【国際】高速鉄道事故を独自報道で批判していた大衆2紙を直接管理下に=中国共産党、メディア統制強化―北京市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉本旧喜劇φ ★
【北京時事】中国国内の社会問題に対する大胆な調査報道と独自の視点で人気の高い
北京の大衆紙「新京報」と「京華時報」の2紙が、北京市共産党委員会宣伝部の直接の管理下に置かれたことが3日分かった。
中国メディア関係者が明らかにした。

特に新京報は7月の高速鉄道事故の際、当局の指示を無視し、鉄道省の対応などに批判的な論調を展開。
今回の措置はメディア統制強化の一環とみられる。

2003年に創刊した新京報は、独自報道で知られる南方都市報などを発行する広東省の
南方日報報業グループが首都進出のため、北京の中央紙・光明日報と共同で発行。
一方、01年創刊の京華時報は党機関紙・人民日報の系列。
メディア関係者は「光明日報、人民日報も、傘下の大衆紙が収益増に貢献するため、さほど干渉しなかった」と指摘する。

新京報は3日付の紙面で、「主管」が前日までの「光明日報」から「北京市党委宣伝部」に変わり、発行元から「南方日報」の名前が消えた。 

[時事通信社]

2011年9月3日15時6分
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201109030044.html
2名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:49:33.41 ID:uwoy2h0u0
これは日本も見習いたい

もちろん次の政権で
3名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:50:16.09 ID:v5SAuh7F0
民間に任せると、大衆迎合してロクなこと書かないから当然だ
4名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:53:42.18 ID:YrBAi4lAP
へ?埋めた新幹線の真相を暴くことのどこが大衆迎合のロクでもない報道なの?
5名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:54:06.47 ID:O5OZQO/40
>>3
そして隠蔽へ…
6名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:56:18.96 ID:LRLpKcSH0
事実をありのままに報道するメディアが2紙もあったとは
日本よりましじゃないか
7名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:56:36.67 ID:kZiQLvwY0
>>1
> 中国高速鉄道 1カ月で故障168件
> ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315035119/

なるほど…
8名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:57:01.02 ID:OlF47HqOP
共産ってなんだっけ・・・
9名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:57:09.74 ID:8WEdhpX90
△言論の自由
▼▼▼会社の事情で韓流
10名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:57:26.28 ID:a1AhjuN10
おそろシナ
11名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:58:10.25 ID:a+Jj+xiT0
何人の記者が行方不明になったのだろうか
12名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:59:00.74 ID:8NVpmwmR0
これ記者とかどうなるの?
そうそう上杉が中国の方が自由な報道してますよとか言ってたけど
国が本気で潰しにくる国の記者なんてまともじゃねえよ

なんかなー、支援してやらなきゃならんのじゃないのか
無駄なODAなんか出してないでさ
13名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:59:09.79 ID:ZPTNw6nE0
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、茉莉花茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 宣宣宣宣宣宣宣宣宣宣宣宣宣宣宣宣宣宣宣宣


14大阪鴉:2011/09/03(土) 18:00:00.59 ID:fcBfjMcB0

閉鎖的、支配的、時代遅れ、思考障害、バカ丸出しの現れであります。、

さんざばれた後に管理下においたところで、もう遅いんちゃう。
ま、好きにしたらあー、
15紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉本旧喜劇φ ★:2011/09/03(土) 18:00:48.46 ID:???0
>>13
茉莉花茶苦手です…
16名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:01:30.25 ID:AnnyCNTf0
>>11
即日ガス室行きの辞令だろw
17名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:02:13.46 ID:yx6DlQAW0
中東見てたら簡単に中国共産党政権滅ぶ気がするなw
既に切っ掛け待ちの段階じゃね。
来たるその時、日本はどう動いたら得か考えておくべき
18名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:03:24.50 ID:K+vOaEzU0
中国共産党宣伝部とナチの宣伝省は同じ。
19名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:04:00.44 ID:AIB4+nxk0
世界の愛と平和と
人間の自由な権利を訴えつづける
アグネスさんの意見をききたいな。
20名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:04:09.60 ID:E9V4NsMC0
あ〜あ。さようなら。
21名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:06:06.05 ID:a63qMncp0
編集長の肉が食卓に上がるのか
22名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:06:41.78 ID:XVXmWAlUO
今まで直接管理下にしてないことに驚いた
23名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:09:22.34 ID:ceubC5zX0
>>13
私は好きです。いただきます。河合その子です。
24名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:09:36.30 ID:ucDEND5v0
日本が中国だったら、フジテレビ社員全員逮捕されて、幹部は投獄だろ。
公開処刑だってありうる。
事実を報道して国有化されてるんだから、売国捏造報道のフジって・・・
25名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:10:13.72 ID:QtfVc4DvO
普段の仕事は杜撰でトロいくせに
こういった弾圧は素早いんだよな
26名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:10:52.51 ID:OcWowtO70
言論封殺か。中共はブレないなぁ
27名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:11:00.82 ID:GhvRm+Ah0
日本もテレビ局が実質民主党営化してるじゃない
28名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:11:16.59 ID:ZHXU56dL0
まぁ、原発事故を正面から批判できない日本の大手メディアは
東電の直接管理下にあるけどな。
29名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:12:03.90 ID:8rKnBmbgi
>>5
官や大企業が隠蔽すると考えてしまう事が、既にマスコミに洗脳されている状態。

中小の民間の方が余程の隠蔽をする。
30名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:12:08.02 ID:k6gFNO+u0
中国は情報統制で国民を縛ってるからなぁ
よく聞く名前の新華社通信とかも「共産党メディア」だし、
テレビも「国営放送が10チャンネル以上を独占」で放送している。
ネットも検閲が入って共産党に都合の悪い事は全く放送しない。

但し「海外向けに発表するニュース記事」に関しては国民がみれないようになってるので、
かなり自由に書けるけどね。

中国でネットのない多くの一般人は、その情報統制に素直に従ってる。
それがあの国の普通だから仕方ない。
一党独裁の共産党に対する汚職や弾圧に対して鬱憤がたまってるので、
なにかあれば共産党の関係者は誰彼構わず殺される革命に近い事を必死で押さえてるんだよ。
31名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:12:11.21 ID:snztEcb70
何人死んだの?
32名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:12:25.81 ID:5CtsNTqA0
韓国で、日本への反発から「新幹線」でなくTGVを導入して、大失敗。
しかも、フランス側は責任なしとバックレ。金だけちゃんとゲットして逃亡。
で客より空気を運んでいる日々。

それに学んだ台湾は慌てて、TGVから「建設途中で」新幹線に切り替え。
結果、事故なく4年後黒字だが、何故か運転士はフランス人。信号システムその他
もフランス形式。

で、いろんな技術をパクり、パクリと言われたくないため、馬鹿な癖に弄ったせいで
(黄色いガンダムみたいに)世界一速い棺桶になってしまった馬鹿中国新幹線。
33名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:12:42.44 ID:DFQSgpPJ0
こういう無理をやってると必ず長期的にはマイナス。
5年10年じゃわからんいけど20年30年先には中国は間違いなくいまの形をたもってはいない。
34名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:12:49.95 ID:LLYJ6ZlA0
恐るべし中国共産党宣伝部ってことですね。

 ((((;゚Д゚)))) gkbr
35名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:12:55.44 ID:hxGdjKXE0
メディア統制なんか意味無い、時代に逆行してる
ネットを止めて壁新聞でもやれば効果はあるだろうが
36名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:13:15.64 ID:DXNWGlZG0

アホマスゴミの当然の末路だな。
37名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:13:41.07 ID:jm+9j8580
これは日本左翼大喜びだな。
38( ̄ー ̄)っ:2011/09/03(土) 18:14:19.99 ID:27LT2z3z0
ロシアより軟弱な中国政府www

ロシアでは延々と暗殺され続けてますね
39名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:14:27.81 ID:JTpIyibq0
独裁は長続きしない
それが人じゃなく政党だとしても同じことでしょ
40名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:14:42.32 ID:fY9AnKFo0
ポアされちゃったか・・・
41名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:15:14.26 ID:pdD4uFNc0
中国はバカのままでいてくれないと困るからな。
42名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:15:36.93 ID:hg4T02EL0
制限無しで好き勝手に書ける記事は反日だけ
43名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:16:50.80 ID:ybq6s6FV0
日本も笑い事じゃない
今現在でも、民主党に不利なニュースは一切テレビで報道されなくされている
日本は今、中国北朝鮮と同じレベルの情報統制国家になった
44名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:17:07.31 ID:RdZ8pk30O
一方日本のマスゴミは、強制されずとも自ら管理されたがるのであった・・・
45名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:17:11.42 ID:BPi35jB90
この事日本の地上波で報道してた?俺見てないからワカラン
46名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:17:23.64 ID:da5qlB0J0
ネットがあるのに時代遅れだよ。
それに大衆が地下ニュースをあてにするようになったら、
そっちの方がコントロールきかないのにな。
あ、もしかして自爆準備?
47名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:17:40.51 ID:KEiPmUFH0
日本もメディアを統制しろ
48名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:17:46.71 ID:oLKIBpD1O
日本でいう聖教新聞1号2号3号・・・
49名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:18:12.07 ID:dbVbrSvR0
友愛された。
50名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:18:28.53 ID:mL6m8+CP0
結局
シナはシナ
シナクオリティー
51名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:18:44.22 ID:k6gFNO+u0
>>45
地上波で報道してたよ。
1分ぐらいだから普通の内容のニュースの扱い。
52名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:18:59.32 ID:Q6bg1UZh0
>>43
民主党が圧力をかけてるとは思えん
マスコミが喜んで隠ぺいに協力しているように見えるこの頃
53名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:19:03.02 ID:uikR1Z6e0
日本にもメディア統制あるじゃないの、
自主規制という最悪の統制がな…
日本のジャーナリストなんて家畜だよ家畜
54名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:19:03.09 ID:HsPjchUH0
日本に例えるなら民主党が産経を管理下に置くようなものか
55名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:19:07.49 ID:nJhKlmdX0
批判記事を書いてた記者は今頃臓器を抜かれてるんだろうか…ガクガクブルブル。

中国で共産党批判するのって本当に命がけだよな。
やってる人達は凄いわホント…。
56名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:19:25.06 ID:InDJ+QHv0
>>6と同意見
57名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:20:55.40 ID:CeHBbIPa0
新聞が新聞でなくなるわけだ

そういや赤旗とか
58名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:21:37.97 ID:VYesD9tH0
59巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/09/03(土) 18:24:10.97 ID:S4P7lKnj0
日本のマスゴミのが中国より下なんて、まあ嘆いて見ても事実は事実。
60名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:25:07.10 ID:O5F9PojaO
中国の記者は命懸けで頑張ってるのに日本の記者どもは…
61名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:28:51.20 ID:OOG6qn+20
日本メディアは蓋開けてみたら朴李金ばかりさー。
62名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:28:53.36 ID:BOrVIEN+O
本来ならばフジテレビがこういう処分を受けて、フジ首脳部が地獄罰を受けるべきなのに。
色々とおかしい!間違ってる!
63名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:33:46.24 ID:NzDRe57M0
メディアが全て国営になるんか・・・、なんだかなー。
64名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:36:32.11 ID:MbRwPVD00
記事を書いた人は人体の不思議展行きか。。。中国らしいね。
65名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:41:23.14 ID:nJhKlmdX0
なりふり構わず無茶苦茶強引に押さえ込みまくってるけど、
どこまでも永遠に押さえ続けるなんて無理だと思うんだけどな…。

いつかは爆発する日がやってくるんだろう。

何しろ中国なだけにその日が来たら
アラブ諸国よりも凄い影響が世界中に出そうで怖い。
66名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:43:25.96 ID:BGUrKomP0
らしくてよろしい
67名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:56:41.68 ID:pkmzc9EW0
あちゃー
まともになったかなー?と思ったら
すぐこれだよ
まいっちゃうね
68名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:17:58.85 ID:+yu4/aHP0
中国統制民縛
69名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:23:53.75 ID:N3tkrMwB0
>>35
なに見当違いなこと言ってんの
中国ではネットも統制されてるから意味はあるんだよ。
70名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:30:06.82 ID:Oa5boPB/0
>>33
まあ、だから大陸の王朝は短いじゃん。4000年それを繰り返してるんだから。
71名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:31:09.90 ID:roc2I5ze0
>>1
>北京市共産党委員会宣伝部の直接の管理下に置かれた

さすが土人の国。

 
72名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:39:40.34 ID:NWSSv7/FO
言論の弾圧…
73 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/03(土) 19:40:49.65 ID:NezR3HlQ0
フジテレビ
74名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:42:48.76 ID:xxiVa+Eo0
>>1
お〜お〜、中国今日も順調だね。w
75名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:43:25.69 ID:9RHJKHTbO
チベットの圧政虐殺を見れば
まだまだぬるいわ
76名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:44:34.70 ID:ddr4fcMbO
中国人って脳みそ1ミリもつかわないんだなW

やばいウンコは埋めるとかW
犬猫なみだな
77名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:44:46.49 ID:Ca5rvvNf0
>>70
どの王朝も200年位は続いてないか?一部30年位があったと思うが(うろ覚え)。
でも情報の伝わる速さの桁が違うから短いかもね。
78名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:45:41.51 ID:Ik2lbCF50
日本で言えば東スポやゲンダイも記者クラブ入りかwww
79名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:45:57.75 ID:Ak3EbI870


  こんな国に 経済進出 とか言ってるキチガイ企業はどこの企業ですか?


 
80名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:47:19.20 ID:mRgMHNa30
>>71

「宣伝部」とか露骨すぎて笑える
なんで別の政府の言いなりになる会社とかにしないんだろう
そんなこと気にしないんだな
81名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:48:13.14 ID:lFHf3nS70
ジャスミン革命の自国への波及をなんとか押さえ込んでいる中で
発生した鉄道事故とその後のゴタゴタ。
今回の措置もこの問題に関してどれだけ中共が怯えているかがわかる。
82名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:49:40.57 ID:QYIVCENu0
漢民族の沸点は年を追うごとに高くなってきてる。
それだけに、爆発した時のエネルギーといったら・・・
83名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:51:54.77 ID:hDaFgozC0
さすが中国。シビリアン・コントロールがキツイ。
84名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:52:07.60 ID:yI+yUtBG0
こええw
いつリビアの二の舞になるか楽しみだわ
圧力で言論の自由を封じるとかいつの戦時中なんだよ
85名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:53:58.70 ID:rkVP1Ran0
まあ弾圧すればするほど爆発力は増す、もう少しだ
86名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:56:40.04 ID:rkVP1Ran0
まあおまいらみたいに菅流とかでガス抜きされてるようじゃ情けないが
87名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:08:21.87 ID:a2q32GH90
中国はこれがあるから怖い
88名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:26:29.26 ID:9hLNNe6Z0
何したって遅い、火に油を注ぐだけ、益々アメリカは疑う。
もう支那鉄は売れんよ。w
89名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:27:56.70 ID:ou6sKZV00
そんな露骨な規制で大丈夫か?
90名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:30:06.73 ID:XxrTjT2C0
さすがブサヨの憧れの国
やることが先いってる

とはいえ日本のメディアも韓国の管理下にあるような状況だけどな
91中国共産党 野望と謀略の90年 The Crime of Communism:2011/09/03(土) 23:30:25.61 ID:kfHZQoKw0
中国共産党 野望と謀略の90年 The Crime of Communism Revives!
別冊正論 Extra.15 (扶桑社ムック)
http://www.sankei.co.jp/seiron/etra/no15/ex15.html
http://www.amazon.co.jp/dp/4819150294

7月に創建90年を迎えると公称する中国共産党。武力を用い、他民族を虐殺して領土
を拡張する一方、大躍進や文化大革命、天安門事件で何千万人もの自国民を死に追
いやり、抑圧してきました。その覇権的野望の歴史と現在を検証します。

中共の脅威の特徴は、諜報・謀略(特務)工作にあります。かつては各種工作よって日
本を支那事変の泥沼に引きずり込んだ責任が近年、明らかになってきています。「日本
は中国を侵略した」という歴史観を明確に否定する最新研究の数々を紹介します。戦後
日本を歪めてきた自虐史観と決別し、真っ当な国家として危険な隣国と相対するために。

《大特集》中国共産党・ソ連・共産主義の戦争責任
重要史料発掘!近衛文麿首相ブレーン集団の真実 −共産主義者が主導した翼賛体制−
・日本を騙し、利用し続けてきた「人類の悪夢=共産主義」
・アメリカを巻き込んだコミンテルンの東アジア戦略
・日中戦争を始めたのは中国共産党とスターリンだ
・知られざる中共諜報団の脅威 −日支和平を潰した日本の「ユダ」と中国人工作員達
・尾崎秀実の本当の大罪 〜事変拡大の扇動者
・レーニンの革命資金が流れた帝国陸軍
・「本土決戦」「一億玉砕」を叫んだ敗戦革命論者達
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・なぜ共産主義という「戦犯」を忘れたのか

上記の内容は「近衛上奏文」に集約されているといっても過言では無い。
http://josaito.sakura.ne.jp/forblog/konoe.html
http://vaccine.sblo.jp/article/443444.html
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196539
92名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:35:02.08 ID:r4C1rUv10
「報道の自由」にやたら五月蝿いマスコミさんは
こういうの問題にして取り上げないの?


    あっ「報道しない自由(キリッ」でしたっけ?w

93名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:35:39.72 ID:zG3q7jGR0
事実をありのままに報道するメディアが2紙もあったとは
日本よりましじゃないか
94名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:37:16.43 ID:ZWtzyFWz0
>>6
日本は赤旗一紙くらいだからな
同意
95名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:43:25.09 ID:YJ7ehRQsP



 ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ

96名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:53:14.15 ID:OIV6eAeK0
元の南方日報には手をつけられないというところに共産党の支配力の限界が見える
97名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:56:05.53 ID:Jx6NE+uP0
批判記事を書いた人間は良くて解雇、下手すりゃ粛清だよな、これ。
98名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 00:13:46.87 ID:wONGG71D0
報道しない自由を最大限に使って菅の献金問題や民主党の失態、韓国の悪行を隠蔽し、
韓流ごり押し批判を弾圧する日本のテレビ

【マスコミ】 「菅首相と拉致容疑者絡み団体の献金問題、マスコミ沈黙」画像、ネットで拡散…ニュースランキングにも出てこず★18
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310873032/

【政治】国益の観点がない菅直人首相や民主党の北朝鮮絡みスキャンダルをマスコミが取り上げないのは異常 安倍元首相、夕刊フジに★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311824332/

【芸能】高岡蒼甫がスターダストプロモーションをクビに 所属事務所にフジテレビ韓流押し批判の責任を取らされる★522
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312176868/
【新聞】「韓流ドラマの放送が多すぎる」という高岡の指摘に踏み込んだ新聞は皆無、韓流批判はご法度のよう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311984389/
【韓流推し】 木村太郎、フジで「K−POPブームは韓国政府が動いてる」発言→干されて心労、激ヤセ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312792505/
【芸能】フット岩尾望が「K-POPよりJ-POP」発言で「干された」!? フジテレビは「スケジュールの都合」と否定★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313206958/


民主党政権のままなら言論封殺・情報統制がエスカレートする

【原発問題】 中国人監督 「報道の自由があるはずの民主主義国家・日本が、社会主義国家の中国と同じような報道規制を推し進めている」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305990291/

【政治】 仙谷長官 「知る権利や報道の自由には、制約あり得る」…政府・情報保全委の初会合
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291864465/

【民主党】止まらぬ言論統制の動き 「人権侵害救済法案」「リーク防止法制」の準備は着々★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313336209/
危険!人権侵害救済法
ttp://nishimura-voice.up.seesaa.net/image/BFCDB8A2CDCAB8EECBA1B0C6B0D5B8ABB9ADB9F0will_2.jpg
99名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 00:40:20.86 ID:Qd6VFVA+0
>>3
権力に迎合すると、もっともっと「ロクでもない事」を書くようになるけどなw
100名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:16:38.96 ID:s/8Hws8w0
【中国】汚職調査担当員が全身刀傷だらけで死亡しているのが見つかる、当局の発表は自殺
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315063954/
101名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:21:59.38 ID:7VtOTtTd0
>>92
報道しなくてもお前ら調べてくるじゃん
102名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 13:13:34.92 ID:fg5mDV/Y0
>>101
ネット相手に「特オチ」かよw

マスゴミってどこまでも負け犬だなあ。
103名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:15:07.52 ID:1p562NbV0
中国恐い
104名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:16:06.57 ID:Rq/uIm7M0
恐ろシナ
105名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:20:26.08 ID:4UjndQQpO
独裁国家が隣に3国家もあるとか
日本ってどれだけ隣人に恵まれてないんだろう(´・ω・`)。
106名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 14:21:26.14 ID:1gW3RTfs0
中獄の未来は明るい、やったね人民の皆さん♪
107名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:24:37.58 ID:OZmbI9mF0
さすが独裁国家
108名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:26:51.40 ID:b7PQqw2I0
中国人民、政府にばかにされっぱなし
109名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:31:18.94 ID:kfoZPqlY0
政府批判したら公務員になれるのか??
110名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:48:00.44 ID:f8jH9iGo0

【アイスランド】中国 リゾート建設で戦略拠点開発か[09/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315229770/
111名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 22:52:03.34 ID:w84nDAfw0
中国の場合
政府批判したら逮捕、人民裁判で刑務所へ

日本の場合
政府批判したら、死体で発見、警察から自殺したと発表

日本の方が怖いよね
112名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:09:57.18 ID:ydjRCIdH0
これは日本も見習うべきだよ。
日本のマスコミは軽く弾圧した方が良いと思う。
偏った報道で世論を誘導し、政治をも動かすくらいの力を持っている。
総理がコロコロ変わるのはマスコミの暴走によるところが大きい。
113名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:26:40.47 ID:E9Um4JsV0
これで東アジアのマスコミで中共の管理下にないのは東スポくらいになっちまったな
114名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 06:31:14.87 ID:tuMM/61S0
山寨共和国万歳! 
次は中共日本自治区のマスコミ抑えこみですか?
115名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:16:09.39 ID:qrXcheWx0
116名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:17:44.57 ID:28gIgpb30
日中友好とか、どこ見て言ってるんだか?
間違っても、共通の価値観を共有できる様な国じゃねぇだろ
117名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:20:28.45 ID:OjO6nfOu0
これが中国やで! まだまだ本気やないで!
118名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 20:23:51.58 ID:RRzSmbgw0
日本のマスゴミは中国以下
119名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:11:08.24 ID:1YGxjehr0
中国はやることが大雑把で好きだ
120名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:13:11.19 ID:dSz/x3um0
いやでも、70年前は日本だってこんなもんだったんじゃね?
挙句の果てに引っ込みがつかなくなって盛大な負け戦をした訳だけど・・・さ
121名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:26:22.24 ID:ZanBrnE80
>北京市共産党委員会宣伝部の直接の管理下に置かれた

常ながら、支那は やることが露骨すぎる。
でも、日本も笑えないんだけどね、、民主党&朝鮮マスゴミは逝け!
122名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:27:44.49 ID:k9iyQhRnO
徐々に戦争準備体制に…
123名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:29:07.37 ID:KcQiEUh/O
えげつない
124名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:36:05.40 ID:kuJZaQ200
125名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 20:47:33.62 ID:T3zJSB9xO
日本も対外的ながら、
やっぱり中国に生まれなくてよかった
126名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:19:13.18 ID:VsPkOdEw0
>>1
【国際】 中国・高速鉄道の大惨事で、信号設備納入した会社の会長が急死…「持病はないが、過度の責任を感じたのが原因だろう…」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314085340/

これと併せて事件は一件落着、振り返る事は断じて許さないアル!
127名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:20:21.94 ID:tO8rbx2Z0
中国の新聞の方が気合入ってるなw
128名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:30:30.12 ID:HHAkWUxt0
>>6
> 事実をありのままに報道するメディアが2紙もあったとは
> 日本よりましじゃないか


中国政府に抵抗してでも、事実を報道しようとする、中国人ジャーナリスト。

対して、日本にジャーナリストはいるのか?マスゴミばかり。
129名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 21:30:44.64 ID:DgUuYNtO0
ユダヤ頭脳が創造し世界に構築した
究極の民主主義養成システムwww
中国ネチズンも国家権力批判の心地よさを十分学んだはずだ。さあ動け。
130名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:55:08.60 ID:GwD41lCM0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%9D%B1%E6%96%B9%E8%88%AA%E7%A9%BA5210%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85

ボンバルディア社の機体が運航中止になった例として2004年の中国東方航空のCRJ-200(後に不適切な機体管理が原因と判明)がある。
131名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:16:40.51 ID:0ow2bkwRO
こんな国が世界のリーダーになろうとしてるんだぜ
132名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:30:40.71 ID:UPJ2p/m/0
さすが、デカい北朝鮮
133名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:31:58.41 ID:gsRAUO5x0
日本のメディアは既に統制済みだしな
134名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:32:11.51 ID:Xff8ko3S0
あの中国でさえ2紙も事実だけを報道する新聞社があったというのに
日本のマスゴミって・・・
135名無しさん@12周年
おまいら中国の渤海油田で原油漏洩事故が起きてるの知ってた?