:w0DbivZp0
散々、子供にジャンクフード喰わせて置いて
「放射性物質が検出されなくても買わない」もねぇもんだが
617名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:53:05.07 ID:ebOkPkne0
            ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                       ( お店に携帯測定器持っていけばよかった・・・ )
           ( せっかくヤフオクで買ったのに           )
ゲフォッ       ○__________________
     ∧_∧○
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
618名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:53:15.05 ID:AyGIbHKS0

このスレは

■ 補償厨!■■ 補償厨!■■ 補償厨!■■ 補償厨!■■ 補償厨!■
■ 補償厨!■■ 補償厨!■■ 補償厨!■■ 補償厨!■■ 補償厨!■
■ 補償厨!■■ 補償厨!■■ 補償厨!■■ 補償厨!■■ 補償厨!■
■ 補償厨!■■ 補償厨!■■ 補償厨!■■ 補償厨!■■ 補償厨!■
■ 補償厨!■■ 補償厨!■■ 補償厨!■■ 補償厨!■■ 補償厨!■
■ 補償厨!■■ 補償厨!■■ 補償厨!■■ 補償厨!■■ 補償厨!■

で一億シーベルトに汚染されています!



619名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:53:28.13 ID:G0Yj44MX0
>>611
米って福島だけで作ってるのなら納得する。
だけど違うよね?
西日本産と同等の扱いで行けると思う?
やっぱり型落ちとしての扱いしか残ってないんじゃないの?
620名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:55:02.93 ID:z8Ge4jou0
>>617
俺も若い頃はよく餃子の王将でドカ食いしてたけど、
体調悪くなるんだとしたら放射性物質より先に塩分の方だろ。
621名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:55:07.49 ID:Q9Mn4lPh0
オレ、東京都民だけど買わないよ

だって原発利権の保身のために、東日本産の食べ物なんて買いたくないもん

東日本産の食べ物が売れなくなって、原発利権の風あたりが強くなって、原発がなくなればいいよ
622名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:56:04.64 ID:/deWVmDu0
>>607
間違っちゃいけない。
いままで明らかになってきたこと(ほとんど牛肉)は
農水省や県の指導に従って出荷したもので起こったことだ。
個々の農家が故意にズルイことをしたわけではない。
623名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:56:14.06 ID:yobRAqqT0
>>615
それよか早く汚染された土壌を元に戻してやれ <

校庭グラウンド、公園などの表土入れ替えは兎も角、広大な農地や
山林などを除汚染なんて素人目にも無理だと思う。金も天文学的値になるはず




624名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:56:42.00 ID:AyGIbHKS0

未だに 誰一人 放射能で死んでないし

今の線量で 今後も誰一人死にそうにない

何騒いでるんだ?

タカリ屋は!

そんなことより

津波で30000人死んでんねんで!

■ 宮城 岩手 を 全国民で 支えよう! ■

福島なんか どうでもいい!

★ 福島に住み着くタカリ屋を  日本から叩き出せ!! ★


625名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:57:34.68 ID:ebOkPkne0
            ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                       ( パンって米粉入ってたんだ・・・・・・・・・・・・・・ )
           ( ・・それでも自己責任なんだな・・       )
ゲフォッ       ○__________________
     ∧_∧○
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;:セシ:;:::⊃
    ⊂;:血:;.,.';;セシ;;'::.:.;セシ::.⊃

    パン好き
626名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:57:55.91 ID:tIyJrPh90
東北原産の食物は東北人で消費したらええやろ
なぜ他地域の人間に消費させようとすんねん
627名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:58:59.03 ID:AiNQNfjb0
実家が西日本の稲作農家の俺は最終的に勝ち組になるらしい
628名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 02:59:37.85 ID:fK03Vpk40
安心安心、大丈夫・・・というデータでまず洗脳し、その後徐々に不利なデータを公表して乗り切る。
今回もその手口を用いて汚染米を売ろうとしているが、流石の馬鹿国民も薄々その汚い手口に気付き始めた。(笑)
抜き打ち検査で市販のお茶から2,000Bq以上検出されている異常っぷりだしね。
629名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:00:44.45 ID:/deWVmDu0
>>626
他地域の需要は他地域産の農産物だけでは賄えないよ。
とくに米。関東・東北・北海道は日本の食料基地なのだ。
630名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:01:53.38 ID:Q9Mn4lPh0
>>629
日本っていつから鎖国したの?
631名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:02:30.65 ID:z8Ge4jou0
>>627
実家に帰って聞けば分かる。

俺らは1銭の得にもならん。勝ち組は流通押さえてるJAだけ。
昨年の米はもうダダ余り価格で出荷しちまってるし、
汚染の心配のない昨年度米はJAが握ってる。
632名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:02:54.11 ID:JamPM4Py0
ホットスポットってそこだけが危ないように見せかけてじつは、
そこ以外は安全だと錯覚させる罠かも
そう思うから北関東産の物は買わない
633名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:04:05.93 ID:BtcEikvU0
>>597
ネットでは世界一下品なトンキン人よりマシだな
そもそもこの問題を引き起こしたのは東京電力。
トンキンの会社なんだよ
なのに震災関連のつまらんデーターを出して関西叩きしかしない
糞トンキンのマスコミw 腐ってる
なぜ、トンキン電力関連のニュースを一切報道しないんだよw

関西で起こった新型インフルエンザ報道は徹底的に報道したくせにw
その時、トンキンメディアは風評被害の事なんて全然考えていなかったくせにw

今は風評でも何でもない。放射能がばらまかれた土地の農作物を全て把握している
専門家なんていないんだからな。
筑波大大学院の氏家清和よ、つまらんアンケート取ってる暇があるなら日本中の農作物の
放射能物質を調べろ、バカ。
まるで関西だけで風評被害が激しい様な言い方だが、東京で古米が売れに売れているらしいじゃないかw
市場に出回っているのは放射能物質がでていないのが前提なのに、何故東京人は古米を買うの?w

トンキン人はネット住民と同じで表向きは綺麗事を並べて、裏では日本一汚い本性を現す奴らだw
いつまでも、すべて悪いのは関西のせいにしてろw
634名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:05:01.29 ID:DV3O/uwy0
まあ米の品種偽装とかもずっとされてきたわけだからな
「放射性物質に限っては偽装されることは無いだろう」なんて考えるのは難しい
635名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:05:31.91 ID:/Ayyb6IV0
汚染されていない訳がないから買わない
636名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:05:52.95 ID:ebOkPkne0
            ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                       ( 昨晩、焼酎飲み過ぎた・・・・・・・・        )
           ( しかし、さすがに焼酎は大丈夫だろ・・   )
ゲフォッ ゲフォッ  ○ 普段の食事はすごい気を使ってるし・・
     ∧_∧○   __________________
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;:セシ:;:スト::⊃
    ⊂;:血:;.,.';;セシ;;'::.:.;セシ::.⊃

    飲み過ぎ
637名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:06:12.49 ID:ZMNSU6lMO
>>629
どの県でも米は作っている。毒米なんていらねーよ、ちょっと多いくらいで食糧庫だと勘違いすんな。
638名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:06:19.21 ID:G0Yj44MX0
>>631
間違いなく100%産地の判明した米が食べられ続けるね^^
って意味だろ。
安全厨やるのは結構なことだが、あんたずっと論点ずれてるよ。
639名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:06:54.48 ID:z8Ge4jou0
>>626
>>1のアンケート自体が愚問というか、買うところが決まってる人は
わざわざ他県産米を買う必要が無いんだよな。

アホの巣窟、薄情者の集まり東京は別として、
関西人に「大分産米買いますか?」と聞いても3割くらいは買わないと答えるだろ。
兼業農家だって全戸数の1割〜2割くらいはいるはずだし。
640名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:07:27.66 ID:/deWVmDu0
>>633
>筑波大大学院の氏家清和よ、つまらんアンケート取ってる暇があるなら日本中の農作物の
>放射能物質を調べろ、バカ。
専門が違うだろ。この調査は有意義な調査だと思うよ。
641名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:09:01.80 ID:JamPM4Py0
>>639
兼業農家ってそんなにいたのか!
642名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:09:09.17 ID:AiNQNfjb0
>>638
まさにその通り。
643名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:09:52.81 ID:z8Ge4jou0
>>638
米の仕組みも知らないのに論点ずれてるとか言われてもな。

不検出と決まったら福島県産だろうと福島原発敷地内産だろうと
流通乗っちまうってのに。
644名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:10:11.98 ID:/deWVmDu0
>>639
ソースを見ずに毎日記事だけで判断するのはかわいそうだ。
ちゃんと産地県別にいくらだったら買うかという質問をしている。
消費者の正直な気持ちをよく反映していると思われる。
http://www.u.tsukuba.ac.jp/~ujiie.kiyokazu.gf/files/h23_rice.pdf
645名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:10:36.74 ID:ZaX1mcPx0
主食はパスタ。これで解決。
646名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:11:27.74 ID:ebOkPkne0
            ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                       ( もしかして今まで料理で使ったみりん?・・・・ )
           ( __________________)
ゴフッ ゲフォッ  ○
     ∧_∧○
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;:セシ:;:スト::⊃
    ⊂;:血:;.,.';;セシ;;'::.:.;セシ::.⊃

    自称賢い主婦(関西在住)
647名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:12:28.25 ID:mWFiwQuL0
暫定基準値とかいう
いかがわしい数字をいまだに使用している以上
自衛する他無いからな。
648名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:13:15.08 ID:yrjvdgVV0
それが正しい
検査はザルなので安全性を確かめようが無い
速やかに西日本の米を確保セヨ
649名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:14:07.68 ID:BOoV3StDO
今まで、売れない古米を新米に混ぜて売っていた様に、
これからは被害米が汚染地域外米に混ぜられるんだろうね
で、それがバレて国産米ごと避けられ、外国産米買い占めに流れる
650644:2011/09/05(月) 03:14:21.83 ID:/deWVmDu0
福島の農家はある程度は覚悟しているだろうけど、
宮城の農家がこの調査をみたらショックを受けると思うよ。
被害農家はこの資料を根拠にして国と県から価格低下分補償の
言質をとるべきだな。そうすれば混ぜる行為の動機が薄れる。
651名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:14:53.07 ID:z8Ge4jou0
>>641
関西の田舎は兼業農家だらけだぞ。
農業経営を営農センターや小作人に任せてる人は、
農家には数え上げられないけど
自分の土地でできた米を優先的に食ってる。
土地売ってしまった場合でも、稲作続けてる人から闇で米買うのが普通だし。
652名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:14:54.75 ID:jqoAysZx0
健康に影響のない量と言われてもわざわざ毒入り米を買うのはバカらしい
毒なしの米も売ってるのだから、そっちを買う
653名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:14:58.91 ID:rHo7ljYY0
>>643
ですよね。
どこ産だろうと何年産だろうと、普通に喰うけどな、俺は。
そんなもん、一生懸命安全なの探したって、農協の気持ちひとつでいくらでも混ぜられるし。
654名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:15:01.72 ID:guZEOhlo0
そりゃ、売る側だってもしなにかあったとき責任なり賠償なりする気は0%なんでしょ。

自己責任を押し付けてるんだから、買う買わないは買う側の勝手でしょ。
655名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:17:28.69 ID:QPh/o0az0
>>580
んなこと言ったらトンキンなんて悲惨のひの字だぞ
特に若い女はエイズ強姦都市のトンキンには居ちゃいけない
656名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:19:24.86 ID:z8Ge4jou0
>>649
外食チェーンはそれを錦の御旗に外国産米使い始めるだろうな。
外米は今まで超不人気だったけどコスト面では超優秀だからな。

ただ、小さな定食屋なんかは、それまでの繋がりで近所の闇買うだろうね。
結局、選ぶのは消費者だけど。
657名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:20:49.66 ID:guZEOhlo0
売る側っていうのは「安全」と「安心」を提供しなければならない。

安心とは程遠い対応をしておいて、さあ買えっていっても誰も買わないよ。
・米は毎日たべるから、完全に放射能物質の混ざってない米じゃないと蓄積するのではないか?
・後からほかの検査機関が調べたら、多量に検出されましたってことが起きやしないか
・そもそも基準値が高すぎるのではないか
とかね。こういう不安を払拭しないかぎり「安心」を提供することはできないんだよ。
658名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:21:09.99 ID:m86gcrJD0
なーにどうせ混ぜて売るから農家から直接かいでもしない限り
どこにいようと同じようなもんだろ。昔からいわれている通り、
魚沼産の米なんて全国にあんなにあるわけがないという業界
だからな。
659名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:21:26.68 ID:RD8Yry+xO
あえて福島産を買う必要はない。全国の特別老人ホームで消化したらどうだろう。60歳以上の生活保護世帯に配給するのも一案だ。
660名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:23:48.32 ID:z8Ge4jou0
>>657
そういうのは輸入米の方がよっぽど危ないよ。
欧米には、国内消費作物と輸出用作物で二重の安全基準設けてる国しかないから。
ここで「外国産なら安心」と思うやつは、かなりおめでたい。
661名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:26:23.51 ID:pGbx1XJP0
風評被害だなんていう嘘を、今更、誰が信じるんだ?
福島から遠く離れた俺の子まで、給食でセシウム牛を食わせられたわ!

米は毎日食うんだぞ。

事故から半年経って、飲み食いしなきゃ死んじゃうから仕方なく食ってもいい基準である
非常時の暫定基準をまだ使い続けるのかよ!!!
662名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:27:47.48 ID:z8Ge4jou0
>>661
だから、そういう文句は全て東電に言えよ。

2ちゃんで遠吠えしてても何も状況は変わらんよ。
663名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:28:30.55 ID:obDdnKUH0
セシウムは体内にとりこんでも100日くらいが半減期って本当?

ということは、200日したら、体内から消えるってことだよね?
664名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:29:18.73 ID:hCwWkb4v0
関西だけ??

そもそも米の流通が曖昧すぎる
何処で作られた米か正確に表記されていない事が大半
何処の時点でも不正は行える
665名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:30:12.68 ID:Ij/ZQ50DO
九州の米食ったが、あまり味に違いがないな。
ブランドって馬鹿みたいだ。流されて買っていただけとはな。
666名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:30:42.99 ID:z8Ge4jou0
>>663
半減期というのは半分になる期間のことです。
200日で4分の1、1000日で1024分の1になります。
667名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:30:48.98 ID:fphoN1gS0
毎日食べ続けたら、消える量より入る量の方が多いぞ。
668来林檎:2011/09/05(月) 03:31:06.62 ID:5iy5Laq30
>>661
普段から海藻を摂取してれば・・残念!
669名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:31:46.79 ID:w5MPmbIz0

勘違いしてる人いるみたいだけど、
例えば半減期が30年のものは60年でゼロにはならないからね
30年で1/2
60年で1/4
90年で1/8
120年で1/16
ってなるの・・・
まだまだ発表されていない核種もたくさんあるぜ〜
670名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:32:44.76 ID:ebOkPkne0
        /)
      ///)
     /,.=゙''"/
    i f ,.r='"-‐'つ_チラッ__   生産者さんたちはどうせ下落分は請求して救済される
    /   _,.-‐'~/⌒   ⌒ \生産者は補填、加工者、販売者は格安仕入れで値上げなしで利益・・
   ,i   ,二ニ⊃(●  ).(●  )\  このままみんなでWinWinの関係でいつまでも行きたいねぇ(笑)
   ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒:::::  \
 ,イ「ト、  ,!,!|   |  |r┬-|  |    | 高リスクのサブプライムを細切れにして色々な投資商品に
/ iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´      /  混ぜ込んだ手法と同じ 知らんのはお客さんだけですわ ハハッ
 外食・食品加工 経営者(関西在住)
                           それじゃあ、今日はどうもお疲れさんでした
671名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:32:51.79 ID:SmvKqHL70
委員会で武田が東北の食べ物は食べるなと言ってるわ 青森もだめなのかい
672名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:33:22.41 ID:mSnIDRc00
【政治】 「超円高」の是正、G7で呼びかけへ…安住財務相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315149164/


【原発問題】細野大臣 がれきや土壌の最終処分場は福島県外でとの考え示す[9/4]★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315153116/
673名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:34:06.16 ID:mraPHN6M0
気持ちの問題! それだけですよー!
674名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:35:18.07 ID:zqTfaJEZO
暫定基準値以下なんてふざけた誤魔化しなら買わないが、不検出なら買っても良いんじゃないか?
675名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:35:22.44 ID:w5MPmbIz0
賠償なんて何だかんだ口実付けて先延ばしにしちゃえば
その内相手がみんな死んでいなくなっちゃうんじゃないの?
676名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:37:20.14 ID:Z5JYmFoZ0
他の核種も調べたらアウトなんだろうなw
677名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:37:27.96 ID:p0P9VqC20
阪神大震災の時にネットが発達してたら色んなアンケ取れてたろうなあ
678名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:38:09.79 ID:z8Ge4jou0
>>669
半減期の長い奴は、原発の成形物や燃料からはあまり出てこないよ。
むしろ核爆発で大量に発生する。

半減期の長い奴を騒ぎ立てないのは、ネバダ州やゴビ砂漠で核実験やりまくってた
中国産、アメリカ産作物にストロンチウムだのプルトニウムだのがいまだに残ってるからだよ。
そういうのはチェックしない、させない。

まあ、人体に影響があるかどうかは何十年後かに考えてくれってスタンスだな。
この世に放射性物質を含まない食べ物なんてないんだよ。
海水にだって天然ウラン含まれてるしな。
679地皇:2011/09/05(月) 03:39:38.68 ID:NaiC8LPS0
プルトニウム及び超ウラン元素のアルファ核種
>241Am 238Pu 239Pu 240Pu 242Pu等α核種の放射能濃度の合計に適用する

飲料水 牛乳・乳製品        1Bq
野菜類 穀類 肉・卵・魚その他  10Bq
>備考:乳児用市販食品には、1Bq/kgを適用する。ただし、この食品は調理され食事に供される形に適用されるものとする。

と暫定基準値の報告書にあるが、そもそもこれは論外な基準値だ
いくらPuが内臓からは吸収されにくいとはいえ、α線を毎秒0距離照射されていいハズがない
この核種の方は置き去りにされている感があるので、至急週刊誌が調査してくれることを期待するや大である
680名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:40:20.41 ID:w5MPmbIz0
\   \\   \  \\  , ェェェェェェ、\  \\ \
\\   \\   \  \,ィ三三三三三三ヽ.  \\ \
\\\   \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ   \\
  \\\    /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\   \\
\  \\\  l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、  \  \   \
  \  \ f三ミ        /三三     `ヽ.、 \  \
\  \  ` ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \ \  \
\\  \  \.゛l    f≧  ノ三三  ./三三、   ヽ. \
  \\  \    、 fn,  ~   /三三".  ,'三三三、.  l  \
\  \\  \  .i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ
  \  \\  \ |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「\\
   \  \\  `!三三三リー - 、._ !三三三三三   \\
\   \  \\ }三三彡 \\\  ヾ三三三彡"≧,   \
  \   \  \.ノ三三リ\  \\\     ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
            ̄ ̄
ケ  ケ   /\      ー―≠―   ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\      /       /
│└┘   [ 二 ]   ー 、   |       ー― 、
└──   レ`く_   _)  \_    くZ_ノ 
  |二二|  /\   |  | |       _|           ||
┼└─┘/__ \ .|  | |         |/⌒ヽ     ||
┴ 7二二 ┌─┐  |     ー十十ヽ /|  _ノ 二   ||
  / / / /  |__|   ヽ_ノ     .|  ノ  |  (_ノヽ /乙  。
681663:2011/09/05(月) 03:42:52.83 ID:obDdnKUH0
>>666
>>669

失礼しました・・・。(−−;)

ええと・・・でわ、セシウムの半減期が100日だとしたら

200日→1/4
300日→1/8
400日→1/16
500日→1/32
・・・・

一度、とりこむと体内から消えない
ということでしょうか・・・。
682名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:44:28.77 ID:ojHzdrA70
>>2
>           世界で一番悲しい街・福島市に住む小学5年生の女の子の絶望聞いて
はい。

> わたしは、ふつうの子供を産めますか?
> 何さいまで生きられますか?
うん。子供らしい心配だ。泣ける。

> なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
全くだ。

> ひなんくいきにしてほしいです。 福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?
はいダウト。いきなり大人になっちゃダメだなあ。
683名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:47:14.52 ID:BF9tZH/d0
福島からの距離だと青森・秋田は東京より遠いぜ
北東北がアウトなら東京もアウトじゃん
新潟とか長野もアウトじゃん



684名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:48:23.93 ID:z8Ge4jou0
>>681
純粋な放射能の数値の半減期だから
体内に取り込まれたものは色んな外的要因で純減はしていくよ。

重金属でも大量に摂取しない限りはイオン化しておしっこでほとんどが流れていくし、
微量なら髪の毛に排出されて終わり。

半減期だけ見て半永久的に被爆するとか言ってる人は
カルシウム剤を大量に摂取して、どれだけ骨に残るかを考えてみるといい。

放射性物質はカルシウムほど大量に摂取してるわけではないし、
人間の体は不要なものをいつまでもため込んでおくようにはできていない。
685名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:48:28.90 ID:w5MPmbIz0

そういうピカの毒を毎日食べ物から取り込んでいるとどうなるか・・・

ちなみにこの汚染の元凶は電力会社にあります。農家とかの生産者は

被害者でしょう。昔の核実験とか持ち出しても今の責任を逃れられませんw
686名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:51:02.24 ID:z8Ge4jou0
>>682
そういう子供には広島、長崎の奇跡の復活をきちんと教えるべき。
広島県民も長崎県民も、ちゃんと子供産んで育ててるわ。

そして今回の敵は鬼畜米英でなく、鬼畜東電だという事だけは忘れさせるな。
687名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:53:13.19 ID:2p9yz+B7O
怪しいお米セシウムさんの認識誘導は効いてるね。
フジはもっと厳しい責任とらないと。
688名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:53:22.60 ID:Iy2L1OVT0
関西鬼女だけど、シナチョンから来る食べ物の方が100倍怖いわ
689名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:53:34.86 ID:rjnzyP88O
国に細かく検査して公表する能力も補償して回る財力もないから
あらゆる形で偽装したモノが流通する
国が多くの一次産業従事者を殺処分し、国内自給を捨てない限り確実だ
いくら調べて避けても大差ないよ
土壌汚染と同じでうやむやにして分散させるしか手立てがないんだから
690名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:53:41.14 ID:w5MPmbIz0

広島・長崎クラスのを150発以上食らってるからどうかな・・・
691名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:55:04.33 ID:Dl04Kf7n0
福島産と北海道産が並んでたら迷わず北海道を買うよ
値段が半額でも間違いなく北海道
三分の一とかならかなり悩んで福島かな
692名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:56:57.21 ID:JUmmgUj70
>>681
セシウム138の半減期は30年です
排尿などで半分が体外へ排出される期間が100〜200日のようですね

京大・渡邉正己教授(安全派)
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032101180005-n1.htm
693名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:58:54.43 ID:z8Ge4jou0
>>690
単純に核燃料の量だけ言えばそうなるけど、
リトルボーイ、ファットマンの燃料は不安定核の濃度が全然違うからな。

チェレンコフ光や核爆発成形物の死の灰の方が遥かに危険。
694名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:59:08.46 ID:H0ZFd6LQ0
俺も買わないよ
普通でしょ
695名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 03:59:32.69 ID:w5MPmbIz0

そろそろ謎の奇病・奇形が出始める頃・・・
696663:2011/09/05(月) 04:03:22.47 ID:obDdnKUH0
>>684
>>692

ありがとうございます。
体外へ排出されるまで、100〜200日ということですね!
ちょっと安心しました。

食べ物に気をつけても、今の日本に住んでいる人ならば、
知らず知らずのうちに必ず少しはとりこむと思って、
心配でした。

思ってたよりも、自分の体がなんとかしてくれそうな気配。
自分の代謝を良くすることを心がけようかなと。

レスありがとうございました。
697名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 04:05:04.10 ID:ex84T7G/0
最新号の週刊ダイヤモンド9月10日号「汚れるコメ」
の記事を読めば、ぞっとするよ。
本格的な産地偽装が大手を振るって行われている実態が
あからさまに描かれている。
698地皇:2011/09/05(月) 04:09:23.14 ID:NaiC8LPS0
雑誌の中にある記事でも、放射性物質に対しての観点がバラバラな感がある
外部被曝と内部被曝とα線、β線、γ線を分けずにごっちゃにしているのではないか?
例えば、放射性物質のラドンのホルミシス効果なるものが記事でも取り上げられることも多いが、
あれは、211Rnのγ崩壊の放射線の外部被曝を低線量なら体にいいという解釈であるとしか思えない
あれはせいぜいγ線による外部被曝への影響についての示唆でしかない
内部被曝では、甲状腺ガンのケース、つまり放射性ヨウ素のβ崩壊が局所部位に与える破壊的影響については明白だ
内部被曝のβ崩壊が細胞にダメージが与えることだけは確実なのだ
あとは密度の問題というか、放射性ヨウ素の場合は甲状腺という狭い箇所に、しかも子供の場合は体積が小さいので
より集中して沈着してしまうから、放射能の影響の慎重派にも有為の結果が最短で4年で発症してくるのだ
特定の部位に蓄積、体内のある箇所でたまたま濃度が高い、そんな状態になれば、ガン発症の可能性は確実に増すのが
β崩壊する放射性セシウム(134Csはγ崩壊もするが、その確率は0.03%で、ほとんどの放射性セシウムがβ線を毎秒照射する)と放射性ストロンチウム
699名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 04:10:22.01 ID:Dl04Kf7n0
>>697
昔から米屋ってそういうもんだよ
ましてや今回は味の良い福島米だもん
偽装しまくって定価で売るに決まってるさ
良心的なところでもブレンドして汚染度下げて外食産業行きでしょ
700名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 04:17:25.13 ID:w5MPmbIz0

日本人はいまの半分に減るだろう・・・
701名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 04:21:21.36 ID:bBqQYUkoO
>>700
原発関係なく今までの出生率なら日本人は半分に減るだろ
702地皇:2011/09/05(月) 04:24:02.97 ID:NaiC8LPS0
訂正
134Csはγ崩壊もするが、その確率は0.03%で

134Csはγ崩壊もするが、その確率は0.0003%で
703名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 04:26:32.29 ID:LVYEaLLTO
風評被害だと言ってる割には無理矢理出荷して、実は〜でしたってのが多すぎるんだよ。
それで他の無事な物まで割食っちゃってる。
まあ震災後福島県全体で出荷の自粛しとけばよかったんだよ。
そうすればここまで信用が落ちるのを防げたかもしれない。
704名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 04:28:28.88 ID:Nq8uhz/+0
>>700
半分くらいに減った方が電力に余裕ができていい
705名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 04:34:29.20 ID:hU7ZAk/t0
元々縁遠い産地のコメを買うかどうかアンケートして、買わないと答えたら
「風評被害の元凶」と関西人を叩く。そうすれば関東東北人の怒りの矛先が東電や
政府から関西人叩きに転じて都合がいい人が多いんだろ。
706名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 04:36:50.78 ID:w5MPmbIz0
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   みんなーーーー 
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ 
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/ 
  `r"     ノ、_,イ `  jノ  カレー出来たわよーーー
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ  ||
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     / ⌒ヽ|| ∫ ∫ 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ̄ ̄   二|| ∫ ∫
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|              .| 
707名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 04:40:05.99 ID:hPDiCQGR0
酒・みりんは?
関西以西は別の名前つけろ。一緒は無理。
708名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 04:41:18.66 ID:ex84T7G/0
米は育っておるか?
709名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 04:46:02.87 ID:yf4crfGI0
高知の田舎人だけど福島は自業自得って言ってる人多いよ。
補助金やらで県民が特別潤ってたのは事実、就職なんかもね。

30年くらい前に原発断った自治体あったし、最近も核廃棄物処理場推進した首長が選挙で負けた。
結局、自分に返ってくるんだよ。

オレが福島訴えたい気分やわ。
710名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:05:33.76 ID:9XeXetUH0
>>683
東北でひとくくりにされる青森だよな、正しく「風評」被害なのは。
711名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:09:51.55 ID:kK0DPcWU0
嘘だらけの「助けあい」で東日本の食材なんて食えるか
海の情報はまるで出ないじゃん
魚のほうが心配だ
712名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:16:02.74 ID:e33dLg3E0
そりゃそうだろw
関西なら滋賀に田んぼいっぱいあるし
713名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:23:30.55 ID:E0dxBGm+0
主婦というのは群集心理とポピュリズムに満たされた存在
714名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:31:47.82 ID:VrVno5gD0
食うやつは人間コスモクリーナー。
生体半減期工場。
715名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:34:11.76 ID:DvgjBoYW0
さすがにこれは悪意がありすぎてひどいな
関東より関西の方がパーセンテージが多いだけで関西だけが悪者みたいな報じ方ってどうなのよ
そもそも関西は震災前から北陸とか西日本産の米や農産物を食べる割合が高かったんだから
放射性物質のありなしに関係なく東北産を食べる頻度が関東より少ないんだよ
それを原発事故が発生した今、わざわざ福島周辺の米の割合をあえて増やそうっていう
子供がいるであろう既婚女性が存在すると思ってるのか
馬鹿じゃねーの?
716名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:37:07.18 ID:z8Ge4jou0
「もう、ここらでよか」
とか言って過去を水に流した薩摩隼人が米送ってやれよ。
717名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:43:03.61 ID:xAmx4KWHO
>>710
東京まで運ばれるまで、福島県を通るからアウト。
神奈川県のがまだまし。福島県を通らない分。
福島茨城の次にヤバイのは北海道。
なぜなら、大洗港(茨城県)で積み降ろしするから。
718名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:45:00.75 ID:KgTuQttP0
まあ、関西からわざわざ福島の米を買うことはないわな
関西近辺の米を買えばいい。
危険なものは市場に流通しませんって言って
流通させた実績が数々あるし。
給食に汚染牛を使って、横浜市なんか9万人くらいの児童に食べさせちゃったもんね。
719名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:45:46.05 ID:w5MPmbIz0
>>714
それちょっと違うぞ。
食った後はウンコになって下水処理場に貯まるだけだからw

今の科学では放射性物質は何をしても消し去る事はできないからw
720名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:47:29.01 ID:xAmx4KWHO
HISやJTBがぼろ儲けする予感。
「中国コメ買い出しツアー」とかで。
721名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:47:59.94 ID:L+iCxlNV0
震災前から福島産米見たことない
722名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:48:08.15 ID:E0dxBGm+0
そもそもサンプルの質に違いがあるようだな

地方都市と東京では質問の意味や
確率や分数という概念を理解する資質に若干違いが出るのは仕方がない。

人口の移動を考えると地方出身の高学歴層は東京への流入超過になる。
723名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:48:56.43 ID:elh64U8mO
なんでもソース味王国
724名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:51:12.58 ID:xAmx4KWHO
熊本米>兵庫米>京都米>富山米>>>新潟米>>>>>>>千葉米
>>>(福島通過の壁)>>青森米>秋田米>>>宮城米
>(茨城積み降ろしの壁)>北海道米>>(論外)>>茨城米>福島米
725名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:51:32.39 ID:M1jOpvD40
法定伝染病 赤痢つきの殺人キムチを許すな!
ガストでは浅漬けが原因とねつ造報道されている、赤痢キムチ事件

自衛のために、冷蔵庫の中の韓国産キムチを捨て、信頼できる日本産キムチに変更。
ファミレスではキムチをたべない。
経費節減のため、ファミレスのキムチはチョー危険。
726名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:53:27.05 ID:hPDiCQGR0
実際「身体にいいものを食べよう!」という先進国社会で
「ちょっと危ないけどあなたのリスクでお願い‥」は無理だよね。
727名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:54:25.70 ID:EyvMzwdY0
男でも買わねーよ
728名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:55:14.40 ID:SyyhGGUu0
>>721
会津米という名前で出ている
729名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:55:17.60 ID:9z7mVR1b0
>>715
馬鹿なトンキン人を躾けるための記事にきまっとるやんw
こういう記事を読むと「関西人馬鹿じゃん、根性悪いじゃん、俺さあ東京人じゃん
当然さあ食べるじゃん。じゃんじゃんさあさあ」
wwwwwww
730名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:58:32.04 ID:9z7mVR1b0
チェルノブイリの健康調査の結果見れば汚染地図で色の付いてるような
濃度の場所の産物は絶対に食ったらダメなことが良く分かるよ。
セシウムが低濃度でも飲食を通していくらでも体に蓄積されていく。
731名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:58:59.57 ID:gRcMYzN60
線量計は入手済みだ
ドーンと掛かってきなさい
店ごと潰してやるわ
732名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:59:26.72 ID:mJy9A7yb0






この毎日新聞の記事のように風評被害を煽る政治勢力

http://twitpic.com/6av6nx





733名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:01:47.46 ID:WJrfayld0
農家はみんな西日本に住むべし
734名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:03:20.95 ID:D6gWqv9W0
これまでの自民下の日本だったら、規定値安全値は世界で
最も厳しい値にしてたはず。ミンス自体に信用など全くないから
基準値など信用できるはずがない。

奴らの思想は中国や韓国と同じなので、中国で原発事故が起きて、
「放射能は政府の規定値以下なので中国野菜は安全です。」と
いわれて買う奴いるか?俺ならタダでも食べない。
735名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:07:59.09 ID:EHP3w5W60
マスコミ的にも細川が後見人というのも安心感与えてるのだろう
最初に読売でというのも売り方としては成功したのだろう
これが朝日や産経のスクープならそれで色がつくことになるし
小沢的にも根回し受けてたという事で影響力を確保できて良かったんだろう
736名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:09:26.53 ID:w5MPmbIz0

あん?自民がプルサーマルなんて危険なもんフクイチではじめたから

こんな大ごとになってるんやん!
737名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:12:04.36 ID:wqCOINjC0
九州のコメとか不味いって聞くけどどうなんだろう
738名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:12:30.40 ID:z8Ge4jou0
>>734
アホか、東電のミスなんぞ無かったことにされてたわ。

親族が電力会社勤めてない自民党議員名前挙げてみ?

谷垣、石破、逢沢、大島、小池、中曽根、全員東電とズブズブ、
石原が三役になってなかったら執行部全滅じゃねえか。
739名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:13:42.32 ID:2VPgX7HO0
>>737
コメはセシウムを全く吸わないぐらいだから
味なんて同じなんじゃねーか?
740名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:15:21.87 ID:5aLdeywEO
安くすれば
今の日本人は、買うよバカだから
741名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:15:35.24 ID:QDUZaMdFO
事故米の件でも分かるけど日本の卸業者なら米のブレンドくらい朝飯前だろ
検知できないなら手の打ちようがない
742名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:15:53.15 ID:NvyHaBHZ0
日本政府が胡散臭いのに
政府が公認してる食品なんて信用できるかよ。
欧米の機関に検査委託しろよ。
743名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:16:03.44 ID:E0dxBGm+0
不検出なんだから基準値は関係ないでしょw
(基準が平常時のものであれ、事故直後の非常時のものであれ)結果は同じ。
744名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:16:38.79 ID:exuNwzNB0
さいたま市で巨大化ユリ発見w

すぐ削除w
745名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:19:25.32 ID:z8Ge4jou0
>>737
コメの原産地は東南アジアだぞ。
気候の原則から言うと南へ行くほど米は柔らかく粒が揃って美味い。

東北米が美味いというのは品種改良が進んで
肥料、農薬が発達した近代に以降の話。
江戸で増えた人口分、東北、北陸諸藩が頑張って米売りまくった。
746名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:22:03.93 ID:FsMFUaKQ0
米も実はアルデンテが美味い。
リゾット食べればわかるっしょ。

いつからモチモチべちょべちょがよい御飯って価値観になったんだろうな‥


747名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:22:26.66 ID:z8Ge4jou0
>>744
関西でも毎年ジャンボ野菜やお化けフルーツぐらい現われるわ。
748名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:22:28.79 ID:rbe7fVs50
>>23
不検出というのはゼロではないっていう、工作。
国の基準値以下だから「不検出」言葉のアヤだな。
749名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:24:11.92 ID:N2ZGGauE0
奥さん米屋です。
750名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:24:55.75 ID:MqpvnL900
不検出とかどう考えても嘘だし

751名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:25:17.19 ID:xAmx4KWHO
>>747
そりゃ至近距離に原発ありゃ、
事故らなくても、少なくはないセシウムヨウ素ストロンチウムぐらいはあるだろ。
東京でいえば、湘南に原発やら文珠やらがあるようなものだろ。
752名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:26:20.40 ID:H2t/1Pou0
近いって所がアホだな
753名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:26:47.83 ID:FtYofvyB0
がんばろう日本!復興支援だ!
原発推進の佐藤知事も勧めてるし、被災地周辺の食料を皆で食べて応援しようよ!
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  バ  本  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ カ   当   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
ウクライナの基準値(野菜) セシウム137  40Bq/kg
日本の暫定基準値(野菜) セシウム137 500Bq/kg
754名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:27:02.20 ID:pzJ1LmmHO
関西は中国の黄砂を吸いまくってる癖に
755名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:29:36.72 ID:z8Ge4jou0
>>748
全面核戦争並みに何千回も核実験やりまくった時代があるんだから
放射性物質を全く含まない食物など、この地球上には無いというのに。
756名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:30:10.64 ID:xAmx4KWHO
>>752
実際近いだろ。普通に通勤圏だし。
何のために新快速が福井県まで通ってると思ってるんだ?
757名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:30:50.63 ID:w5MPmbIz0

普通の顕微鏡で自分の精子をみようと思った。

でも見えなかったので不検出という事になった。

今度は研究室の電子顕微鏡で見てみようと思う・・・
758名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:32:05.81 ID:FtYofvyB0

     ⌒ ⌒               ____
   (     )          ゝ/     __ヽ
      | | |              /        | h
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/      関東・東北・北陸の汚染米はもう食べないって決めたんだ!
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  /         //  /

759 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/05(月) 06:32:21.25 ID:pJFHk8jX0
>>1
小さな子供がいる家庭なんかは、福島産の農作物避けるわ。
760名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:33:57.63 ID:E0dxBGm+0
>>748
違うよ

不検出というのは測定機器が検地できないほど少ないレベルということだ。

どんな厳しい基準があっても不検出では合格になる。

これが問題だというなら、
九州や関西にも出荷されている
被爆地の堆肥を使って生産されたコメも問題は同じということになる
761名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:34:12.74 ID:GxT6c3yp0


>既婚女性

つまり、男が食えと・・・


762名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:34:26.10 ID:t20Bbb8xO
西日本が台風でメッタメタになったから
嫌でも買わなければならなくなっちまった
763名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:34:32.07 ID:mt8xgMPU0
今後は中国産のほうが遙かに安心という時代だね
日本人は毒餃子の件で中国人に謝らないといけない
764名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:34:42.35 ID:4FzFDYYC0
平時なら隠し通せた事故なんか沢山あるだろ
3.11以降見てても現場のミスやらが高頻度なのがわかったし
765名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:35:57.64 ID:s2YQWC8x0
放射能被災地側なのに不検出ほど怪しいものはない
766名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:36:23.66 ID:hxWRFZg+O
いつも買う10キロ米が売り切れてた
767名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:37:44.77 ID:T1r4v3bv0
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 日本ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?そんなのないよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
768名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:39:11.34 ID:P4swEAkd0

羊水の腐った奇女は低脳の集まりだからなwww
769名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:40:39.93 ID:z8Ge4jou0
>>763
ゴビ砂漠で何百回も核実験して、
時には水爆に挑戦したもののスッカン食らって核融合起こせず、
燃料だけぶちまけたりしてた中国の作物が安心か。そうかそうか。
770名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:40:47.58 ID:STa681PWO
一般国民は所詮捨て駒、病にかかろうが犬死にしようが国益に直ちに影響は無い(笑)
贅沢は敵!汚染食材でも喰っておけ(笑)
欲しがりません勝つまでは(笑)
捨て駒に休みなし(笑)死ぬまで働け(笑)
原発の作業員が白血病で何人死のうが政府の知った所ではない。
日雇いの作業員は噛ませ犬だからな(笑)(笑)(笑)
771名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:41:57.33 ID:QC4RM9CR0
ただでさえ購入を差し控えるのに、東海テレビが強烈な一発を放ったからな。
772名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:42:49.43 ID:i6xPiol70
773名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:45:03.68 ID:Xk3dadojO
関西の既婚女性=朝鮮人
774名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:45:19.50 ID:z8Ge4jou0
>>771
東海テレビのスタッフレベルの知性しか持ち合わせてない奴は、
どんどん飢え死にしたらいいと思うがな。
775名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:46:12.35 ID:xAmx4KWHO
>>769
ゴビ砂漠から食糧生産のほとんどをやってる平野部まで
何kmあると思ってるんだよ。
福島〜沖縄より長いぞ。
しかも、原発事故で漏れた放射能は
その核爆弾の何百個分だしな。
776名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:46:13.74 ID:oLEvOVae0
>>8

こういう頭の悪い奴が日本をダメにするんだよな

777名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:46:14.57 ID:Fs2e/GtQ0
>>1

>当面は消費者に汚染の程度を細かく伝えることが、

もぉ信用されてないんだから無理
初期対応に失敗してるから。

全粒検査と全粒証明書でも発行しない限りムリポ
778名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:49:24.45 ID:MtaJ+cxl0
>>748

ちょっと違う
測定機器が検地できない=少ない ではない。
検出限界値は測定器の性能による。
1ベクレルのもあれば、150ベクレルのもある。

各県が米の測定で用いる検査機器の検出限界値は5〜20Bqぐらいだった気がする。
779名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:49:54.10 ID:ZDo2ptzY0
もうみんな牛で懲りてるからな。

同じ過ちを繰り返さない為にも産地にこだわって買うお。

当分地元の農協系生協か産直市で買うわ。
780ネコちん:2011/09/05(月) 06:53:28.92 ID:ty6FICeB0
完全な情報操作ですな。もし、原発が爆発した時メルトスルーを発表して
いたら間違い無くパニックに成っていたでしょう。
爆発時、線量の数字は関東や東北のほとんどで、1マイクロを超えていた。この
数字、通常値の20倍近く。福島市に到っては10マイクロ近く。この数字は通常値
の200倍以上。朝日新聞には通常値と事故直後の数位が公開さていた。
この数字を見て、おかしい?と思わないといけない。
政府はレントゲンを数回受けただけと、お茶を濁していたが、この時さっさと
逃げた人は勝ち組。自然界ではあり得ない数値なんだから。

汚染マップを見ると、福島県のほとんどの土壌が汚染されてる。この農地で
造られた作物が大丈夫と思う?又、宮城県のいのししからもセシウムが出てる。
この時、森が汚染されてると思わないといけない。そこから川に流れ込む水は
大丈夫か?又、わらが汚染されていた事はそこにある田圃が放射能に汚染さて
てると思わないといけない。そこで造る米も危ないて見て良いと思う。
又、栃木県の腐葉土が汚染されていた。て言う事はその地域の森が汚染されて
る可能性が高い。

自分でネットで公開されてる情報を分析すれば、すくなくとも茨城、福島、宮城、栃木
の農産物は危ないて分かると思う。放射能は消える事は無いので、東日本地図に
しるしをつけていくと、汚染地帯が分かると思う。

人の言う事は信じるな!昔から論より証拠て言うことわざがあるではないか。
781名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:53:58.95 ID:z8Ge4jou0
>>775
お前、黄砂も知らんの?
核爆発の直後の高熱とチェレンコフ光で核燃料以外の汚染物質が出ること知らんの?
広島型原爆ですら死の灰が上空二万メートルくらいまで吹き上がったって知らんの?
中国軍が広島型威力の(核実験失敗の生焼け状態で)数百倍の原爆何発も実験してるの知らんの?
中国共産党が、そういう情報全く国民にも外国にも知らせてないことも知らんの?
782名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:55:42.68 ID:QpfwZ0tc0
栃木県は高濃度汚染地帯!
783名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:56:27.73 ID:0Qvyfqbg0
お米としてたべなくても
ぼんち揚げの材料になりそうな気がするなー
784名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:58:02.49 ID:ZDo2ptzY0
>>783
もし特定の加工食品から検出されたら
またみんなで不買祭りやろうぜ。
785名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:58:06.34 ID:tBk8eZAF0
そりゃピカ毒は怖いもんな

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
786ネコちん:2011/09/05(月) 06:58:35.49 ID:ty6FICeB0
政府のやり方は汚い。基準値以下のセシウムだから大丈夫!大丈夫!て言って
いるけど、基準値なんってものはいろいろと変える事ができる。
福島の原発作業員の被ばく基準、福島の校庭の土壌基準、放射性物質埋め立て
基準を引き上げたのは記憶に新しい所。役人と政治家、農家の裁量でどうに
でも変えられる。

問題なのは、通常値がどう成ってるか公開していない。普通汚染されてるか
されてないかを比較するのは、事故前と事故後の数値を比較するのが普通。
基準さえ満たしていれば、大丈夫て言うのは場違い。これは問題じゃない?
通常値が高ければ、まあこれくらいの数字であれば大丈夫だろうと思うだろう
し、全く出ないのにあり得ない数字が出れば相当汚染されてると判断できる。
政府は、こういった比較対象をした発表をしなくなった。何か都合の悪い事が
あるのでしょう。

福島市なんか通常値の20倍以上 の線量を半年も浴びてる。これで健康被害はありませんよ。なんて言うのが
おかしい。
セシウムや放射性ヨウ素は、自然界に無い物だからそういった物を平気で摂取
して、健康被害が出ない方がおかしい。

問題なのは、生産者を守る為に情報操作をして純消費者を犠牲にしてる事(特に子供達)。
政府に出入りしてる御用学者を使い、情報操作をしてる点にある。普通の人は
データー分析なんてしないし、しようとしない。その点につけ込み都合の良い
情報ばかり流してる。そこが問題です。


787名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:58:41.11 ID:+6OiRPF80
ロシアは近くの学校の保健室に行けば、誰でも食品の放射能検査値を図ってくれるし(数十分で結果も出る)設備もある
日本は・・・
788名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:59:21.57 ID:PG6f34dOI
WHOの基準値を一万倍検出されたって日本の表記ルールじゃ検出なしだもんな

どこの中国だよ
789名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:59:26.45 ID:xAmx4KWHO
>>775
知ってるよ。
で?
福島原発が撒き散らした放射能が
ヒロシマの何百倍なのは無視?
まあ、ヒロシマを引き合いにして
フクシマを矮小化させる詭弁法なんぞ
原発関係者や食品関係者からさんざん聞かされたがな。
790 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/05(月) 06:59:36.43 ID:mzPl7tM3O
ドン米ドン米
791名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:01:09.81 ID:chA6DqDg0
誰でも 当然、こんな怪しいお米なんぞ 買わないわなあ
792名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:02:24.69 ID:9z7mVR1b0
>>783
さっきスーパーでせんべい買ってきたんだが国産米100%って表示に
ちょっと引いたわw
福島のセシウム汚染米は加工用米として使われるんだろうな。
793名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:03:00.55 ID:4FzFDYYC0
日光が「原発事故後に誰も来ない」風評ガーと国民に食ってかかってた頃が懐かしい
794名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:04:04.79 ID:4rFlSHhSO
>>776
日本から輸出された車が放射能まみれだったので
ロシアから返却されたのは有名な話し。

福島の人には可哀想だけど仕方がない。
日本人は建前を大事にするのに >>1 が事実なら
実際はもっといると考えたほうがよい。

結局、原爆落とされたときと本質は何も変わっていない。
俺も福島産のものは一切食べていないしな。
と言うか、俺は食べても良いが子供には食べさせない。

そもそも安全基準を10倍にして何が安全なの?って話し。
基準って何?ってレベル

795名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:05:31.50 ID:jy6fz0CS0
嫌でも外食屋で買うだろう
796名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:06:14.93 ID:JUmmgUj70
>>784
倒産確定だろうな
797名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:06:24.27 ID:C/Onw7WX0
西日本の新米、商社が買い占めてるってホント?

パスタめし増やすだけだから、構わんが。
798名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:06:57.78 ID:z8Ge4jou0
>>787
それは誰がどう見ても旧ソ連の宣伝用設備です。

ソ連の放射性物質汚染がやばいのは度重なる核実験と、無計画な核電池のバラ撒きによるものです。

核実験でできたクレーターを溜め池にしてプール代わりに開放したりしていました。
クレーターの中にあった土砂は全て蒸発して死の灰になりました。

むき出しの核燃料に太陽電池パネル蒔きつけて永久電池つくりました。
永久凍土には電柱すら立てられず、電線を維持するにはお金がかかるからです。
鉄道の信号や軍のレーダー施設に使われました。冷戦以降は廃墟です。
799名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:08:26.60 ID:UPuN0iTBO
複雑だけど国の首が締まると思っていても
ポンさせてしまった以上こればかりは生姜ないよね...


まぁ私は普段通りバクバク食ってますがねw
ナンも好きやけどターメリックライスも捨て難いみたいなw
800名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:08:38.48 ID:4FzFDYYC0
>>795
毎日害食屋で食ってる奴なんて罹患率バカ高いんだからどうでもいいよ
801名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:09:45.33 ID:Z2o7awTpO
そりゃあザックリと引き上げた基準値に則って「安全だよ、ただちに影響はないんだよ」と言われても嫌だわな
被災地への風評被害の話題ばかりで、購買者への実害は無視する政府なんざ信用できんよ
802名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:11:06.73 ID:lrdZPDuK0
昨日東北道で福島通ったけど米作ってんの見えたぞ。
ブレンド米としていずれ流通してしまうんじゃないのか?
803名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:13:23.42 ID:z8Ge4jou0
>>789
福島原発にあった核燃料と、原爆に使用された核燃料の総重量の
単純比較してビビってるわけだよな。

原爆の核燃料は全蒸発。ピカの一撃で周囲数キロ核成形物だらけ。

原発事故の核燃料は一部が溶けだして、一次冷却水に溶けだし、
一次冷却水の蒸気に乗って流出しただけ。

どっちが悲惨かは明らか。
中国、ソ連は日本の風上で千回以上核実験やってる。

つまり、お前らの理論で行けば、俺やお前らのうち一人くらいは奇形で生まれてきていないとおかしい。
804名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:14:14.75 ID:E0dxBGm+0
>>801
引き上げた基準値?
基準値が何倍になっても不検出なら基準に関係ないのが分かりませんか?
805名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:15:06.67 ID:9z7mVR1b0
>>803
お前何が言いたいんだがさっぱり訳が分からんのだが。。。。
被ばくで頭がおかしくなったのか元からなのかw
806名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:16:42.75 ID:Ya1ZpmyxO
56.3%は買うんだ…
無知とは罪だね
807名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:16:58.17 ID:9CiGn4yn0
当たり前だろ、普通は国はここまで厳しく規制するもんだ
808名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:17:33.01 ID:Ad+ZdHSS0


マジだったのか!食料放射能汚染
http://www.youtube.com/watch?v=jAx3Yl1o3hU
809名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:19:35.74 ID:QpfwZ0tc0
人類未知の領域。
長期的低線量被曝。
810名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:21:42.22 ID:9z7mVR1b0
福島の土壌の最大汚染度は広島原爆での土壌汚染の1万倍以上。
核実験がどうとかいってる馬鹿もこれだけはきちんと押さえておくべきだな。

ttp://sakuradorf.dtiblog.com/blog-entry-108.html
811名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:22:05.83 ID:4FzFDYYC0
アンケートでは買うと答えても実際見たら買わないだろうな
産地不明新米が売れてる気配が無いし
812名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:22:46.97 ID:ugz+qTprO
日本は法により平等だからな。ちゃんと平等に口に入るよ。
813名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:23:02.56 ID:z8Ge4jou0
>>805
アホでも分かるように書くと、

原爆→核燃料全開放+核爆発形成物

原発事故(メルトスルー)→一次冷却水中の溶けた燃料+核分裂形成物
大半の核燃料は保管庫にある。

明かに原爆の方がばら撒く放射能が多くてヤバい。
核爆発が無くても周囲数キロが立ち入り不可能な汚染地帯になる。

しかし核爆発自体は分かっているだけでも数千回、地球上で行われてきた。
けど、この数十年、別に奇形が増えたり、癌が増えたりはしていない。
安心しろ。

地球は無限じゃないが、かなり懐が巨大で、
人類の失敗を受け止めて、薄め去るくらいの事は造作もないことなんだよ。
814名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:23:16.56 ID:VTym6YkCO
買わないよね
不検出なんて嘘に決まってる
815名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:24:03.08 ID:GXZPgFVS0
東日本は将来、被曝者健康補償があるかもしれないが

西日本は因果関係が証明できないから、放射性物質なんか
排除してなんぼの世界だぞ。
816名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:25:23.92 ID:7VDnslKYO
もう東日本は万里の長城みたいなの作って西日本から隔離しろ
817名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:26:00.98 ID:7r3ih6i1P
公務員食堂で使えばいいじゃん
818名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:26:12.94 ID:s3baeCIq0
当方新潟だが、何時もは山のように古米が残るのだが今年は倉庫が空っぽ。数千トン単位だよ。
各家庭が買ってるのか、何処かが買い占めてるかは解らんが。
819名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:26:30.64 ID:99IHWpD80
>>813
そりゃ地球の懐は広く、この程度の事故じゃ
地球滅亡したりはしないさ。。

しかし人間一人ひとりはあまりにも脆弱で
地球のように広い懐は持ってない、弱いものなんだよ。

自分の体のことを思えば危険からは遠ざかるのが吉
820名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:26:30.30 ID:jwDc+Cjk0
何ベクレル以下は不検出扱いとかやってんだろ
そりゃ買わんわ
821名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:27:18.67 ID:AOr4/Ljc0

あやしい単発キムチIDさん(笑)
822名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:27:58.39 ID:C8oY9u880
実はパニックになるから黙ってましたwてへ
子供1000人中450人が内部被曝してますってかさせましたwてへ
823名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:29:34.06 ID:L+iCxlNV0
前菅政権は嘘の塗り固め
824名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:29:37.57 ID:X7S7tyuo0
チェックが正しく行われていて産地偽装もされてなければ買うよ。
必要以上に反応する奴がアホ。
825名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:30:18.90 ID:C8oY9u880
安全です!安全です!
検査してます!検査してます!

出ましたよ

え〜ただちに健康に被害は無いです!!

ずっとこれのループだろ
信用するほうがバカ
826名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:30:40.63 ID:K9VJLC8A0
測定が誤っていれば、基準値以下も不検出も量産できる。
測定値が正しくても、桁を間違えれば基準値以下も不検出も量産できる。
東電が作った不信感は大きい。
核種を間違えてましたとか、調べてませんてのもあったな。
千葉で非公式にコバルト60を検出したヤツがいて、その後、柏崎でクロム51とコバルト60が
検出されて、今現在はコバルト60が検査対象に含まれないまま農作物が流通している。


東京電力(株)柏崎刈羽原子力発電所7号機排気筒から放出された放射性物質による人体への影響について
ttp://www.denken.or.jp/jp/ldrc/study/topics/chuetsu2.html
プルトニウム飲んでも大丈夫とかいうレベルで語られても、誰が信じるかっつーの。

【速報】 東京都民の深刻な内部被曝が検査で判明
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314647386/l50
827名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:31:14.30 ID:99IHWpD80
>>824
そのチェックが正しく行われてるかどうかは
わからないのがネックだよなあ。
民主党はうそつきだし
828名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:31:57.14 ID:LN681JcI0
>>813
じゃあ、お前が福島原発の収束作業に行けよ。
たいしたことないんだろ?w
829名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:32:11.17 ID:NBcYMMcV0
てことは外食や弁当屋の弁当なんかも全部買えないな
ついでに煎餅や米粉系の食品もアウト

830名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:32:53.58 ID:ZGH27uZA0
検査も、地域の数ヶ所を計って安全なら、地域全体が出荷可能になるからな。

そりゃ農水省の検査官も線量が一番低い所を計るだろうよ。
831名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:33:07.74 ID:c6V8ojjv0
買わない。
不検出とか言って売っといて、既に食べてしまってから
実は、あの時の数値にミスがあってとか言いそうだから。
不検出が、全くのゼロなのか、基準値以下だから不検出と言って
いるのかも分からないし。
信じられない。
832名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:34:06.42 ID:rCGekxAX0
福島の人の被害者アピールは数十年後には在日問題みたいに特権がうまれてしまうからあまり調子に乗らせてはいけない。

悪いのは国だけどな。
833名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:35:02.88 ID:oxyTTDQeO
売る側の情報(行政、農家)をみんな信じられないから仕方ないでしょ。
また後だしでとんでもない発表しそうだし。
東北の農家は死ねよ、毒ばら蒔くってオウムじゃないか。
834名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:35:38.46 ID:z8Ge4jou0
>>810
リンク先に書いてある通り。
きちんと読めばわかる。

広島
>地表面(最大値はセシウム137が493 Bq/m2)での汚染度はわずかであった。
福島
>文部科学省は飯館村で163000Bq/kg

飯館村は全村が汚染区域だろ?村は何平方メートルなの?
330平方メートル(18m正方形ぐらい)だとしたら、広島原爆の再汚染区域と同様ってことになる。
30000平方メートルなら飯館村の汚染度は広島原爆の100分の1にも満たない。

煽りブロガーは、余計な心配より先に、日本語と数学覚えろ。
835名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:35:39.64 ID:9z7mVR1b0
>>813
本当にどうしようもないくらいの事実誤認があるな。
福島のセシウム汚染度は核実験が一番頻繁だったときの1000倍だ。
千葉は300倍。かつて人類が経験したことの無いほどの汚染度だ。
それに核実験によるガンや疾病の増加、それに伴う平均寿命の減少は
各国で確認されている。日本も例外ではない。
836名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:35:44.29 ID:22U7wpP00
何がどう危ないのか さっぱり分からないから普段道理買います。
どうせアフラトキシンも きっといっぱい食べてるし 今更・・・はははっ
飢饉とか核戦争にでもなったら 選り好みなんてしていられないし・・・
(と言いながら 私の普段通りは かなり厳しいんですけどね)
837名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:37:53.77 ID:9z7mVR1b0
>>834
おまえはオツムがアレ過ぎて相手に出来んわw
838名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:38:34.38 ID:Wu2fIzWXO
買わない。
原発を受け入れた福島県人の自業自得だろ。
839名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:39:28.13 ID:lrdZPDuK0
癌が増えてないから大丈夫とか言う人いるけど根拠あるの?
癌は現在日本人の死因としてトップなんでしょ
例えば100年前の癌のデータなんてあるの?
840名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:39:34.53 ID:XZ6X25esO
このスレに福島県の奴いたら教えてくれ。
福島県産というか汚染地域の米、魚、肉、 これ食べてるのか?
841名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:39:54.90 ID:s5b9igPr0
また関西をダシにして風評と言う実害叩きか

同じ木材から放射性セシウムが検出された話も
京都の送り火で使わないと決定した結果については叩いて、
福島での祭りに使う松で検出されて他県からの提供を求める話についてはスルー
842名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:40:12.08 ID:XqZLozkd0
政府が決めたセシウムの許容値は、どう考えても高すぎる
おまけに政府では許容値を上げろと騒ぐ奴もいたし、当初から続いた政府の虚偽の発表は度が過ぎる
要するに政府は信じられないな
これを見ていると、私も福島周辺の農産物は買いたくないし、実際に買っていない
843名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:40:30.34 ID:pzJ1LmmHO
>>838
原発が無い県の方ですか?
他県に原発を押し付けて恥ずかしいと思わないんですか?
844名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:42:59.69 ID:nv3fmbDl0
まぁ、大阪のおばちゃんだったら、福島産のお米でも
10円安けりゃ選ぶけどな。
845名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:44:34.08 ID:lrdZPDuK0
>>836
本気?情弱?
普段から核戦争意識して較べてるとかw
子供がいなくてなおかつ自分の人生投げやりに考えてる
としか思えん発言。
846名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:45:08.15 ID:s5b9igPr0
>>843
貴様はまるで乞食の如く補助金を受け取る根性についてもそうだが
そんな補助金がないとやっていけないような土民の県に住んでる自分を恥じろ
847名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:45:41.72 ID:jVjgGb3H0
農薬まみれの米でも喰ってろ
848名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:46:47.54 ID:Znvx1tWFO
毎年、奈良吉野に住んでる知り合いの農家から
米を安く分けてもらってる俺は勝ち組
849名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:46:52.08 ID:xAmx4KWHO
>>843
押し付ける?カネ欲しさに受け入れておいて被害者ヅラって、
まるで朝鮮人慰安婦だな。
850名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:47:10.99 ID:z8Ge4jou0
お前ら、冷静になって考えてもみろや。

原発は10マイクロシーベルト毎時とかで大騒ぎだったんだぞ。

原爆のチェレンコフ光は、直下(600m)で28シーベルト/瞬時だぞ。
1200m離れてても瞬時に7シーベルトくらい浴びてる。

桁が違う。周りの空気や地面が一気に蒸発して核爆発形成物に変化する。
夜にはうすらぼんやり青白く光ってたぐらいの汚染だよ。

爆発24時間以内に朝鮮の王子探しに行った連隊が
全員被爆して白血病発症するレベルなんだよ。

こんなもん同列に見れる訳ねえだろ。
アホかと、怖いならもう何も食うな。餓えて死んでくれ。
恐怖のあまり死んだんだから東電に責任とってもらえば良いから。
851名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:47:56.29 ID:pzJ1LmmHO
>>846
金やるから電気作れよ。って事ですね。わかります

852名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:48:34.86 ID:xGUNf3jP0
なんか関西叩いてる人が居るけど原因作ったのは東電だぞ
叩くなら東電叩けよ
853名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:49:17.94 ID:nGwMWLzk0
>>841
> 福島での祭りに使う松で検出されて他県からの提供を求める話についてはスルー

えーそんな話あったの?
ソースある?
854名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:51:30.16 ID:9yfr/Buc0
コメは日本中で作ってるから
こうなるだろうね
855名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:53:00.08 ID:xAmx4KWHO
>>851
第三者がフクシマに押し付けたことを批判するのは自由だが、
当事者であるフクシマ人が被害者ヅラするのはお門違い。
少なくとも、フクシマ人には断る自由があった。
856名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:53:57.82 ID:S/3CyjkW0
政府=東電=事業連=御用学者=朝日・日経・読売・毎日・テレビ各社
のやったことは、隠ぺいとねつ造と反反原発キャンペーン

出鱈目記事満載、無責任発現満載の大本営発表が招いた不信だろ?
偉そうな、いかにも見てきたような、インテリづらするなよ、
>150

数字だけですべてが語られると思うのは驕りを通り越して、ただの
思考停止だってことわからんのか?
857名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:53:58.72 ID:aXvbvUaI0
>>814
そりゃ嘘に決まってる。

今まで小数点以下2桁の数値まで計測して公表してるのに
今になって検出限界値を引き上げてるからな。
858名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:54:55.44 ID:99IHWpD80
>>855
福島人個人には断る自由なんてないんじゃないの?
上が決めたことに、個人的に反対したって無理だろ
859名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:54:57.53 ID:X9cLOnmW0
だって野菜とか検査しましたって言って実際に店頭に並んだ物からセシウム検出されてるじゃん
米のサンプル検査で一袋ずつの検査じゃないんだから、今更信用されるわけがない
風評被害じゃなくて今まで安全ですって汚染野菜や肉を散々出荷してきたから信用されないって分かれよ
860名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:55:00.75 ID:OcONMZv7O
そりゃ他府県産と福島産が並んでたら他府県産選ぶよ
あえて福島産を選ぶ事は無い
861名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:55:10.61 ID:QXZvQ84a0
>>840
福島県民の代わりに答えよう
汚染地域と言うのがどこか知らないが、福島県民が福島県産を食べていない筈が無い
862名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:55:33.59 ID:nGwMWLzk0
>>857
時間がかかるからやってないだけで
ウソついてるワケじゃないけどな
863名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:56:05.36 ID:kPqIAze20
浅田真央がたった一人で戦ってきた巨大な敵とは?
(浅田は2007年〜2008年にかけてコーチが不在、独りで練習してきた)

参考:世界フィギア連盟副会長はキムヨナのスポンサーも務める鄭夢準チョン・モンジュン、
  また日枝久フジTV会長はキムヨナの出た高麗大学から名誉博士号授与

「浅田真央が戦ってきたきたもの」
「さようならフジテレビ フィギュアスケート報道暗黒の歴史・前編 」
「さようならフジテレビ フィギュアスケート報道暗黒の歴史・後編 」
で検索
864名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:56:35.75 ID:S/3CyjkW0
>856 です。文中の >150 は誤記です。>150の内容は
知りません。お詫び申し上げます
865名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:56:38.58 ID:w825/NK30
福島産の農作物や牛肉を食べようといってる人も
たくさんいるし、無理に買う必要ないだろ。
産地偽装してるかも知れないし、農家から
直接買うのが安全だな。
866名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:56:38.76 ID:9Fca7VE2O
関東のアンケートは?
867名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:56:39.92 ID:tK56GemE0
>>853

【原発問題】伝統火祭りの材料提供、全国に呼び掛け セシウム検出の地元産に代わり 福島・須賀川
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314991110/
868名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:57:20.92 ID:Jjj5IshDO
フランチャイズが大量に買ってくれるよ
869名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:57:28.43 ID:lbFToP720
当たり前だ。
そもそも関東から北の住人は放射性物質に関して麻痺しすぎだ。
西日本は事故前と変わっていないから気をつけている人間は買わない。
>>853
これだな
【原発問題】伝統火祭りの材料提供、全国に呼び掛け セシウム検出の地元産に代わり 福島・須賀川
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314991110/
870名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:58:01.72 ID:22U7wpP00
>>845
情弱で 子供いません
でもね 原爆投下時に爆心地2〜3キロ圏内に居られた方でも ご長寿さんがたくさんいらっしゃる訳です
結局大半の病気は DNAで決まるんじゃないかなと 思っています
871名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:58:28.12 ID:VBQTcRhe0
ぶっちゃけ関西だろうとどこに居たって日本中ヒバッキーだろ。
872名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:58:43.77 ID:zIkFbkRQ0
普通に関西のスーパーに福島の桃並んでるのな。
安くもないのに小学生の娘連れた母親が普通に買ってたわ。
873名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:59:47.92 ID:FQsK7ClG0
>>866
>>1すら読んでないの?
874名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:00:09.46 ID:5P18bdmu0
西日本も、いずれ中国から大量の死の灰が降ってくるから安心しろ。
875名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:00:48.38 ID:nGwMWLzk0
>>867
松じゃなくてカヤじゃねえか
セシウム検出されたのもあの葉っぱの部分だろ
それなら納得だわ
876名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:01:00.66 ID:Gg2MfpaMO
買わないっていうか、福島産のお米って見たことない。
自分の家は、近くの米屋から持ってきてもらっているから
市販のはどこから来たやつか知らないなあ
877名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:01:09.79 ID:gRcMYzN60
農家も 業界も 役所も混ぜろと抜かしてるんだ
信用以前の話だな まだまだ10年以上 こんな調子だ
線量計を買え その都度 安心して買えるぞ?

いいか?福島原発は まだ終わってないんだぞ?
収束してると勘違いしてないか?← ココが大事
878名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:01:12.78 ID:/aP2nTPr0
>>794
同意だな。
多量の放射性物質を浴びた車や瓦礫も、
また放射性物質になるわけで、
風評だ差別とかじゃなく、国がキチンと管理するべき事だった。
もう、何もかもが滅茶苦茶になってる。
他国からの信頼ががた落ちしてるのは無能な国会議員達のせい。
879名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:01:36.61 ID:z8Ge4jou0
>>855
ある訳ないだろ。

静岡空港とか八場ダムとかアクアラインとかと一緒だよ。
880名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:02:53.49 ID:9CiGn4yn0
>>870
原爆ってずっと放射能を垂れ流してたんだっけ?
881名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:03:52.92 ID:aXvbvUaI0
>>876
福島産の米は多くは外食用、業務用にまわるんだそうだ。
882名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:03:55.29 ID:xAmx4KWHO
>>858
断る自由さなくとも、選挙などで選ぶ自由はいくらでもあった。
「生活のために」という錦の御旗に言い訳するのが
モロ朝鮮人慰安婦と同じなんだが。
結局、楽してカネが欲しかったんだろ?
そのことに関しては、だれもとがめないよ。
楽してカネが欲しいのは当たり前なんだからさ。
ただ、それに対しての責任は背負わなきゃならんがね。
883名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:05:19.40 ID:bnBV2G740
これだと外食もできないし加工食品も買えないな
884名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:06:06.74 ID:CXJlNpqMO
国は除線を急げ!
885名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:06:46.40 ID:AvKT1t4H0
外食したいけど、あやしいお米が使われてる確率高いんだろうな・・
886名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:06:59.36 ID:xAmx4KWHO
まあ、フクシマ人が被害者ヅラするのは
今に始まったことじゃないけどね。
会津観光史学を見てわかるとおりね。
887名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:07:05.76 ID:ZyX6S/2D0
>>882
その言い方だと君は子ども手当とか外国人参政権とか
民主党の政策にはことごとく反対してたとしても、
それについて文句を言うことはできないってことになるよね。
選挙で選ぶ自由はいくらでもあったんだからねw

でも、結局「日本人だから」という理由で「楽してカネがほしかったんだろ」
と責められても仕方ないってことだなww
888名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:07:17.14 ID:z8Ge4jou0
>>880
少なくとも占領軍が来たのが八月三十日。
abccが調査開始するころまでダダ漏れだったよ。

日本人の暴動、反乱を恐れての隠蔽と捏造は「全く無かった」と仮定しても、
投下から二か月時点で今の福島の約百倍の汚染にさらされていたのは確実。
889名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:08:42.24 ID:nGwMWLzk0
ていうか京都の松拒否のヤツも岩手の松だし
抜き打ちで見つかったのも埼玉千葉の製茶なのに
なぜか全部フクシマがーフクシマがー言われてるんだよなw
890名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:11:34.00 ID:M1+FMwss0
まぁ、子供の安全を預る主婦としては当然だろうな。
放射性物質は均等に降るわけじゃないから、ある田んぼで獲れた米を
サンプル調査して不検出だったとしても、隣の田んぼが大丈夫とは限らんし。
申し訳ないが、うちも今年だけはパスだ。
891名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:11:34.48 ID:gRcMYzN60
これからの基準は 原爆〜原発事故が規範ではない
チェエルノの事故での死者は30人のソ連か
ウクライナの200万人のどちらを信じるか?だな

チェルノの半径1km以内は毎時15μSVだ
こいつを基準値にしろ 
買うかではない まだ逃げろの水準だ
892名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:12:12.03 ID:9z7mVR1b0
>投下から二か月時点で今の福島の約百倍の汚染にさらされていたのは確実。

どうしようもないデマを流す馬鹿がいるなw
広島原爆の残留放射線は1週間で1000分の1ほどに減少している。
放出された放射性物質がわずかだったからだ。長崎も同様。
原爆投下直後でさえプルトニウムは量が少ないため検出できなかったという。
893名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:13:28.17 ID:z8Ge4jou0
>>882
>断る自由さなくとも

やべえ、リアルトーホグ人でねぇが
けど、よく考えてみてくれ。

死ぬほど嫌だとしても、
東京在住の人が、東電から電気をを買う事を断れるか?
断れないように仕組みが出来上がってるじゃん。
894名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:14:02.93 ID:xAmx4KWHO
>>887
そうだよ。それが民主主義だからね。
決めることはするが、決まったことを守らないのは、単なるわがまま。
じゃあ何で決めたんだよ。守んないなら決めた意味ねえだろ。ってこと。
だからこそ、一票一票真剣に投票しなきゃいけないし、
投票しない人は、白紙委任状を出すのと同じだと理解しなきゃならんのよ。
それほど重いものだよ、参政って。
895名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:14:14.16 ID:x4Oro7bH0
まあ、そらそうよ
負う必要のないリスクだもの
896名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:14:20.40 ID:0vzuJt0/0
>>6
米だけじゃなく、野菜から肉から何もかもだね
惣菜コロッケなんかに入れられたら、どこのかわからんからねぇ
897名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:16:07.14 ID:34H/yf/B0
もう、風評じゃないだろ
肉とか実際に被害起きてるし
898名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:16:08.68 ID:ZyX6S/2D0
>>894
それ、民主主義はき違えてるw
君が民主主義だと思ってるのはナチスドイツや
中国共産党の独裁主義だ。

民主主義ってのはね、たとえ選挙で選ばれた党でも
国民がその監視者となり、間違ったことをすれば正せるから
民主主義っていうんだよ。

一回選挙で選んでしまったんだから文句言うなってのは
中国人共産党がよく言うね。
もしかして中国人?
899名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:16:23.71 ID:7XdQ0CGjO
新潟米の米袋を福島の一般業者に納品した、ってレスを地震板で見たな。
産地偽装するんかいね?
900名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:17:09.67 ID:AOr4/Ljc0
西日本の米はよりタイ米に近い品種で硬い、
対して東日本の米はよりもち米に近い品種で柔らかい
もともとが違うものだから、そもそも西日本では東日本の米は食べない
普段食べている米よりも柔らかすぎておいしく感じない

本当に西日本の人間なら普段テレビで魚沼産コシヒカリ魚沼産コシヒカリと
東日本の米を強調されるているから強烈に違いを認識出来ている

つまりそれを知らないで煽っている奴は日本人じゃないってことですよ(笑)
またまた、工作員のなりすましがバレるネタって訳です
901名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:17:47.47 ID:M1+FMwss0
>>898
その監視者である国民が馬鹿なんだから仕方がない。
総理大臣が変わっただけで、支持率が18%から65%になっちゃう国だから。
政党政治が全く分かってない証拠。
902名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:18:31.70 ID:wk8oZmTEi
遠く離れていればいいってものじゃない、
実際飛び火の如く静岡の茶も汚染されていたのだから、
903名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:18:34.29 ID:lbFToP720
>>888
原爆に使われたウランの量と福島から飛散したウランの量を調べてみな。
福島第一から飛散した量が圧倒的に多い。
未だに原爆と比べる人間がいることにびっくりだよ。
904名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:19:05.03 ID:xAmx4KWHO
>>893
少なくとも、電気を使わない自由はある。
ガスと水道とろうそくあれば、どうにか生かされることはできるだろ。
それがいやだから電気を使うだけ。
誰からも電気を使うことを強制された覚えはない。
自ら東京電力に頭下げて電気契約しただけ。
905名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:19:24.26 ID:z8Ge4jou0
>>892
誰に聞いたんだよ。
誰が測定したんだよ。
被害者救出第一で三日後には長崎に原爆投下、その六日後には降伏だぞ。
国、県、市、軍の資料は占領軍に没収されたんだぞ。

風評被害に踊らされるアホじゃあるまいしガイガー片手に
広島爆心地まで侵入して測定した有志はどこのどいつなんだ?

占領軍に没収された資料読めるところがあるのか?
教えてくれ。

そして、ウソをついてまで不安をあおりたいなら、何も食わずに餓死してくれ。
906名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:19:54.81 ID:M1+FMwss0
>>902
お茶はどうだか分からんけどな。
静岡茶と言っても、他の産地のお茶を混ぜてるらしいし。
米も一緒で、新潟産とかなっていても、福島産が入ってる可能性はかなりある。
多分、買いたくないと思っていても、何らかの形で口に入るよ。
907名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:20:22.14 ID:XQY+0IEgO
昼飯はうどんかパスタだな。ファミレスのランチはパン。
買わないようにしても、外食では避けられん。
ていうか流通させるなよ。頭おかしいだろ
908名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:20:22.48 ID:QXZvQ84a0
>>899
そんなデマを信じているんか
909名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:20:57.84 ID:ZyX6S/2D0
>>901
つまり君は、「ボクはバカでわからないから
政府が決めて下さい、それについて文句は言わせません」って
ことだよね。

奴隷根性以下だな、悪いけど
910名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:21:32.75 ID:0moDbXYoO
>>887
福島叩いてるやつのミンス支持率は高いから、その例えは通用しないと思われww
外国人参政権や人権侵害救済法や増税なんかも
“反原発”の錦の御旗の前には瑣末な事だ

くらいに思ってそうww
911名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:21:49.07 ID:34H/yf/B0
本当に食いたくなければ
農家から直接買うか外国米だな
それにしても外食できねぇ
912名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:22:09.14 ID:xAmx4KWHO
>>898
独裁(どくさい)だと、きめる余地(よち)すらないんだけどね。
きまりごとをつくりました。
でも、きまりごとがいやだからまもりませんでした。

日本語(いるぼの)ではそれを「わがまま」といいます。

わかりましたか、朝鮮人。
913名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:22:45.47 ID:7XdQ0CGjO
>>908
何がデマだかもうわからんね。
安全だと言われて流通されていた肉や野菜が安全じゃなかった今となっては
914名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:23:32.23 ID:CV1JMPswO
オレは買う
人間死ぬときは死ぬし、例えばある日は福島県産のキュウリを三本買って家族四人で食べたとして、それが致命的と?バカだな

嫁が買っても平気と言ったときは改めて結婚して良かったと感謝した

ま、買いたくないヤツは例えば日本全土のあちこちから放射能物質が出て、結局

仕方ないじゃん 外国産ばかり食べられないもん

とか言わないで食べない信念を貫いてくれ
915名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:23:36.16 ID:B+mytGpM0
既女の半数以上は馬鹿ってことでFA?
916名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:23:59.14 ID:ZyX6S/2D0
>>912
つまり、「ボクはばかだからわかりません」ってことだよね。
自分で「日本国民はバカ」と言い切ったんだから。

なんで自分でバカだとわかっているのにそこまで頑張っちゃうかなw
917名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:23:59.73 ID:gRcMYzN60
福島での現場汚染死者はゼロ人← タダチニー枝野のお陰だわ
お前等が死んでも そりゃ自然死なんだわ
物的保障?30km以内だけだな それ以外は論外と無視が適法
つまりこの件で死んだとしても 病院送りでも自腹なんだわ
他力本願は死を招くよ? 極力避けろ! 家族の分もな
918名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:24:48.41 ID:VBQTcRhe0
外食減りそうだな。弁当男子わかる気がするわ。
それに、モスとか国産牛だからヤバそう
919名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:25:21.49 ID:RgXOdTC50
つうか正直関西が大地震で壊滅すれば良かったのにって思う
治安悪いは、部落、チョンの巣だわ、ナマポと893だらけだわ。
ここんとこの関西人のドヤ顔ほどイラつく物ないわ。
920名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:26:36.31 ID:M1+FMwss0
>>907
単独ではアウトの米でも、ブレンドすれば暫定基準値を下回るからな。
むしろ、外食産業なんか安く買えるということで、喜んで買いそうだ。
外食すれば嫌でも口に入る。

>>909
世間一般の話をしてるんだが。
文面見て分からんか?
921名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:28:03.86 ID:ZyX6S/2D0
>>920
だってこの人だって日本国民だろ?
それでバカだと思ってるわけだろ?
違うの?

もしかしてわざわざ日本国民はバカ、と書くあたり、
日本国民ではない人なのかもね
922名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:28:47.66 ID:ZpgZ93hb0
当然の選択を
風評被害と書くな。
923名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:28:52.22 ID:z8Ge4jou0
>>913
生産農家は、作付面積と品種を届け出なきゃいけないんだぞ。
じゃないと食管法でパクられる。

袋だけ売買とか犯罪だからな。
見る奴が見たらすぐに分かるし、闇で取引しようにも買い叩かれる。
米は補助金が付いてる日本では、
個人的に買い占めて捌いても、利益出すのが一番難しい商品だよ。
あんな重くて嵩張るものは労力に見合わない。
924名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:29:29.96 ID:zFPxPLvA0
年金削減して現物支給でええやん、野菜も米も福島産で、
最終処分地も福島で!
そんなもの食うかって言う金のあるジジババには
年金払わなくていいし、一石二鳥!
925名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:29:53.34 ID:r1FnO2G+O
基準値内だからと市販されてた緑茶が実は5倍以上だった現状で原発に近い米買うわけねーだろ!
福島のゆずが8000ベクレル、キノコは2万超え、農家個人が持ち込んでも計測してくれない、毒の土地でいまだに住んでる事自体異常なのに農業とかねー…
926名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:30:10.20 ID:xAmx4KWHO
>>916
一般人が参政できるのは数年に一度なんだから、
そのときに参政しないで、イザとなったときだけ文句言うやつの言うことなんか聞くやつなんかいねえよ。
事あるときにそのつど言えばいいなら、選挙なんか要らないよね。
927名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:30:22.95 ID:Ad+ZdHSS0
関東でも関西でもそんなに変わらないじゃないか
関東の方が福島(近隣含む)出身の人が多いから不検出なら食べるって人が多く
関西の方じゃ元々西日本産のコメ食ってる人多いだろから
その差が出てるだけのような気がする
うちも母親が兵庫出身なので親戚が兵庫米送ってくるけど
928名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:31:50.91 ID:ZyX6S/2D0
>>926
だから「ボクはバカだから話聞いてくれなくていいです」って
君は言ってるんだよねw

だって、君が入れてもいれてなくても民主党が勝っちゃって、
子ども手当やら外国人参政権やら通っちゃっても
数年に一度の投票で負けたんだから文句言うなって言ってるんだもんねw
929名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:32:47.87 ID:HbQU9tqs0
まぁ当然の結果だわな。
自分達が生きる為なら、他人を被爆させても平気な福島県民は信用できねぇ。
930名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:32:57.38 ID:1CDUUgrJ0
甘えてんじゃねえよ
この府抜けども
931名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:33:50.41 ID:gRcMYzN60
ナイロン袋は印字がある奴を買え
無記名は危険と判断しろ
書いてあれば線量計で計測後
店を告訴!で潰せ
932名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:33:59.64 ID:lbFToP720
>>905
横レスだが、少し調べれば出てくるよ。
それから今回漏れた量は原爆168個分というのは保安院の発表。
933名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:33:59.85 ID:xAmx4KWHO
>>921
日本国民がバカなのは事実だろ。
タダで行使できる権利を
国民の2/3が放棄してるんだから、
バカ以外の言葉で表現しようがない。
934名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:34:31.95 ID:UnwVXvGY0
関西のスーパーでの関東、東北の野菜の売れ行き悪いからな
特に福島産なんて山のように売れ残ってる景色が現状を物語ってる
どんだけ関西にもってくんねんw
935名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:34:40.19 ID:qWCqFZ5s0
そらそうだ
じじいとばばあが食え
あと電力会社が食え
936名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:34:56.30 ID:cdVNRB2m0
>>923
前にオークションかなんかで袋を売ってる画像を貼ってる人がいたが、あれもデマなのか?
937名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:35:08.00 ID:892xlGzO0
>>1
政府が信用ならないから、こんなことになる。
938名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:35:56.42 ID:hEBGiFK10
主婦を馬鹿にしている人がいるが主婦がきちんと福島産を避けないと被害受けるのは子供だからな
939名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:36:28.20 ID:ddMO/oDm0
政府が信用できないってのが理由だろうけど。
生産者から直接買うってんじゃなきゃ、米業界なんて信用できないぞ。

セシウム米より遥かに怖いアフラトキシン米が出回ってんだから。
古米で培った巧みなブレンド技術で....,
940名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:36:30.10 ID:ryfPvkFlP
週刊ダイヤモンド 「汚れるコメ食卓に迫る危機の正体」

食べても大丈夫?最新セシウム検査情報
これでは不安 穴だらけの検査手法
土壌・稲わら・もみがら 接触で広がる二次汚染の脅威
早くも始まった産地偽装 福島に集まる他県の米袋

http://drc.diamond.co.jp/yahoo/img/n.gif
941名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:36:38.52 ID:xZaJNHSW0
汚染されたもん食って病気になったとしよう。
国は因果関係を認めないから補償されないだろうよ。
そいで集団訴訟やって最高裁までいって和解すんのに30年。
かねもらったときには死んでるだろうよ。
いきてるうちに金もらったって死ぬのは変わらない。
だったら危険はできるだけ避けるのが正解。
942名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:36:46.16 ID:M1+FMwss0
>>921
自己批判したら日本人じゃないってのは酷いな。
己を省みることができない人間に成長はないよ。

馬鹿というか、民主主義に対して未成熟なんだよ。
一票を投じる権利のありがたさや、公権力の監視者としての自覚なんてないじゃん。(一般的に)
無党派層が6割もいるのだって、他国からしたら異常だからな。
政策もイデオロギーも考慮せず、マスゴミの扇動に簡単に踊らされるのが日本人。
ここまで支持率が乱高下する国は他にないでしょ。
943名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:36:48.71 ID:Y+B5Evnl0
もう嘘つきミンスと基地外東電の言うことは信用できない罠w
944名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:37:07.07 ID:ZpgZ93hb0
旧ソ連ぐらいの国家統制ができなきゃ、核を扱うのはだめだな。

国全体に被害を広げるだけ
汚染物質を他所に持ってくことが意味のあることなのか
945名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:38:04.32 ID:xAmx4KWHO
>>928
貴殿がおっしゃる通りだよ。
民主党に政権を握らせたってことは、
トクアの属国になることを
日本国民が望んでるってことだから。
しかも、選挙というシステムを利用してみんなで決めたんだよ。
そもそも、代議士の意味を知ろうな。
代議士の代は身代わりの代。
つまり、おまえや俺の分身なんだよ。
946名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:38:17.09 ID:gErnTcM2O
関西の岡田イオンは、福島産の米ばかり入荷して、嫌でも食べさせる気満々。
947名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:39:34.36 ID:hLQNEJDN0
福島のコメは地産地消でお願いします
948名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:40:21.12 ID:cXcYw7ta0
こうやって無意味に被災地の農業を圧迫すると、
裏で藁とか堆肥とかだけじゃなく、農業用資材とか表土とかま売られて
全国に流通するようになったりする。

チェルノブイリでも同じような現象が起きた。
949名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:40:24.49 ID:gRcMYzN60
>バカ以外の言葉で表現しようがない。

そのバカな一人だが  疑念や後悔は無いのよ
それだけでも気が楽だね 双方同じ輩

死にたくなければ わが身はわが身で守れ← これだよ〜ん

950名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:40:41.84 ID:PPtFGBCs0
あきらめな。
避けようがないよ。
951名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:41:30.76 ID:QXZvQ84a0
>>947
出たw
アホみたいなレス
地産地消出来る筈が無いのに
952名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:43:19.70 ID:UnwVXvGY0
>>950
悪いが極力避けさしてもらう
953名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:43:35.86 ID:ZpgZ93hb0
>>946
売れ残って適正価格になれば買う人もいる。

感情論で手をさしのべるのは他人にも迷惑になる。
954名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:43:46.53 ID:gRcMYzN60
堆肥は全国に売られたな・・既に遅し
ワラも・肥料も・・OUT
955名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:43:47.76 ID:0moDbXYoO
>>945
こいつ本当に参政権が欲しくてたまらないみたいだなww
956名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:45:31.16 ID:Cu0JCKWw0
>>933
つまり、日本国民であるボクもバカですってことねw
957名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:47:04.44 ID:gRcMYzN60
米は菓子 煎餅だ〜な・・
餅も危ないし・・参ったな
958名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:47:05.02 ID:lYfFo1yJO
地産地消してるだけ
959名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:48:18.32 ID:4DMNaEOy0
昨日のたかじん見たら逆に食ってもいいのかとおもたな、おっさんは
960名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:48:39.28 ID:xAmx4KWHO
>>956
そうだよ。
俺はバカだと自覚してるわけだが。
問題は、2/3の日本国民は
バカだと自覚すらしてないってこと。
961名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:52:37.40 ID:cKNN/TMi0
混ぜ込まれる可能性がある

通販で地域以外の生産者から直接買えばいいよ
962名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:52:46.60 ID:gC8XWlC+0
米、肉を始め、食料屋の表示はまず疑え、これはここ30年で
食料屋の性根があきらかになった。
963名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:52:53.78 ID:gRcMYzN60
あのさ 刺身がパックで泳いでると
思い込んでるのが日本人なんだわ
それをバカだと思い込んで潰された企業が
逝き印なんだな・・下手売れば潰されると
気が付いてない連中が 農家で業界で行政なんだな
こいつ等を締め上げないと 出回るだけだな
先にやるか 後にやるかの差でしかない
964名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:54:24.97 ID:tFndaJr9O
被曝トンキン
965名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:55:20.78 ID:Si6UGurQ0
普通に産地偽装されてるから気をつけよう
西に偽装することはあまりないみたいだ
---
原発難民が手掛けるタケノコの産地偽装

こうした汚染山菜を福島県民以上に食べているのは首都圏の消費者かもしれない。
というのも、出荷制限を受けている時期に裏ルートで首都圏にどんどん出荷されたからだ。
県内では、どのスーパーでも「福島県で採れた今年の山菜は扱わない」と言っていたので、
地元で食べるのは自分で採った一部の山菜好きに限られる。

各種山菜を都内の卸業者に送り届けてきた会津地方の男性は、「今年は放射能のおかげで
競争相手が少ないから採り放題だった」と前置きして、こう打ち明ける。
「福島県産だと、卸業者も『それでは売れない』と言うので、話し合ったすえ、新潟、山形県産
にして出荷することにした。セリ(卸売り市場)にかけるわけじゃないから、そんなことはどうに
でもなるわけさ。本当の産地を言ったら、店が買ってくれないから仕方ないよ。俺だって生活がかかっているしな(略)」

浜通りのある男性も同じ手口で地元産山菜を首都圏の業者に売り払ってきた。
「10年以上前からつきあいのある業者から、『東日本大震災と放射能騒ぎで東北産の山菜が品不足だ。
関東のスーパーではタケノコが一本800円もするので、そっちでなんとか調達できないか』といわれた。
浜通りではタケノコから基準値オーバーのセシウムが検出され、県が採取、出荷自粛を呼びかけていたけど、
自粛したら俺たち一家が干上がってしまう。竹林の持ち主が、『竹がこれ以上増えたら手に負えなくなる。
どんどん採ってくれ』と言うので、3日に1回のペースで東京に運んだ。もちろん、トラックでね」

[別冊宝島「原発の深い闇」〜流通の闇に消える福島産「被曝食品」〜 (吾妻博勝) より引用]
966名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:00:09.57 ID:0Ed+bZUE0
>関東では「不検出ならAと同額以上でも買う」が28・9%、規制値の500ベクレルに
>近い値が検出されたとしても「Aより安ければ買う」も31・3%いた

関東でこれだけの主婦が買ってくれれば充分だろ
967名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:00:33.62 ID:PPM0AqX+0
東京のマスコミさんはなんでこうも関西関西うるさいんだよ
968名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:01:01.54 ID:zc5pVHKv0


低脳どもが米屋の流した風評被害に乗せられ


22年度産の古米の在庫が掃けたことから新米の流通価格が最大2割上がっている


いま米を高値で買ってる大バカどもへ


今後、間違いなく買占めをしている米流通業者の過剰在庫のため


ミネラルウオーターと同じことになるぞ
 
969名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:01:04.99 ID:Cu0JCKWw0
>>960
悪いけど、日本国民の多くは君と違ってバカじゃないからw
一回選挙で通っても道理が通らない政策をすれば
文句を言わせてもらうよ。

少なくともオレはバカじゃないんだけど、
どうしてバカのくせにバカじゃない人に論争を挑んで
勝てると思うんだw
無理無理
970名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:01:49.71 ID:jkhCWRWA0
不検出=ゼロとは限らない、
あくまでも測定機器で測定できる最低値を下回っているだけのこと、
と、新聞で読んだ。
971名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:02:25.66 ID:+oG5EzP90
北海道の人間が北海道米を買うのはセーフだよな?
972名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:03:16.79 ID:G0Pixqsr0
東京は東京とちゃんと独立して表記するのに
なんで大阪は関西という蓑を使おうとするんだろう
973名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:05:12.77 ID:EKO8mUdF0
福島県産は今後2万4千年は買えないよね
974名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:07:19.53 ID:w0DbivZp0
鶏並みの脳みそだな
いつまで、セシウムなんて言葉自体、覚えて要られるものやら
975名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:09:50.61 ID:z8Ge4jou0
>>969
どう見てもバカの言動じゃねえか。

>>970
厳密には、放射性物質ゼロの食品は地球上に存在しないと何度言えばわかるんだ。
976名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:10:55.74 ID:g4OybqgN0
そりゃ、あんだけ何度も「数値ミスってました、実際にはかなり高かったっす」とか悪びれもなく何度も発表されりゃ誰も買わんわ


977名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:11:37.38 ID:gRcMYzN60
耳なしウサギが出るようなトコの米 食えるかよ。
来週のTOKIOじゃ ダッシュ村に
奴等がどんなお姿で降臨するか見ておけって
それを現年度米で売りますって・・アホとしか思えんわ
978名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:11:51.76 ID:sXuzdRPC0
長崎産とか愛知産のササニシキが急に増えるな。
日本米選んでる時点でな、
979名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:13:48.48 ID:ff5tna1WO
>>142こりゃイカン!

偽物秋田こまちが出回るぞ!
980名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:17:23.46 ID:7J5uq2lsi
東北、北海道、関東、東海の米はお断り
981名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:17:51.29 ID:hus+apsB0
>>834
> 広島
> >地表面(最大値はセシウム137が493 Bq/m2)での汚染度はわずかであった。
> 福島
> >文部科学省は飯館村で163000Bq/kg

この数字はやばすぎるだろ。

http://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-218.html

163000Bq/kg
= 163000 * 2 * 50 = 1630万Bq/m2

広島原爆時の最大値の3000倍以上。
福島原発から30km以上離れた飯館村でこれだ。

1630万Bq/m2
= 16300000/282000 = 57.8μSV/h
982名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:19:14.67 ID:+9kphK8x0
>>975
主語がないから何を言いたいのかわからんw

「どう見ても」って誰がどう見たらかもわからんし
983名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:23:14.04 ID:8JGoTfu60
これは主婦GJだな。
100%放射性背物質にまみれてるからな。
984名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:25:52.74 ID:aRXxq96K0
買うって人はどういう神経してるんだろう
もう子供が成人したし自分たちだけだから〜みたいな人かな
985名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:29:37.19 ID:U0P/mBuB0
>>142
写真とって流すべき
ぜったいこいつら流通させるに決まってるんだから
986名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:29:54.24 ID:nRc+wIg40
買うわけがない
もう煎餅も食わない
987名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:34:25.30 ID:7vYf0y0jO
まぁそうだろうね
つーても日本の米は被災地周辺で賄ってる様なもんだから、現実的に外国産買うしか選択肢無くなると思うけど
988名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:35:25.38 ID:L4osh8Vn0
インディカ米食ってりゃ成人病も減るだろ
989名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:40:00.54 ID:pTDhgAqJ0
なんだ風評被害はやめよう!ってもりあがってると思ったら結構まともな人間
多いじゃん
食ったら死ぬもんな 規制値自体馬鹿高いのに当たり前だよなー
990名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:46:54.94 ID:L7FYQREi0
ふん
一般向けには流通が米の値段を上げ、東日本の米は外食産業が買い叩くと

ひでー話だ
991名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:58:58.99 ID:nL5Dww7p0
まぁ、とりあえず絶対に外で食べ物を口にするなw
992名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:03:03.10 ID:lrdZPDuK0
>>870
広島で長寿がいるから今回も
大丈夫とは話が飛躍しすぎでは??

993名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:05:20.21 ID:sfbxmAlz0
一部は産地偽装で口に入るだろうけど極力避けるわ
994名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:14:14.34 ID:zGqDk24/0
西日本国は独立するしかないな。
995名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:18:40.89 ID:tK56GemE0
>>870
原爆は、熱風・爆風で亡くなられた方が大半であって
放射性物質の量では、今回の福島原発とは比較にならないほどの
ごくごく微量でしかないから、比較の対象にすらならないよ。
つい先日TYニュースでも正式発表してたじゃないか。
福島原発事故の放射性物質の量は、広島原爆の168倍以上だと。
996名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:23:54.08 ID:ehclwSmG0
>>870
広島の放射性物質はその直後の台風で除染されたんだよ。
あとフクシマとヒロシマでは物質の量が違いすぎる。
飛行機に積める程度の少量と原発用のを一緒にしたらダメだ
しかも原爆は一回ボーンだが、原発は複数逝ってる。
997名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:27:55.21 ID:0rJR1szv0
>>1
重複ですよ

本スレ

【調査】 福島原発に近い産地のコメ、放射性物質検査を行い汚染の程度を明記すれば、より高い価格で売れる…既婚女性アンケート★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315103254/
998名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:35:16.61 ID:UEKixzAV0
>>2
世界一悲しい福島市って

ヨハネスブルグの中心で叫べや

999名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:53:34.58 ID:ZaX1mcPx0
>>2
(ノд・。) グスン
1000名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:00:47.12 ID:97mkiLQc0
いつもの「女がバカだからw」の人がいないわねえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。