【社会】宮古のサンマ、今年も目黒へ…7000匹出発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★宮古のサンマ、今年も目黒へ…7000匹出発

 東京都品川区のJR目黒駅前で4日に開かれる「目黒のさんま祭り」で提供される
サンマ約7000匹が3日朝、岩手県宮古市の宮古港をトラックで出発した。

 祭りは今年で16回目。同市は4回目の1999年からサンマを提供している。今年
は東日本大震災で港が壊滅的な被害を受けたため、一時は祭り自体の開催も危ぶまれ
た。しかし、4月に仮設の魚市場での水揚げが再開。さらに、同区や祭り主催者から
約6400万円の義援金など温かい支援が寄せられた同市から「今年もサンマを届けた
い」と申し出て、開催が決まった。

 市が台風の影響などを考慮し、例年より早い8月末に確保したサンマは大ぶりで脂が
乗っているという。港では地元水産加工業者が、サンマを詰めた発泡スチロール製の
箱146個をトラックに搬入。翌朝の到着を目指して都内へ向かった。

(2011年9月3日13時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110903-OYT1T00358.htm
※写真 目黒のさんま祭りに向けて積み込まれる岩手・宮古のサンマ=鷹見安浩撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110903-011089-1-L.jpg
2名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:34:34.56 ID:GmKc/hD40
ご・・ごはんは?
3名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:35:00.03 ID:Gx9vBduL0
サンマの旬は夏

ソースはじっぷら
4名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:35:23.53 ID:ZJX/Ue950
あったかご飯に乗せるだけ
5名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:35:46.43 ID:4skHblgd0
だが大根がないと
6名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:35:49.12 ID:VcyEZgP40
ああ、やっぱりサンマは目黒にかぎる
7名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:36:20.94 ID:Dk7GJSX70
3月から回遊魚は食ってないな・・・
8名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:36:23.28 ID:+OqP+FjT0
怪しいサンマ
9名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:36:24.13 ID:zHS7RwJH0
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
10名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:36:38.54 ID:6n8/Sl0nP
来るぞ…

放射能厨が来るぞ!
11名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:36:49.14 ID:SugfW8Il0
あやしいサンマ
 セシウムさん
12名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:37:25.36 ID:kZiQLvwY0
>>1
> サンマは大ぶりで脂が乗っている

数千人の行方不明者が出たんだっけか…

13名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:38:18.55 ID:Pc3c+pcS0
>大ぶりで脂が乗っている


14名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:39:00.94 ID:1mJ1jWUE0
秋刀魚の助数詞は尾だろ
読売すらこの体たらくか
15名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:39:09.72 ID:yVxEEx630
毒サンマ

死体サンマ

三途のサンマ
16名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:39:24.86 ID:8TGwDwVq0
去年は猛暑で中止になりかけたやつか
貧乏人が騒いで開催したんだよな
今年も行ってやれよ
17名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:40:31.09 ID:dzMECVOO0
サンマって北から来るんだろ?
18名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:40:56.30 ID:6pVUsZjG0
北海道の秋刀魚からもセシウムが検出されたらしいね
19名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:41:00.08 ID:zm0eCh1T0
怪しいサンマ、セシウムさん
20名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:41:34.77 ID:jdnX0DZ30
こんなもん食うヤツがいるのか?
21名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:41:48.68 ID:eMgPSV+dO
放射能は検出されなかったのか?
そんなわけないか
22名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:41:51.34 ID:WjDVC6wh0
明日行くよー
雨ふらないといいけど

>>5
大根おろしとすだちとべったら漬けが付くよ
23名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:41:59.68 ID:Nouegov40
内臓と骨を含めて何ベクレルくらい?
24名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:42:22.25 ID:/R8XgAyv0
目黒駅前商店街は品川区
25名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:42:25.19 ID:h8h2v4qO0
全匹検査が必要だな
26名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:42:43.89 ID:jdnX0DZ30
>>21
記事にならない = 測ってない
と考えるのが安全
27名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:42:49.25 ID:vJ0kxp0V0
ごちゃごちゃ言って来ない奴がいるなら好都合だ。
いつも人大杉で行けないから是非行くわ。
28名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:43:08.70 ID:VYesD9tH0

ぁゃιぃサンマ、ストロンチウム90さん
29名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:43:15.70 ID:COpzJgMY0
ホンマでっか!
30名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:43:18.18 ID:c73Agabo0
>落語家柳亭楽輔りゅうていらくすけ師匠による「目黒のさんま」を
>動画でご覧いただけます。また、「目黒のさんまをたずねて」では
>ルーツの紹介やお祭りをご案内しています。お楽しみください。

目黒のさんま(動画バージョン) 目黒区区役所HP
http://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/shokai_rekishi/sanma/sanma_doga/index.html
31名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:43:21.05 ID:GJ7W3YzU0
天皇陛下が召し上がるサンマって
脂を丹念の落として小骨も抜いてパサパサになったものを出すのか。
32名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:44:48.76 ID:DDiupe670
腹減ってきた
33名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:44:50.88 ID:MDjHnvyp0
さんまは目黒に限るよ。
34名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:44:53.75 ID:g5Ihk7so0
やむなく買わされ泣きながら家族に食わせる親父の姿が目に浮かぶ。
35名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:44:56.93 ID:WjDVC6wh0
明日はお弁当持って行こう
いつも並んでて腹減っちゃうんだよな
36名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:45:21.57 ID:JHsVKugt0
どうせまた、あとから高い数値が発表されるんでしょ?
37名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:45:44.01 ID:mCFmbai00
さんまつり
38名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:45:58.37 ID:GmKc/hD40
>>35
なんか本末転倒だなw

普通に店で秋刀魚定食食べたほうが良いような。
39名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:46:08.38 ID:c73Agabo0
>>21
ここが検索しやすいよ

食品カテゴリ別 > 水産物> サンマ
ttp://yasaikensa.cloudapp.net/
40名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:46:11.66 ID:l4tWFeGU0
怪しい秋刀魚セシウムさん
41 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/03(土) 15:46:26.26 ID:29B3mO5R0
近海魚って…現行食品で危険度AAAじゃないか
高濃度ストロンチウム
42名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:46:49.87 ID:gKLN6VjK0
当然、全尾検査してるよな?
43名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:47:03.66 ID:YPcddphUO
放射性廃棄物が売れる時代か
44名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:47:36.38 ID:zHS7RwJH0
>>38
でも、サンマは目黒が一番だからな…
45名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:47:56.49 ID:2lnbWfxC0
みんな気付いてない振りしてるからあえて書くけど、東京都民なんてゴキブリみたいに生命力が強いんだから。
その証拠に東京では中国人が増殖してる。つまりゴキブリみたいな連中が居心地の良い環境なんだ。
放射能をちょっと浴びたり口にしたぐらいでは死なないよ。
46アニ‐:2011/09/03(土) 15:48:26.43 ID:4P3IoGtu0
日はまたのぼーるー

この東京ひばくーー
47名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:48:34.26 ID:l4tWFeGU0
>>42
まともに検査するとセシウムが出てきて困るから
検査なんてして無いだろw

抜き打ち検査で千葉の茶葉が引っ掛かったじゃんw
漁民農民のモラルなんてそんなもん
48名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:48:51.02 ID:a3MOVWEf0
被曝サンマいらね
49名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:49:27.18 ID:WjDVC6wh0
>>38
ま、まあ確かに(^^;
50名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:49:40.08 ID:extMia650
トンキン人が本性を現すだろこれ
トピックスとして、テレビ画面に一部の人だかりを5秒ほど部分を映して次のニュースへ
51名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:50:13.03 ID:QhTgBV8T0
今年さんま高くねぇ
52名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:50:50.04 ID:8/Gcg2Cl0
毒だとわかっているのに嘘をついて売るのって詐欺とか明らかに違法だろ。
被災地では何をしても許されるの?
これが原因で数年後に健康被害になったたら被災地を訴えればいいんだよね?
53名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:50:55.79 ID:GtVZGdr/0
今年水揚げされたサンマから放射性核種akb48を141ベクレル検出した。
54名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:51:24.45 ID:N88Xg8ea0
>>46
おやじギャグつまんねーよ!
薄ら馬鹿!
55名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:51:33.38 ID:VjW9v7CG0
内臓から何が出てくるか想像して怖くなった
56名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:51:39.63 ID:o4qIZdN60
被災地の漁師たちは、自分たちが被災者で、
もう前の生活は出来ないという自覚がないね。
57名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:52:21.01 ID:6Rr/vi+40
放射能よかあっちの方が嫌だよな
津波被害者の遺体をたらふく食ってそうなのが・・・
58名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:53:12.23 ID:cmiQHhn3O
輸送中の福島で放射能にさらされるから食いたくない
59名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:53:12.99 ID:W2JQnny00
>>11、18、19、40
こういう書き込みをみるたび
東海テレビの罪深さを感じるわ
60名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:53:33.52 ID:tdua8vC70
セシサンマとか金貰ったって食わない
魚介類はストロンチウム90が蓄積されてるぞ
61名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:54:06.21 ID:C0CLzTdK0
これは踏み絵か

根性ダメシか

検査できないらしいな
62名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:54:22.24 ID:C7kDJwjk0
汚染サンマか!
63アニ‐:2011/09/03(土) 15:54:35.20 ID:4P3IoGtu0
ちなみに被災地のスーパーでは「北海道産」と書かれたものだけ売られてる
オレは信じてないが
64名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:55:18.35 ID:E0es+k1D0
産地なんてでたらめだよ
65名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:55:30.67 ID:WjDVC6wh0
毎年行くけどさんま食べなくても楽しいよー。
落語も聞けるし商店街の連中がいろんなもん売るし。
ベリーダンスとか阿波踊りとかゆるキャラとか。
66名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:55:38.54 ID:Yfee0A/l0
怪しいサンマ 宮古産
67名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:55:44.55 ID:MyPZatCt0
ガイガーで計ってから食えば安全!

68名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:56:03.09 ID:86+I5YSUO
内臓から髪の毛とか

あるの?
69名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:56:26.41 ID:bcOerXff0
情弱がきれいに平らげてくれるだろう
無問題
70名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:56:32.45 ID:a3MOVWEf0
>>63
三陸沖で漁獲して北海道に持っていくから
71名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:56:39.08 ID:C0CLzTdK0
被災地は金の為に、わがままが過ぎるな

これは風評被害じゃないぞ

マジでやばいから食わないで正解
72名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:56:47.55 ID:zHS7RwJH0
というか、魚は水揚げした港が産地になるからな。
どこで漁したのかはもともとわからない。
73名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:57:09.23 ID:CdVfK9C/0
200%汚染されてるだろ!w
74名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:57:37.12 ID:KPlpr7QVP
>>65
問題ははクソ暑いって事だ('A`)
75名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:57:53.54 ID:N8lgCJG/0
ありがたい話だ。
外で食うサンマの塩焼きとビールの旨さは異常。今年も行くよ〜
76名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:58:04.69 ID:Yfee0A/l0
ワタごと焼いてるのかな
77名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:58:51.98 ID:imujOAoV0
名古屋だけど何所のスーパー行っても
サンマは北海道産しか売ってないな
78名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:59:07.02 ID:wbVc37l8P
ガイガーで計測できたら、超絶汚染だよw
周りを鉛で遮蔽したでっかい機械じゃないとわからん。
79名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:59:25.84 ID:AngaG4UN0
セシウムさん目黒へ…7000匹出撃
80名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:59:40.39 ID:lJH49o78O
>>1
8月に獲れたサンマが脂の乗った大きいブリだとか全然意味わかんねw
81名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:00:19.94 ID:rTuTPG7N0
検査してから出荷して下さい

検査の結果出るまで5ヶ月とかふざけんなと思う
82名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:00:20.12 ID:8UBam2jw0
三陸沖はかなり海が汚れているけど
みんな知ってるんだよね?
陸からかなり怪しいものが流れ込んで
滞留しているし、
83名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:00:34.02 ID:DAjpK7ncO
>>8>>11>>19>>28>>40>>66クソカスヤロー
84名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:00:39.04 ID:bEuyvb7KO
放射能
皆で被曝すれば
怖くない…
85名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:00:45.35 ID:gvImkR0C0
サンマを焼く美味しい匂いがしてきたら、その煙にも放射性物質が含まれているから吸い込むなよ?

放射性瓦礫の焼却処理と同じ理屈だぞ
86名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:00:54.48 ID:UJZ3I7170
>>77
産地偽装
87名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:00:56.97 ID:UvHT1UaD0
目黒は品川に有るのか
88名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:01:14.31 ID:N8lgCJG/0
>>80
馬鹿はレスしなくていいよ
89名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:01:17.73 ID:EHmusQT00
嫌がらせだな
90名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:01:59.05 ID:0MXTMq+fP
今年の秋刀魚は焼くな!!!!!!!!

焼いたら放射能が拡散されてしまうぞ
91名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:02:00.04 ID:86+I5YSUO
>>80

大きいブリって久しぶり
92名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:02:14.87 ID:Pc3c+pcS0
サンマの頭は嫌いなんだ。なんかヘビみたいでさ
93名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:02:24.01 ID:saK8U51h0
秋刀魚は目黒に限るであるな^^
94名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:02:31.52 ID:WjDVC6wh0
>>74
ま、まあ確かに(^^;
並んでて具合悪くなって退場する爺さんとかいるし。。
95名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:02:32.59 ID:C7kDJwjk0
サンマの食い物ってプランクトンじゃなかったけ?
96名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:02:40.30 ID:aw3HqEzB0
あゃしぃゃさんま
97名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:02:49.98 ID:6Kto+9290
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) セシウム     (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|    ご冗談を・・  |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。

ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/genpatu-kaisui.jpg
98名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:02:56.35 ID:Voi2HxgWO
一尾20円でおながいします。
99名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:03:18.91 ID:UJZ3I7170
放射性物質のほかにも津波でさらわれたゴミや建材などから有害物質が溶けてるはず
100名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:03:21.28 ID:p0eSivsyO
脂のほかセシウムものってそうw
101名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:03:26.75 ID:N0ntTB7l0
サンマにはポン酢か、普通に醤油か?
102名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:03:35.11 ID:KCpMYfV30
乗ってるのは脂だけじゃない...ピカッ!
103名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:03:46.67 ID:k1n62bN/0
>>80
ハマチみたいにサンマも大きくなるとブリになるんじゃね?
104僕らはネトウェイ♪:2011/09/03(土) 16:03:52.86 ID:+HZjuJJT0




あぁ、そういえばホウシャノウたっぷりの海の中、北上したんでしたっけサンマさん。
105名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:04:20.85 ID:vep7qy7Q0


お め で ト ン キ ン wwwwww


106名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:04:47.21 ID:4am9NSjR0
被災漁民を助ける為に被爆しろ!って事か・・・

107名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:05:28.27 ID:imujOAoV0
6400万円でサンマ7000匹、一匹9000円
余程珍しいサンマなんだねwww
108名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:05:39.40 ID:l4tWFeGU0
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   セシウム秋刀魚食べてくれますよね
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l | がんばれ日本!!! がんばれ東北!!!
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ   子供の健康より生産者を守ろう!
109名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:05:50.24 ID:wQvS9ZLo0
↓ 安全厨の解説 ↓
110名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:06:18.13 ID:cCPECosa0
AA貼るヤツって馬鹿なの?
111名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:06:27.83 ID:K9tCwllR0
まじで来んでいいから
112名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:06:43.84 ID:Yfee0A/l0
セシウム云々より、津波で亡くなってる方がいた海ってのが気分的にちょっと…
113名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:07:18.99 ID:DAjpK7ncO
>>106
テメーなんかに頼んでねぇだろ、
114名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:07:30.88 ID:VjW9v7CG0
リング
呪いの秋刀魚
115名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:07:55.29 ID:r5eqFec8O
フーヒョーヒーガイッ!
116名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:08:01.33 ID:J1r8rgs40
旬にはちと早いな
117名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:08:33.20 ID:uidkAJouP
気仙沼のさんまはまだかいな〜♪
118名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:08:45.61 ID:GZJ5XnrE0
煙がくる地域は避難した方がいいの?
119名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:08:47.00 ID:FXgxwa3d0
うわあああ。誰が食べるの? 
120名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:09:12.19 ID:ojkOdGZg0
会場の近所はさんまの煙で被曝するんだろうか?
121名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:09:20.80 ID:gqzouj/X0
さっき猫が跨いで行ってしまった動物の本能か、でも明日は行くぞ!
122名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:09:42.76 ID:gDMHNY4Y0
この秋刀魚手に入れてセシウム検査しようぜ
出てこなかったら多少安心
123名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:10:08.55 ID:aw3HqEzB0
国内産魚は食っていない
鯖やサーモンはノルウエー
鯵はオランダ
ほっけはアメリカ
マグロはオージーなどできるだけ遠くの外国産
シナチョンは偽装するから論外
124名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:10:51.66 ID:WjDVC6wh0
ペットボトル持って行ってお菓子もらおう
125名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:10:53.10 ID:O/JQaBIw0


お め で ト ン キ ン wwwwww




126名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:10:59.71 ID:LqIGXb1v0
昨夏は炎天下の中で数十分待ちの盛況ぶりだったが
今年は流石のトンキン乞食も
ピカ秋刀魚とか人食い秋刀魚とか言って敬遠するのかにゃ
127名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:11:03.97 ID:y3GQTtaQ0
今年は三陸沖の魚食べる気しないわあ。不明者5千人ぐらい?海の中なら
全然大した量ではないだろうがそれでもなんか犠牲者食ってるような
気がして食欲が湧かない。
128名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:11:47.02 ID:pstoXPHF0
>>120
さんまを灰状になるまで焼いたら放射能物質が飛散するんじゃない?
129名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:11:58.48 ID:Tm7b1uip0
>>119
だれがたべるの、ちがう。だれをたべたの?だ!
130名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:12:02.31 ID:PI6QIty50
イラネ
131名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:12:30.62 ID:aw3HqEzB0
まぐろ 宮城県沖産とか平気で売ってるんだけど誰が食うんだよwww
132 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:12:47.53 ID:TJZb9s9oP
ヨウ素・セシウム・ストロンチウム♪
133名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:12:48.48 ID:xAmI5sg6O
ちょうどwwwwwwww今wwwwwwww秋刀魚wwwwwwww買ったwwwwwwwwうはっwwwwwwwwww産地wwwwwwwwww見てないwwwwwwwwwwエアwwwwwwwwww被爆wwwwwwwwwwするwwwwwwwwww
134名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:12:55.35 ID:ZJX/Ue950
秋刀魚って回遊魚だろ
135名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:12:57.89 ID:2kN8yySZ0
被災漁民のせいで、
ソ連より非人道的な国になるとはな。
136名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:13:11.93 ID:x/BwxtKA0
これはまだ原発沖を通ってない、
ピチピチの処女サンマでっせ。
137名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:14:24.30 ID:6n8/Sl0nP

食品の話ですぐに放射能や死者の話を持ち出すのは韓流コリアン

日本人はそんな書き込みはしない。
138名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:15:34.53 ID:odAolBQv0
義捐金送ったのに返しがピカさんまってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東北人、もう少し考えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえら、マジで嫌われるぞ。
139名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:15:36.20 ID:aw3HqEzB0
偽善者死ね
140名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:15:46.01 ID:6Kto+9290
ν即民なら憶えてると思うけど
4月以降急速に大気中の汚染がおさまったのは海に放水したお陰だったよな。
これがなにを意味するかあまり考えたくないよな・・・・
141名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:15:48.08 ID:VjW9v7CG0
稲川
ええ、友人が秋刀魚を買って帰ったそうですが
まな板にのせたらどこからか声がしてくるんであたりを見回すと秋刀魚から
「ツナミ・・ツナミ・・・」って聞こえてくるんですよ
そして秋刀魚の口から何かが飛び出してるんで
ひっぱってみるとなが〜い髪の毛でね
「うわっ!」てその友人はびっくりしたそうですよ ええ
142名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:16:29.26 ID:NZSf5TeQ0
雨降らなかったら行こうかな
143名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:16:57.92 ID:JQhpmzuOI
まさか食べる人いないよね?
セシウムヨウ素てんこ盛りだし。
あ、野田総理がパフォーマンスで食べるのかな。
144名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:17:11.65 ID:C0CLzTdK0
汚染肉牛の事件で学習しろよ、漁民ども

145名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:17:45.69 ID:YEp7sThu0
サンマが攻めてきた……
146名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:17:45.95 ID:eeU9h5T90
例年何時間並べば食べれるの〜?
食べたいわ
147名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:17:53.77 ID:Q3PXzIyr0
頭が放射脳の香具師ばかりだな
148名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:18:50.59 ID:U0y0zCuy0
福島沖で獲っても水揚げ漁港の名前で売れるんだから問題なしでしょ?
149名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:19:13.15 ID:ua3t/18EP
ピカサンマ
150名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:19:14.13 ID:ou6sKZV00
えらいでかいな
激しく食べたいけどね
151名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:19:24.51 ID:wdm2Rxfq0
2ちゃんで散々叩かれても、結局大盛況かもな。
152名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:19:32.18 ID:DT4MAFzI0
原発の冷却水は今どこから漏れてますか〜。
153名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:20:17.00 ID:kZiQLvwY0
>>1 >>97
> ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/genpatu-kaisui.jpg

これはマジで酷い…
しかし宮城県、地形的にも放射能溜まりやすくて
完全に\(^o^)/オワタなんだな
154名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:20:23.78 ID:qwA5ijiy0
放射能汚染サンマか…
155名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:20:29.02 ID:pLCAtA7l0
網に行方不明者の遺体とか
掛かったりしないの?
156名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:21:43.33 ID:jsUdcpB+O
これは・・・今回だけは内部被曝覚悟で食いに行こうかと
自分はまだ20代で正直怖くて仕方ないけど
これだけは食わなきゃと思うんで逝ってきます
157名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:21:44.62 ID:C0CLzTdK0
子供の皆さーん 食べないでくださーい

あなたが大きくなつたら、
158名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:22:07.91 ID:Z8xX0nsx0
>>155
とっくに魚に食われてるだろ。
159名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:22:32.30 ID:iXj4zwtm0
>>107
はい魚スレでボウズ。
160名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:22:51.26 ID:pLCAtA7l0
>>158
それもスゴイ嫌なんだけど
間接的に友喰いになるじゃん?
魚は食えんわ
161アニ‐:2011/09/03(土) 16:23:10.18 ID:4P3IoGtu0
都民なんか簡単に集まるよ、前の晩にテレビで告知したら一発だわ
例年のニュースだと親子づれで女の娘とかが「おいーしぃ」と食べてるんだが
今年もそんな親が映ったら殺意が沸くと思う
162名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:25:15.50 ID:aw3HqEzB0
牛はオージー
鶏はブラジル
豚はアメリカでOK

太平洋産笑とかいうあやしい魚なんて絶対に食わん
163名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:25:26.80 ID:WjDVC6wh0
>>146
2時間くらいかなたぶん。
一昨年だっけかな、4時間半並んだw
164名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:25:26.07 ID:BUTKLQQk0
大人は大丈夫だろ、子供には食わせるなよ
165名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:25:36.55 ID:11+tiM690
>>153
本来ならだからこそいい漁場だったんだけど、こうなると裏目だよな。

でも宮城ではこれからわかめの養殖に力を入れるそうだよ。
恐ろしいこと止めて欲しい。
166名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:25:54.24 ID:F0ZPiS830
道東沖のサンマ
    ↓
宮古で水揚げ
    ↓
目黒でお祭り


サンマ自体はそれ程南下していないから放射能の影響はそれ程ないようです
>>95
167名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:26:25.42 ID:zAOPU/gp0
トンキンのみんなぁ 腹いっぱい秋刀魚食ってくれ!
168名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:26:32.73 ID:/J9Yv3rK0
>>160

お前の食ってる有機野菜は家畜のウンコで育ったんだ

お前の飲んでる水道水はこきたねぇ川の水を濾過したもんだ

お前の吸っている空気は隣の家の脂ぎったオヤジの吐いたくっさい息が混じっている



大きなビニル袋にくるまって外界から隔絶して生きてろ
169名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:27:11.33 ID:FLJi3gG60
マスコミを信じてはいけないまで読んだ。
170名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:27:38.57 ID:c73Agabo0
>>131
お年寄りでしょう。
妊娠予定の女性いる家庭は震災前から食ってないだろうし、
一人暮らしでマグロっていってもねえ。外食では食べるかもしれないけど。
171名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:27:56.08 ID:aWAguSJS0
ストロンチウムたっぷりサンマ大出荷だよ〜
172名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:28:17.94 ID:XEabZDt90
>>168
ヒ素が検出されてるだろ?
173名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:28:56.03 ID:F0ZPiS830
>>95
オキアミ食べたサンマのはらわたって濃いオレンジ色をしていてエビ臭い
その時のはらわたは、美味くないので食べない事にしている
174名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:29:49.60 ID:36hCeq4Qi

行方不明者の体液とかセシウムさんとか染み込んだ美味しい秋刀魚だろうなぁ
175名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:30:26.17 ID:eBaX43NH0
>>168
てか、俺にはウンコまみれだった肉を食う奴の気持ちがどうしてもわからん ホルモンって奴だ
176名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:30:57.35 ID:DyHJVae10
生体濃縮乙
177名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:31:34.60 ID:aWAguSJS0
つうか網で獲ってるサンマのはらわたは全部不味いよ
他のサンマの鱗を大量に飲み込むから

一本釣りのサンマのはらわた以外は特に食う必要は無い
178名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:31:36.47 ID:C0CLzTdK0
半減期30年だよ、どうしても食べたいなら

31年目にどうぞ
179名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:31:55.25 ID:pLCAtA7l0
>>168
おめでてーな
どんだけ土民が海に流されたと思ってんだ?
万単位で魚が人肉喰ってんだぞ?
それを共食いしたら
DNAとか狂ってきたりするぞ
劣等遺伝子が紛れ込んでいるかもしれない
とうほぐの
180名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:31:56.44 ID:LpZ1hClP0
大阪市
サンマ高いね150円もするよ
鯵みたいに太ったやつは350円もする
181名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:32:11.79 ID:8WEdhpX90
俺なら楽勝で喰える 楽しみ楽しみ
182名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:32:21.80 ID:9K/x3rv50
スマトラの時、魚が死体をエサにしたとかなんかで
評判ガタ落ちになったのを思い出した
183名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:32:32.13 ID:60x9ZDA20
放射能検査は...
イベントは、積極的だが
検査については、何も公表されないわね。
184名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:32:50.41 ID:giwiWdBc0
bhy
185名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:33:24.21 ID:4xoPYXDBO
怪しい魚セシウムさんま
186名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:34:35.26 ID:AQQWgweS0
今年は自粛すべきではなかったのか
187名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:35:08.46 ID:Xgx+12AB0
あんなもん1つ食うのに何時間も行列するとか余程ヒマなんだな
しかもわざわざ電車で来る人間も多いとか
188名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:35:14.84 ID:aWAguSJS0
>>178
30年でようやく半減だから31年目でも当然無理
189名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:35:16.58 ID:Rp7Q+LZ+0
嫌なら食べなきゃいいじゃない
190名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:35:42.61 ID:N8/eP9m40
海底に漂う津波犠牲者の肉を食べて育ったサンマの味は旨いのか。
191名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:36:23.14 ID:L4Gjdw9W0

北海道の魚は汚染されているか。

http://takedanet.com/2011/09/post_2edf.html
192名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:37:25.35 ID:pLCAtA7l0
そのうちズーズー弁喋る秋刀魚が生まれたりナ
あるある
怖いわー
193名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:38:38.39 ID:wQvS9ZLo0
>>168
中の人はマジでこういうキレ方をするからなあ…
もともと自然界にあるものと、放射能汚染(の可能性)を一緒にされても…
って言うと

「じゃあ1から10まで全部自給自足しろよ」と極論を吐いたり
バナナのカリウム40とかとホウレンソウを持ち出すんだよね
194名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:42:54.50 ID:qmFNM7550
台風で風ビュービュー吹き荒れるのに
火災旋風状態にならないことを祈る
195名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:46:18.59 ID:PfVddRN30
目黒駅、品川区なんだよなぁ・・・w
196名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:48:31.09 ID:dPPoQ4Wo0
セシウムより怖いな

【社会】岩手・宮城の36地点で、津波で岸に打ち上げられた海の泥から環境基準を超える濃度のヒ素を検出・・・東北大の調査で判明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315000717/
197名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:48:58.31 ID:y3GQTtaQ0
>>195
品川駅は港区なんだぜw
198名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:49:22.44 ID:/J9Yv3rK0
>>179

あほか。

朝鮮輪廻の環から離れられないなりすましは半島の雑穀でも食ってろ。
199名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:50:26.32 ID:PfVddRN30
>>197
東京って色々おかしいよな。
町田は神奈川だし・・・w
200名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:50:39.18 ID:4AXEv1Wi0
くんなー!
201名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:51:00.68 ID:AWpreLdk0
宮古のサンマ?! お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
202名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:52:27.06 ID:1BezNo+s0
毒サンマ



203名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:52:44.48 ID:AQQWgweS0
>>192
想像して吹いt・・・吹けなかった
204名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:53:40.49 ID:SVRGV1Hj0
さんまは目黒に限る、でなんでオチになっているのか理解できなかったが
目黒って海がないんだね。
205名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:54:42.95 ID:ubtSkUYD0
>>195
品川駅は港区なんだがww
206名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:57:20.79 ID:UmgRFTeS0
PCBさんま、砒素さんま、セシウムさんま、人髪さんま.... キリがない。 縁起祭りだ! 黙って食え!
207名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:58:13.46 ID:R/2ZRj4k0
ものすごいベクレルだろうな
208名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:58:22.46 ID:x/BwxtKA0
宮古がどこだか分かってない人のカキコが多いみたいですね。
209 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/03(土) 16:59:14.98 ID:weTjYYpx0
関東圏で残らず消費してくれ、間違っても関西圏には持ってくるなよ。
210名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:59:26.59 ID:C0CLzTdK0
今回と同じ被災レベルのチェルノブイリのドキュメント見たけど今でも
外部から飛来してきた鳥が暫らく生活すると死んでしまうんだよな。

爆発から何年だよ、人なんか住めないし土壌なんて洗浄できない。
211名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:00:50.23 ID:YC+16UF60
みんな、サンマって内臓も食べる?

頭と背骨以外は綺麗に食べちゃう人と、バラバラ殺人にしてからつついたような汚い食べ方をする人の二極しか見ないわ。
212名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:01:05.49 ID:jxqxrraY0
他の大人が教えてくれないなら俺が教えてやる。

東京の汚染はチェルノブイリと同程度。
汚染の基準値は他国の10倍20倍にも引き上げ。
プルサーマルのおかげでもりもり出てるプルトニウムやストロンチウムに至っては計測すらできていない。

つまり福島産どころか東日本産よりもチェルノブイリ産の食物の方が遥かにマシなレベル。
http://d.hatena.ne.jp/news4medical/touch/20110421/1303377297
213名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:01:27.09 ID:y3GQTtaQ0
しかも品川駅の南に北品川駅があるという…w
214名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:01:32.34 ID:pLCAtA7l0
バラバラ殺人とか言うなよぉ
215名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:04:43.38 ID:gvImkR0C0
計ってないだけで、放射性ストロンチウムもてんこ盛りだよ?
216名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:05:41.58 ID:UmgRFTeS0
ちょっと待った。 pcb、砒素、セシちゃん、ストちゃん、人髪、...人骨とか全部入ったサンマも居るわけか?
もとい! 黙って食うな。 食うときは誓約書にサインしてから食え!
217名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:06:05.25 ID:9Vw8MTQNO
なんで汚染をバラ撒こうとするんだろ?
自分達の海は汚染されてるって認めろよ。
218名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:12:21.82 ID:/rRthuAG0
汚染されたサンマ
セシウムさん

怪しいサンマ
セシウムさん・・
219名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:13:56.58 ID:4AXEv1Wi0
220名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:13:56.76 ID:Yfee0A/l0
>>211
家で焼くときは内臓とってる、店では注文せんな
221名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:14:41.35 ID:XK4X72GT0
岩手のあやしい魚なんかくえるかよ
222名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:14:45.41 ID:7HZrZL6J0
ストロンチウムの炭火焼にセシウムレモン絞って食うんだな
223名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:15:36.36 ID:zm0eCh1T0
こんな祭りで食べたサンマで小児がんに子供がなったら、責任はどこの誰がとるのかな?
近所でお祭りやってたら、子供は行きたがるし食べたがるだろ。
224名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:16:06.38 ID:RUd/v2jC0
回遊魚の秋刀魚がその辺で水死者突っついてるわけねーだろアホか。
225名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:18:00.40 ID:7HZrZL6J0
>>211
ある日、内蔵から大量のウロコが出てきた
それ以来食えないわ
226名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:18:45.69 ID:3XoX0bSh0
食べて応援()
227名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:19:28.32 ID:uwoy2h0u0
普通にお断りだ

なんだこの「放射能を忌避するなど非国民」ってくらいのキャンペーンは
気持ち悪い

マスコミは戦時中を反省して声を上げてみろよ
228(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/09/03(土) 17:20:16.10 ID:0coW+MXp0
頭から喰う、骨ごと喰う、しっぽだけ残る
229名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:24:23.75 ID:C0CLzTdK0
さんま漁は、近海漁業で行方不明者は、近海にいるだろう

近海沿岸を回遊しているから被爆しているんだろ
230名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:26:01.72 ID:VsR95Qax0
そんな事より三麻しようぜ?

ところで、さんま祭りって今年はいつ?
231名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:26:07.93 ID:6Rr/vi+40
食人の趣味はないですから遠慮しときます・・・
232名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:26:26.09 ID:jGYko5iP0
>>211
家庭用コンロで内臓までしっかり火を入れると身がかちかちになってないか?
233名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:26:31.73 ID:oQCLemn/0
来ないで!!
234名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:26:57.10 ID:kfy+mvGL0
このスレ、プルトニウムさんがノーマークなんだがいいの?
235名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:29:52.93 ID:GtzGGOG90
無理無理

金貰っても食いたくない、マジで
236名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:29:53.63 ID:C0CLzTdK0
>>224
東北漁民乙
237名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:30:17.72 ID:YC+16UF60
内臓はあんまり喰わないみたいだな・・。
ガキの頃は頭も喰ってたし、残った骨もあぶってからかじってたが、最近は残してるわ・・。
238名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:30:19.10 ID:jGYko5iP0
プルトニウムさん検出とか難易度高すぎて…民間には無理ですしおすし
239名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:31:41.30 ID:GtVZGdr/0


「風評」とイワシてサヨリちゃん
タイした菅だよスズキくん
イカれた原発怖がって
枝野もカレイに変身するよ
ヨウ素 セシウム プルト
ストロンチウム
キュリー グレイ ベクレル シーベルト
サカナ サカナ サカナ
サカナを食べても
直ち 直ち 直ちに
直ちに 影響 出ないよ
サカナ サカナ サカナ
サカナを食べると
カラダ カラダ カラダ
カラダに溜まるさ
さあさ みんなでサカナを食べよう
あの世がぼくらを待っている Oh!
240名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:32:42.88 ID:BkeDswfbO
サンマは好きで年間100匹は食ってるが
今年は産地関係なく食わないことにした
241名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:33:51.28 ID:F0ZPiS830
>>236
サンマの口を見たことあるか?
でかい物を突っついた食べる口じゃないよ

242名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:34:11.88 ID:Izh9PzI+0
旬の生のさんまは刺身でおろし生姜をのせ醤油で食べるのが一番美味しいい、焼くなんて素材の良さを台無しにしている。
243名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:34:24.64 ID:B38WjCvn0
>>225
あれは仕様だよ
244名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:35:22.57 ID:iVcLSHYI0
今年はいいんじゃないのかな
245名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:36:10.98 ID:YjrxQskh0
>>10
御託はこういった問題を起こさなくなってからほざけ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314980256/
246名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:36:56.65 ID:/S2Lexd80
セシウムに注意
247名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:37:19.27 ID:ltGT2OkQ0
せめて沖縄あたりで捕れたサンマなら1口くらい食ってもいいが
宮古って
248名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:38:24.39 ID:0L6XfF5Y0
>>33
ネタバレ乙
249名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:39:00.15 ID:3nsZpo8G0
放射性物資を東京に持ち込むんじゃねーよ
250名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:39:13.40 ID:59fuarkB0
放射能検査は?
怖くて喰えない、北海道産のみ買う。
南下する秋刀魚は買えないわ〜
251名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:39:46.59 ID:ApeGi8Bj0
>>242
刺身や南蛮漬けが美味しいのは、はしりのまだ脂の乗らないときですよ。
今の時期は一塩しての焼きさんまがおすすめ。
252名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:39:53.51 ID:JOQw8mS50
>>237
内臓うまいよ
大根おろし、内臓の苦味と醤油
最高においしい
253名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:41:18.44 ID:GmplgXhc0
今年はセシウムたっぷりで美味しいよー^^
254名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:41:18.12 ID:11+tiM690
>>250
北海道でも検出済みだけどな。

とりあえず止めとくのが無難。
255名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:42:16.98 ID:ApeGi8Bj0
>>250
サンマは低水温と一緒に移動するから根室も釧路も宮古も漁場は一緒ですよ。
揚げる港が違うだけ。
256名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:43:58.91 ID:SyMsEZym0
>>251
グルメブームなんて言うろくな舌を持っていないやつに
中途半端な知識だけ付ける時期を経てから、生厨と塩厨が増えて困る。

牛の生肉も実はその辺りから一気に浸透したんだよな。
257名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:44:35.93 ID:fF7wOtuFi
>>1
検査は?
258名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:45:51.11 ID:QVFF5KkG0
今日、スーパーに行ったらキュウリが特売だったんだけど
福島県産はかなり売れ残ってた 
茨城と長野県産は残り2袋だったけど
259名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:46:32.48 ID:icxyWuo80
魚は操業海域ではなく水揚げ港で表示してるから偽装し放題
260名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:46:59.86 ID:oT+9ibgL0
ただなの?ただならν速の乞食スレで宣伝したら集まるんじゃないか?
261名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:47:13.35 ID:4XiPBdxL0
セシウム拡散
262名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:47:18.82 ID:B7lCFT2yO
どうしても食べたくなったとき用に塩焼きと蒲焼きの缶詰め買い込んだわ
まだ去年のだからおまいらチャンスだぞ
263名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:47:23.47 ID:Izh9PzI+0
>>251
確かに九月初旬まではあまり脂がのってないが、今年は一週間前くらいから刺身で食べ始めたけど
今年は脂が乗っておいしいよ。
264名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:49:49.71 ID:gvImkR0C0
>>211
焼く前に頭とハワラタ取り除く
265名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:49:55.94 ID:4lDRK3BQO
やっぱり宮古って岩手の方かw秋刀魚ファンは多いから痩せてても沖縄の方だったらもっと高値付いたかもなw
266名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:50:11.11 ID:59fuarkB0
>>254
>>255
ありがとう〜知らなかった・・
こええー塩秋刀魚食っちまった・・
267名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:53:43.50 ID:C0CLzTdK0
>>241
震災から半年が過ぎて死者の遺体が完璧なままでいると考えているのか

もう、何センチ単位で分離分解されているんだよ
268名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:54:53.39 ID:afMW1v4t0
サンマは目黒に限る
269名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:54:54.48 ID:RUd/v2jC0
昨日食ったよ塩焼き。
都内のスーパーででかいのが300円だったが、美味かった。
今年の初物。
270名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:55:11.42 ID:WWZpW7P40
>>1
わざわざ写真撮る為開封させるんだな。
めんどくせー
271名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:56:26.28 ID:3qrDvrcW0
>>242
あんた俺と真逆の考えだなw
272名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:58:01.69 ID:LKw17D0k0
ほら来た!   セシウム!
273名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:58:04.90 ID:nl836J5J0
>>266
おまえもう終わったな、体の中にセシウム・ストロンチウムを
取り込んじまったよ。
274名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:58:18.36 ID:D3ErkxGg0
>>258
茨城も福島と変わらんのに
275名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:59:51.09 ID:DFQSgpPJ0
ありがた迷惑
276名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:01:15.43 ID:C0CLzTdK0
>>224
さんま漁は、近海漁業で行方不明者は、近海にいるだろう

さんまは、近海沿岸を回遊しているから被爆しているんだろ
277名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:03:11.50 ID:R/0w25KE0
岩手県民だ。
東京のみなさんには、被災して大変お世話になっている。
実は、自分たちの話を聞いてほしい。

3/11の地震、津波のとき、実は真っ先に被災地宮古市に、毛布や飲料水、おむつなどの
義捐物質を運んでいただいたのは、品川区役所だったのだ。

目黒のさんまが縁で、いつもさんまのやり取りをしていたせいか、
宮古市に一直線に来ていただいた。

岩手県庁が、初動ミスで義捐物質を滝沢村のアピオ(岩手産業文化センター)でため込み腐らせている間、
一番乗りで被災地に来ていただいたのは、品川区役所だったのである。

自分は大感激したし、江戸っ子のきっぷのよさに惚れ直した。
まじで、東京の人たちの力強さとあったかさを感じた。

まあ、さんまを見て、食べられるんだろうかという気持ちはよくわかる。
無理強いはしない。
だが、岩手の人たちの心を知ってもらいたい。
「あのときは、本当に、ありがとう。ここまで立ち直れることができました。」
278名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:03:52.92 ID:C0CLzTdK0
>>224
震災から半年が過ぎて死者の遺体が水中で完璧なままでいると考えているのか

もう、何センチ単位で分離分解されているんだよ


279名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:04:40.29 ID:UmgRFTeS0
スーパーはどこもかしこも北海道産だぞ w 北海道近辺はサンマが超豊漁らしい www
280名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:05:14.57 ID:l947HoFK0
略奪起こさない俺たち日本人は偉いとかほざいといて、これだからな
クソだわ、お前ら
281名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:05:43.64 ID:pLCAtA7l0
流された土民が撒き餌になって大量なのか?
そうかそうか
282名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:07:01.70 ID:8TXE7n+10
食物連鎖列島?
283名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:07:44.27 ID:l947HoFK0
>>281
お前だけは死ねよ
氏ねじゃく死ね
284名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:07:46.82 ID:F0ZPiS830
>>267
未だに、固形物で残存していると思っているのかw
とうの昔に腐敗して、バクテリアが分解し終わっているよ

285名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:08:20.05 ID:u0Lm6Eg20
>>242>>251

お前らはわかってない

両方食べるのが正解
286名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:08:30.72 ID:R/0w25KE0
品川区のみなさん。
目黒のさんま祭りのみなさん。

本当にありがとう。いつまでも、忘れません
自分にはこうして書き込みすることしかできないけど、ずっと感謝の気持ちは、持ちたいと思っています。
287名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:09:03.87 ID:TlcEjkE+O
余るだろうな
288名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:09:21.68 ID:3Mz2AaIR0
すだちがなかったらレモンでもいい?
289名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:10:01.14 ID:zyVqQC8m0
ソマリアとかナイジェリアとかに送ったれよ・・・
290名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:10:34.00 ID:a9kDrcKm0
太平洋側を泳いでいる回遊魚は食べない事にしてる
291名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:11:39.31 ID:A3gwAfim0
目黒も秋刀魚の煙で放射能汚染か
やめろっていったって中止にならないんだろうな
292名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:11:41.29 ID:pLCAtA7l0
>>283
人の味を覚えた秋刀魚が今年もやってくる・・・
チャララー!チャチャチャ!チャララー!
293名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:11:47.50 ID:WUqXlsO+0
港区の俺も参戦
294名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:12:33.85 ID:ArwKINV5O
ぎゃあぁぁ
295名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:14:01.48 ID:x/BwxtKA0
秋刀魚の口は伊達に尖ってたわけじゃねえんだ。
296名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:18:21.28 ID:HJQCjzzf0
>>253
そういう根も葉もないことを言いふらすな!ばか者めが!!



セシウムは無味無臭だ。
297名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:20:08.30 ID:jsUdcpB+O
>>212
まあもう仕方がないね
今後はせいぜいこれ以上内部被曝しないように気を付けなきゃな
今後は西日本の人達は東日本に入らない方が良いね
自分は生まれ育った東京だから離れるつもりは無いが
西日本出身者は今のうちに地元に帰るってのも考えた方が良いよな
298名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:21:01.77 ID:0VAFTD/SO
目黒区はさすがだ
うちの自治体なら絶対阻止
299名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:21:29.09 ID:JOiaVkfS0
>>290
マグロ、カツオ、サバ、サンマ、イワシ、ニシン食えないのか
結構大変やな
300名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:22:17.65 ID:59fuarkB0
>>286
地元の人々は秋刀魚食べてるよね?
じゃ私も食べる事にするよ、少しでも復興に役立つなら。
放射能とか書いてごめんなさい、反省しています。
皆さん元気で1日も早い復興をお祈りしています。
301名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:22:32.78 ID:T2GE1MAY0
目黒のさんま食べると死ぬん?
302名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:23:37.96 ID:JOiaVkfS0
>>298
祭りに参加しなければいいだけでは?
303名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:24:24.72 ID:jsUdcpB+O
>>286
今年も行くお
@品川区
304名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:25:06.58 ID:WGBbdAvw0
大田区との抗争はどうなったんだろ?
305名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:25:10.30 ID:uikR1Z6e0
まあ何だかんだで人は集まるだろうから
今年も匂いをかぐだけになりそうだな…ショボーン
306名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:26:15.59 ID:0VAFTD/SO
福島工場出荷の飲料水が出回ってます
307名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:27:25.61 ID:2bGRnfoK0
>>301
よくわからないけど、ベクレっちゃうんじゃね?
308名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:27:50.55 ID:y3GQTtaQ0
このスレ見てたら秋刀魚食べたくなってきた。くそ東電め。庶民の楽しみまで奪いやがって。
309名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:28:12.60 ID:R/0w25KE0
>>300

スーパーに、出てるよ。来月、ガイガーカウンターがオムロンから出たら買うけど、
うちの近所は、農家ばっかりだし、どうなることやら。
310名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:28:56.84 ID:jVrsn4WM0
ウンコと寄生虫を通ぶってうまいうまい言うやつってなんなの
大人しく身だけ食ってろ
311名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:29:39.05 ID:BjgVDOZU0
312名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:29:40.75 ID:VAWIT9v/0
マジ止めろ
ストロンチウムは少量でも半端ないぞ
313名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:30:04.24 ID:JOiaVkfS0
>>308
北海道産のさんまを1尾たべても死にはしないだろ
314名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:30:21.40 ID:R/0w25KE0
>>303

ありがとう!みなさんの善意、忘れません!!
315名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:31:56.11 ID:J9S1yqYV0
サンマとか海産物は、梨とか桃よりもずっと危険じゃないのか?
濃度が全然違うんじゃね?
316名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:32:01.79 ID:BjgVDOZU0
5/28
海底の土から放射性物質 宮城〜千葉沖、数百倍も
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052701001170.html
317名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:34:34.50 ID:R/0w25KE0
スーパーに出ているさんま、もう食べている。
今のところは、何もないけど・・。
318名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:34:39.57 ID:BjgVDOZU0
6/23
水産庁、福島県沖のカツオ漁にOK
福島県東方沖250キロでカツオ2匹を採取して検査
同原発から30キロの海域を除き、同県沖でカツオ漁を認める
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110623-OYT1T00046.htm
319 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 78.4 %】 :2011/09/03(土) 18:36:35.45 ID:nxFV5/k40
>>318
たった2匹てw
せめて100匹くらいやれよ
320名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:36:54.62 ID:BjgVDOZU0
6/25
海底土にストロンチウム
福島第1沖合 初検出 通常の258倍
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-26/2011062601_02_1.html
321名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:38:09.42 ID:ZJX/Ue950
>>317
あるわけねえだろ
太平洋がどれだけ広いと思ってるんだ、アメリカが散々核実験してきても俺達は今こうして生きてるし。
322名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:38:34.31 ID:2zVFc1pd0
>>225
サンマは鱗が剥がれやすいので、獲ってバケツに入れてる間に剥がれて飲み込んでしまうらしい
だから内臓も胃だけは食べない人が多いとか
323名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:39:37.24 ID:HVZMiqrp0
>>277

品川区民です。真っ先に届いたなんて知りませんでした。
いま品川区の備えは丸坊主で、また買い直すそうですが
お役に立てて単なる区民の私もうれしいです。
324名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:41:53.38 ID:R/0w25KE0
>>321

その言葉、安心をもらいました。先が長く姿の見えない敵と、これからもずっと
戦っていくってのは、辛いことだと思っています
325名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:42:55.67 ID:pLCAtA7l0
10年後に原因不明の難病とか出てくるんだよね
確か
326名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:42:55.98 ID:BjgVDOZU0
2011/8/29
東日本大震災:福島・小名浜港でカツオ今年初水揚げ
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110829k0000e040021000c.html

今までは船が他県の港に流れる苦しい状態が続く。
仲買人も「福島産は厳しいと言われているが、踏み出さなければ」と力強く語っていた。
327名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:43:14.89 ID:2zVFc1pd0
サンマの稚魚って、震災の頃は茨城沖に居たんだよね
328名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:44:02.23 ID:R/0w25KE0
>>323

本当にありがとうございます。
被災地からも重ねて御礼申し上げます。
329名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:44:09.60 ID:WGBbdAvw0
さっきスーパーに行ったら、魚の産地が『太平洋』としか書いてなくてワラタ
330名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:45:33.80 ID:+cpMYggk0
骨と内臓と肉食わなければ大丈夫
331名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:46:05.41 ID:UmgRFTeS0
歴史があるとはいえ... 砒素カレー事件のあった年の歴史ある夏祭りは昼食の定番カレーを止めたぐらいなのに
なぜ目黒のサンマ、中止せなんだ? それほどの事か? この行事?
332名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:46:10.86 ID:ZJX/Ue950
http://www.owarai.to/meguro/


明日は目黒のさんま祭だぞ、
お前ら毎日部屋でネットウヨクやってないでたまには外に出て来いよ。
333名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:46:40.48 ID:2zVFc1pd0
今年は北陸では獲らないことにしたんじゃなかったっけ
流通するのは全て北海道で獲ったものだよね?
334名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:47:38.66 ID:R5Olo/v60
さんまこわい
335名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:50:05.56 ID:GDrd5LJ60

俺の親父はサンマの骨をストーブで炙って「カルシウムが摂れるゾ」
とか言って俺に食わせていたが、お陰で骨折とは無縁の丈夫な(?)
身体に育った。感謝している。

しかしお子さんをお持ちの方々、今年のサンマの骨と内臓は食わせない
方がいいかもしれん。
336名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:50:57.49 ID:bLQxEZyM0
何この状況?福岡のマリノアといい桃といい
何で何事も起こらなかったし知らないみたいな「バカなふりして売ってみた」状態なの
337名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:51:52.87 ID:2P21u2wu0
ストロンチウム配合!
338名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:52:22.33 ID:qmFNM7550
>>323
今、首都直下地震来たらアウトだな
339名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:53:54.00 ID:TxBk9wqZ0
東電の昼飯に出して、安全性をアピールしろよ
一人でも食わない奴がいたら放射能が含まれてるから
340名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:54:10.81 ID:BjgVDOZU0
2011/9/3
埼玉・千葉県産の茶葉、抜き打ち検査でセシウム
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110903-OYT1T00089.htm
341名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:56:30.28 ID:2zVFc1pd0
>>335
どうせ放射能測定も、可食部の肉しか測っていないんだろうなあ
342名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:57:59.05 ID:eZR/oilQ0
ヤな奴は食うな。
今年もバリバリ食うぞ。
343名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:59:18.89 ID:iXj4zwtm0
>>322
サンマには胃がないぞ。どういうことよ?
胃がないのでエサの体内滞留時間は僅か30分。なので内臓食ってもエグくない。
ソースは所さんの目がテン
344名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:59:19.22 ID:JOQw8mS50
明日行ってみよっと
345名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:59:25.84 ID:BjgVDOZU0
日本の放射線暫定基準値まじ高ぇよ
http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html
346名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:02:05.06 ID:BjgVDOZU0
4/9
他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定 基準値以下となる。
県によると、今回から検査方法を改め、前回(3月29日)に暫定基準値
を下回った市町村の原乳は戸別検査をせず、県内10の乳業メーカーなどが、
他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040900040000-n1.htm
347名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:05:01.44 ID:lo61YsCc0
これ検査してないだろ
348名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:05:29.51 ID:6ILG0Yve0
安心して食えるもの

サバ・・・ノルウェー産 国産よりうまい
サーモン
タコ

このくらいしか、外国産は思い浮かばないが、ほかにある?
349名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:06:13.96 ID:Kq1xI7eZ0
>>12
頼むから・・・そういうことは言わないでね
まぁでも食物連鎖からいうと正解なんだろうけど
350名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:08:53.21 ID:BjgVDOZU0
2011年6月5日
福島市内の雑草から、1キログラム当たり100万ベクレルを超える高い放射能が検出されていた
県、高放射能データ公表せず「政府で発表すると思っていた」
http://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201106040444.html
351名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:09:05.89 ID:iXj4zwtm0
あと、肛門?からチロッと赤いのが出ていたら、それはオキアミです。
シラスの「アカハラ」と同じ、旨いですよ。
352名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:10:03.40 ID:JnVM1XA50
>12
イカとか掻っ捌くと髪の毛が大量に出てくるらしいぞ
353名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:10:09.32 ID:B4v9C6ZgO
近海物のタコはヤバい
奴ら雑食だからな

あとは、海老とかウニとか
354名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:10:41.39 ID:6n8/Sl0nP
>>325
お前は5ヵ月で反原発病の難病に掛かったかw

早く国に帰れよゴミ
355名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:12:05.57 ID:BjgVDOZU0
ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=5n_3NK-tsOU

自分の体がどれだけ被爆しているか検査したかった
福島大学は市民の検査はしない
隣の県の病院に問い合わせた
福島県知事から福島県民の診察を受け入れないよう指示されている
356名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:13:16.92 ID:baJIvCg80
言っとくけど、宮古で獲ってんじゃなくて、
もうちょっと青森よりか北海道あたりで獲って、
水揚げしたところが宮古ってことだからな
357名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:14:23.11 ID:BjgVDOZU0
雪印メグミルク富里工場の「農協牛乳」は福島の原乳を他県の原乳と混ぜて薄めて出荷
http://infosecurity.jp/archives/10427
358名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:14:58.45 ID:aw3HqEzB0
偽善者は死ね
一般人を巻き込むなカス


   独  り  で  勝  手  に  死  ね

359名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:15:31.28 ID:UHLE+Rjk0
このニュースを見た魚屋は築地で安い福島産を仕入れて

宮古産とペンで書き換えて販売するわけか。。。




360名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:15:37.19 ID:jGYko5iP0
まあ放射線の汚染と言うなら秋刀魚より海藻類の方がやばかろ
361名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:15:39.14 ID:baJIvCg80
それかた通ぶってハラワタ喰うのは気をつけろ、
網にかかったとき隣のサンマ君のウロコが口に入って、
内臓にびっしりたまってるからな。
362名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:15:43.27 ID:6n8/Sl0nP
>>358
早く国に帰れよキムチ
363名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:16:58.72 ID:gvImkR0C0
>>355
サクられてるぞ! どういうコトだ? 言論統制か?!
364名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:16:59.33 ID:RaBKTOh20
セシウムスパイスが効いてます
365名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:17:08.52 ID:BjgVDOZU0
2011/7/27
岐阜市の52校 給食に汚染疑いの牛肉コロッケ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/07/27/kiji/K20110727001293480.html
366名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:17:17.41 ID:F7rmZOto0
今年もやりたいっつったの宮古側かよ。そりゃ目黒側は断るわけにもいかず。。
367名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:17:58.35 ID:aw3HqEzB0
>>362
帰るのはてめえのほうだろ糞チョン
日本人にピカ魚食わせて殺そうとしている糞チョン死ね
368名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:19:54.86 ID:xmwPgSdy0
韓国旅行で汚物入りの料理食べさせられる方が怖い
369名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:20:17.11 ID:1vwUiOnP0
放射能どうこう以前に
油臭くて売り物にならないって
避難所入ってる漁師の話を聞いたけど
どこで獲ってきたんだろうな
370名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:20:41.35 ID:BjgVDOZU0
>>363
すまん、もう削除されてる。対応早すぎ
371名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:20:51.19 ID:lo61YsCc0
あー、宮古って岩手か
なら大丈夫そう
372名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:21:15.16 ID:RaBKTOh20
>>368
どっちも怖い
避けられる人は避けるべき
373名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:24:03.78 ID:qAl0mPiI0
ああ、
昔、ブラックデビルとかやっていた人だね。
374名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:24:20.30 ID:BjgVDOZU0
>>363
他のUP見つけたので貼ります。
ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=BcDTbUffZQI
375名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:24:57.63 ID:2zVFc1pd0
>>343
うん、胃が無いから胃を食べない人が多いらしい
376名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:26:41.33 ID:gvImkR0C0
>>374
乙!
377名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:27:47.41 ID:U4Mpskri0
近所のスーパーで北海道産って書いてあって怪しいって
書き込み多いけど、サンマって出始めは北海道産からだろ

今ぐらいから2手に分かれて南下して、ひとつは気仙沼など
今回の被災地沿岸で採れるんじゃなかった?
378名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:28:48.40 ID:IhUSpvqU0
も、もやさないでください
379名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:30:52.45 ID:BdB9ROWKi
放射性廃棄物を東京に運ばないで!
380名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:32:10.71 ID:8aSLbi6c0
でも日本って発ガン率高いよな・・・
381名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:34:00.87 ID:1FCNBlsP0
>>123
もう外国へ移住しちまえよ
382名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:34:55.53 ID:s4oPVMLT0
関東もあれだから東京に住んでる人が食っても問題ないだろ
383名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:37:34.52 ID:BjgVDOZU0
汚染牛肉を食べた横浜市内小学生は、84061人!!
汚染麦わらを食べた牛肉が市内の学校給食に使われていた件について、
教育委員会の健康教育課の清水文子課長から資料を取り寄せました。

・今まで汚染麦わらを摂取した牛肉を給食で提供した学校は、158校。
・その内訳は、一回提供した学校は79校、二回は73校、三回は6校
・3回の学校は、泉区(泉小学校、東中田小学校、中和田南小学校、葛野小学校)戸塚区(俣野小学校、深谷小学 校) 
・その総児童数は、84,061人。

http://savechild.net/archives/7160.html
384名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:38:09.50 ID:Kq1xI7eZ0
>>374
動画観た・・・。やばすぎるだろ。
385名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:39:39.19 ID:qmFNM7550
よしあー
yoshia1015 よしあー
夫の会社に厚生省通達で、8000Bq/Kg以下の焼却灰をセメントに使えと
言ってきたそうです。通達は絶対で、これからはセメントは全部セシウム入り
になるそうです。。。肥料、瓦礫焼却、セメント、、どこにいても放射線から
逃れさせないぞ!という国の強い意思を感じます…友人Yさんから。

yoshia1015 よしあー
友人の旦那さんのコンクリート会社、これまでは焼却灰を使用せずにいたそうですが、
これからは使うしかない…ということですね。友人はこの国にいるのがいやに
なったと。私も同感。なぜ、国は国民を進んで被曝させるのだろう。
4時間前
386名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:40:18.98 ID:D4FG77iH0
今年のサンマ異様に大きいね
387名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:40:20.73 ID:tDEzstwP0
一匹ずつ検査したんだよね?
388名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:41:03.97 ID:BjgVDOZU0
2011/4/14
横浜市『市場に流通するのものは安全』

横浜市では小学生に提供する給食の食品について産地の制限や検査、
公表は一切せず、『市場に流通するのものは安全』とかたくなに
言い張り、子供たちの健康を全く気にするどころか、市場に流通する
福島や関東で生産された放射能野菜や魚介類を提供
http://okwave.jp/qa/q6666729.html
389名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:42:25.79 ID:gUcMchio0
東京だって似たようなもんじゃんww
390名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:44:25.13 ID:RaBKTOh20
>>374
なんですぐにサクられるんだろうね
391名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:45:53.11 ID:BjgVDOZU0
8000ベクレルから10万ベクレルまで大幅引き上げ=福島の放射性がれき埋め立て基準−環境省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110714-00000142-jij-pol
392名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:46:09.60 ID:aSkQbkNV0
サンマは北から来るの? 南から?
393名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:48:41.42 ID:BjgVDOZU0
>>391
削除されてたので貼りなおします。
http://ceron.jp/url/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110714-00000142-jij-pol
394名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:49:40.56 ID:2zVFc1pd0
>>392
春から夏に掛けて茨城沖合から北上して、夏から秋に掛けて北海道から北陸沿岸を南に降りてくるらしい
395被爆秋刀魚食って内部被爆レディGO:2011/09/03(土) 19:53:26.96 ID:gKH1SEC10

怖ええええええええええええええええええ
396名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:55:02.19 ID:Wo6mU89X0
出発っていうと聞こえがいいな
ドナドナだろ
397名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:55:25.77 ID:aSkQbkNV0
>>394
セシウムはある程度抜けてるがストロンチウムは濃そうだな

どっちにしろ避けたい・・・
398名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:56:50.77 ID:oEkZeu1Y0
目黒のセレブの皆さん、一杯食べて
スリルとともに味わってください><
399名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:59:39.22 ID:BjgVDOZU0
6/3
静岡県の川勝平太知事は「荒茶の(放射能)検査はしない」と述べ、政府の方針に従わない考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110602-OYT1T00887.htm?from=rss&ref=rssad

6/18
静岡知事「飲用茶にすれば問題ない」 仏での検出受け
http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY201106180410.html

7/14
安全な静岡茶楽しんで 川勝知事、NYで売り込み
http://www.at-s.com/news/detail/100045431.html
400名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:15:40.03 ID:GmplgXhc0
>>374
これは酷いわ
日本政府は完全に国民を見捨ててるじゃん

この動画は拡散してたくさんの人に見せるべきだね
401名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:27:19.46 ID:IvnpFvjJO
>>374
真実を教えてくれるのが、日本国政府でもなく日本国メディアでもなく、遠い他国メディアだとは。皮肉だな
402名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:30:28.92 ID:Ch1Zsl7mO
まあ、今まで散々、政府や東電が言ってる

『安全です。』

って決まり文句を尽く覆すデータが出まくってるんだから、その上でも尚、回遊魚なんかを喰おうなんてバカは寧ろ淘汰された方が良いよ。

バカな安全厨は勝手に早死にすれば良い。
403名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:32:59.90 ID:EHXWY2To0
ちゃんと計測したほうがいいよ。子供も食べるんでしょ?

404名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:37:38.19 ID:Y3frnT8T0
これが供養というもんだろ。
405名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:48:46.58 ID:sVLK06r60
武田センセがお魚について言及

http://takedanet.com/2011/09/post_2edf.html
406名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:50:53.85 ID:jdnX0DZ30
>>369
油臭いってどいうこと?
407名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:53:11.40 ID:GxIGUoky0
たーんとお食べ 俺は食わないが
408名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:54:34.01 ID:qIwRUg/Y0
セシウムがピリリと効いて。
409名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:57:02.21 ID:qmFNM7550
>>408
それってどこかの知事だか市長の発言だっけ?
410名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:00:44.94 ID:y3GQTtaQ0
>>374
もうこれ福島県民200万移住させたほうがいいだろ。そのための費用を
復興支援という形で全国民が負担するようにすべきだろ。
日本全国の健康害させてどうするよ。政府仕事しやがれ。
411名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:05:29.28 ID:bQl7nxHO0
>>55
髪の毛とか
412名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:12:42.51 ID:bUrRxHIJ0
内臓くったらマジ被爆
413名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:14:13.61 ID:+hFZMgPo0
きっと今年も賑わうんでしょうねぇ笑
414名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:16:34.30 ID:WjDVC6wh0
>>277
今年もごちそうになります\(^o^)/
市長さんも来るよね。
ゆるキャラも。
415名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:16:58.21 ID:jT2nEB6YP



地元では誰も食ってねえ。

タダどころか金貰っても食えねえべ。
今年食う奴はアホだな。
知人の漁師もわざわざ静岡で水揚げしてるし。
416名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:17:32.61 ID:WwR23Trg0
行くけどよ、雨とか大丈夫か
417名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:33:12.08 ID:lo61YsCc0
>>412
セシウムは筋肉に多く溜まる
418名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:33:30.02 ID:LKw17D0k0
微量でも 体内被曝したくないわ
419名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:38:47.16 ID:RLppPli+0
当然例の松で焼くんだろ?
420名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:39:38.42 ID:4481wr900
いや、まぁ、実際測定してからにしてくれよ・・・どうなってんのよ?その辺。
421名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:43:26.84 ID:gRd7Frfy0
お断りします
422名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:43:36.63 ID:sVLK06r60
韓チョクトも仕事ないんだし、食ってもらえばいいじゃん。
年齢的にも無問題だし。
最後まで日本人絶滅に執念燃やしてほしいよね。
423名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 22:00:51.15 ID:AOhYO3ro0
朝鮮に輸出しよう
424名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 22:12:40.20 ID:9+eCpKb40
近海ものの魚を食うとか馬鹿じゃないの
流通止めろよ
425名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 22:39:30.55 ID:H2N9GcA20
>>362
> >>358
> 早く国に帰れよキムチ

近海の魚の安全は限りなく不透明。

君、単なる利害関係者だろ・・・恥ずかしくないのかね・・・
426名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:35:56.26 ID:4jhCoZXa0
知らずに食べて応援する子供達
427名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:58:23.94 ID:rBRJjnwr0
今年の秋刀魚はセシウムがのってるよ〜
428名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 00:04:19.35 ID:TT0xwUYo0
恐怖! 食人サンマの回遊!
429名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 00:06:13.84 ID:gbWyTqlf0
最近気付いたが、サンマよりアジの方が10倍うまい。
430名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 00:17:24.66 ID:le+sNWWf0
>>420
直近はこんなもん。

北海道が実施した水産物の放射性モニタリング結果
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ske/ek/sakanamnt.htm

8/26 サンマ 北海道太平洋沖合(さんま漁業)

ヨウ素131   不検出
セシウム134 0.56ベクレル/kg
セシウム137 1.0ベクレル/kg

採取場所は釧路港から60キロ南
431名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 00:30:17.82 ID:bmpkfXe60
3月11日の大震災直後より
2チャンネルだけにおいては
日本国は戦時下の体制を宣言したが
大震災より半年を経過し
また新内閣が誕生し国体の維持が平時に戻ったことから
ここに日本国の戦時下体制を解除する。

諸氏の報国の活動に敬意を表する。
2ちゃんだけが最後の砦であることを忘れないでほしい。



432名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:26:30.20 ID:442HOWM40
怪しいサンマ
セシウムさん
433名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 03:30:14.37 ID:dWFiq8NP0
サンマは目黒産に限るが今年は見送りだな
434名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 05:07:50.37 ID:cEUNsQ3z0
紀伊半島でも獲れるらしいから和歌山産を探そう
435名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 05:37:46.55 ID:m2YNV7Lo0
>>415

食ってますよ。印象操作しないでね。
不安。そりゃあるよ。

人間だから、ほかの命をいただいて生きなければいけないものなんで。
436名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 05:41:47.66 ID:m2YNV7Lo0
>>352

岩手ではそういうことはありませんよ。
こういうことを言うのは、忍びないのですが、もう、かなり以前から上がる遺体も、「パーツ化」しており、
まさにDNAじゃないと見つからない状況です。

表札や、外壁が200キロ単位で海底を動いたという話を聞きました。
437名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 05:50:09.66 ID:m2YNV7Lo0
人間の遺体が、髪の毛が抜けたとしても、海の中でバラバラにあるものなので。
するめいかがそういう状態だと、窒息死して漁ではとれないでしょう。
438名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 05:53:16.61 ID:m2YNV7Lo0
それよりも、殺人韓国キムチをノーチェックで輸入したりすることのほうが不安ですが。
あと、馬韓は、プロモーションビデオ撮影に、福一の中の人を連れまわして、メルトダウン起こさせたそうです。
メルトダウンさえなければ、ただの津波でした。

返す返すも馬韓は憎いし、民主党の手遅れ政策はさらに許せません
439名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:22:16.32 ID:dPd5AemuP



地元では誰も食ってねえ。

タダどころか金貰っても食えねえべ。
今年食う奴はアホだな。
知人の漁師もわざわざ静岡で水揚げしてるし。
440名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:27:13.93 ID:5LltT5kO0
国が行政が止めないといけないのに、
どうして黙認なんだろう?
危ないの皆が知っているのに・・
441名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:46:05.26 ID:rVgYC6+a0
>>400
本来は漁を止めさせて
東電に補償させるのが筋なのに
全国民が負担を代替させられてる
国がよくやる手だが今回はセシウムのオマケ付
442名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:52:44.82 ID:cLdmfaOg0
なんで6400万円するん(´・ω・`)

7000匹でしょ。
700000匹ならまだわかるけど。
443名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:55:01.92 ID:C3mpz6tv0
骨は絶対に食うなよ(´・ω・`)
444名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:55:29.09 ID:sTqEyP1mO
宮古に住んでる義理の兄貴から、「三陸のウニ、タコ、シャコ、カニ、エビは絶対食べるな。地元の連中も食べてない」と言われました。
445名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:58:08.71 ID:cLdmfaOg0
>>444
気をつけてる人は、種類を問わず食べてないよ(´・ω・`)

汚染水を垂れ流してる場所なんだし(´・ω・`)
446名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:59:15.15 ID:YeNuLjWrO
>>438
セシウム野菜よりは遥かにマシだろ。
だからノーチェックにしたんだが。
韓国というだけで烙印を押すバカは、
日本産食品が世界のほとんどの国でディスられてるのは知ってるよな?
447名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:00:54.45 ID:GJbMs/NxO
お前ら宮古市よりも東京のほうが福島から距離的に近いってわかってる?
448名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:02:21.59 ID:/u/MpS+X0
あやしい魚
ストロンチウムさん
449名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:02:22.61 ID:m2YNV7Lo0

>>439

これは嘘ですね
450名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:05:00.51 ID:m2YNV7Lo0
>>444

岩手県山田町に親族が住んでいますが、そういう話は聞いたことがありません。
食の危険については、まだ安心とは言い切れませんが、
そういう話を聞いたことはありません。
451名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:06:07.51 ID:cLdmfaOg0
>>446
http://u1sokuhou.ldblog.jp/lite/archives/50305712.html

韓国産は検疫無しでは無理すぎる(´・ω・`)
452名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:07:28.87 ID:m2YNV7Lo0
岩手県では、船不足が深刻です。
静岡に水揚げするほどの燃料や費用対効果を考えれば、
地元の方の情報ではないと思います。
453名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:07:41.03 ID:rspaM8TsO
>>444
海で行方不明になってる人なんていつでも多かれ少なかれいるのに、
今年だけ食べないなんてアホとしかいいようない。
そんなに気にするなら捕って来なきゃいいのに。
454名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:09:57.23 ID:DFak+vF70
江戸文化と全く関係ない
目黒区の現住民(上京人とその子孫)が江戸文化に親しむとか変な感じ
455名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:10:20.76 ID:DmCXkGFJ0
原発沖の海域を通り抜けてきた海洋生物とか食うとか
ハワイの海洋汚染が始まるまでは、国民に事実は知らされないだろうな
456名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:13:45.50 ID:DFak+vF70
朝鮮人が百済文化に親しむようなもんか
457名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:14:06.59 ID:m2YNV7Lo0
>>446

火事場泥棒のクソチョンコは死んでください
458名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:18:38.15 ID:I4wdJHt+0
目黒って何もないんだよね
駅前にアトレが空しく建っているだけ
459名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:19:34.03 ID:CpKe0hRn0
>>444
ウチの親戚は似たような話してるよ。地元民でも、年齢や子供の有無で、線引く場所が違うんじゃない?
460名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:19:57.56 ID:5LltT5kO0
必死で毒をばら撒き、
国民の健康を阻害する非国民こそが
チョンだと思うけどね
ID:m2YNV7Lo0


安全だという根拠も無いのに
地元民は食っているだけの連呼
そら、底辺は先の事なんか考えない罠
461名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:20:37.37 ID:O9cQMS3W0
>>444
海洋汚染マップも出てるし、あの辺り一帯の魚貝類は
もう食べられないよ。
462名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:26:49.81 ID:d4fOoOkZ0
国とかの発表がうそばかりだからなぁ

発表された数値の800倍しないといけないかもよwww
463名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:27:37.77 ID:N+OPyghb0
義援金がセシウムさんになって返ってきました(^o^)/
464名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:28:51.40 ID:64+Og35q0
怪しいサンマ 宮古産
465名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:30:48.73 ID:5LltT5kO0
汚染牛の時のように
後から発覚して

「生活の為だから仕方ない」

で通すつもりなのかな?
日本ていつからこんな国になったのだろう?
毒をばら撒いている東北の被災者「様」達の方が
朝鮮人に見えるのは

俺だけ?

恩を仇で返すのは朝鮮人だよ
466名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:36:26.13 ID:m2YNV7Lo0

>>444
そりゃおかしいよ

「三陸のウニ、タコ、シャコ、カニ、エビは絶対食べるな。地元の連中も食べてない」

ウニはとれるよ
タコもとれる
カニは、春先のかにはとれる

×シャコ→出荷するほどは収穫がない

自分は盛岡市出身だが、シャコは東京で初めて食べた。
砂浜があっても少なく、低温の海水ではお目にかかれない。

×エビ→出荷するほどは収穫がない

たまに網にかかることはあっても、基本的に南の食べ物。
宮古でエビが収穫できることなんかない。

あと、三陸は、しゃけとわかめと、あわびが名産。
もし、三陸のものを食べたくなかったら、それをさけろ。

あんたはチョンだろ。
467名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:37:47.35 ID:4MEv6ovk0
サンマ大好きだったのに今年一匹も食べてないわ・・・
468名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:39:18.34 ID:m2YNV7Lo0
あんたの宮古の義理の兄、どこに住んでんの?
ま、宮古もすぐ山だけど、シーズンのときは新鮮な魚介類が盛岡まで来るから。

宮古にもあたし知っている人いるよ。
嘘はつかないでくださいね
469名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:43:46.70 ID:BqC8TDUBO
東京土民の被曝祭りか
胸が熱くなるな
470名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:44:18.72 ID:m2YNV7Lo0
ついでにあった。

ほやも三陸名産。あたしは大好き。
あれが食べられることは、三陸出身かどうかのリトマス試験紙だと思う。
471名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:45:40.74 ID:LrHdMJe/O
>>465
全く同意だよ。
義理人情で安全を蔑ろにしてるのが現状だし、
被災者連中は助けてやりたいという皆の善意を利用し過ぎだ。
472名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:48:01.40 ID:lRtROgCQ0
三陸沖の海流は南下してるから大丈夫じゃね
473名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:50:21.35 ID:O9cQMS3W0
>>466
わかめなー

うちはいつも他より少々高くても三陸のわかめを買ってたけど
震災直後に手に入った1袋が残ってるだけだ。
それが終われば鳴門のわかめに切り替える。
美味しかったのに残念だよ。
474名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:54:30.41 ID:Mh0vpQOCO
年よりは食って応援でもすればいいと思うけどさ、
金で解決できることのために将来の子供の健康を犠牲にしている
今の状況は、長続きしていけないと思うぞ。
475名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:58:39.84 ID:LDZY2XcR0
誰が食うんだよ
今年はガラガラ
476名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:00:09.50 ID:KHEIZ8l50
測らなければ検出はされません
477名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:14:43.02 ID:Y9XzCAJQ0
アホウヨはこういうのに対してはデモしないんだよね。
お里が知れるというか何というかw
478名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:16:51.25 ID:iw0tS9vUO
がん保険に入ったから大丈夫
479名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:17:35.50 ID:v9R+RG6i0
お琴割りします!
480名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:17:52.99 ID:UOnG0eQ/0
やはりさんまは目黒に限るのじゃ
481名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:19:40.45 ID:1AM6UHD80
2011.09.02 福島は広島の168倍、チェルノブイリは広島の90倍
http://www.youtube.com/watch?v=aYxDsHhhy4I
482名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:25:59.95 ID:8AN8SjM70
Autumn is the season for Sanma, Pacific saury.
One of the most popular grilled fish dish is Sanma-no-shioyaki,
Sanma just rubbed with salt and grilled whole.
It is usually served with grated Daikon radish, soy sauce and a citrus juice.
483名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:28:52.14 ID:8AN8SjM70
>>477
ウンコ食ってるおまえらバカチョンには何でもありだろw
484名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:32:28.20 ID:a200y7Ln0
プルトニウムが入ってたらサンマの煙を吸ってガクブルだぞ。
肺に入ると排出されないからな。
合掌
485名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:42:56.07 ID:95lORmB60
>>473

うちも、安全なわかめは冷凍庫の中の1つだけになりました。
エステーが、ガイガーカウンター作ったら買うつもり。

安全なわかめ、残念です。
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:47:59.30 ID:1AM6UHD80
>>485
日本製はガンマ線だけしか計測出来ないインチキ仕様だから、買うならアルファ線
ベータ線も計れる物にした方が良いです。アルファまで計る物なら10万以上かかり
ますが、ガンマ・ベーターを計れるロシア製あたりは値段が安くなって3万前後で買えるようになりました。
488名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:50:03.57 ID:95lORmB60
>>465

それは同意だよ。

ただ、危ない危ない言ってんのが、稀代の詐欺師「ピースボート」だろ?

自分たちの成果を上げるために、辻本が気仙沼の物流止めやがった。

あいつら以外に来て、ちゃんとデータ取りしてもらいたいよ。
あいつらの言っているってことだけで信用できない。

ボランティアを傘に来て、被災者食い物にするやつらは
もう来てもらいたくないんだよ
489名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:50:44.54 ID:lMV2bQJC0
どんなけ日本人の屑なんだよ!

被災しているからとかそんなんじゃない。

汚染されてるんだぜ!

それをさらに喰わせて、喰わなければ差別者呼ばわり。

日本人は土人もいいとこ、ここまで来たらもう原始人に近い!
490名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:52:34.59 ID:95lORmB60
>>487

を、参考意見ありがとう。良い話をききました。
何処のがいいか、良かったら教えていただけないですか?

>>489
安全な祖国にとっとと帰れ
生活保護と失業保険は置いて行けよ
491名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:55:22.62 ID:Io2rC9Cg0
汚染牛肉を食べた横浜市内小学生は、84061人!!
汚染麦わらを食べた牛肉が市内の学校給食に使われていた件について、
教育委員会の健康教育課の清水文子課長から資料を取り寄せました。

・今まで汚染麦わらを摂取した牛肉を給食で提供した学校は、158校。
・その内訳は、一回提供した学校は79校、二回は73校、三回は6校
・3回の学校は、泉区(泉小学校、東中田小学校、中和田南小学校、葛野小学校)戸塚区(俣野小学校、深谷小学 校) 
・その総児童数は、84,061人。

http://savechild.net/archives/7160.html
492名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:02:31.92 ID:lMV2bQJC0
>>490
なんちゅうレスや!

ほなら、今日祭りにガイガー持ってったるわ!

ニコ動であげてやるさかい。
493名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:03:50.01 ID:95lORmB60
>>492

自分はさんまの祭りにはいきませんから。
494名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:05:09.00 ID:1AM6UHD80
>>490
自分もまだ買ってないので、お奨め出来る立場じゃないという事を念頭に入れて
いただいて、とりあえずロングセラーになってるRADEX RD1503(ガンマ・ベーター)当たりを買おうと思ってます。

値段は31,800円
http://rgig.ocnk.net/product/6

んで、慣れてきたらアルファ線も計れるインスペクター+も購入する予定。
正規代理店では震災前の価格10万で販売しているけど、入荷までに半年とか時間がかかるのが難点。
他で買うと20万近くになってるから転売屋どもが投売りするまで待つのが得策。
http://redstar.co.jp/inspector/?gclid=CKDxp4qygqsCFWdLpgodcUT71w

あと、食品の検査はガイガーでは表面のみしか計測出来ないのであまり役に立ちません。
食品の計測が出来るやつは、最低でも100位はかかるみたいです。
友人・知人との共同購入がおすすめですね。
495名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:07:54.64 ID:Io2rC9Cg0
きっほーん

セシウム137 半減期30年
放射線量 1/2×1/2×1/2=1/8になるのに90年

ストロンチウム90 半減期28.8年

プルトニウム239 半減期2万4000年
496名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:07:55.72 ID:J8n4ZWES0
やっぱり秋刀魚はセシウム入りに限る
497名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:08:52.18 ID:95lORmB60
>>494

ありがとうございます。さっそく明日から動きたいと思います
498名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:09:15.94 ID:mBcsWK3U0
今日はさんま定食にするかな
499名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:11:15.37 ID:00Tt+/+t0
もう食っちまった
頭と尻尾だけ残して骨も内蔵も頂きました
三十路の喪男だしセシウムさんも大目に見てくれるだろう
500名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:18:19.61 ID:JtujoKGM0
わざわざ岩手の地元民が安全ですてスレで宣伝したあげくに
危険厨に朝鮮人レッテル貼りまくりw

何このスレw
501名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:21:42.09 ID:le+sNWWf0
>>499
骨も!?

普通サンマの骨は食わんし食えんだろう・・・
502名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:22:56.33 ID:95lORmB60
>>500

別に安全だは言ってないよ。
ただ、目黒のさんまがあったから、震災のときに真っ先に来てもらえたんだよってことを
伝えたかっただけ。

魚の危険性は、当然危険だと思ってるよ
503名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:23:36.62 ID:B0buhNbe0
>>501
内臓と一緒に小骨食べる人いるわ。

さんま、焼くのやめてくれんかなー
レンジでやったらだめなの?
504名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:25:32.12 ID:95lORmB60
あと、危ないいってんのが、反捕鯨のグリーンピースだな。
これ、ようつべのなかでしたり顔で言ってるけど

おまえら、山田町の人に遭難したとき助けてもらってからに、
恩を仇で返すなって感じ

こういうことをやる人たちのいうことは、信じられません

そりゃ、危険かもしれないって思いながら日々生活はしてるよ。
505名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:25:48.19 ID:1AM6UHD80
>>495
ストロンチウム90の物理的半減期は28.8年だが
生物学的半減期は50年の点に注意。

放射能? α線? ストロンチウム??? という人のために
http://www.youtube.com/watch?v=z_5AlpmB4Sg

vnc05_プルトニウム -- α線核種による内部被曝の重篤性
http://www.youtube.com/watch?v=F-5LSckLEQ0

【健康と化学】放射能の内部被曝による染色体異常
http://www.youtube.com/watch?v=DUcdfF6cJ2M
506名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:27:50.65 ID:95lORmB60
>>500

無勉強なチョンが、したり顔で間違いを書いているのが許せないだけ
被災地の盗賊も、ほとんどチョンだったらしいよ。

これは事実。
507名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:29:59.41 ID:95lORmB60
だから、関東大震災のときにチョン狩りがあったのは、
事実で仕方ないことかも

だって本当に盗賊だったんだもん。
508名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:31:14.36 ID:mTGu3Hy80
509名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:34:02.31 ID:JO2biJAS0
>>270
しかも撮影者フルネーム
510名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:59:10.49 ID:m2YNV7Lo0
被災地に居た偽医者もチョンだったね。わすれられないよ
511名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:02:58.09 ID:OyugaTyV0
今年のサンマは本当においしいよ
焼いたら大さじ4杯ぐらいの脂が落ちてきたし
セシウム出てるの知ってたけどプリプリのサンマみたら我慢できなかった
うめかったわぁ
512名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:19:36.68 ID:mTGu3Hy80
>>511

すばらしい素質ね。
俺はだめ。
513名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:20:58.27 ID:AWKIXacq0
あやしいおさかな
汚染されたおさかな
514名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:22:37.55 ID:yB39kQW80
今年のさんま丸々と太すぎ…怪しい…
515名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:23:35.74 ID:WsceYzCk0
スレタイを見て、
いろんな交通機関で目黒を目指すサンマたちを想像したw
もちろん自力で目指すわけがないのは分かっているが、
すごくシュールな絵がチラついたwww
516名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:43:20.02 ID:le+sNWWf0
>>508
直近はこんなもん。

北海道が実施した水産物の放射性モニタリング結果
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ske/ek/sakanamnt.htm

8/26 サンマ 北海道太平洋沖合(さんま漁業)

ヨウ素131   不検出
セシウム134 0.56ベクレル/kg
セシウム137 1.0ベクレル/kg

採取場所は釧路港から60キロ南

517名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:46:18.63 ID:B0buhNbe0
>>516
宮古のさんまは、福島沖?
518名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:09:43.88 ID:5kiAKKIv0
品川区民だけど、震災のときは姉妹都市の宮古に送る物資を
区役所にせっせと運んで箱詰め作業の手伝いをしたりしたけど、
お返しがこれじゃあ、はっきり言って支援なんかしないほうがよかったと思っている。
519名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:27:58.19 ID:LcuvMTXw0
>>518
私も品川区民だけど、別にこれお返しじゃないでしょ?
だいたいお返し目当てなワケ?w
520名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:28:33.86 ID:CpxLV7PB0
宮古産のサンマが怖かったら中国産でも食べておけばいいと思うんだ
521名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:30:32.26 ID:6qhGMLkg0
>>518
オマエみたいのを偽善者というんだろうな
522名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:36:10.43 ID:J8n4ZWES0
恩をセシウムで返すというやつか
523名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:36:59.65 ID:le+sNWWf0
>>517
サンマは低水温と一緒に移動するから、今の時期福島沖にはいませんよ。
今は北海道東部から北方領土付近が漁場。

気象庁 日本近海 日別海面水温
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/sst_jp.html
524名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:54:24.93 ID:1AM6UHD80
今年のさんまは大ぶりなんでしょw

チェルノブイリ原発そばの「巨大つくし」
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/y/a/w/yawanews/20080324231716.jpg
525名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:00:12.17 ID:Y7c99ynb0
何で「放射能検査した」ということを記事にしないんだ?

大人の事情で書けなかったのだろう。
526名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:18:06.19 ID:SqKsNME70
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
527名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:39:32.66 ID:PbS5HzZS0
あやしいサンマ
セシウムさんま
528名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:49:02.08 ID:NsucJHDG0
たっぷりセシウムさんがのって美味しい
529名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:57:09.76 ID:kSFDzaLHO
目黒なのに品川区なのか。
530名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 15:03:24.38 ID:uVsGfInu0
三陸沖でとれた秋刀魚を釧路港に水揚げしてるからな。ほんとやめてくれよ。
531名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 15:13:14.71 ID:yM0zXZdU0
7000匹も!
海もだんだんキレイになっていくんだね
532名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 15:15:43.69 ID:yN8ju5Ai0
怪しい秋刀魚セシウムさん
533名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 15:15:48.51 ID:yM0zXZdU0
人体集約プラン
534名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 15:19:09.47 ID:7kyazMs80
昨夜、空一面をさんまが覆う夢をみました (目黒区民)
535名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 15:27:20.66 ID:KjnRwFKV0
ふつうに宮城産の新物さんま食べた。
すっごい脂がのっててマジでおいしかったー
食いたくない奴だけ食わなきゃいいよw
536名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 15:33:14.84 ID:+h+hJGRL0
>>514
3/4年前にも、今年ぐらい太ったサンマの年があった。宮古から来ていた
若い衆と話したら、火力を弱めにして焼いている(そうしないと中心部に火が通らない)
ということだった。

  だから、今年が異常などということはまったくない。
537名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 15:51:15.20 ID:yN8ju5Ai0
>>1
怪しいお魚 セシウムさん
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1315118514/
538名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 15:53:46.51 ID:6uCt0pbe0
さっき目黒行ったけど滅茶苦茶混んでたわ
いつもの年はもっと混んでるんだろうか?
539名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 15:55:48.23 ID:OcCHxMFbO
自分自身の身を守るたもにも食べたくない
540名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 15:55:59.72 ID:tupMJNQi0
生肉ユッケみたく子供に食わせなきゃ問題無いってことか?
541名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 15:59:08.73 ID:fHiDIzzgO
おいしくても頂きません
542名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 16:01:51.46 ID:cDa4143x0
>>535
その脂は何の脂か分かっているのか?
流された土民の脂だ
543名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 16:01:55.38 ID:LDZY2XcR0
>>540
ま、ただちに問題ないわな
あったとしても何年後かに、ガンになるだけだろ
7000匹分のいくつかで
全部にストロンチウムやプルトニウムが入ってるわけじゃないから
ま、運だよ



ぶっちゃけ、そんなの食うのはただだからありがたがる貧乏人だけだけどな

トホホだよ
544名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 16:02:13.56 ID:gLzM/FRM0
サンマで笑えたのは20世紀まで
545名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 16:03:16.66 ID:dd8tbJZhO
>>535

アホが現れた!!!
546名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 16:05:09.46 ID:DGfhPa0h0
>>524
大ぶりなのはエサに秘密があるんだろ
イカなんかもすごく体格がいいらしい((((゜д゜;))))
547名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 16:10:44.65 ID:cDa4143x0
恐らくは売れなくて
価格が叩き売りになるのは
時間の問題だろうけど、
これだけは覚えておけ

健康こそが何よりも大事だ

健康は何よりの宝

自分の身は自分で守れ
後悔しても手遅れだ
548名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 16:12:27.22 ID:q4MduaNG0
じゃあここは大人優先で頂くことにしましょうか。
549名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 16:19:12.57 ID:m2YNV7Lo0
まあ、下品なことを言うのは盗人のチョンに違いない
550名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 16:23:21.57 ID:46LTtZ/M0
あれ?目黒のサンマて9月だっけ?
551名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 16:30:46.45 ID:bDzZCepG0
秋になったらサンマ焼いて食うのが楽しみだったなぁ。去年までは。
なんでこんなことになっちゃったんだろ。
552名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 16:36:55.07 ID:cDa4143x0
塩焼きにレモン掛けて喰うと美味かったよな
今年から秋刀魚見ると
流された土民のパーツに見えるよ
553名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 16:40:44.89 ID:bDzZCepG0
>>552
そういう意味で書いたんじゃないんですよ。
半島に帰ってください。とっとと帰ってください。
554名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 16:41:44.18 ID:cDa4143x0
>>548
大人も働き盛りはダメさ
家族を誰が養う?
まあ、
年寄りが喰う分には構わないと思うよ

「後先ないし、安いから処分してやろうか」

くらいの気概で年寄りが喰う分には構わない
555名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 16:43:51.84 ID:cDa4143x0
>>553
おい、毒を喰ってくれなかったら朝鮮人扱いか?w
大したもんだな
この東北土民てのはw
お前らがなぜ嫌われるか分かってんのか?
半島へ帰るのはお前ら土民でしょ
拉致されてもええし
556名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 16:48:05.00 ID:cDa4143x0
皆、気をつけろよ
こんなクズ東北土民に
情けを掛ける必要は皆無だからな
野垂れ死にさせろよ
557名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 17:05:10.37 ID:00Tt+/+t0
>>501
他の魚だと骨除けて食うけどサンマは背骨(?)の部分も食うよ
腹食うときチンタラ骨を除けてからとかめんどくさい
ガブリと食いついてもしゃもしゃ食うのが最高だす
サンマの骨ってやわらかいほうだと思うんだが
558名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 17:07:03.06 ID:9NMOk/i50


  遠慮せず食えトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

559名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 17:12:53.77 ID:1AM6UHD80
通常の燃料棒を冷やすのに三年から五年かかる。
福島のメルトスルーして何処に行ったか分からないマグマ像の足燃料を冷やすのに何十年かかると思ってるんだ。
その間、汚染冷却水がだだ漏れし、地下水と混じった超凶悪な汚染水も数年で海側に出てくる。
福島原発の地形が海側に傾いてるんだよ。
漁師はこんな状況なんだから、とっとと賠償求めて廃業しろ!!
てめえら漁師は魚並みの脳みそしかねえのか?

> 地層は海側へわずかに傾斜しており、同研究所は、地下に浸透した放射性物質
>は遅くとも5〜10年で海に流れると予測している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110420/dst11042009030010-n1.htm
560名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 17:14:26.74 ID:m2YNV7Lo0
静岡と岩手の距離も知らず。

三陸沿岸で採れるものも把握せず。
適当なことを言って大ウソこく

チョンは死んでください。
561名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 17:15:05.68 ID:en6rO3W80

「セシウムの狼煙」 宮古一郎著 絶賛発売中
562名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 17:17:21.96 ID:m2YNV7Lo0
チョンのみなさん。
医者になったふりはやめてください
宮古病院の偽医者、女医も、チョンだそうですね。200万返せっつーの。

愛する祖国にお帰りください。止めませんから。

品川区民のふりしてんのもチョンでしょ。
品川区役所と、商店街の人しか来なかったよ。
あんた、区役所の人じゃないでしょ
563名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 17:19:59.75 ID:P9u34tZAP
564 【東北電 84.9 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/04(日) 17:28:10.43 ID:sHo/4WxaO
変な使命感に燃えて大量に食べる奴 居るんだろうね(-人-)
565名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 17:34:00.10 ID:6qGdXULY0
検査でOKでもそもそも検査自体が民主党が勝手にユルユルな基準を作ってしまったから検査の意味が無い

検査OKでも今までの基準(現在の外国の基準)では、放射能廃棄物レベルだよ

食う奴は情弱バカw
566名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 18:27:55.44 ID:bb+WcW9c0


ちゃんと放射能検査したのか?

煙にセシウムが混じってる可能性だってあるんだぞ


骨はさすがに食わないとしても
実にはタップリのセシウムが詰まってるかもしれないんだぞ




567名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 18:31:18.08 ID:SMzgYOme0
ふぐすまのTV局が躍起になって削除して回ってるドイツTV局製作の
福島の放射能汚染特集みたいの見ると、まぁ検査という名目の都合のいい
太鼓判押された汚染秋刀魚なんだろうなぁ、と思ってしまうわ
568名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 18:36:55.73 ID:bb+WcW9c0

本当に危機感の無さに唖然とするな・・・
569名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 19:07:36.67 ID:LD/EAjeM0
勘違いしてる人がぽつぽついるようだけど、
このさんま祭りは品川区にある目黒駅前の祭り

目黒区でも別なさんま祭りをやってて、そっちのさんま提供は気仙沼市
570名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 19:17:13.04 ID:bDzZCepG0
>>555
>流された土民のパーツ
同じ日本人の、だれかの親御さんや、だれかの子供さんが波にさらわれて
亡くなったというのに、なんでこんなこと書けるのかまったく理解できない。
だれか解説してくれ。
しかも俺は東北人じゃないし。
571名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 19:17:56.09 ID:be1xaNPf0
カネ出して食べる奴が居るんだなぁ
572名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 19:18:03.02 ID:fpZUKj8W0
同じ漁場の魚にも個体差があって、ホットスポットとそうで無い物が存在する。
573名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 19:25:17.68 ID:gjSLXUls0
そろそろ産地表記を改める時期が来てると思うんだ

水揚げ場所じゃなく漁場を産地にしろと
574名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 19:26:25.93 ID:nB8GFMt8O
食い支え
575名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 19:48:13.48 ID:Io2rC9Cg0
太平洋産ってどこ産だよw
576名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 19:51:16.62 ID:5HS/yoRT0
さんまの塩焼きした時に、腹の中に入ってる黒くて苦いやつって
実はウンチだったの?
577名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 19:53:13.24 ID:QCgx1dYV0
うはぁおめでとうございます
578名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 19:53:58.05 ID:7FhzsXwR0
>>572
魚なんてアホだから粒子状の放射性物質をパクッといって腹の中にまだ残ってるやついるだろうな
579名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 19:55:01.20 ID:7TYYM6oF0
今年の残飯は去年の3,4倍はあったに違いない。もっとかな。
580名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 19:56:33.78 ID:Bslv4tYgO
結果が出るのが遅いだけで水俣病から何にも変わってないよな…ホント大丈夫なの?
581名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 19:58:15.18 ID:8jM1EWRN0
>>77
空輸は北海道のほうがやりやすいからね
582名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 19:58:20.19 ID:gjSLXUls0
>>573
北海道沖とか宮城県沖とかあるべよ
マグロならインド洋とかあなごなら江戸前とかよw

>>576
それがうめぇんだっつーの
鮎ならワタに価値があるほどなんだが
583名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 19:58:51.61 ID:oGe0TmPi0
美談
584名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:00:49.40 ID:5HS/yoRT0
>>582
でもウンチなんでしょ?
585名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:02:08.59 ID:Ugz4i31JO
いま北海道産の秋刀魚焼いて食べたけど
脂がのってて凄い美味しい(^〜^)

焼酎の梅割りで食べたけどたまらん
586名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:02:55.40 ID:Ds6h90Nt0
>>5
美味いサンマには塩があれば十分だろう
大根おろしは居酒屋のヘタレた魚にしか合わん
587名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:05:50.53 ID:FMNwyJ4t0
サンマが食えない。怖くて食えない。大好きなのに。
588名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:13:02.51 ID:gjSLXUls0
回遊魚なら安全じゃないの?
根魚なら溜め込んでるだろうけど

貝とか怖ろしくて食えないよ、もう… 
589名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:16:53.56 ID:wR3mamE20
>>588 あ、そうか。貝なんて産地偽装されたら終わりか。
590名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:27:48.39 ID:xMeUAiWA0
>>584
糞は食い物なんだよ
察してやれよ
591名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:30:13.69 ID:cEUNsQ3z0
新聞に載ってたけど、海底の瓦礫を砕いて漁礁にするらしいね
災い転じて福となすプラス志向の作戦とか書いてあるけど、昔からこの「プラス志向」というのが解せない

あわびとか育てるらしいから、あわびはもう食べられないね
592名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:31:43.10 ID:5gQALg7LO
うまいのは胆や卵巣の部分だよ

卵付きはほんとにうまい

痩せたのはだめね
593名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:34:59.00 ID:alxlIn860
サンマの脂が昔から余り好きではない。魚脂系全般余り好きではない。
アジ≧イワシ>>>サンマ  って感じ。
イワシだって脂あるだろうと言われるだろうけど、脂分少な目のイワシが好き。
594名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:39:15.45 ID:84EUHsDx0
うるさい学者は
今年のサンマの骨と腸は食わせるな
ホエーもとらせるな
でしょ
俺はどうでも良いから食うがね
595名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:40:58.84 ID:/UR6llCu0
水銀溜まってるマグロより安全だろw
俺も普通に食うよ
596名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:42:17.65 ID:bUqXQOod0
>宮古のサンマ、今年も目黒へ…7000匹出発

並んで泳いで来る図を想像したら、結構キモかった。
597名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:44:28.26 ID:E4Rx7lNt0
三陸沖に流された人が
プランクトンに生まれ変わり
そのプランクトンを沢山食べて脂がのったサンマです

皆さん、食べて下さい・・・・・供養だと思って



ちょっとはそのまま遺体をつついたかも
598名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:45:13.85 ID:xMeUAiWA0
魚なんて良く食べられるわね
だって死体よあれ
599名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:48:45.09 ID:Q7UTdO8R0
生き物の死骸は海底に沈み甲殻類やプランクトンが食べてそれらを
捕食した小魚が大きくなり、小魚を捕食する中型以上の魚が・・・・・・・

楽観的に考えれば親潮に乗って南下するサンマは無事かも知れんが
房総沖または遠州灘にいたるところまで来たサンマはやばいかなぁ〜
600名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:49:44.01 ID:odlpCt5a0
>>598
むしろ魚は死体がイヤなら活け作りも選べるだろう。
肉なんか全部死体だ。
米の飯も死体だし納豆なんて腐った死体だ。
601名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:54:38.00 ID:SsyxndIYO
>>600
腐った死体を温かい米の死体に乗せて食うと美味いんだよなぁ〜
602名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 21:18:06.25 ID:gjSLXUls0
そしてその腐った大豆の発酵の進んだ味噌で汁を作り
その死体から出た汁の醤油を、魚の死体に垂らして食うわけだな
これが日本の朝食である
603名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 21:19:29.33 ID:TgS3ycg90
とりあえず、今年は様子見だろ?
604名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 21:21:51.78 ID:Mh0vpQOCO
安全か危険か、それは時間が経てばわかること。
テレビで安全を叫んでいた御用学者など、いまでは見る影もなし。
というわけで、数年後、結果がでるまでよく判らないものは食わないの一択。
おまいら、秋以降の安全な米は調達したか?w
605名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 21:24:36.83 ID:xhvVLBss0
恩を仇で返すとはこのことだなw6400万も払って、毒さんま食わせられるとはw
606名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 21:31:53.63 ID:NyuCdWOX0
サンマは毎年無償提供されてたんじゃなかった?
607名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 21:49:08.30 ID:7za9ApiK0
宮古市は北緯40度近いから問題ないだろ。北海道から南下してきた魚だし。
問題は来週の本命・気仙沼だと思う。・・・って本命は福島と茨城かw
汚染海に南下する前に全部青森沖あたりで捕ってしまえばいいのに。
608名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 22:02:49.85 ID:d4f0crz00
まあサンマはほとんど生で食うわけじゃなしな
609名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 22:07:18.95 ID:NWyUQ4Qy0
>>245
主に糞尿を飲んでる君たちは知らないかもしれないが
茶葉をそのまま食べたりする日本人は、殆ど居ないんだ、うん
610名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 22:12:52.76 ID:/SGt9+JX0
セシサンマさん
611名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 22:17:26.16 ID:NvOkTHl1O
サンマは魚の中ではましな方
マグロみたいな、小魚食いまくってる大型魚が一番放射性物質蓄積してる
612名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 22:17:40.53 ID:Io2rC9Cg0
原子力安全委員会委員
http://www.nsc.go.jp/annai/iin.htm

お前らこのクズどもの顔おぼえとけ!
613名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 22:18:24.54 ID:w6oGOd8d0
>>611 生物濃縮か。確かにそうだよね。
614名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:52:34.46 ID:fpZUKj8W0
政府がサンマ遊泳禁止の区域を設定しておけばこんな騒ぎにならなかった
615名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:55:32.69 ID:ZoU5ZWtY0
>>586
うむ
塩焼きをそのまんまガブリといくのが最高
616名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:20:41.06 ID:M1jOpvD40
東北土民呼ばわりしている人はチョン
617名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:22:05.50 ID:M1jOpvD40
日本国民同士が仲良くしたり励まし合ったりするのがマジ気に入らないだけ
放射能の名前を借りて嫉妬してんだ

三陸で取れる魚も知らないしな
618名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:24:46.59 ID:M1jOpvD40
チョンの孤独な叫び。

スルー推奨
619名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:06:12.46 ID:M1jOpvD40
さんまそのものの安全性は、市場に出す前に放射能測定してる。
各自の判断でお願いする。

子供は、食べないほうがいいのかな。
自分は、昨日食べ今は何ともないが。

正直言うと、安全性は「わからない」ところがある。
620名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:17:42.93 ID:M1jOpvD40
【本当に有った関東大震災における朝鮮人による暴動・破壊・放火・強姦】
                     ~~~~~~~~
・横浜から品川方面へ朝鮮人の集団が刀や爆弾を持ち、暴れまわって婦女を強姦

・「震災で泣き叫ぶのを聞いて革命歌を歌っていた」

・司法当局が朝鮮人の犯罪を報道する事を規制し圧力を掛けた決定的証拠。

・四ツ木で朝鮮人が少女を輪姦した上に殺害し、荒川に放り投げ逃走したという恐ろしい記事

・日本橋の倉庫に朝鮮人が火を放って逮捕。 深川の食糧倉庫が時間を置いて火が立った
 のも朝鮮人の同時多発テロだった

http://stat001.ameba.jp/user_images/20090514/00/sinesayoku/bf/8e/j/o0350058810180534225.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090514/11/sinesayoku/35/33/j/o0549059010180656432.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090514/11/sinesayoku/61/dc/j/o0605061610180656435.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090514/00/sinesayoku/ee/8c/j/o0517056210180534221.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100301/10/sinesayoku/a0/ce/j/o0651060310433383027.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100301/10/sinesayoku/ee/50/j/o0522061010433390973.jpg

コピペにマジレスするが、
震災で、商店の売り上げ金庫を漁られたり、自宅の中で現金を取られたりした被害がものすごく多かったと聞いている

それは、昼間、優しい顔で「ボランティアです」と来ていた人だという話を聞いた。
みんな東北の人は、黙っているが、チョンはこんな奴らばっかり。
日本を大事に思うなら、チョンを叩き出せ。火事場泥棒許すな
621名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:20:47.20 ID:snJUWYaa0
行ってきた。
朝は天気の影響で人が少なかったけど10時頃から例年と同じ状態。
俺は11時前にはさんまにありつけたけど午後3時になっても大行列。
炭火焼のさんまの大根おろし、すだち、べったら漬。
うまかった〜。
622名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:23:38.82 ID:uU+V+xtx0
目黒より西に送るべきでわ?
623名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:25:10.16 ID:RxISMX9x0
楽しかったあ
内臓と混ぜた苦味は、やっぱ最高だわ。
624名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:28:57.56 ID:06oTyVHMO
また、タダ食い出来るからって乞食みてぇに行列すんだろ。こんなもん金出したって、なんぼもしねぇのにな。被災地の連中とか孤児院の子供に食わせてやれよ
625名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:33:03.96 ID:uhfuTiAA0
我が家では子供の誕生日には夕飯に鯛が出ていた。
でもある年からサンマになった。
オカンに理由を聞くと、
「あんたらサンマ好きやろ?」と寂しそうに言った・・・
626名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:42:39.94 ID:8rZpIG8lO
気仙沼などの汚水処理施設がいま壊滅してるから、
気仙沼湾はいま工業排水や生活排水ウンコしっこは垂れ流しの状態だよ

東北の海はいま相当やばい

あまり報道されてないけど、魚の中から人間の指とか髪の毛とかたくさん出てきてるらしいよ
627名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:43:57.40 ID:RxISMX9x0
>魚の中から人間の指とか髪の毛とかたくさん出てきてるらしいよ

100%ありえない
半年とか、跡形もなく完全に海に帰るから
628名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:46:17.11 ID:EeZLQq7O0
で、誰が喰うんだ?
629名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:46:40.83 ID:BZdFm0jv0
水死体のよく上がる水域の海産物がデカイのは漁師の間では常識
630名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:48:14.86 ID:DioaQghhO
>>628
我欲にまみれた東京土人だろwww
631名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:51:13.22 ID:kgmUZafj0
>>6
殿、お久しぶりでございます。
632名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:51:18.81 ID:uhfuTiAA0
>>626

ソースもなしに
程度の低い寝言を言うなよ。
633名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:52:22.79 ID:RlWiDh2s0
>>628
なに言ってんの。もう終わったよw

634名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 06:56:19.90 ID:RlWiDh2s0
放射能放射能言うなら焼いた会場の周りの放射線検査してみればいいんじゃね?
松の木燃すのがダメって言ってたくらいだからサンマも焼いたら周りに影響あるべ?
数字持ってきて話しようぜ。
635名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:06:54.16 ID:M1jOpvD40
>>626

うらやましいか?
日本のきずなは強くて入れないだろ?
636名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:12:38.67 ID:wk8oZmTE0
>>584
ウンチじゃねえっつーの。
内臓だよ。
637名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 07:14:53.10 ID:wk8oZmTE0
マジレスさせんなよまったくもう。
638名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:45:25.33 ID:rfcG0iC/0
てかさんま食うのにワタ食わねえでどこ食うんだよwww
まさか白身だけ食ってさんま食べたとかぬかしてるんじゃあるまいし
639名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:46:59.01 ID:2hQ+f7ynO
>>11
既に書かれていた
640名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:59:35.97 ID:HuI3pp7j0
サンマの内臓にゃ寄生虫がいっぱい付いてるからなぁ
まああそれも蛋白源だと言えばそうだがw
641名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:00:41.94 ID:IMg79yzX0
放射能分散させんなよ!
きったねえな!
食いたきゃテメエらで食え!
642名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:34:33.32 ID:M1jOpvD40
>>641

うらやましいか?
自分の国籍のある国にお帰りしたらどうだ。
放射能もなければ、金もないそうだがな

喫茶店のアルバイトの時給、100円なんだってな。
日本だったら6倍以上。
643名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:38:56.39 ID:ienZO14cO
>>638
自分は内臓とって開いたのを焼いて
大根おろしとワサビ、醤油は極少なめで食う
美味すぎる・・・・・
644名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:43:33.59 ID:FtLoi93/0
昨晩食べたサンマ、まじ旨かったぞ

産地は気にしないので見なかったが
645名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:48:25.95 ID:Pj3+8JwcO
放射能の感染爆発はもう不可避だな。
646名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:53:36.79 ID:Pj3+8JwcO
サンマは三枚におろして蒸して脂を抜いて毛抜きで小骨を取ってから
さっと炙って食うもんだろ。
647名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:23:37.25 ID:nw6mqmvm0
若い頃はどんなに偏った食生活でも影響なくてピンピンだったのに
20代後半にもなると体に疲労が溜まるようになる。サンマ食うと
そんな疲労感がぶっ飛ぶのが身に染みて実感できる。

とにかくビタミンABは偉大だな
648名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 10:54:29.55 ID:M1jOpvD40
>>645

放射能はウイルスのようにうつらないつうの。
パンデミックは起こらない。
お前らは赤痢のパンデミックだろ

世界のあちこちで、ものすごい迷惑かけんな。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85

風評被害
(中略)
また、韓国では、雨天で子供を学校に通わせる保護者からの不安の声が多く、2011年4月7日に
京畿道の学校で臨時休校措置が執られたが、ソウル当局はこのような事態を防ぐため、過剰反応をしないよう保護者に求めている
649名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:37:09.36 ID:bvxtI5U60
ベクレっているじゃん
650名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:51:19.48 ID:Q8nmv5e90
醤油こと!
651名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:34:27.02 ID:Ab3Slx4F0
津波で流された東北土人の
人肉を喰って丸々太り脂の乗ったサンマを
購入して共食いしないと
朝鮮人扱いされるスレは



























ここですか?
652名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:18:55.82 ID:7OLh41pQ0
>>651
この時期のサンマは、オキアミ食べてるよ

お前が、無知無能なのは解かったwwww

653名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:02:49.57 ID:GquBBeYG0
>>646
美味じゃ。
代わりをもて。
654名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:21:55.84 ID:i2IzwudT0
秋刀魚の一番うまいところは頭の付け根にある心臓だろうが。
もう、食えないな・・・。
655名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:48:54.43 ID:2NpWz+0q0
オキアミって蝦じゃんw
蝦www何食ってんだかwww
656名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:50:54.05 ID:M1jOpvD40
>>655

さんまの餌がオキアミだっていうことよ
日本の生活が、本当に辛いんだね
657名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:51:54.08 ID:2Kf3v0yU0
>>653
これはどこの秋刀魚じゃ
秋刀魚は目黒にかぎるぞ
658名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:53:06.78 ID:aRnSKWjA0
岩手県のものを目黒産と偽ってんの?大丈夫なの?これ
659名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:55:53.39 ID:x7fGLqkJO
ピカピカのさんまか
660名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:56:41.23 ID:0MwbGhQR0
セシウムさんマ
661名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:58:37.04 ID:2NpWz+0q0
オキアミの主食は死体だってよw
沢山食べて増えたんだねw
それをさんまが美味しくいただきましたwww
662名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:01:55.47 ID:fW+Q47G20
>>660
セシウムじゃなくてストロンチウムね。さんまなんてどうしても小骨を食べちゃうんだから、
まじやばい。
663名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:03:44.11 ID:U9WtDCaG0
土左衛門食うのはアナゴな
664名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:17:24.98 ID:ienZO14cO
>>663
蟹もなかなかやるみたいだぞ
665名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:33:18.68 ID:klZ3tnuA0
夜になると綺麗に輝くお魚
666名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 20:47:25.17 ID:BqNh5p720
2011/4/20
放射性物質、地下水への影響は限定的 産総研の解析結果で判明
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110420/dst11042009030010-n1.htm

地層は海側へわずかに傾斜しており、同研究所は、地下に浸透した放射性物質は
遅くとも5〜10年で海に流れると予測している。

格納容器が破れている今ではどうなるのかの予測もしてくれよww
667名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:05:00.28 ID:KC+7aFtK0
本番は再来週のサンマ祭りのほうだろ
気仙沼だぞ気仙沼
668名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:09:26.93 ID:b3EVUVVN0
>>661
オキアミの産地って南極じゃないのか?
669名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:11:38.74 ID:t0+XJAVS0
まさに落語ですなぁ。。。
670名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:12:36.72 ID:IvL2+YcY0
再来週は西口商店街の方か
671名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 21:28:27.01 ID:EHONBrQo0
箪笥を一棹二棹と数えろとか細かいことは言わないが、
魚の助数詞くらいしっかりしろよ塵売
672名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:04:05.25 ID:t7opX46H0
放射性物質を検査出来る奴、現地へ行って検査してWHOの基準を超えていたら
主催者にクレーム出してくれ
673名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:09:08.79 ID:9sT+SHBj0
さすがの放射能も旨さのまえではカタ無しという事かw
たらふくお食べ>東京人
674名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:11:36.08 ID:8tG8knQb0
北海道の秋刀魚は4ベクレルでしたがここのは?
675名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:34:02.37 ID:q56RedJ60
しょうゆーこと!
676名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:25:01.97 ID:LbZZNt5E0
サンマの内臓というか、にがい部分があるけど、あれは栄養豊富なの!?
ガマンしても食べた方が身体にいいのかな・・・!?
677名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 03:16:39.47 ID:3aSc13ea0
「うなぎは土座衛門を食う、だからうなぎ食うと精が出る」と某有名作家の
本読んでからうなぎ大嫌いになった。
とくに中国産は・・人肉カプセルとかでほぼ確信したけどね。
678名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 03:19:23.81 ID:Pl9f+lVwI
味ポン沁みウマッ!
679名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:06:33.46 ID:4r69aqn50
己の利益の為に劣等土民の人肉で肥えた
セシウム秋刀魚を喰わせようとする
朝鮮人がいるスレは




























ここですか?
680名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 15:17:46.36 ID:HW1aCb9r0
もう感染しているのであきらめて食べましょう
by Cesium
681名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:45:03.63 ID:fXyx/8Zr0
子供にしか影響ないんだろ?
だったらいいじゃん、年間500シーベルトくらいパクパク被曝しても。
682名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:13:58.42 ID:iBleBoX60
馬鹿は死んでも治らない
683セシウム米で子供がガンに:2011/09/07(水) 09:45:46.91 ID:lxQp0FsU0
国からの助成金目当てに
「東北産の食材を食べて応援しよう!」
と農林水産省のキャンペーンに参加している山崎パン グリコ キューピー
サトウのゴハン
これら企業の食材は食べたくないなあ


684名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 09:56:23.47 ID:9HiCxCAv0
北海道の秋刀魚がベクレてたのに…
685名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 09:58:26.80 ID:wKvZmfcK0
セシウム「私は何処にでもいて、いつもお前たちを見守っている。安心するがよい」
686名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 09:59:41.48 ID:oC8TtJ9uO
北海道根室産の秋刀魚一尾500円
687名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:01:32.45 ID:7BD6fD7I0
昨日の回転寿司の生サンマ美味そうだったなw
688名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:14:52.34 ID:0QB07rI90
あやしいサンマ、セシウムさん
689名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:17:03.26 ID:0QB07rI90
>>31
マジレスすると
天皇陛下には青い魚は出さないよ
何故かは知らないけど
690名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:27:44.51 ID:nDixW6LY0
【水産】サンマ漁、原発100キロ海域は"自粛" 業界団体 [09/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315290299/
691名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:29:53.52 ID:R8rM9v4iO
例年より大きめのサンマ

ついでに、シャコも大きめなんだよ

シャコって、死肉を好むんだよね・・
692名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:34:40.29 ID:v+IPVoFN0
目黒の秋刀魚に対抗して、目白の秋刀魚でもやらないかな。
693名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 10:40:19.43 ID:+P6Ie9R60
7000匹ってwww
この記者はゆとりかwww?
水揚げされたなら7000尾だろうが。

因みに単位の変化はその魚が食材になる瞬間にかわる。海の中や水族館で泳いでるサンマは匹。
食べる意思を持って釣り上げられたら尾。
イケスの魚は尾。
694名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 02:10:26.01 ID:hM9nZdME0
>>137
逆、逆
日本人は食い物に世界一過敏なの
遺伝子組み換えただけ大豆に白い目を向けてるし
695名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 10:25:00.34 ID:1NdwMX3/0
茨城沖のかれいやらカサゴやらの底魚から、基準値を上回るセシウムが検出された。
底びき漁師は頭を抱えてるが、回遊魚はそれよりましだよな?
セシウムが怖くてさんまが食えるか。
696名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 12:02:01.36 ID:zqyiwHFl0
数年後、心筋梗塞でポックリ逝く>>695であった
697名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:11:59.62 ID:aKXbvrRii
>>696
ぽっくりいくならそれもいいかな。
698名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 13:25:00.31 ID:aPuUzGsI0
我慢できなくて一匹だけ食べちゃったけど、すごい美味かったよ
この先、魚を気楽に食べれなくなるのが何年続くのかな
それ考えると絶望的なんだけど
699岩手セシウム卵で子供がガン:2011/09/08(木) 13:54:46.40 ID:bxfa2vts0
>>698
死亡した人肉をたっぷりと食ってるからな そりゃあ旨いだろ

東北 関東でとれる魚は人肉の味

セシウムだけでなくダイオキシンも相当ひどいだろ
700名無しさん@12周年
怪しい魚 ストロンチウムさん